パートナーと出会うには 3P目

このエントリーをはてなブックマークに追加
120 ◆/DX3b8/xAU
私書箱を作ってくれた人にばかり負担をかけるのはよくない。と思ったので、勝手に使い方をまとめてみた。ミスや不足があったら補足してくれ。

@なまえ欄に「にゃんにゃん#abcDEF123」と入れてここに書き込む
・「にゃんにゃん」はハンドル名。あってもなくてもいい
・#以下はすべて英数半角にする
・「abcDEF123」は「トリップのパスワード」。意味のないランダムな文字列にして、必ずメモっておく。他人に教えちゃダメ

A書き込みを確認する
・「#」が「◆」に、「abcDEF123」が別の文字列になってる
・その文字列があなたの「トリップ(略称、鳥)」。メモっておく
・大文字と小文字の区別をしっかりと!

Bあなたの私書箱が使えるかチェック
・asoco.infoを開く
・「私書箱を作成する(トリップの確認)」欄で「トリップのパスワード」を入力して、横のボタンをポチッと
・すると「あなたの私書箱アドレスはxxxxxxです」って出る
・「xxxxxx」はトリップと同じはずなので確認を。同じなら問題なし

C試しに自分宛のメッセージを送ってみる
・asoco.infoを開く
・「メッセージを送る」欄の「送信先」に自分のトリップを、「内容」を適当に入力して、下のボタンを押す
・「正常終了」と表示されたらOK
※他人にメッセージを送る時も手順は同じ。送信先に相手のトリップを入れればいい。

D自分宛のメッセージを読む
・asoco.infoを開く
・「メッセージを読む」欄で自分の「トリップのパスワード」を入れてボタンを押す
・メッセージの内容が表示される ※メールと違って送信者の情報は見れません。

■よくある間違い
・半角と全角、大文字と小文字を混同
・私書箱でパスワード入力時に「#」も入れちゃう、トリップ入力時に「◆」も入れちゃう