xperiaからgalaxy sへ機種変する人、したい人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
違約金とかとるんかい?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:23:03 ID:Co3cS9N6
本体買って中のカード入れ替えれば良いんじゃないの?
俺もXPERIAからgalaxy sに買い替えようと思う。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:31:33 ID:+NpNnfB9
新規で買うってことですか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:35:11 ID:wZ+avw0j
買い増し
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:44:43 ID:HnphiiG6
もったいないから、そのままぺリア大事に使いなさい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:21:16 ID:UO104l2h
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:46:55 ID:668jGA//
マジレスすると違約金はかかる。発売日に買ったなら16000円くらいが次の携帯代に上乗せされて請求がくる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 06:21:38 ID:rlpM/ClB
>>7
だから、新規で契約して最低料金運用した方がいいのかもってことがゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:49:37 ID:ZgFkruyR
>>8
月780円かな

利用停止にすると端末購入サポートの罰金が掛かるし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:31:34 ID:17qcDWx+
XperiaがOS2.2になりさえすりゃ、こんなに悩まなくてすむのに。
逆を言えば、いかんともしがたい違いはOSだけとも言えるし。

やっぱり、XperiaをOS2.1で悶々としながら使いつつ、
来年の今頃に変えるのが利口なのかな。
あー、ソニエリの糞タレが!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:49:33 ID:PhY+xfKZ
2.2にはハード的な制約で出来ないみたいだしね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:51:56 ID:+g2ECOmr
>>11
初めて聞いた情報だな。誰に聞いた、見たの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:21:54 ID:9CBEwTRO
XPERIAの優位はLED付800万画素カメラ、電池容量……他になんかある?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:54:48 ID:dcJS4T+z
>>13
一番大切なもの忘れてる(・A・)つ

ブランド力、デザイン。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:54:37 ID:5qtuH76X
>>9
利用停止とは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:04:18 ID:wZnaqybF
違約金に関しては割り切って諦めてるけど
次に買う機種に新たに端末購入サポート適用されるよね?

>>7
そのうち通話料等と一緒に請求が来るのかと思ったらそのタイミングで払うのかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:11:46 ID:wZnaqybF
>>8
それ興味有るな
できれば見積もりを数字で教えて欲しい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:23:24 ID:A/bk/T0W
Android更新もソニータイマー付き
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:50:22 ID:9qWRxyIw
2.1にアップデートされるのは来月から
関係者間では確定事項
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:51:41 ID:MKoxyk9A
ぺリア発売日に買ったけど、銀河買うよ
違約金は16000くらい
ぺリア画面に傷が入りすぎ。それがなかったらあと半年いけたが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:34:53 ID:9J38Gk9Q
アプデしてマルチタッチもあるようだし
なんでギャラにすんの?

OS同じなら同時期の端末だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:47:05 ID:wxSSTnn/
>>20
飛散防止フィルム剥がしてみたら?その傷はフィルムについた傷だと思う。

俺は、変えようか悩んでたけど、GalaxySのホットモック見て様子見にした。
あの程度のサクサク具合なら、Xperiaと大して変わらん。

というか、ワンセグやフェリカがついてくる東芝やシャープのヤツを、
見送ってまでGalaxySにするほどの理由付けにはならんかったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 10:56:53 ID:+KINqmaB
>>21
Xperiaのosて1.6から2.1にアプデじゃなかった??
galaxyは2.2だよ。
噂ではXperiaはマルチタッチ対応にはならない…てどこかで見たことあるような…
定かではないが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:04:20 ID:E550UdCZ
新し物好きな自分としてはドコモで2.2を早く使ってみたい。

ペリア(定額データプラン)とガラケーの2回線なので
銀河はガラケーの回線使って買い増し。
初回入荷分確保済なので30日にDSへ。

銀河の次はペリアの違約金払うことになるだろうけど・・・。
銀河を2011年度末ぐらいまで新機種の物欲に負けずに使えればいいな・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:27:47 ID:J3NGlFme
>>21
ハードウェアの制約でマルチタッチには一生ならない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:40:17 ID:bllpqrcD
いや、結局できるってことで落ち着いたはず
ttp://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/08/xperia-57d3.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:49:31 ID:J3NGlFme
可能性がある、ってSONY得意のハッタリじゃん・・・
なんか、PS3はソフトエミュでPS2が動く、とかと同じ。
可能性だけにおわせて売り逃げがいつものパターン。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 11:59:12 ID:bllpqrcD
>>27
>なんか、PS3はソフトエミュでPS2が動く、とかと同じ。
いつ誰が言った?wwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:04:59 ID:9J38Gk9Q
ハード側がマルチタッチ非対応こそ噂でしょ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:11:11 ID:J46gdmSJ
対応も非対応もまだ確定情報はない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:19:21 ID:J8ltad9H
クレームに対しての応対

一般企業「I'm sorry」
とある企業「I'm sony」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:22:36 ID:J3NGlFme
マルチタッチよりも約束済みの2.1の時期確定させてから色々ほざいて欲しい。
このままフェードアウトに一票入れとくけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:50:49 ID:bllpqrcD
>>31
とあるぽっぽ「あいむ総理」
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:17:43 ID:NqH1W6Xj
アプデしても、マタ無しフラ無しじゃあねぇぇぇw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:52:03 ID:aTXKNOk3
>>9
おれは携帯かうなら2月がいいと思うよ。
780円→390円だし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:58:07 ID:sjk2Bpv2
>>35
また来るって保証なんてないけど来るだろうな
ちなみに誰でもできる最低料金はタイプシンプルバリューの788円からeビリングの105円を引いた683円ですね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:22:39 ID:sHmmzG1A
Androidユーザーってしょっちゅう機種変更するんですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:21:47 ID:gT9XU0vQ
>>317
頭悪いなぁ。
androidユーザーは機種変が早いというより、
機種変が早いandroidユーザーがこのスレに集まってるんだよ。

そういうのを早急な一般化っていうんだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:49:39 ID:yUOy90rq
>>38
なんというロングパス
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:05:18 ID:9c0di90M
>>317
頭悪いレスだぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:43:31 ID:xvyhnkKj
>>317
それは無いわぁw
4238:2010/10/27(水) 08:09:22 ID:0VibZEny
>>39-41
あ〜、大漁に釣れたなぁ(涙目
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:28:11 ID:GAxDrfXd
>>38
お前のパス精度の低さだけは認めてやる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:15:16 ID:DTak42X2
なぜ、明日発売のgalaxyを買うヤツがいるのかがわからん。
わずか10日後の11月8日にあるdocomo新製品発表を待ってからの方が良いと思うんだけど。
別に、明日で売り切りってわけじゃなし。

明日手にする予定の人、なぜ決断したのか教えて。特にxperiaから変える予定の人。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:42:32 ID:2YzJxFV8
人柱精神とか発売日買いが好きな人とかもいるわけだし人それぞれだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:43:50 ID:gMwsuoQb
>>44
どーせ国産スマホなんてロクなのねーし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:49:19 ID:ieMkkEeo
>>44
スマホやケータイが趣味だからじゃねーのw
オメデたいバカどももいるんだよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:55:33 ID:VryY957D
galaxy sは公開写真の壁紙で損していると思う。
もっとシンプルなものだったら良かったのに。
画質はホントに綺麗。
この画面だけで移行して良かったって思う人が結構いると思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:07:05 ID:qsAIAQ1g
明日入手できなかったら
11月8日までに入るとしても待ってみる
たかが十日ちょっとだしな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:24:32 ID:CfED15Yb
新製品発表あっても、東芝とシャープのスマホじゃまだ実績少なくて心配
まあ、春まではgalaxy でいくさ
たぶん・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:01:58 ID:0VibZEny
>>44
10日後にそんな発表があるの知らなかった。でも、もう予約しちゃったから買う。もう十分吟味したし、メンドクセ。どれも使用上そんなかわんねえだろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:05:06 ID:yvsKsgO+
アイフォンとギャラクシ、動画みるんだったらどっち
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:49:00 ID:DTak42X2
>>45-51
特に理由はなさそうだね。
>>46>>50あたりがそれっぽい理由かな。
俺は、今回、国産スマフォで行く予定。あくまで見てからだけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:43:36 ID:kVwU0Jcc
動画見たいんなら4インチは必須だろ
iPhoneは画面小さいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:59:00 ID:PiNm1BVc
iPhone4は3.5インチだっけ
絶対的な画面の小ささはどうにもならんもんなあ

解像度はフルブラウザだと縦960欲しいなあと思ってたけど
4インチでOperaで画面フィット機能使えば我慢できると思った
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:50:52 ID:2YzJxFV8
ドットピッチが小さいほうがなんか俺はすきだけどな
結局大画面っていってもドットが大きいだけなわけだし大きければいいってもんでもない時もあるような。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:57:47 ID:CNP1N2yF
>>44
リーク情報が溢れてるからわざわざ発表を待つことないでしょ。
スマホは海外での販売数が重要。だから今回発表される国産品はまったくの対象外。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:59:35 ID:DTak42X2
>>57
リークはあくまでリークであって、100%じゃないからね。

そんなもんイランと言われればそれまでやけど、
i-modeにサイトも含めて完全対応!みたいなことも無いとも言えないし。
限りなく0に近いけどw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:03:41 ID:0VibZEny
1新規で回線二本持つ。
2解約金払って機種変。

どっちが低価格か、なんだけど。
ヨドバシ価格の下、計算するとやっぱ、機種変の方が安くあがるよね??
下の計算であってるか誰か答えあわせしてください。

1新規
最低運用(基本使用料、パケホシンプル、spモード)約1600×2年=38400円余分にかかる。

2機種変
機種変の方が新規より購入価格が約3500円高い。
解約金が約16000円。
合計19500円。

よって機種変のが安あがりでオケイ?


60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 17:18:56 ID:V05UiqTZ
ピクセル密度の比較

iPhone4 - 326 ppi
Desire (X06HTII) - 254 ppi
XPERIA - 245 ppi
Desire HD - 218 ppi
Desire / Nexus One - 206 ppi
Galaxy S - 190 ppi
iPhone 3GS - 165ppi

Galaxy Sのスーパー有機ELは
カタログスペックだと233ppiとなるはずだが、
visual WVGA(実質解像度392x653)のため、
実際のピクセル密度は190ppiまで落ちる。
特に文字中心のコンテンツだと、視認性はiPhone 3GSと大差ないレベル。
もちろん、発色と動画解像度の高さは
液晶よりも有機ELの方が優れているので、
例えば解像度が低く、文字が横に流れる(液晶だと残像が強い)
ニコニコ動画を見るといった用途ならGalaxy Sに分がある。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:20:43 ID:gqlExoia
>>59
>1新規
>最低運用(基本使用料、パケホシンプル、spモード)約1600×2年=38400円余分にかかる。
速攻で解約したら?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:09:14 ID:gT9XU0vQ
>>61
1ヵ月で解約するって考えると、、
1ヵ月分の利用料=基本使用料1960+パケホシンプル+spモード
=約2600円

解約料金=630×23ヵ月=14490円

合わせて17090円。あ、2千円位安くなるね。

結論「新規契約→即解約で機種変よりも2、3千円安くなる」でオケかな??
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:12:06 ID:sLEN8pjo
は〜ん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:13:59 ID:STsf1AA9
>>62
基本使用料390円の俺はどんな計算になる?
ちなみに4月購入
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:24:50 ID:SQ4O/QeM
>61-62
事務手数料を加えたらどうなる?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:12:18 ID:PMiXJscc
初日人柱になったわけだが、触ってくうちに銀河はボロが連発。普通にぺリア、アップ待ちして次機種に移った方が賢明かと。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:26:57 ID:SQ4O/QeM
>66
kwsk
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:33:02 ID:nDwOm379
>>67
液晶はスペック的にはXperiaがちょっとだけ上。でも実際には有機ELだから疑似解像度。実数は半分くらい。色の正確な再現不可能。白は黄色に近くなる。
GPSが室内の場合異常に悪い。よってGPSを使うアプリが室内だと難しい。
プチフリはいまのとこは感じないがフラッシュが重い。
当然だが、アプリを増やしたら急に固まる。最初ぬるぬるで感動するが、アプリ増えたらもっさりぬるぬる。
カメラがお粗末。断然Xperiaがよかった。
イヤホンジャックがノイズ激しい。個体差ではないみたい。
1.6時代のXperiaの方が意外や意外、満足感あったかな。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:55:37 ID:6YEerr6l
ぺリア信者必死だなぁ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:46:48 ID:La9GRBTD
>>68
じゃあ、その銀河2万で買うよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:53:22 ID:Gn5sS3LP
>>69
でも、68はあたってる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:18:11 ID:pRfforYA
早速、銀河に乗り換えたわけだがどう考えてもぺリアよりは良いぞw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 06:45:32 ID:xWjmzoTp
>>68


明らかに嘘が混ざってるので
全文嘘臭く思える
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:10:11 ID:Dv3NX3Me
>>68
白が黄色になるとか
原理分かってないだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:39:28 ID:h8+xByoW
まさにガラクターフォンw
http://childofyokohama.blog.shinobi.jp/Entry/110/

2日目に駆け込んだdocomoショップの様子では
GalaxySの初期不良はかなり広範囲で起きている模様だった
以下、自分のGalaxy Sに起きている現象

@SPモード時のメール送受信がブラックアウト多発
 特に電話帳画面で頻発。
 結果としてメールの送受信ができない
 電話帳を利用して電話発信が出来ない。
Awifiとの同時起動でダウン多発
 これも事前に動きが鈍いとは聞いていたが
 ブラックアウト・フリーズ多発とは聞いていなかった・・・
B一部のアプリインストールでSPモードが動作不良
 SNSアプリの動作も鈍くなるなど影響

docomoショップでは
*インストールアプリの一部アンインストール
*FOMAカードの交換
  (FOMAカードにデータがあると現象多発との報告)
*wifiモードの断。なるべく使わないようにとの事・・・

など酷い!
代替機をもらっても現象はまだ続いており
完全に携帯電話機の体をなしていなくて補償レベル
解決策は「アップロード待ち」ということで帰ってきた

今はiモード契約を切っていなかったので
前の携帯にFOMAカード刺して
Galaxyはwifiルータ化していじっている状態

同じような現象の人多い、とは言っていたけど
どれくらいいるのでしょう?
早く満足に使いたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:54:47 ID:jSgWAShe
アップデートはすぐ来るんだろうけどね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:53:03 ID:d4C/Q/1+
GALAXY Sにしたい最大の理由は、Android2.2でも、有機ELでもなく、やはり内蔵ストレージ16GB、
XPERIAは、512MBと話にならん!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:59:04 ID:jheNycXB
日本人が大嫌いな韓国の大企業が作った携帯を買うなんてお前ら
マゾですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:10:04 ID:xMPsfpqy
>>78
そんなこと言ってたらろくに買い物も出来んわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:24:16 ID:q30rZ5SQ
比較的安かったのって円高、ウォン安の影響とかもあるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:25:36 ID:Dv3NX3Me
>>80
どうだろね
OSに金かかってないのはでかいと思うけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:26:45 ID:SkX+R/pm
>>78
iPhoneとかいう中華携帯よりマシだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:32:10 ID:/akTou43
>>77
Xperiaは16GのmicroSDがついてるから同じ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:36:41 ID:SkX+R/pm
Galaxy Sは最大で48GBにできるってことだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:28:09 ID:IGJeVPjr
>>75
galaxyスレ見てるけどそんなん初めて聞いたな
お前さんが俺にあぼんされてたらわからんが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:44:05 ID:W9qSXf+w
>>75
どう考えてもSPmodeが原因では
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:48:56 ID:JKDjRCwo
電話以外の通信がダメになったからDSに聞いたら、スマホに変えたヤツらがいっせいにダウンロード他の通信したせいで接続しにくいって言われたよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:59:44 ID:YrIscbst
おいらは何となく買っちゃった。
XPERIAで面白さを覚えたので。

>>68については
>液晶はスペック的にはXperiaがちょっとだけ上。でも実際には有機ELだから疑似解像度。実数は半分くらい。色の正確な再現不可能。白は黄色に近くなる。
そう思う。

>GPSが室内の場合異常に悪い。よってGPSを使うアプリが室内だと難しい。
捕捉に時間はかかる。初日よりは何故か良くなってきてる。

>プチフリはいまのとこは感じないがフラッシュが重い。
>当然だが、アプリを増やしたら急に固まる。最初ぬるぬるで感動するが、アプリ増えたらもっさりぬるぬる。
2.2やGalaxySに対応し切れてないような。
最近プチフリするようになるときもある。

>カメラがお粗末。断然Xperiaがよかった。
画質などは同意。ギャラも意外と使いやすい。

>イヤホンジャックがノイズ激しい。個体差ではないみたい。
刺さり具合というか少しズレるとノイズは入るね。

>1.6時代のXperiaの方が意外や意外、満足感あったかな。
慣れもあるけど否定できないかも。
購入後から弄るのが楽しかったこと。
所有感もあった。

あと通話はペリア
タッチの感度はギャラ

2.1になったらペリアに戻すでしょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:38:53 ID:sU9WzpHH
>>88
レポありがとう。
俺もGalaxyになびきそうで在庫がないことで留まっていたんだけど、
Galaxyは見送っても良さそうだ。

XperiaがOS2.1になることが確定している現在では、
違いはFlashLite4.0かFlash10かくらいだし、
寧ろ、カメラのフラッシュがないとか、画面の解像度が低いとか、
カメラの画素数が低いとか、GPSの精度が悪いとか欠点ばかりが目につき始めた。

つか、IS03が気になってしかたないんだがw
auに行くか...
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:24:45 ID:nawWqA6Q
>>88
……そもそも何故、GPSを室内で使おうと思うのか……?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:41:17 ID:x86O+cZF
します機種変
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:18:59 ID:299iQe4F
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-10692875026.html
すげええええ!!これがX11?
2枚目の画像の後ろの方にX11って書いてあるような・・・
ならX11、X12の話は本当だったって事かな?
早く来い来いX12
X11・・・PSPhone
X12・・・ペリア2
楽しみだー
こうなるとどちらを買うか悩む・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:24:12 ID:rUKcT0ai
>>90
ナビだけがGPSの使い方じゃないよ。今や出会い系もGPSだよ(笑)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:16:49 ID:zat5np/q
ドコモ「ギャラクシーS」が品薄 サムスンに追加発注
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E3E296E08DE2E1E3E3E0E2E3E2869891E2E2E2

NTTドコモが10月28日に発売した韓国サムスン電子製のスマートフォン(高機能携帯電話)「ギャラクシーS」が品薄状態だ。
サムスンに年明け以降の追加出荷を依頼したが、年内販売分として確保しているのは20万台前後とみられ、品薄が長引く可能性がある。

主要部材の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの不足もあり、家電量販店やドコモショップの大半で販売が追いついていない。


m9(^Д^)プギャーーーッ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:41:01 ID:DjjaOweH
その頃ペリアは投げ売り
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:43:35 ID:mH9WtGHC
ピクセル密度の比較

iPhone4 - 326 ppi
新Desire (X06HTII) - 254 ppi
XPERIA - 245 ppi
Desire HD - 218 ppi
旧Desire / Nexus One - 206 ppi
Galaxy S - 190 ppi
Galaxy Tab - 169ppi
iPhone 3GS - 165ppi

Galaxy Sのスーパー有機ELは
カタログスペックだと233ppiとなるはずだが、
visual WVGA(実質解像度392x653)のため、
実際のピクセル密度は190ppiまで落ちる。
特に文字中心のコンテンツだと、視認性はiPhone 3GSと大差ないレベル。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:57:55 ID:6MXDSlFP
>>89
ショップ行ってきたけど、店員にIS03の価格とか確認する人だらけ。
galaxyも触ったけど、違約金払ってまで替える必要は無いと思った。

行ったついでに、IS01持って帰ってきた。



98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:59:49 ID:CeBAi0wV
iPhoneついに首位陥落――「GALAXY S」はケータイ銀河を制するか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/05/news050.html

今回のキャリア総合ランキングでは、18回連続で首位を獲得してきた「iPhone 4」がついに2位にランクダウン。
首位には、NTTドコモが10月28日に発売したAndroid端末「GALAXY S」が初登場でランクインした。

GALAXY Sは、Androidの最新バージョンである2.2を採用し、4.0インチのSUPER AMOLED(スーパー有機EL)ディスプレイや5Mピクセルカメラ、1GHz駆動のチップセットを搭載したSamsung電子製のスマートフォンだ。
発売前に「Xperia」を発売時を超える5万台以上の予約があったとのことで、しばらくは同端末がランキングの上位をにぎわしてくれそうだ。
ただ、在庫切れ等によって順位が大きく上下するようなこともあるかもしれない。

GALAXY Sの参戦により、今回のキャリア総合トップ10は、10モデル中5モデルがスマートフォンという結果になった。
KDDIは先般の新製品発表会で、4機種のAndroid端末を冬春商戦に投入することをアピールし、ソフトバンクもAndroid 2.2採用端末を6機種発表、さらに新製品発表会を控えるドコモも、電子書籍端末などを含めたスマートフォンを7機種発表すると事前にアナウンスしている。
こうしたスマートフォンと、同じく冬春商戦に投入されるフィーチャーフォンの順位がどのように変化していくのかに注目したい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:24:42 ID:eW1z2mAC
違約金払わないで買い替える方法ある?やっは新規かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:56:22 ID:YsaXTBLQ
買い増し
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:54:21 ID:gIZtCobQ
俺からいい提案がある。

1新規でバリュープラン、パケホシンプルで契約、購入。
2ファミ割でxperiaとgalaxy間通話無料にする。
3simカードを入れ替えてxperiaのデータ通信サービスを切り通話専用端末にする。
4彼女にxperiaを通話無料携帯としてプレゼント。但し基本使用料は払ってもらう。月1000円ちょっと。

これで、
1新規料金で購入、解除料免除。
2彼女にプレゼント(通話無料携帯)ができる。
3彼女をスマホを持たせられる。

と一石三鳥。

どうよ??
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:01:51 ID:invPZ8EK
します
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:28:22 ID:sGNxRgbJ
します!!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 03:32:04 ID:/ijapw+6
俺たちに彼女いるのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:36:03 ID:basn8bNQ
ID:vDfkm6Te
14時に14件の書き込み。スレ住人を扇動。

書き込みスレ一覧
XperiaはいつOS 2.1になるのか。
XperiaはAndroidのSPで一番糞
docomo Xperia SO-01B Part247
■ Android用2chブラウザを語るスレ【専ブラ】Part7 ■
Xperia SO-01Bが2.1にならない事がついに確定 ★1

注目すべきレス
Xperia SO-01Bが2.1にならない事がついに確定 ★1
508 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/07(日) 14:30:56 ID:vDfkm6Te
>>504
ちなみにどこ?
もうくだらないやつ片っ端から埋めていこうぜ

Xperia SO-01Bが2.1にならない事がついに確定 ★1
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/11/07(日) 14:41:10 ID:vDfkm6Te
>>510
少なくてもここの板から潰していこうよ
有りすぎてとてもじゃないがiPhone板にまで手が回らない

GK乙と言わざるを得ない

106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:12:35 ID:NPquK2OS
Xperiaから乗り換えたww

快適すww
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:33:17 ID:cYa3/773
年内20万台しか用意してないのは少なすぎ
100万台はいくだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:47:55 ID:1rbIZ+bH
昨日京淀行ったらぺリアが15000円で売ってて吹いた
しかも完売してた
docomoの思うツボだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:27:29 ID:NtIvgWmO
韓国製品使う奴の気が知れない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:29:17 ID:Siu5fxhD
韓国でもx12のつなぎと思えばなんとか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:10:24 ID:XtxchmB5
糞ぺリアww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:24:35 ID:wFSTfRJv
Xperiaを手放せばタイムスケープ地獄から開放されるぜ!
おかん、ぶさいオタ友、嫌いな上司の笑顔・・あの昨日はウツになるぜ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:26:41 ID:XnNbT0GH
>>112
使わなければいいだろうw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:04:10 ID:EKBKWGPt
>>109
だよな。しかもパクリ感満載のあれじゃね(笑
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:59:31 ID:8I271RLP
Xperiaのが売れてるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:03:51 ID:Tnc22V0V
少し早くなってマルチタッチのためだけに変えるとかないわ

ペリアに解像度もGPSもデザインも劣るのに
それに16対9じゃないし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:39:52 ID:5zERlvdm
液晶は毎回刻々と変わっていく色をその都度複雑な計算をしながら
信号を送っているから早い動きに対して遅延が発生したり、
膨大な計算によりエネルギー消費が激しくなり発熱、電池の持ちが悪くなるの原因になる
また他の色が邪魔して黒を上手く表現出来ない
有機ELはそれ自体が発光するのでシンプル、映像の遅延がないし
エネルギー消費量も少ないのに高発光
また黒色が液晶の灰色がかった黒ではなく本当に真っ黒
満天の星空の小さな星たちまで表現できるというもの
液晶と有機ELを解像度で比べる意味はない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:51:43 ID:Tnc22V0V
映像見るだけなら良いけど
文字見るんだぜ?
映像見るにしても16対9じゃないギャラじゃお話にならん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:39:30 ID:rbhgi6hm
>>117
白が黄色になったり、画面の端に緑の線が入ったり、
小さな星が、解像度不足で凸凹になったりするのは無視ですかw

>液晶と有機ELを解像度で比べる意味はない
本気で言ってたら相当のアホだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:40:26 ID:xx0zkBbH
まあ、ぺリアはウンコだろw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:39:47 ID:TttCm4zr
xperia からgalaxy にしたんだけど、
2.1アプデが気になる
同じようにgalaxy にした人でアプデした人いる?
いい感じ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:02:02 ID:kjF4cf4u
>>121
動作全般は比べるまでもないな。
ちょっと速くなったかもしれんけどw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:36:38 ID:TttCm4zr
そっか。やってみようかと思ったが
時間もったいないからやめとこ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:00:08 ID:+d84KolY
>>123
ベンチは500だったよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:47:11 ID:ntXEtbYw
俺はHT-03AからGalay SにしたけどXperiaからなら機種変する必要ないと思うけどね。
今日の2.1でサクサクになったようだし(初期化してる人多いから数日使うと重くなる可能性大かもしれんが)。
むしろ、Xperia買う層ってデザインやブランド重視してそうだからGalaxyって合わない気がするんだよね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:29:46 ID:jpKVPTJM
XPERIAは重い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 07:26:22 ID:wTEDO0r2
どうせしばらく経てば型落ちになって、それにサムスンとか書いてあるんだぜ?

キッツいわぁ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:29:53 ID:zWSyMzRC
冷静に考えたらサムスンは無いよなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 23:28:42 ID:ZWJq72l+
正直サムスンが韓国云々以前にXperiaのダメさ加減が我慢できなくなってきている
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 16:28:14 ID:B1zuZXWz
>>119
有機ELは出力解像度より、発光するドット間の距離の遠さが問題。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:18:10 ID:w8n/YmpQ
ケータイジャーナリスト石野による
解説動画あり
GALAXY S
http://www.youtube.com/watch?v=2HhR855-Xrw
GALAXY Tab SC-01C
http://www.youtube.com/watch?v=eAoq5zSSOwc


ガラスにパネルが付いてる感じだから
解像度は数値以上に体感できそう
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:27:16 ID:76bEkpWE
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:27:18 ID:82dVrRM1
【元祖】次期Xperia 総合スレッド Part1【本家】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290438764/

134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:58:30 ID:uFXWYvxp
iPhone4も使っているが、Galaxy Sで解像度不足と思ったことは無いな。
SAMSUNGってのがアレだけど、有機ELはキレイだよ。
白が黄色っぽく見えるって? オレのはないな。
135名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 09:21:23 ID:kJ6pfXft
age
過疎
春モデル待ちが無難
137名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 00:47:21 ID:ozsygTlB
362 名前:名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 00:33:35 ID:WWmzEuVO
何度でも言おう。
例え埋め終えても、XperiaがAndroidの面汚しとなったゴミである事は覆しようの無い事実である!と。
「Android=ダメ」のイメージを植え付けたXperiaの罪は重い!
138名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/08(水) 03:38:38 ID:jWOGmEGs
Xperiaはusb端子が無いのでダメ
あるだろw
140名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 06:11:04 ID:fiT+lE2g
T-01Cが買えないからって、ギャラクチョンを買ったらダメだよ

冬はいいけど、ギャラクチョンは夏を越せるのだろうか
>>140
釣り針がでかすぎる。妬む人生はもうやめな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:06:05 ID:HWQjwajW
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:35:30 ID:hnvFDhnS
したい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:00:21 ID:okVgbQCQ
ハフハフ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:33:12.84 ID:UK3GdYv1
あそ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:40:30.75 ID:Q0lGpO6/
総武線か
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:28:13.52 ID:sPUPcNG8
マジで潰れろよ糞ニー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:21:32.63 ID:sPUPcNG8
相変わらずメッキだし。

メッキペリペリアークw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:46:54.49 ID:sPUPcNG8
ガックガクな得糞下痢亜 悪w


Xperia arc
http://www.youtube.com/watch?v=6kHKFL8Kghg
iPhone4
http://www.youtube.com/watch?v=cJtEKyYTN2U
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:05:41.89 ID:sPUPcNG8
Xperia=産廃専用ブランドだなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:42:23.54 ID:zFAXjFVg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:08:18.60 ID:5FvHxMSp
Xperia arcを買う人間=クズ

【大地震】Xperia arc予約者=クズ【得糞】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299869467/

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 01:58:49.30 ID:TjQZHqyn [1/3]
こういう時はワンセグ重宝するよなwwwwww

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 02:12:11.32 ID:TjQZHqyn [2/3]
書き込み少なくなったなーwww
東日本に住民が集中してたのか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:41:03.82 ID:pRwhw5Le
今回の地震で1
500人位は死んだかな?
お陰様でarcが手に入りやすくなりました。
死んだ方の御冥福をお祈り申し上げます。
そして、ありがとうございました。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:55:40.76 ID:cATLxoGJ
地震も結構楽しめたよ。明日も地震がきますように。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:21:16.51 ID:Dh54WHOD
Xperia arcを買う人間=クズ

【大地震】Xperia arc予約者=クズ【得糞】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299869467/

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 01:58:49.30 ID:TjQZHqyn [1/3]
こういう時はワンセグ重宝するよなwwwwww

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/12(土) 02:12:11.32 ID:TjQZHqyn [2/3]
書き込み少なくなったなーwww
東日本に住民が集中してたのか?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:41:03.82 ID:pRwhw5Le
今回の地震で1
500人位は死んだかな?
お陰様でarcが手に入りやすくなりました。
死んだ方の御冥福をお祈り申し上げます。
そして、ありがとうございました。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 03:55:40.76 ID:cATLxoGJ
地震も結構楽しめたよ。明日も地震がきますように。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 07:00:05.90 ID:Dh54WHOD
KDDIのケーブル断絶、東北以北と関東以西の通話不能
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299858471/ 【すいとん注意】

携帯の緊急地震速報、役に立たなすぎワラタwww 今回の地震にまるで反応せず
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299864216/ 【すいとん注意】

機能しなきゃ結局はソフトバンクのiPhoneで見た方が早いし、
つながるiPhoneは一番いい

iPhoneでも、災害用伝言版アプリ
http://itunes.apple.com/jp/app/id425650996?mt=8

NHK報道番組より転載

ドコモ、KDDIは、20万人が使用不可能な状態

ソフトバンクは、5万人が使用不可能な状態

KDDIは2000、ソフトバンクは2500の基地局が故障している

ソフトバンクが一番に電源装置付き基地局を運搬中、続いてドコモ

KDDIだけ協議中・・・←緊急性わかってないアホ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 08:17:26.10 ID:Dh54WHOD
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 07:40:40.93 ID:seTD1Rpo
ソフトバンクの基地局は整備不良で壊れやすいしユーザー数少ない
ってことだな

妄想↑ これが現実↓

ソフトバンク 規制なし SMSのみ全国送受信無料。モバイルBB、WiFi無料開放


ドコモ 80%規制 救済措置一切なし

KDDI 50%規制 救済措置一切なし


災害にも強いのはソフトバンクだけという結果となるのであった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:25:06.70 ID:WLIJUkEg
機種変はしないけど今回のアップデート発表で
ペリアの白ロム買ってみようかって気にはなった
国内サポートが確定したら、だけどなー
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:14:59.19 ID:kUTbMVxN
アーク人気あります
http://www.youtube.com/watch?v=7K0d3aBGYow
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:43:58.67 ID:UEA5W9b/
>>157
ダウト
159SIM無しさん