AU IS03葬式会場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:02:39 ID:bYhfgdyX

だが奇跡的に生き返ったw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:03:45 ID:V0LXxd8a
4風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2010/10/04(月) 18:32:02 ID:lbIz/i9O
やっと手術終わった、。、

彼女の堕胎手術のことね(*≧∇≦*)

まぢ時間かかった。、。
三時間以上だよ?

予定より大幅に遅れてるとかで

彼女のお母さん泣いてたし

大の大人が泣くなよワラ
プライドないのか?

病院携帯使えないしまぢ暇( ̄∀ ̄)

俺は彼女の両親のポイント稼ぎのために顔出した
でも五分くらいで飽きたからスタバでも行きませんか?って言ったら切れられた(`o´)

いい大人が公共の場でゴミ箱蹴んなよ

しかもまた彼女のお母さんに殴られた

ま、殴り返してやったけどね( ̄∀ ̄) vv
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:18:24 ID:yi2s35QO
そんなに、バッテリーもたないの?これ。

平日はいろんな場所で充電できるからいいけど、
旅行とかつらいよね。バッテリーもち悪いと。
外部バッテリーかえばいいという話だが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:32:11 ID:4p24M9ll
液晶が問題だよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:45:17 ID:DfKB/62c
葬式立てるの早すぎW
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:24:33 ID:8+S5G44H
>>7
キーボードはおろか、方向キーやトラックボール等が無い時点で、
充分葬式に値しますよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:17:55 ID:bvok4GGz
それアイフォ(ry
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:15:44 ID:hf7SIFdw
>>5
ただでさえバッテリーの持ちに難があるAndroidに1020mAhはかなりやばい
Nexus One、Xperia、Galaxyと言ったハイエンド機が軒並み1400-1500mAh搭載して足りないと言われて
LGですら低価格機のOptimusに1500mAhを搭載してる辺り推して知るべし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:50:37 ID:DMhSkXcU
>>10
さらにワンセグとか自殺行為だろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:11:05 ID:NWIoVcYm
>>1
何で前スレにログ速貼るんだよカスw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:17:17 ID:G8m3TKrd

未来へ行くならアンドロイド2.2を待て

Android2.1 au IS03 を買うのは待て

Android2.2 docomo GALAXY S
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:29:31 ID:pinCJw45
サムチョンは要らない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:54:51 ID:pLY3XYWq
サムスンは無いなあ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:59:42 ID:qwwS8CFa
サムスンて「韓国」のメーカーですよね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:05:29 ID:K4HH5m6+
そんな反日アイテムいりません。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:11:34 ID:pinCJw45
持ってる奴在日認定してあげますよ!wwwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:02:33 ID:0nV2ustD
そのさむちょん以下なんだけどどんな気持ち
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:52:24 ID:CbMZGSbb
CEATECで触ってきたが、これは無いと思った。
Galaxyはサムスンだから論外なので、まだまだガラケーで頑張らなきゃいけないなと思った。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:47:25 ID:ugqMLF3/
青葉はHIDに対応してる?
テザリングできる?
バッテリは容量の大きいものに変えられる?
誰か教えて
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:50:12 ID:nQ9jelDy
マルチキャリアじゃないんだもんなー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:20:49 ID:dO+MZjjx
3D液晶搭載のフルスペック版がソフバンとドコモから出るみたいだが
auの本気度(笑)ってなんだったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:01:04 ID:QuJ0B+ne
>>23
その3D液晶は、480×800の可能性が高そうだと書いてあった。
既に普通の機種が複数出ているドコモやソフトバンクなら、3D
液晶なんてイロモノを出す余地もあるだろうけど、既存機が
ろくでなしなauは、まず無難な物を先に出さないとダメだろう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:48:57 ID:bMIQ+BMe
960×640の解像度はAndroidではイロモノなんじゃねーの。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:57:45 ID:uWUukhQ6
>>25
今はそうだろうけど、iPhone4が採用している解像度なので、
なし崩しに標準になっちゃうかも知れないぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:23:01 ID:49kAu9ib
Xperiaも変態解像度だな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:05:32 ID:mxlGVDY1
>>26
IS03がバカ売れするか、他の機種でも同じ解像度が採用されれば、対応するアプリも増えるだろうが、海外のアプリの対応はかなり望み薄じゃね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:08:31 ID:YmZJ9lpa
アンドロイド版ラブプラスまだですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:17:49 ID:ulJVjnF+
何がケータイの才能を引き継ぐだよ?
スマートフォンは携帯電話でないってことをiPhoneから教わるべきだな!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:28:48 ID:lC3DoeAR
ガラケー機能入れてAUはどうしたいんだろうな。

世界市場で売る気なし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:55:28 ID:Bgz5+xrg
auっていうかシャープでしょ
内向き志向で
Felicaやらワンセグやらの利権から抜け出せない

日本企業はもう、台湾や韓国に抜かれてるよ。
盛者必衰
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:49:12 ID:/QbaZCrf
>>32
モバイル機器用の地上波デジタル放送や、非接触ICカードが
存在するのは日本だけではあるまい。その土地に合った物に
載せ替えれば済む話なのでは?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:56:35 ID:ShDoYwjA
>>31
こういうの見ていつも思うんだが、海外用を用意すればいいだけの話だろ。
日本で売る端末なんだから日本仕様でなにが悪いのかさっぱりわからん。
日本車は海外でも売れるように、左ハンドルで売れといってるようなもん。
アホか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:25:52 ID:EslRZVyS
ただFelicaとかワンセグがあるだけなら誰も文句言わない
ついでに山盛り改悪するのがガラパゴスと揶揄される原因
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:56:58 ID:iFIWFghO
いいじゃないか日本だもの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:57:23 ID:M3ccjDme
自分はワンセグいらねえ、お財布ケータイ欲しい思ってるけど
それ以外でそんなに山盛り改悪してたっけ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:33:09 ID:EslRZVyS
IS03はそこまで悪く無いと思うよ
これまで独自ハードとかに力いれすぎて残念になった機種が多いから
ない方がいいって立場もあるんじゃね、ってこと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:58:43 ID:Abim2hAb
IS03の上位機種がdocomoとSoftBankから出るそうです。
IS03オワタ・・・


40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:01:18 ID:nQLPqXUo
>>38
バッテリーの容量があれではな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:09:59 ID:Abim2hAb
Q:Android2.1と2.2の違いってなに?
  Flash 10と処理能力向上ぐらい?

A:物凄く違います!!
 Android2.2(2.1からの強化)
 ・Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
 ・JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
 ・エンタープライズ関係の機能強化
 ・クラウドとデバイスの連携API
 ・テザリング対応
 ・傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
 ・Adobe Flash対応
 ・インストール済アプリの自動更新
 ・クラッシュ時のバグレポートの送信
 ・パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング[20]
 ・Linuxカーネル 2.6.32

大幅な高速化、テザリング、クラウドAPI
新機能てんこ盛り、会場も盛り上がったAndroid 2.2の発表
グーグルは5月21日、Google I/Oの2日目の基調講演でAndroidの
最新バージョン2.2(コードネームはFroyo、フローズン・ヨーグルトの意味)
をアナウンスし、デモを行った。
Dalvik VMのJITが改善されて2〜5倍高速となったほか、クラウドとデバイスをつなぐAPIを新たに導入、
3G接続でAndroid端末をWiFiアクセスポイントとするテザリング機能に標準で対応したことも明らかに
するなど山盛りの機能追加で、Androidの着実な進歩をアピールした。

http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/21/froyo.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:11:59 ID:VopiK16r
>>39
人はそれをIS05と呼ぶ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:12:23 ID:Abim2hAb
国産はOSが2.1の時点でまず候補から外れる。
おサイフ等はあれば確かに便利だけど、スペックやOSのほうが優先順位は上。
HT-03Aでさえ、カスタムROMで2.2が使えてるのに今更2.1は勘弁。
ソニエリも良さそうだけど、なんか拒否反応が出る。
デザインなんてどうでもいいから、もっとソフト面を頑張ってほしい。
ってことで、俺はGalaxy S一択になる。
国内メーカーがチンタラおサイフケータイに対応してる間にどんどんOSのバージョンが上がっていくんだろうね。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:15:07 ID:DyJqsg/t
KDDI、スカイプと提携 スマートフォンで割安通話  :日本経済新聞
http://s.nikkei.com/bi5Kcq

45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 03:03:16 ID:8drXQC0w
アップロード
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:18:24 ID:Vtn5IP7k
>>43
IS03も2.2へのアップデートは決まっているのに、OSバージョンを理由に買わないというのはもったいないような。
とりあえず、2.2でOSのバージョンは落ち着くから問題ないよ。
3はまた別物だしね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:31:25 ID:b97gWng+
エクスペリアとかIS02の惨状を見る限りでは、アップデート「確定」ではなく「実施」するまで待った方が良さげ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 16:46:17 ID:fUDN7gF0
>>47
IS02は全く関係ないじゃん‥。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:12:21 ID:3h4SCku7
>>43

優先順位の付け方が俺真逆ぅ〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:38:47 ID:Y3/9yLQG
最新OSにこだわるヤツに限って、パソコンじゃまだXPとか2000使ってるんじゃないの。
使うアプリなんて限られてんのに。

そういや、iPhoneでたときに「ビッグウェーブ」とか言ってたバ○がいたけど
こういう奴らもあのたぐいとダブるかな。www
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:40:10 ID:1FnG6eY2
使いたいアプリが使えればOSなんて結構どうでもよかったりするよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:44:42 ID:bteRQTi5
いよいよ明日から反転攻勢始まる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:47:51 ID:dZij8TY5
>>52
期待していたユーザの反乱かもしれんぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:04:57 ID:7tWU5Nrq
今日はお通夜?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:06:12 ID:7f+hexPq
>>54
通夜になるとしても
明日だろ
今日は前夜祭状態なはずだったんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:51:27 ID:OkWqH/kN
IS03の勢いが落ちた理由:

・唯一の全部入りAndroidだと思ったら、ライバルが多数出現(IS04/IS05など)。
・docomo/Softbankでも全部入りAndroidが発売される。しかもシャープ製。
・電池が1020mAh。他機種の3分の2。少なすぎ。
・Android 2.2のアップデートが「半年はかからない程度」。
・目玉機能のおサイフケータイ(Edy/Suica)が来年まで使えない。
・MC-Rev.A非対応。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:05:01 ID:CiPNKr+0
結局発表までは斬新な叩きどころ無かったな
どうなるやら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:59:36 ID:YoGFrp4S
つか、ガラケーでよくないか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:36:19 ID:ZXbv2UAy
たまには違う物くわせろ。
こんな感じでは?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 04:01:38 ID:6B/+URZe
>>58
auのガラケー勝手ソフトが弱いからなぁ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 11:38:16 ID:L6fZCBv9
残念な糞機種に成り下がったなwww
話題づくりにはよかったけどさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:27:57 ID:BD6nu0Hm
>>56
> ・docomo/Softbankでも全部入りAndroidが発売される。しかもシャープ製。

これ以外最初からわかってた事だろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:34:28 ID:kRHo0mKn
>>62
しかし上位機種だからな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:43:01 ID:aRzcaKIO
↓このスレは只今から祝勝会場へと変わります
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:30:21 ID:8fpZHRoY
値段はどれぐらいになりそうなん?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:36:08 ID:N80Eg+he
>>63
どの辺が上位なんだ?
3D液晶かコンビネーション液晶かといえば後者の方がずっと使いやすいしなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:02:52 ID:fheS3GEC
>>4
因果応報、お前には 地獄の人生が待ってる、お前だけぬくぬく生きて行けるはずが無い、お前もどこかでやられる、必ずな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:01:00 ID:qxDGOHha
>>65

いたるとこで3万後半ってみるかな。

iidaのスケルトンガラケーが余裕で4万超えてるからわからんがw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:36:44 ID:9A3OZESg
>>56
あと、卓上ホルダーなし。ケーブル直挿しですww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:08:17 ID:2RCujkg4
卓上ホルダー好きなひとっているよね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:32:51 ID:b6Z1KSTM
本日2レス目か
このスレは葬式会場の葬式会場になりました
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:04:09 ID:ypZGO7gU
Auは卓上ホルダーなしがデフォ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:16:01 ID:FWiktGw6
発売された時の住人の反応が気になる。

「IS03サクサクだし画面綺麗だし凄すぎる、でもすぐ電池なくなるね。」
「基本スマホは電池もち悪い、iPhoneとかも同じだよ」
みたいなアホな会話が繰り広げられるんだろうなぁ。
販売員だが、04はまだ勧められるけどこの機種だけはだめだ。

まあ、バッテリ二個持ちするんで問題ないです(キリッ みたいな人には喜んで売るけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:20:33 ID:icmxPhUh
>>73
販売員なら電池持ち悪いところをバッテリ売りつける理由にして稼げよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:19:25 ID:lQfsWnDC
まだ量産品触ったことない販売員がどうこう言っても説得力ないぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:47:21 ID:paP1EpHg
>>73
IS04のバッテリー容量もあまり変わらない件
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:52:05 ID:LCq+YqyN
>>73
販売員って単なる店頭の売り子だろ?

社員でもないただのケータイヲタはこんなところでグダグダ言ってないで一個でも多く売る努力しろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:48:41 ID:M1HlhxBx
機種変更でポイント使えるからauユーザーにはありがたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:52:44 ID:YE+vOzua
>>76
三割くらい違うのはやっぱり結構違うと思うよ。
六時間と九時間とかの差になっちゃうし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:22:31 ID:Z9+fISJ5
これ、解像度がなー……
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:27:54 ID:nPAZUmB0
xperia X12
もうスペックまで入ってる!!
http://tech.hexun.com/2010-10-20/125190376.html
http://product.it168.com/detail/doc/431749/detail.shtml

うわうわ、11月発表あるかも!?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:20:57 ID:LvH/tEyL
>>25
960×640 このサイズだとPCサイトが普通にみれるから捨てがたい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:38:14 ID:UIfKIaTE
>>82
表示できても小すぎて読めんわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:44:33 ID:/iBrk/kR
何ですぐにIS05を出すのに
IS03なんて出しちゃったんだろ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:59:56 ID:LvH/tEyL
>>84
何もかも劣化させた小型版でしょ。

大きくてもいい人は05の方がいい。
2.2へもアプデできるよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:10:51 ID:I2LgIdKs
間違ってないか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:41:15 ID:F6U6abVi
>>83
若い人なら普通に読めるよ。
サイト全部を大雑把に読んで、みたい記事を選択してから
拡大して読む、みたいなことができるね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:11:36 ID:fvGHWg5v
>>87
昔のブラウザなら、元のレイアウトを無視して、文字サイズを
ある程度固定化するモードがあったから、無駄な拡大操作
無しに普通に読めたんだけどなぁ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 17:34:53 ID:NGPQY1JZ
でも03、解像度がレティナとかのiPhone4とかと比べて65000色しょ?
足りすぎなくない??
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:12:04 ID:tpriDmHs
>>89
同時発色数は人間の識別能力(十数万色)からすれば携帯端末としては必要十分。
解像度はiPhoneと同じ。
コントラストはiPhoneより上。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:30:00 ID:NGPQY1JZ
ふーん、じゃ ま、65点
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:57:20 ID:u3xmFwEJ
池沼か・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:11:34 ID:RrT3KdRg
>>91
オマイの顔より高いじゃないか…
安心した
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:14:34 ID:4mF5KBhi
葬式会場盛り上がってないのはいいことだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:35:34 ID:LtpOPxzq
【馬鹿ウヨとは】

1.世界的視野が狭く短絡思考である。
2.断片的知識で都合の良い様に短絡思考し、
  自己中心的で善悪の見境がない。
3.感情的に短絡思考しワメキ散し、
  果ては罵り暴行に及び、最悪は人殺しに及ぶ。
4.暴走族や狂信カルト信者に似ている。
5.日本の国情や国際外交を殆ど考慮せず、
  感情的な短絡思考で言動に及び、
  それが国益を損なう事を理解できない。
  また国益を損なう結果に及ぶ。
6.つまり、馬鹿ウヨは馬鹿であり間抜けである。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:34:30 ID:dBzDGxjJ
「IS03」の注目度が「iPhone 4」抜く――MMD研究所の調査で
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1010/21/news085.html

MMD研究所は10月19日、「秋冬スマートフォン新機種の人気度・購買意欲調査」の結果を発表した。
モバイルWEB・インターネットWEBでオンライン調査を10月13日から18日まで実施し、有効回答数は2258人。

同調査で2010年秋冬モデルのスマートフォンに興味があるかを聞くと、「すごく興味がある」が22.8%、「興味がある」が34.2%と、全体の57.0%が関心を持っていることが分かった。
スマートフォンを所有していない携帯ユーザーのみの回答を見た場合でも、秋冬に発売されるスマートフォンに関心を持っているユーザーは53.7%と過半数を超えている。

具体的に気になっている、あるいは購入を検討しているスマートフォンについて複数回答形式で聞くと、全キャリアのユーザーを通じ最も回答が多かったのが2010年11月下旬に発売予定のau端末「IS03」で、回答率は23.8%だった。
次に回答が多かったのは、ソフトバンクモバイルの「iPhone 4」で、17.3%となっている。
また具体的なスマートフォン購入予定時期については、約2割が「2011年中に」と回答している。

さらに、スマートフォンを購入するとしたら、機種変更と買い増しのどちらにするかを調査すると、「現在の携帯を機種変更する」が39.4%で最多となり、これに「現在の携帯は解約せず新規に購入する」が8.4%、「現在の携帯を解約し、新規に購入する」が3.3%で続いた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:51:29 ID:zfor55Gq
>>96
それみた
第三者機関だからiphoneのマス戦略とかよりはるかに信用おける
早く自分の手にしたい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:43:59 ID:MJoda+E8
iPhone4、行き渡ってるからね、参考にならない。スタートを一緒にしなくちゃ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:15:40 ID:ssM4CrGs
>>98
スタート一緒にしたら
コピペもマルチタスクもないし、HVGA
IS03圧勝なんですけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:19:59 ID:u3xmFwEJ
スタートが一緒じゃないからこその現状なのにスタートを一緒にとはこれいかに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:34:55 ID:DxLJiP8d
ワンセグ、オサイフ、セキガイセン
ワンセグ、オサイフ、セキガイセン
ワンセグ、オサイフ、セキガイセン

この呪文を唱えればiPhoneに勝つる!!

これがあうヲタの限界
ワンセグ、おサイフ、赤外線がついてないiPhoneがなんでこんなに売れてるのか理解できなきゃiPhoneを超えるものは作れねーよw

実際、シャープ(笑)はないわwwwww

絶対に海外では売れないし。国内ガラパゴス専用か?
iPhoneどころか、htcの足元にも及ばんね
オリジナルVS劣化iPhoneだものな。
毎度のごとく偽物はすぐ消え去るだろう。
「IS03」とかって名前じゃなく、もう開き直って「iPhone2」で売り出せば?


102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:13:56 ID:SRWOn5+H
もうちょっと文章まとめてから書き込め
23点
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:57:38 ID:UYWQhq3G
このスレの悲しいほどの伸びのなさと、
予約の時点で大ヒット必至の雰囲気からか
煽りのレベルが悲しいくらい下がってるのがむしろ心配だわ。

夢から覚めた時、現実が目の前に突きつけられて、彼はどういう態度になっていくのだろう・・・。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:36:58 ID:QXIZPffi
葬式スレは発売してからが本番だわ。
まあKスタなんかで散々レビューされてるし電池持ちとかの弱点は知れ渡っているからどんな材料があるかはあんまり想像できないが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:58:42 ID:hncpVZzX
実物が発売されんと分からんけど、葬式はないだろうな。
料金プラン決まってない今でも予約わんさからしいぞ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:41:27 ID:WHr8/LgI
バッテリーの容量が地雷だろうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:17:23 ID:A3LXKCIB
>>106
知らずに踏んで爆発するのが地雷。
電池の件は分かっていることだから皆対策するでしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:23:05 ID:8N6R/aws
予約した人には予備電池くばってるじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:28:58 ID:1U1dC14h
予備電池より外部バッテリーの方が便利だな。
電池入れ替えて使うなんてめんどくさい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:31:45 ID:8N6R/aws
外部バッテリーは充電してるのと同じだから中のバッテリーが傷む
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:26:45 ID:Y8KtDFSp
>>110
どんなことしてもバッテリーはへたる
外部電源で普段充電、ヘタったら予備バッテリー登場
エネループも持てないような手ぶらさんは残念ですがお帰りください
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:30:29 ID:1U1dC14h
予備バッテリーは交換が面倒な上に、空のバッテリーが単体で充電できないと充電する為にも交換しなきゃいけないからやってられない。

HT-03Aを使っての感想。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:45:55 ID:Y8KtDFSp
>>112
世の中にはクリップ式の充電器というのがあってですね…
めんどくさいので続きはググって
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:58:19 ID:DmSZ6OcH
>>110
ワンセグ使いながら充電しなけりゃあとは大して変わらんよ
缶チューナーほどじゃないがチューナーユニットによっては結構熱いからね
あれで劣化が進む。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:18:58 ID:H6keE0bW
スマートフォンユーザーの不満は? MMD研究所が調査結果を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/22/news068.html

「Flashのサイトに対応して欲しい」59.5%

         ○__○
        ⊂(^(エ)^)つ-、 adobe< どうしよっかな〜  
      ///   /_/:::::/   
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

    _
   / /|) apple< やっぱりFlash使わせて下さい
   | ̄|
 / /
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:14:26 ID:QP0WWPSN
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 07:34:55 ID:CJ4AKJXY
まだ産まれてもいないのに葬式なんてしどいわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 10:30:59 ID:Teu3NGmt
葬式会場ってのはこういうこと言うんだよ

docomo SH-03C Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1287996667/l50
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:11:07 ID:+bVy6aCY
>>118
カメラ2つついてりゃ面白い機種なのに不憫でならん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 12:56:51 ID:CXx0bA85
3Dって片目がチンバのひとって意味ないんだよね?
俺、右と左の視力が極端に違うんで3Dは楽しめないだろうな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:37:10 ID:cVzwwg5E
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:23:32 ID:GGDGTkcQ
>>121
もうIOS抜いたのか?!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:30:57 ID:HINE573o
>>121
BlackBerryってこんな高いんだ。欧州で使われてるってのは聞いてたが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:24:14 ID:0xhwlZ+2
チンバって初めて聞いた
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:51:33 ID:xpYCEEIr
国内メーカー端末が飼い殺しにならないことを祈ります
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:12:42 ID:0zn6NUrE
>>123
大企業がまとめ買いしているから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:51:37 ID:XYnWbrxs
企業が求める要件と一般消費者が求める要件は全然違うからな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:55:36 ID:59SvKYNP
MSExchangeを社内システムに導入している企業でスマフォ導入するなら、
ほぼBB一択という状況だからな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:03:53 ID:s4Sg6LLs
悲劇の原因は、早い段階で毎月割適用後の「実質価格」だけが、いろんな所で一人歩きしちゃったことだよな。
特に長崎の某ショップとかw。
安い価格を期待してる中、63000円と発表されたらそりゃ高いって思うわ

安い話につられて予約してた一般人は軒並みキャンセルだろう。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:04:51 ID:lGTbVOi+
とりあえずageる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:14:31 ID:HxVYb4yK
>>129
それも無いとは言えないが
何よりauがスマホの遅れを取り戻す!と大々的に発表したくせに63,000円の強気な価格設定はあり得ないわw
結局口だけかよって
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:20:18 ID:SEKkr3mB
iPhoneついに首位陥落――「GALAXY S」はケータイ銀河を制するか?
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/05/news050.html

今回のキャリア総合ランキングでは、18回連続で首位を獲得してきた「iPhone 4」がついに2位にランクダウン。
首位には、NTTドコモが10月28日に発売したAndroid端末「GALAXY S」が初登場でランクインした。

GALAXY Sは、Androidの最新バージョンである2.2を採用し、4.0インチのSUPER AMOLED(スーパー有機EL)ディスプレイや5Mピクセルカメラ、1GHz駆動のチップセットを搭載したSamsung電子製のスマートフォンだ。
発売前に「Xperia」を発売時を超える5万台以上の予約があったとのことで、しばらくは同端末がランキングの上位をにぎわしてくれそうだ。
ただ、在庫切れ等によって順位が大きく上下するようなこともあるかもしれない。

GALAXY Sの参戦により、今回のキャリア総合トップ10は、10モデル中5モデルがスマートフォンという結果になった。
KDDIは先般の新製品発表会で、4機種のAndroid端末を冬春商戦に投入することをアピールし、ソフトバンクもAndroid 2.2採用端末を6機種発表、さらに新製品発表会を控えるドコモも、電子書籍端末などを含めたスマートフォンを7機種発表すると事前にアナウンスしている。
こうしたスマートフォンと、同じく冬春商戦に投入されるフィーチャーフォンの順位がどのように変化していくのかに注目したい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:20:38 ID:SEKkr3mB
NTTドコモ社長、ソフトバンク「iPhone一筋じゃ苦しい」
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE2EAE2E5908DE2EAE3E3E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

NTTドコモの山田隆持社長は8日、都内で開いた新製品発表会で、ソフトバンクが米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載したスマートフォンを発表したことについて、「世界を見ればアップルよりアンドロイドのシェアが増えている。
iPhone(アイフォーン)一筋じゃなかなか苦しいという意味なのでは」と述べた。

山田社長はアンドロイドの利点として「(アップルと違い)オープンなので、キャリア独自のサービスを盛り込める」と指摘。
今後は従来型「iモード携帯」のコンテンツをスマートフォンに簡単に移せる仕組みを整備すると語った。

NTTドコモの強みとしては「端末とサービスとネットワークを掛け合わせたところだ」と明言。
ソフトバンクへの対抗心を示した。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:53:16 ID:YcNkRdCD
これ店員に聞いたら生活防水すらなくて予約やめてきたわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:09:21 ID:wkUsxmdV
少なくともGalaxySとは勝負にならないんじゃないか、この価格では。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:25:36 ID:/Pa38z0e
あうの本気とはいったいなんだったのか。
もう少し54SAで粘るぞ…俺はorz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:40:01 ID:a1/ys/tk
これがあうの本気なんだよ!
この程度なんだよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:44:10 ID:s5DzmSeP
俺も本気出す時が来たか・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:06:18 ID:lLRPKBlL
冬のスマートフォン戦線まとめ

IS03 \63,000
メモリー液晶
液晶解像度960×640
バッテリー容量1020mAh
QSD8650(旧世代スナドラ)
Android2.1
WIN HIGH SPEED 非対応
ISフラット\5,460、Skype一年後有料
au「端末価格は実質価格を訴求しましょう」
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6uG_Agw.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1239267.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5616.jpg

SH-03C
3.8インチ3D液晶
Android2.1

003SH
3.8インチ3D液晶、3D撮影
CPU1Ghz MSM8255(新世代) スナドラ
バッテリー容量1390mAh
Android2.2搭載
3Dテレビでも楽しめるHDMI端子搭載
本体3色、裏蓋10色のバリエーション
世界中どこでも使えるGSM帯対応
ハイスピード対応



2年間の維持費

iPhone4
本体 46,080円(税込)
980+315+4410-1920=3785円(税込)/月
46,080+3785*24=136,920円

IS03
本体 63,000円(税込)
780+315+5465-1500=5060円(税込)/月
63,000+5060*24=184,440円
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:16:54 ID:RdnGwD0N
2.2に確実にアップしてくれるなら金額も縛りも文句言わんww
確約出てたっけ?
だれか教えてたもれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:27:10 ID:s4Sg6LLs
>>140
一応確実。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:37:35 ID:dW9TOX6D
もうだめだ… 待てない待たない待ちきれなーい!
iPhone買てくる俺を止めるな! IS03もあとで買うよ! たぶん!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:49:36 ID:rO1ycTQA
まー、今更ながら2.1がとか電池がとか言ってるが、

結局、8円wifi運用が出来そうにないってのが大きいんだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:08:32 ID:LfE5TtHn
IS03スルー決定だな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:20:48 ID:O+gHFYfJ
まあアレだな。スペックだのガラケー機能だの電波がいいだの言っといて
価格が高ければ叩くなんて実際みんな価格勝負だってことか?
ほーんとアホらしいなおまいらww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:29:44 ID:nOH7C3V8
そろそろこっちに移動するか
しかしやられたなwこんなオチあるとは
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:32:56 ID:Ssw3xokv
この価格設定って、8円利用を阻止するためなんじゃないの。
一台目でフツーに使うものからしたら、実質価格だろうが27000円に変わりないんじゃ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:34:06 ID:+I3pseu6
2年間だけ使えばねー
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:39:23 ID:BBZYsjBn
>>147
27000円が高いっつってんだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:49:17 ID:O+gHFYfJ
高いか?wそんなに高いのか?ww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:56:36 ID:+I3pseu6
27000円は高くないだろwwww
63000円は高いけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:06:56 ID:mhZU1n5K
PCビュアー(笑)とすまほぅの値段だけたけーのが問題なんだよ
そうじゃなかったら普通に買ってるよねー
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:23:35 ID:/tmK9wgU
俺も本気出して買うぜ!

白ロムか機種変0円になったらね(´・ω・`)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:53:12 ID:oxS/gyn6
伸び始めたねこのスレ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:09:48 ID:95zgWaw9
値段気にする人は貧困層向け携帯iPhoneを使えばいいよ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:37:46 ID:0pmlgQLR
お財布機能以外ならIS01の方が上だな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:04:22 ID:JvdoL8tf
IS010円で買っちゃったし当分ガラケーとの2代持ちのつもりだったから、安くなるまで待った方が得策なんだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:29:56 ID:JvdoL8tf
誤爆
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:38:34 ID:8WiZ3DzJ
スマホ発表された時はようやく重い腰を上げたかと思ったが
結局庭クオリティーだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:08:16 ID:rRe8thFv
すくなくともMNPで茸と禿から転入させるという本気は無かったということだね
ISフラット、中途半端すぐる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:37:14 ID:ULHkQYQ+
本体価格一括27000円+定額料金4500円のプランならauの本気と思えたのに残念。
蓋を開けてみたら、実質27000円+二年縛りの最悪プランで幻滅した。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:15:26 ID:VlcQ75u6
スマホが発表されたが、ドコモとSBMが更に上を行った気がする・・・
auとしては本気を見せたつもりらしいが、冷静にみるとスカイプにしても
一年後有料で大した事ない
バッテリーは少なく
63,000マソの実質27,000マソ+2年SM縛り
スカイプアプリ一年後有料
旧CPU
3Dなし(個人的にはいらない)
だめだ・・・勃起しない・・・・
半年待って夏モデルに期待するかドコモ行って Xperia x12にするかなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:17:06 ID:jBocdJBP
auの本気端末が、ドコモSBのお下がりだった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:07:38 ID:le6h7nNC
禁断のアプリの禁断ってのは日本じゃまともに使えないって意味なのかしら
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:36:34 ID:IpKXe6Xv
おい、もう0時過ぎてんぞ
上がっていいぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:54:09 ID:gG/XjJ8b
実質じゃなくて27000円、キャンペーンで2年間月4410円(ISフラット的な)とかだったら買ってたな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:55:49 ID:tj3/0xbi
実質14000円、フラット4410円だったら文句なしだった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:59:48 ID:xDmMvdJN
auの本気に期待しすぎたお前らがバカなだけwこのスレ見てるとほんと貧乏人が多いって思うわ。本気=価格かw貧乏人
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:12:09 ID:HyzpFwAn
>>168
価格を除いて他で本気を感じられた箇所をお願いします
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:17:09 ID:xDmMvdJN
>>169
自分で調べろ情弱者。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:18:22 ID:bGIwguDL
・料金プランが糞高い
・スカイプがAU特製=制限付き


アウはとっとと潰れろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:33:29 ID:Mw6MqsTM
禿バンク
電波がたよりなさすぎ。禿電波
これだけで十分禿はくそ。
禿つぶれろ!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:22:20 ID:8fP6bUU8
>>164
やべえ、手が震えてきたwwwっていう人がそれでも使っちゃう

鯖をauが提供するってんだから仕方ないけど
やってる事は低品質はスカイプの性格上仕方ないと言い訳するだけの固定回線の光電話サービスだからな
安くはあるけどタダになるとか信じるとバカを見る
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 07:35:56 ID:VChVHY08
SBM工作員は見苦しいなあw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:23:26 ID:Iv5VRJ8e
んで結局電池持ち悪いの改善するためのベストソリューションは?
エネループはスマフォに使えないし。

176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:27:33 ID:RF9cADpz
エネループはスマフォに使えないってどういうことなんだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:43:23 ID:bGIwguDL
>>174
明らかにAUのやりかたが間違ってるのに工作員のせいにするの?
今のAUアンチはほとんどが裏切られ続けてる現AUユーザーか元AUユーザーだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:49:25 ID:cwi16DhY
基地局が疎らで禿散らかしてる禿バンク。
それを自ら体現している禿社長。お見事です。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:38:26 ID:3IHqZAVy
>>172
使ったこともないのにごちゃごちゃ言うやついるよね

iPhoneが売れてんのはなんだかんだ、電波は困ってないからうれてんだよ

現実みろよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:59:53 ID:O1PXFn98
脱庭には早すぎたのか・・・しまったなぁ。

そんな俺はBlackberry使い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:56:19 ID:8fP6bUU8
>>174
見苦しいauユーザーでごめんね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:46:58 ID:SDtImsmg
auユーザーだが正直今回のは糞としか言えん
ISフラットは五千円切らんし、高額違約金ありの実質二年縛りのようなもんだし
こんなんでアホンに対抗なんて笑わせる IS03キャンセル数は相当だろうな
茸が指定通話定額やってくれさえすれば移るのに…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:49:37 ID:0hdYCLQ7
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\    /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ / し 馬
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ /  な 鹿
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l  い に
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |  で
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|  く
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |  れ
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |  る
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.  ! ?
  知     ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
  っ  そ  l    `、    レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
 .て  の  l     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  る  く   |           `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  わ  ら  ,フ       _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  よ   い  l       /7:::::!  ○O'´   /::::::::/ヽ.
  ! !     |      /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
         l     /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:24:40 ID:u7lp3q7V
Skype auはSkypeの飼い殺し策だろ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:56:43 ID:E23UQrcU
>>179
皆さん困ってるようですが…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:17:15 ID:0hdYCLQ7

           ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  au ヽw
       wwww∪wwwノw十
      ww●www∪∪∧||∧  
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w
     www∧||∧www(www∪wwww
    www( au ヽww∪∪ww◎ww
   ww○w∪wwwノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
    wwwwww||f..○w∧||∧www( au ヽ
  w●w.w∧||∧ww(au⌒ ヽwww∪ノw
  wwww ⌒ヽ )www∪wwwノwwww∪∪ww    auの庭の木
 ..www.(www∪'wwwwww∪∪www●www◎w
 w◎w.∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  au ヽ
        ┌─────∪wwwノ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:13:25 ID:4+qVwz23
これそんなに値段高いか?
使ってダメなら捨てりゃいいじゃん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:19:14 ID:AMbcsGRA
ここは禿ユーザーの溜まり場かよww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:27:44 ID:7FRFi8KJ
>>188
003SHがモッサリ、バグだらけで使い物にならない代物だから妬みたくもなるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:08:17 ID:BiUP1GMp
ほんとに駄目ならこのスレもっと伸びてるだろ 禿信者哀れ杉ワロタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:29:28 ID:IWqDtvu1
IS03単独じゃ伸びないから次はISシリーズ合同葬儀場でいい
IS02を弔いたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:55:21 ID:lUxvB5a3
IS02はヤフオクでの売値が高いから弔うほどでもないかと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:15:28 ID:+UFMHwLo
柔銀行員と乞食を合葬しよう。埋葬先は古墳。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:50:28 ID:IONhEdQV
>>192
IS01と比べて高いだけで、スマートフォンとしては安いぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:21:43 ID:peFNWYSg
機種の価格はまあとりあえず良い
が、ISフラットがガッカリ過ぎるだろ
固定で5400円ってあんた…何の旨味も無いじゃないですか
基本料込みだったら神なのに
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:55:18 ID:LClW+uMW
>>185
周りで持ってる人はみんな困ってます
田舎だし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:34:35 ID:9XDFmbgz
田舎は無線機背負わないとダメだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:39:56 ID:u7U79CHu
田舎だけど困ったことはないな
田舎度合いが桁違いなのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:53:37 ID:WGcr3HyC
昔は東北セルラー一択だったおれの実家のあたりは未だに他のキャリアは厳しい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:43:01 ID:iH0sNc4i
なんでここでSBや禿の名前が出てくるんだろーね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:54:24 ID:OMWWBM/1
「現在ダブル定額ライトかスーパーライト使ってる方へ注意」

以下、auショップ2店舗で確認した事です。
ダブル定額ライト、スーパーライト加入者がIS03へ機種変更、または端末増設をすると同時に、
ダブル定額、またはISフラットへ変更した場合、初月は毎月割の適用条件を満たさない為、
翌月より毎月割が適用される可能性があります。
分割支払金発生よりも一ヶ月ずれる可能性があります。(毎月割適用期間2ヶ月目〜25ヶ月目)
25ヶ月目まで使わない限り、実質27000円ではなくなります。

店舗の資料もプレスリリースと同内容のものしかないらしく、確認するにもいくらかの時間を費やしておりました。
ダブル定額ライト、スーパーライト加入者の方は今のうちにダブル定額への変更をし、来月に購入しましょう。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:07:05 ID:xAuiHp+5
003SH葬式会場に変わりましたwwwwww

BOSEセット
一括;9万7920円
分割:4080*24月

通常
一括:8万5920円
分割:3580*24月
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:16:43 ID:gx0fBBHs
ソフトバンクモバイル工作員必死やなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:19:13 ID:wPBNNnBJ
au信者が出張にくるほどこれやばいのかw
せいぜい劣化した禿商法を擁護してくれw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:25:12 ID:6EholXPk
IS03というかauの営業姿勢が同じ穴の狢だという事を示してしまったのが痛いな
今回は時間をかけられたにしろ次は他と同程度なものしか出せない可能性は高いし

素直に戦略価格4万で打ち出して品薄で販売終了に持ち込んだ方がまだブランドへのダメージは少なかったよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:04:16 ID:Ad30ubc1
>>202
ソフトバンクが高級品とか笑わせる。
ソフトバンクは安いだけのゴミですよ(笑)

iPhone4
本体 46,080円(税込)
980+315+4410-1920=3785円(税込)/月
46,080+3785*24=136,920円
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/img/fig_packet_free.jpg

003SH
本体 85,920円(税込)
980+315+3985-2200=3080円(税込)/月
85,920+3080*24=159,840円

IS03
本体 63,000円(税込)
780+315+5460-1500=5055円(税込)/月
63,000+5055*24=184,320円
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5616.jpg
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:55:19 ID:wPckJUmg
iPhone4
本体 46,080円(税込)
980+315+4410-1920=3785円(税込)/月
46,080+3785*24=136,920円
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/value_program/img/fig_packet_free.jpg

003SH
本体 85,920円(税込)
980+315+5985-2200=5080円(税込)/月
85,920+5080*24=207,840円

IS03
本体 63,000円(税込)
780+315+5460-1500=5055円(税込)/月
63,000+5055*24=184,320円
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS5616.jpg
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:27:35 ID:Ad30ubc1
>>207
ゴミの上に値段も高いとかマジありえねー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:59:01 ID:P1YeeoEF
本スレじゃタブー扱いになってるけど、バッテリーがホント終わってる
galaxy sですら不評なのに、電池容量がその2/3しかないとか狂気の沙汰
発売後の阿鼻叫喚が楽しみだわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:05:17 ID:wPckJUmg
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:41:29 ID:o1RvZMoo
>>201が不安でショップいってきた
確かに2、3日前までそういう話になってたらしいが、
同月中にダブル定額かISフラット申し込めば購入月から適用だと言われた
auショップですら情報が錯綜している状態のようだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:34:43 ID:Ses3FHA9
IS03発売されたら間もなく

「IS03を ごぉるあああああ!するスレ」

が、立つと思うんだな…かわいそうだけど…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:11:01 ID:/KhprqLs
>>212
今のうちに立てとけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:45:34 ID:HnD9oIAC
もっさりが目に浮かぶ


215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:00:52 ID:seLoHlCQ
>>214
既にホットモックが出回ってるし大体の挙動はわかってる。
予想外にもっさりと感じる奴はいないだろ。
購入後にわかることといえばバッテリー持ちぐらいだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 12:59:25 ID:xVlEGO7f
>>215
もっさりじゃん。
GalaxyS使いには耐えられない感じだった。
ま、最初がIS03ならもっさりはもっさりで良いんじゃないかとは思うけど。
iPhoneやGalaxyS触ったらえぇって思うだろうけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:36:58 ID:2K80uKC8
>>216
GalaxySのプチフリって最高だよなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:40:01 ID:yoc0vqO0
>>217
ああ、最高だ。使っていて耐えられない感じだった。
ま、最初がGalaxySならプチふりはプチふりで良いんじゃないかと思うけど。
さすがに他の端末触ったらうぇって思うだろうけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:08:33 ID:jupohwd1
はいはいもっさりですよもっさり〜
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 07:53:30 ID:nSRNKZLf
2.2以上にOSが上がらないスマフォなんて買ったら1年くらいしか使えない
半年でゴミになったIS01の事を考えるとauのスマフォなんか怖くて買えない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:29:30 ID:WAZB+Fib
IS03買う人って初スマホ、二台持ち、auじゃないと駄目な人、情弱のどれかでしょ。

17万予約だっけ、世間は阿鼻叫喚と化すだろうね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:48:27 ID:5Pvy89DG
まぁそれはあるだろうな。
でもアイポン使ってるやつも大体アイポンが初スマホだろ。
俺もアイポン4が初スマホだったが。
FLASH非対応とか電波禿とか情弱だった。
おサイフとかガラケで使うから今のところスマホで良しも悪しもどれも一長一短。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:54:54 ID:ISwRXEk6
なぜにあうはここまで落ちた?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:01:23 ID:TeVzOnk3
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:04:20 ID:TeVzOnk3
>>216
俺はauからiPhoneに変えて、えぇっ!?って感じだったぞ

狭い鳥かごの中で使う禿電波のiPhoneは不便でしょうがない。

今、一年ちょいだけどギブ。またMNPする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:16:42 ID:jTRj8d9C
ガガ様もIS03を使うのかな〜
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:22:48 ID:jBmjSKJ8
携帯電話って新規契約の方が同じ会社での機種変の方が得をするからね
いくらスカイプ対応になるといってもこのセコいシステムがあるから先にauにmnpしようとは思わないな
ある程度揃ってからにするよ。先に買って他に良い機種がでたら嫌だし
今ドコモだけどタフネス携帯に先に変えておこうと思ったけどそれに気付いたからやめた
タフネスでもスマフォでそうな感じだし良かった。まぁauにはするけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:32:05 ID:PIkAgSEg
葬式スレで伸びてるのがあうだけなのがワロスwwwwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:37:47 ID:eNGhUGol
IS03試作品だな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:38:22 ID:4o2D5eGu
>>229
禿を買う2.2有料テスターさん、バク取りよろしくw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:52:45 ID:truxg+Hg
>>230
可哀想なauユーザーさん…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:05:41 ID:eNGhUGol
>>230
糞バンク論外
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:10:29 ID:XD95nkgV
>>225
auはどうしようもないしドコモも似たようなもの
逃げずにモバイルwifiでiPhone使うのが正解だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:30:56 ID:xmFcFVi4
SBの電波がクソなのは周波数以外の問題も多すぎとここでも何度もでてたかと
昨日の東京での停電時にもSBだけが電波止まって、インフラの弱さ露呈してるし

大阪の一都市では基地の整備失敗して、電波が無くなった所まである始末
11/4からずっと止まりっぱなしw
終了予定も目度たってないという体たらく
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/area.jsp?area=-536891722

あと、いまSBが増やしているのはフェルトセム以下の出力しかないという貧弱アンテナ
基地というにはあまりにお粗末な代物
まあ、基地と言いつつ中継局ばかり増やしているらしいが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:31:38 ID:xmFcFVi4
あのホリエモンもSB回線品質に不満があるようですw
http://twtr.jp/user/takapon_jp/status/5119385689653248

http://twtr.jp/user/takapon_jp/status/5120641892093952
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:16:55 ID:g0FzxtEJ
ほりえもんみたいな情弱にはSBMがお似合いだよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:17:20 ID:CM+ZfkYt
>>234
普通の基地局じゃでかすぎて、元ウィルコムの場所には
置けないだろうからなぁ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:10:22 ID:qZJ3425H
>>234
コン柱の高さも10m程度だから有効範囲も狭いし
建物にもすぐ遮られちゃう…
アンテナ増やした増やした詐欺に騙される情弱な禿信者
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:49:17 ID:KhOuAZ7n
だからSBの電波が糞なことなんてモバイルWifiルータを持てば解決することじゃないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:37:50 ID:3HTsLt5Q
芋もWiMAXもソフバンの3G回線よりは電波ないんじゃないの
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:15:51 ID:ycL8wkJm
>>240
去年から整備始めたWiMAXと比べられちゃう禿電波ってwwww

現在禿は64kbps縛りだろ?電波がWiMAXより少しいいくらいで…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:21:57 ID:w52NjZOz

彼女が出来ました
  ___    _∞
 [・-・]   [・-・]
 |[_]\/[_]|
  _| |_    _||_
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:15:32 ID:jNIqCSrq
  ___    _∞
 [・-・]   [・-・]
 |[⊥]\/[_]|
  _| |_    _||_
モッキしました'`ァ'`ァ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:12:35 ID:3qymXVfl
結局iPhoneにしてもtouchにしても電波で悩むことになるんだなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:32:31 ID:2xlNaV2y
>>243
続きをヨロ
なんかイイ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:20:57 ID:qvp2mUYZ
クリスマス
  癶__    _∞
 [・-・]   [・-・]
 |[_]\/[_]|
  _| |_    _||_

247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:07:43 ID:zoeuf5Pp
モッキした彼氏のために、まんこクパァしてみました
  ___    _∞
 [・-・]   [・-・]
 |[⊥]\/[(i)]>
  _| |_    _||_
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:40:49 ID:uDBzi+fl
何のスレだここwwwwwwww













構わん続けたまえ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:31:00 ID:PiWETVs2
そろそろお通夜?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:32:36 ID:82dVrRM1
何発か日本に打ち込まないかな。
日本が大混乱して明日から会社に行かずにすむかも!
あ、ミサイルは日本海側でオンリーでおながいw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:11:51 ID:+p3TJLkQ
>>250の脳天にぶち込みたいな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:46:40 ID:4ZN4wDPw
>>250の臭い肛門にもぶち込んで破裂させたい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:29:53 ID:00fcmQuF
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             >>250
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:10:16 ID:vaLHWRen
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=835308

爆速です。
N1やGalaxyなんて相手ではありません。
もちろんFlash10.1対応。
画像見た?ベンチ余裕でその2機種越えてますぜ。
ってもベンチマークの良し悪しが全てなのかどうかはわからないけど。

それにしてもこの差は凄いだろ。

期待アゲ

もうすぐ公式で2.2くるかもなー。
1.6→2.1より2.1→2.2は大分楽にできるらしいし。

まだα版で安定してなさそうな予感だけど、デュアルブートらしいからとりあえず導入して遊んでみるか。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:29:22 ID:IRI6pnIc
今更第一世代のすなどらとか・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:52:15 ID:jgoqujff

   ┏┻┓
   ┗┯┛
 ./ /│  \
     │ 
     ∩
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ? ☆
?☆ ┗┓/  ☆
  \┏┻┓/
  <┗━┛-、___
/<_/____/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:56:41 ID:e8tg7DK/
ワロタ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:27:01 ID:ZTH0/ugY
     ___
   /∴∵#∵∵\
  /∴∵∴∵∴∵::丶
  / #       ∵∵::丶
 丿       # ∴∵|
 | ̄\  /#   ∵∵|   お〜い 医者
 |マ● / ィ∀フ     ⌒)
 (  ̄/ 丶 ̄ )     9|
 | |#   /   _ノ      
 | >‖#     |
  \  ̄ ̄ ̄  / ヘ
  /丶 ⌒ ノ~ /   \
 /ボ  ̄コ  蔵

259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:33:51 ID:DaS1gt8X
1xデータ通信できないから田舎住まいの人は大変かもしれんな・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:46:46 ID:N8HQVfpx
IS03をEVAでいうと何号機なんだ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:48:07 ID:Otk2alQ8
>>260
ゴールデンハーフのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:05:37 ID:IN7UpjQw
>>260

au「所詮、IS01と02は、開発過程のプロトタイプとテストタイプ。
  貧乏人のあなたなんかにも8円運用できるのがそのいい証拠よ。
  けどこのIS03は違うわ。
  これこそ実戦用に作られた、日本初のスマートフォンなのよ。正式タイプのね」
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 07:56:29 ID:fAwwDe8u
糞回線iPhoneのお葬式会場でもつくったら?
wwwwwww
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:20:28 ID:uUlh9KId
ち〜ん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:47:45 ID:SnK+ey6Q
iPhone4とIS03のバッテリー比較

通話時間:
3Gで最大7時間      IS03 3.8時間
2Gで最大14時間

連続待受時間:  
最大300時間       IS03 200時間

インターネット利用:
3Gで最大6時間      IS03 2.5時間
Wi-Fiで最大10時間   IS03 2.7時間

オーディオ再生:
最大40時間       IS03 14.9時間

ビデオ再生:
最大10時間       

 ワンセグ         IS03 3.3時間

http://www.apple.com/jp/iphone/compare-iphones/
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is03/is03_torisetsu.pdf
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:59:28 ID:07OdupjN
同日、発売記念セレモニーが開かれる東京・秋葉原の「ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba」に行列はなく、
静かな幕開けとなった。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/26/019/index.html

RT @akiba_ten_M: ほう。 RT @fumitake1969: 16名まで行ったかw RT @suyama 秋葉原ヨドバシ当日販売分は16名程ならんだが当日在庫はまだまだ余裕ありで呼び込み中 #is01 #is03 http://twitpic.com/3a6hc0

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/11/26(金) 11:27:28 ID:ye31z16P
ビック見てきたが 開店と同時に数人がおそらく03受け取りと思われる。
行列とかは特に無し。 あと店員の03呼び込みがものすごい。 それこそiPhoneかと思うくらいに。
でも予約者以外は食いついていない感じ。
予約者は余裕持ってるから午後から夕方にかけて来るんだろう。
あとは週末に取りに来るとかかな。
「予約なしでも買えます!」って店員が言ってたから 在庫は潤沢みたいだね。

参考
IS02発売日の様子
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/html/auis10.jpg.html

iPhone4は平日の表参道に300人近い行列
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/021/21094/


こりゃ年明けMNP0円もあるでwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:25:27 ID:Nzr6qX7U
予約25万人越えの初期発注60万台だからな
そりゃ余裕あるわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:10:34 ID:GEK5ekJd
IS03 ユーザー満足度 3.44

http://review.kakaku.com/review/K0000155734/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:12:01 ID:Nzr6qX7U
購入したてのレビューや未購入者のレビューはもう参考にならんだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:13:03 ID:8knKZGvL
鯖規制されとるんかい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:13:55 ID:owQynKcj
>>269
ヒント 荒らし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:35:29 ID:9FWiD6dL
11/25 auショップ貼り紙「IS03発売につき26日〜28日は混雑が予想されます」
11/26 ガラガラ ←今ここ
11/27 ガラガラ
11/28 ガラガラ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:37:53 ID:F9I51R1K
バッテリ以外は良さそうだけどな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:42:14 ID:R81t25Mm
>>273
そうバッテリー以外はイインダヨーグリーンダヨー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:05:15 ID:qp/dbeP+
マジauショップガラガラワロタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:07:56 ID:G/RGwSZX
スマートフォンでバッテリー容量少ないって致命的だと思うけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:11:08 ID:QUgWyHR9
>>263
禿げは、糞回線だから遅くても仕方が無いですね。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0qzwAgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYobnxAgw.jpg
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:19:54 ID:bOImzj3a
あれw
予約25万人じゃなかった?w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:51:43 ID:5LJlCuYP
IS01の5インチ液晶で布団の中から快適にブラウジングしてるけど
スマフォって正直仕事で使う人意外いらないよね
持ってみて改めてそう思った

と言いつつも防水IS04にwktkしている
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:03:01 ID:mHonw8DB
これはひどい!
もう電池切れた!!
商品ってレベルじゃねぇぞwwwww
マジで金返せーwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:12:59 ID:D9wr2L+q
>>268
>購入した訳ではないですが・・・

こんなやつが評価してる時点で信頼度なし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:13:57 ID:7LlGqYyw
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/u/n/yunakti/198273573.jpg
葬式モードにさらにトドメ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:18:55 ID:sgxtydv7
>>273
バッテリー以外はミドルクラスだろうね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:34:14 ID:Ent7NkNs
IS03祝勝会場はこちらですか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:36:57 ID:KSTN1rR1
バッテリー→なんでもかんでも付けるとこうなりますといういい例だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:40:08 ID:7LlGqYyw
>>285
でもSH-03Cもガラパゴも1390〜1400mAhですけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:43:29 ID:gN8SCJh2
お焼香をあげたいのですが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:01:32 ID:/gdP0BXB
では、こちらへどうぞ。。。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:03:10 ID:4bYn5QVn
ここ、何スレだよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:04:19 ID:fzYtoiPG
>>425
本スレ、auの工作員が多過ぎてワロタ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:34:03 ID:WiBw5NOa
03はテスト機だよ。

03上位モデルをドコモとソフトバンクで発売します。

電池持ちも2倍、3D対応。

auで03買うやつは、情弱なんだろ。

03はWi-Fiで速度向上しないし、3Gでも9.6Mbpsに対応しない。

ちなみに04以降では対応する。

Android2.1で発売、バージョンアップの保証なし。(実例が01)

以上の理由から発売のタイミングもズレてるし、新機種といえないスペック。

海外ではAndroid3.0の噂も既にある。

仮にバージョンアップできたとしても、メーカーカスタマイズされたOSは、Xperiaのように大幅にバージョンアップが遅れる。

人柱になる覚悟は、俺にはない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:47:29 ID:sgxtydv7
何がいけないって色物が一般向けとして売られてる日本市場の現状だろうね
始めから奇特な人向けとして売られていればOSバージョンアップ無しでもそれほど文句は出ないわけで
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:07:02 ID:/gdP0BXB
スレ見てて笑えるwww
あうのスマホ全然煮詰まってねーな
こんなの買わずにカシオの丸窓にしといてよかったぜwww

294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:40:55 ID:klborDez
なんでこれ極端にバッテリーが小さいんだろね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 04:46:09 ID:2rEXTFV3
>>282
一瞬わからなかったけど、これはヒドイ。。。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 06:46:14 ID:3+WNCoa3
Android2.1で発売する時点で終わコン臭がするわけなんだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 07:35:42 ID:TB/Y8flu
バッテリはいいけどさ
なんでこんなにカクカク&もっさりなの?
せめてGalaxySやDesire並にヌルヌルにしてほしかった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:07:10 ID:zeFoiLgY
LISMO Portが来月下旬対応って機種変組をなめとんのか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:07:42 ID:WiBw5NOa
>>279

Windowsmobile、Androidは確かに普通の人にとっては扱いづらい。

一通り3つのosを使ってみたが、iPhone以外はガラケーでいいやって思うわ。

結論

Flash&PCサイト
⇒自宅PCで高速ブラウジング

出かけ先暇つぶしツール
⇒iPhone

電話、メール、携帯専用コンテンツ
⇒ガラケー

仕事ツール
⇒Android、Windowsmobile

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:26:25 ID:ucULXxUz
>>299
結局、iPhoneに似てるけど、WMライクなのかな。 

だから、凡人に「iPhoneみたいな奴ですよー」って騙して新型アドエス買わせてるようなもんか。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:43:48 ID:SA+P0q+G
葬式スレへの書き込みが多くないということは、まあ悪くない機種ということなんだな。

買う決心がついたわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:43:59 ID:mOrz38z3
>>299
仕事ツール?
使えるアプリはAndroid、Windowsmobileより
iPhoneの方が多い気がするんだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:52:49 ID:WiBw5NOa
>>300

iPhoneのような快適さはない。

めんどくささはWindowsmobile並。

女や機械オンチは正直厳しい。

Windowsmobile使った事あるなら、言いたいこと伝わるべ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 08:56:59 ID:9uV89h/X
でも、PCが不要ってのは大きなアドバンテージかもしれない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:01:00 ID:WiBw5NOa
>>302

iPhoneは後入れアプリ同士の連携性ないべ?

マルチタスクといっても押入れにしまうような感じで、WindowsやAndroidみたいに裏でバリバリ動いているわけでないし。

仕事に使えるアプリはどのOSでも、使い方によっては色々あるだろうが、WindowsであればExcelとか同期できるが、iPhoneにはあったか?



306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:14:26 ID:WiBw5NOa
Androidはpc不要ってのは良いことだと思う。

実際pc持ってないやつはスマートフォンをpcの変わりで買うやつもいるんだろーが、あんまり使えないよな。

一番Windowsに近いWindowsmobileですらpcの代わりになるかといったら微妙。

スペック的に、pcから入れた大きな動画も再生できやしないし。

4インチ程度の小さい画面で何かするならpcで作業したほうが楽。

普段使ってるマウスやusbをそのまま認識できるWindowsの方がちょっとは面白いかな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:18:26 ID:cd+gvASR
エロ動画を持ち歩く度胸は無いので、pcは残すよwww。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:23:58 ID:GxtUG+ls
>>305
どの程度の連携を求めているのか知らないけどできるよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:39:38 ID:WiBw5NOa
>>308

ふーん

仕事に使ってるんだ。

まさかソフトバンクの店頭販売員じゃないんでしょ(笑)

iPhoneで何かやるにもiTunes通すのがめんどくさい。

AndroidよりはWindowsmobileのほうが細かい事はできるが、

Windowsは終わってるからねぇ(笑)

俺はしかたなくAndroidに移行した感じ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 12:49:44 ID:2+VEToQ4
バッテリーはどうなの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:32:56 ID:QPFYT3gl
>>303
タッチパネルが楽しいのは最初だけだ…。使い慣れる程に面倒になる。

タッチパネルに触れるのを最小限にできる、Windows Mobileの時代よ
カンバック…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:26:14 ID:WiBw5NOa
>>311

タッチパネル搭載にも関わらず、アイコンやらフォルダやら小さい上、画面の拡大もできず、必然的にスタイラスペンが必要になるWindowsmobile…

マウスをあっさり認識できるから、マウスで操作したくなる。

友達の家、会社、飲食店、etc…
マウス持ち歩くのはありえん(笑)

そういった使いにくい操作性を快適にしたのがiPhone。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:49:41 ID:IoErRE3y
>>312
そいつはカスタマイズが足りないな。操作の大部分は
ハードウェアボタンでできるようになる。偶に画面に
触れるときは爪を使えばいい。無駄な拡大操作など
必要ないし、スタイラスも無用。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:57:03 ID:3AB+hYht
操作すると、
iPhone、GalaxySは、サッ。サッ。だけど、
IS03は、(小さいン)サッ、(小さいン)サッっと。小さいンが入るね。

耐えれない程度ではないけど、タッチ精度が低い。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:15:19 ID:624KC7B4
>>303
ザウルス、zero3、アドエスときてIS01持ちになった女もいるぞ。
iPhoneでないと駄目なのは情弱かガジェットに興味の無いヤツだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:38:11 ID:3gslorCI
なんだ、IS03葬式スレかと思ったらiPhone(笑)厨ネタみスレか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:42:02 ID:yJ4AIgF2
>>315
両方もってザウルスもつかったことあるけど
スマホとしてはIS01はでき悪いぞ
アイフォンのが使いやすい

タッチで動かすのも横画面だから狭いし・・・・
縦でみれるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:10:14 ID:sgxtydv7
IS01はrootガチガチ&無駄なアプリ強制常駐なのがなぁ
IS03はどうなってるんだろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:13:43 ID:qC5NQj/3
無駄アプリ強制は知らんが、
rootは間違いなくガチガチでしょ。
オサイフとかを乗っ取られたら話にならん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:54:51 ID:qNxLTh9z
>>319
オサイフ乗っ取れるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:14:45 ID:lDW7y4wm
いやいや、おさいふ乗っ取られないようにするために
おさいふ携帯対応に時間かかってるんだわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:30:17 ID:X67cVYY5
葬式だよなぁ完全に
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:37:36 ID:NEOtzKAE
このスレ、アフォン厨が騒いでるだけじゃんw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:51:40 ID:cY9enpsc
ここ盛り上がってないな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:00:11 ID:674sGC2j
で、結局どうなの?
事前予約27万台は売れたの?60万台発注したのは捌けるのか?


↑こーいうのが葬式スレの話題かと思ったが違うのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:01:18 ID:zXnl++UQ
>>320
乗っ取っても決済と同時、または直後にサーバーと照合されるから無意味でしょ。

ネトゲのクライアントでお金を増やしても、サーバー側のお金が増えてないから
買えたように見えて買えてないのと同じ事になる。

そしてすぐに足がついて逮捕。
現金偽造するのと比べると、電子マネーはすぐ捕まるぞ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:17:28 ID:vD4/R/t5
バッテリー持続時間がギャラクシーの半分しかないのか
だからキャンペーンで追加バッテリーの特典があると
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:28:50 ID:INOmkHE6
バッテリー気にしながら使うスマフォって最悪だな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 09:30:47 ID:DIrZj8by
ヘビーユーザーは元々対策済み。これはIS03に限らず。
普通のユーザーは2日かは無理だが1日もつ。
講義中に携帯触ってる糞大学生は生協の充電コーナーでも使ってろw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:15:50 ID:qNxLTh9z
>>326
だよなあ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:37:37 ID:0RzEN9N3
売れてんの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:14:50 ID:RtZZza9u
このスレ自体が知られてないならあげてやる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:20:45 ID:yVOB/A3c
アイフォーン厨の隔離スレなのに、全然役に立ってないなw
本スレ荒らしているアイフォーン厨こっちに連れてこいよw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:33:09 ID:5CqV7Cmn
車を使う仕事の私には電池の心配は無いw 
日本中コンセントも有る時代w 
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:22:43 ID:ZgdgeET+
バッテリー2個つけてくれても意味ないよな
本体に入れてない予備バッテリーどうせ充電できねぇよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:47:36 ID:0RzEN9N3
バッテリーのサイズ倍にすればよかったのにね。
どうせ裏側不細工なんだから。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:53:28 ID:ocrXjgmr
ガラケー機能外してバッテリー容量増やしたバージョン販売すりゃいいのに。

まともに映らないワンセグなんか要らないしさ。

おサイフも使わない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:57:23 ID:NS4DG7Cj
>>337
それものすごい本末転倒だろw

普通に無しVerも今後出るんだから
勝手にそれ選べよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:31:52 ID:ZJFzfB1X
2.2って、2.1より電池食いってこと無いよね?
Flash入るから電池食うと思うんだけど。

IS01みたく、ハードスペックが足りずに(今回電池)
2.2断念とか平気でやりそうだからさ。

IS01のときも、最近までアプデ検討中って言ってたからな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:46:00 ID:0RzEN9N3
有言不実行
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:51:10 ID:NS4DG7Cj
少なくともブラウザ起動してなく
Flashを使ってないときにはFlashバージョンがいくつだろうが
消費電力には何も関係ないんだから
そんな訳分からん理論でやめることはあり得ない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:55:34 ID:ZJFzfB1X
>341
そう信じていいよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:12:59 ID:aVSJqw03
IS01はハードスペックっていうより完全にソースコードレベルでの計画ミスだろ
アップデートすることを予想して作らなかったってことだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:28:00 ID:OACapXRl
IS01はRAMが足りないからじゃね?
双子端末なLynxもアップデートされないようだし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:42:39 ID:QtSKOhb0

いや〜これはびっくりどっきりメカ発進って感じでしたよwww


●画面表示色数●

iPhone 1677万7千色・・・よしよし

IS03     6万5千色・・・6・・・えっ?65536・・・エーッ?www


iPhone 16,777,216色
IS03     65,536色

あのぉ・・・桁違いですが・・・w

IS03は・・・・20年前のPCエンジンですか?w


346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:46:34 ID:ocrXjgmr
にちゃんより価格ドットのほーが信憑性がある。

電池は想像ついてたが、タッチパネルの精度でブーブー言ってるなw

347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:50:04 ID:QtSKOhb0
価格.comでも、大炎上w

バッテリー評価 AU全端末中60位中53位w

【バッテリー】
 もしかしてかなりの節電に成功しているか?
 と密かに期待していましたが、そんなことはありませんでした。
 平日は、通勤の行き帰りで1時間くらいしか使用しませんが、もつか不安です。
 1時間使用+10時間待受 → このレベルでも1日もつか微妙なところです。
 なんとか1日持って欲しいです。
 1020mAhでGOを出した、SHARP、auの判断は甘かったようです。

これは酷いwwwww


これ本当なの?
だからバッテリー貰えるとか珍しい事したの?

348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:50:22 ID:z3i8geER
>>345
PCエンジンは512色の筈だけどね。それともOSの方の
PCエンジンの事を言いたいのかな?それなら確かに
PC88VAは最大6万5千色で正しいけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:51:44 ID:NS4DG7Cj
なんか馬鹿なあほん信者が昔言ってたことを思い出すなぁ。

「あほん解像度低すぎ。ぼやけまくり」
って言われて

→あほん信者「これだけの解像度あれば十分見えるもんねー!」
→あほん信者「ピンチインがあるから余裕だもん!」
→あほん信者「こういうデバイスに高解像度なんか必要ねーんだよ!」

どうだ?かつてのお前が言ってたこと思い出したか?

で、そんなもんに比べてただ色が少ないとか
解像度に比べて何一つ問題ないぞw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:55:18 ID:ocrXjgmr
操作性は基本だろう

フリック時にタップとして認識されるのはXperiaレベル
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:56:34 ID:QtSKOhb0
事前に判っていたとはいえこれはガッカリしたな
写真の階調がかなり省略されて表示されるから・・・

にちゃんより価格ドットのほーが信憑性がある。

電池は想像ついてたが、タッチパネルの精度でブーブー言ってるなw






352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:59:57 ID:z3i8geER
>>349
連中のボスのジョブズ自体が、かつて電話もタブレットも出さないと
言っていたような男だ。かつての自分の発言など、どうでも良いこと何だよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:39:12 ID:0RzEN9N3
後出しならもうちょっと高スペックでも良かったのでは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:52:38 ID:ocrXjgmr
03って通信速度9.6Mbps非対応だろ?04以降で対応だっけ?

焦って飛び出した感が否めないな‥

01でもそうだがau不満ユーザー増えそう

禿の電波不満ユーザーには勝てないだろーが(笑)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:04:37 ID:5o/uKD0p
入手できなければできないほど段々物欲がなくなってくるわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:09:45 ID:QtSKOhb0
http://blog.unlimited.main.jp/?eid=1032154

IS03がかなりいい感じなのであははうふふと使っていると気づくIS03のバッテリー減りの早さ。
どれくらい凄いかというと、満充電でスリープ⇒3時間仕事して戻ってきたらバッテリー残量50%に(汗



357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:20:31 ID:5bJs7kiu
54SAで
電池Aがきれる

電池Aを充電し満タンになったら外して電池Bに替える

電池Bがきれる

電池Bを充電し満タンになぅたら外して電池Aに替える

電池Aが切れる

電池Aを充電し満タンになったら外して電池Bに替える
で2年近く生きてきたから、IS03の電池持ちの悪さは気にならない
はずだったがカバーの外しづらさが俺をイライラさせる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:44:59 ID:ht/VA/W9
>>357
つうても、電池の消耗量が携帯とは桁違いだから、
バッテリなんかすぐ劣化するだろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:49:47 ID:ocrXjgmr
>>358

iPhone4は携帯並に持つぞ。

メインでWi-Fiだからかもしれんが。

いじり倒して一日一回充電。

メール確認&電話くらいなら2、3日は普通に持つよ

ネットも連続7時間はイケるかも。

カタログで確かWi-Fi通信10時間だったかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:20:47 ID:70Jdx0Fj
>>354
禿げは、田舎ではこの程度の速度しか出ないけど。
情報弱者御用達キャリアau持ちと違い、自宅wifi運用している人が殆どだから、不満は少ないと思う。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8abyAgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY383yAgw.jpg
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:21:22 ID:AiF08zfg
>>359
携帯並ってiphoneは携帯もどきですかwwwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:24:40 ID:0RzEN9N3
俺のBB2C使用時間を考えたらiPhoneのバッテリーは持つ方だと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:26:25 ID:AiF08zfg
>>360
情報弱者御用達って(笑
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:44:52 ID:ocrXjgmr
>>360

うちの糞回線だとこんなもん。

俺の行動範囲だと電波バリ5だから通信速度はあげてもらいたいわ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmKr2Agw.jpg
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:54:01 ID:j25oN+jQ
IS03はスポーツカー並の燃費でカッコイイなー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:37:27 ID:AQCUcIaE
>>365
燃費はまぁ普通なんじゃないの?
燃料タンクが極小なんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:50:47 ID:CnTsEEro
ビックカメラでバッテリーの持ち聞いたらブラウジングで二時間くらいとか。
ロータリーエンジンかよw

なんでバッテリーまでしっかりやらなかったのかな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:54:17 ID:OACapXRl
燃料を途中で補給しないと任務を遂行できないってなんか戦闘機みたいだな。
F-22とか空中給油するような気分で使えば楽しめるかも。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:13:37 ID:QtSKOhb0
イヤホン挿して音楽聴いてると、サーッって感じの雑音が入るんだけどこれってどうしようもない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:15:53 ID:GC7erwjK
>>368
戦闘機並みならイカした一体型の増槽も出してほしかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:19:17 ID:OACapXRl
>>370
それいいな!本体とトータルで考えたデザインの純正外部バッテリ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:25:29 ID:Uh3uOC3A
今後はパソコンみたいにバッテリーサイズも選択出来るようになるかもね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:39:47 ID:QtSKOhb0
1日すら持たないから使い物にならない

ipod touchのほうがすべてにおいて勝ってるわQED

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:32:18 ID:gHUz6umV
本スレでガラケー機能も入ってるのにこの程度のもっさりなら上出来みたいなこと言ってる奴なんなの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:41:48 ID:R2ZDNjPK
ガラケーwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 06:49:05 ID:WFE3savo
2.3とか期待すらできませんよね。国内メーカーって新しい機種売るのに必死ですし。
アフターサポート=「買い換えを推奨」だもの。
IS01がいい例だよ。
独自路線で対応出来なかったろ?
シャープにするなら新機種の度に買い換える事で愛を示さないとなwwwwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:59:46 ID:5AlXOYz3
>>374
IS03信者は、そういう痛い奴ばっかり
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:02:03 ID:5AlXOYz3
痛い奴の例 >>361
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:07:53 ID:wmMRLDXv
>>359
最近のケータイは激しくバッテリー持たないよ
一昔前はワンセグ7時間とか持ってたが今は3時間台しか見かけない
ネットもコアに使うと2時間持たない
どうも最近の国産端末はバッテリー持ちに無頓着過ぎる感がある
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:16:43 ID:8PyUwsqa
>>379
そんな事になってるのか?
911SHから912、923等々、シャープのガラケー使ってきたけど、モデルチェンジのたびにバッテリー持ちは
良くなってたような・・・ あ、911SHの前より911SHが薄くなった分バッテリー持ち悪くなって、
912SHで1時間伸びて、923でまた薄くなったから減ったんだっけな・・・

調べたら923SHがワンセグ4時間45分だった。 
912SHが5時間
911SHが5時間

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 09:50:28 ID:EMiIvb/a
>>314
2.2になれば改善される
IS03のCPUはGalaxySよりも性能は上

まあアップデート公開されるかどうかわからんけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:05:16 ID:wmMRLDXv
>>380
電池は全くと言っていい程進歩してないのに
ディスプレイは高解像度になりCPUがどんどん高性能なもの積んでるからね
必然的に持たなくなる
燃料電池さえ積めれば解決するんだがね
今の10倍以上持つと言われてる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:06:34 ID:8PyUwsqa
>>382
燃料電池ってほぼぽしゃっただろ。 あんな液体補充とか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:07:23 ID:+KrkaxE5
これってさ
 アイフォンみたいにイヤホンつければ写真とるとき音でませんか?げへへ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:15:05 ID:wmMRLDXv
>>383
そうだけど解決するの現状あれしかないんだよな
リチウムポリマーの劇的な後継が未だにないんだよね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:17:48 ID:BOHagBWW
上から全部読んだが全然葬式じゃないな。

どうでもいい揚げ足取りとか
自分でどうにでも対応できるものばっか。

俺はとりあえず買う気はないが、
全然買っても問題ない機種なのは確かなようだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:30:36 ID:SGGiCWH4
うちの近所のヤマダは予約に行った時は「予約が一杯で来年になってしまう」とか言いやがったくせに
ついさっき通りがかったら「新規」「MNP」専用にIS03売ってやがって殺してやろうかと思ったわ
だけど全然売れてねーでやんのwww機会損益で潰れろ!そしてIS03もクソ余りやがれ!


などと、買えなかったらアンチにもなるが、ここが盛り上がってないってことは他の人は無事に買えた人が多かったってことかな…

388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:32:24 ID:8PyUwsqa
>>386
このレビューみたらもうお通夜済んで告別式に入ってる段階だけど。

http://review.kakaku.com/review/K0000155734/
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:37:14 ID:BOHagBWW
>>388
哀糞厨のネガキャンにしか見えないけどw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:40:50 ID:8PyUwsqa
>>389
辛口レビューしたら全部ネガキャンかよw 
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:47:24 ID:BOHagBWW
いや、その辛口レビュー自体が
そもそも何も問題ないというレベルのものばっかりなんだが

バッテリーでごちゃごちゃいうレビューは多いから
それはそうなんだろうけど、他に問題ありそうなところは皆無だぞ

つか上でも言われてるけど、
マルチタスクスマホはCPU使うソフトは極力オフにし
通信を3Gだけにして
Wifi BT GPSは基本OFF、使うときだけONにする、で相当持つ。
この手間が面倒だとか言うのならそいつはそもそもスマホ向いてない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:52:58 ID:QKPqj+tz
メカキーなら押した感触があるので多少トロくても何とかなるけど(連打で取りこぼされたりすると困るが)、
タッチパネルで反応の悪さを感じると厳しいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:05:07 ID:m2SD+U5C
>>388
>iphoneとis03の二台持ちなんてウソ
>is03のほうが上
>オール5

au信者って「おっかない」ね!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:07:31 ID:BOHagBWW
そんな皮肉も分からんのかw
せめてもの不当なネガキャン対抗でしょw

本人も本気ですべての面で最高だとか思ってるわけがないだろ。
iphoneよりいいとは思ってそうだがw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:46:27 ID:miM2PyWP
実際、設定とか煩わしい人はiphoneの方が良いだろうね。
設定とかカスタマイズ好きな人には、IS03の方がいいってなるだろう

カスタマイズ出来ないけどiphone並の性能を求めてるって人ほどネガってる
カスタマイズ出来る人は、iPhoneより快適で自分向きなんだが?と絶賛

良くも悪くも、人を選ぶスマホだね
電池持ちは設定や使い方次第だから、普通って人もいれば悪いって人もいるだろうね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:53:18 ID:gHUz6umV
他の機種と比べて評価を下げてるのはすべからくネガキャンだろjk
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:10:07 ID:ZywZ8nzA
>>385
メーカーは燃料電池なんて画餅より、複数個の電池を無理無く
一般人に運用させる方法を、まじめに考えるべきなんだよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:14:53 ID:9Qry+WJc
AndroidってWMと同じ道をたどっていくような感じがする。
ユーザもWM難民が多そうだ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:27:34 ID:GGuj7BqA
>>398
どのメーカーも同じ道を辿る可能性はある。
WMは市場に対抗メーカーがいなかったから進化が途絶えた。
対抗メーカーが多数存在する現状はどこも進化の停止はない。

ただ、一番辿りそうなのは企業体質で"iPhone"。
機種とOSでメーカー固定なのが最大のネックになり得る。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:32:17 ID:rz6vq2a6
>>398
同じ道を辿ってくれるなら好都合だが、最初から自由度で
劣っているAndroidでは、スタート地点から既に異なっている。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:35:54 ID:wmMRLDXv
>>397
公式のバッテリー充電器が出るだけでも変わりそうだよな
あとは替えてる時も電源落ちないように2枚差しとか・・・w
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:41:56 ID:jf88nMO1
バッテリーを単体で充電できる充電台みたいなのがでないとな
工業系の知識ないから俺は自作できないし
周辺機器メーカーがだせばいいんだけど。発売日に出てたらボロ儲けだったろうね

>>369
有線ならどうしようもない
BTヘッドフォン使えば良い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:45:08 ID:VAOmVl7E
Bluetoothより有線のほうがノイズが気になるとしたら残念な作りだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:27:10 ID:BOHagBWW
>>400
同意。

WM並みの自由度なんてこれから先二度と手に入らないのかもしれんな。

フルWindowsがスマホサイズに収まるのを待った方が早いかもしれん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:37:42 ID:NHN0Z1rl
価格comにいるような情弱相手じゃ評価低くて当たり前
iPhoneと「デフォ状態での」Androidの比較しかしてないじゃん
大抵の人が使い込んで慣れてくる前にレビューするだろうしな
ろくにカスタマイズしたり使い方に慣れてない初期段階ではiPhoneの方が上なのは当たり前

あぁ、バッテリーの悪さはもちろん認めるよ
そこの評価が悪いのは仕方ない、それが我慢ならない人は買うべきじゃない、それは確か
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:46:27 ID:AuKNDkx5
アキヨドで並んだ3人のうち一人がITメディアの記者であることが判明。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/26/news125.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:48:21 ID:/dG9lAa+
>>405
脱獄
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:54:49 ID:XfNeTA2b
>>404
そりゃ無理だ
フルWindowsを処理する携帯のスペックとそれを持続できるバッテリーなんて10年経ってもできやしない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 15:26:20 ID:4bHdM1I0
>>408
だから、電池を沢山使うのがやりやすくなってくれればいいんだよ。
電池を大量に買う財力さえあれば、いくらでも動作時間は延ばせるんだから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:18:41 ID:Bx4ySBx+
>>317
そこまで悪くは感じないが。例えばどこが悪いと感じる?
自分的には動画も音楽もIS01では見ようと思わないから不自由は感じないのだが。

縦画面のソフトだと縦表示になるが、そういう意味ではないんだろうな。
狭いという指摘はAndroidのソフトパーツの問題だし、そこまで使いにくいとも感じないな。
縦でないと困るソフトを自分が使ってないからってのもあるが、正直、縦でも横でもあまり問題にはならない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:40:01 ID:K09Ia/Ie
俺はIS03は使ってないけど、電池食いなのはスマホ全体の問題なんだから解決してほしいね
バッテリー切れにビクビクしながら使うんじゃなくて、気にせずガンガン使えたら良い

>>409
最初から電池交換を前提にした作りになっていれば良いのにな
スロットインの差込型で、交換時に電源が落ちないような作りなら尚良し
バッテリー自体も端子剥き出しじゃなく、安心の保護カバー付き
充電台は本体ごと充電させる従来型ではなく、バッテリー単体の充電式に変更

素人が考え付くのに、メーカーがやらないのは何が問題なんだろう
電池交換できないiPhoneへの差別化にもなるのに
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:43:08 ID:K09Ia/Ie
書いて思ったが、バッテリーをカートリッジ式にすると筐体サイズに影響しそうか
リチウムイオンの剥き出しじゃなくてパッケージにしなきゃならないだろうし、かさばるか
日本のメーカーは小さく作るのに熱心だしな…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:44:53 ID:XfNeTA2b
IS01はPCサイトを見ることに関してはiPhoneなんかよりずっと上
5インチディスプレイとトラックボールと十字キーとEnterキー装備は伊達じゃない
標準のフォントも綺麗だから、ピンチアウトせずにそのままで十分見れる

PCサイト閲覧なら
IS01>|物理の壁|>IS03、iPhone
くらいの差がある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:47:01 ID:BOHagBWW
>>411
その機能は普通に欲しいな。

別のバッテリー持たない機種使ってるけど、
いざというとき用にバッテリー持ち運んでるから
それができたら便利だろうなーって思う。

まぁ旅行にでも行かない限りバッテリー単体運用余裕だけど。

ただ、交換時に電源が落ちないような作りっていうのは難しそうだが。
ハイバネートってことならすまんが、それだと再起動するのと手間変わらないしな。
そもそもメモリデータをHDD?に退避させる必要がある時点で容量逼迫しまくるし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:57:01 ID:K09Ia/Ie
>>414
電源落ちない仕組みは、まぁ無理だろうなw
変な機構を仕込むとコストやサイズに影響大きそうだし
今まで通り、バッテリー数本で再起動と利便性あまり変わらないか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 17:55:17 ID:VAOmVl7E
>>414
> ただ、交換時に電源が落ちないような作りっていうのは難しそうだが。
エクステンドモード(エマージェンシーモード)みたいので
一時的に画面OFF、電波OFF、サイレントマナーモードで
30秒くらい持ってくれれば充分

電源の入れ直しやアプリの立ち上げ直しが不要なだけでもかなり違う

IS03に限らず欲しいねえ。スーパーキャパシタでも積んで何とか…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:41:03 ID:0w+q9LO2
>>345
SFCの色数だ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:45:03 ID:rfymb9TJ
Auってecoやってなかった?

そんだけ電気食うってecoも切り捨てか?

そして来年にはスマホ切り捨てしたりして
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:15:12 ID:yH4sJpPU
>>413

家に居たらis01より普通にPC使うよ。

LYNXとか買う理由がわからん。

普通にネットブックでいいじゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:52:12 ID:pA8oB37n
IS03のCPUってSnapdragonの一番古いやつだよな?
60nmプロセスの
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:59:02 ID:psUrcR/r
2個も3個も持ち出してまで、外で弄る奴の気が知れん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:00:50 ID:FwUvWlTK
で?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:09:34 ID:pA8oB37n
いや、65nmプロセスか
今のやつって45nmプロセス、ガラパゴスやGalaxySでさえ45nmな状況でハイエンド謳ってこのCPUはねーよ
性能はともかく当然電力食いになるわけで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:12:36 ID:v/NdaPOF
>>419
布団に入ってとかゴロゴロしながらふいに2chの閲覧とか
いろいろ捗るぞ

俺はガラケー+IS01だがダブル定額Max→2100円まで下がったから
IS01買って2100円/月節約できるようになった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:06:51 ID:OMU6THd9
ウンコマの誘導がウザいんですけどw ここで引き取ってくんない?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/11/29(月) 19:57:04 IhWbJeIw
何気に今評判のIS03のスレを見たら上げカスが居てワロタ
自演しても完全に無視されとる
こっちのスレでおもちゃ扱いにされてれば良いのによ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/11/29(月) 20:07:26 GGEc0jyQ
カスの話はもういいよ
虐められっこ?を相手してもしょうがないだろ
孤独死させとけ

426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:08:46 ID:8BQiphz7
>>424
え?どういう事?
ダブル定額Maxなら4000円代でしょ?

> 俺はガラケー+IS01だがダブル定額Max→2100円まで下がったから
> IS01買って2100円/月節約できるようになった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:12:56 ID:FpgOY8BC
>>387
損失、な。
これ、豆知識な。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:17:37 ID:Q14Pbtj0
>>423
プロセスルール微細化による、省電力神話は昔話だよ
現在、微細化の省電力は効果がかなり薄くなってきてる
10年前の自作PC界なら絶大な差だったが、いまや電流リーク対策、歩留まり、調達量等障壁が多い
僅かすぎる電力消費差と現実的な製造問題を天秤にかけた企業判断だろうね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:59:39 ID:JRpbLOhS
>>393

同感。

美人は3日見れば飽きる。
ブスは3日見れば慣れる。

人間の順応力って偉大だわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:48:05 ID:8xNTL1a8
IS03は試作品だから、こんな物に63000円は無駄使い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:54:50 ID:acJPuCr5
たかだかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 06:59:51 ID:L1Mip6Df
>>428
でも、CPU、GPUともに微細化進むとトランジスタ数が同じなら
省電力になってる件について。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 09:43:13 ID:GPN5J97I
効果が薄くなっているという話でゲソ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 10:50:27 ID:q0rEDxJz
駄作じゃなイカ?>IS03
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:09:16 ID:bIaA/imN
微細化の省電力効果がなくなったのは、アホみたいな高クロックでブン回してるPCの話じゃなイカ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:44:27 ID:Y/KAyVgk
>>432
それも幻想。製造・設計が糞ならばその限りではない。

Snapdragonは65nm→45nmから順当に消費電力を減らしたけどね。
ただ、ピン互換で45nmのQSD8650Aの量産がホントに近々。
10Q4なので、IS03の量産時期には間に合わなかった。
最低でも10Q2に量産されていなければ、採用は無理よ。
発売日を来年にしておけば別だっただろうけど、
他社他機種との兼ね合いから考えるとインパクトに欠けるのが事実。
様々な条件からQSD8650を採用するしか方法がなかったんだろ。

てな、様々な事を考えると、個人的にもIS03は「地雷機種」だと思うし、
そう思って買ったんだが…なんか世間一般のユーザーやら、
必死になっているアンチにはそこの所抜け落ちていそうで笑う。
「地雷機種」に「地雷だ」と叫んでも意味ないし。バッテリーも周知だし。

ぶっちゃけ欲しいと思っているヤツも今手に入らないならば、来年夏モデルまで待て。マジで。
人柱達が道をつくったあとは通りやすくて良いぞ? わかってんの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:11:59 ID:bIaA/imN
CDMA対応のx6xxが遅れるのはどうにもならないし、来季も型落ちは変わらないでゲソ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:19:19 ID:Z2uEgsV/
適用時期を間違えると、一時的にパケット通信が青天井になる恐れがある。

「ISフラット」の“翌月適用”に要注意
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/29/news082.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:26:44 ID:NxPDWrZZ
最近普通の携帯買ったけどスマホよりサクサク動いてバッテリー持ちもいいしタッチパネル出し
Iphoneみたいに拡大縮小もできた

バッテリーもちが悪く不安定なアプリばっかのauのAndroid買う意味ってなに?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:36:14 ID:51eLpACk
IS03を買うやつはとにかく早くスマホが欲しかったってやつが大半だろうに
待て、とか言われようがあと半年くらい我慢するくらいなら
少々バッテリーとか不安があろうが早く欲しかっただけだよ
まぁたしかにたまに「バッテリーまでも問題がない」とか言ってる人、
本スレとかによくいるけどあれも単に不安の裏返しとかなんだと思うからわかってやれww

でも「地雷機種」とまでは思わんよ
俺はバッテリー糞なことは理解して予備バッテリーやモバブで運用する覚悟してたから
そのバッテリー部分以外では十分及第点
そりゃ細かいこと言い出したら他に負けてる部分もあるがそこまで差があるとは感じない
スペックとかベンチを見た上での「最強機種」みたいのが欲しい人はもちろん他を買うべきだが。
後はまぁ2.2にアップデートされなかったらブチギレそうだけどさすがに大丈夫だろう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:41:01 ID:L1Mip6Df
まあ、なんと言おうが、2.5時間しかネットが出来ない時点で スマホの存在意義を
自ら否定してる欠陥機だけどね。

ネットなんてちょっとしかやらないっしょ? ならIS03で問題ないってコンセプトみたいだしな。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:45:17 ID:Y/KAyVgk
>>441
それどこのIS03? オレのIS03とは違う機種?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:48:17 ID:hPytI3ay
>>440
タッチパネルの精度が悪いからゲームとか出来ないだろうけどそれは良いの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:58:40 ID:gd0/ZHSu
ロフトからゲーム出てるじゃん?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:59:13 ID:51eLpACk
>>443
何と比べて??
iPhoneと比べてなら以下全部読み飛ばしてくれ
iPhoneが操作性に関してはまだまだ断トツなのはわかってるからww
他のAndroidと比べて、って前提で話するけど
少なくとも俺は相対的に見てそこまでタッチパネルの精度悪いとは感じ無いが・・・
できるならタッチパネル補正とかやってみた上で触ってみてくれ
確かにデフォは設定が酷いような気もするからw
まぁGalaxyやDesireHDに比べれば操作性は少し劣ってると思うけど
2.2と2.1だし仕方ないかな、って程度
どんなゲームやるのか知らないけど「出来ない」ってほどじゃないんじゃない?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:15:18 ID:hPytI3ay
>>445
なるほど、確かに出来ないってほどじゃないんだろうな。
ちょっとやり辛いとか、ゲームによって設定を変える必要がある程度か。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:15:38 ID:ry141Wl2
「IS03で十分」スレがたちそうだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:24:48 ID:Y/KAyVgk
>>446
オレはそんなに悪いとは思わないけれど、
大多数が「悪い」と感じる部分があるならば、
アップデートで改良されるんじゃん?

>>447
まぁ。でも、やはり電池はもう少し…ね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:36:24 ID:c0IQ1gp/
>>439
君の生きてる意味は?
意味なんてもんは全部後からついてくる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:44:02 ID:gd0/ZHSu
そうだな、人は死んで名を残すからな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:34:37 ID:DUAy+nkW
>>447
いい加減クソスレ乱立にうんざりしてるのにこれ以上は勘弁
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:44:03 ID:AWZ4zDF7
デフォルトで入ってるiWnnの変換効率が予想以上にすばらしいんだが
ソフトの使いやすさ自体はSimejiのほうがずっと上でどうしようか困ってる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 17:34:01 ID:tAisHNcu
スマホのAUのIS03使ってる。先週親の許可取得して携帯探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。画面を撫でると動き出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスマートフォンなのにAUだから操作も簡単で良い。03は電池が無いと言わ
れてるけど個人的にはあると思う。ガラケーと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただエロ動画とかで止まるとちょっと怖いね。AUなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分03もアイフォーンも変わらないでしょ。アイフォーン使ったことないから
知らないけど禿げがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもアイフォーンな
んて買わないでしょ。個人的には03でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど秋葉ヨドバシ男子トイレで通話でマジでアイフォーンを
抜いた。つまりは禿げですらアンドロイドのIS03には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 18:28:55 ID:gd0/ZHSu
>>452
iWnnは激安ケータイにも入ってるんだが、使いやすくてたまらんぜw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:09:53 ID:ry141Wl2
>>453
03版は初登場かな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:35:15 ID:YfxvFz+9
>>453
激しくスレチだね

457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:38:06 ID:yHqX0PmP
>>453
ん〜もう少し頑張ってほしいなw

初登場だと思うが…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:45:59 ID:LcuzKkqP
俺のフルチューン版シングルタスクIS03は、通話しまくりiPhone4の電池持ちを超えた!
つまりiPhone4でさえIS03にかなわなかったという訳で、それだけで大満足です。

http://togetter.com/li/73151
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:18:57 ID:JRpbLOhS
>>458

パソコン買え貧乏人
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:24:17 ID:qPAALPw3
>>458
意味不明
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:24:59 ID:qPAALPw3
間違い

>>459
意味不明
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:04:18 ID:yjne5nRW
携帯電話 週間売れ筋ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

集計期間:2010年11月22日〜11月28日

1位 ↑ IS03
2位 ↓ GALAXY S
3位 ↓ iPhone 4 32GB
4位 ↓ iPhone 4 16GB
5位 ↓ F-01C
6位 ↓ P-07B
7位 ↑ GALAXY Tab
8位 → Xperia
8位 → 簡単ケータイ K004
10位 ↓ AQUOS SHOT SH-01C
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:56:48 ID:YwvUL62S
予約27万で1位じゃないってギャグを期待したんだが、流石に無理だったか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:03:57 ID:Sc0CPXoR
>>439
auで動画ファイルの快適な再生、キャリアメール、おサイフ、青歯を満たすガラケーが存在しない。
モバイルオタじゃないし、わざわざキャリア移すのも連絡とかメンドイ。それでもiphoneにおサイフとキャリアメールとまともな電波があったらMNPしてただろうけど。
ガラケーは動画再生機能がショボ過ぎる。スキップもまともにできない。


しかし10月予約でIS03がまだ手に入らない俺あるいみ葬式。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:38:32 ID:IdjeFWR+
発売日に入手したのに故障で3日で修理に出した
気分は葬式
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:05:37 ID:2JNGGG9C
バッテリーかなりヤバいんじゃないかと思ってたけど省電力モードにすりゃ結構いけるじゃん。
つっても朝から晩までで残30%くらいしか残らないけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:14:42 ID:JxHHKRna
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がカバンを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらカバンの中からiPhone4を出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってiPhone4だよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かスマフォ持ってるのか?ま、せいぜいauのガラケーくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々カバンを取り出し、中からIS03を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかIS03を見れるなんて・・iPhoneの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータススマフォだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままIS03をそっとポケットに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
IS03をまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのスマフォの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントIS03はどえらいスマフォ゙だよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:28:47 ID:s/gB3H19
二番煎じかよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 03:20:16 ID:yRZMRe3E
思ってたほど電池持ち悪くないぞ!
ちゃんとアプリや通信管理したら一日使っても十分持つわ。
アプリしまくって電池ないってやつは知らん。
そりゃなくなって当たり前だわ。

あと、充電器は出力電流量の大きいやつのほうがいいみたいね。
ガラケー用のやつ500mAのだとフル充電できないっぽい。
満タン付近が溜まりきらない感じだわ。
自分は充電器買い換えたら電池持ちよくなった。
具体的には100%から減りにくくなったな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 04:12:23 ID:xyN0kfPY
それちょっと危なくねーか?
ちゃんと定格?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 05:49:27 ID:Zlhn7wm3
>>462
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/26/news117.html

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

ITMedia               BCN
11月15日〜11月21日       11月15日〜11月21日
調査会社GfK調べ         BCNランキンググループ調べ

1位                  1位
iPhone 4(32Gバイト)       GALAXY S
2位                  2位
iPhone 4(16Gバイト)       iPhone 4(32Gバイト
3位                  3位
GALAXY S             iPhone 4(16Gバイト)  

※GfKは世界4位の調査会社。 
家電量販店市場9割、家電市場全体でも6割という市場カバー率。

もうそろそろBCNのランキングのずさんさは問題にされてもいい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:33:53 ID:qGQbovju
>>471
ITMediaはSBグループ。あとはわかるな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:44:39 ID:Zlhn7wm3
>>472
GfKは非SoftBankグループ。 あとはわかるな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:32:34 ID:jiYUJYOv
>>467 お前はスト2のリュウか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:31:38 ID:H4eNcCnx
家電量販店の世界で比べてどうすんだよ、キャリアのショップはどこ行ったんだ

くらい言えよ、アンドロ厨
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:36:27 ID:twxx1/hn
>>467
汚い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:00:57 ID:yRZMRe3E
>>470
市販のやつでスマホ用の高出力タイプが出てるんだよ。
電流の出力が大きいやつじゃないと完全放電したときに充電できなくなるよ。
478名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 16:54:32 ID:PdYYGAGJ
ユーザーレビュー 満足度  3.64 (カテゴリ平均3.97)  42位

評価低いなぁ・・・w
この程度では、満足出来ないと思うよ。低機能なのに63000円と高額だからな。
電池持ちも最悪みたいだし
シャープが出すスマートフォンもどきでまともな奴あったか?

レグザ携帯一択だろうな
>>480
東芝が出すスマートフォンもどきでまともな奴あったか?
>>480
WZERO3シリーズはなんだかんだでかなりまともだったと思う。
アドエスで一応の完成を見たな。
ハイブリはある意味変態機種だけど、普通に使える。
親戚「携帯何よ?おいらっちiphoneなんやけど〜wwwwww」
俺「IS03です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「auのIS03です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとバッテリーの容量が少ないだけですから^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに実質27000円です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
484名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 21:33:28 ID:0vNv6tel
葬式会場の進行がこの程度ってことは、IS03は買っても大丈夫ってことか?
485名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 21:37:25 ID:ZjzX4LQA
>>484
>葬式会場の進行がこの程度
誰も買ってないってことじゃねーの?
486名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 21:38:27 ID:29V/REQ/
ここはアンチがギャーギャー騒ぎ立てるだけのスレだから。
487名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 21:43:13 ID:lYiUfMZY
>>484

 アンチが騒いでるが、すごーく酷いわけではないよ。 
 まあまあの出来だ。

 最初から欠点もわかっているわけだから、その辺承知の上購入すれば....

そうだな。期待しすぎるからいけないんだよ。
489名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 21:50:28 ID:ZjzX4LQA
まあ大々的に宣伝した割には地味だよね。良くも悪くも。
>>479
>この程度では、満足出来ないと思うよ。低機能なのに63000円と高額だからな。
>電池持ちも最悪みたいだし

文面が抽象的で批判するには不十分な上、結局指摘できるのは電池だけなのね
491名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/01(水) 21:57:25 ID:b0J1u6T0
Sony Ericssonが開発していると噂されているあの”PlayStation Phone”だと思われる端末を
実際に操作しているところを撮影した動画が公開されていました。

コードネームは”Zeus”でそれは実在する
OSはAndroid 2.3
4インチディスプレイ
端末下部に4つの物理キー
筐体の角はカーブしている
2つのPSP Wallpaperあり、カラーの変更ができ、週ごとに自動的に切替えることも可能
8MPカメラ、Xperia X10のような小さなLEDフラッシュ
アニメーショングラフィックは優れている
Z1のためのアプリストアをSony Ericssonは準備している
ゲームコントローラーの中間にあるのはパッド状のものは以前リークされたものと同じで、
それはタッチ操作により擬似的なジョイスティックとして動作する
背面(端末側面)にはLとRのキーもある ということが分かります。

まだ試作機なのにも関わらず、タッチスクリーンの感度は良く、
マルチタッチジェスチャーも良好だという。


http://www.youtube.com/watch?v=zPvoIElolBU
そういえばなんの迷いもなく5年くらい前に使ってた機種の充電器に
USB変換アダプタつけて使ってるけど、これじゃダメなのか…?
600mAだそうだけど、最近のはもっと高出力のがデフォなの?
俺のは1000mAhと1500mAhだった
494名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 07:42:53 ID:omXEwYcy
モノクロ読んで考え直した
ギャラクシーにするわ
いやほんと電池以外はいいよ
逆に電池が気になる人には完全に葬式だろ
俺はモバブ派だけどモバブもでかいしな
買ったばかりの状態で節電しまくってようやくバッテリーが一日持つかどうか
使い込んでバッテリーがヘタってきたら明らかにだめじゃん
そのためにバッテリーくれるんだろうに
2,3ヶ月後に一つ、1年後に一つ
それでも足りないなら半年後くらいにもう一個買え
>>495
モバイル機でバッテリー問題は致命的だろ
ノートPCでもケータイでも、一般消費者がまず比較するのが使用可能時間
iPhoneも、開発において数値目標を徹底させたのが使用時間だからね
>>463
しかもたった2日だぞ
端末開発で、バッテリーサイズ+筐体サイズを決めてから、後のスペックを追加、決定していくって
プロセスをとるのが定石だろうに、たぶんIS03は筐体サイズ+ガラケー機能っていう目的が最初から
あって、それに沿って実装していったんだろうな。

で、こんな欠陥機が出来たと。

電池が1020mAhしか無くなるって判明した時点でいったんリセットしようとか誰か言わなかったのだろうか
本当に叩くところは電池だけだよな。
一日一回の充電が面倒な人はパスでいいんじゃね?
毎日充電なのに充電しやすいように設計されてないしw

>>500-501
IS03の筐体自体は少し改良するだけで、
もう少し大きめのバッテリーを搭載可能なようなので、
IS03ユーザーがバッテリー関連でぶち切れるときは、
IS06のバッテリー寸法・形状が全く同じだったときだな。
なんか、
開発「この筐体サイズではガラケー機能を詰め込んだら電池が少なくなりすぎます。仕様の見直しを!」
企画「auユーザーなんかそんなこと気付かずに買うから気にすんな。iPhoneに近い大きさのこれでいく」
ってやりとりが想像できてしまう。
>>502
価格コムみてると、電波が弱い、メール送信が遅いとか
いろいろ不具合出てきてるみたいだけど。

>>504
電波は…どうなんだろう? 弱いと思った事はない。ただ、アンテナの立ちは悪い気はする。
確かに家の中でいままで3本だったのが2本になった…が。
いままでのアンテナ表示が3本だったので、実際にはどうなったかは知らんw
でも別に私の生活圏では困らない。電車の中でも途切れる事は滅多にないかなぁ?

メール問題はたまに5分・10分遅延したりと、なんかわからない状況があるみたいね。
コレもオレ個人でなった事がない…いや。鈍くて気付かないだけかもしれんがw
まぁ。わからん問題やね。アップデートで解決しなかったら…orz
>>502
バッテリー問題だけならまだしも、もう一つメモリ問題が・・・
2.2になったときに表面化するだろう
507名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/02(木) 17:51:46 ID:GzBRbBC9
IS03がiPhoneにまさっている10の理由

http://togetter.com/li/73151
電波表示がシビアになってるだけで、品質上は全く問題無いぞ?
少なくとも、docomo並に安定してる
そういやアンテナ表示が1本でもかなり粘って安定しているな。
auの電波はSoftbankの半分程度の速度しかでないから、
遅いのは当たり前だろう。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrZOIAww.jpg
DOWN 2.5Mbps
UP 0.2Mbps

auじゃこうはいかんわな。
>>507
漏れ、魔物嫌いだ。
キチガイ丸出し
漏れとか何年ぶりに見ただろう・・・・・
漏れもw
>>512
今更恥ずかしい香具師だな
漏れもw
>>515
オマエモナー(´Д`)
値崩れはまだおきてないの
なんかいっぱいレス貰ったw
>>511
普通に出る速度だろw
恥ずかしい奴だな
>>506
Androidの仕様を知らない人?
2.2からはアプリはSDに入れてね!
ていうかメモリってどっちのことを言ってるのかわからん
>>521
コンピュータの基本構造も知らない人?
確かにタスクキラーで消すと150Mくらい空きが出来るけど、消す前は50Mくらいしか空きないな・・・
IS01から比べるとメモリ増えたなーとは思うが
葬式スレにしては参列者が少ないな
>>497
だったら最初から配る必要ねえよ
交換して使えってアホな使い方推奨ってことだろ、公式が
>>523
基本構造から説明してくれるんっすか! チース! たのんます! 先生!
529名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 00:30:26 ID:oBTqne1l
禿信者横行w
■携帯電話 週間売れ筋ランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

集計期間:2010年11月22日〜11月28日
1位 ↑ IS03

■レポート|ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン 株式会社
http://www.gfkjpn.co.jp/report/weekly/

集計期間:2010年11月22日〜11月28日
1位 ↑ IS03


http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1291148258/307
> ※GfKは世界4位の調査会社。 
> 家電量販店市場9割、家電市場全体でも6割という市場カバー率。

> BCN必死だなw もう社としての信用なげうって広告料取ったか 哀れ。


ねぇねぇ、結局Gfkの調査でもIS03にボロ負けしちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
531名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 09:14:18 ID:Bryt1KJK
>>530
みれないよ? で、ちゃんとIS03・galaxySの1・2フィニッシュなんだろうな?
>>531
ちゃんとIS03・galaxySの1・2フィニッシュでした。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20101203_411091.html
> 順位 前回 機種名     キャリア
>  1   -   IS03      au
>  2   3   GALAXY S  NTTドコモ
>※全国の有力家電量販店(約4000店)の販売実績(POSデータ/販売数量)を集計
>(データ提供:GfK Japan)


今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
533名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 18:24:08 ID:VawGtjPP
>>533
総統閣下の最後の台詞、実際にそうなりそうで怖いんだが
535名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 21:00:53 ID:JmbvY9gn
投売りiPhone完敗
536名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 21:02:20 ID:YYZRxZkp
>532
瞬間最大風速で天下とったみたいなはしゃぎぶり・・・

ちょっと前のウオークマンを彷彿とさせる。

そのうち日和見的に色んなスマホが入れ替わり立ち替わり。
これから出てくる他のスマホみたら、全てにおいて劣化端末のIS03なんぞ、
ソッコーでランキング圏外だっつーの。

年明けたら0円端末だし電池が小さくて2.2ムリでしたって
なるだろうからな。
>>533
IS01はルートいじりでプチ祭りになってるよ。
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < BCNランキングなんか世界第4位のGfkより信頼なんか無いんだよ。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    < Gfkでの調査結果もBCNと一致だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)       http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20101203_411091.html
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
先輩がIS03持ってた
大きかったので、もうケース売ってるんだなと思ってたら
裸だった・・・、黒なのに太って見えるとは
540名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 21:43:25 ID:YYZRxZkp
LYNX3D発売。

年明けにはIS03四十九日会場へ。

クソSBと比較したらまともな電波のauも、ドコモにゃ太刀打ちできんわな。
>>540
ソフバンより電波はいいし03より電池もosも上でいいな〜と思ったけど
ちょっとあのデザインはないっすわ…
auの電波は、速度は場所によっては遅いかもしれんが
エリアはドコモと同等。
SBとは比べるべくもないよ。

てか3Dってos上なん?ちょっとぐぐったら2.1なんだが、
そっちのページの情報が遅いだけ?
>>381
Galaxy SってたしかCPU2つ積んでるよね?
>>543
後継機のGALAXY 2がデュアルコアになるって言われてるけど、現行機はシングルコア。
デュアルコアはデュアルコアで、消費電力との戦いがありそうだが・・・
デュアルコアの恩恵はやっぱFlashに対してなのかな?

それ以外はもう十分な段階にきてる気がする。
>>543
ベースバンド用とアプリケーション用のCPUを積んでいるのは普通のこと
同じ機能がSnapdragonは1チップに、サムスンのは2チップに分かれてるだけで
2つだから速いとかはない

アプリCPUは1GHzシングルコアでそう変わらないが、GPUが4倍くらい違うらしい
いや、スマフォのスペックはまだまだだろ
ネットブックに比べたら貧弱すぎる
スマフォはガラケー比べて凄い、凄いと言われてたから、どれだけの事ができるか期待してたんだけど、
PCに比べたらオモチャということがわかった
実際の使い勝手はガラケーの方が上ときてる
WPに期待かな
アホンもandroidも現状、大したことないってわかったし
補足
POWERVR SGX540 >>>> Adreno 200
549名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/03(金) 23:20:30 ID:WFv+feQZ
IS03つかってる就活生いる?
企業のマイページが見れないとかってyahoo知恵袋に書いてあったけど、
まじ?
IEじゃないと見れないページは結構ある。
Firefoxまでは対応してるところもそれなりにあるが。

要はそういうページはWebkitが弱いわけで、Androidもiphoneも同じ。

Trident対応ブラウザでもアプリにあればいけるんじゃね?
>>547
ネットブックってAtomだろ
もう背中が見えてるよ
IS03の人気の高さが伺えるな。
こんなすれができるほど売れてるんだな。

電池問題はサンヨーのeneloopモバイルブースターでもかえばいいよ。
cpuなんかは、来年にはもっといいのが出てるし、そんなのあとで機種変すれば良い。
日本にいて日本独自のモバイルサービスがつかえる。このあたりまえのことができる。
あいほんも銀河もこのあたりまえのことができない。

別にis03は最強じゃないけど、現時点ではベストな選択だよ。

もっとも俺はREGZAロイド予約したけど
おサイフがってなら春に買うのが一番良い
>>551
いや、まだまだだね
Atomのネットブックとスナップドラゴン1GHzのWi-fi環境でどちらがHPの表示が速いかと比べたら
明らかにAtomのほうが速いよ
バッテリー容量がネットブックとは違うからCPUだけじゃなくて、マザーやメモリ、GPU、NICなど
統合的にまだまだスマフォのほうが不利なんだろうけどな
555名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 01:02:22 ID:9fupKuu0
性能差は当たり前。比べる事自体おかしい。スマホ出てまだ数年だろ
>>554
アホかw
こんだけ携帯性に違いがあって同性能だったらネットブックの存在価値が無いだろ。
四輪と二輪比べてるようなもんだ。
|\  
|二⊃
|・ω・)    <X>   ZZZ 
⊂ )      .| ̄介 ̄|   <⌒/ヽ-、__
|u'      |_|_j_,|  /<_/ ____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


|
|
|               ZZZ
| ミ              <⌒/ヽ-、__
|              /<_/ ____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今スマホ買う人って2.3 出てきてからNFCの恩恵受けられないんだよね。

それきくとそもそも今スマホ買うことじたいあんま得策ではないと思ってしまう
>>558
国内でNFCが使えるようになるとしても数年はかかるだろうし、スマホが欲しいならさっさと買えばいい。
それにNFC対応になったところで今あるフェリカとは実際に使う分にはほとんど変わらないだろうしな。
海外でICカード機能を使うときに違いが出る程度。
>>544
デュアルコアは製造プロセスちっさくなるから65nmシングルコアとかよりは消費電力抑えられるんでないの?
ttp://www.t-gaia.co.jp/company/sales_net.html
T-GAIAってのが携帯販売最大手みたいだから
auショップの中ではここの直営店で予約すれば入手しやすいんじゃない?
二次代理店とかだと後回しにされる可能性が高いと推測されるし。
>>560
あとCPUはピークで駆動した時に激しくバッテリー消耗するから
デュアルになる事で負荷が分散して
結果的に消耗が小さくなるね
もちろんタスクに強くなるしな
>>553
春に(IS03を)買うぐらいならば、夏モデルを待った方がいい。

>>558
今買って、普及した頃に機種変すればおいしいです。

>>560
そういう風に設計され、製造プロセス・製造手法もかっちりあえばね。
プロセス微細化の結果大発熱で大敗北なんてのは、
半導体世界では山ほど前例があるよん。
最大の前例はIntelの"NetBurst"アーキテクチャだな。
IS04もIS03ともども葬式会場だな
クレードルがない、調べもしないで買う奴いるから当然また犠牲者が
565名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 17:37:29 ID:LiOvnCsp
>549
>550
今時IEでしか見られないとか、Flashバリバリのページ作ってるような
会社は就職しない方がいいぞ。世の中追えてないから近い将来傾くぞ。

以前は全面Flashで、モバイルじゃ何にも表示されなかったトヨタが
今じゃスペシャルコンテンツ以外iPhoneでもほとんどの情報が取れる。
IEのシェアは着実に落ちているし。
変化に敏感な体質じゃないと今の時代は生き残れないよ。
566名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/04(土) 17:39:08 ID:iPAT/aXu
あまり私が書き込みしたら荒れるので当分こっちのブログで細々とやっていこうかと思います
応援のほどよろしくお願いします

http://blog.livedoor.jp/xperian/
まぁそりゃ待てるなら待っても良いが、丁度機種変したかった所なんだよ。

iphone信者は情弱と罵ってくれるが、二台持ちたくない、スマホ欲しい、番号・アドレス変えられないって奴はいっぱいいるだろ。

なんでアソコまで馬鹿にされなければならないのか…
>>565
確かに火狐やチョロメに慣れたら
IEのモッサリ挙動とゴチャゴチャ画面に耐えられない
そりゃアホン信者だから
アホンなんて糞電波の上にメールの送信者アドレス指定のメールの振り分けも使えない糞メーラーで
有料のメーラーを入れてもPOP3すらOEレベルに使えないというどうしようもない出来
おまけにアホン使ってるのは情弱がほとんどだから、目的のメールを探すのに必死にスクロールしてる始末
そんなんでアホンは素晴らしい!と叫んでるからな
いや、ホント滑稽だよ
メーラーに拘る俺様情強
結局オサイフ機能がまともに使えるようになるのは来春以降だろ
だったら春モデル待った方がいいわ
過去と未来と電池の持ちがいったりきたり

あっという間に電池が?
iPhone馬鹿にするのはかまわんけど嘘つくのはいくない
メール振り分けも検索も標準で備わってる
IS03は試作品としか言えない。何もかも中途半端に作られてる。
そんな事言ったら、android自体も7世代目にもなってまだ試作品だよ
そんな事言い出したらアイフォン()なんかどうなるんだよ
>>565
そんな話じゃなくね?
曲解しまくってどうする。

そんなページ作ってる企業がどうこうじゃなく、
見れないページがあるっていう事実があるだけだろ。
2.2へのアップデートは、あうから金が出ないからやらんらしいぞ
↑これが噂の金取法または刑法で言う所の「風説の流布」って言う犯罪か
予定してたけど、出来ませんでした!って開き直ってもOKなんじゃないの? 
それか、機能はほとんど実装しないで、2.2にはしましたってやり方でもOKだろ。
2.2にするとは言った。 2.2の機能を全部搭載するとはいってない!みたいな詭弁で。

あぁ、○立のアプリケーションサーバがJavaEE仕様実装しきれてないのに
JavaEEと名乗ってるのと同じもんか。
582名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 08:44:51 ID:szmZQ8Pc
IS03たったの3日で1位は凄すぎ!
ギャラクシー(出たばかり)やiPhone4(値下げで安くなってる)は7日集計。
予約数で見ても競合ひしめく今で30万件。ギャラクシーやiPhoneは5万件程度だった。しかもiPhoneのときは競合がほとんどなし。つまり今の方が厳しい。
つまり、IS03とGalaxyとiPhone4をよーいドンで発売してもIS03が一位ってことですね?
そういうことですよね?
584名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 09:01:32 ID:szmZQ8Pc
他社批判が大好きなiPhone(softbank)信者のブーイングも過去最多っぽい。
価値観は人それぞれ。自分が気に入ったものを使えばそれで良いのでは・・・おとなしくiPhone崇拝してろよな。
auユーザーは遥か昔9年前からPCサイト閲覧やGPSナビを使ってた。
若いヤツは「iPhoneでできることは、とっくにauの普通のケータイでできていた」ことを知らない。
auはデータ通信に関しても現時点テザリング対応機種が圧倒的に多く、昔からプロトコル制限もなかった。
softbank=子供向け・docomo=一般向け・au=マニア向け
585名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 09:29:26 ID:MykJgpHz
>584
オレもauでかなり昔からPCサイトとかナビ使ってたな。なつかしー
586名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 09:42:59 ID:6JVH7Tzf
ドコモの SH-03Cは
ワンセグもお財布もついてて、バッテリーも長持ちしますよ〜
まだ購入していない幸せな人は、ぜひ脱庭してドコモにMNPしちゃお!
587名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 10:13:56 ID:sVMFwW3f
CPUへぼいのに、どんだけ情強?
中身なんか購入して持ち帰ってみないと電波とか速度はわからないしなあ
購入してから不満なとこ見つかることはあるだろうけどさ
あのダサいCMを何年も見続けてきたAU利用者が
ガガのCM見せられたらほぼ勝負は決まったようなもんなんですよw
>>583
Galaxyがauで出てればちょっと迷ったけど、iPhone、おまえはだめだ。
使用して2時間で電池切れるとか笑止
今まで10年くらいau使ってたけど、碌なスマートフォン出ないし
もうお別れだ、俺はsoftbankのandroid2.2ケータイ買うわ
じゃあな
>>590
スマホに2時間張り付いてるヤツもどうかと・・・
>>590
ソフトバンクの奴にしても2時間がせいぜい2時間半なるかどうかってあたりだぞ。
電波が悪いのでauより電池の持ちが悪くなるかもしれないしな。
どうせならドコモにしておけ。
まあ今さらauは無いって事だな。
トヨタ社員じゃあるまいし。
ユーザーを流出させ過ぎた。
>>586
ドコモのは一番ダセェwから却下
595名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 19:24:15 ID:R9mwQntO
部屋入って2メートルくらいで電波途切れるとか笑止
今まで10年くらいヴォダソフバン使ってたけど、碌なアンテナ出来ないし
もうお別れだ、俺はauのandroid2.1ケータイ買うわ
じゃあな
2.2買えよw
SoftBankから超飛び抜けた物が出たとしてもSoftBankは有り得ない
庭が下に超飛び抜けすぎたものしか出さないから、庭はありえない
現実はIS03が及第点に達してるから
そういう叩きは空しく響くw
ソフバンは、コスト節約といって、機器をケチるのはもちろんのこと
社員の残業代や、評価を不当に下げて基本給1年後から一気に削ってくるからな
そこそこ技術のある人はどんどん流れていってしまうような会社
囲い込まれてる飼い犬にスキルあるやつがいても、実働部隊が微妙だったり
給料がまともに出ないからってやる気もないので、今後も期待できない
そんな話を実際に体壊した友達が語ってました

基本的に大きい通信回線はNTTとかからの借り物が殆どだけれど
アンテナなど独自で設置するものもは、ソフバンの管理だからな
数が数だから早々よくなるはずもなく、ソフバンは今後もながいこと
品質の低い状態は続くことが決まってるから、乗り換え対象としては無しだわw

Appleはメーカーとしてはあんまりすきじゃないけど、iPhone自体は良い出来
しかし国内のキャリアが死にすぎてて、選択肢に入らないw
601名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 20:29:18 ID:sVMFwW3f
量販店でIS03に食らい付いているヲタっぽい中年が
店員に根掘り葉掘り、30分くらい質問していたな
YOU TUBE見れるのかとか、動画は保存出来るのかとか、どうでもいい質問ばっか
もう店員はイーッてなる寸前
こんな情弱な客を相手に、auの担当も本当に大変だよな
13点
603名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/05(日) 20:55:54 ID:LoT0vWhm
>>601
それが仕事だからだろ
遊びではないからな
お金を稼ぐと言うことはそう言う事だ
それが仕事って、ヲタ中年が工作員か何かなのかと思った
何でどうでもいい事を延々と質問する客って見た目が気持ち悪い奴が多いんだろうな
明らかに頭がおかしそうなのとか
そんなことに拘るのなら、まずお前の見た目に拘れよ
そうつぶやくと、>>605は鏡の前から立ち去った。。
>>606俺のキモサに比べたら皆さんキムタクだよ。
608名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 00:19:09 ID:r0/I/BYz
キモワサ美味かった。
609名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 10:22:18 ID:DsO8V435
>>601

俺も昨日川崎のヨドバシで似たような客見たわ。
>>601
お前も同じような目で見られてるから安心しろクズ
IS03が2.2になるころ
XPERAが2.2になるころ
GALAXYは2.3へアップ予定

XPERAが現GALAXYと同スペックのX12(2.3)を出すとき
GALAXY Uは2.3でダブルコア積んだ最新機種を出す予定

結局、スマホでは韓国、台湾勢に追いつけないのが国産勢
わりとどーでもいい
国産勢はさっさとガラパゴス化して国内市場だけで生き延びるしか無いでしょ。
糞ペリアは国産じゃねえだろ・・・
615名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 12:52:30 ID:wDUHl8+A
>>610
さては、君もそのキモヲタと同じような質問したんダニW
>>600
TVで本社の社員食堂見たけど、どこの一流ホテルだよって広く明るくて立派な作りだったぞ
シェフがずらりと並んだバイキング形式で味も栄養もよさそうだった
しかも300〜400円

ソフバン好きじゃないけど、あの福利厚生はうらやましい
というかギャラはベンチ低すぎだし
なんか妙にガクつくしカタログスペック番長すぎるw
>>616
でも、子会社やグループ企業は地獄というオチ。

低機能なのに63000円は勿体無い。すぐ値崩れするだろうが
620名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 20:56:18 ID:K9m+M6Ju
煽りじゃなくて、まともに使えるようになるのが当面先の事なのに、今すぐ03買う必要って全然ないんじゃないの?
だったらネガも潰して、更に環境整った時に出てくる次機種買った方が常識的な買い方だよな
>>617
他の機種と間違えてる?IS03はナンボよ?
http://smartphonebenchmarks.com/
>>621
Lagfixでスコア伸ばしてもなんの意味もないよね
>買う必要って全然ないんじゃないの?

まぁ、即買った輩の一人としての意見として、
必要かどうかで判断してないかもね。

ただ欲しいかどうかってだけ。

買いそびれると
次々と新機種の情報が入ってきて
買うタイミングを逃すというパターン

人柱ってそんなもんさ

それ以外の人は待ちが正しいとは思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:27:09 ID:8sbAhH7c
>>582
葬式スレで必死だなぁ
3ヵ月後が楽しみですね(笑)
>>624
葬式スレなのに「三ヶ月後が楽しみ」か…。葬式スレの意味ねぇな。
>>624
3ヶ月も経ってから葬式wwww
>>622
lagfix前でis03の2倍出てる
後で4倍
ちなみにis06はギャラのlagfix前と同じくらい出てる
DesireHDはその2倍(ギャラのfix後)出てるからいかに国産機が糞かがよくわかる
629名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/06(月) 22:24:36 ID:HM5SqhXO
auとSHARPはユーザーに選択肢がない中で試作機段階でフライングスタートさせた軽率さを重く受け止めて
IS05への乗換えプランを格安で提供すべきだ。
>>620
SBからMNPするならいまauにするより、docomoから出る新機種待った方が賢明かな?
ってかベンチスコア、is01にも負けてるのかよ
今日auショップにいったら画面がバグったIS03が寂しく横たわってた
俺が仕事帰りに行くヨドでは、よく電池が空になってる
明らかに未完成品。
たが、auからまともなスマホが出るのは早くても来年夏以降…。
それまで待てないから、仕方なくIS03を買うといったところか。
ああ、そういや今日IS03触ったの忘れてたわ
画面が高解像度なぶん、メモリ液晶の荒さがなんか気になる・・・
2.1ライクな動きだったので、特筆すべきことはないかなと思った
とりあえず、オサイフ欲しい奴は春まで待った方がいいだろうな
対応予定だからと急いで買っておく必要性はどこにもないし
636名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 04:08:32 ID:IeS7l2A7
銀河とかDHD触った後に、コレ触るとガッカリくる
ヌルヌル具合が致命的だ
未来まで待つことに汁
637名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/07(火) 04:53:49 ID:BsgYL/AF
俺はIS03にLauncherPro入れて銀河よりサクサクなホームを楽しむよw
銀河はLauncherPro入れてもカクカクだけどねw
ベンチどうこう言ってるやつって・・・
2.1と高解像度っていうハンデがあるからベンチで勝てるわけがない
そんなにベンチ出したいだけならとにかく解像度低くしちゃえばどれよりも数値だけは出ますよwww
誰もそんなもの買わないだろうけどなww
>>636
ギャクシーだろ銀河とかキモい
> ヌルヌル具合が致命的だ
ってどんな?買わないけどねIS01への仕打ちもみてるし絶対買うか
普通に使ってバッテリーが1日持たないのはウンコとしか言えんわ
ホントに使った事があるヤツがいない葬式スレも珍しいw
葬式も何もはじめっから善し悪し判ってて買ってるわけだし
よっぽどな不具合がない限り葬式ってレベルじゃないっしょ
葬式スレは1年後ぐらいに、
そろそろIS03から買い換えても良い Androidがauから出てきたら
利用しようと思っています。

それまでは今まで通り 自称最高峰スマフォユーザー様の
妬み僻みスレとしてご利用ください。
 米Googleは、携帯端末向けプラットフォームの最新版「Android 2.3」と、Android 2.3を搭載する
スマートフォン「Nexus S」を発表した。「Nexus S」は米国で12月16日に、英国で12月20日に発売
される。

■ Android 2.3 Gingerbread

 Android 2.3は、Gingerbreadの名称で開発されてきたAndroidプラットフォームの最新版。開発者
向けキットも提供が開始されている。Android 2.3では、新しいユーザーインターフェース(UI)を
採用し、シンプルで動作速度を重視するなど、UIを改善している。画面に表示するソフトウェア
キーボードに大幅な改良が加えられたほか、画面上のテキストを選択してコピー&ペーストする
機能も使い勝手が改善された。このほか、電源管理、アプリケーション管理機能も拡充された。

 NFCの利用をサポートできるほか、インターネットを経由しての通話(VoIP/SIP)がサポートされ
ている。

 また、アプリ開発者向けにはジャイロセンサーといった新しいセンサーがサポートされており、
開発者が利用しやすくなる拡充も行われている。オーディオ再生ではイコライジング効果を加える
ことが可能。動画ファイルの形式ではVP8、WebM、音声ファイルの形式ではAACなどもサポート
されている。

■ Nexus S

 「Nexus S」は、米Googleが発売したHTC製のスマートフォン「Nexus One」に続くNexusシリーズ
2機種目となるスマートフォン。今回はハードウェアの開発をサムスンが担当し、Android 2.3を搭載、
NFCにも対応できる。

 ディスプレイは4インチ、480×800ドットのSuper AMOLED(有機EL)で、下部に向かって湾曲して
いる(反っている)のが特徴。静電容量方式のタッチパネルで、表面には指紋を付きにくくするコー
ティングが施される。
通信方式は3GのHSPA(900/2100/1700MHz)と、2GのGSM(850/900/1800/1900MHz)。HSDPA
7.2Mbpsと、HSUPA 5.76Mbpsがサポートされている。IEEE802.11b/g/n、Bluetooth 2.1+EDR、NFC、
A-GPSに対応し、microUSB 2.0も利用できる。

 CPUは1GHzで駆動するARM Cortex A8(Hummingbird)で、16GBの内蔵メモリを搭載する。カメラは
500万画素で、720×480ドットの解像度で動画を撮影可能。オートフォーカス、フラッシュに対応する。
端末には640×480ドットのフロントカメラも搭載されている。

 このほか端末には、バイブレーションによるタッチ操作のフィードバック機能を搭載。3軸のジャイロ
センサー、電子コンパス、加速度センサー、環境光センサー、近接センサーが装備されている。3.5mm
のイヤホンマイクジャックが装備され、ソフトウェアによるノイズキャンセル機能を利用できる。

 連続待受時間は3Gで約427時間、2Gで約713時間。バッテリーは1500mAhのリチウムイオン充電池。
連続通話時間は3Gで約402分(6.7時間)、2Gで約840分(14時間)。

 大きさは約63×123.9×10.88mmで、重さは約129g。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101207_412284.html

Android 2.3
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/412/284/gb01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/412/284/gb02.jpg

「Nexus S」
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/412/284/ns01.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/412/284/ns02.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/412/284/ns03.jpg
何このフォント
喜んでいるのは、使い方を知らないウヨちゃんだけww
371 名前:李鐵枴 ◆PjhJJw0ROs [sage] 投稿日:2010/12/07(火) 22:40:34 ID:+IBgWU58 [5/6]
>>366
では、Android2.1を搭載した IS03 を購入した私は勝ち組という事で宜しいでしょうか?w

372 名前:犬神 ◆VYJqzu6hsI [sage] 投稿日:2010/12/07(火) 22:44:05 ID:AcT3x4Gh [8/9]
>>371
日本のメーカーは南鮮の部品組立工場と違って慎重ですからねぇ。
それを理解した上でIS03を購入した人は勝ち組でしょう。

373 名前:李鐵枴 ◆PjhJJw0ROs [sage] 投稿日:2010/12/07(火) 22:48:12 ID:+IBgWU58 [6/6]
>>372
いあ、正直に申し上げますと、私の場合、OSの事よりも、ケータイの『2台持ち』を
したくなかったので、IS03 を選んだ次第でありまして・・・(汗

それはともかく、結構遊べる機種なので楽しいですw
まあケータイヲタ(スマホ狂)よりは心の安息を得られる時間は多いだろうなw
結局葬式始まらなかったなw
弟・妹の誕生パーティーに忙しくて、葬式すらしてもらえなかった訳か。
>>651
11月の月間売り上げ一位の癖にこのスレは過疎。それが答え。
死んでないからここが過疎ってるんだろ。
IS03にとってはプラス評価の表れじゃね?
バッテリーしか書くことないもんな。

いくら粘着がいてもそれだけだと飽きるっていうかね。
>>654
旧型CPUで性能的にどう見てもガラパゴスの踏み台なんだがな

OSアップデートの不安やroot取得のしにくさは置いとくとしても
旧世代600MとかのCPUを今頃採用したとかならともかく、
1Gあればなんの問題もなかろう。
(シャープはハイブリという馬鹿な実績は持ってるけどね)

新型でもクロックは別にあがらないじゃん。
消費電力が雀の涙ほど下がったんだっけか?
一番最高のは1.5Gだが、いまだそんなの搭載してるのほとんどないし。
クロックでしか性能を測れないのかwwww
デスクトップ用と違って、
ほとんどクロックの世界だよw
armは
スナドラ1Ghzといっても、ブラウザでWEBを表示するのですらネットブックと比較すると遅いからなあ
ドコモ、ソフバンと比べて一番へっぽこな、is03を最高とかいう男の人ってw
チップセットなんだからARMだろうがクロックだけじゃねえだろwww
モバイル機器は、電池と性能の綱引きでしょ
電池の密度が頭打ちなんだから
その綱引きに「操作感で誤摩化す」ってパラメータ加えてる機種もあるけど
>>603
質問は無料なので金は一切発生していないがな。
IS03は買ってはいけないのか?
>>664
電池のも位置が微妙な点。
ただ、それなりに弄くり回しても一日ぐらいは保つ。
逆に言えば一日程度しか保たない。あとは合格点。
「そこをどう見るか」だけの事でございます。

個人的には「もう! 我慢できない!」って事ではない限り、
「夏モデルまで待ってば?」とは思う。ハードよりソフトやサービス側。
お財布側の完全対応や、ソフトウェアの充実やら、
Android OSの最新版が最初から入っていた方が楽っしょ?

そういったモノが必要なければ、IS06とかも面白いと思うよん。
http://www.focal.co.jp/products/detail.php?product_id=371

こういうのが確実に何種類も出てくるようにならないと勝負にならんだろう
IS05がバランス取れてて良いと思うんだけどなぁ
なんで他ばかりちやほやされるのか
だってIS05はスイーツ(笑)臭がするんですもの
>>666
iPhoneのアクセサリが大量にでる理由は、

・1社しか製造していない&機体アップデートが遅いので、
 最低一年は形状が変わらない。
・複数世代にわたり形状が維持される事が多い。

他社の携帯の場合には、

・一回の発表で数種類の形状の機体が発売される。
・半年程度のサイクルで新機種が販売され、形状が同一とは限らない。

こういった事から、その手の勝負はiPhoneは無双状態だよ。
他社の携帯は全く勝負にならない。
そういったモノで「勝負にならん」というのであればね。
逆に言えば、その程度しか勝負するところがないとも言えるが。

>>667
IS05が出るのは来年…。
アクセサリなんて専用品は液晶保護シートぐらいで十分だわな。
ケースなんて専用品でなくても汎用品で十分。
電源関係についてはmicroUSBなので選び放題で問題ない。
>>670
汎用品のケース入れるくらいなら要らないわw
>>670
保護シートこそいらないと思うんだが
人それぞれ
674名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 15:11:28 ID:5r0GZOlX
在庫余ってきたら、すぐに値崩れするだろうな
当たり前だろw
auのアンドロイドのIS03使ってる。先月auショップに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして便利。アイコンを押すとネットが見れる、マジで。ちょっと
感動。しかもケータイなのにスマートフォンだから操作も簡単で良い。IS03は電池が持たないと
言われてるけど個人的には持つと思う。iPhoneと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただゲームとかで遊びすぎるとちょっと怖いね。ケータイなのに1日持たないし。
電池の持ちにかんしては多分iPhoneもIS03も変わらないでしょ。iPhone使ったことないから
知らないけどアップルかシャープかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもIS03な
んて買わないでしょ。個人的にはIS03でも十分に持つ。
嘘かと思われるかも知れないけどWi-FiとかGPSとか全部切ったらでマジでiPhone4より
持った。つまりはiPhone4ですらauのIS03には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
677名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/14(火) 22:14:45 ID:lmj80gie
比較対象はやっぱりiPhone?
そろそろAndroid機で比較してもいい頃に思うけどな。
iPhoneでもWiFiとGPS切ればいいじゃんw
茸  GalaxyS Lynx3D
禿  DesireHD GALAPAGOS
iPhone3G辺りと比べると互角のスペックだと思う。
なんでIS03スレだけ雰囲気が異質なんだろうか
IS03はなんの欠点もなく、最高の端末。否定する奴らは禿の工作員!!ってアホな空気、どうにかならんのか
俺はIS03使っててまぁ可も不可もなく、程度の
バッテリーさえ我慢できれば普通に使える機種ってイメージだけど
あのスレの雰囲気はちょっと気持ち悪い
まぁネガキャンの方も酷いからその反動なのかもしれんけど。
auユーザーからしたらあれしかないからな・・・
>>681
欠点が無いってのは良い過ぎだろ
発表からずっとアンチにスレを荒らされ続けてたから、否定的な意見に敏感になってるんじゃない?
朝から晩まで延々とコピペを貼るアンチとかが湧いてたりしてかなり酷い状態だったし
確かに発売前から飽きもせずにiPhone厨とSB厨&チョン族が
スレで暴れているだけだからなぁ。拒絶反応も起きる。
そもそも最大の欠点である「バッテリー保ち」も
アンチが10倍ぐらいにして大げさにして騒いでいるだけだし…。
>>684
あのスレは、そういう雰囲気だよ
魔物もうざい。
>>676
最後の三行、IS03信者の主張そのままだな。
>>676




>電池の持ちにかんしては多分iPhoneもIS03も変わらないでしょ。iPhone使ったことないから知らないけど
まー少なくとも、
iphoneの1500mahくらいだっけか?と
IS03の1000mahじゃあ
どうやっても負けるわなw

単位時間あたり消費電力ベースではほとんど変わらんと思うが。
>>767
恋は盲目w
禿電だが電池の持ちなんて気にした事もない、開いたアプリもよほど暇な時に整理するだけだし
IS03電池関連のスレ見ると痛すぎて笑える、まともに充電するために社外品のケーブル買うだのwww
×>>767
>>676
GTOATNAのコピペを知らん奴がいるとは…
神のコピペとして2chですげえ流行ったんだけどな
>>694
ググってワロタww
コピペ改だったのねorz、ただIS03関連の書き込みはマジこんなんばっかりだしw
知ってて突っ込んでるんだと思って見てたんだが、知らなかったのなw
他に流行ったコピペは三井住友VISAカードとかかなあ。
>>681
docomoにはこの先も勝てそうにない。
でも禿なら電波糞だし勝てるに違いない!
ってとこじゃね?
>>695
そう。すげーマッチしてて笑える。
今のIS03スレ、IS05と比較の話題なんだけど
IS05の方が良いチップ付いてる事を指摘されたら
「知ったか」とか何とか。

読んでてムカつくスレ。
>>692
IS03スレでは、iPhoneは電波悪くて電池持たないとされてます。
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
ホントどえらいスマボだよ。
03と05は世代変わらんからな
それはお前がバカなだけだろ
>>699
IS05が上位世代の800MHz版を積むという話と、
QSD8650のクロック限定版を積むという話があって、
どちらも公式では確定してない。
決めつけている方が単なる「知ったか」だろ。

公式で上位版が積むという情報が出たら、
「あぁ。そうなんだ」って思う程度の話だしな。
上位っても8255だからな

8260世代ならまだしも
>>703
クロック限定版なんてクァルコムの製品ラインナップに無いものが、一体何処から出てきたん?
8250のクロック自体が"上限"1000MHzなわけだが
消費電力はクロック下げれば下がる
>>704
いや、Snapdragonで800MHzと言えば、第二世代のMSM7x30しか、存在しないんだが。
MSM7630だろ。
>>708
一応、CDMAなし版のMSM7230とか有るから、
MSM7230とMSM7630を合わせてMSM7x30 Chipsetsと呼んでいるようだ。
まあどこまで行っても「良いチップ」じゃねえわ
>>705
ラインになくても要請さえあればクロックを抑える程度可能。
ま。実際に出てみなければ何を言おうが「妄想」よ。
>>686
マジに持たないよ。つまり使い物にならない。
>嘘かと思われるかも知れないけどWi-FiとかGPSとか全部切ったらでマジでiPhone4より
 持った。つまりはiPhone4ですらauのIS03には勝てないと言うわけで、それだけでも個
 人的には大満足で

>電池の持ちにかんしては多分iPhoneもIS03も変わらないでしょ。iPhone使ったことないから知らないけど

めちゃくちゃだわ。ネトウヨは。
神のコピペ改にする人って…

どこまで本気でどこまでネタなのか分からないスレになったな・・・
アイフォンユーザーって赤外線なくて大丈夫なの?
コンパとかでおにゃのことアドレス交換とかしないの?
世の中にはBTというものが有ってな‥
そろそろBTかFelicaのどっちかに置き換えだよなあ
>>716
アドレスをQRコードに変換して表示するアプリとかあるから。そっち使ってる。
>>716
最近は女性のiPhoneユーザーも増えてるからな。普通にBumpだな。コンパで相手の女がiPhone持ちだとアプリの話題とかで超盛り上がるぞ。
その後、その女と腰をbumpできるとは限らないがな。
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。
なんだよ、 auでIS03買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
auのIS03使ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともIS03に焼いてんのか?なら許すけどさ。
確かに見た感じはカッコイイから焼く気持ちも分からないでもないけど
だからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あとスマホ買ったばかりでまだIS03しか使ってないから
ドコモがどの程度凄いのか知らないけどマジでIS03って激速の。
繋がりは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当に凄い。。
>>721
それでお前とはどこのPAにいったら会えるんだ?
俺のIS01とテキスト早打ち勝負しようぜ。
>>712-713
流石チョン族。呼吸をするように嘘を吐く。
>>722
酒々井PA

ちなみにマジでauのIS3使ってるからな。一目惚れ
して即決で買ったの。
2010年式だよ。ホワイト。何かオプション色々ついて9万だっ
た。ちょっと高いけどデジタルフォトフレームついてたし価値はある。
>>711
まあこういうの普通にあるからな
あくまでクロックは最大

http://www.gapsis.jp/2010/06/acerandroidliquid-e-ferrari-special.html
よくIS03電池持たない遅いとか言われてるけど
IS03はそういう機体じゃ無いって事でしょ
そういう路線は海外機にお任せそんだけだと思う・・・
本気で作ったIS03・・・見てみたい気もするけど・・・・
本気いっぱいなんだよ。。。。
728名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/16(木) 08:09:08 ID:Zgc2oRJH
>>726
メインで使えるっていってたのにそれはないわ
729名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/16(木) 08:48:33 ID:qDgD+lua
アスキーのレビューで糞評価だったな
懐かしいコピペ面白いw
知らないでマジレスするやつも楽しいな
Googleから見た優先順位はiPhone→Android最新版→(切捨て)→旧アンドロイド
この問題を皆はどう考えているのか?

AndroidのYouTubeアプリがマーケットで配布開始。要Android 2.2(2010/10/28)
http://japanese.engadget.com/2010/10/28/android-youtube/
今のところこのYouTubeアプリは、Gmailアプリ同様Android 2.2以上のみが対象。
ちなみに新機能はデザインの変更と、縦持ちのまま動画を閲覧できるようになったことです。

iPhone OS4に搭載された新機能(2010/6/22)
http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?iPhone%20OS4#l158df82
youtubeの縦表示に対応

Gmail for Androidがアップデート、優先トレイ表示やアカウント切り替えを改善(2010/12/10)
http://japanese.engadget.com/2010/12/10/gmail-for-android/
このアプリはAndroid 2.2以降の端末でのみ利用可能です。

グーグル、音声検索「Voice Search」機能追加(2010/12/16)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20101216-OYT8T00399.htm
新版の Voice Search は、『Android 2.2』またはそれ以降の版で利用可能で、『Android Market』からダウンロードできる。

Google Mobile Appアップデート(2010/12/6)
http://itunes.apple.com/jp/app/google-mobile-app/id284815942?mt=8&ign-mpt=uo%3D6

「Android」端末ブラウザに「WebKit」の脆弱性--「Android 2.2」は対応済み
http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20422578,00.htm

Androidへの攻撃に高まる関心、本格的なPoCコードも出現
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1011/09/news020.html
GoogleはAndroid最新バージョンの2.2で既にこの脆弱性を解決済みだが、
2.2が搭載されているのはまだAndroid端末の36%にすぎず、
ほとんどの端末に対してこのPoCコードが通用してしまう状態だという。


732名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/16(木) 23:18:33 ID:Zgc2oRJH
>>729
逆に評価が高いところを教えてほしいわ
2.2になるなんて信じているヤツが居るんだな
>>733
アップデートないなんかどこの情報だ?
>>735
これほんとに惨いよね。auユーザじゃなくってホントよかった。
737名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 00:47:24 ID:ZaRFzgJx
auにするかドコモにするか ちと悩んでるんだけど 

is03だと24分割で1月やく7600円位
T-01Cだと本体価格が高い上にドコモの場合sp代や保険代合わせて630円が
含まれてるので同じ条件で月9600円位なんだよね

月々の費用が2000円高いのはちと痛いけどT-01は通信速度がhigh-speed対応なんで
使い勝手はいいかもしれん

ただし同じレグザでもis04の方が若干通信速度が速いみたいやね

auに残るかドコモに行くかはis04の価格設定しだいなんだけど
早く値段を公表しろ AUのボケ!
>>736
auだけの話じゃないって書いてんじゃんw
syoinといい、メーラーといいシャープの標準アプリは糞なのが多いよな
シャープ製の端末から凶セラの端末に変えたときに、iwnnとメーラーではシャープ製より良かったよ
シャープはハードはそこそこ魅力あるのを作れるんだから、ソフト陣を何とかしたほうがいい
740名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 01:09:39 ID:+358X6ro
741名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 01:38:25 ID:5hLGGZQZ
ってか、なぜわざわざIS03の悪口言いに来てるの?
いい携帯じゃないか。
持ってないけど
742名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 04:06:54 ID:oBKlEnxF
テレビだけ作ってろ糞シャープ
743名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 08:07:42 ID:eufc4tOv
【日経】シャープが「iPhone」用の液晶生産ラインを、亀山工場に新設・・・建設費をアップルが負担!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292534844/
744名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/17(金) 09:32:39 ID:ZaRFzgJx
シャープのソフト開発陣って東芝より悪いの?

どっちも派遣だから変わらないと思ってた

肝心なところを派遣に頼ってる日本のメーカーはノウハウが蓄積しないから
韓国製品にも負けるんだろうけどね
会社の体質が腐ってると自社でも変わらんしな
クレカが持てなくてiphone買えなかった人とかで
でもiphoneみたいに、普通の人も使ってそうなスマホが欲しい!
結果IS03って人もいると思う
>>744
「ハードウェア技術者」は結構見直されて再注目されているけど、
「ソフトウェア技術者の軽視」は日本企業独特の欠点やね。

いまそれでゲーム業界も死にそう。プランナー(笑)と腐ったゆとりプログラマしかいない。
基本的に頭弱い老人は物理的な形にならないと価値が判んないからね
仮想的なもので理解できるのって金銭の額だけじゃね
日本は土人の国だからしゃあない
周りにも恵まれてないからな
周りから見れば似たもの同士
さすがに50年位意識の差があるわ
iOSとAndroid比べること自体無茶な話なのにな
作っているのは三国人
>>753
そうだね。大差無い物を比べても、意味はあんまり無いからね。
>>752
どちらも俺たちから300年は遅れてる極東の猿ども、が周りから見た極東の姿。
300年前で思想が止まっちゃってるんですよね
末弟はその辺をバネに頑張ったらニート兄がタカりに来てもう大変なわけで
韓国土人国家よりはマシだけどね。
759名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 11:01:44 ID:ASu/sXVB
政治家と経営者の質

シナ、チョン>>>(越えられない壁)>>>日本、北朝鮮

と俺は思う
だからモッサリなのか
>>755
アホか
アプリがCかjavaか・アプリ同士の連携のしやすさ・タッチパネル以外の操作の有無・シングルタスクかマルチタスクか
フラッシュの有無・PCとの接続方法・ベースになるサービス・appleかgoogleか
ハードとソフトと開発元が同じな分開発速度が早いのか、各社独自UIを取り入れたハードを出すのか
適当に考えただけでもこれだけ出てくるんだが
特アの経営者が良質とかw
>>759
あぁ。思うわ。
人としてのどうこうは別で、政治家と経営者の「質」ならば、
あの国家の方が恥知らずの分上。
何より「嘘・詭弁・空想空間」で塗り固めた案件を、
他国家にゴリ押せる能力は凄い。
嘘を百回言えば真実になるを地でいく国家なだけはある。

日本人のように変に素直だと、すぐぼろが出てしまうからな。
本来は日本人もそうだったんだけど、敗戦で変わらざるを得なかっただけなんだけどね
>>764
「本来は日本人もそうだった」?
日本人がいまの韓国人と一緒だった?

それは絶対に"ない"から安心しなさい。
今の中韓と一緒では断じてないが、
戦前日本の対アジア外交はゴリ押しだったと思うよ。

とはいえ、当時は植民地支配が先進諸国のトレンドだったし、
欧米も同じ事をしており、日本だけが責められるべきところではない。


電気屋ケータイコーナーの受付カウンター混雑度
Docomo5:ソフトバンク4:Willcom1:au0

脱庭する気はないけど、内心ではauこのままで大丈夫かと思ってハラハラする。
先に出たXperiaさんの墓場が貼ってあった。
http://twitpic.com/38tlqc
>>761
どっちもタッチパネル偏重な、使いにくい機械って事に変わりはないよ…
769名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/18(土) 19:48:05 ID:b1FCMNkF
IS03って5460円/月のパケットフラットプランか、2100円/月のダブル定額に入らないと、
毎月割適応外だって
コスト、コスト言っているAUが2.2用の金だすとは思えん
世界展開しているソニエリ、HTC、サムスン、と違って国内だけの展開だし
アプデ有っても、有償かもな。

ttp://macsuki.blog133.fc2.com/blog-entry-1031.html
>>758
よそから見れば割と目くそ鼻くそ
>>768
androidや窓はハードウェアキーボード付きのたくさんあるぞ
国内キャリアは滅多に出さないから輸入してモバイルルーターでも使うしかないが
773名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 07:09:11 ID:nb4jGplu
>>765
中国と朝鮮の地域は、昔からずっと殺し合いを続けて、善人になる遺伝子を持った人は殺され、悪人の遺伝子を持つ人が生き残った。

日本は島国で善人になれる遺伝子を持った人がたくさん生き残ってる。それだけ。
774名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 13:27:15 ID:SqeJJOKF
親子兄弟で血で血を洗う戦いは日本でも伝統的な文化でした
徳川支配で禁じられるようになっただけです
775名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/19(日) 14:03:13 ID:1JWRB2lD
>>773
日本人ほど戦争好きな民族はいないよ

海洋民族と狩猟民族の混血の日本人は
大昔から船に乗って中国大陸や朝鮮半島に出かけていって
沿岸を荒らしまくってたとあちらの文献に残ってる

百済と新羅が戦ってた時には日本は両方の国に軍事援助をして
それが原因で朝廷内で内紛が起こったのじゃ

一方騎馬民族の末裔のあちらの人たちが海を渡って攻めてきたのは
元寇くらいしかないんだよね

今は中国に海の暴れん坊の座を奪われてしまってちと残念
おっとネトウヨスレに迷い込んだようだ
在日スレだろ
中共が海で暴れたり空母信仰に乗っかってくれて日本は内心ニンマリ
おかげでDDHや潜水艦増強できるし沖縄南西方面への部隊配備強化できることになったわけだ
次は巡航ミサイルで、その次は原潜、核兵器jは厳しいが^^
夢は膨らむねえ
お通夜はいつでつか?
>>775
あぁ。そういえば元寇はすでに隷属していた、高麗によって立案されたんだよね。
朝鮮軍も参加しているし。何の役にも多々かなったみたいだけど。
倭寇も前期こそは日本人が多かったけど、後期は朝鮮人だらけだったよね。
そういえば応永の外寇なんて朝鮮軍による対馬侵略もあったよね。
そういや近年では竹島を武力占領して、日本人漁民を多数殺害しているよね。

で? なんだって?
だから、よそから見れば目くそ鼻くそ。
極東の黄色い猿。
あと倭寇の時代に「日本人」なんていねえよ。
戦前に「中国人」がいたと抜かすのと同レベルかよ。
>>781-782
プw
プと書けば勝てると思ってる奴は単に説明出来ないだけのフリーター
>>784
嘘を100回書いても嘘であって、真実にはならないよっと。
左右どちらにも言えることだが、上辺の知識で興奮する奴ほど扱いに困る
あれだよな
倭寇の時代に日本人がいないなら
第二次大戦中に居なかった「韓国」が被害者ヅラした上いつまでもタカるな、と
何のスレだよ?
IS03にかこつけてチョンが調子こくスレ
「猿」という言葉を煽りに使うのはチョン族の特徴。
それすらもわかっていない姿は逆に可愛い。
さすが韓国人は祖国に詳しいな
>>778
ニンマリかは知らんが、まともな運用には3隻くらいでローテーション必須な空母に予算食うと英仏のように悲惨な海軍になっちまうからなあ。
見栄はったりと実用性のバランスからは22DDHは優れているよね。
巡航ミサイル開発配備は、ほぼ既定だろう。もうちょいシナが暴れてくれたらゴーサイン出るところまできている。
原子力潜水艦はどうかなあ。空母よりもハードル高いかもしれん。
793名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/21(火) 09:43:05 ID:tgGfWI8h
良い遺伝子を持った成れの果てが789や790だったらちょっと悲しいな
おまえらそろそろ葬式始めろよ
「良い遺伝子」とか。中二病か?
浅い東シナ海での中国海軍封じ込めなら原潜である必要はそれほど大きくない。
潜水艦発射の弾道核ミサイル配備するなら必須だが。
実際に開発はしなくても非核三原則放棄宣言だけで結構いけるよ
なにこのキモオタスレ
かわいいやつめ
素直になれよw
何か香ばしいな。
涙拭けよ
こんな恥ずかしい物買う奴いるんだね。
803名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 18:20:04 ID:V3HJZGdB
>>802
お前の好きな女がコレ使ってたらそれ言えないだろw
『でもIS03は赤外線とかあるし、お財布ケータイも便利だよねー。』とかいってそうwww
言ってそう。じゃなくて実際言うだろ
で、マニアックな知識を延々と3時間くらい披露して自壊するパターン
>>803
首都圏の某FM局でIS03のCMやってるけどまさにそんなセリフだよw
806名無しさん@名無し変更投票、詳しくは議論スレへ:2010/12/23(木) 21:13:22 ID:fWo0jUzb
IS03つかえねー
06も葬式がいりそうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:55:15 ID:MtKJ0/bN
IS06は結構いいよ テレビも財布も赤外線もついてないし
何より売れてないけどね

でもIS03がver2.2になってサクサクになっても通信速度がIS06の3分の1なので
ブラウザはモッサリのままだと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:57:45 ID:FJQPMKYG
ギャラクチョンが売れてるんだから、チョリウスも販促に力を入れれば売れたんだろうけどなあ
国内最速スマホなんだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:01:32 ID:7PNPDEVI
>>808
通信速度が遅いのともっさりは結構違うよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:47:06 ID:rXF/gpN+
>>808
理論値と実測値…か。まぁ。夢を抱くのはいい事だけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 19:42:17 ID:vkMSJv8n
買わなくて正解だったな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:39:05 ID:jCpHyMd6
>>812
オレはMNPの更新月でauにさんといけないからスマホIS03しか選択肢なかったw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:36:56 ID:wbTNFJ9j
>>812
買えない言い訳としては最高だな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:25:44 ID:gk7h4J3c
「買えない」とはどういう事?
値段?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:33:59 ID:wiQ6SiZK
宗教上の理由
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:56:21 ID:wbTNFJ9j
言い得て妙だな。

死んでもいないヤツの葬式を盛り上げようなんて、
それ以外の理由では考えられない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:30:11 ID:oOqL33mS
スマフォ入門機なら悪くはないよ、IS03

819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:31:55 ID:ATirads/
まだ1スレ目かよ、もう何ヶ月経ってると思ってんだ
ちょっとバイト足りないんじゃないか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:47:33 ID:C7vKLGd/
>>816
俺の信じるハードウェアボタン教は、現在のタッチパネル偏重の
スマートフォンを否定しているからなぁ(w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:12:52 ID:ATirads/
今日もバイト連中、本スレだけ盛り上げて帰ってったわ
盛り上げるスレ間違えるとかバイトにしても低能使い過ぎじゃないか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:27:06 ID:GA74KEfM
人柱乙としか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:28:48 ID:gWHN6j1s
ショップの店員が知識なさ杉でやばかった
キリッとした顔で嘘を言うからびっくりするわ
分からないなら分からないで上司にでも聞けよ全く
どうせスマフォなんか使ったことないだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:36:12 ID:qPcpxyO4
まぁあれだな。
注目をあびれば絶対批判者が騒ぐ。
それほど注目されてんだな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:40:40 ID:1JyHtTCQ
>>820
多ければ良いってものではないが利用頻度の高いボタンはハードキーに限るな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:52:03 ID:hr/Ju7XQ
>>824
本当に注目されてんの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:00:11 ID:wPkkacvJ
http://www.kaitorunet.com/
買い取り価格

機種        新規一括 中古価格  中古/新規比率
iPhone4      57,600円  56,000円   97%
GalaxyS      29,064円  38,000円   130%
REGZA Phone  31,416円  45,000円   143%
IS03      63,000円  36,000円   57%
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:12:17 ID:A1fmUJ71
>>827
まだ差額が毎月割満額分にも届いてないな、高すぎだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:08:50 ID:X/zqMeEE
液晶がiPhone4と比べてクソ過ぎる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:18:02 ID:A1fmUJ71
>>829
>>827
リッチ端末のiPhone4様のガラス蓋液晶と比べんなよ、可哀想だろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 11:59:26 ID:3vKfkKan
>827
割引による実質価格と本当の値段とごちゃ混ぜだろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:01:47 ID:sRzyjH1O
>>830
iPhone 4持っているヤツから、
「液晶綺麗だな…」って羨ましがられたわけだが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:35:40 ID:qu7KlN9O
>>832
実際は五十歩百歩だがあなたは理性的な友人をお持ちのようで幸せだね
液晶話は覗き見大歓迎EL君も噛み付いてくるから気を付けろよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:09:48 ID:1yr1CQaa
>>832
それ嘘だろ。俺は両方持っているが、
IS03は残像が酷く、色合いがくすんでいる。タッチパネルの反応も悪い。
IS03にしたのは解像度が高いのと、メモリー液晶のため。
他にも、電池がもたな過ぎ、本体メモリーが少ないからアプリを沢山入れられない等々まだまだiPhoneには敵わないと感じた。
docomoの回線は春か夏休みモデルのAndroidまで待つことにするよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:46:01 ID:qu7KlN9O
>>834
無駄な買い物だったな
auだろうがdocomoだろうが海外製だろうがどのみちあなたにはiPhone5のが上になる
余計な買い物で金と時間を投げることはないんだぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:14:24 ID:AyBp8Gz7
禿犬から iPhone取ったら何が残るんだろうね、
まぁリンゴに見捨てられないように
それが時代遅れになっても尻尾振り続けてな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:31:07 ID:r6GbveGU
>>836
>禿犬から iPhone取ったら何が残るんだろうね

iPadじゃね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:59:33 ID:51UhZngY
>>835
iPhoneもAndroidも開発用なんだが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:03:59 ID:6/HHP2rB
こんなゴミ機でも売れてるって日本企業の商売は楽だよなあ
みんなバカだから日本製ってだけで疑いもなしに買っちゃうからそら企業は努力しなくなるよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:07:27 ID:MDmp65sk
iPhoneこそゴミだと思うなぁ。

使う前には魅力的なデバイスに見えるのは確かだが
使った後には出来ないことだらけ制限だらけでストレスフルだよマジで。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:24:00 ID:51UhZngY
え?
IS03の方ができないことが多い。
アプリを入れようにもメモリーが足りないのが致命的。
何より電源が冗談かと思うくらいもたない。
操作性はかなりお粗末。
今に良くなるとは思うけど、IS03は発展途上機だな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:26:48 ID:51UhZngY
自分が買った機種の欠点を指摘されるのが嫌なのは分かるが嘘は良くない。
液晶なんてiPhone4が圧倒的に良いだろ。
動画とか高速スクロールすればすぐにわかること。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:00:28 ID:qu7KlN9O
そうだな、液晶も操作性も内蔵ストレージも全てがiPhoneには敵わないよな
ハイエンド監獄モデルとエントリー変態モデルでの開発頑張ってね!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:03:26 ID:8pmAAOxC
>>841
電池に関しては
「IS03を使った事がない」
「ネガキャンの書き込みだけを信じたい。または信じさせたい」

液晶に関しては、
「iPhoneとAndroidのUI設計の差を理解していない」
「ガラス液晶が何かを理解していない」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:11:37 ID:a9Ntw5dW
まぁ何でもいいけど 買うに値しないモデルなのは確か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:15:03 ID:dlcz3lor
よくこんな低機能スマートフォン買えるよな。
こんなのに63000円は無駄としか思えない。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:19:39 ID:qu7KlN9O
>>845>>846
おい開発のためにこれ買っちゃってげんなりしてるID:51UhZngYさんに失礼だろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:27:45 ID:AyBp8Gz7
おさいふも、ワンセグも、赤外線も無い機種となぜ比較されるのか理解できない
コレ、あなたとは違う日本で使うことを考えて作られたスマフォなんですよ

左ハンドルは乗りにくいでしょ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:52:35 ID:/iqgny5L
>>841>>842
工作員乙
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:35:55 ID:IKy3daMm
結局工作員しかいないって事は買っていいって事だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:37:12 ID:jSnrOpzD
ここに派遣されるバイトは他で使い物にならんカスだろw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:16:31 ID:/iqgny5L
>>850
新機種には徹底的に文句つけるから
どうも言えない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:09:06 ID:k0NfzVXp
おやおや、 標準では受信しかできない赤外線、青歯はキーボードを認識しない、信じられないほど電池がもたないIS03の真実を指摘されて悔しいのかい?
液晶がiPhone4より綺麗とか嘘をつくから真実をバラされてしまったのだろ。
残像が酷くて文字をスクロールさせると気分が悪くなるクソ液晶をありがたがっていればいいよ。
きっと亀山とかに騙されてAQUOSを買った口だろ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:38:06 ID:ABI3OCrX
>>853
赤外線って送信できないの? 普通に赤外線で交換したけど? 何処のデマ?
青歯キーボードも使える機種があるみたいよ? 数は少ないし高いのだけみたいだが。
電池も一日しか保たないけど、一日は保つよ? ネットを5時間ぐらい観たらダメだけど、
残像が酷いのはAndroid UIの責任やね。iPhoneのようにウェイトかければいいけど、
あのUIは確かAppleの特許なんだって? 
あと、SHARPの液晶製造ラインに林檎が出資。あとはわかるよね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:41:29 ID:ABI3OCrX
ていうか。いまみたら別に残像なんて酷くないな。
スクロールがかくつくように観える時があるが、
iPhoneみたいにスクロールにウェイトかければどうとでもなるよね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:55:22 ID:cv3EOt2c
>>853
おっと禿工作員のお出ましだwww

糞iPhone宣伝しに来てるぞw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:14:56 ID:bSuUz6fK
お?お財布シール君来てるのか
最高級の尿液晶がなんだって?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:47:42 ID:qJ3gBczo
クソシールPhoneワロwwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:37:37 ID:K/QTvRSt
毎日バッテリーの話題を飽きずに続けているIS03のスレをみると、
死人と言うよりガン患者みたいに見える。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:17:33 ID:qJ3gBczo
お財布シールをデコに貼って
お辞儀してピッてやってほしい
iPhoneはたのしそうでいいなー
ブハハハハ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 07:39:12 ID:SG5j5CLo
おぃおぃ、あんまり苛めるなよ
電池持ちが良いらしい 禿Phoneさまは、
ついに電池残量0でも使えるスゲェェェお財布シールを発売したんだぜ
しかも使用したいアプリごとにその場で背面貼りかえればいいだけなんだってさ

そんな発想こちらは出来ませんでしたよ
出来たとしても実現しようとは思いませんでしたよ
やっぱり禿Phoneさまは、不可能を可能にするすばらしい機種ですね
ワンセグもお財布もすばらしいオプション品で実現し、次は赤外線通信ですか?
やっぱり画面のバーコードを読み取って送信するアダプターが発売されるのですか?
うらやましい限りです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:05:40 ID:oRfwP9BL
つーかさ
半年も前の機種に追いついてないって
is03だっけガラケーの機能なんて
付ける前にさせめて追いつこうよ
工作員なんてdocomoじゃあるまいし
いるわけ無い
まあいた事にしないと都合悪いからなあ
次のバージョンアップは
してもらえるといいな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:16:40 ID:F2X1OoG/
>>892
お疲れ様です
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:11:24 ID:a/esHwXf
>>862
どしたー?
解像度低い機種で書き込むのは辛いかー?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:16:30 ID:fOvT+IX8
>>862
ソフバン工作員キモ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:39 ID:7xu7Xizb
>>838
メモリー液晶も必要だったの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:36:41 ID:P9MYyfWS
秋葉ヨドのauコーナー、がら空きすぎて気の毒…
ガイアではIS03導入後、活気付いてる映像で終わってたのに…au終わっちゃうのかなぁ〜。
やっぱ各キャリアの店頭ホットモック弄るとIS03はUIが貧相だし、モッサリだし、躊躇するよな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:52:33 ID:wUDco33d
IS03おつかれ

1位 GalaxyS
2位 T-01C
3位 iPhone4 16GB
4位 iPhone4 32GB
5位 IS03
6位 LYNX 3D

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:55:30 ID:m9ywgWeW
えーと
まさかもうちょっと持つと思ったんですが
こんなに早く終りが来るとはおもいませんで配慮に欠けました

ごめんなさい iPhoneまた勝っちゃいました
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:11:03 ID:tl9CxMJ1
このくらいが、auが天狗にならなくて丁度良い
スイッチ入ったとか変な発言されるほうが困るw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:55:47 ID:42hHsHxD
この結果を受けて、やはりiPhoneもどきでは無理だったと悟り、
もっとニッチ向けにいろんな形態の端末を出してくれるように
なってくれれば、俺にはむしろ好都合。スレート型なんて
一キャリアに年一機種もあれば充分ですよ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:17:49 ID:e6SqRTWt
auは以前のようにちょっと変わったデザインのラインナップ揃えたりしたら良いんじゃね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:18:53 ID:u2TEF2As
早く二つ折りのスマホを出して欲しいんだが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:43:23 ID:gHl4G5or
>>873
iPhone以降のスマートフォンは、基本的にタッチパネルがないと
厳しい存在になった。タッチパネルと相性の悪い二つ折りは、
なかなか出て来ないんじゃないかなぁ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:46:22 ID:P1h96Emf
>873
つIS01
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:25:49 ID:fJ0mKZhu
スマートブックはメガネでも収納してろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:50:39 ID:K+87L/NO
おもんね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:11:27 ID:kRKTIKn7
IS03の売り上げをauがどう考えるか。
失敗と考えるなら、CDMA版iPhone導入も近いかもね。
Verizonは1/11発表らしいし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 20:20:54 ID:4KkVt96o
>>878
IS03はまずまず成功だろ。
iPhoneは条件が揃えば扱うけど無理にはいらないというところじゃないか。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:40:35 ID:KiJLjSGb
いやいや出せるなら少々無理してでも欲しいだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:35:20 ID:7aYo7zwx
>>880
他の端末展開(特にAndroid)との兼ね合いもあるから、無理はできないよ。
Appleと心中する訳にもいかないしな。
今のソフトバンクみたいに他の端末と違った特別扱いを求められるとなかなか難しいんじゃないかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:40:00 ID:5AFhSYvz
iphoneがほしいな、でも回線が〜と思い続けていたら
いつの間にかAndroidというものが有名になってた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:07:22 ID:jLe1kit8
過疎ってるな。工作員もっと頑張りなよ

一般人は赤外線・お財布・ワンセグを重視しているよ
これを知らずにiPhoneを買って後悔している人をたくさん見てきた

自分の周りだけかもしれないがIS03、LYNX 3D、ガラパゴスを買う人が急増してる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:39:46 ID:L2sTINMr
>>883
重視してる割には売れてないんだな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:26:07 ID:21SsHN6R
auはLISMO!動かせない機種は出せません
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:33:50 ID:3DR64oEO
Verizonでどんだけ売れるかだな。
予想じゃ1200-1400万台らしいが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:18:56 ID:B3NpK77N
俺の親父は心底欲しかったiphoneを回線で諦めて、代わりに欲しかったレグザもやめたらしい
理由は、スマホでやりたかったofficeファイル閲覧とかEメールの一括管理、その他諸々を
iphoneモドキじゃマトモにできない
あれこれできるのはiphoneだけ!と同僚に口酸っぱく宣伝されたかららしい
ほんと宗教じみてて気持ち悪いと思った
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:29:06 ID:7aYo7zwx
>>887
> 理由は、スマホでやりたかったofficeファイル閲覧とかEメールの一括管理、その他諸々を
> iphoneモドキじゃマトモにできない
> あれこれできるのはiphoneだけ!と同僚に口酸っぱく宣伝されたかららしい

あからさまな嘘をついてまで布教に必死なんだなぁ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:28:13 ID:T94/YqJP
欲しいなら買えば良かったのに
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 17:08:45 ID:B3NpK77N
それだけSB回線を忌避してるってことです
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:04:57 ID:0uPm6waJ
こんなスレあったんだね、ちょっとショック

KDDI統括本部長、高橋誠はiPhoneユーザーww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270156977/1
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:33:43 ID:dpmYvuYJ
>>887
あほん厨まじキメェな。
「使ってて気持ちいいよー」とか言い出してるならまだしも、
明らかな嘘をついてでも騙して人に使わせる(金払わせる)とかマジたちの悪い宗教だな。

>>891
俺はiphone大嫌いだが、
DocomoやKDDIの企画、開発系に勤めてるならば
嫌々ながらiphone使わざるを得なくなると思うぞ。
もちろん自社のスマホも含めてな。
こういう職ならば敵を知らねば始まらん。
あほん厨は何を嬉々として叩いてるのか知らんが。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:43:46 ID:eqhyz4pf
>>892
嫌いなら無視しとけや権力に盲従するクソバカ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:47:30 ID:dpmYvuYJ
何言ってるのかさっぱりわかんねw
無視できないようにさせてるのはてめぇらだよ
あほん厨がiphone板に引っ込んでスマホ板や携帯機種板、他に
一切出没しなくなってから言えよゴミカス
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:49:40 ID:3DR64oEO
CDMA版iPhoneの調査じゃないか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:19:29 ID:D6pPKrf5
>>888
ネットの見すぎでは?
単にその人が無知なだけかもしれないよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:21:39 ID:D6pPKrf5
>>892
強豪他社の製品使ってるなんて知れたら駄目だよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:10:14 ID:spxWVZXb
ID:D6pPKrf5 は 世間知らずなんだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:12:47 ID:spxWVZXb
ちなみに あほんはもう禿専用じゃなくなると思うぞ

ttp://gigazine.net/news/20110112_verizon_event/
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:55:35 ID:JH8t8/fm
アイフォンはいい機種と思うよ
禿が糞なだけ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:21:50 ID:S6uLvx3d
>>900
iPhoneも古き良きスマートフォンを終わらせた、蝗みたいなもんだがな…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:18:07 ID:U4uNyC3p
IS03「たいへん好調」 3割が女性、Skypeダウンロードも3割
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/24/news091.html

KDDIの田中孝司社長は1月24日に開いた10〜12月期の決算会見で、スマートフォンの好調ぶりをアピールした。
10月に発売したIS03が「たいへん好調」(田中社長)で、同期のスマートフォン販売台数は39万台に。
2011年3月期通期では100万台を超える見通しだ。

IS03は、シャープが開発したスマートフォン。
おサイフケータイやワンセグ視聴など日本独自の機能を備え、1台持ちにこだわった端末で、レディ・ガガさんを起用したテレビCMなどで猛アピールしてきた。

ユーザーは、既存auユーザーの機種変更が92%、残りの8%が新規という。
機種変更中心となったのは、予約殺到で「弾切れが起きた」ため。
「新規の客にもう少しまわるほど在庫があれば、もっと新規獲得ができたと思う」と田中社長はみている。

ユーザーは3割が女性だ。
「新しいガジェットは男性の利用者が圧倒的に多いが、IS03は女性に支持いただいている」と田中社長は胸を張る。
年齢別に見ると、購入者の3分の2が20〜30代という。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:16:26 ID:qF9LNzfq
浅はかな女が流行だからという理由で飛びつく。屁糞下痢汚と同じ構図。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:12:50 ID:Xx3L4J0m
値下げまだ〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:19:36 ID:ATA+51Mq
>>903
残念だねあほん房さん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:40:26 ID:GzGmko0H
IS03 IS04共倒れ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:21:20 ID:mBkm/UtI
価格comの評価悪い。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:18:20 ID:jD7U5oAY
価格comそのものの評価ですね、わかります
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:30:35 ID:mBkm/UtI
その通り
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:34:59 ID:Nsxae+g+
今Androidでましなのって銀河Sくらいじや。
どうして日本の企業がAndroid作るとことごとくクソ機種になるのか。
もっと国産頑張れよ・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:05:26 ID:TpOyCW1t
スペック厨なら素直に銀河かHTC買っときゃいいだろ
国内メーカーにはそれと同じ土俵で肩並べる金も開発力も意味もねえよ
むしろ国産まで右にならえでネイティブな最新OS積むだけのつまんないラインナップになるなんて御免だね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:24:25 ID:2hE6tFJy
バルセロナがろくでなしばかりだった以上、国産に期待せざるを得ねぇ。
外人はジャップ以上に、タッチパネルに耐えられる、頑強な精神力に
溢れてていけねぇなぁ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:44:09 ID:CVkoX4pP
分裂乙
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:05:38 ID:6qxO0REy
IS04の方が不具合多いみたいだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:46:21 ID:LIZvb8HC
>>910
銀河がマシw 信頼の初期不良寒村製品の癖にか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:34:40.19 ID:OZisoCGw
IS03よりIS04の方が遥かに酷いみたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:25:07.36 ID:fuSjT44Y
目糞鼻糞
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:20:14.12 ID:xjsNFlmm
IS03低機能
IS04不良品
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:47:51.66 ID:UWRg8E0M
価格comの評価悪い部類になります
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:51:42.55 ID:CgpWWYQm
2月28日までの辛抱
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:00:04.68 ID:/R1bvPYj
どうせならIS03とシャープ製ガラケーセットで売ればよかったのにね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:26:11.92 ID:TRMIjXTa
アンチだけで1スレ消費するスレ。
アンチが頑張っても、1スレ消費できないスレ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 10:04:32.94 ID:BiFPP1I7
中には買った上でのアンチだっているだろにw
スマホを大衆機化したばっかりに今まで以上に変なの沸くけどな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:29:36.26 ID:WhmIJk7Q
IS03改善されていってるか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:33:42.43 ID:hVaXwwov
>>924
ケータイアップデートで地味に改善されてる。
特に電池持ちとか。
もうすぐ2.2が来るし、さらに良くなるんじゃないかな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:45:14.73 ID:WhmIJk7Q
IS04よりはかなり良くなってるよな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:48:44.48 ID:fdcfXfIv
この流れをどう反応すればいいのやら。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:10:11.04 ID:/pNhOSzO
葬式会場なのに線香一本立たないで900越えとかナメすぎ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

そろそろ2.2祭も近いな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:17:07.12 ID:3Zz7egZ2
そうだな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:40:35.97 ID:LknL4Ruj
ISO 01…半年後、後悔。
ISO 03…半年後、後悔。
ISO 05…半年後、後悔。
電車は続くよ、どこまでも?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:48:20.00 ID:5XsgR/ap
つーか、28日で何も情報無かったんだから、あと半年は出ないだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 02:05:08.98 ID:JAWDGJrq
>>930
標準化機構も感度も関係ねーよww
vsスレの方はまだちょっと打ち間違いっぽかったのにこっちで更にしっかり間違ってんじゃねえww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 09:33:43.47 ID:wAyubwJF
IS03欲しいね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:05:18.86 ID:AlDnJ4JS
まだまだ未完成だなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:32:54.94 ID:R3XhPHiv
夏モデルのスマフォに期待しましょう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:59:13.80 ID:RHA3TWht
au版iphoneも近そうな勢いだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:01:03.01 ID:T01jXzDr
気長に待ってよう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:28:23.09 ID:Voz36Scn
会場間違ったみたいなんですが祝勝会場はどちらですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 11:59:15.98 ID:Qnpu0i52
そんなに頑張らなくてもいいんだよ...
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 17:13:51.52 ID:q1VvhqrR
またアップデートあるな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 05:07:48.36 ID:nt98LPsR
また、アップルデートあなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 06:56:21.16 ID:6vSq6Y1/
いつ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:36:02.22 ID:0IBRj7g6
ISO 5発売後、で、また、ひんしゅくをかうのであった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 06:43:38.53 ID:BxZNnXQ/
2.2になるのかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 11:34:49.15 ID:1dIKRPQq
CMにダマされた感がある・・・ちょいと早まった気がする。。。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 12:28:34.96 ID:+4JHRMHb
ここ100レスは電池の話題すらないみたいだけど
結局、チップセットとOSみたいなスペック表でわかる話以外で
具体的に何がダメだったってレスは皆無なの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:11:28.18 ID:4OLS8Zjq
皆無かは見りゃ分かる
何が言いたいか明示すれば?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:20:41.70 ID:+4JHRMHb
>>947
IS03が具体的にダメだった点は電池とチップセットとOSのバージョンで
こんなバグがひどいとか
GPSの精度がクソだとか
このボタンがすぐ壊れるとか押しにくいとか
メーラーが低性能すぎて使えないとか
他端末に比べて電波の掴みがひどいとか
他端末にあって当然のあの機能がないとか

そういうスペック表にない使い勝手の部分のレスがまったく出てこないんじゃ
旧世代ハードがダメなのであって、IS03だからダメってのが全然わかんないよねって書けばいいのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:06:38.89 ID:BxZNnXQ/
IS04よりはマシだと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:08:16.31 ID:gI6tEuc3
なんだ褒め殺しか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:10:09.60 ID:8is72/vb
そろそろIS05が出るのに、まだ2.2にアップデートしないのかよ
シャープは何やってんの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:44:43.06 ID:SEoqIlLJ
IS01みたいにならなければよいが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 07:33:46.13 ID:Jwn3kmW0
ならなければよい、というよりしないことが折り込み済みなんじゃね?

Android auを掲げて売りに出した最初の端末の割には、先月末の発表会でなんにもなかったしな。
春くらいを想定と言っていたのに、現時点でそれなりの確度の日付が出せないってことは…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 09:11:12.56 ID:riId+jux
>>953
アップデートは来週くらいの予定。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:17:53.63 ID:k1RUt9Xf
まだまだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:53:30.35 ID:7hyURZIW
IS03 IS04共にアップデート中止するオチはやめてください。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:52:02.56 ID:T5N3vhwy
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ
プップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップ

どうにか汁!
958 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/13(日) 20:52:54.39 ID:1Y/74N7i
>>948
おまえ人気のないスマホ使ってるからって嫉妬すんな

電池 →大容量バッテリーを買う、タスクキラーいれる

GPS →使わない、wifiと電波でなんとかなる

ボタン →修理に出せばなおる、他のスマホでも同じ

電波 →禿げ嫉妬すんな
959948:2011/03/14(月) 02:30:23.01 ID:bl5sDxJV
>>958
羅列した例のようなダメな要素が、このスレじゃまったく出てきませんでしたよね
って書いてるんだが

>>958はあの例の羅列をIS03のことだと思って、しかもGPSの精度の悪さとか実感してるのか?
俺の03では実感したことないが
あと個人的にボタン壊れやすいのは修理で直ろうが最低だろ
押しにくいのも最悪だが、そっちはモックで把握できるしな

今回の地震で03は、情報見るにも地震速報受けるにもワンセグ見るにも大活躍してくれてるわ
結構今までにないレベルで買って良かったと思ったがスレチだから気に入らない点書いとくわ
やっぱカバー無しでカメラ部は凸らずフラットなデザインにしてほしかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 06:28:50.84 ID:WCE/IBAF
アップデートまだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:00:31.53 ID:T0lB5kvw
>>959
オマエ仕事できないだろ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:22:28.11 ID:yKsdIQmE
これに変える意味がない?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:44:58.61 ID:6Jd/7del
おい落ち着け
みんな何言ってるかわからん(´・ω・`)
964948:2011/03/15(火) 00:43:29.25 ID:y4CeH85U
>>1-963
葬式会場だっつってんだろ能無しどもが
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
965948:2011/03/15(火) 08:42:32.08 ID:jnzjT6Dh
なりすましカス乙
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 13:28:48.92 ID:EcXK3/ha
手に入らない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 16:42:46.20 ID:YaMcr9gI
あすアップします。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 18:10:58.91 ID:NHYcFXe0

ここまでで圧勝

キャリア部門au

ユーザー部門au

メーカー部門東芝

端末部門IS04


KSTY(クソスマートフォン・オフ・ザイヤー)を決めよう!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298104131/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:04:23.66 ID:yLLGA90a
アップデート期待
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:13:41.59 ID:NrTmDpDn
電池改善されてる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:54:20.01 ID:B6CNr2EN
今月中にアップデートあるのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 18:45:25.50 ID:gRVDYhez
それどこじゃねんじゃね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:22:53.68 ID:B6CNr2EN
IS03 改善
IS04 糞機
IS05 普通
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:32:45.44 ID:F07P0SEi
夏モデル発表までにはアップデートある?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:07:09.80 ID:Pmg4LEjJ
知らんがな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 01:42:47.30 ID:L5r/jVOX
画面小さいのに本体デカ過ぎ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 02:37:52.41 ID:yOIXLitA
それは褒め言葉か?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:32:46.25 ID:IHhkB1Re
IS05良さそう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:45:49.17 ID:BWCiEyOo
ハイスピード非対応が惜しい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:07:47.90 ID:kKT7Fizh
アップデート
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:45:13.14 ID:qsbkurSX
サイクル
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 19:24:45.56 ID:jXdABlZU
いつまで待てば…
983名無しさん@お腹いっぱい。
値下げしないのやら?