女のふんどし

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しさん@ピンキー
>>302さん
袴ですが、ご奉仕のあいだは剣道などで使う袴(行灯袴)ではなく、スカート状
とでもいいましょうか、ちゃんとした神職の袴を着けておりました。

普段の神事のときは、白の下着が決まりでしたので、腰巻を着けておりましたが、
みそぎの際は白の越中褌。これは私がお務めしていた神社の女性神職や巫女の方に
受け継がれてきたものだそうで、私も女性の神職の方から教わり、頂戴しました。

ただ今巫女さんのお手伝いをされている方は、そこまでいらっしゃらないと思います。
いま考えるととても大胆な話、ですね。