Androidメール総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SMS、MMS、GMail、IMoNi、SPモード、GMailクライアント、その他メーラーなど
語りましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:34:41 ID:2SkpfDyD
>>1
SPモードメールはメールじゃないだろ。
あれはもはやスパムアプリ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:06:45 ID:WB8L5DPf
自称メールアプリ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:11:40 ID:KOaf/utv
ID:2SkpfDyD

アホン厨なんでNGで
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:38:37 ID:FT6oj6Uq
とりあえずGmail→mopera転送をpNotify&K-9日本語版で使ってる。
受信はpop手動、送信はsmtp.gmail.comから。
Gmailのエイリアスアドレスをメインで使う方法を追求したらこうなった。
少々回りくどい運用なのは自覚してる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:37:57 ID:tliRRZcc
npopみたいなメーラーがあればいいんだけど・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:46:41 ID:ODFIBkAf
>>5
kwsk
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:49:59 ID:h+ZbFYGt
K9でおk
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:18:26 ID:2xzqbHd+

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:03:07 ID:mtki0RUw
>>7
kwsk言われても>5以上に何を書けばいいのやら。

とりあえず"Gmail エイリアスアドレス"でググってみ。
Gmail使うなら知っといて損はないと思う。

このエイリアスアドレス(アカウント名[email protected])をスマホ用のメインのアドレスとして使ってるのよ。
moperaに転送して端末にはほぼリアルタイムに通知が来るようにしてる(pNotify利用)。

で、普通の"アカウント名@gmail.com"はいわばPC用のアドレスとして使ってる。
普段Gmailの同期を切ってるので、こっちは必要なときにGmailアプリで同期して取得する感じ。

単純にアプリの話だけするより運用形態の話題も出した方が話が膨らむかと思って書いてみた。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:14:54 ID:NdNPBr1e
>>10
横からだが、情報ありがとう
知らなかった・・・他にも技的なものはありそうだ
フィルタをかければ、いろいろ使えそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:04:20 ID:M5xV125X
1.6以下だと、K-9の方が絶対使いやすいと思うが
2.1以上だとK-9とGmailアプリとどちらが使いやすいんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:46:43 ID:8FV6+xRh
Gmailに乗り換えようと思って少し使ってみたけど芋煮の方が使いやすい
Gmailを使いこなせたらそっちの方が便利なのかなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 06:03:02 ID:ACRWrAt7
>>13
Gmailを使うなら標準のGmailアプリじゃなくて、K-9とか他のメールアプリを使った方が便利だと思うよ。

それとGmailは普通のケータイに送るとPCメール扱いで一括拒否される可能性があるので注意。
特に、色んな人のケータイとメールでやり取りをするような人は芋煮やspモードの方が面倒が少ないかもしれない。

サイトの登録用とか、非個人が相手のメールにはGmailが最適だと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:44:20 ID:2oVRtdeY
GMailだと>>14のいう通りPCメール扱いになるから困るな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:22:24 ID:v1+JpCK0
俺もi-modeメール捨ててGmailのみにしようかと思ってる。
docomo、au、softbankから受信したメールは、moperaのアドレスに転送するようフィルタで設定すれば問題なさそうだし。
imodeなんて所詮不便なのに、PCメールだと届かない人がいるから
仕方なく使ってるようなもんだからな。
この機会に乗り換えるわ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:57:49 ID:WZ6jMmmP
芋煮も併用していたんだが、そろそろi-modeは解約しようと思ってる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:52:16 ID:eCHue9wl
Gmailは受信に関してはキャリアメールなんて足元にも及ばないほど便利だよな。
フィルタも転送も自在で迷惑メールも高い精度で廃除、既読メールは容量を気にすることなくため込める。
唯一のネックが送信でPCメール扱いされて拒否られる可能性があるってことだけ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:01:26 ID:6ix/8Mmy
>>18
>唯一のネックが送信でPCメール扱いされて拒否られる可能性があるってことだけ。
そこが致命的なんだよなぁ。
あと絵文字が化ける…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:47:21 ID:vMNbVCEr
>>19
> あと絵文字が化ける…。

それはGmailアプリの話じゃない?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:29:14 ID:wrlE6v1Q
K-9を使ってるけど、i.softbank.jpやmopera.netはケータイメールと同じ扱いになるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:07:17 ID:+U/mr4uA
近々androidデビュー予定でGmail運用を考えてます。

絵文字入のメール用にEmogmailを使うつもりなんですが、
K9などのメーラーの受信トレイにあるメールに対しての返信の際に
Emogmailで送信なんて使い方って出来ますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:32:54 ID:wrlE6v1Q
>>22
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:54:05 ID:9txiSHLE
Gmailに変えたいがPCメール拒否を解除してもらう手間があるし
さらに絵文字やデコメを送ってこられると思うとなかなか踏み出せない
Gmailで運用してる人は凄いな・・・
25左眼:2010/10/26(火) 04:32:18 ID:JoOnV3MT
メールフィルターは進化するよ。
各社考えてると思う。ただ、今移行期間だからもうちょっと待たなきゃね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 11:28:10 ID:4UJVen92
androidにしたら電話とかメールをGoogle介して使うのが普通なの?
個人的なデータはローカルに置いておきたいんだけど無理?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:37:35 ID:9IYrvEpB
>>26
ドロイド君の質問スレにレスしといた。
てか、マルチは止めれ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:09:50 ID:AN2XhM0w
これは、結構悩んでる人いると思うが、ガラケーのようにメールのシークレット機能が
充実してるメールアプリが欲しい。
ググっても、全然出てこないけど、同じ悩みの人のブログとかは、ひっかかるけど・・・。

シークレット機能が充実してるメールアプリって知りませんか??
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:09:33 ID:I4lHjbBq
>>24
絵文字は何の問題もないんだが?
一部のメーラが対応してないだけで。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 07:01:04 ID:4YC3sYCI
K-9辺りは絵文字の表示に対応してるね。
マッシュでEmoji Pickerとか使えば入力も行ける。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:09:04 ID:l8lueqVo
>>28
同じく悩んでる一人です
これだけがひっかかってて…
いいアプリないかなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:20:44 ID:OC2QmFKU
すまんせん、初心者じみた質問でございますが・・・
Gmailの添付ファイルを格納しているフォルダってどこかわかりますか?
通信OFF状態にしても見えるので、ローカルのどこかには保存されていると
思うんだけど・・・どうもみつかりません。
save my attachというアプリをインスコして、任意の場所に保存することは
できるようになったんですが、それとは別の場所にもファイルが残ってると思うと
なんか気になりまして。

ちなみに仕様端末はIS01、Gmailはプリインスコされていたアプリを使ってます。
3332:2010/10/30(土) 14:06:03 ID:OC2QmFKU
すんません、自己解決いたした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:50:58 ID:ySVKv51v
>>33
そういう場合は内容をかくものだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:54:59 ID:lADEB0It
じぶんで解決したので、それは無理です。。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:45:26 ID:qwH2isn/
よく分かんないけどGmailアプリがキャッシュとして持ってるんじゃないの?
K-9をメインで使ってたから知らなかったけど、Gmailアプリってデフォだと添付ファイル保存できないのね。
save my attach入れといたわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:19:17 ID:cFAvwXAq
"Gmailストレージ"サービスがその辺担当。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:44:24 ID:4DXkXS1Y
K9ってタスク管理でキルしても、メール受信時には自動でリブートして受け取りに行きますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:52:41 ID:Vve6XgPF
自分でやってみれば?
PCから送信するとか家族友達のケータイから送信するとか試す方法はあると思うんだ。
4035:2010/11/01(月) 09:20:01 ID:SmOCmkp0
>>36
オートタスクキラーでk9を除外せずにスリープ画面に移行してから
メールを送信して試してるんですが、

着信に合わせてNoledは作動してくるんですよ。
ただ設定してないはずのアイコンが点いて受信を知らせてくるんで
なんかよくわからなくなりましたorz


プッシュ受信のために、k9に送られてくるsmsに反応してるってことなんですかね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:54:38 ID:SmOCmkp0
>>36
>>36
オートタスクキラーでk9を除外せずにスリープ画面に移行してから
メールを送信して試してるんですが、

着信に合わせてNoledは作動してくるんですよ。
ただ設定してないはずのアイコンが点いて受信を知らせてくるんで
なんかよくわからなくなりましたorz


プッシュ受信のために、k9に送られてくるsmsに反応してるってことなんですかね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:09:43 ID:ty9eydzd
K-9はIMAP IDLEかPOP3でしか受信できないからSMSは関係ないと思う。

ていうかメールは何をどう使ってるのか分からんから何とも。
docomoでmoperaなら設定次第で端末にSMSトリガーは送れるけど、K-9にそれを拾う機能はないと思う。

Gmailアプリの通知や他の通知アプリ(メール通知やpNotify)が通知出してるくらいしか思いつかないな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:07:44 ID:SmOCmkp0
>>41
メールはgmailをk9で運用してます。


IMAPIDLEをよく理解できてないんで、勉強して出直してきます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:20:13 ID:SA82B/mO
>>43
その前にAndroid標準のメール同期の設定を見直せ。
設定アプリから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:41:44 ID:SmOCmkp0
>>44
見てみます
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:08:37 ID:hCYgMSro
k9でhotmailは使えないんかな。
ググっても出てこなかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:23:37 ID:BZld6AUK
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:26:07 ID:dDbOmGjw
Gmail使わずにメールできる?
spモードでもなしに
なんとなくだけどグーグルに一元化したくない
4945:2010/11/02(火) 01:31:34 ID:tPO0AAYH
やはり単純にIMAPIDLEで常時パケ接続してるK9を
オートタスクキラー当たりで殺す設定にしてしまってたから駄目だったみたいです。

真のPUSHで電池持ち期待するなら、gmailからmoperaに転送して何らかのメーラーで
受信するのがベストなんでしょうか?

K9でのIMAPIDLEとmoperaのPUSHをバッテリー消費の観点から比較したこと
ある方がいれば結果を教えて欲しい・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:36:40 ID:HsXF3wDJ
>>48
docomoならmoperaスタンダードでメールアドレスがついてくる。
IMAPでも使えるし、WAP PUSH対応だからPOPでもpNotifyとかで通知は受けれる。
docomo相手なら弾かれる心配も少ないのでメイン使用にもお勧め。

あとは>46みたいなフリーメールかPCで使ってるプロバイダのメールも使えるよ。
ただしIMAP対応じゃないと即時受信できない。
ぶっちゃけGmailが一番デキが良いが。

アプリの話ならK-9かmod.Email辺りが定番かな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:47:44 ID:HsXF3wDJ
>>49
moperaは(Xperiaだと)標準のEメールアプリ以外ではpush受信しない。
WAP PUSH(SMSトリガー)対応なので、メール通知やpNotifyで通知はリアルタイムで受けれる。
通知を受けたら手動で受信する感じ。
Gmail同様にIMAPで使うことも出来るが。

K-9日本語版の作者さんが配布ページで語ったところによるとIMAP IDLEでもほとんどバッテリーは食わないらしい。
とは言えコネクションを張っていることに変わりはないので、moperaをSMSトリガーで使うのに比べれば消費は高くなるはず。
誤差程度だと思うので、あまり気にしないでいいと思うよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:21:34 ID:tPO0AAYH
>>51
ありがとう!
そのレスだけで神経が少し楽になりましたw

SPモードがひどすぎるんで、このままGmailのK9運用で行ってみます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:42:48 ID:dDbOmGjw
>>50
やっぱりGmailがいいのか
あんまり情報渡したくないんだよね
まだ使った事すらないんだけどみんなはGmailの登録情報って本名に本当の住所入れてるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:25:02 ID:p+lnRcGM
入れなくてもいい
適当でおk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:53:55 ID:K1pZRY05
>>53
>>50の言っているのは、Android関係なく、
メールサービスとしてGmailの出来がいいってことじゃないの?

正直メールサービスは好きなの使えばいい。PCと同じ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:16:56 ID:7w0d3XSP
俺は本名で登録してるわ。
どうせGoogleがその気ならアドレス帳同期しただけでバレるし、万が一GoogleCheckoutで不都合生じたりすると面倒だしな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:26:43 ID:JoSBfz7H
アドレス帳もグーグルの使わなければ大丈夫そうかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:36:17 ID:YlAamenl
や、たぶんGoogleはそこまでチェックしないよw
今のところ偽名で問題出たって話も聞かないし。
「大丈夫」かどうかならどっちでも「大丈夫」。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:00:11 ID:1tqxz0wj
>>57
アドレス帳単独アプリあるね。
インテント機構のおかげで、電話、メールなどのアプリとの連携もいいらしいよ。
俺はGoogleっ子になってしまったので使ってないが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:15:12 ID:/NhAZ/GL
メールアドレスを入力するとき、ExchangeのGALに登録された姓名の
一部を入力するとインクリメンタルサーチできる無料ソフトを教えて
ください。

OSはFroyoです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:49:19 ID:wFSTfRJv
iPhone4のsimをxperia mini proにいれて、k9メールを使ってます。送信済みトレイにメールは送れているはずなのに、残っておりません。同じような症状の方、いらしゃっいますか?またどう対応されましたか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:39:03 ID:F7PMiIcw
>>61
フォルダ設定けら、同期とかプッシュのあたりさわればいけるんじゃないかな?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:17:47 ID:+e/TOiZ0
K-9でGmailをIMAPでPUSH受信するのって、端末の自動同期をオンじゃないと
作動しない?
2〜3日前はバッテリーのためにと思い、バックグラウンドデータのみオンで自動同期は
オフって設定で運用しててPUSHしてた気がするんだけど、昨日あたりから端末の
自動同期をオンにしてないとPUSHされなくなった。

自動同期ってGmailに関して言えば、フォルダの既読件数とかをモバイルとサーバーとで
同期させるだけかと思ってたんだけど違うのかな?

あほな質問してたらすいません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:11:28 ID:yhDgI+cz
K-9mailのIMAPIDLEの設定のことで教えて欲しいんですが、
アカウント設定のメール受信の中のプッシュ接続の拡張設定にある、
「IMAP IDLE接続のリフレッシュ」という項目ですが、
このリフレッシュ間隔というのはどういうものなんでしょうか?

バッテリー消費のことを考えると長めの設定のほうがいいんでしょうが、
受信があまり遅いのも考えもので。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:24:19 ID:yz77Iwl+
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:35:48 ID:yhDgI+cz
>>65
この記事で言うところの対応表を一定時間で削除ってのがIMAPIDLEの
リフレッシュに当たるわけですかね。

それなりの頻度でメールのやり取りがあるような場合なら、結局受信の際に
リセットがかかるからリフレッシュ間隔は長めに設定しておいたほうがいいってこと?

それともメール受信の間隔よりも短くしておいてリフレッシュさせるほうが良いのですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:13:59 ID:8Fsbhe7D
>>66
対応表が削除される時間より短い時間内にリフレッシュしないと通信不能になる

ルーターが5分で対応表を削除する設定
リフレッシュが10分だとするとサーバーがメールを受信した時

最初の5分→通知される
5分から10分の間→対応表が削除されてるのでメールサーバーからの通信を受け取れず通知されない

なので「ルーターのNATタイマ設定より短く」
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:20:56 ID:92uEFPef
PCのメールをGmailに転送するにはどうすればいいのでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:33:42 ID:L2fJTfk6
>>67
なるほど!
助かります。

ってことはWIFI運用時のみ気にしてればいいわけですね。

親機の取説引っ張り出してきます。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:49:57 ID:7yxO2sVS
>>68
サーバー管理者にきけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:56:24 ID:aQpmmm1m
gmailの本名の件だけど、自分は偽名でも、
アドレス帳の他人は、本名なのはどうかな?
みんなも、そうかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:58:40 ID:7yxO2sVS
>>71
どなたかエスパーの方、いらっしゃいませんか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:07:56 ID:V5ptoJEK
絵文字が使えて送信者が連絡先の名前で出るメーラーってないの?
Gmail Clientは名前は出るものの絵文字が使えないし何より同期が遅すぎる。
Emogmailと併用するしかないのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:23:59 ID:ec7cCxrV
SPモードはもっさり過ぎだしソフトバンクのmmsはスレッド形式が読み辛い。
auに期待したいけど絵文字が可愛いのはdocomoだから仕方なくSPモード使ってる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 09:31:15 ID:Ye4X2SkK
>>73
k9使ってるけど、マッシュルームでimoniの絵文字ピッカー、kamojilistになれば、au,softbank も使えますよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:05:09 ID:wKfAA9Iq
k9はメールに自動で広告がつくのが…
毎回消せばいいだけなんだけどね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:24:01 ID:DH9EuG38
>>76
は?どこに付く??
馬鹿なの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:45:35 ID:Ye4X2SkK
>>76
俺もつかないな。なんかちがうの使ってんじゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:50:53 ID:lQJPu2Me
>>77
署名だろ?
設定で簡単に外せるんだが、そんなこともできずによくAndroid使えてるな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:07:38 ID:H7EFC+ps
k-9はアイコンが致命的にダサい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:54:46 ID:32h5se1R
芋煮もダサい
センスのかけらもないよな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:55:23 ID:bI1UI/nB
imoniはいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:36:00 ID:CU9F9gtr
>>73
mod.Emailってのもあるね
ドコモ絵文字を入れてiPhoneに送るとちゃんとソフバンの絵文字が出た
逆もオケだった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:30:49 ID:RkmUxEOG
desireHDを発売日に購入したのですが、この機種はメールはSMSとGmailしかできないのでしょうか?自分のアドレスがどこを探しても見つかりません。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:50:52 ID:pgDAcMd3
寝惚けてて、仰ってる意味が解りません
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 04:48:29 ID:3NKfD/iv
>>83
絵文字の変換はGmailがやってる。クライアント問わない。
IMで入力出来て、クライアントが絵文字をハンドルできればいい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:45:09 ID:E2bcfFdr
なんだかんだいって現状最強のAndroidメーラーはk-9ってこと?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:16:43 ID:9nS7YCR+
なかなかGmailに移行する決心がつかない。設定はバッチリだから、あとはアド変メール送ればいいだけなんだけど
キャリアはPCメール拒否とかいう項目をなくして欲しい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:50:02 ID:mrMBqTtd
>>88
同感
せめて不達のときはエラー返して欲しいよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:19:30 ID:FDTcwAyh
>>89
俺がこの間、一斉送信したときはかえってきたよ。

幸いほとんど連絡とらないようなやつばっかだったから
電話帳の整理になったよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:30:27 ID:dXOK7Cm9
SoftBankメールで本文をコピーできるアプリ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:31:18 ID:dXOK7Cm9
ってないんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:49:14 ID:l0IVo9Ao
>>90
返さない場合がほとんど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:41:29 ID:+xs9LI6V
>>88
まともにスパムフィルターも機能させられない馬鹿ISPだから仕方ない。
なぜキャリアメール捨てない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:16:42 ID:a0xq0+/w
送信予約機能のついたメーラーってありますか?
9690:2010/11/20(土) 00:39:34 ID:Xjkr+XaV
>>93
どゆこと?

送ったつもりでも実は送れてないってやつ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:43:37 ID:snuyRi1s
K-9で絵文字が送れない。OpenWnnフリック対応の絵文字も、マッシュルームの絵文字ピッカーでも無理。
絵文字統合フォント入れたら送れるのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:45:36 ID:ztJQdV2A
>>96
そういうことです!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:21:45 ID:Xjkr+XaV
>>98
じゃぁ、Gmailから送信してエラーで戻ってきてるのってごく一部で
後は届いてないのに返信なしなのか・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:29:43 ID:b160xyUm
>>99
よく分からないが、エラーも返さず届かないのは、auが多い気がする
しかし、docomoでもそういうケースもある
いろいろ試したんだけど、結局のところ分からんかった

エラー戻ってきてないから届いてると思ってるととても危険だよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:30:30 ID:0f3seDvO
ハーベスティング判定されてるのかもね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 10:27:25 ID:CouKcpGi
Emogmailダウンロードできないんだけど><
103102:2010/11/25(木) 14:12:18 ID:CouKcpGi
ブラマで解決しますた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:10:27 ID:3+zJFxIF
desireHD使いだが、
キャリアメールはアプリが壊滅的なほどに使えない。
Gメール(及び、それを介するメールアプリ)だと、PCメール扱いで弾かれる危険あり

悩ましいな。
ところで、メールアプリだと、HTCのプリインストールされてる奴が一番使いやすい気がする。
K9は本分コピペ機能ないのがな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:07:36 ID:8ZkZnRgQ
>>104
k9でも本文コピーできるぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:30:19 ID:PHz8nRpQ
K9でアドレス帳に登録ってどうやるのかな?
アドレス帳が見つからないのですが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:16:45 ID:Voj5GpW6
携帯メールを完全にgmailに移行したいんだけど難しい。
受信に関してはほぼ問題ないんだけど、どうしても送信で行き詰まる。

携帯各社のメールフィルタで、携帯メールドメインのみ受信の人がかなりいる。
携帯各社の携帯メールのドメインリストにgmailが入れば問題解決なんだけど。
認証きつくなってもいいからモバイル用ドメインのgmail用意して
googleがなんとかねじ込んでくれないかな〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:14:10 ID:YFhO1l8s
>>107
それはむしろ国内キャリアの問題だろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:28:48 ID:iKe3Sm4K
>>107
基本Gmailにして、届かない人にだけキャリアメール使ってる。
もうね、アドレス帳に
上戸彩(Gmail不可)
みたいに入れちゃってる
110107:2010/11/28(日) 04:02:18 ID:Voj5GpW6
>>108
そうだよ。キャリアが対応してくれるのが一番手っ取り早い。
でもメルアドが囲い込みの手段として機能してるからな〜。
googleなり総務省なりのパワーがないと動かないと思う。

>>109
自分もそれが現状できる限界かなと思ってる。
さすがにメルアド交換する度にフィルタの設定変えてもらうわけにもいかないし。

国内キャリアが共同出資で中継サーバー作って携帯メルアドをどのキャリアでも
継続利用出来れば携帯メールに関してはある程度自由になる。でもますやらない。
金もかかるしPCメールのような柔軟性、高度な機能は使えない。
そこでgoogleが出てきてくれると万事解決なんだけどな〜と思ってる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 04:08:37 ID:9buOPRFQ
キャリアメールは基本的に1000件までだけど、Gmailなら今7GBだっけ?
実質無制限に等しいし、MNPとGmailを駆使すればキャリア変え放題。Gmailに移行する価値は十分にあるんじゃない

あとは>>109みたいにすれば解決
112107:2010/11/28(日) 04:32:05 ID:Voj5GpW6
>>111
109の方法では結局キャリアが変わると携帯メルアドが変わって
gmail不可の相手に対しては「メルアド変わりました」の連絡が必要になる。
これが超レアケースで気が知れた知人数人ならいいんだけど
職場の上司や取引先など仕事関係が絡んでくると相当困るよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 06:03:36 ID:DERwOVA0
>>112
いまって仕事関係者にキャリアメール教える時代なのか・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:26:03 ID:RNnTA8/V
今まで散々ガラパゴスでやって来たのに急にグローバル化したのが原因
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:46:37 ID:DPSsYpcC
ドコモ銀河の純正メーラーで、live.jpの設定できてるやついる?
何回やってもはじかれるんだけど




>>110
キャリアが、スパムメールをPCメールはデフォールト全拒否という馬鹿な方法で
減らしている間は、中継サーバなんて無理。中継サーバにスパム出されるだけだから。
出されてしまったスパムメールについては、
受手側でまともなスパムフィルターを用意するってのがインターネットの常識。
非常識なキャリアメールに依存している奴が非常識。
>>115
「windows live mail pop」でぐぐってみなさい
auとドコモのキャリアメールのアプリ、両方使ったことのあるヒトいる?

店頭とかじゃなくて、実際に数日とか。
動作、送受信の遅延等、どっちが使いやすいですか?
auのメールはクソ、ドコモのspメールは使い物にならない。
>>119
そしてソフトバンクは圏外が多すぎて使い物にならない・・
>>115
liveはexchangeす
gmailをiPhoneみたいにexchange使って使うにはカスタムロム入れないといけないの?
>>122
なんでそんなことしなきゃならんの?
しなくても出来るの?
なんかHTCのマシンしかExchange使えないみたいね
なんかAndroidではExchangeを使ったGmailを複数アカウント持つのは無理みたいね
>>126
なんでエクスチェンジなんか使うの?
IMAPより速いから
>>59
単独があるのはいいな
グーグルはOSとリーダーだけでいいや
>>125
moxier入れれば使えるでしょ。
Xperiaにはデフォで入ってるけど普通に入れたら2000円。
IMAPと比べてそんなに速いとは思わないけど。
131名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 04:00:11 ID:mImBiJGG
時限送信というか、時間指定送信というか、
そういう機能を持ったメーラー知ってる人
居たら教えてください。

自分夜勤ゆえに日勤の人と活動時間帯が
全然違うもんで、ド真夜中にメール送ったら
迷惑だろうから、とはいえメールする為だけに
目覚ましかけて起きるってのもアレなんで、
あらかじめ作成しておいたメールが指定した
日時に自動的に送信されてくれると助かります。

ちなみに今はK9使ってますけど、無いですよね?
K9にそんな機能。
その質問何度か見たけどレス付いたことないからないと思うよ

メールって本来は「いつ読まれるか分からない」即応性の低い
ツールだから、そういう機能ってあんまりないと思う
133名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 06:07:10 ID:mImBiJGG
>>132
ですよね、残念です。


むぅ、これだけの為にガラケーに戻るワケにも
いかないし、どうしたもんか…。
134名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 00:11:43 ID:vJYxP3he
iphoneだとi.softbank.jpがテーブルタグが使えるhtmlメール対応のアドレスとしてもらえるけど
androidの場合ってそういうのないのかな?
スマートフォン用のデザイン(テーブルタグ使ったり)を使ったメール受け取りたいときって
モバイル用にgmailのアカウントを新規で取得する形が正しい?
そもそもis03とかエクスペリアの標準(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp)がテーブルタグ対応してたりする??
135名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/20(月) 20:16:34 ID:JaAOYopF
>>134
i-modeもmoperaも使ったことが無いので実際は分からないけど
HTMLタグへの対応は基本アプリに依存です
メールサーバによって絵文字を勝手に変換したりすることはあると思うけど
HTML部をいじることは無いんじゃないかな
docomoなんだがWi-FiにするとSPモードの迷惑メールの設定できないんだな。
あとセキュリティアプリ入れてもdocomoのページにつながんない。
>>136
そもそもspモードは3Gの時も専用のAP。
SPモード糞すぎてGmailアカウントをK9で使ってる
2ちゃんねるニュース・Twitter bot・RSSサイト

2chニュースbotをフォローすると時事ニュースがとんでもなく面白く理解できる。タイムラインの難しそうだが気になるニュースタイトルをタップして飛んでみると、記事に対する2ちゃんねらー達の面白い書き込みによってニュースの内容があっという間に理解出来る様になる。

おれは今まで半ば義務感でニュースをサイトなどに目を通していただけなのだが、ツイッターの2ch速報のお陰で仲間の誰よりも時事問題の先端を行く様になってしまった。もはや中毒気味になる位にニュースが毎日楽しくて仕方ない。

このbotを知るまでツイッターには今ひとつ魅力を感じなかったが、このbotをフォローしてからツイッターが生活のメインになってしまった。2ちゃんねる掲示板を巡回してニューススレを見るのも見るのも悪くないが、こちらはかなり手間暇が掛かる。
しかしTwitterでは絶え間なく立てられる新着スレが放っておいても次々とタイムラインに届く。まさにツイッターならではの便利さ。

Twitterでは無くRSSでも2chを試したことはあるが延々と2chだけが続くのを見るのもちょっと疲れる。Twitterでは2chbotばかりでなくホッとする人のつぶやきも適度にタイムラインに載せられてくるのが心地よい。
またRSSとTwitterを行き来する手間も無くて楽なので、どちらかと言えば俺としてはTwitterにbotを入れる事をオススメしたい。

2ch、2ちゃんねる、news、ニュース、まとめ、bot、などの単語の組合せで検索すれば多数の2ch botの検索が可能だが、1タップで2chに飛べる下で紹介する顔文字botが特に使いやすくオススメ。

俺はRSSは使用しないが、ここではTwitterを使用しない人のために最新ニュース速報を次々と配信してくれるサイト2NN、2ちゃんねるニュースナビゲーターも紹介する。
ここでは敢えて四つしか取り上げないが、2NNサイト内であればどの掲示板でもRSS生成が可能。サイトを覗くだけでも良いがRSSリーダーで情報収集する人ならばこちらがオススメ。
●2ちゃんねる Twitter bot (1タップで掲示板に飛ぶので便利)
ニュース速報+ https://twitter.com/#!/2ch_newsplus
ニュース二軍+ https://twitter.com/#!/2ch_wildplus
ビジネスニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_bizplus
科学ニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_scienceplus
ニュース国際+ https://twitter.com/#!/2ch_news5plus
東アジアニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_news4plus

芸スポ速報+ https://twitter.com/#!/2ch_mnewsplus
ほのぼのニュース+ http://twitter.com/#!/2ch_femnewsplus
痛いニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_dqnplus
萌えニュース+ https://twitter.com/#!/2ch_moeplus

ニュース実況+ https://twitter.com/#!/2ch_liveplus
ニュース速報VIP https://twitter.com/#!/2ch_news4vip
お詫び+ https://twitter.com/#!/2ch_owabiplus
Walker+ https://twitter.com/#!/2ch_ticketplus
2ch 地震速報 https://twitter.com/#!/2ch_namazuplus

2chニュース速報Σアラマーhttp://twitter.com/#!/2ch_NEWS_PLUS

●2NNニュースサイト(RSS生成可)
2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ 新着http://www.2nn.jp/latest/
2ちゃんねる情報サイト ニュース速報ナビ トップページhttp://www.2nn.jp/
2ちゃんねる情報サイト 今日のニュース http://www.2nn.jp/ranking/today/
2ちゃんねる情報サイト 祭級ニュース http://www.2nn.jp/matsuri/

●その他サイト(RSS不可)
全板縦断勢いランキングhttp://2ch-ranking.net/index.html?board=zenban
2MM 今日の人気ランキング http://2ch-m.info/index.php?page=click_linklog_view.daily_ranking&
2ちゃんぬる 過去スレ閲覧サイト http://2chnull.info/
k9で返信の際、相手のメール内容を引用しないようにする設定はありませんか?
毎回チェック外すの面倒で
>>141
あるだろ、よく探せ
設定>フォルダ設定
設定>アカウント設定
設定>グローバル設定
の項目を全て、何度も確認しましたが見当たりません
これ以外に設定ページがあるのでしょうか?
>>143
無いみたい…
>>142
うそつくなボケ
やっぱり・・・なんかおかしいと思ってた
署名を外すオプションは自力で見つけられました
引用も設定から外せればいいのに
引用分のパケット気になる
>>146
は?
ただ×押して消せばいいだけなのに、パケット気になるとはどういうこと?
手動でも消せないと思ってるとか?
>>147
え?それは知ってるよ?
急いで返信するとよく×ボタン押し忘れる
あと返信メールの内容を書いた直後はソフトキーボードが表示されてるから
いちいちバックボタンで消さなくちゃその×ボタン自体見えない
今月は浮かれてパケット上限までいっちゃったからもういいんだけど、来月からこれじゃ困る
気をつけろと言われればそれまでだけど
>>148
147だけど、え?なに?
上限行かないように使おうと思ってんの?
それ無理だってw
返信含める含めないの問題じゃなく、まず無理でしょ?
仮にメールしなくたって、ほんの2、3日で上限達すると思うよ?
引用しないオプションないんだな
意外だわ
K-9使ってるけど気付かなかった

戻るボタン押さないと×見えないのは
端末やIMEによるよ
>>148
もうお前は
スマートフォン捨てろ
>>149
昔とったk9のパケットで計算してみた(プッシュを1フォルダだけ適用)

20分で約75000bytes
dの1packet = \0.084

掛けて割って\150/hだった
2日外に出ればアウトです
>>152
そこはおとなしく5700円払おう
148じゃないけど、デフォで引用なしにできてもいいと思うけどね。
パケ代はどうでもいいけど。K-9といい、Gmailといい、なんかあるのかな?
K-9 MailのGmailプッシュ受信が遅れるんだが、
「IMAP IDLE接続のリフレッシュ」を1分間隔とかにすれば改善するんだろうか?
Xperia 2.1です
K-9でPOP受信したときにサーバーにコピー残す設定ってどこにありますか?
さっきからずっと探してるけど見つからない
>>156
アカウント設定のメール受信のとこ
>>156
ごめん間違えた。
逆にコピー残さない設定なくね?

ローカルで削除したときにサーバでも削除する/しない
サーバで削除したときにローカルでも削除する/しない
設定は出来るけど。
自分用にK9mailに携帯各社からの絵文字送受信とひらがなでの電話帳サジェスト(furoyo以降だと今でもできてるけど)をつけてみた
需要ある?
>>158
> 逆にコピー残さない設定なくね?
これで気づいた。Gmail側の設定だったわ… ありがとう。
AndroidとPCの2つでPOPクライアント使おうとすると結構面倒だなあ
>>155
結構重い処理させてる?音楽とかさ
重いと勝手にプロセスがやられるよ
起動できるまで再起動が勝手に走るけど起動する間隔は徐々に長くなってく

サーバからの通知が遅いのは聞いたこと無い
あったとしてもアプリが悪いわけではないしね
ちなみにIDLEのリフレッシュは接続が切れないために使用するもの
サーバ側で5分で切断って設定されてたら
アプリ側のリフレッシュ間隔を5分より短くしていれば動作は特に変わらない

通信可→通信不可→リフレッシュ失敗→通信可→通知遅いみたいなこと
だったら間隔を短くするのは有効だと思う
>>162
ありがとう。
タスクキラー使うのやめたら、リフレッシュ60秒でも問題ないみたいだ。悪いのは自分だった。

しかしK-9もクセあるな。「すべてのメール」や各ラベル内の同一未読メールを重複してカウントするから、1通のメールだけで新着メール3件になったりする。
結局そういうフォルダは非表示に落ち着いた。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:38:34 ID:gnq/QzZ5
通知メールアプリについて質問なんですが、メール受信したときに通知メールが2つくるんですが(unkownと自分のメアド)、これは設定で一つにできますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:33:41 ID:VHvGw9Uu
HTC Aria でGメールをプッシュで使う場合って、着信音って設定できるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:54:03 ID:VTgsdP2H
>>164
そのアプリってどのアプリ?unknownは宛先?もうちょい詳しく

>>165
Ariaを触ったわけじゃないけど通知音は設定できると思う
GMailアプリなら端末の設定の話のような
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:57:21 ID:VTgsdP2H
>>165
ちなみに着信音はできないと思う
スマフォだと着信音と通知音が明確に分かれてるから
通知バーにひょろっと通知するアプリで着信音流せるのはあんまり無いと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:07:51 ID:MeTt9G60
X06HTでソフトバンク謹製のメールソフトを利用しています。
Rootとらない前提でSMS、MMSをバックアップする方法をご存じの方が
いらっしゃいましたら教えてください。

SDカードもしくはGmailのアカウントへ転送でもよいです。
SMS Backup+を使ってみましたが標準の「メッセージ」で受信したもの
しかGmailには転送できませんでした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:43:39 ID:HAyb6Sms
imode.bot使ってる人いない?
全く更新されてないけどw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:54:01 ID:nv5gFR3a
GmailをK-9とかで使ってる場合、
「アカウントと同期の設定」―「同期設定」―「Gmail同期」のチェックは外してもいいの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:48:03 ID:znyLJ8Vt
むしろ外さないと標準のGMailアプリとK-9Mailの両方がピロリロリンしてしまう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:20:48 ID:OlL+3fFr
GmailをIMAP-IDLEではなくSMSトリガーで受信する方法ってないかな?
やっぱりキャリアメールなりmoperaなりへ転送するとかしかない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:44:38 ID:3/tVeFuS
無理じゃないかな
少なくとも自分は知らない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:28:49 ID:8rZfCOFm
>>172
Googleがcall phone機能を実装すれば動くようになるかもしれない
ただ電話料金が海外接続になるしキャリアが吸収することも無いだろうから
転送は正しいと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:55:18 ID:eAhMfUNd
マルチ気味ですいませんが、K-9メールでメール作成中、何度も文面を変えたり悩んで時間がたち、タスクで他の画面を表示すると、メールが作成途中で送られてしまいます。設定で同期にしているのですが、自動受信はして、自動送信させない方法はないでしょうか?
どなたか暇だったら教えてください。お願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:06:59 ID:Ep/3yReG
ウチではメール作成中にタスクを切り替えると下書きに保存されました
ちなみに私はGmailを使ってます。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:03:31 ID:PaniJzVo
標準Gmailはアンインストールしてしまってます、、、。もしかしたら、同期の設定なんすかね、送信用とソフト分けた方がいいのかな。みんな、困ってるはずだと思うんだけど、、、。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:23:16 ID:inosSZr9
>>175
だったらメモアプリで文面書いて、そっからメーラーに渡して送信すればいいんじゃないの?
179176:2011/01/06(木) 14:02:34 ID:Ep/3yReG
>>177
あ〜言葉足らずですみません
使ってるアプリはK9で利用してるサービスがGmailです
K9でメール作成中にホームボタンを押すと「下書きに保存しました」というメッセージが出て来ます
同期の問題でも無いような気がするので・・・
一度K9の
アカウント設定>フォルダ>下書きフォルダ名
が、何になってるか確認されてみてはいかがですか?
私の場合は「[Gmail]/下書き」になっています。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:28:39 ID:PdiYlGeh
Gmailで絵文字って送受信対応してるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:21:19 ID:E+dr2KJ+
PCのGmailみたいに送信アドレス変更出来ますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:30:27 ID:PaniJzVo
親切に教えてくれてありがとうございます。gmail下書 と 下書の二種類あります。とりあえずmaildroidに乗り換えてみました。自分以外の人は問題ないのであれば何かしら設定が問題なのでしょうね。もう少し頑張ってみます。ありがとう。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:34:59 ID:PaniJzVo
ちゃんとレスいませんでした。すいません。設定、下書きになってました。gmail/下書きに 設定し直しました。直ったら報告します。ありがとうございました。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:44:12 ID:pif6NOB3
>>180
対応してる
ただ端末固有のやり方で実装してる携帯からはムリ
ここ数年のは問題ないよ

>>181
できるよ
設定はどなたかお願い

>>182
下書きが2種類あるのは、Webとリモート(IMAPとか)で分けられてるから
だった気がする
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:45:49 ID:pif6NOB3
>>180
ごめんよ、Gmailアプリって意味だったらしてなかったと思う
Gmail自体はしてるからアプリの問題
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:29:02 ID:zzFyhiPV
>>185
ありがとう。
アプリではないのか・・・残念。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:22:29 ID:3IJe1HM8
標準Gmailアプリでも絵文字ピッカーとか使えば送信はできるよ。たぶん。
試しにGmailアプリからmoperaアドレス宛に送ったらK-9で受信&表示できた。

標準Gmailアプリのみでは入力&表示が出来ない(白抜きの四角形になる)だけ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 06:20:17 ID:mJAFBy8K
ガラケーみたいにgmailで絵文字送受信できるアプリが
docomoとかから公開されるべきなのにされないのはなんでだろう

ちょっとk-9の中身見てみるか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:37:32 ID:9+hSsW1n
なんで「されるべき」なのか分からないけど
docomoは自分のとこのメーラー作るので精一杯だと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:02:57 ID:b5PC+W9G
>>189
同感
.netやspモード使われなくなるのは嫌だろうし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:06:11 ID:VeUmrik4
spモードをハックしたアプリとか出てくるかと思ったけど
全然そういうの聞かないね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:17:25 ID:Uvil8Hud
Androidのメーラーで使えるフリーメールってどのくらいあるかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:44:17 ID:9+hSsW1n
Androidっていうかpop3/smtpなら
ほぼ全てのフリメが使えるでしょ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:55:28 ID:muJa8YDF
このスレで聞いていいのかわかんないけど、標準のブラウザで見てるページを自分宛のGmail に飛ばすってことをしょっちゅうやってるんだけど、インテント飛ばすだけでできるアプリない?
標準のGmailアプリだと、アドレス入力→送信ボタンってステップが多い。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:12:56 ID:0qwfd1EV
>>194
そのやり方なら、標準のGmailアプリで「下書き保存」だけでいいんじゃない?
これで、Gmail の Web UIから見えるよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:05:46 ID:YGmHS+yE
IMAP IDLEの有効/無効を切り替えられるメールクライアントってないでしょうか?

何がしたいかというと、メール自体はIMAPで使いたいのですが
バッテリのためにもIMAP IDLEのコネクションは張ってほしくないんです。
POP使え、というのは出来れば無しの方向で。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:14:27 ID:0qwfd1EV
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:43:14 ID:1UfcuUns
>>197
mopera(SMSトリガー)と、標準Gmail(IMAP IDLE)では全然バッテリの保ち違うよ。
>>51の「誤差程度」なんてのは嘘っぱち。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:56:21 ID:7jqlwbp9
moperaのsmsってどうやって設定するの?
公式のマニュアルにfomaのみとか書いてあるからandroidはできない?
GMailユーザにはmoperaに転送させてSMSコールバックうけてGMail受信通知などできれば
良いかなと思ってて試したいです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:04:17 ID:0qwfd1EV
>>198
>>51 は、標準Gmailアプリじゃなくて、K-9 Mailのことだと思ってたんだが...
でも、語ってたっていうページは見つかんないなぁ...

バッテリ使用量が
 IMAP IDLE > SMSトリガー
なのは必然だけど「誤差程度」なのか「大幅増」なのかは、
機種とか、Wi-Fi/3Gとかによって結構違うんじゃね?
「嘘っぱち」は言い過ぎ。

元質問については、K-9に要望出すのが一番早い気がする。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:40:28 ID:7jqlwbp9
>>198,200
スリープ中にIDLEによる受信ができないのと
スリープ中にSMSを受信できるという点からすれば大幅増になるよ
完全にスリープ入れられればht03aでも12hで10%弱程度しか消費しなかった
完全にスリープさせない状態にしたら8h程度でおねんねした
スリープ時にSMS受信可能かは確認してないけど、確かできたと思ってます

ただGPSとか移動中の基地局から払い出されるIPの付け替えとか
いろんなことやらせてるとなかなか完全にスリープにはならないです
アプリの概要に"スリープを無効にする"が無くても
CPU処理させてればスリープされないのは検証済み

結論はIDLEだけOFFると1割くらいは延びるんじゃないか、です
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:27:23 ID:6xBeSzxL
>>201
おー、ずいぶん詳しく調べたみたいですね。
そのデータを公開してくれると、自分含め助かる人が
多いと思うので、どこかで公開して欲しいなぁ。

ただ、比較方法の問題だけど、IMAP IDLEを使用してても
完全にスリープさせない運用をしてる人には誤差範囲だし、
完全にスリープさせる運用をしてる人には大幅増って
ことだったりしない?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:42:52 ID:6xBeSzxL
今読み直すと、なんか話が噛み合ってないなぁ。

> 結論はIDLEだけOFFると1割くらいは延びるんじゃないか、です
は、前提の状況をもう少し詳しく書かないと意味なくね、
ってことが言いたかった。
一日数時間は youtubeを見るみたいな状況だと絶対 1割も延びないよね。
204201:2011/01/10(月) 01:13:49 ID:Wv1VS3Q1
>>203
>> 結論はIDLEだけOFFると1割くらいは延びるんじゃないか、です
>は、前提の状況をもう少し詳しく書かないと意味なくね、
電源管理に関する情報を全く知らない人がある程度アプリとか入れての運用の場合かな
スリープに入れない要因はIDLEだけでは無いから
一般的な?移動体端末として動作させた時の適当な結論として書きました


> 完全にスリープさせない運用をしてる人には誤差範囲だし、
> 完全にスリープさせる運用をしてる人には大幅増って
> ことだったりしない?
その通りです


> 一日数時間は youtubeを見るみたいな状況だと絶対 1割も延びないよね。
うーん、それはそもそも比較にならない気が。。
ただ1割くらいとか適当なコト言ったのはもうしわけなかったです


> そのデータを公開してくれると、自分含め助かる人が
> 多いと思うので、どこかで公開して欲しいなぁ。
ガッツリデータをとったわけではないので、、これも勘弁ください
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:22:28 ID:NUb2IBjq
>>204
あんた真面目だなー
気が向いたらで良いんだって。
気にすんな。
206201:2011/01/10(月) 01:34:15 ID:Wv1VS3Q1
>>205
どもども

ということで >>199 だれかお願い。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:10:00 ID:A/G/8hMQ
質問です。既出だったらすまん
Gmailで設定するとキャリアメールになりすまして送信できるけど、
アンドロイドのメールクライアントで、Gとキャリアのメールアドレスを、
送信するたびにその都度どっちで送るか選択できるやつってないのかな?

デフォルトのとK-9にはそういう機能ないよね
どこにもなければもう一個Gmailアドレスとって設定で送信はキャリアアドレスオンリーにするしかないのかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:39:16 ID:ySyJkRdl
k-9でもデフォのgmailアプリでもできるけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:42:11 ID:DB0+Leq6
デフォルトのgmailクライアント
で送信時に選べる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:54:45 ID:A/G/8hMQ
>208
>209
うそん!?
やってみたけど、メインのGmailアドレスとサブのGmailアドレスしか選択できない
サブの方でezwebになりすましできるようにPCでは設定してあるんだが……

俺の設定が悪いのかな……まさかIS06だけおかしいとかないよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:36:13 ID:MtSjXnZ3
mopera Uメールではなくspモードメールでの話だけど
・3G ON/WiFi OFF/spモードメール使用
・3G ON/WiFi OFF/K-9 Mail使用(Gmail IMAP)
では後者の方が倍以上のスピードでバッテリ減っていくよ。
他にバックグラウンドで通信するアプリは特に無しで、
アカウントの自動同期やらも切って放置した場合の話ね(OS標準のサービスとかはそのまま)
機種はGalaxy S。あくまで端末のバッテリ%表示を信じるなら、ではあるが。

結論自体は上の方とレスと同じで
ハードに使用してて数時間〜半日も経たずバッテリ使い切るような人なら誤差の範囲かもしれないし、
待ち受けが多い人には結構な差になる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:38:44 ID:ySyJkRdl
IS06の場合、gmailアプリは出荷時の状態からアップデートしないと差出人変更できない
k-9はメール作成画面でメニューキー→その他→他のアカウントで送信 で選べる
k-9は予め差出人情報を設定しておかないとだめだったかも
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:56:32 ID:A/G/8hMQ
>212
サンクス
アップデートかぁ……盲点過ぎた。

K-9は、これってクライアント側で、どんなアドレスにも勝手になりすませるってことなのか
214213:2011/01/10(月) 09:31:39 ID:A/G/8hMQ
K-9で一応送れる様になったからいいんだけど、
デフォルトGmailの方も試そうと思って、アップデートしようとしたら最新Ver.ですって言われたわ
初スマートフォンとはいえ、中学高校でMeとXPでトライアンドエラー繰り返してた頃並の手探り状態だなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:07:09 ID:ElqQKK1i
K-9 Mail(v3.404)を使っているのですが

Sender:A
From:B
Reply-To:B

↑というメールを受信して、返信を押すと
To:にSenderのアドレスがセットされてしまいます。
From若しくはReply-Toに返信するような挙動にはできないでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:32:50 ID:6xBeSzxL
>>207
> Gmailで設定するとキャリアメールになりすまして送信できるけど、
>>213
K-9は、これってクライアント側で、どんなアドレスにも勝手になりすませるってことなのか

普通に SMTPサーバ設定して使ってるんだから、
「なりすまし」とは全然違うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:12:39 ID:jPnRS++8
受信したメールの文章をクリップボードにコピーする方法ってあるでしょうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:25:58 ID:jPnRS++8
おっと自己解決しました
申し訳ない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:35:11 ID:Pz1gVgTs
>>218
お、どうやってるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:34:52 ID:oN0M+4zX
>>219
k9をインストールしてみまして、それで今回必要だった部分は間に合いました

ただブラウザの「テキストを選択してコピー」と同じで、選択範囲に改行があると、それが反映されなかったり不要な所に半角スペースが入ったりしまうので
少々手直しをしないといけないですね
本文をテキストボックスに入れて出してくれたりすると色々と便利なのですが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:23:39 ID:Pz1gVgTs
>>220
なる、レスありがと
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:05:36 ID:z8jNqmnM
メール本文のコピーは返信のテキスト引用からやってるわ。
引用符は使わないから設定でオフってる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:25:43 ID:G156bqrA
k9って送信メールを新規作成してから、送信先を連絡先から引用できないの?
メールアドレスの先頭二文字を入れれば該当するアドレスの人の名前が出てくるけど…

今まで、
・連絡先を開く→送る相手を指定→あて先して言われた常態でメーラーが起動される→本文を書く→送信
って手順じゃなくて、
・メーラーを立ち上げる→送信メール作成をする→本文を書く→送信先アドレスを設定→送信
って手順でメールを書いていたから、メール作成画面から連絡先が開けないってのが凄い不便に感じる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:55:43 ID:lcm68BL1
>>223
andclip freeとか使えばよくね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:51:38 ID:JNnZlXM0
メールの内容をカレンダーに登録できるようなアプリはないですかね?

予定がメールで来るので、これが出来たら便利なんですけど・・・

226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:18:39 ID:OG6HrrGV
wifi通信時でもSPモードが使えればいいんだけどな・・
そういう方針あるのかな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:27:21 ID:z1miwVJu
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:37:08 ID:jyvYT1JI
アンカーリンクだけつけて、レス内容を書き忘れていますよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:45:24 ID:f1ynfA55
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:50:40 ID:/2JAYCmx
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:57:55 ID:Slj87pqL
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:36:14 ID:M25/6MfA
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:42:41 ID:YvAy3Tw7
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:37:50 ID:6ptaXTMk
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:52:44 ID:hqa9VLQf
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:05:17 ID:HLVkF1cX
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:43:29 ID:jeST9Y4Y
もうやめようぜw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:49:32 ID:jeST9Y4Y
Gmailで手動で同期しないと受信しないときと、速攻でプッシュ受信する時があるんだが、この差はどこから来るんだろう?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:24:27 ID:F/AoFDRM
プッシュ受信する時があるのか
それはすげーな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:54:21 ID:ga3u9JQW

Gmailは普通にプッシュだろ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:17:15 ID:wjNiMtvl
GmailはIMAP-IDLEじゃなかったっけ?
プッシュってSMSトリガーのことだよね?
どっちもプッシュになるのかな??
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:36:45 ID:4IR4WSpD
ええと、一般的にはIMAP Idleはプッシュ技術と扱われています。
内部動作がどうであれ、ネ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:40:57 ID:MmvmTIbQ
SMSトリガをプッシュ、IMAP-IDLEを擬似プッシュって表現してることが多いかない

どちらも技術的にはプッシュなんだけど、バッテリーの持ちで感覚的に区分けされてる感じ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:28:32 ID:6L58sBO8
>>238
サーバとの間に常時リンクを張っておいて、メールがサーバに届くとそのリンク経由で教えて(届けて)くれるのがGmailの自動受信。
で、電波状況が悪かったり何らかの理由でリンクが切れると、メールがサーバに届いても教えて貰えなくなる。
つまり自動受信しなくなる。
たぶんこんな感じ。詳しくはIMAP IDLEでググってくれ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:19:00 ID:jgg9z5i4
GmailってWebからだとhtmlの添付はないのに、なぜにスマホからだとhtmlの添付ありになるのか。

携帯の人とメールしてて毎回受信が長く苛つくって言われた。
仕方ないのでアプリ使わないでWebから送信してる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:42:48 ID:Uj/fTaEY
>>245
純正gmailアプリからケータイに送ってみたけどテキストメールだったぞ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:11:32 ID:jgg9z5i4
>>246
なーぜー
俺だけか(´・ω・`)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:19:39 ID:NnZbfG4T
>>245
おれもデコメ送るなって言われた
K-9使って解決したぞ
調べた限り、デフォのGmailアプリだとHTMLでしか送れないということだった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 17:31:28 ID:XNScFST5
>>247
試したけどウチは大丈夫だったよ
なんか署名つけてる?
もしかしてそんなのが原因だったりして
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:38:09 ID:jgg9z5i4
>>248>>249
K9試してみる。ありがと。
署名も入れてないんだけどな〜
251desire使用:2011/01/24(月) 20:43:13 ID:GUFb17L7
k9mailずっと使ってるんだが、一つだけ気になるのが、
送信済みフォルダ内からメッセージを開いて、
画像を開くことができないこと。
要するに、自分が送った画像等の添付ファイルを
確認することができないんだが、みんなは表示されてるの?

俺の場合は、「SDカードに添付ファイルを保存できません」てなるんだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:27:00 ID:pmPmT2iT
先週LYNX買ったんだが、アンドロイドってメール着うた設定できるアプリないのかな?
ピロリン♪じゃ寂しすぎるし気がつかない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:48:00 ID:L7FeLsA/
ドコモ、spモードのサービス拡充 - Wi-Fi利用時のメール送受信が可能に
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/01/24/085/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:14:06 ID:LxeJD+2s
悪夢です。
今まで受信したメールが勝手に全て消去され
受信したメールもすぐに消去されてしまい
サーバーのコピーも勝手に消去されてて・・。
この症状は何?
ウィルスにやられた?
標準アプリでもk9でも同じ
教えて下さい。ギャラタブです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:08:12 ID:kC+ssXcX
ウイルスですね。
ちゃんとセキュリティソフト入れてる?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:07:41 ID:A2sTIqjf
オフラインでもメール読めるメーラーって無い?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:06:58 ID:g8ezaC8c
>>256
pop3で受信してればいくらでも
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:10:08 ID:i8U4RDih
>>255
それなんてウイルス?
セキュリティソフトはなんて言うのを入れておけば大丈夫だったの?

それと、(キリ が抜けてるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:30:58 ID:Ev9Qxhi8
合コンで仲良くなった子にPCからgmailで送ったんだが反応がない。゜(゚´Д`゚)゜。
ケータイからのgmailじゃないと送れてないってことはないよね?
エラーがないってことは普通に無視してるだけなのかな・・・。
ちなみに相手もdocomo。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:46:49 ID:xFC1sgqJ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/imode/
iモードメールは、確かでデフォでPCからのメール拒否だよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:54:11 ID:dlP96PWT
PCメール拒否とかなりすまし拒否で届いてない場合は大抵エラーメール返ってこないと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:01:40 ID:Ev9Qxhi8
>>260
>>261

まじかー。情報thx。
2通メール行ってたら気持ち悪がられるかもしれんけど
ケータイの方からもう一度メール送ってみることにします。。
助かりました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:27:22 ID:5slognSF
ケータイからのGmailだと送れると思うのか?
264しおん ◆6o3oHXobj2 :2011/01/30(日) 22:21:27 ID:imSuB+rj
携帯のキャリアメールだろ多分
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:44:00 ID:/3RJ8pNI
softbank.ne.jpのメールってk9で扱える?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:28:27 ID:RdD6/KTx
>>257
> >>256
> pop3で受信してればいくらでも
popで受信しても
mailを端末内に保存する設定が見あたらないため
オフラインで過去のメーウを読めません
当方k9を愛用している都内在住の女子高生です
ご教示ください
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:15:44 ID:ydW09/hT
>>都内在住の女子高生です

脳内自動変換

>>さいたま在住のキモデブ禿オヤヂです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:47:09 ID:2Yrp2Zwj
>>266
女子高生が当方とかあたらしすぐるw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:54:18 ID:YrqWT6yc
すみませんが質問させてください。
アドレスはgmailソフトはk9mailを使用しています。
本日からなぜかメール送受信共に改行が表示されず、本文がギチギチになってしまいました。
ウェブに接続して確認するとちゃんと改行されています。

操作中になにかいじってしまったのかもしれません…
ぐぐったのですが、それらしい解決法が見当たらず困っています。
なにか思い当たるような解決法方がありましたらご教授お願いします。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:46:03 ID:V7znr3rw
むしろメーウが斬新だった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:19:28 ID:tRFbWaRI
k-9でメールが消えて困ってる
imapなんだが,なぜだろう?
パソコンから見ると見れるからどうやらサーバにはちゃんとあるみたい
スター付けるとスターがついてるメール数にはカウントされる
スター一覧にするとやっぱり見れない

外出先で一部のメールが見れなくて困ってる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:23:15 ID:DO3mqLk+
>>271
PCからはPOP3で受信次第削除とかいうオチはないよね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:53:27 ID:1mnHFjrf
>>272
それは無い

家のPC,学校のPC,携帯の3つで受信してるんだけど
家と学校ではきちんとすべてのメールが受信出来てるし,過去のも表示できる

設定の問題なんかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:08:47 ID:c+Qsg5r7
PC のメーラーで "ダウンロード後もサーバにメッセージを残す" を設定したのに、k9mail 上でメールが勝手に消えます。
A. k9mail は携帯端末という限られた記憶領域を持つ端末を前提に作られているため、
現時点では全てのメールは残念ながら保存されていません。
そのため直近のメール以外は Android 端末では勝手に削除されたように見えてしまいます。
この問題を回避するには gmail などの IMAP サーバーへメールを転送してください。
(将来のアップデートで改善される可能性はありますが、現時点では POP3 を使う上での制限事項になります。)

・メールをgmailに転送する
・gmailでメールにフィルタでラベルをつける
・そのラベルをimapで購読する

Ver3.0 から "アカウント設定" -> "メッセージ削除の同期" のチェックをはずすことで、サーバ側でメールを削除しても
ローカルのキャッシュは消えないようにできるようです。
(デバイスの容量の問題があるのでPCの様には行かないかもしれません。)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:15:18 ID:1mnHFjrf
>>274
日本語化のページのFAQですよね?
読んだんですが,それはPOP3のFAQなのでIMAPを使う限りは関係無い話だと思ってスルーしてました
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:24:52 ID:juP84WI6
>>275
「いつから同期するか?」より古いメールが見えてないだけっていうオチは?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:28:16 ID:XfcZCpbQ
削除の定義をはっきりさせようず
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:51:07 ID:56fw/LTE
>>276
あるいは一度に表示する件数の最大件数オーバーとか…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:47:41 ID:PtH/EGkj
>>276
すべてとか1年とかにしてもダメですね

>>278
1000にしてるから余裕なはず
というか,6月くらいまでのメールが残ってるんだけど,
消えて困ってるのはその中の数通って感じ
要は,新旧問わず歯抜け状態になってる感じかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:59:58 ID:UvmcExoy
件名ないし本文に特定の文字が使われてると
表示されないバグがある、という線を疑ってみる
テスト
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:09:24 ID:PtH/EGkj
>>280
試してみたけどそうじゃ無いみたい
見れないメールを他のアドレスから転送してみたけど普通に受信出来てる

添付ファイルのせいかと思ったけどこれも違う模様
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:10:41 ID:RB+Wnbwe
>>281
ほかにそれらのメールに法則性はないん?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:46:56 ID:PtH/EGkj
>>282
調べてみたら見れないのは1月12日のメールばかりみたいだ
それもまとまったある時間帯に届いたものばかり

他にもあるかはよくわからない

最近のメールとか古いのは普通に見れる

困ったから再インストールしてみたが,状況変わらず
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:12:59 ID:tB5m+3tC
そこまで絞り込めたんならサーバー側に問題があったのかね?
一旦問題のあるメールをPCで未読にしてもう一度k9で読み込んでみたらどうだろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:17:57 ID:PtH/EGkj
>>284
なるほど
それはまだ試してないな
やって見る
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:24:46 ID:PtH/EGkj
>>284
駄目だ
スター付けたときと同じで未読にはカウントされるしその表示もある
だけど,開こうとすると表示されない

未読リストが真っ白
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:37:19 ID:tB5m+3tC
そうか〜残念
なかなか手強いな
ちなみに問題のあるメールはAndroidの他のメールアプリでは見られるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:39:29 ID:Zafwgf41
どなたか解決策を知っている方いましたらお願いします。

症状:Gmailで送受信できない
受信トレイを開くと「接続がありません」のMSG。
バッテリ外し、SIM外しで解決せず。
しかし、他のアプリ(GmailClient)では送受信可能。

キッカケ:関係あるかわかりませんが、
大きな添付ファイルの送信を途中でやめてからの気がします。

機種:SH-03C

もうかれこれ半日この状態です。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:52:55 ID:XOFrXkjg
>>267
まぁ本当に女子高生だとしても、
聞かれてもいないのに自分から宣言するような奴はアレだよなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:42:48 ID:X9pGjbd1
K-9 Mailアップデートしようとしたらレビューが不安になるような情報ばかり
大丈夫なのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:00:25 ID:3S4EKRWQ
ATOK&k9mailで絵文字を入力したいんだが上手くいかない…
Gmail→携帯で□になってしまう。

なんとかATOKでやりたいんだがいい方法はないですか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:26:14 ID:9nM7HPvo
>>290
K-9、オレも気に入って色々カスタマイズしてたんだけど、
ある時、受信確認(5分に設定してた)の度に直近の送信が
延々繰り返されるという謎のバグに見舞われて、相手から
『何?このメールボム何十通も来てるけど』ってメルくる始末。
何をやっても止まらなくてアンインストールしたわ。
めんどいから入れ直さず標準メーラーとGmailアプリ使ってる…。
293291:2011/02/06(日) 09:00:00 ID:3S4EKRWQ
自己解決しましたー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:56:32 ID:qsaP2+8t
>>291
emojgmail
シメジだろうがatokだろうが関係無い。

あ、こういう意味じゃなかった?ww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:58:03 ID:qsaP2+8t
自決ずみだた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:38:24 ID:ZsdleOKW
mod.emailしかつかったことないんだけど、他のメーラーって良いの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:35:11 ID:X9pGjbd1
>>292
結構頻繁にバグあるもんなのね
今まで使ってて不具合なかったから気付かなかった
とりあえず今まで通り。バックアップ取ってバージョンアップして人柱になるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:41:44 ID:dqNuGXs6
i.softbankのアドレスをプッシュで受け取る方法ってないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:30:34 ID:uOZuxgKU
誤爆だよな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:31:24 ID:uOZuxgKU
すまん、誤爆した
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:06:55 ID:l8WDg9MS
>>299-300
お前が誤爆してどうするw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:08:53 ID:ys93DLOT
Becky!まだ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 19:46:44 ID:bP7Oh8cA
>>300
フイタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:25:13 ID:JgvRT0Qs
ケータイの迷惑メールブロック対策に、smtpをi.softbank.jpに設定して
返信メールアドレスを通常のpcメールアドレスにしてやった。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:18:24 ID:1k+A647T
PAGメールとかDECOCUTEってどうよ?使ってる奴いる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:01:44 ID:VsFTUjYw
キャリアメールのフィルタリングアプリってないのかな?
Auのメールフィルターは単語で指定できないから使えない。
他のキャリアも同じなのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:13:01 ID:EQWgs+xE
>>306
それはAndroidとは関係ないだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:45:39 ID:OGFH8c7z
>>307
いやアプリで解決できないかなぁと。

Auのフィルターは糞すぎる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:48:07 ID:OGFH8c7z
SMSのフィルタアプリはあるのになぜキャリアメールのが無いのかな。
不思議。
需要はあると思うのだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:57:57 ID:tCGS7+Zp
Gmailに転送しろってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:59:26 ID:/cpkK98V
SMSは着信拒否みたいなもんだからじゃないの?
メールはサーバーで弾く(ガラケの迷惑メール拒否設定とか)かメーラーで弾く(直接ごみ箱とか)のが一般的だと思う。
詳しくは知らんけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:27:10 ID:2/9CToV3
k9でGmail受信するとき、
プッシュ受信にするのと、短時間の同期(1~5~10分ぐらい)にして、そもそものバックグラウンド同期を切るの、
どっちのほうが電池持ちいいかって調べたことある奴いる?
どうなんだろ。
313312:2011/02/13(日) 11:30:42 ID:8GJkfrwi
よく考えたらバックグラウンド同期切ったらそもそも同期されないか。
どちらにしても、プッシュと短時間の同期、どっちが電池に優しいのだろうか。
プッシュ切ると電池持ちが劇的に向上するので気になる…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:26:36 ID:clrNtYBq
今知ったけど、GmailをPCのブラウザで見ると、ちゃんと絵文字が表示されるんだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:51:33 ID:fFMUk44J
いつの話だよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:59:38 ID:z5VYQH7z
test
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:48:41 ID:sI4WnGUk
絵文字の送信・受信に対応したメールソフトはねぇのかねぇ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:23:00 ID:vpQH/lH2
>>317
あるよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:39:55 ID:Sv4Tj0Cq
あるにはあるが、spモードメールとかいうクソメーラーしかない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:48:06 ID:vpQH/lH2
Gmail対応もあるだろ。良く探せ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:49:01 ID:Sv4Tj0Cq
ないんだなーそれが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:56:57 ID:fOiSzxAO
imoniの広告表示条件ってなんですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:36:56 ID:fYM29HMt
未読既読が色分けとかマーカーとかで
分かるメーラーってないものでしょうか?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:59:21 ID:u9fLOowj
>>323
K9
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:15:06 ID:hc5EQUtQ
gmailアプリで2つ目のアカウントが自動同期できないんだけどどこを見ればいいんだろう
問題のアカウントを選択して設定を自動同期にはしてある
手動で同期は問題ない
326sage:2011/02/17(木) 00:22:18 ID:LGkhIqlp
>>305

どちらもイマイチ。
絵文字と言っても相手にしているのはデコメ絵文字。
デコメじゃない絵文字は、自分でいれてもバツ印になるだけで
何入れたかわからないから使い物にならない。
受信したメールの絵文字はちゃんと表示されるのに惜しいわ。

PAGメールは、これに加えて自動受信できない、デコメ絵文字パレットの
シンボルも小さくてひろいづらいなど、まだまだって感じ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:16:44 ID:jSqe/iy+
>>304
k9がいきなり受信不能になったのだがなぜなんだぜ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:17:54 ID:jSqe/iy+
>>304
ごめん、なぜかアンカーが入っちゃったんだぜ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:35:27 ID:t7yEZUJK
いきなり受信不能だけじゃ分からん。
Gmailを使ってるなら、標準のGmailアプリでは送受信できるか確認しれ。
出来なかったら端末の設定かGmailがおかしい(垢乗っ取られたとか鯖落ちとか)。
出来たならK-9に原因があるからK-9の設定を見直せ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:59:05 ID:jSqe/iy+
>>329
k9だけおかしいんだよね。
スマホからログインできるから受信設定を繰り返したせいってわけでもなさそうだし。
popなら受信できたし。なのになぜかimapでタイムアウトしてしまう。
まあ、何日か空けてからまたトライしてみるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:36:48 ID:dosW2fa1
k-9使っているのですが、
二月の初めくらいからauの絵文字が
?印になってしまうっす。
前は絵文字表示されたのに。。。

他にそんな方いますか?
最新版で使ってて一月のメールは絵文字が表示されてます
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:11:09 ID:1BD8fFaR
k-9は使ってるうちにおかしくなるという書き込みを何度も見てるから
今だに手が出せない
Gメールに移行したいんだけどなー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:26:32 ID:RxfL0kaZ
330だが、Gmail標準アプリで十分だときがついたわ。
だって、メール全然来ないんだもん。
そうそう、Gmail notify もちゃんと動作してくれなかった。
前に試したときはバッチリだったのに・・・
俺のariaに一体何が?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:45:02 ID:9FH1/mQZ
K9、絵文字が独自仕様なのに絵文字対応謳うのはやめろよマジで
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:50:20 ID:dLVrg1S0
イモニの広告うざい。galaxy
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:07:46 ID:lcSCl1H7
PCブラウザ用Gmailは絵文字の送受信できるし、最強なんだが
そのままスマフォ向けにしてくれないものか

337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:11:43 ID:lcSCl1H7
と思ったが、デコメは無理だっけ
デコメ絵文字はいけるけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:54:16 ID:7Iv//Qoi
>>334
無いよりマシ程度と思ってる。
subjectの絵文字が読めないのは何とかしてほしいところ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:04:15 ID:OB8nIcnd
3.601だけど、いつの間にか件名の絵文字も表示されるようになってるぞ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:30:40 ID:7Iv//Qoi
>>339
3.601も3.704もsubjectの絵文字は表示されないぞ?
俺のが芋場端末だからか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:53:22 ID:bOn6pGnT
>>288

現在同じ症状で困っていますが、解決できましたか??
きっかけも同じなので、そこが原因っぽいですね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:13:06 ID:KhGoGJAe
iモード.netアプリのサービスが今年の9月に終了ってのを今頃知ったw
新規で増設して試しに使ってみようかなんて考えていたが危ういところだったが
これってアプリ使うために仕方なく2台持ちしてる少数派から苦情とか出てねーのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:34:23.41 ID:xwPjnlX9
>>342
芋煮があるから、いいんじゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:22:13.24 ID:PACh61jv
>>330
遅レスだがフリーの無線LANスポットだとimap通さないところがある

※Gmailの実装を知らんので的外れかもしれんが・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:56:38.42 ID:xEUz8R2w
>>344
亀さんありがと。
結局色々トライした結果、標準のGmailアプリで何とかすることにしました。
携帯の人にメール送るとhtml添付になって嫌がられるけど気にしない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:26:41.17 ID:1geSNAnb
ちょっと教えてください。
AndroidのGmail(標準アプリ、K9ともに)の受信通知って
1回通知したまま触らずに放置しておくと、2通目が来たときに
通知してくれないんですけど、どこかで設定できるんですか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:33:49.36 ID:HjrC+5tk
DECOCUTEはデコメ使うならありかな!?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:56:47.27 ID:BTiwOnbx
>>346
できる
探せ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:01:06.82 ID:kOjdph3U
>>346
標準アプリってのがGmailのことなら
"Android Gmail 通知"でググってみ

K-9は分からん
350346:2011/02/22(火) 10:27:08.87 ID:1geSNAnb
>>348-349
d
gmail notifier入れてたけど設定項目を見落としてしてた
設定しなおしたら8割方成功してるぽい
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:05:49.20 ID:uZjWczEL
>>334
テキストメールにすれば送受信できると思うけど。
やっぱり HTML メールも対応させないとだめ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:25:02.28 ID:x50k0r/7
k9mailでau oneメールのアカウントを追加しようとしても
次へボタンが押せないのはなぜだろう。
gmailアプリでは問題なく登録できた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:06:08.95 ID:eHay59mR
ケータイメールの絵文字や文字列のコピー対応のメールアプリ「K-9 Mail」
フリックでメールを切り替えたり、指定した時間帯にメール通知を抑止する機能も
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/androidlab/20110223_428701.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:00:15.49 ID:6iOxjv/p
絵文字が使えるメーラーってホントないよなあ
クソが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:17:56.59 ID:lKpIHj1E
>>354
じゃぁ、お前が作れカス
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:25:29.59 ID:6iOxjv/p
Androidユーザーとかヒキオタだから絵文字なんて使わないんだろうな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:58:55.13 ID:dt+16Wsk
>>356
大丈夫、中学卒業したらキミも使わなくなるからw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:07:00.31 ID:6iOxjv/p
中卒ニートは使わないだろうけど、大卒社会人も顔文字って使うんだよ
彼女でも出来ればわかるよ^^
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:20:28.16 ID:oD1ayKap
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:58:56.51 ID:hP9z2RFd
Gmailで通知してくれるのって最初に設定したアカウントだけ?
追加した2つ目以降のアカウントの新着通知してくれないんだが…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 00:55:11.20 ID:caddlgXu
>>358
Androidユーザーだけど、ヒキオタじゃないよ:-)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 01:56:35.36 ID:GBVZVHiF
初歩の質問で申し訳ない
Gmailってバックグラウンド同期offにしてても自動で受信してくれる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 03:11:23.76 ID:Y0hb3NiR
360ですが、自己解決しました
カレンダーだけ同期にしててGmailを同期してないという恥ずかしい初歩ミスでした
ホントに申し訳ない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:57:43.46 ID:mI17QQaY
パケホーダイフラット(\5460) or パケ・ホーダイ ダブル2(\2100〜5985)
応援学割(\-525) or なし(\0)
ISP(moperaUスタンダードを含む)(\515) or ISP(moperaUスタンダードを含まない)(\315) or SPモードのみ(\0)(6ヶ月)
月々サポート(\-700) or なし(\0)

料金ってこんな感じか?
あんま良くわかってないので間違いだらけだと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:58:50.62 ID:mI17QQaY
誤爆
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 14:54:10.80 ID:6EEb7Pe7
k9mailからhotmailアカウントでメールを送信すると同じメールを何通も送信しちゃうんだけど
誰か対処法教えて
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 15:29:41.29 ID:vRb4yG7/
またおまえか…

もう来んなよ
368sage:2011/02/28(月) 00:55:40.49 ID:nfGND71D
Desire使ってるんだけど、
ブラウザからsubjectとbodyつきのmailtoリンクで
Softbankメールを起動した場合、
宛先の中にmailto:以降が全部突っ込まれない?
これはSoftbankメールのバグって事?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:24:33.97 ID:aqvV/cy7
ソフトバンクでMMS使ってる人はどのアプリ使ってますか?
個人的にはHandcentがいい感じなんですがemailアドレスのインテントが受け取れないのと新規でemailアドレスが指定できないので受信と返信のみにして
新規メール送信は↓を使ってます
http://blog.yo-ki.com/post/Android-22-Froyo-Softbank-MMS.aspx
SB謹製は微妙でスパム対策機能がないので使いにくいし他のアプリとのデータの共有がおかしいっぽいので使えない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 08:55:30.46 ID:wBJFbXui
>>369
http://blog.takuo.jp/2010/10/mmsapk-final.html
俺はこれとHandcent使ってる。

たまに受信できないMMSがあるけど、条件がよくわからん。
添付ファイルがなければ大丈夫っぽいんだけどな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 17:34:02.66 ID:QhSn6hwF
海外製のモトローラ携帯flipoutでMms.apk.jakeMod11をソフトバンク銀シムで使ってます。
このメーラーで自分が送った送信済メールはどうやって確認するのでしょうか?
また同じ送信先から送られた受信メールがスレッドに入ってしますのですが、
通常のメールのように一件一行の設定に出来ないのでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:18:54.34 ID:lQmarS2C
K-9常用してたんだけど、試しに純正Gmailアプリ使ってみたら
バッテリー消費の少なさにたまげた。

そこでみなさんにお聞きしたいんですが、
純正GmailのPUSH受信を監視して
新着メールがあった場合にインテントで
任意のメールアプリでデータ取得に行ける
なんて便利なアプリありませんか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:30:02.03 ID:KbVf938j
>>372
K-9使ってるけど、そんなにバッテリ食いとも思えないんだけど・・
プッシュ監視設定ってどうしてるんでしょう?

自分の場合はこれだけ↓

グローバル設定→バックグラウンド同期
「バックグラウンドデータと自動同期がチェックされた時」を選択

Gmailに戻ればわかるのかな?試してみるかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:31:15.20 ID:jgJPGls1
監視したら結局消費増えるんじゃね?
375372:2011/03/03(木) 21:39:03.19 ID:SYQpY/yR
>>373
1フォルダだけimapでプッシュさせてると
平均で時間当たり3%くらいのところ、
純正gmailアプリだと時間当たり1%以下のこともあるよ。

バックグラウンドデータがチェックされたときってとこに
チェック入れてるけどあそこの動作の違いがよくわからんから
できたら教えてほしいくらいです。

>>374
imapでずっとコネクション張ってるよりは食わないんじゃないかなと


とりあえず今、五分ごと同期にかえて様子見てます。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:45:01.69 ID:KbVf938j
>>375
373です。
「バックグラウンドデータ」というのは、Androidの設定→アカウント同期の画面にあるバックグラウンドデータのチェックの事
「自動同期」というのは、同じアカウント同期の画面のgoogle→Gmailを同期のチェックの事

Gmailの監視もこれで行っているはずですよ。

ただ、K-9だとPushServiceが動作することになるので2重の監視になるのは確かなのですが、〜分間隔よりはマシじゃないかと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:46:22.73 ID:HtiX/BJA
俺一時期K-9使ってたけど1時間に1%くらいしか減らなかったぞ?
スリープ時の話ね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:53:46.23 ID:KbVf938j
>>375
あ、ちなみにアカウント設定での同期フォルダの同期間隔は「しない」にしてます。
それでもプッシュ受信出来てますよ
379372:2011/03/03(木) 22:32:41.57 ID:SYQpY/yR
>>376
そーいうことですか。
わかりました。

いま設定よく見たら
クラス設定で非表示にいくつかのフォルダがプッシュ設定になってたっぽい。

今度こそ完全に1フォルダオンリーのプッシュで様子見てみるかな。

>>377
そーですか。
どーいう設定で運用されてたか聞いてみたいものです。

純正gmailアプリで絵文字の送受信ができれば
そっちに乗り換えるんですけどね~

380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:28:23.99 ID:d5o97x+r
k9のアカウント設定−メール受信−プッシュ接続の拡張設定
このへんも確認してみたら
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:01:53.83 ID:UZj5afr3
問題は、純正アプリがiPhoneのMMSみたいに”スレッド形式で延々と下につなげていく”糞仕様だってことだ。
これさえ無ければ無理にK-9使わなくてもいい。

スレッドはともかく、上につなげてくれないと用件がわからなくなってビジネスでは全く使えない。
どいつもこいつもなんでこんなアフォな仕様にするんだ…
382372:2011/03/04(金) 00:29:51.48 ID:csbpFcpV
>>380
プッシュフォルダの設定は下限の10にしてます。

リフレッシュタイムってやっぱ単純に長い方が省電力なんですかね。

家のルーターのNATTIMEがわかんいんで
とりあえずは長くしてますが。

いろいろ設定変えて減り具合を観察するつもりだったのに
抑えきれずいじってしまった・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:07:12.98 ID:4IsF0z0s
理由はわかんないけど、今朝からk9がプッシュ受信してくれなくなった。
常に同期にしたらちゃんと受信する。
gmailの同期もちゃんと設定してんのになぁ…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:13:31.82 ID:4IsF0z0s
>>383
自己レス
この設定だとgoogle同期からgmailの同期を外しても受信するんだな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:28:30.61 ID:hv31kOx7
Gmail同期設定はあくまで標準のGmailアプリの受信にしか関係しない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 01:08:22.13 ID:3W2Mpk0K
>>385
ジョルテだとgoogleスケジュール同期を利用してたから同じかと思ってた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:28:27.00 ID:Er3VpRGU
話の流れをぶった切って申し訳ありませんが、知りたいことがあります。
ソフトキーでのqwertyキーボードと、フリック入力ではどちらが速く打てるかです。
いろいろ意見を聞きましたが、はっきり結論がわかりません。
そこで、以下の文章をフリック入力で打ってみてもらえませんか?

「qwertyキーボードと、フリック入力はどっちが速いか」

ただし、学習での単語変換は無しで、一語一語きっちり入力してください。
ちなみに、qwertyでの私の入力では、約30秒で打てました。
ご協力お願いします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:41:30.68 ID:KvnyF6TC
フリックで全部きっちり打つような人の入力が早いわけがないんだからその比較って
qwertyが圧倒的に有利じゃね?
変換候補も入れて計算しないと意味なくない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:47:44.22 ID:0PCWlGEn
>>387
qwertyで20秒。
きっちり打つならやはりフリックより速いと思われます。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:00:11.81 ID:iBJnGvvH
日本語のならフリックの方が速いでしょ
あと本当に速い人は予測変換よりきっちり打った方が速いと思う
これはiPhoneだけど50文字で8.79秒
http://www.youtube.com/watch?v=KcHY_i863pc&feature=related
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:14:03.40 ID:pu0jJrA0
K9で全然受信できなかったけどmodでできたよ

俺のプロバイダのサーバどうなってんだか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:59:54.78 ID:Er3VpRGU
みなさんありがとうございます。
>>390ごめんなさい、何故かようつべ見れなくなった。
しかし、50文字で8.79秒って、めちゃくちゃ速いですねw
やっぱり慣れたらフリックなのかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:10:46.30 ID:Er3VpRGU
>>388
どのような比較が良いのでしょうか

ただ、「qwerty」のつづりを打つのは公平じゃないと、後から思ったw
では、

「僕は、君の事を考えると胸が締め付けられて壊れてしまいそうだよ。」

ではどうですか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:32:30.33 ID:tOegar/t
それ用のスレ立ててやって欲しい
需要ありそうな気がする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:32:03.80 ID:D6WVrr/H
>>394
なるほど。どんなタイトルがいいですかね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:51:06.33 ID:dEbDv+yp
>>395
スレなんか立てるなよ。
入力方法は人によって早さは違うし、どちらかが万人に向いている訳ではない。
各自好きな方、自分に合った方を使えば良い。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:59:06.97 ID:oQ27r3m8
まあしかしフリック入力って結局はUI的に逆行してるし、なんか矛盾してると思うわ。
みんなQWERTYキーボードつき端末マンセーしてたくせに
その理由や成すべき目的を忘れて「フリック速い」「フリックいい」ってもうねw

一生テンキーの呪縛にはまっとけ、って思うのは俺だけだろうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:59:09.38 ID:BBcUXpGa
ただタブレット並みの画面の大きさでqwerty打ちするのはどうかと…
アルファベットならqwertyの方が速いんだろうけど、日本語入力ならフリックの方が速い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:03:18.04 ID:BBcUXpGa
間違えた、タブレット並みの画面の大きさ以外でQwerty打ちするのはどうかと思う
あれは指10本全部使うから速いのであって、親指2本でやるにはやはりテンキーの方が向いているはず
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:57:00.74 ID:CWEgNBeP
ハードウェア、ソフトウェア含め、フルキーボードこそ時代に逆行してるだろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:10:32.98 ID:At9/4H42
そんなことはないと思うがな。
今はタッチデバイスのブームだけど、もうじき終わると思う。
またしばらくしたら物理キー付きが増えてくるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 06:34:23.53 ID:Q8fr7O00
携帯端末だと本体は小さく画面は広くが需要としてあると思う
そこに縦持ちとか操作性(キーを大きく)が加わると
フリックは残ると思うけどな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:18:58.33 ID:BBcUXpGa
k-9 mailは絵文字を表示できないのですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:28:06.24 ID:oQ27r3m8
入力の好みは人それぞれだけどなぁ。
フリック自体が脳トレ的な発想から出来たんだっけか。
結局は日本発で、いまだにほぼ日本限定入力方法なんだよね。

フリックがいいなら仕事で使ってるPCのキーボードもフリックに
するべきだし、そもそも端末に人間が合わせるってことがスマートフォンの
主旨に逆行してるし、その行く末はまたガラパゴスじゃないかと思w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:32:00.50 ID:nSRt0v1T
>>404
適材適所だろjk
携帯だからこそフリックが生きる
PCのキーボードもフリックになんて馬鹿なこと言うなっつーのw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:32:51.18 ID:nSRt0v1T
なんて煽ってみてけど、あなたの言うことも分かります
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:04:39.13 ID:xJqllJTp
つかどっかにIMEスレなかったけか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:11:57.74 ID:2SuVlvch
iPhone板にはタイピングスレがあるから立ててもいいんじゃないの
androidにタイピングソフトがあるかは知らんけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:37:17.71 ID:0eCNvhoO
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:02:55.07 ID:JPl5IhsA
>>403
ドコモは送受信共にオッケー

他キャリアはしらんとです。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:26:30.48 ID:17LanBll
>>409
【atok】 至高のIME atokとその仲間たち part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298350068/
こっちが先に立ったんで、こっちを先に使ってネ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:25:16.75 ID:3WcVi+lz
>>410
docomoだけど絵文字表示されないですね…

何かパッチ当てたりとかするんですかね?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:30:17.22 ID:5EAQG+oC
>>412
え??
表示されるよ??
送信も受信もおk
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:52:39.79 ID:D81Q8x0g
K-9はちゃんとした絵文字の送受信には未対応

IME次第で入力はできるが、表示できないので□になる
ATOKみたいにタグと画像を埋め込むやつは、メールの保存に未対応
受信時は変なアイコンに置換される
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:08:38.33 ID:UrziE17/
メッセ一覧でのプレビュー表示はきちんと
どこも絵文字表示されてるけど
開くととたんにオリジナルっぽいやつに変換されてるね。
まぁ意味が分かるからそもそも表示すらされないメーラー
よりはましですが。
ちなみに送信分も同様ですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:23:45.96 ID:u0/19KvO
http://www.androidzoom.com/android_applications/communication/_tcqb.html
こんなの上がってたんだけどどうなの?あ、僕まだスマホもってません・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:59:07.02 ID:cVk9fRXB
>>414
絵文字表示されるぞ。
口にはならない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:24:01.23 ID:rp6YgbEg
具体的に使ってる機種とかアプリとか書こうよ
root化済みでファイルいじってるとかだったら笑える
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:38:03.65 ID:wR8TqG7K
オリジナルっぽい奴ってのがいわばK-9標準の絵文字だよ
著作権か何かの絡みでキャリアと同じものは使えないから
誰だかが作ったものを日本語版作者の好みで使ってるって
日本語版のGoogleグループに昔書いてあった

Xperiaだと前回のアプデでPOBoxが絵文字入力に対応したから
その関係で件名の絵文字も表示されるようになった
こっちはdocomo謹製だからdocomoの絵文字で表示される

俺の場合、受信はgmail→mopera転送で使ってるせいか
文字コードが違うのか知らんけど、iPhone(i.softbank.jp)からの
メールは□で表示される
docomo同士ならガラケ相手で問題なし

420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:52:33.72 ID:te42PiId
K9 3.706をXperia2.1でGmailを受信してるんだが、IMAP受信ができない。
もしかして3.7ってPOP3オンリーなの?
だれか馬鹿な俺に教えて
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:30:10.45 ID:Je4hBey6
k-9って画面を切り替えたり別アプリを動かしたりすると下書きが保存されるけど、
その下書きが別下書きとして保存されて、メールの下書きの保存が
どんどん増えていくのはなんとかならないのか?と思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:34:02.64 ID:OIK9VWon
K-9は多機能だけど、変な仕様が多くてすげぇ不便だよな
複数のアプリを使い分けた方が結局便利
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:11:19.57 ID:jcJ2/1cW
音声ボリュームで、文面をスクロールできるメーラーありませんか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:54:36.57 ID:k9+YttuR
現在iPhoneでMobileMeのプッシュメール(IMAP)をケータイメールとして使っています。
アドレスを変えたくないのでMobileMeのメールアドレスをそのまま使いたいのですが、
AndroidでMobileMeを登録して使うことは出来ますか?

Gmailに一旦転送すれば出来るようですが、少々ラグがでるようなので
出来ればそのまま登録したいです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:51:05.47 ID:wrW9UcV8
よくわからんけどこれを機にGmailにしちゃえばいいんじゃないですかね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:36:10.41 ID:sy7aOL6Y
MobileMe使ったことないけどIMAPならK-9使えば(擬似)プッシュで受信できると思うよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:25:44.71 ID:E1lwAmtp
だから、IMAPは疑似じゃないと何度言ったら...
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:47:52.00 ID:CFnWrtK8
いや、疑似でしょ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:56:28.81 ID:sy7aOL6Y
うぜーな
擬似プッシュでも真プッシュでも何でもいいよ俺は
気に入らないなら自分でレスしてやれよ糞が
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:03:10.55 ID:Sigf4Elx
k9使ってるんですが、
開いたときにデフォルトでフォルダ一覧が出るように設定出来ませんか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:21:07.15 ID:wrW9UcV8
設定に無いならできません
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:29:50.54 ID:oZ2MfZSZ
>>430
自動表示をNONEじゃ駄目なのかね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:42:45.06 ID:ZrNpn823
ID:sy7aOL6Y
自分が間違ったこと言ったせいなのに、何キレてんだコイツは
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:20:10.47 ID:humQ3jvp
k-9の3.6**と3.7**って何が違うの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:52:40.63 ID:Sigf4Elx
アプリを起動すると以前閉じた画面で開いてしまうので、
アプリ起動したら必ずフォルダ一覧が出る設定にしたいんです。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:45:36.01 ID:H//aXGJN
>>435
設定を一通り見て、無かったら出来ない
俺もそれやってみようとしたけど見つからなかった
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:56:26.64 ID:oZ2MfZSZ
アカウント設定にある奴でフォルダ一覧になるけどなぁ。
ショートカット作るとき変なアクティビティ指定してたりしない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:04:16.47 ID:Sigf4Elx
>>437

アカウント設定のどちらかわかりますか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:11:15.47 ID:oZ2MfZSZ
アカウント設定→フォルダ→自動表示フォルダ→NONE
かな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:33:33.93 ID:sy7aOL6Y
>>433
なら、擬似プッシュとは何なのか説明してくれ。
出来ないなら黙ってろ。クズ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:03:16.28 ID:Sigf4Elx
>>439

駄目でした・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:19:59.70 ID:oZ2MfZSZ
んー、あとはグローバル設定の
インタラクション→統合フォルダで始める
のチェックを外くらいかなぁ。

思いつくとこはそれくらいですかね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:45:57.74 ID:zLMxzoYS
>>435
>>436

?俺できてるけど?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:45:13.02 ID:O/OSLY83
ちゃんとググって調べたりしてるの?
関連のサイト結構あるし、親切な人が設定方法とか詳しくのせてくれてるけどな。

敷居が高いんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:58:05.26 ID:JmP68Uaj
>>441
試しに>439を送信トレイとか他のを指定してみて、どうなる?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:18:55.29 ID:/vQP+P3F
すいません。だれかDECO CUTEについて教えていただけませんか?

タスクkillなどのタイミングかで、
何故かユーザ設定(メアドやパスやその他設定など)が
初期化さてしまいとても困っています。
以前は無かったように思うのですが、
最近入れ直してから初期化されるようになりました。。。
どなたか解決法ガあれば教えていただけないでしょうか?
また、同じ症状の方いらっしゃいませんか?

機種はGalaxysです。

自分の環境
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:32:25.93 ID:XdToC1ND
タスクキルしなければ良いのでは?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 15:43:18.61 ID:/vQP+P3F
>>447
レスありがとうございます。

手動でタスクkillしなくしたとしても、
他のアプリガンガン使うと落ちてしまい、
その度設定が初期化されてしまいます。。。

そもそも、こういう設定はアンインストールや
故意に初期化ボタンなどでのみ初期化されるべきかと。
以前使用していた時はなかったとおもいますし。。。

ただ、コメントやググって見てもそういった苦情が見あたらないので自分だけのような気もするのですが。。

非常に使いやすいアプリなので解決したくてご質問させていただきました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:25:41.69 ID:ZsP4rjsi
k-9について質問です。

メールを返信するときに、
必ず引用文が出てくるので毎回×閉じをしています。。
デフォルトで引用文を表示しない設定にする事は可能ですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:26:03.39 ID:YRTf102X
可能です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:26:50.39 ID:YRTf102X
あ、引用文か。
引用の方がどうだったっけな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:13:50.01 ID:XdToC1ND
無理
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:48:28.77 ID:DqBvUU+X
>>448
最新の3.7系でも無理だったと思う。
あれウザイよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:40:46.46 ID:ZsP4rjsi
k-9でGmailを使ってるんですが、
標準ソフバンメーラーの通知と表示が同じで、
どっちでメールが来たか区別が付きません。
なにか良い設定or通知アプリはありますか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:44:05.35 ID:P3IvJt42
>>454
どっちかの通知切っとけ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:13:41.69 ID:lwiLgQCl
k9バイブ振動しねええええええ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 03:00:58.61 ID:mKlV4SEj
k9mailで質問なのですが、Gmailにdocomoからのメールを転送してるんですが、
Gmailで見ると、絵文字は文字化けしてないのですが、k9で見ると文字化けしてしまいます。

自分自身に絵文字のメールを送信した場合、絵文字は文字化けしません。

何か設定が悪いのでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:44:20.90 ID:NJOahoKU
ソフバンのメールアプリがそろそろバージョンアップのはずだけど、やっぱり地震の影響で遅れたりするんだろうか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 08:46:11.82 ID:6H1opNeP
>>453
おっ!俺だけじゃなかったって事ですか!?
なら、改善要望出してみようかなー。

でも最新3.7系ってのはDECO CUTEのバージョンのことでしょうか??
昨日マーケットで落とした、
自分のバージョンは2.0.0なのですが、
この次でもこのバグ残ってしまってるって事ですかね?

もっとつけて欲しい機能もなくはないですが、
これさえ直ればGmailアプリと使い分ければ十分使いやすいので、
早く改善されて欲しいーすー!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:38:51.92 ID:ZKg1Gj7T
>>458
地震でアプリの更新遅れる要素はわからないが、ソフトバンクのことだし言い訳にしそう。そもそもあのアプリの仕様からしてやる気も誠意も感じないから今度もやっつけなバージョンアップだろうな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 15:12:40.36 ID:iw03xaoM
>>459
いや、安価ミスw

>>453>>449に対しての返事
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:43:32.65 ID:+x/Rs/7v
>>461 orz
ってことはやっぱ自分の環境のせいっぽいですね。。。
何でだろう。くそー。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:49:53.81 ID:4nC2ACjo
>>457さんに便乗というか、関係があるかもしれないので質問です。
自分の場合は、auのezweb宛てのメールを同じくGmailに転送しているのですが、
件名は良いとしても、本文まで文字化けしてしまうメールがあります。
ちょっと調べたところ、ヘッダのcharsetがiso-2022-jpなのに実際はs-jisで
エンコードされているメールのようです。送信側のメーラーの問題と思いますが、
PCのメーラーでは、その辺を自動的に解析しデコードしてくれているようなのです。
Androidのメーラーはメジャーなものは試しましたが、全部ダメでした。
ヘッダのcharsetを変えられないかとか、無い頭で考えても見たのですが、
解決に至っていません。このようなメールを読む方法はあるでしょうか?長文すみません。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:04:00.98 ID:7cNWM3/K
>>463
GmailをメーラーではなくWeb経由で読む
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:49:26.20 ID:4nC2ACjo
>>464
レスありがとう。でもそれは既に実行しています、今の所それしか方法がないので…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:30:47.73 ID:nrWcu5bT
>>463
EZwebのメーラーは設定で文字コード選べるけど
はじめから入ってるGmailのメーラーは設定ないみたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:38:13.23 ID:ebEyjGBf
>>446
DECOCUTEの中の人です。
そちらの症状はGALAXYSでのみ報告されていて、現在調査中です。
次回アップデートに間に合うかは微妙ですが、直り次第Twitter等でご報告します。
http://twitter.com/DECOCUTE/

ついでにちょっと宣伝を…
最新のVer2.0.0で着せ替えや音声入力にも対応しました。
まだまだ不具合は多いですが、今後も皆さんの意見を反映していきますのでDECOCUTEをよろしくお願いします。
http://market.android.com/details?id=jp.futurescope.decocute

横レス失礼しました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 16:26:00.96 ID:YIz6fcQU
ついこないだガラケーから乗り換えた。
結局docomoのキャリアメールは芋煮かSPモードでしか使えないって認識で良いのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:15:01.31 ID:x/MTO+pO
っモバイルアプリ
PUSH確実に来るよ。あと半年の命だけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 01:34:29.13 ID:dvYyWRWN
Androidへの移行を見越して、
imotenで自宅Exchnageサーバーに転送して管理するようにしたとたん、今回の地震&計画停電で涙目の俺w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 02:09:03.38 ID:BYnzKvhN
>>470
そんな必要ないのに。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:48:55.15 ID:VZOaC85K
k-9 今の時点で最新ver
sh-03c android2.1

gmailを使っていたけど、使用中の同期でプチフリ?みたいになってうざいので
k-9を久しぶりに使うのだけど
起動時にラベル一覧に戻ってしまいます。
以前はメッセージ表示のままで表示出来たのですが、いろいろ設定はいじってみましたが分かりません。

例えば、メッセージ内のURLをブラウザでみた後にそのままメッセージに戻る。
っのがスムーズに出来なくなってしまいます。
1ページだけなら戻るキーで元に戻るのですが何ページも一度に開きたいときに、非常に不便です。

どなたか、わかる方教えてください。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:45:11.89 ID:hRvDTAlJ
>>472
結果的にいまのおすすめのメールアプリってなんですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:00:07.38 ID:nKcR4ZWY
imoniが受信できなくなったんだけどみんなは受信出来てる?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:11:16.78 ID:Zz1alH9u
>>474
タスクキラーとかで殺しちゃったとかはない?

こっちは普通に大丈夫
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:19:08.70 ID:nKcR4ZWY
>>475
タスクキラー、imoniは除外になってるんだけど今朝から突然受信しなくなった
直ちにチェックしてもダメだし
入れ直してみようかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:30:16.21 ID:VZOaC85K
>>473
maildroidです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:59:47.75 ID:2S5XD/Qt
今日、突然、mod、k-9などのメールアプリでGmailに接続できなくなった。
受信しようとすると、「接続エラー」が表示される。
PCブラウザと、端末標準メーラーではアクセス可能。
メールアプリを再インスコしたもののの、初期設定の画面で、
「メールアドレスまたはパスワードが間違っている可能性があります」
と表示されて先に進めない…。
POPなどの設定も有効になっていることを確認したのですが
他に確認すべきところはありますか? @Xperia
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:43:54.60 ID:l8uT91OZ
>>478
Gmail側でIMAPの設定を有効にするといいかも。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:25:35.26 ID:MOJJ2hz6
>>478
受信サーバーの設定でセキュリティをSSL→なしにしてみ
481478:2011/03/26(土) 12:16:18.09 ID:Uw5geUJK
>>479
IMAPの設定は有効にしてありました。

>>480
セキュリティ、ポートなど変えて色々試してみましたが、進まず…。

途方に暮れていましたが、今日再度自動設定で試してみたところ、
なぜか上手く行きました。
設定も何も変えていないのに、なぜ…。
ひとまずご報告まで。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:21:21.96 ID:iIAUzHcE
k-9の送信メールに入る、"send from〜"ってのは手動で消すしかないんだよね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:45:10.30 ID:ILhB5T9P
設定で消せるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:32:22.94 ID:iIAUzHcE
>>483
送信設定のところで消せました。レスありがとう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:00:10.12 ID:L6jUghCv
誘導されて参りました!

携帯のi-modeメールをspモードメールに移行する正しい方法がわかりません!
というか、公式はこんな基本的なソフトも用意してないのでしょうか?!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:09:29.54 ID:T9+UciUF
>>485
DSで変更!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:57:27.01 ID:1bDww2CJ
gmailで通知受けてemogmailで返信に落ち着いた
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:39:04.01 ID:kKRJN1wh
俺はgmailで通知受けて、
docomo絵文字ってマッシュルーム使って
gmailで返信に落ち着いたよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:11:33.31 ID:cXq6cmvu
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:23:07.43 ID:ydMts507
K-9はマッシュルーム使うと何故か下書き保存しやがるし、
マッシュルームなどで絵文字入力しても相手に届かないこともあるし
とにかく使いづらいな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:14:46.01 ID:ZX2pEcgV
K-9以外は無いの?
K-9って開発者脳で作られてるのか、大量のアカウントを
管理しようと思うと見づらくて微妙にイラつく
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:05:43.74 ID:oKJvj/zn
>>490
ドコモならマッシュルーム使わなくても普通に絵文字入力できるよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:14:18.89 ID:+krvo/Hj
K-9以外にもmodとかあるけど大量のアカウントで
見やすいかどうかは知らん

端末側じゃなくGmailで一元管理して、端末では
送信者情報切り替えて使うんじゃダメなの?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:48:51.79 ID:gqO+Zixn
androidのメーラーは振り分け機能無いので困る。
gmailのラベルと同期取ると同期に時間かかるしバッテリーも減るしで使い物にならない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:26:22.71 ID:i7rPeD1/
ここで良いかわかりませんが質問させて下さい。

k-9を利用してるのですが、
接続をwi-fiに切り替えるとプッシュしてくれません。

3G通信のときは問題ないのですが。

解決策ご存知の方いましたら教えて下さい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:57:24.11 ID:8Ny0VsMJ
>>495
Androidの設定で画面が消えるとWi-Fi切るようになってないか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:16:52.06 ID:BFMREnSm
>>496

確認したところwi-fiはスリープ状態でもONになっています。

k-9のプッシュ接続の拡張設定を24分毎から1分毎に変更したところ、
症状が改善されました。

しかしこの設定だと何かバッテリーの減りが早い気がするんですが、
気のせいでしょうか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:23:12.25 ID:NcY5FNj9
当然早い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:19:54.77 ID:iuKje/19
>>495
>>64 のあたりを読め。



500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:09:55.65 ID:Qc06lua/
ソフバンのメールアプリのアプデきたけど、新着通知アイコンって変更できないのかな?
前の黒っぽいほうがいいんだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:02:36.31 ID:yIomJIsP
何でこんな所で聞くのやら
そのくらいならやろうと思えば出来るだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:54:06.24 ID:6y32+DQ3
K-9メールにて
gメールとyahooメールは携帯で見るとPCでも既読になるけど、Hotmailは未読のまま残るのはどうしようもないのかな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:00:27.97 ID:vCyPe4we
k9mailにメルアド変更のメール
がきたんだが、登録できないよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:51:57.61 ID:qND39Xey
ここでいいかわかりませんが質問させてください。

Handcentを使っています。
最初からなのですが、ほぼ全ての受信メールが2連続で表示されています。
ごくまれに1通のみの表示になりますが・・・。

送信メールは普通に1通のみの表示です。

どうすれば1通ずつの表示になるんでしょうか・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:55:59.20 ID:1xps0WlG
>>502
IMAPで使ってないからじゃ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:03:20.83 ID:6y32+DQ3
>>505
IMAPとかPOPとか良く解らんのでググッてみたけど、Hotmailの仕様でどうしようもないみたいだね
まあ、今まではHotmailをメインに使っていたけどこれを機に順次Gメールの方に移行していくことにするよ
507505:2011/03/31(木) 23:21:43.30 ID:K2pfjwa+
>>506
それがオヌヌメ
明らかに色んな面でGmailの方が優れてると思われ。
で、ついでに俺も調べてきたらHotmailはほんとにIMAP使えないのな、いまどき。
508506:2011/04/01(金) 01:59:46.81 ID:jLD8lfwi
>>507
つか、転送設定っての設定したら見事にgメールに着地するようになって問題解決した
大して重要ではないメルマガなんかはわざわざ登録情報をgメール変えないでも、この転送設定だけで十分だね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:19:21.13 ID:/ddqeUj+
REGZAに最初から入ってた『メール』ソフトで十分なことにいまさら気づいたw


510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:11:43.92 ID:dizsIRb6
>>508
HotmailをGmailに転送させて、Gmailの送信設定でsmtpの追加でhotmailを登録してる。
そうすると、Gmailでメールのフィルタリングや分類管理できて、
そのままhotmailアカウントで送信できて、gmailサーバーに送信データを保存できて便利。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 11:29:19.04 ID:KdHHrpN+
k9mailの返信時に、着信文引用を
しない設定ってないのかな?
×を押すのを忘れてしまうよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:37:12.32 ID:VQnQ6RpT
>>511
そんな設定は無いよ

忘れなければ問題無いよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:10:28.96 ID:KdHHrpN+
>>512
そうなのか
ちょっとめんどいな
ありがとう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:23:21.46 ID:RNzx1EsR
>>511
gmailアプリ常用してるけど、こっちもそれがうっとおしい。

海外では返信の際は引用するのがあたりまえなんかなぁ?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:54:26.19 ID:SLTD6s3Z
>>514
海外はSMS
メールはPCだからむしろ引用返信の方が良い
キャリアメールってゆーか携帯メール自体もうオワコン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:55:00.17 ID:MtFHyTdR
>>514
返信しなければいいだろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:48:15.53 ID:KdHHrpN+
>>514
オレもそう思った。
>>515
逆に、今どき前文引用しなくても
スレッド表示とかツリー表示みたい
にすればいんじゃね?
ただ、だらだら長くなるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:38:53.42 ID:q2FOYWuR
>>517
gmailならスレッドになるだろ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:35:19.11 ID:R7UcyYBF
>>518
それと「引用が必ずついてしまう」とは関係ないだろ?バカなら黙ってろよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:32:24.74 ID:y4a0Vrkl
>>519
Gmail知らない低能は出てくるなよゴミ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:36:43.35 ID:cNZllcj9
×で消せるんだから、消せないよりは良いんじゃね

旧日本語版の開発者にでも要望出してみれば
そのうち本家で対応してくれるかもよ
絵文字が対応されたように

ここで愚痴るよりかは建設的だと思うけどな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:19:16.76 ID:OTz21Bvf
チャットワーク、アプリの発表はいつでしょうか。
iPhoneごえを期待しています
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:32:31.67 ID:Z5dXY8DQ
gmailアプリの絵文字表示っていずれ対応するかなぁ

ブラウザからだと見えるんだから対応できると思うんだけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:01:12.11 ID:lzuXVJNZ
>>520
・・・絶句
相手もGmail ないし似たような挙動(引用を自動的に折りたたむ)のMUAを使っている場合限定の話をしてるの?バカなの?友達いないの?仕事で電子メール使わない職種なの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:05:05.14 ID:xol0X8Tb
>>524
低能乙
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:21:59.15 ID:lzuXVJNZ
>>525
お前がバカだということが、そのレスで誰の目にも明らかになったのだから、
もうこれ以上このスレにこなくていいからね。
バカは消えろよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:26:50.70 ID:xol0X8Tb
>>526
低能乙
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:46:26.92 ID:TDuIdJLb
>>526
低能乙m9(^Д^)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:09:20.12 ID:ynROasOc
結局、k9mail使っているんだけど
wikiもないみたいだし、なんかいい
解説のページってないのかなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:20:25.16 ID:Z5dXY8DQ
>>529
k-9 設定とかでぐぐったらそれなりに解説してるとこなかったかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 13:38:16.48 ID:lzuXVJNZ
>>527
下らない煽り文句をひとつ書き逃げするだけの行為って、
本当に皆に迷惑をかけるんです。
だから、そういう馬鹿げた事をするのは金輪際やめてもらえますか?
私たちはAndroidでの電子メール送受信環境について議論をしているのであって、
あなたのような狭い視野の人につきあっている場合じゃないんです。
そういうことをわかるようになってから、インターネットを使ってください。

(他の人へ:初心者にネチケットを手取り足取り指導しだしてもキリがないとは
 分かっていますが、あまりに目に余ったのでこのような書き込みをさせていただきました。
 今回だけは免じてください。)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:02:12.66 ID:Fz/kWsul
>>531
低能乙
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 14:48:04.64 ID:sdQwWMjP
>>531
2ちゃんねるは初めてか?力抜けよ。
その老婆心があだになってるって気付けないものかね?
スルーを覚えて下さい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:20:53.38 ID:ynROasOc
>>530
それが、そんなにいいページは
見つけられなくてさ、最初のアカの
設定とかはあるけど、なかなかねぇ〜
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 16:23:13.55 ID:7fNkKm8G
>>531
耳まで真っ赤だぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:00:18.02 ID:FnRXV4qd
>>531
どう見てもおかしいのはお前
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:13:32.39 ID:lzuXVJNZ
>>532
いいかげんにしてくれませんか?
これだけ大勢があなた一人に迷惑していることを、そろそろ気づいていただけませんか?
ここはそのような、ネチケットも知らない罵倒だけを書き込みたい人がくるような掲示板ではありません。
そういう人は「スラッシュドット」「小町」など、他の掲示板サイトにでも行ってください。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:24:10.82 ID:V7PUpCyS
みなさん、アドバイスほんとーにありがとうござ(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:25:07.47 ID:5VnrUwUe
>>537
お前がこれ以上書き込まなければいいだけなんだがな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:31:20.52 ID:s9PgpwRY
k-9 for pure widgetでiPhoneメールをimapで運用しているのですが、メールが既読判定されなくなりました。
メールを読んだすぐ後は既読になるのですが、アプリ終了後に再び起動すると、先程既読になったメールが未読となっています。
iPhoneの方で既読にしたメールはk-9でも既読のままです。
どなたか解決策をご存知ないですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:42:21.78 ID:FnRXV4qd
>>537
一人じゃねーだろカス
お前が迷惑
消えろゴミ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:41:56.74 ID:0y92niIy
荒れてるところ悪いが俺は>>524が新井素子ファンなのかが
とても気になってる

543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:46:40.10 ID:S6FtOkz8
Gmail公式アプリって、アカウント同期設定にしたら、常時送受信確認されるんですか?
それってバッテリーの食い具合どうなんですか?
消耗激しいなら定期確認にしたいんですが、Gmailではそういう設定見当たらなかったんですけど、K9とかの他のアプリ使わないとダメでしょうか。
ラベルごとの1日間とかの同期設定は、送受信確認じゃなくて本体にメール保存する設定ですよね…調べたがよくわからん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:15:47.40 ID:UJItMIsU
>>543
何日間の設定が動機対象なのか保存期間なのかはわからんが、
バッテリーは全くといっていいほど食わないよ。
k9だと時間3パーセントとかだったのが
gmail標準アプリだと時間1パーも減らない感じ。
ちなみに日に十件くらいメール受信してます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:27:00.65 ID:yljL3CHB
>>544
いやいや、メールの同期は相応にバッテリ喰うよ。

>>543
IMAP対応のクライアントで、IMAP IDLEによるpushを明示的にOFFにできるソフトは知らんな。
嫌ならPOPにするしかない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:48:37.03 ID:S6FtOkz8
>>544
その10件ってリアルタイム受信してるわけですよね(電波遅延は別にして)
それでK9より消耗少ないならありがたいんだけど…

>>545
K9他でも一時間に一回送受信確認〜とかはできないってことですか
それなら仕方ないので、Gmail公式やその他と常時同期での消耗具合比べてみるしかないかな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:16:02.54 ID:Ho6BTlRq
>>545
全くくわないは言い過ぎたかな。

まぁimapで常時接続でリアルタイム受信してるよりは
はるかに電池餅がいいです。
gmail標準もほぼリアルタイムで受信してるけど
どーいう方式か調べてもよくわかんないんですよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:18:24.32 ID:Ho6BTlRq
>>546
その使い方はk9はできると思うけど。

プッシュ対象のフォルダクラスとかをうまく設定したらいいんじゃない?
同期間隔もある程度の範囲で設定できるし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:58:08.99 ID:/plTmp/K
マルチアカウント対応で、フォルダに仕分けられるタイプのメーラーってありませんか?
Gmailのラベルはまぁまぁ便利ではあるのですが、
送信元偽装だと届かない相手も多いので、
プロバイダアドレスはプロバイダのサーバー経由で送受信したいのです
K-9なんかは使いやすいなと思うものの、このフォルダ訳の点で問題がorz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:06:50.37 ID:iUuWtX30
IMAP対応、送信メールの文字コードがISO-2022-JP、Message-Idが不正じゃない
メールクライアントって有るのかな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:29:38.71 ID:VL/gZAwj
>>537
なんかこえーよおまえ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:32:18.80 ID:GFBgvERL
>>542
タイトルだけじゃん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:56:36.97 ID:D7pjPD36
>>547-548
なるほど、それならGmailとK9定期確認でより消耗少ない方を確認してみます!
って思ってまずGoogleアカウント自動同期にしてみたけど、電池を使用する動作のなかに載らないのねこれw
Androidシステムあたりに含まれるのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:01:25.35 ID:CjXocXXn
どなたか>>540ご存知ありませんか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:50:08.11 ID:PiDiISF5
>>551
キモいよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:20:59.02 ID:eQTzd6lh
android221でk9使ってますが
たまに意図しないタイミングで
ステータスバーに送信中と表示
されますがなに送ってんだろうか?
その後送信済みに何か残ることもなく。
俺だけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:06:27.22 ID:gp2ejLWX
k9とGmailメーラー両方使っていると、7割方はk9の方が数秒早く届く気がする。
皆の印象はどうかな?
しかしやっぱりk9使うとかなりバッテリー消費する気がするよ、明確に計測してないけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:45:24.61 ID:yeV2xgnY
SPモードのアドレス使うなら公式しかないよな?
たまに重くなるし変えたいんだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:26:20.09 ID:IgPczqOr
>>558
iモードも契約して、メールアドレスをスワップ、iモード.net経由でiMoNiを使うという手が無くもない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:37:34.61 ID:uNBP1CfS
オフィシャルで自動転送くらい出来たらいいのにな >iモードメール

スマフォをWILLCOMのからdocomoのAndroidへしたとき、
その程度のこともできないことに驚愕したわ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:46:27.89 ID:86rgMSAt
WILLCOMはキャリアメール自体が普通のpop3にsmtpだから別格だね。
センター経由の接続なら好きなMUAが使えるし。

docomoのキャリアメールの糞っぷりは酷いよ。auの方が遥かにマシ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:15:16.89 ID:qbMT3Xub
数日前からバッテリーの消費量がいきなり激しくなって、
BatteryMixで調べてみたらK9Mailが80%以上消費してる状態だった。

なんか3G通信の矢印アイコンも常時点灯してて、
常にK9Mailが通信してる状態なんだけど、
何か原因に心当たりある人いますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:34:16.70 ID:EGa43rjD
i.softbankが非公式だけどIMAP使えて利便性はいいな
imode.netも糞みたいなサイトそうにかしてIMAPにしてくれないかな210円も払ってるんだし
まあ世の中から携帯キャリアのメールが特別って言う偏見がなくなるのが一番だけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:56:45.06 ID:NRviJ07s
機種変したんですがandroidからandroidへmmsのデータを移行するのに手っ取り早い方法はありますか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:17:23.57 ID:ZUPl6BVf
>>564
過去は振り返らない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:04:03.72 ID:COU/NKdu
最近公式gmailアプリのプッシュ受信が遅い...というか自分で更新しないと何時間も止まったままになる。
自分だけ?

とりあえずk-9入れてみたけどバッテリー消費激しいのは嫌だし出来れば本家のを使いたい...
ちなみに機種はdesire hdです。
似たような状況の方はいませんか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:19:26.47 ID:WYdGTpsz
なんで公式よりK-9の方が消費激しいってことになってんの
568792:2011/04/08(金) 12:51:56.89 ID:RDKrPdcq
>>567
imapだと実際激しいと思うけど?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:16:06.04 ID:1t3oO33H
そんなのデフォのGmailアプリでも同じだろ。
実際、以前試したときは両者に有意な差はなかったし。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:33:22.95 ID:RDKrPdcq
あなたの環境はわからないからあれだけど、
gmail純正なら時間1パーも減らないけど
k9だと3パーセントは減っちゃうよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:42:18.69 ID:4yHdQS3Y
>>570
それこそむしろ、自分の環境やK-9の設定を疑えよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:13:16.36 ID:nicOlJn3
>>566
ソフバンメールをアプデしたタイミングで、なんかGメールまでおかしくなった気がする。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:18:00.23 ID:RDKrPdcq
>>571
といわれてもそれなりに色々設定はいじってみた結果だからねぇ...

なんでそんな必死なの?
どこみても大抵k9のimap運用はより電池食うって言われてないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:26:45.91 ID:COU/NKdu
566です。

少なくとも自分の環境ではk-9の方がバッテリー消費してるので出来れば純正使いたいなと。純正のUIに慣れてるのもあります。
k-9の絵文字見れたり送信者の名前出るのは魅力ですが...

>>572
そう言われればおかしくなりだしたのはその頃からだったような。ということはソフトバンクだけの問題?
何かが競合してたりするんですかね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 15:58:59.62 ID:KHGrH70d
>>574
smsじゃないかと怪しんでる。
smsをGメールにバックアップするアプリ使ってたりしない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:33:44.29 ID:4i+nkNey
俺もK9は明らかにバッテリー消費がキツい。
しかし公式より通知遅れがないのが嬉しい。

設定はプッシュ同期を1フォルダに限定、自動同期はなし
プッシュリフレッシュは12分(24分以降の設定は時間がたつとからプッシュされなくなる)
プッシュ時の同期もなし。

まぁIMAP IDLE使用してる限りは無理じゃね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:21:30.85 ID:ojzEOGXC
DECOCUTEが5万ダウンロード突破してデコメ全部100円だってさ!オクトバに出てる。
http://octoba.net/archives/20110408-android-sale.html
でもDECOCUTEって自動受信で電池持ちが悪いからな〜
誰か使ってるやついる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:35:39.34 ID:QDgEbvuo
Pushmoniいいなあと思うんだが今のとこマイナーなのかなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:04:46.84 ID:wdZsPf+a
>>577
デコメ、絵文字をみる必要がある相手の場合は
純正で通知来たやつをDECOCUTEでその都度読み込んで見てるよ

ブラウザからなら絵文字みれるんだから
さっさと純正でも見られるようにアプデして欲しいなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:31:29.12 ID:klpPfvHE
gmailアカウントからgmail宛にだけメールが送れない(他の宛先はOK)
標準メーラーとk-9を試したけど両方ダメだった
Yahooのアカウントからなら標準メーラー・k-9ともに問題なし
ブラウザからgoogleにログインして送るのならOK
メーラーの設定は自動(送信サーバー:smtp.gmail.com ポート:465(SSL)
端末はGalaxy tab

どうすりゃgmail→gmailでメール送れる?
581左眼:2011/04/09(土) 17:22:35.61 ID:DZTDlOQH
>>580
エラーはでないんですかね?


何か出来ない時は
1エラー文言もしくはエラーコード
2送る際の操作
3設定

ちなみに
gmailはヘルプフォーラムがあります。


1他メーラーではOK
ならば、もはやメーラーの不具合かと思うんですけど
あなたは

1他メーラーでは不可
2WEBはOK
ですからWEBからgmailアクセスして設定の中で
「imapアクセスを有効にする」は有効にしてますかね?
これだと思うんですけど・・一度見てみてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:52:55.96 ID:/HvponwZ
うむ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:26:17.68 ID:klpPfvHE
>>581
回答ありがと。imapは有効になってる。エラーも出てない
メールも送信済み扱い。ほんとわからん・・・
ヘルプフォーラムで訊ねてみます
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:58:05.41 ID:BSv3F1vS
K-9メールで

--Sent from my Android phone with K-9. Please excuse my brevity

ってやつ消せないんすか?
毎回指定して削除するのだるいわ。
引用は×押せばいいからまだ我慢できるが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:10:41.26 ID:zlDMWA+R
>>584
消せるよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:47:35.69 ID:cNwJhQvG
>>584
あほか
死ねよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:34:25.48 ID:ataROa80
>>578
これって作者imotenの人だね。
ちょっと面白そう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:50:34.47 ID:BSv3F1vS
どっちだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:44:40.43 ID:UFi1Jtq1
消せないって言ってる奴はいない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:19:26.22 ID:sngUnL/M
先ほど機種別スレで質問したところ、このスレに誘導されました。
マルチポストになるのは不本意ですが、誘導されたものですので、同じ質問を書き込むことをお許しください。
機種はSoftBank 001DL DELL Streakです。

------------------------------------------------------------
今日、Yahooメールのアプリを2.01にアップデートした。
2.00はインストールする前に不具合通知メールを受け取ってたので、今日まではもっと前のバージョンだった。
それで、今日のアップデートしたあと、以下の不具合/不満点が発生した。
[1] Wi-Fi接続中に、メールの送受信が一切不能になる場合がある。
  常にではなく、一時的に可能になっていた時間帯もあったが、現在は不能になっている。
  Androidホーム画面から設定に入り、Wi-FiモードをOFFにすれば、送受信できるようになる。
[2] フォルダ分け表示モードでは過去のメールもすべて表示されるが、
  対話形式の表示モードにおいて、相手によってはアップデート後のメールしか表示されない。
  全ての相手ではなく、今日メールをやりとりした相手のみ。
[3] 対話形式の表示モードにおいて、以前は全文が表示されていたが、
  アップデート後は先頭2行しか表示されなくなってしまった。

[1][2]は不具合、[3]は不具合ではないが不満点、だと思う。
これらについてMySoftBankの質問ページから、質問と
『改善されるまでは以前のバージョンに戻して使いたい』という要望を送信したのだけれど、
返ってきたメールには『テクニカルサポートにて電話であらためて対応する』と書いてあった。
テクニカルサポートに電話してみたものの、何度かけても
『地震の影響でつながりにくくなっております』との案内音声が再生されるだけだった。

同じ症状が出ている人はいますか?
設定によって改善できますか?
旧バージョンに戻すことができるのか、できるなら方法は?
電話は自動音声が流れるけど、そしたら一旦切ってかけなおさないといけないのか、音声が流れているあいだ通話状態で待ち続けるべきなのか?
以上を教えてください。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:28:17.56 ID:cPs89DF2
>>590
そもそもYahoo!のメールアプリってなんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:47:18.56 ID:6ItXb7Zz
>>590
1と2は少なくとも漏れの環境下じゃ再現しない。@desire
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:01:44.30 ID:UNEfxW1U
>>589
で?やり方は?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:46:15.65 ID:g6bPfR+4
>>593
設定→アカウント設定→メール送信→差出人情報管理→差出人情報の初期設定(たぶん。変えてなければ。)→√署名をつける、の「√」を外すorその下の署名欄を空欄にする。
メール送信→本文構成→署名をつける、も確認しろ。

ただし、Version 3.604(マーケット最新版)の場合な。
595 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/11(月) 22:05:52.54 ID:py09yKtB
設定もわからんのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:38:50.32 ID:ZYVPq4cC
過去ログ読まずにすまんが、ダブル運用できますか?

spモードメール→spモードメールアプリ
imodeメール→芋煮+imode.net
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:00:26.43 ID:HfJB4ff0
>>596
iモードとspモード両方契約してて,片方を解約しに行ったときの店員の口ぶりから察するに,可能.
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:08:12.41 ID:Ekqkrj/0
>>596
考えるまでもなく可能
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 07:09:30.30 ID:ZYVPq4cC
>>596
サブアドとして、出会い系に利用してる人いますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:26:09.02 ID:KQqJwpZe
>>171
遠い上にどうでもいいが
Gmail同期にしててもk-2と両方鳴ったりせんよな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:34:18.30 ID:KQqJwpZe
>>600
K-2→K-9
どんなミスや…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:59:28.53 ID:jtuy1GY4
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:08:39.05 ID:qwaYZwdm
>>601
昔すきーしてたからわかる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:10:51.62 ID:53W+P0AR
そういや、俺の2代目PCがK6で3代目がK6-2だったな
AMDは今、K10位行ったのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:53:40.45 ID:yrRdLzQX
>>600
鳴ってるのはGmailアプリだから大丈夫。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:59:37.66 ID:X+4tHAJ7
そろそろk9の署名は広告欄で、
消せないってことで統一しないか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:08:56.50 ID:dd5Pq+7H
おいおい、冗談通じないヤツがレビュー荒らすからやめとけって
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:05:15.60 ID:851MkYi3
k2と聞くとマンバだ
10年弱、コブを攻めてない

イモ煮とimode.net使わず、アプリでspモードメールと
imodeメールのダブル運用は可能か?
spモードメールアプリのアドレス入れ換え以外で。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:00:14.90 ID:mtQuIioU
無料で運用するには以下だな
サブアドであるimodeメールの着信をドコモwebメールで着信と内容確認。
返信すべきメールの場合は、spモードメールアプリでメアド入れ換えて対応。

両方のアドを頻繁に使うなら入れ換えがめんどい

やっぱりイモ煮かな…
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/15(金) 14:52:36.56 ID:tnweu057
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:03:09.38 ID:lkElupFF
K9でケータイメールも扱いたいんだけど
パスワード欄には何を入力すればいいんだろう?
誰か教えてください!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:19:34.02 ID:W5HhU3jA
>>611
パスワードだけでいいの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:23:07.34 ID:lkElupFF
>>612
返信ありがとう。
メールアドレスとパスワードの入力画面で先に進めない(泣)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:35:52.13 ID:W5HhU3jA
お前のパスワードここに書いていいの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:50:30.19 ID:YZHUrhrJ
>>609だ!
やっぱりイモ煮とspアプリのダブル運用が一番だわ
イモ煮久しぶりに使ったら、サクサク動くし、かなり便利だな
spアプリがクソだと再認識したわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:35:54.03 ID:uR1lE6E3
K-9mailでGmail使ってんだけど挙動がおかしい
パソコンとか他の機器でimapで受信したメールを既読にしても
それが同期されないでK-9mailではずっと未読
もう何回も設定観見直してんだけどわからない
でもアーカイブすると既読にされる

解決方法あれば教えてくだしあ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 04:23:07.73 ID:Rhno5QOi
>>616
同期されたない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:48:54.11 ID:i8rZFoGv
>>613
結論から言うと無理だし説明するのもめんどい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:08:45.78 ID:qUiddMCl
少々教えていただきたいのですが、
k-9にてmoperaのメール設定をしているのですが、imapの受信側ポートを110に設定はできないものなのでしょうか?
デフォルトで入っているやつはできるのですが・・・
Xperia arcを使用しております。
わかる方がおられたら教えてください。
620619:2011/04/16(土) 16:27:12.53 ID:qUiddMCl
すみません><
事故解決してしまいました。moperaのサイトにてできないとかいてありました・・・・
どうやら気のせいだったようです。すれ汚しすみません。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:08:08.50 ID:uR1lE6E3
>>617
いや同期はちゃんと設定させてある
メール送信とかアーカイブはちゃんと反映されるんだよな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:26:58.50 ID:/AD1M8zq
やっぱりk-9のバッテリードレイン凄まじいな
アンインストールしたらバッテリー持ちよくなってわろた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:28:03.67 ID:lPG2znpr
WiFi経由で接続してると、K-9でプッシュされにくくない?
3Gなら万全だったのに、Wifiにしたら本家しか通知されなくなったわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:12:07.96 ID:/54vtBOW
>>623
Wi-Fiの先のネットワークが糞。
間違いない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:14:28.25 ID:aydZCA8/
>>623
push接続のリフレッシュタイムを見直してみたら?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 02:19:37.92 ID:doiATR0u
誘導されてきました
k-9mailでマッシュドアー使うと勝手に下 書きを保存してくれるんだけど、その後 メール送信しても 保存された下書きが消えないのは、なん か対処法あるんでしょうか?
ざっとスレをみた感じだと、そういう現象があることは話題になっているようですが解決策が出ていない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 04:31:51.66 ID:5VYrv/CB
普段マナーモードだと、キャリアメールのバイブが弱すぎるし、時間が短くて気付かないんだけど、そこを改善する方法ない?

ググるとバイブレーション関数はroot権限ないと弄れないからアプリでも簡単にはできないってあった。

ちなみに自分の機種はis05
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:05:51.45 ID:BExHFUeB
>>626
俺もその症状には悩まされてる

ひとまず下書きとゴミ箱を同じフォルダにして
貯まってきたらゴミ箱を空にするで消してる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:50:46.64 ID:Mq6+Qo4T
>>626
Gmailのアカウントだったら 下書きから削除ではなく ゴミ箱に移動してから ゴミ箱を空にしたらどう?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:32:09.58 ID:doiATR0u
>>628,629
なるほど、下書きフォルダをゴミ箱に設定してしばらく様子みてみます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:43:15.16 ID:eesiB6Ey
k-9Mail(3.708)を使用しています。

Googleアカウントのパスワードを変更したので
受信、送信メールサーバ設定のパスワードの項目を
変更後のパスワードに変更し設定したんですが
それ以降、メールを送信する時に
送信に失敗しましたというメッセージがステータスバーに表示されてしまいます。
(他の項目はいじってないですし、他の設定を変更したということもありません)

しかし、ちゃんと送信はされていて相手もちゃんと受信しています。
3回確認しましたし、送信できているのでパスワードが間違ってるということは無いと思います。

原因としてなにが考えられるでしょうか?
アドバイスをお願いします…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:44:47.22 ID:eesiB6Ey
>>631
申し訳ありません、追記です。
使用機種はDesire HD 001HT
rootは取っておらず、Android2.2です。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:46:07.00 ID:CWz6PaCh
>>632
DHD33乙
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:48:07.97 ID:eesiB6Ey
>>633
> DHD33乙
DHD33とは何でしょうか?
DHD特有のバグですか?

ちなみに受信については問題ありません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:50:31.29 ID:CuycsvQD
>>634
一回アンインスコして戻せば直ると思うんだよ
俺も同じことやったことある
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:04:58.65 ID:eesiB6Ey
>>635
アンインストールしか無いですかねぇ…
また設定する手間を考えると、最終手段にしたいです
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:20:55.56 ID:guL8pVkC
k9でひとつのgmailアカウントがどうしても追加できません
他のgmailアカウントは追加できるし、10回以上やり直してアンインストールもし直したのですがダメです
パスワードなども間違ってることは考えられません
初めてのandroidなので多めに見て教えてください><
EVO android2.2をつかっています
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:21:59.44 ID:2DN6EUpH
k-9更新キタ━(゚∀゚)━!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:46:08.52 ID:b2JieFQg
k9-3.710と605と2種類あるけど、7xx系と6xx系はどんな違いがあるのかな
githubみたけどよくわからなかった
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:51:40.25 ID:Eqw3bk2V
おれも分からんから3.7系だけ追っかけてる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:10:11.72 ID:dtjcEimx
3.6x(.の次が偶数)→安定版
ひとつ前の奇数ver(3.5x系)から重要かつ安定した機能を取り込んだ系統

3.7x(.の次が奇数)→開発版
ひとつ前の偶数ver(3.6x系)に新しい機能を実験的に追加した系統

偶数版より奇数版のがxに当たる数字の進みが速いから
こんな感じだと思う
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:26:09.22 ID:b2JieFQg
サイズからいっても6xxよりも7xxのほうが大きいから含まれている
機能が多いんだろうなとは想像つくんだけど、具体的にどんな機能に
差があるのかってのがどこを見ればわかるかわかりづらいね

ちなみに、3.707には3.604で取り込まれた修正が取り込まれているんだろうか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:52:24.23 ID:KEbzkXa6
昨日アップされた3.605をいれたら、下書きにメールがたまっていくのが改善されているっぽい?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:05:56.59 ID:KEbzkXa6
マッシュドアー使ったときはダメだった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:08:51.33 ID:KXKSZAF4
>>631です。
特に何もしてませんが
>>631に書いた現象が発生しなくなりました。

アドバイス感謝です。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:19:21.70 ID:G3YxAp2F
APOP対応したメーラーって何かあるかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:39:27.91 ID:bzOM2uYq
gmailでデコメ使いたいんだかオススメのメーラーある?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:48:30.86 ID:qHiYITn/
メールをk9mailを使うようにしているので、デフォルトのgmailアプリを使用しないようにしているのですが、
しばらく使用していると、勝手にプロセスが起動しているようなのですが、どうすればプロセスが起動しないように出来るでしょうか?

機種は、xperia arcです
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:18:20.07 ID:xgDisFNQ
>>648
そこは気にしない約束になってる
650 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 07:37:19.40 ID:YijKou9V
Gmail削除しても無理なのかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:03:50.14 ID:iUVGdGes
デフォルトのgmailって消せたっけ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:36:57.42 ID:2ehFgGap
>>651
消せる
ただ、消すやつは馬鹿
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:54:48.07 ID:iUVGdGes
>>652
使わないなら消していいんじゃないの?
ただ、デフォルトの設定−アプリケーションの管理からだと消せないようになってるね
Advanced Task Managerだとアンインストール選べたわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:50:32.04 ID:S8Y19QMM
プリインのアプリのアンインストって要rootじゃないの?

655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:14:54.63 ID:2ehFgGap
>>653
rootedじゃなきゃ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:58:44.29 ID:iUVGdGes
>>648はarcらしいから消せないんじゃないかと思ったんだよ
まだrootとれてないって話だから
ソフトによってはrootなしでも抜けるのかと思ってさ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:47:33.64 ID:CepuNeDx
>>656
そろそらrootもとれそうだけどな日本版も
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:37:44.08 ID:qE8MnKkP
なんとぐぐったらいいのかわからないので、質問させてください

現在、K-9でGmailを使っています。
受信したメールに返信すると、その返信した内容を受信します。
確認メールとでもいうのでしょうか。

この確認メールは必要ないのでなくしたいのですが、設定方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:30:12.75 ID:qE8MnKkP
連当すみません。
POPによるダウンロードをしていると、送信メールを受信するという仕様≠ニのことでした。
そこで、POPを向こうにすることで受信はしなくなりました。

しかし、wifiに接続するとまた受信してしまいます。
アドバイスを頂けると幸いです。よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:49:31.86 ID:TARPzzJA
何を言ってるのかさっぱり分からん。
アカウントとパスワードは伏せ字でいいから、GmailとK-9の設定内容全部書け。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:14:32.73 ID:1wSGlN4H
GmailのSendMailsを受信するって事だと思うよ

でも 俺的にはそっちの方がいいけどな わざわざccに自分を入れなくていいし
ちゃんと 送信したかの確認になるから

昔のGmailなんてcc入れても自分では受信できなくてわざわざ違うアカウントで…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:07:02.98 ID:NPmOIA1u
俺は逆に送信メールが受信トレイに残らないことがあって悩んでるんだぜ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:17:37.48 ID:jGCJQEVd
えっ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:40:47.76 ID:qE8MnKkP
>>661
Sendmailは送信済みフォルダに受信してくれるのは、とても助かっているんだ。
受信トレイには来なくなったんだが、送信済みフォルダだけでなく、振り分け用のフォルダにも来てしまうのをやめたいんだ。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:45:03.45 ID:qE8MnKkP
>>660
すまん。
受信トレイに、相手からのメールだけでなく、返信したメールまでも受信してしまうんだ。
このメールを送信済みメールフォルダにだけ行ってほしいんだ。

ちなみにWi-Fiうんぬんは勘違いだった。切断しようが接続しようが関係なく受信してる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:44:53.42 ID:qE8MnKkP
機種はArcです。どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
フィルタにより、自分のメールアドレスを削除する という設定はしています。
PCのgmailでは上記のような症状は見られません。K-9側の設定を教えていただきたいです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:46:36.53 ID:qE8MnKkP
>>666
ごめんなさい。PC側でも症状がまだみられましたorz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:59:50.27 ID:/xt9plzw
>>667
gmailの仕様だってば
嫌ならほかのIMAP対応のメールアドレスを使えばいいんじゃないかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:27:00.62 ID:1wSGlN4H
>>666
GMailのラベルの概念とメールの移動と削除によるラベルの適用について調べたら分かると思う
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:01:55.46 ID:z2b93sQk
>>668
gmailの設定はできた。しかしk-9だと返信したメールを受信しちゃうんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:33:54.95 ID:WhvnEaS8
>>669
ありがとう。自己解決しました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:46:47.87 ID:WsfVEuVG
当方001HTを使用しています。
softbankメールをwifi限定で送受信したいと思い、
softbankメールアプリ2.0をアンインストールし
1.6をインストールしたのですが、
送信×受信×(本文が見られない)といった感じです。

wifiで送受信するには、他に何か設定が必要なのでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:36:01.63 ID:kB6C7qXT
wifi経由でキャリアメール送受信できるのはdocomoだけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:15:36.89 ID:UMKl/aK/
>>673
auもダメなんだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:38:10.57 ID:2I2WTyHC
「WiFi経由で送受信」ができないのはべつにいい。
SoftBankメールの最新版では「WiFi接続中はメールの送受信が不能」になる。クソすぎる。
以前のバージョンでは問題なかったのに、アップデートでこんなバグが入ったんだぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 06:51:14.80 ID:BgW9Ryoj
imoniとかk9とかあるけど
@ezweb.ne.jpを使うには結局デフォのメーラー使わないといけないんだよね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:34:44.70 ID:IAvttlCc
>>676
ezwebはgmailの転送でいけなかった?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:24:15.73 ID:RwS5IXX6
http://i.imgur.com/B7L44.jpg

標準メーラーでGmail使うと項目が重複して鬱陶しいんなんとかならない?
標準メーラー+Gmailにしてこの収まりの悪さはなんなの・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:38:21.55 ID:d3zSY9Yu
K-9 MailでYahoo! BBだけ追加できない・・・
ログインできないって出る。gmail・yahooはできたのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 14:26:22.37 ID:BcpFKRaU
ソフバンメールで、過去のメール消滅した人にアンケートしたい。

smsバックアップみたいなアプリを過去に入れたことない?
すぐにアンインストールしたとしても。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:20:35.19 ID:+ucv9F/Z
>>680
あります。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:47:15.65 ID:KveU2aut
k-9で画像添付するとテキスト形式にしててもHTMLメールになる…orz
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:39.51 ID:KveU2aut
芋煮のログイン通知メールった
ガラケーからしか消せないの?
シム抜き差しすんのめんどい…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:07.84 ID:QnTMz1Ya
>>676
方法は2つ。
1. ezweb->auoneメールに転送させて、auoneメールの設定で送信アドレス名称設定をezwebにする(相手からはezweb使っているように見える)
2. どこかGmailに転送させて、以下、同上

ちなみに、auoneメールも中身はGmailなので、やろうとしてる結果は変わらない。
自分は1の方法。GmailはGmailとして管理したかったので、auoneメールのほうをezwebに偽ってk-9使用中
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:20:10.76 ID:qfYo99go
>>684
擬装アドブロックしてる人には届かないよね?
686グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/04/26(火) 02:28:03.89 ID:d+KbYV9l
外国人の友人がXperia SO-01B使っててメール関連で困ってるんだけど、
日本語が苦手なので困ってます。iPhoneユーザーの俺に相談されたが
正直分からなかったので、分かる方がいらっしゃれば教えて欲しいです。
2点あります。

1)
docomo.ne.jpを芋煮で使用しているが、添付画像をダウンロードできない。
「アイモード接続がナンタラカンタラ。添付画像が開けない場合は、
ニューメールを確認して下さい」的な英語のメッセージ。
もちろんドコモ回線iモードで接続しているし、新着メールもないみたい。
メールサーバーの容量オーバーかと思ってメールを消してみたが改善されない。
いま思いついたけど、本体ストレージ残量が足りないとか??


2)
Gmailが自動受信されなくなった。
Gmailアプリを開いて「受信/Refresh」を押さないと受信されない。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:13:11.66 ID:5sfCesPs
>>686
iモード.netのwebの方では見れるのか確認しろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:05:09.21 ID:ab2ctCJU
k-9バッテリー消費激しすぎワロタ
お前らこんなもん使えるなんてかなりカスだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:15:43.48 ID:inuOIvBD
ワロスワロス

はい次
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:58:17.60 ID:JwtAV1G7
k-9良いって聞いたので使い始めようとしてるんですが、gmailでPCなんかで読んだものが反映されるまでの時間ってどれで設定するんですか?
標準のgmailと同じ位の間隔にしようと思ったら何分くらいにすればいいんでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:58:30.99 ID:E8EoOSeO
同期間隔1分
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:55:38.87 ID:fNLMU/x+
IMAPだから同期間隔は「しない」だろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:31:41.69 ID:EPkAwpYj
標準設定で普通にプッシュされる。同期の間隔はお好きに。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:54:29.09 ID:fEEKtHr7
実際k9の消費電力はどうなの?
受信間隔数時間にしておけば消費しない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:58:41.98 ID:ro7FC7IV
IMAPだと同期間隔関係無く繋ぎっぱだよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:02:12.76 ID:scGeQFeJ
返信はだいたいEmogmailだし絵文字無しはプリンインスコでも全く問題無いことに気付いた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:54:43.94 ID:87uzWf1l
K-9でもpop手動受信ならほとんど電池食わないよ
当たり前だけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:08:25.83 ID:aMVsirsb
>>678
接頭辞追加で綺麗になるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:27:36.21 ID:jvieAAQO
iじゃないソフトバンクメールのpop3の設定方法とかはどこかで見られませんか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:32:41.32 ID:jvieAAQO
>>699
k9でS!の送受信の設定を探してます
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:46:35.23 ID:4j4rOoh9
諦めろ、以上
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 03:13:26.31 ID:YopSqKHH
いや諦めるな!以上
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:49:35.81 ID:2HG3t0zo
>>698
ありがと[Gmail]/がごっそり消えてくれた。でも自分で追加したラベルも消えた・・・

設定としては・・・
・メーラーのアカウント設定からIMAPパス接頭辞にtestと入力
・gmailのラベル設定からtest/asdfを追加

これでandroidのメーラーにtest/asdfフォルダを追加出来るわけだけど、これじゃ美しくない
ただフォルダの名前をasdfとだけ表示させたい。どうしたらいい?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:14:34.94 ID:JYIA1xiY
>>703
接頭語を[Gmail]として、追加するラベルを[Gmail]/asdfとしてみたら。
俺はK-9だけどそうしてる。




705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:50:53.07 ID:jvieAAQO
k9のスタート画面をアカウント一覧に出来ないでしょうか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:08:00.98 ID:KBFV4WWu
k-9mailでyahooメールを登録できたけど個人フォルダが表示されね・・・
誰か表示方法知ってる?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:07:44.83 ID:YopSqKHH
>>705
できたはずだ。がんばって!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:25:18.73 ID:TIuopdMx
k-9でGmail使ってんだけどラベル使ってて新着メール来ると
Inbox、全てのメール、それのラベルフォルダに一件づつ未読でカウントされて
一件でもバッジとかが三件の新着メールになったりするんだけど既出?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:30:46.94 ID:Pb39vHhd
プッシュをINBOXだけにすればいいだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:55:15.12 ID:RRNsWmxJ
K9だけど、
受信したはずのメールが、k9起動し直すと消えてしまうのは
どこの設定を変えればいいかな?

新着メールの一時確認さえ出来ればいいっていう名目のメーラーなのかもしれないけど、
一応容量が続く可能な限り受信したメールは全部取っておきたいんだ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:42:47.93 ID:Pb39vHhd
もっと環境を書いてもらわんと
メールサービスは何なのか、POPなのか、IMAPなのか…etc
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:49:15.96 ID:RRNsWmxJ
すまん。
GMAILでPOPなんだ。
とりあえずいつから同期するか、とかは、すべて、にして
ダウンロードするメッセージも最大の2MB、
同期フォルダも、すべて、とかにしてみた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:15:29.69 ID:RRNsWmxJ
ぬお!
このメール設定でも消えた・・・!
新規メール受信時に綺麗さっぱり消えてしまう。
何故だ・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:29:31.10 ID:M8h1/LAd
k9自動受信設定が上手くできないんだけど
どうすれば?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:04:55.75 ID:GxWs2cGB
>>713
アカウント設定→メール受信→一度に表示するメール数
をすべてにしてもダメ?
うちでは全て(と言っても34件だけど)表示されてるよ。

上記設定を10件にすると10件になるの。
で、再度すべてにすると34件になる。
10件→すべてにした際、受信しなおしてるっぽいから、サーバー側に残ってないメールは消えるのかも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:53:49.62 ID:+t/sDO1O
>>715
ありがとう。

その設定試してみたけどやっぱり消えちゃった。

標準メーラーは消えたりはしないけど、
いろんな場所で挙動がおかしいしな。
(なりすまし設定しようとしたら送信サーバーが通らなくなる、みたいな)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:18:08.33 ID:MFOQXQZW
フリーのliveメールアプリでActiveSync対応のってないんですか?
MoxierやTotchDownその他みんな有料で、トライアルを期限切れたら再インストして使ってるので…
RoadSyncは作成側サイトへの登録が必要っぽいし…
POPではなくActiveSync対応であればメールのみでも良いです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 06:49:43.89 ID:TVgx3A99
Xperia(2.1)持ちの情弱女性、しかも外国人とメールをしています。
彼女曰く、Xperiaはメール来ても音が鳴らない、リアルタイムに届かないから困るとの事。
imoniを利用しているようです。(調べてみたところ3分間隔で受信だそう)

文字だけ、絵文字なしでも構わないから、レスポンス良く快適にやり取りするなら、
Androidではどのメールサービスを利用したらいいのでしょう?

Gmailの方がいいのでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:17:10.90 ID:TVgx3A99
というか、ドコモのAndroidユーザーが携帯同士でメールするときって、
何を使うのが普通なんですか? みなさんが使ってるのって何ですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:28:53.94 ID:TmUjixm3
とりあえずspモードメール勧めとけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 07:42:31.81 ID:l67CWxsM
>>718
何で関係ない「女性」とか書くんだ?
何で質問する前にGmail試してみないんだ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:56:36.66 ID:j7AHyn5o
>>721
> 何で関係ない「女性」とか書くんだ?

自慢
そしておまえさんがそれを聞く理由は嫉妬
そして俺がこれを書く理由は超暇

たまには出かけるとするか…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:01:48.96 ID:pzIqjKa4
>>722
彼女がいること位は自慢にならないし、やりとりしてるのはお前とじゃなくて外国人。
お前が情弱でバカなだけ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:08:15.67 ID:hfz5TWCS
まさにスマホ板で有名なマジキチ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:09:09.28 ID:l67CWxsM
>>722
何で嫉妬せなあかんねん。
ポイント突けないアホさに呆れただけだ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:48:56.48 ID:TVgx3A99
>>721
女性はあんまりデジタル関連に強くない人が多いじゃないですか。

自分はiPhoneユーザーで、Gmailは使ってますが、
Androidで使うGmailはまた違うと思うので。

iPhoneでのGmailはリアルタイムで届き(プッシュ)、
絵文字受信は不可、着信音は設定変更不可(小さな短い音)
返信時には必ず相手メッセージの全文引用
ちょっとケータイメール感覚で使うには合わない部分も大きいです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:14:37.38 ID:l67CWxsM
>>726
なるほど、お前は女性蔑視してる糞か。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:23:04.23 ID:2MIFskg1
>>726
もう最低ι(`ロ´)ノ
質問ついでに女を馬鹿にしてるんだ。
もしかして朝鮮人なの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:27:15.84 ID:xSCHDA54
>>726
童貞ワロス
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:29:43.02 ID:jAN9e5sa
>>726
なんだこいつ。

>>728
こんなのと一緒にしたら、朝鮮の人に失礼だろ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:32:23.94 ID:Uyy7sdmX
>>726
www
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:34:21.01 ID:K24v0Pfd
>>726
AndroidのGmailもリアルタイムで届きますよ(プッシュ)
絵文字受信は今の所不可、着信音は設定可能(音量は通知音で調節可能)
返信時に相手のメッセージを全部引用されるけどワンタッチで消せます
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 10:40:35.64 ID:e3a4CXMZ
>>726
お前大人気だなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:06:28.58 ID:iN3RuXcV
>>726がここまで叩かれる理由がワカランwww
連休だからか、童貞が多いのか、只この流れに乗ってるだけなのか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:37:31.71 ID:fLkqa2Ru
アホン厨で知りもしないくせに
androidのこと知ったかしてるから
叩かれてるんだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:41:12.54 ID:uD+9oOJr
ここで聞いてしたり顔で教えてあげるんですね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:25:43.88 ID:UA/KvdLo
なんで情弱女がspモードじゃなくてimoniなんか使うんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:27:31.77 ID:nKve3E/u
>>719
普通とかは人それぞれだからなんとも言えないが
たぶんspメールが一番多いんじゃないかな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:48:34.68 ID:pGhAdPlv
>>737
> なんで情弱女がspモードじゃなくてimoniなんか使うんだよ
>
情弱ならば、だからこそimoniだろ。
普通ならspモードだと思うぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 15:28:53.77 ID:kA8A/OcE
日本語でok
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:33:33.80 ID:CNkskzn7
>>739
なんでそう思うんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:06:11.03 ID:INFwKRky
>>741
日本語が不自由な人なんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:37:53.00 ID:6b4bse5S
>>732
GmailはAndroidでもプッシュですか。
着信音と引用の部分でiPhoneよりも良いですね。
Gmailの使用を提案してみます。

>>737
Xperiaの発売時はたしかSPモードはなかったような。

>>738
やはりSPモードですか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 02:48:07.77 ID:lOXQ8g0y
>>743
ですか。
たしかにそうですか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 05:29:56.17 ID:rjdRIou0
>>744
です。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:03:43.19 ID:mUojpSf2
>>726が女性蔑視というのは正論だが、
明らかに蔑視してるのに女は何も出来ないと言いながらお節介を焼く奴のほうがモテるという理不尽
747 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/06(金) 12:57:10.56 ID:XEyzbjEb
k-9mail 3.900
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:07:12.69 ID:m+Mp4IbV
女は何も出来ない弱い生き物だ

と思って行動した方がモテるわな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:55:41.05 ID:cyiM3ozI
オスとメスの役割分担なぞ古より変わらん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:42:08.01 ID:5O07bhfm
>>747
まったく何が変わったかわからんなw
しかもk9mailのサイトがくそ重い…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:25:17.26 ID:dBmKEwpE
個人的には女性の方が強いと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:40:37.28 ID:Pl4o83Qm
今は男尊女卑の真逆だと思う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:25:15.89 ID:xr1AJsgZ
俺モテるから答え教える。

>748も>749も>751も>752の正解。以上。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:44:27.44 ID:7P/cA0Ft
k9は自動受信できませんか?
アカウント一覧をトップ画面にしたいのですが、出来ますでしょうか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:04:42.86 ID:OoEMjvoH
エスパーを所望か
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:45:35.62 ID:OG2rRb36
>>754
定期受信もGmailはプッシュ受信もできるがプッシュはバッテリー食いまっせ

と結局Gmail純正アプリに落ち着いた俺が言って見る
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:50:44.04 ID:eI5p1/Gq
k9、IMAPで、
POPと同じように、一定時間ごとにサーバーに取りに行くという使い方はできるかな?
常時接続だと消費電力が怖くて。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:53:16.50 ID:jIXWtFFW
常時にしないとリアルタイムでやり取りできないじゃん。
メールの意味無いし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:55:29.45 ID:RJqlfrB9
バッテリに一番いいのはキャリアメールに転送すればいいんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:00:24.33 ID:6FeraTBK
メールってそもそもリアルタイムを求めてるプロトコルじゃないんだけどな〜。
SMSやらMMSがちゃんと使えたら幸せになれたのにな。課金地獄かもしれんが。
で、リアルタイム求めるならPOPよりはIMAPの方が有利。
IMAPはコネクション張ってそのまま待つだけ。データ流れない。(noop以外)
gmailとかもそんな感じのはず。
バッテリーは…微妙だな。でもなまず使ってるなら一緒だよな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 03:15:28.96 ID:eI5p1/Gq
キャリアメール無い機種だし、
二台持ちだからなまずの必要性も無いんだよね。
さらには消費電力が激しい機種で、少しでも消費電力下げたい。
即時性も求めてないしなー。

k9のPOPで削除されるのはマジで痛い。
てか>>274のようなポリシーで作られてるようだけど、
もはや大容量SDカードが安価にあるんだから
そこにセーブするというポリシーじゃダメだったんだろうか?
他のメーラーは普通に保存できるのに、
わざわざそんな制限を設けて、
しかも設定で解除すら出来ないように作った理由が分からんなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:15:58.81 ID:MIk+sPfj
即時性を求めてないならK-9じゃなくてGmailを手動更新で使えばいいじゃん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:27:13.37 ID:Y/JzQwTQ
質問

Xperiaでimoniでdocomo.ne.jpを使ってる人は全員SPモードに加入していますか?
SPモードアプリをダウンロードすれば、そちらでも受信出来ますか?
imode.netに加入してればimoniは使える?SPモード必須ではない?

友人のXperiaのimoniがバグってしまって、解決方法が分からないので、
「SPモードに変えろ」というかどうか迷っています。

私自身はドコモのAndroidを持っていないので、「試せ」は無しでお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:57:25.76 ID:UfQYQY8B
>>763
その友人に「試せ」って言う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:04:39.19 ID:wjP06Mfu
>>763
君は童貞ワロス君かね
確率的には入ってる方が高いだろうな
しかしsp契約してるのに更にお金がかかる芋煮を使う人間には理由がある

惰性かもしれんが芋煮と比べてspモードメールが糞煮である事を知っておいた方が良い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:07:13.07 ID:Y/JzQwTQ
>>765
最後の行だけで十分だった・・・

芋煮よりも更に糞なのか。。。orz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:31:23.05 ID:SWT4C7EG
SPモードのアドレスってimode.netで運用できるんだったっけ。
できるならspメールアプリと併用するよう勧めたらいいんじゃないの。
そもそも芋煮がバグるっていうのがよく分からない。

なんにせよ、そもそもどうするか考えるべきなのは友人自身。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:40:51.62 ID:Y/JzQwTQ
>>767
その友人は外国人で日本語があまり得意でなく、ネットで調べたり、
ドコモショップに何度も足を運んだりしてるがなかなか良い方法が見つからないらしい。

俺はAndroidユーザーではないんだが、いろいろ調べて助けてあげたいのだが
Android買って調べるとかそこまでは出来ないのでこのスレでお世話になってます。

imoniはなんかエラーが出て添付画像が一切開けない状態
画像を添付したメールを送ろうとすると送れない
文字のみのメールは今のところやり取り出来てる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:53:04.29 ID:ch2LIEve
童貞ワロス君は何故に外国人とか重要な情報を後出しするのかね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:54:11.87 ID:/3WiRNkw
なんか最近外人の友人とか言うのが多いね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:12:37.64 ID:SWT4C7EG
>>768
まあ、いったんアンインストールしてみたら?とかそのくらいしか言えないけど。

つうか、一緒にドコモショップ行けよ。
772グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/07(土) 11:21:21.21 ID:Y/JzQwTQ
>>769
毎回書くとなぜか叩かれるしさ。
童貞ワロス君と何故呼ばれてるのか分からんのだが、
オレはiPhone板代表のグワポ様だよ?

>>770
全部オレ。失礼。

>>771
そうだね、時間が合う時に一緒に行ってみる。
けど芋煮のサポートなんてDSでは無理だろうなぁとか。

docomo IDが分からなくなってしまったらしいんで、
どっちみちDSには行ってみます。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:17:37.19 ID:ljf2SQei
>>772
自分に「様」って痛いな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:27:46.54 ID:F3JvUZa2
童貞ワロス君 痛すぎワロスwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:35:24.01 ID:jIXWtFFW
メールに即時性をもとめないひとって「ちょっと遅れます」とか「いまどこ?」みたいなメールがリアルタイムに届かなくても気にならないの??
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:53:23.42 ID:K5lO8a1P
>>775
気になるけど、システム上仕方ない。
ガラケーのメールだって問い合わせしなきゃ届かないことあるだろ?
100%保証されたものじゃなく、それで何か損害あってもキャリアに非があるわけじゃない。メールとはそういうもの。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:00:10.76 ID:x4p0h5Mr
eメールは即時性は求められないけど
ショートメールはプッシュ前提なので即時性は求めれる
eメールとショートメールは別物
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:07:04.60 ID:a4zriKLz
>>777
メールの話してるんであってsmsではない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:08:18.92 ID:jIXWtFFW
じゃあgmail一本で常時接続にしてない人はどうやって生活しツルの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:08:22.20 ID:qJXX4CEw
>>775
そんな質問したくなる気持ちは分かるがここはスマホ板なんだよ
どんな屁理屈こねてもスマホを守ろうとする可笑しな工作員がいるの

ガラケーから劣ってる部分を素直に認めるとか無理
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:15:58.75 ID:RJqlfrB9
>>779
そんなひと居ないんじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:20:58.21 ID:jIXWtFFW
>>781
じゃあ皆docomoならspメールに金払ってるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:24:18.82 ID:RJqlfrB9
>>782
spじゃないISPもあるから皆じゃないけど、多いんでは?
え?よく分からんが何が問題なの??ww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:26:41.98 ID:jIXWtFFW
>>783
金の無駄じゃん!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:29:37.01 ID:RJqlfrB9
>>784
ISP契約せずに使うってことか?
Wi-Fi利用?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:32:13.86 ID:SWT4C7EG
なんかすごい会話が繰り広げられているが、とりあえず>>761は2台持ちだと言ってる。
2台持ちならスマホのメールをリアルタイム受信に設定してなくても大丈夫だわな。
あと年配の人なんかは「ちょっと遅れます」とか「いまどこ?」とかいうのは全部電話ですます。そういう人もいる。

リアルタイムに届くキャリアメールがないと死んじゃう!っていう世代の人でもそのくらいは想像つくと思うけど。

ちなみに俺はスマホで自由度の高いキャリアメールがほしいからimoten環境組んでる。自己満足マニアだが俺の勝手だ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:36:13.21 ID:RJqlfrB9
>>786
ほぼ賛同ですが、>>784は何が疑問なのか疑問
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:49:16.06 ID:jIXWtFFW
>>787
spモードぶんの料金を払うのが嫌だと言う話です。
スマホにしてパケホ代が上がったのに別途契約しないと簡単な即時連絡も出来ないなんて不便の極みでしょう?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:51:58.45 ID:ieX0WkxU
>>788
ISP はどうする気?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:52:53.27 ID:jIXWtFFW
>>789
どうする気??
ちょっと意味が分かりません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:56:39.91 ID:RJqlfrB9
>>790
ISPは契約しないのかってことかと
moperaでもいいわけだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:06:30.95 ID:SWT4C7EG
会話噛み合ってないしもう
いいんじゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:08:59.23 ID:jpKM8Zhz
790が無知すぐる。噛み合ってないなあ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:20:06.10 ID:LmitcP3J
Gmailであろうがsmsであろうが、リアルタイムに近い位の応答性は求められるだろ。
そうじゃなきゃ、ビジネスじゃ使えない。
ただし、5分くらいは誤差の範囲。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:40:35.68 ID:ADkVrZm4
おいおい、一般のビジネスの場では5分を誤算範囲にできるのかも知れんけど、
恋愛の場では1分たりとも誤差は許されないこともあるんだぜ?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:44:38.15 ID:6ldf4CRy
何言ってんのお前
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 15:44:55.94 ID:LmitcP3J
>>795
電話しろwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:15:35.00 ID:i+TAqhgr
>>793
どう噛み合っていないかを摘示してくれないと、煽りにしか見えません。
要は何らかの有料オプションによらなければリアルタイムにメールの関知ができないとした
ら、それは致命的な欠陥だし、皆さんがどう対応してるのか伺いたいのです。
それに対して「年寄りだから電話する」「自分は遅延しても気にしない」というのは、小学生の理屈といわれても仕方ないと思うのですが如何でしょうか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:23:40.74 ID:ADkVrZm4
まぁまぁ。
きっと>>793さんは恋愛もしたことがないピュアな人なんだよ。
暖かく見守って(スルーして)あげようよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:33:13.78 ID:5ZwExyqq
ISPにSPモードを契約してればSPモードメールを使うのに別料金は発生しない
って書けばいいだけなのに嫌みな奴らだよな
気にくわないならスルーすればいいだけだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:43:40.49 ID:RJqlfrB9
>>800
そういうつもりなんだけどね 嫌味とかじゃなく
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:49:05.03 ID:+7iNvx3F
Eメールじゃないとダメな理由がわからん
SMSならほぼ即時ってわかってるんだからそっち使えばいいのに
(通話規制時はセンター預かりになるが)。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:05:05.14 ID:ADkVrZm4
SMSって、国内異キャリア間でも使えるの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:06:52.73 ID:ADkVrZm4
Eメールじゃなきゃだめな理由なんて、たくさんあると思うけど。
同キャリア携帯同士の連絡ならSMSでいいけど、業務連絡等Eメールですでに行われているコミュニケーションに加わるには、やはりEメール機能が必要でしょう?
というか、いまどき「携帯にEメールなんて不要」と言う人がいるとは思わなかった。15年前の人ですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:18:07.53 ID:+7iNvx3F
>>804
そもそも到着保証すらないEメールに即時性を求めたり
意味不明なこだわりをもっているんでどうかとおもっただけよ。

> というか、いまどき「携帯にEメールなんて不要」と言う人がいるとは思わなかった。15年前の人ですか?
俺がEメール不要といつどこに書いた?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:24:57.15 ID:ADkVrZm4
不要論ではなかったのですね。意訳でしたすみません。許してください、荒らし通報しないでください。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:25:22.85 ID:5ITtpYWm
うーんわかってる人とわかってない人たちが言いたいこと言ってて本当にかみ合ってないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:40:00.53 ID:ub1KJog7
>>803
使えない
auのcメールなんて、海外携帯には送信できないし、一番糞

ソフバンとドコモは海外携帯にも送れる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:35:27.69 ID:3WvKB1mr
>>775
その二つの用件なら通話しない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:45:38.76 ID:x4p0h5Mr
>>778
>>775
>メールに即時性をもとめないひとって「ちょっと遅れます」とか「いまどこ?」みたいなメールがリアルタイムに届かなくても気にならないの??
この前者のメールはeメール(PCメール)のことだけど後者はショートメールの話だろ
同じメールでも元々の役割は違うからその辺を混同してはいけないってこと
最近はPCメールでもプッシュが実用的になってきたからPCメールにも即時性を求める人が出て来たってだけ
それに日本ではsmsがキャリア間では使えないとかキャリアメールのアドレスはeメールアドレスでも特別扱いと糞事情があるからいろんな問題が発生する
811 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/07(土) 19:05:56.63 ID:ODSpd98X
待ち合わせしたくて「いまどこ?」
みたいなメール送ってくる奴ってほとんどいないな。
そんなメール送られても打ち返してやりとりすんのもめんどくさいし、
その場で電話かけてるわ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:19:37.26 ID:6ldf4CRy
即時性は電話の役割じゃね?
俺の周りは皆そうだから意外&初耳だわw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:23:28.90 ID:511KFfK8
>>810
どう使うかは個人の勝手だが、学生ならともかく社会人なら1分2分を争うような状況にならないとメールしないようなら致命的かと?
更に言えば相手がリアルタイムでメールを確認してくれる保証も無いと思うが?
814 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/07(土) 19:57:50.67 ID:ODSpd98X
メールなんて相手が読んでるかどうかなんてわかんねーからなぁ。
会話みたいに長々とやりとりするのもめんどくさいし向いてない。
やりとりで5回超えるようなら電話かチャットする。
1日の間に確認してもらえればいいような内容ならメールを使う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:16:25.53 ID:5ZwExyqq
おれが言いたかったのはそういうことではないんだけどもう面倒くさいからいいわw
どんどん話それてるし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:03:21.02 ID:GE8jA9Wi
>>814の人は面倒とか書いてる割に
いつも同じ様な屁理屈を毎回書いてる
スマホを何が何でも守る会の人だよ

スマホのメールがマトモになれば簡単に意見変えるよ
ちなみに彼にメールする人間はいない
817 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/07(土) 21:25:51.14 ID:ODSpd98X
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:28:07.23 ID:ODSpd98X
>>816
確かにメールは一日に2.3通しか来ないし、しないな
Skypeチャットと会議通話がメインだから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:18:20.45 ID:i+TAqhgr
単純に、待ち合わせに遅れて電車内から「遅れます」というメールを送ったら即時に気づいてほしい。
スマホだとそんな簡単なことも不便、という話なのだが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:22:43.79 ID:D3qE5DZA
禿スマホのメーラーはアカウント何個も登録出来ますか?
k9やめたほうがいいとの空気が流れてるんで
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:23:59.79 ID:UfQYQY8B
遅れますって状況なら電話になると思うんだが
君がまだ学生ならまぁアリだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:34:20.21 ID:i+TAqhgr
いやいや、学生どころか普通に社会人ですよ。
なにこの流れ。わざとやってるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:37:46.44 ID:MIk+sPfj
spでもmoperaでも普通に気づくだろ
気づかない奴はガラケでも気づかないよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:19:02.70 ID:511KFfK8
だから電話なりメールなり選択肢が有るのに一つの事にこだわる理由が分からない。TPOって言葉を知らんのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:14:16.61 ID:TgipzEEA
時と場合と目的
最強の武器が無いのと一緒で、最高の伝達手段は今の所無い
って事?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:19:57.48 ID:zB/5rqKJ
>>822
そもそも最初の流れは>>757あたりからの「消費電力を抑えたいから自動受信を切りたい」という話から
始まってるのであって、普通はスマホのメールも標準で自動受信なのだから即時性もある。
でも即時性は別に要らないって人もいる。(携帯より前からメール使ってる世代に多いかな)そんなの人の勝手。

それをなぜか理解しようとしない>>758がクドクドといつまでも自分の価値観を垂れ流すから変なことになる。
途中から料金の話に変わってるし。さらにいつの間にかスマホのメールそのものに即時性がないことになってるし。

ちょっと落ち着いたほうがいい。まわりくどいレスは多いが、誰も君を煽ってやしない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:22:59.78 ID:cX6UsiTo
時と場所と目的に応じて手段を使い分けたらと言っているんだが?
君はいついかなる場合でもただ一つの最高の手段が存在すると思ってるのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:23:55.73 ID:TgipzEEA
狭い部屋で長槍が強いと思っているのか?
野原での戦でナイフが強いと思っているのか?
───────否、TPOである!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:41:50.75 ID:RlB/Z8p5
>>828
よほど武器がお好きなようで…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:54:33.16 ID:/DzwOnjL
つまりスマホは今メール環境が整ってないので

T 今はメールの話はまずいんでないのお
P メール総合とかでも場所は選んでられない
O オッパッピーな話で屁理屈こねようぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 07:57:04.72 ID:l32qI/e4
>>820
K9でもIMAPじゃなくてPOP接続で使えば電池持ちもいいよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:02:58.77 ID:TXkSxWy4
k9でpopは使い物にならないだろ。

受信した瞬間しかメール見れないんだぜ。
再受信すると綺麗に消えるというw
昔のメールはどんな内容だったっけ?がチェックすら出来ないっつーことだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:07:13.90 ID:zB/5rqKJ
>>830
> つまりスマホは今メール環境が整ってないので

ここの段階で間違ってるので、山田くん剣山入りの座布団持ってきて。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:42:54.00 ID:23eYa9Sj
K9でPOP使ってるけど全然問題ないよ。メールサービスは@nifty.。ちゃんとローカルに残る。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:48:01.96 ID:TXkSxWy4
ええマジで?

何が違うんだろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:27:09.64 ID:q3WSR7G8
同じく消えない。

ていうか、消費電力抑えてリアルタイムでやり取りって、普通にspで良いんじゃねーの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:42:15.17 ID:43tNkuXx
>>820
k−9をIMAP運用(auoneとGmail)だけど1時間に2%くらいしか消費してないよ。IS04。
なぜバッテリ持ちが悪いが悪いと言われるかわからん
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:05:29.43 ID:hBbFJaUN
確かにスマホだとリアルタイムでメールやり取りできないのが不便だね。
常時接続にしてたらすぐバッテリー切れだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:13:35.85 ID:iyg8/flx
わかってないやつの発言って見ただけですぐにわかるんだよなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:17:03.72 ID:8kXKwe1Q
両極端だからなマンセーもアンチもわかりやすい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:44:45.03 ID:TgipzEEA
標準のメーラーだとプッシュで電池も食わなくね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:49:26.28 ID:4Tub8QWf
> 常時接続にしてたらすぐバッテリー切れだ。

TCPのコネクションのことなら認識違いだよ。
コネクション張っていても通信が発生しない状態ならば電池持ちは変わらない。

もちろんソフトの作り方によってはCPUパワーを使うのでその分電池は食われてしまうがこれは常時接続だとかそういうのとは関係ないからな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:55:58.02 ID:jd7doeut
一つ言える事は2ちゃんを当てにするなって事
適当な事の百貨店
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:24:32.00 ID:Kp164X1V
すみません教えて下さい。
EZwebからgmail.comに転送された際、携帯に着信通知は来るんでしょうか?
gmail.comをチェックするまでメール着信の有無はわからない状態になるのですか。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:39:50.04 ID:XoU20fst
>>844
そもそも転送できるのかどうか知らないけども、転送できるんだとして
Gmail同期設定してるんなら通知は来るでしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:16:45.83 ID:jlNkkNQ/
ドコモのSPモードアプリは添付画像ファイルがわかりづらいし、グループや個人で着信音変えられないけど、他のキャリアのはどうなの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:13:02.83 ID:36Fb1gFn
>>844
誘導
au by KDDI 質問スレ Part191
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1302003569/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:19:10.39 ID:DVq1LSWc
Gmailじゃなくてあえてキャリアメールでないとダメなシチュエーションが思い当たらん。
標準Gmailアプリだけで携帯並みに即時通知飛んできてるし、使い勝手に困ることはないと思うんだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:24:58.88 ID:7qqWHj38
>>848
その内容あきた
昨日スマホ買った中学生?
高校生になるまで検索の仕方を覚えておきなさい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:26:55.54 ID:q3WSR7G8
Gmailの1番のデメリットは一括拒否で拒否られる場合があることでしょ。
あとは万が一パス漏れしたら過去のメール全部晒すことになりかねないこと。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:34:04.19 ID:MX+Wgrhf
>>849
煽ろうとしてるんだろうけど糞つまんね
内容が噛み合ってねえよ
852グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/08(日) 13:39:16.29 ID:x9ZsUVWb
>>848
PCメール一括拒否設定の件。

あと連絡先交換のときキャリアメールじゃなくてGmail教えると
おそらく2人に1人は「なんでアドレスがドコモとかアウじゃないの??」と聞いてきて説明がめんどい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:42:33.03 ID:d197IguK
標準gmailクライアントで適当なラベルの同期できなくなってない?
読み込み中のまま進まないんだけど皆さんはどうです?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:52:18.16 ID:Kp164X1V
>>852
そうそう、そうなんだよ〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:53:31.83 ID:DVq1LSWc
不躾な書き込みをしたにもかかわらず返事をいただきありがとうございます。


>>850
一括拒否ですか。
とりあえず自分が携帯とやりとししている限りはそういう目にあっていないのであまり気にしていなかった。
後半部分、そういう考えもあるのね。
(自分はPCでも見える&メールが残ることをメリットと考えているんで)

>>852
ドメイン名を気にされるのは思い当たらなかった。
特にそういう突っ込みを受けたこともなかったし、自分としてもどのみちEメールだから一緒だろみたいな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:54:41.80 ID:DVq1LSWc
>>855
訂正

× とりあえず自分が携帯とやりとししている限りは
○ とりあえず自分が携帯とやりとりしている限りは
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:02:25.91 ID:COkWUPay
>>853
ほんとだ
すべてのメールとか読み込んだままでダメだな…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:16:45.90 ID:Suwdl5P4
携帯キャリアメール以外すべて拒否、という設定にしている人は非常に、非常に多いぞ。
世代にもよるかも知れないが、おそらく過半数だろう。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:19:27.31 ID:DVq1LSWc
>>853
迷惑メールと自分でつけた日本語ラベルと見てみましたが特に問題ないですね@Xperia X10

860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:40:54.48 ID:eBURB3Yh
>>859
ありがとう。自己解決しました。
ホームアプリのlancher proの有料のやつにGmail のウィジェット置ける機能があるんだけど、こないだ使い始めたのを思い出してそれ外してみたら同期できました。
お騒がせしました。
861グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/08(日) 14:45:02.20 ID:x9ZsUVWb
>>855
Gmailはフリーメールとして有名なので、
サブアド・捨てアドを教えられたと思って悪く思う人もいる。

オレ個人はGmailのメリット分かってるつもりだけど、プライベートの
携帯の連絡先交換でGmail教えられたらやっぱ「ん?」と思うな。

他の多くの一般人にとってはGmail=フリーメール、捨てアド的認識。
(である事も多い)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:02:05.91 ID:mcnS8FSZ
>>861
スマホ主流になってきつつあると、キャリアメールの方が捨てアドっぽいっていう;
docomoなんかでも2個取れるし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:26:08.13 ID:JmhCTBoD
>>858
それってなりすましも弾かれるのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:42:00.22 ID:Suwdl5P4
docomoの「おすすめ設定・強」にすると、携帯以外のドメインやなりすましは届かなくなる。
そして、SPAMもほぼ皆無になるので、この設定にする人が圧倒的に多いだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:42:52.62 ID:AgsL8I74
>>862
おまえの言っていることは一般論ではないな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:12:13.64 ID:q3WSR7G8
フリーとは言え、メールだけじゃなくアドレス帳とかカレンダーとか
最近じゃDocumentsまで対応したからなぁ。

@docomo.ne.jpでも変える奴はコロコロ変えるし
メインで使ってるgmailアドは下手なキャリアアドより変えにくい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 15:27:58.66 ID:gTJnmbNW
whatsapp messenger とかのIMアプリってどうなんですかね?簡単なやり取りならspメールなんかより使い勝手いいと思うんですけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:44:40.32 ID:ZcGoxOyb
>>867
逆にどーなの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:02:48.74 ID:gTJnmbNW
プッシュ通知があるんで常に動かしとく必要ないから、スカイプよりは使いやすいと思って、親しい人との連絡はそれでやっちゃってるんですが、あまりに話題になってなくてなんでなんだろうとおもいまして。
バイバーといっしょで電話帳データを送っちゃうんでセキュリティとかプライバシーとかの問題で敬遠されてるのかなとは思うんですけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:52:44.80 ID:ZcGoxOyb
>>869
何かユーザーが異様に少ない気して踏みきれない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:35:06.00 ID:gTJnmbNW
なるほど。やっぱりちょっと恐いからってだけなんですかね。今んとことくに問題もないんで使ってみます。ありがとうございました
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:40:20.22 ID:KUTyoaPF
ソフトバンクのスマートホン標準メーラーは、
アカウント何個も登録出来ますか?
GやS!やHOTとか一つで管理したい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:52:07.19 ID:i1y5hoMP
>>871
よく知らないから教えて!
それってsmsなんだよね?ということは送信にお金かかるっこと?
少なくとも相手がこっちに送信するときはお金かかるよね?
それと、キャリア違ってもおk?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:54:57.69 ID:lmAvOcxD
>>872
ソフトバンクじゃなくてもandroid自体が出来るよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:56:03.11 ID:KUTyoaPF
>>874
おお、k9行かなくてもおk?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:01:30.28 ID:gTJnmbNW
>>871
電話番号を登録するけど、アプリを通してのパケット通信なんで受信送信無料です。無料っていうか定額プラン内です。インスタントメッセージというやつらしいです詳しい仕組みが気になったら調べてみてくらさい
このアプリ入れてればキャリア違っても全然オーケーです。iphone版もあるんでそれもオーケー
スカイプのチャットみたいなもんなんですが、常に起動しとく必要がないんで電池消費しないんで便利だなと思って使ってる次第であります
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:08:39.38 ID:8uHFyGRz
>>875
k9でもおkだし、そうじゃなくてもおk
いかようにも気に入った手でやれば良いかと
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:01:32.96 ID:vl10gSMW
デコメしやすくなるアプリないですよね?
マーケットはしょちゅう探してるけど無いし、野良でもいいのあったら教えて頂きたいです

クソメーラーで有名なIS04使いなので、困ってます
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:36:21.64 ID:8AWek1+h
>>876
First year FREE! ($1.99/year after)
て書いてあるけど、2年目からは金取られるんじゃないの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:17:10.20 ID:dejrJufZ
>>876
アプリ自体には2年目から金かかるみたいですね。2ドル弱ですけど
そうじゃなくて、smsみたいに送信受信ごとに通信料として別途金かかるの?って質問だと理解しました。んでそれはかからんよって意味での無料です
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:04:14.19 ID:soUXkIXw
けっきょく、K-9(IMAP使用)はバッテリ食い過ぎって意見と、ぎゃくにたいしてバッテリ喰わないって意見があるけど、実際はどっちなの?
主観の違いだけなの?

俺の体験では、無印Desireでは話にならないほどバッテリ消費速かったが、Galaxy tabでは実用的なバッテリのもち。
GMail純正アプリとの実測比較などは行っていないけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:05:21.90 ID:Jj4uGQBi
自動更新系統いれてなきゃ食わないでしょ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 14:19:11.86 ID:xN3UvVea
食うけど、手離せない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:34:57.07 ID:0sVTdMXq
とりあえずGmailでPOPで消えなくなる方法知りたいなー。
ここ以外はかなり理想的なのに。

出来ればメーラーは一つにまとめたい気分だから、
純正Gmailとの共用はあまりやりたくないし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 15:51:57.85 ID:NdmP/cnp
popで消える言ってる奴は設定項目どうなってるか
全部晒せばいいと思う
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:26:59.64 ID:2LLnX5jH
アカウントの有効/無効がアカウント事に設定できるメーラーってないでしょうか?
普段はスマホで受信する必要がないけど、必要なときだけ確認したいアカウントがあるので・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:27:38.62 ID:iDi2MwPL
>>866
それどころじゃなく、アドレス帳やクレカ情報まで紐付いてるわけで、漏洩なぞあったら死ねる。

でも利便性から俺もgmail一本にしたいけど、一括拒否はどうなんだろうなあ。

切換に移行期間設けて、事前にキャリアメールでアドレス変更の告知を
しようと思ってるんだけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 07:07:20.19 ID:N5dnEjKc
k9でhotmail使ってみようと思ったんだけど、受信フォルダしか見れんのかな
たまに迷惑メールフォルダに入ってることあるから、そっちもチェックしたいんだけど
889グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/15(日) 02:46:07.60 ID:VzGWiVOK
Gmail一本化したい気持ちも理解出来るが、
やっぱり携帯メールと(主にPCで扱う)Eメールは性質が違う。

なのでオレ的には分けた方が良いと思った。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 03:22:06.06 ID:GCXO1oQT
ソフトバンクの人はMMSに何使ってますか?
891グワポ ◆baLKNOWJr. :2011/05/15(日) 04:40:22.63 ID:VzGWiVOK
iPhoneの「Messages」です
892 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/15(日) 07:52:10.02 ID:B/xOm1uH
迷いに迷ってアプデしたがEメールかすすぎワロタw
なんかEメール向けのメーラーとかないかな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:59:30.41 ID:VTOOgpKi
>>892
意味不明すぎる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:07:51.40 ID:8tjq4TgH
解読班呼んでくれ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:24:15.25 ID:nY4G7s2k
Eメール(アプリ)ってカスすぎ
Eメール(アプリ)置き換えで使えるメールアプリ何かない?

とりあえずここまで解読
何を「迷いに迷ってアプデ」したかは解読不能
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:26:22.22 ID:tWoPgQgj
IS06じゃないのかと、IS04使いの俺が予想
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:13:33.57 ID:3oMtxj5U
スマホ教にでも入信しないとメールではどのキャリアでも苦労しますな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:44:24.60 ID:E0LcFHhw
入信くらいじゃ無理。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:31:53.95 ID:XkewHH8L
普通のezwebのメーラー使わない意味なに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:56:02.90 ID:mJN6PmhZ
てす
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:22:54.83 ID:T1bXo2xi
Cellie M@il 使っている人いる?

ttps://market.android.com/details?id=com.celliecraze.cemail&feature=search_result

日本語対応しているし、機能的にも自分の理想に一番近いんだが、問題が。

インストール後に出る画面で標準メーラの派生と書いてあり、
Googleでのコミュニティ名も出るけど、そんなグループは見当たらない。
公式サイトはいきなり認証画面。怪しいですかねぇ。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:49:26.44 ID:A/2H80fc
>>901
まったく問題ないです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:58:43.62 ID:eu7GSrr5
>>895
DHDじゃないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 00:45:33.31 ID:f8Ig1JRg
>>901
標準メールの派生だけどプッシュ対応なのか…。
今はk-9で落ち着いちゃったけど興味はあるな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 11:12:48.81 ID:f8Ig1JRg
>>901
入れようと思ったけどやっぱやめた。
なんかキモいので。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:07:18.09 ID:FiICpP1K
SPモード月額315円はないよなぁ
でもみんなやっぱ使ってんのかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:23:50.25 ID:oBK+jg2p
isp代としてmopera使おうが同じ額いるからどうでもいい
moperaでアドレスもらおうと思ったら525円だし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:48:06.48 ID:tYsEjF55
>>906
年間3780円もするんだよな。

まあスレ違になるが、スマフォの携帯代金自体が最低でも約6000円x12=72000円/年
実際は12万以上かな。

今売り込みに躍起なのは当たり前だけど儲かるから。
売り切って飽和したら終了。ドコモ(とズブズブの広告代理店)はただのイナゴ。
今期ガラケーになってきたのがその証拠。

これにSPモードだよ、どこまで吸い取る気なんだよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 00:50:18.54 ID:ZUhU3Jvp
高いと思うなら、MVNOでも何でも使えよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:00:14.60 ID:b9xbDQjj
>>886
必要ないときは自動同期やプッシュしないようにしてて、必要なときに同期すればOKでは?

それだと、k-9でもいいし。
他のメーラーでもできると思うけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:58:39.88 ID:45nUbROK
>>910

ProfiMailはアカウントごとにPushのON/OFFを簡単に切り替えられるよ。
ちと高い上に、IMEIによる端末固定なのがネックかもしれないが。
ただし、ネットで端末変更手続きおよび他OSからもライセンス移動可能。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 04:28:37.47 ID:FgOlymsb
MailDroid、いいね。
k-9の、怒濤のバッテリー消費から解放される幸せ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:06:51.40 ID:Hp/x2CKH
Maildroidの消費電力って低いか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:12:12.85 ID:gx8IqLHQ
つーかK-9のバッテリー消費そんなに酷いか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:46:45.15 ID:CWjRLxyw
>>914
どうせGmailアプリとK-9アプリ両方入れて二重消費を楽しんでいる鬼畜変態どもだろう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:36:58.59 ID:Q36Q7ELA
MailDroidは強制的にhtmlが付加されなければいいんだがなぁ。
メニュー探してもOffの方法が見当たらない。
Pushの通知が早いので、受信用としては使っているけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:52:54.86 ID:XVm1d8U7
k9mailの要望って、Googleグループ
に登録して、書き込めばいいのかな
返信時の引用のデフォルトとか
起動時にメール読みにいく設定とか
ちょっとした要望があるんだけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:03:59.90 ID:uYjIs43P
マッシュドアー呼び出すと下書きに入って消えないのも、いつまでたっても修正されないな

919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:07:51.06 ID:xOEkYpco
>>917
それで要望はできるが、叶えられるとは思わないほうがいい
今までの経緯からして
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:09:40.86 ID:Zz3jTuhS
>>916
gmailアプリもHTMLメール固定だしね。
それがイヤでk-9使ってるわ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:38:34.79 ID:J5edOV8M
k-9ってRFCに準拠してないメアドに送れるのかな?
.が連続したメアドに送ったけどエラーが返ってこないんだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:53:52.00 ID:UFOYUbnM
>>921
auだったかsoftbankはエラー返さないんじゃなかったかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:55:39.99 ID:DbMseo3d
auは返さんね。
マジで質悪い。

せめてデーモン返せよと。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 02:56:27.95 ID:UFOYUbnM
見当違いのこと書いて送っちまった…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:01:39.76 ID:UFOYUbnM
しかも 今度は途中で送っちまった…

でも 普通daemonでというよりメーラーでチェックしてるからエラーが無いって事はおくってるんじゃね?
もちろんdaemonでエラーだったら返ってくるし
ま 送信先に聞いてみるしか判らんけど送れてるかどうかは…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:16:00.05 ID:ufaQEq5y
>>922‐925
ありがとう。
送信先はdocomoだから大丈夫かな?
一応、返答がなかったら確認してみます。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:23:23.63 ID:21DY5rsb
>>917
はい。あるいは、@k9mail_ja のツイッターがあります。

928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:26:23.63 ID:21DY5rsb
>>919
力不足です。すみません。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:13:46.72 ID:bShnKEQZ
>>920
k-9は文字コードがutf-8なのと不正なmessage-id問題が有るからなぁ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:52:50.03 ID:99vsvnmX
>>919
>>927
ありがとう。
意見は無いよりあった方がいいよね
反映するかどうかは置いといて
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 13:03:54.60 ID:21DY5rsb
>>930
なお、返信の引用をデフォルトでオフにする機能(ですよね?)をつい最近手元では完成させて今評価してるところです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:14:12.50 ID:ul3jUoDT
ひょっとして中の人がご覧になってる?
では要望というかこんな意見もあるというネタを。

現在、日本語入力はFlickWnnでメール送信にimotenを使ってます。
かなり古いバージョンのk-9だと、FlickWnnの絵文字入力機能で入れた絵文字の送信が可能でした。
なぜならimotenサーバーが文字コードを解釈して他キャリア向けの変換まで全てまかなっていたからです。

k-9が絵文字送信に対応してからは
(1)FlickWnnでの絵文字入力がNGとなった(文字コードの関係で)
(2)相手キャリアに応じて文字コードを自動変換する機能がimoten環境には逆に障害
が原因と思われる状況により、絵文字が全て???になります。
対処法としていろいろ考えましたが、結局、絵文字送信対応以前の古いバージョン(正確に言うといわゆる「日本語版」)を
使うことでしのいでおります。

前振りが長いですが、要はこの「絵文字送信対応機能」のONOFFができたらうれしいなあ、ということが言いたかったのでした。
そしてこんな特殊環境への対応を要望する私の空気読まなさ加減に乾杯。

おわり
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:59:18.78 ID:2Jgm1Sxr
>>921
smtp.gmail.comで".."を含むアドレスなら送れてる。
.@は分からない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:08:58.34 ID:TsDQDH5f
>>931
それは、とても楽しみですね。
k9mailの開発関係の方が見てくれて
いるようなのは、随分心強いです。
ついでに、もうひとつの起動時の
メール読み込みというのは、アプリ
がアクティブになったときに、サー
バーにすぐにメールを取りにいって
くれれば、次回受信まで時間がある
時に メニュー→アカウント一覧→
メニュー→メール受信 と手間を
かけないで確認したいので。
ちなみに、アカウントのひとつが、
黒simのi.softbank.jpなもので、
pushも効きません。長文スマン(^^;)

935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:12:13.20 ID:KuH881IT
>>934
久しぶりにこういう改行してる奴見た
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:21:44.43 ID:u4vvP5GO
さすがユッケ電話持ち
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:35:36.36 ID:pdKGDmMy
>>936
ユッケ電話とは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:37:18.11 ID:PDOsVc32
グループMMSの送受信がしっかりできるアプリがほしい…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:09:16.16 ID:u4MAx7zu
>>932
同じく絵文字関連だけど、k9内蔵の絵文字を表示しないようにする機能が欲しい
せっかく端末にキャリア正規の絵文字入ってるのに、あれじゃ別物すぎる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:00:33.22 ID:V4PxfYNn
>>939
WebViewで内蔵の絵文字を表示する方法をご存じの方います?

https://groups.google.com:443/forum/m/?hl=ja#!topic/k9mail_ja/kQxqp-oKzoQ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:11:30.74 ID:cm3twQ0/
>>940
??
頭悪くて申し訳ないけど、つまりどういうこと?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:40:31.08 ID:/2w5Sc8t
>>941
通常のテキストボックスなら何もしなくてもandroidが絵文字を表示するのですけど(日本の端末でそのキャリアの絵文字限定)、k9がメール表示に使ってるWebViewでは内蔵絵文字の表示の仕方がわかってないということです。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:14:47.36 ID:QrAN5fP7
>>942
ものすごくよくわかった
ありがとう

しかし残念だなあ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:27:45.73 ID:bTILLnHA
ソフトバンクメールアプリ、メール作成画面の
添付 絵文字 楽デコ .....
の表示バー(BAR)は消せないんでしょうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:33:11.42 ID:UnQI5Tfy
メーラー側で宛先入力の際にガラケーみたいに電話帳から選べるメーラー無いですかね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:23:14.96 ID:8HdDjAhT
選べないのってあるの
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:49:50.24 ID:kaKdRGAy
k-9は無理だよね。
マッシュルーム経由でメアドピッカー使ってるけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:02:08.24 ID:UnQI5Tfy
modとK-9、元から入ってたGmailと標準メーラーでは無理だった
クリップボードコピー→貼り付けやるなら電話帳から読み出しても変わらんしなぁ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:34:20.87 ID:QPevStoK
ほとんどのメーラーは名前を入力したらアドレスが出てくるんだけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:42:31.83 ID:OlEdj5PL
一応、K-9は電話帳に登録してある名前かアドレスの先頭2文字を入力すれば、あとは出てくる。
電話帳の名前をローマ字で登録してあれば、比較的ラクに呼び出せると思うけど
漢字で登録してたら変換が必要だし、アドレスの先頭2文字なんてなかなか覚えてないだろうし
日本語圏ってか2バイト文字圏の面倒くさいところ?って感じ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:24:44.18 ID:WmDzpGaP
>>950
かな名でも検索できるよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:28:08.10 ID:bksAjHhY
>>950
今試したら仮名二文字でいけた
苗字、名前どちらの先頭二文字でも表示された
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:32:19.53 ID:ibuJDWsT
>>945
moxierは標準機能でアドレス帳呼び出して追加できるけど、シェアウェアなところが…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:36:10.22 ID:ibuJDWsT
ちなみにmoxierのアドレス帳だけど、グローバルとExchageとGoogleのアドレス帳が選べて複数選択可能な仕様。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:37:58.87 ID:K5G4ugIf
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:09:06.58 ID:uXW7YVk1
>>934

試しに実装してみました。ずいぶん昔に要望のあった件なのですよねコレ

https://groups.google.com/d/topic/k9mail_ja/hVhMBOu_qIc/discussion
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:18:17.55 ID:uXW7YVk1
>>947
今の開発版の3.7(近いうちに3.8としてマーケットに出そうです)ではメール作成からアドレス帳を呼び出せるようになりました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 15:06:36.31 ID:K8MWcbrw
ざっとROMってみましたが、素人なものでいまいち把握しきれませんでした。
すみませんが、私からも質問させてください。

1、K-9mailは、IMAPのプッシュとのことですが、「IMAP IDLE接続のリフレッシュ」
というのが、サーバーと同期させる間隔の設定ですか。

2、そうであった場合、この同期というのは、私の認識である純粋なプッシュではない
ような気がするのですが、どうなのでしょうか。

3、Gmail純正メーラーも自動同期という設定がありますが、結局K-9mailと同じ
方式での受信なのでしょうか。

4、もしそうであれば、K-9mailとGmail純正メーラーでは、同じような設定にした場合、
どちらが電池持ちが悪いのでしょうか。

長々とすみませんが、よろしくお願いします。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:06:53.70 ID:emX2E1i0
>>958
>1、K-9mailは、IMAPのプッシュとのことですが、「IMAP IDLE接続のリフレッシュ」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/TIS/denwa/20050203/3/
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:41:08.17 ID:r1K12qlH
K-9でISO2002の文字化けを回避する方法はないでしょうか?
961958:2011/05/22(日) 23:22:38.28 ID:OBOy4KeH
>>959
そのリンクも見ましたが、よく分かりませんでした。
素人でも分かるように解説お願いします。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:00:32.32 ID:AEVmyPp7
>>961
素人はスマートフォンを使うなという結論になりますな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:41:57.19 ID:1XmAXYVk
「私の認識である純粋なプッシュ」って何よ
お前の認識なんて知らんわ、っていう
いわゆるSMSトリガーなプッシュのことなら別物だよ

IMAP IDLEってのは要はサーバーに繋がった状態で待ってるわけ
でも普通にネットに繋ぐ感じで繋げてたら電池バカ食いするから
普通より省電力な繋がり方で待ってるんだよ

普通より省電力ってのは、つまり普通より
控えめな仕事しかしないってことだから
例えば電波状態が一時的に悪くなったりとかで
接続が切れちゃっても繋ぎ直したりはしてくれないわけ
切れちゃったらそのまんま

でもそれじゃ今時のケータイのメールとしては
使い物にならないから、前もって一定間隔で
接続をリフレッシュするタイミングを指定してあげてるの
それが「IMAP IDLE接続のリフレッシュ」

「サーバーと同期させる間隔」とは違うから注意な
仮にリフレッシュを24時間とかに設定してても
接続が切れてなければメールは即時届く、はず

接続が切れちゃってても時間がくればリフレッシュ
これで接続は回復
だけどやり過ぎると電池持ちには悪影響
接続のし直しっていう仕事が増えちゃうわけだからね

純正Gmailの自動同期は似てるけどちょっと違うらしいね
より省電力寄りな感じらしいよ
リフレッシュ間隔が長すぎるんだかリフレッシュしないだかで
自動同期を設定しててもメール届かないって話しは
初期にはよく目にしたけど
どうなんだろうね

ここだとK-9の方が電池持ち悪いって意見が大勢だけど
K-9の電池の使い方に無駄があるせいなのか
接続切れたときの保険をしっかりかけてるからなのか
その辺は分かんないけど

素人なもので、なんて書くなら細かいことは気にするな
気になるなら言い訳してないで自分で理解する努力を

というわけで色々試行錯誤しつつ使ってみるしかないんじゃねーの

どっちがどの程度電池持ち良くて
どっちがどの程度受信遅れ発生するか
分かったら教えてよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:25:10.98 ID:gvAHwL57
長い
965958:2011/05/23(月) 05:29:04.61 ID:y/JGrUb8
>>963
すごく分かりやすかったです。ようやく霧が晴れてきました。
今仕事中なので、細かい返信は帰宅後にします。
お手数掛けました。ありがとうございます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:10:21.37 ID:fDlzSE8D
>>959
なんで、全く関係ないリンク貼ったわけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:17:55.10 ID:RFQdikUL
これ書くとまた混乱してしまうかもしれないが、
K-9自体がIMAPのリフレッシュやらIDLE処理で消費するバッテリーは大したことない。
問題は、3Gネットワークに繋ぎっぱになったときに、「携帯電話」としてバッテリー消費する分がでかい。

当然、そういう状況は望ましくないので、
Android側もネットワーク側もマメに切断してはいるのだが、
アプリが通信しようとするならまた繋がにゃならん。

K-9でIMAP IDLE使うとバッテリー食うよ派の言い分も間違いじゃないけど、
K-9はバッテリー食わないよ派の言い分も正しい。
つまり、K-9使う以前からバックグラウンド通信するアプリを使ってたかどうかで
使用感が大きくなる。

以上、全て俺の仮説だ。
あとは、>>958自身で試してみてくれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:37:37.24 ID:FYZ1NidQ
K-9バッテリー食い過ぎ。
これ常駐させとくと、携帯電話としてまともに使えないだろ、一日もたなくなるなんて。
まさか充電器を持ち歩いて、どっかで盗電して充電しロッテか?w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:19:11.87 ID:n7Df1US6
俺はスリープ状態だと1h/0.7%ぐらいなんだがなぁ
みんなどの程度なんだろ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:25:19.38 ID:YEk3nbWr
絵文字完全対応のメーラーは結局出ないのかなあ@au
今後出る機種もアプリックス搭載が多数あるだろうから、是非ともほしいんだけども
今のところ本家gmailの対応待ち以外は望み無し?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:13:28.74 ID:FqNRj/ZG
>>969
俺は時間当たり2~3%ってところでしたね。
今は純正gmailで落ち着いてます。
972958:2011/05/23(月) 12:13:59.61 ID:15bEMgy3
>>963
帰宅したのでレスします。

「私の認識である純粋なプッシュ」ですが、
従来の携帯電話のように、サーバーから自動的に着信お知らせをするシステムという認識でした。
これを、SMSトリガーと呼ぶのですかね。
自分の考えでは、Gmailは端末からサーバーにアクセスして同期するシステムと感じたのですが、
googleサイト等を調べてみると、Gmailはプッシュですよん、
と書かれているので、混乱していたわけです。

スレをROMってみたところ、GmailはIMAP IDLEのプッシュだというところまでは分かったのですが、
このIMAP IDLEの詳しいシステムがよく分からず、質問した次第です。

「サーバーに、普通より省電力な繋がり方で待ってる」。
「一定間隔で接続をリフレッシュするタイミングを指定するのがIMAP IDLE接続のリフレッシュ」。
これらで謎が解けました。同期とは少し違うわけですね。
Gmailメーラーは同期するタイプだから、自動同期をoffにするとメールが受信されなくなるわけですね。

要は、なんのかの言っても電池持ちに対してどうなのかが知りたかっただけなんですけどね最終的には。
まぁ、電池持ちへの影響の原因も知っておけば、ステップアップできるかなと。
ここらへんの話は、まだ未解決の部分がありそうですね。
私ももう少し調べてみるとします。

素人は言いすぎでしたかねw自分的には、中の下かなと思いますが。
963さんあたりから見れば、素人みたいなもんでしょ?多分。
どうもありがとうございました。みなさん長文スマソです。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:41:06.22 ID:15bEMgy3
>>967
ちょっと・・・やっぱり難しいです
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:52:19.20 ID:GmVNrS6Y
>>970
以下にある通り、一応3キャリアの絵文字対応は未完成ながらもあります。
https://groups.google.com/d/topic/k9mail_ja/lJerRk7yYgw/discussion
あれから手をつけてはいませんが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:55:18.14 ID:GmVNrS6Y
>>960
どういう場合に文字化けしてますか?単にiso-2022-jpのメール表示では化けないと思うので何か条件があるとおもうのですけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:01:23.80 ID:GmVNrS6Y
>>969
私は12時間くらいで切れるのでだいたい8%/1hくらいだと思います。galaxy sにしてから減りが激しくなった感じです。HT-03Aの頃はそうでもなかったのですが。

あまり調査はしてません。

以下で色々調べてるようですが

http://tbaba-prog.blogspot.com/2011/05/android-k-9-mail-2_07.html?m=1
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:10:42.72 ID:GmVNrS6Y
>>976
あっこの調査はバッテリーではなく通信量でした。でもまあ相関はあるのではないかと予想はしてますけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:13:52.48 ID:M2OXF1oP
>>950
今試したんだけど、
出てくるアドレスと出てこないアドレスがある。
登録の仕方等は全く一緒なのに
(´;ω;`)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:57:00.93 ID:5L4D+8kX
Gmailで.が連続したRFCに準拠していないメアドに送信できないんですけどどうしてですかね?
前までできてたんですが・・・(受信はできます)
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:02:41.96 ID:1j8t3333
>>979
RFCに準拠してないからだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:12:31.64 ID:5L4D+8kX
>>980
準拠してないのはわかるんですが、前まで送信できていたに急に出来なくなったのはなんでかなと。
5月14日の時点では送信できてたんですが・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:26:58.92 ID:6iMtHe9H
>>981
準拠してないアドには前から基本的に送信できなかったが?
一部受かってたものもあったのかも知れないけど、仕様直したんじゃね?より正確に。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:48:41.25 ID:5L4D+8kX
>>982
え?前からできなかったですか?何で送信できてたんだろ。
おとなしくキャリアメール使います・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:14:40.46 ID:D594VtCs
>>983
RFCに違反しないアドに直してもらうしかないわな
無知は怖い…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:16:23.49 ID:D594VtCs
前から出来なかったのは間違いないね。サービス立ち上げ当初から出来ない。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:37:02.64 ID:5L4D+8kX
なるほど
てことは今までエラーが変えてこなかっただけで、相手に届いてなかったのか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:18:59.78 ID:D594VtCs
>>986
一方的な送信かい!
エラー無いけど不達ってのはよくあるわ。
RFC違反じゃなく、PC拒否設定してる場合も同様で。
特にauに多い気する、なんとなく経験上だけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:53:27.97 ID:1XmAXYVk
Gmail RFCでググると大丈夫そうな感じだけど
違うところに原因あるんじゃねーの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:57:18.91 ID:ZTVPtLvl
K-9でISO2002の文字化けを回避する方法はないでしょうか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:14:17.33 ID:D594VtCs
>>988
ドットの連続はダメだね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:33:20.37 ID:WcUtOgOY
>>987
auのデフォは拒否しても、PC/なりすまし拒否は不達メール返さない設定だからな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:48:27.95 ID:lQqHcto2
>>974
k9はいいツールだと思うけど、個人的にあの変な絵文字に変換されてしまうと対応してないも同然なので・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:56:31.92 ID:WcUtOgOY
>>970
SHARP製のなら少なくとも、アプリックスよりはだいぶまともなメーラーが入ってますぜ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:12:14.45 ID:GmVNrS6Y
>>992
>>974のリンクに示してる実装で利用したmobyletの絵文字はわりとキャリアの絵文字に似てると思いますよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:14:52.44 ID:EzG+++Bp
>>993
個人的にHTCやモトローラ、パンテックなんかの海外勢に期待してるのでどうしてもアプリックスの影が・・・
脱庭が一番手っ取り早いんだけど、それももろもろの事情で叶わず
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:50:41.02 ID:rYjOMCx6
>>994
よくわかってないんだけど、>>974ってつまりソースを自分でコンパイル(?)しろってこと?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:51:08.25 ID:dLx6tOm5
あれだ、
次スレだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:59:56.88 ID:X/MhY3+p
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:05:51.50 ID:JetaAVLS
1000 なら世界は平和
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:07:55.10 ID:m/7xlfYT
1000ならデュアルコアもらえる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。