住人が減るって言っても、もう十分過疎ですが(ry
925 :
名無し調教中。:04/02/12 23:05
>>921 個人的な意見として、反論してみる。
1)に対して
確かに強制IDは荒らしには必ずしも効果はないが、それでも一定レベル以下の荒らしには効果が
あると思うが、どうだろうか?
2)に対して
スレを盛り上げるジサクジエンは必要なのか、あるいは不可能になるのか?
この場合、「ジサクジエン」とは、他人のフリをしてレスをつける、という意味に限定してとって欲しい。
強制IDの他板の場合、1が1のまま、しばらく話題提供して即死回避することもある。
また、日付が変わればIDが変わるので1=2だとしても
1 名前:名無しさん 投稿日:04/02/12 23:59 ID:ABCDEFGH
スレたてたぞ
2 名前:名無しさん 投稿日:04/02/13 00:00 ID:abcdefgh
乙
こんな感じでやっても、他人には1=2かどうか分からない。これは強制IDの板ではよくある手。
それに、自分はこの板、覗いていないスレも多いし、ジサクジエンは気にしないことにしているので
わからないが、そうでもしないと盛り上がらないスレだけなのか?また、そうして盛り上がった感じになる
スレって、本当に盛り上げることが必要なのか?
今日は人が多いのう。
なんで前回の強制IDが廃止されたかかんがえてみようよ
人が減りまくったからじゃないのかなぁ
荒らしはどんなことしても荒らすしね
928 :
名無し調教中。:04/02/13 03:45
>>927 そう主張できるソースキボンヌ。
あと、前回の変更は2001年11月末だろ?そのときとは住民も違うし、パソコンだって
通信回線だって違う。
「当時そうだった」というのと、「今もそうだ」とは、必ずしもイコールではないと思うんだけど。
書き込んだ直後、誤解を与えそうなことに気がついたので補足する。
そう主張できる=「前回の強制IDが廃止されたのは人が減りまくったから」と主張できる
「荒らしはどんなことをしても荒らす」は同感。
1000までに結論出して申請しようぜ。
もちろん次スレ必要だとおもう。
932 :
名無し調教中。:04/02/13 08:12
SM板をネタにした雑談とか僕は大歓迎だよ。
あと、このスレは案内を兼ねてるしね。
ちょっと発言が静かになったので、話題提供。
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1069071468/988 と
>>922をあわせてみてみる。つまり、発言数とID制度の関係。
エロげー (45,766)
半角文字列 (31,682)
えっちねた (29,395)
半角二次元 (24,999)
アイドル画像 (22,064)
801(19,584)
Leaf・key (18,394)
風俗全般 (16,462)
エロゲネタ (15,969)
エロパロ (14,240)
ソープ (13,055)
お水出会い系 (12,822)*
へるす (12,529)
アダルトV (12,492)
フェチ (9,435)
エロ漫画小説 (4,855)*
SM (4,150)*
半角かな (2,261)
お下品 (2,258)*
エロ同人 (583)
最後に*の付いているのはIDの無い板。
BBSPINK全20板のうち、上位11板は強制ID。下位5板のうち3板はIDなし。
これを見る限り、「強制IDだと発言が減る」かどうかはちょっと疑わしく感じたりもする。
935 :
名無し調教中。:04/02/14 13:31
もうずっと人多すぎ
936 :
名無し調教中。:04/02/14 14:20
>>935 pink.bbspink.com の鯖が重いから。SM板だけが原因ではない。
937 :
名無し調教中。:04/02/14 15:12
938 :
名無し調教中。:04/02/14 15:40
やったー!それと強制ID早く導入してくれ。
939 :
名無し調教中。:04/02/14 15:45
>>938 新鯖については、焼け石に水の側面があるそうで、対症療法みたいです。
できればお金を工面して、完全な新鯖を導入する必要があるとか。
あと、強制IDについては申請するかどうか現在検討の真っ最中です。
申請するのには、住民の間で話し合いがひつようということで、話し合い中…のつもり。
人が少ないけど。
>>916参照。
人
(;:.:.:__)
(;;:::.:.__.;;)
(;;:_:.__ξ+;; .)
,,.(;;;:::.:.. .:;;::;:;:;;´).、
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
川|川 / \|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ◎---◎|〜 | 強制ID反対!
川川 3 ヽ〜<
川川 ∴) A(∴)〜 \____________
川川 U /〜 ___
_;川川 ダッラ〜 . | | |\_
/ 川川 __/〜. | | | | |\
/ / | | 〜 | | | | |::::|
( ( ◎ / \_ .| | | | |::::|
\ \ /\  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/:\ \ ドピュ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \ つ___ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
941 :
916 ◆dUhDWf9CXo :04/02/14 20:10
>>940 反対するのはかまわないが、理由を書いて欲しい。
21歳以上のはずだから、単に反対とだけ書かれても困るのは分かるだろう。
邪推すれば「荒らせなくなるから」と取られても仕方ないよね。
916が珍しく久しぶりに良いことを言ったと思う。
俺はちなみにID導入に賛成ですよ。
なぜって?それはね、今のPINKに飽きたからさ。
少し刺激が欲しくなったのさ。それだけさ。
944 :
ホットな漢元祖スレ主 ◆034xo3OUDA :04/02/15 01:27
IDを導入すれば俺の自演疑惑も消えるから大賛成だ。
ここには殴打を語れる漢は居るのか?
946 :
名無し調教中。:04/02/15 12:41
947 :
名無し調教中。:04/02/15 14:33
結構あるな
949 :
916 ◆dUhDWf9CXo :04/02/16 22:59
さて、どんなもんでしょう?
あまり意見も出ていませんが、
>>921で強制ID反対、それに対して
>>925で反論。
強制ID導入に賛成意見はいくつか出ている。
一応、22日(日)23:59あたりまで話をして(これだと週末2回と祝日1回入るので、意見を書きたい人は
書けると思われる)、強制IDを申請するか考えてみようかとおもうがいかがだろうか?
現状のままだと、強制IDに変更申請という感じだが。
ちなみに、申請しても通るかどうかは
>>947参照ということで。
950 :
名無し調教中。:04/02/17 09:24
荒らしは減らないと思うけど少しでも自演が減ると思いたい。
強制ID導入してどう変化するのか見てみたい。
951 :
名無し調教中。:04/02/17 19:07
強制IDは無意味
接続切れば別人だからジサクジエンはなくならない
荒らしならID平気でやってくるし鯖に負担かけるだけ
952 :
名無し調教中。:04/02/17 19:12
既出な意見は聞き飽きた
953 :
名無し調教中。:04/02/17 20:00
>>951 心配するな。
ここは「こそこそとID導入の打ち合わせをしている」だけだから
ID導入に決まりました。導入してくださいと要請しても
(´_ゝ`)フーン。で、何処で打ち合わせしたの?
になるのがオチだ。
954 :
名無し調教中。:04/02/18 00:35
>>951 鯖への負担は大したこと無いだろう。
SM板は、BBSPINKの中でも過疎板。
書き込みだと一番多いエロげー板の1/20。
IEを利用した閲覧数でも一番多いえっちねた板の1/4.7。
ジサクジエンに関しても、逆に言えば毎回接続を切るとか、
串通すと行った手間がかかるわけで、ID無しの場合みたいに
「手間無くジサクジエン」に比べたら、ジサクジエンが減ると思わないか?
自作自演があって何がそんなに困っているのかがわからない
具体的にどんな困ったことがあったのか教えてけろ
956 :
ホットな漢元祖スレ主 ◆034xo3OUDA :04/02/18 00:50
自演疑惑であらぬ疑いを掛けられ困惑した時期がある。
お宅はもういいよ
他の人の話が聞きたいわけ
958 :
名無し調教中。:04/02/18 01:09
>>955 一つには、荒らしやすいということがあるよ。
------------------------------------------------
959 名前:名無し調教中。 投稿日:04/02/18 01:11
>>958 ここは2ちゃんねるだぞ。荒らしのジサクジエンぐらい見抜けないでどうする。厨房逝ってよし!
960 名前:名無し調教中。 投稿日:04/02/18 01:12
でも、住民がみんな理性があるとは限らないわけだし、長々とジサクジエンされたら読みにくくなる
961 名前:名無し調教中。 投稿日:04/02/18 01:13
プ)厨房必死だな(藁
962 名前:名無し調教中。 投稿日:04/02/18 01:14
うるさい!お前ら、書き込むな!
963 名前:名無し調教中。 投稿日:04/02/18 01:15
>>962 お前のような自治厨こそ出て行け!
------------------------------------------------
↑こんな感じなのを一人でやられたらどのスレも荒れるよ。荒れているスレには書き込みにくいから、
発言者が減る。また、これに乗せられた香具師が参入するとなんのスレだか判らなくなるよ。
959 :
ホットな漢元祖スレ主 ◆034xo3OUDA :04/02/18 01:48
(゚Д゚)ハァ? お宅のほうが馬鹿だろ
なんでもかんでも自分のことだと思って首突っ込んでくんな
962 :
名無し調教中。:04/02/18 02:43
雑談したいならそれなりの板いけばいいし
削除依頼されても立てまくればいいだけの話
需要があるってことが認知されれば
慣例として残るだろ
963 :
名無し調教中。:04/02/18 02:48
>>961 時間と番号をみてみろ。架空のスレだ。一応、958から続いているつもり。
>>949 一応言うべきことは言ったんで、あとは水掛け論かな、とも思うんだが、反論しないで納得した、と
解釈されても困るんで、再度書き込みさせてもらう。
まず、強制IDが一部のスキルの低いアラシ以外には効果がないことは、ほぼ賛成派、反対派の
共通認識としてもいいように思う。
問題は、それをどの程度メリットとして評価するか、ということではないだろうか。
これはそれこそここにくる人間、100人に100通りの考えがあるだろう。
俺の場合は、最も性質の悪い連中を排除できないのであれば、意味はない、という考えだ。
加えて、建前として自演が困難ということになれば、スキルのあるアラシには、さらに立ち回りがし
やすくなるという問題も、事実としてあげておこう。
ID反対=コテハンの自演、というレッテル貼りを執拗に行い、強引に論の方向性を決しようとする
ID推進派というのがいるが、彼らの正体が、そういった連中であるという可能性も排除できないと
思う。ま、これは憶測でしかないが。
書き込み数とIDとの相関性についての一覧だが、これはそもそも、その板を指向する住人の母数
が分らない以上、データとしての有効性は低いように思われる。
ひととおり見た感想としては、画像指向の住人がPINK2chには多く、それについで風俗系、そして
文章妄想系がもっともふるわないのかな、という雰囲気だな。
自演の必要性については、これから仕事に出かけるんで、帰ってからまた書かせてもらう。
長文にて失礼。
965 :
名無し調教中。:04/02/18 16:57
>>949、
>>964 強制IDに賛成。
「ジサクジエンはあり。ばれなければ無問題だし、ばれてもそれはそれで
楽しい祭りの材料になるから構わない。但し、スキルの低い自作自演は
面白くなく、故に必要のないものである。」と僕は考えていることを、
まずお断りしておきたい。
強制IDの必要性
広告マルチポストやコピペ連投などを規制議論板に報告する際、
投稿時刻とIDをつけて報告することが推奨されている。
SM板は広告荒らしは数はさほど多くなく、コピペ荒らしも局所的
(出現するスレは限定されている−殴打スレなど)ではあるが、
一部目に余るものもある。
これらを規制議論板に報告する際の利便性を鑑みて、強制IDに賛成する。
>>964 >強制IDが一部のスキルの低いアラシ以外には効果がないことは、
>ほぼ賛成派、反対派の共通認識としてもいいように思う。
この部分は僕の見方からすると
「強制IDが一部のスキルの高い荒らし以外には効果が高いことは
ほぼ賛成派、反対派の共通認識としてもいいように思う。」
と言い換えることができる。
もちろん強制IDだけで荒らしをある程度以下に抑えることは難しいのは
わかっているつもりだが、規制議論板への報告を組み合わせることで
相当程度抑え込むことができると考える。
さて、続きだ。
俺が自演が必要だと思うのは、言うまでも無くこの板の即死判定の過酷さ、故だ。
過去のオチ方からして推測できるデータからすれば、生存できるスレにするため
には、3日程度の間に、それなりの人数を集めることを要求される。
しかし、それらのネタが、この社会の大半を占める普通の勤め人をやってる連中
の嗜好にあうものである場合、平日の昼間に書き込みを期待することはまず不可
能であるし、夜間においても期待薄、となってしまう。
実際は土日休日、といったときでなければ書き込みは集まらないだろう。
ここが問題、土日に所定の長さにスレを伸ばす事ができなければ、次の週末まで
そのスレが生き残っている可能性は、極めて低くなる。
これを回避するためには、スレ立て人が、芸を尽くして自演であれなんであれ、適
当に伸ばしていく他は無い。
ここまで読んで、普通のオッサンの嗜好なんてどーでもよかろう、って意見もある
だろうが、そういう人は、上にあった書き込み数のデータを見て欲しい。
上位にきている板は、いずれも参加者の年齢が高いとは思えない板、ばかりでは
ないか?
俺が危惧するのはそこだ。
即死判定が厳しく、自演もままならないとなった場合、時間に融通が利く、お子様
連中や、宣伝と中傷を繰り返すことも仕事のうちである、業者の書き込みばかりに
なってしまうのではないか?
そうなった時、この板が魅力的な場所であるか否か、考えてみて欲しい。
芸能人関連の妄想スレや、女王様中傷スレばかりが乱立する板に、どのような魅
力があるか。
少なくとも、俺は全く魅力を感じない。
無論、そうなったらなったで出て行くまでだが、そうなる可能性を高める方針につい
ては、飽くまで異議を申し立てる。
ま、そーゆーこった。長文ですまん
>>967=921
仰ることはよく分かるし
>芸能人関連の妄想スレや、女王様中傷スレばかりが乱立する板に、どのような魅
力があるか。
>少なくとも、俺は全く魅力を感じない。
この部分は禿げ上がるほど同意なんだけどね。
個人的にはID導入議論もローカルルール議論も、現在のSM板の現状では
緊急に必要とは思っていない。
>>965は必要か不要かと問われれば「必要と思う」
程度の賛意であり、むしろ必要なのは
・きちんとした削除依頼
・重複スレや乱立スレの誘導や一本化(芸能人関係)
・専用ブラウザ導入推進
などの自治的な活動(およびそれを行う人)だと思う。
969 :
名無し調教中。:04/02/18 22:21
>>966 >俺が自演が必要だと思うのは、言うまでも無くこの板の即死判定の過酷さ、故だ。
>過去のオチ方からして推測できるデータからすれば、生存できるスレにするため
>には、3日程度の間に、それなりの人数を集めることを要求される。
自分は、これには同意できないな。
まず、即死判定についてだが、「新スレでnレス以下でm時間内にレスのない場合」であることは
間違いないと思う。このnとmの値が問題だが、こちらの板は分からないが、下のエロパロ板だと
n=30有ればOK、m=24といわれている。この板でも、n<35、m>14であることは分かるので、
だいたい同じであると思われる(ちなみに、公式には未公表)。
つまり、確かに3日間に30レスつけば即死をクリアできるが、それは(失礼だが)楽をする場合。
ま、ちょっと具体例を出させてもらうけど、他板の某スレの場合、12日かけて30を突破させた。
毎日、帰宅してカキコ、寝る前にカキコ。もちろん、レスがあれば書きこまないけど、24時間以内に
必ずレスがある状態をキープしたわけ。で、12日かかった。
あるいは、これも他板で俺が立てたスレの場合、スレ立て前に、ネタを10個ほど用意しておいた。
スレ立てと同時に2つほどネタ投下。翌日から、1つづつ投下しつつ、反応があったレスにレス付け
(これは当日も行ったけど)。結局6つほど使った段階で即死回避したんだけど、これもジサクジエンはしていない。
それに、これだけ準備をして即死したら、それだけニーズがないというわけなんで、あきらめも付く。
あるいはこの板でも、過去2回即死して次スレが立たなかった某芸能人スレのPart2。俺が立てたわけじゃ
ないけど、これもジサクジエンをせずに保守したよ。なぜジサクジエンがないとわかるかというと、
俺がかなりの部分、書き込んだから。「会話」になっている部分の半分は俺。俺以外に1人なのか
2人なのか3人なのか、それは分からないけど。
長文になったけど、結論は「ジサクジエンに頼らなくても即死回避できる」というのが俺の主張。
970 :
名無し調教中。:04/02/18 22:32
書いているうちに新レス発見!
>>968 >・きちんとした削除依頼
>・重複スレや乱立スレの誘導や一本化(芸能人関係)
>・専用ブラウザ導入推進
>などの自治的な活動(およびそれを行う人)だと思う。
(表現を拝借すれば)禿げ上がるほど同意。
俺は、実は別に強制IDは無くても良いと思うが、「無いとローカルルールが検討できない」というから
導入推進しているだけ。
そして、ローカルルールが無いと「趣旨違い」のスレの削除依頼が出しにくいのでローカルルールの
制定が必要だと感じている。
私は裕香ではないがw、2つくらいの板の削除依頼を出していることが多い。そのとき、
最後に使うのは「ローカルルール違反」なんだよ。2ちゃんの削除ガイドラインは、本当に
必要最小限のことすら書かれていないので、どうかんがえても削除対象だけどガイドラインに
該当しない、なんて場合、使うことがあるわけ。だから、自治的な活動をする上では
ローカルルールが必要だとかんじているんです。
>>968 966と967は、965のあなたの書き込みを確認する前に書いていたものだ。
常時接続じゃあないんでな、UPしてから読ませてもらったよ。
自治については、原則的に賛成、ただ、削除依頼はどうかな、俺は、面白いスレが
多く立てられれば、露骨な重複や宣伝・中傷目的のスレ以外は、放っておいてもい
いかもしれない、と考えている。
その方がいい、とは、無論考えてはいないが。
>>969 いや、正直なところ、感服した。
しかしなあ、シビアな育て物系のゲームやってるわけでもないんだし、スレを育てる
のにネタを10も用意して、毎晩書き込みって・・・俺にはできそうにない。
で、俺程度にしか情熱を持てないレベルのネタ職人ってのも少なくないと思うんだが
そういう連中にも、多少間口を広げてくれてもいいんじゃないか、ということだ。
あんたの言う事はただしいよ。
しかし、そこまでの努力を払うことを当然としてしまえば、やっぱり参加者は減ると
思うぞ。
肝要なことは、糞スレを減らすことよりも、魅力的なスレを立てやすくすること、だと
俺は思ってるんだが…ま、これは無論、糞スレが立ちやすくなることでもある訳だが
な。
>>971 確かに971さんのかかれることも一理はあるよ。
自分でも「準備しすぎか」と思うこと、しばしばだから。
自分は、「なんでもいいから即死回避したい」のなら、そう難しくは無いと感じている。
ただ、ネタがないと「保守」「保守」だけで、読んでいて全然楽しくないスレになるんだよね。
それに…板の雰囲気なのかな?意外に即死回避のために努力しないスレが多い感じだし、
即死回避に協力してくれる人も少ない感じ。
これも、自治活動がしっかりすれば少しは変わるのだろうか?
*
即死判定については、設定は鯖単位だ、というのは既出だったかな?
つまり、ここでちょうど良いぐらいの判定基準だと、ここ以外の板ではほとんど即死しないことになる。
そういう意味では、現状より即死判定が緩和される可能性はほとんど無いと思われる。
ここより発言が少なく、かつ即死基準の無い板もあるけど…悲惨だよ。
板のスレの半分以上が、発言数が2桁。発言数1桁のスレが全体の7%ぐらい。
>>972 保守、やage の連続は、確かに面白くないな。
俺も書き込むときは、新鮮味がなくとも妄想のひとつくらいは、なるべく入れるようにしてはいる。
規制緩和が難しいのだとすれば、そういった適度な妄想をかけあいでやるために、やはり自演
可能な環境がほしいわけだが
即死回避に努力する人が少ないのは事実だね。
どうかすると、スレを立てた奴が姿を見せないのに、他人の俺の保守で書き込みが保たれて
いたりする。
多分、即死回避ということ自体を知る人間が少ないのではないかな?
人大杉で、いきなり書き込みが減ることをみても、この板は2ch初心者が多いのではないかと
思う。
なんとなく立ててみたものの、下がってしまって探すのすら面倒になって、そのまま、なんて
スレ主もいるのではないかと思う。