遠隔や顔認証をあると言い張る奴って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1警察
メーカーや改造業者以外100%絶対にないとは言えないが誰にも何もメリットがなく
ホールにとってはデメリットしかないシステムをなぜ信じられるの?
2警察:2013/08/26(月) 13:10:39.77 ID:Fqm2y5nj
今までこれだけさんざん論破されてもまだあると言い張るやつw
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:16:12.99 ID:yyMRWF6R
割調整すげー楽になるしリピーターも作りやすいし金払ってれば警察にも捕まらないし

長い目で見たらメリット大きいんじゃないの。安定感が違う。
俺も実際どこでもやってるとまでは思わないし、遠隔ある派の発言の7割は火病だと思うが、
やってるとこは意外に多くてもおかしくなないなと思う
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:16:55.80 ID:SYKdGSSh
遠隔操作は実際に摘発されてますし

追徴課税が半端ないのに巨額脱税するパチンコ店がメリットなんて考えるとは思いませんし
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:17:11.32 ID:Cx4KrNh5
100%無いと信じ込んで無防備になる
知り合いに金貸して戻ってこないタイプですね、あな○はw
未然に防ぐと言う事で警戒する、見張る目があると言うのに…
当然の事ながら、怪しい店はその情報が集まるわけで
それを根本から否定するのは、関係者以外の何者でも無い
と言う結論に至ったのですが、間違いではないですよねw
いや少なくとも自分にはそう取れる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:19:49.57 ID:aTnz4+bJ
最近の最新のデータカウンタ一体型コインサンドは全部カメラついてるね
なんのために高コストかけて客の顔面じっくり録画してるんでしょうね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:20:51.68 ID:2DgcGtos
存在はするでしょ。実際に摘発された事例もある訳で。

ただ、自分の通ってるホールにも存在する、って少なからず疑ってるんならそもそも打たなきゃ良いのに。
「おかしいだろ!○○は遠隔だ!」←なら行くなよ
8警察:2013/08/26(月) 13:22:05.52 ID:Fqm2y5nj
暇なんでスレたて
2009から4年間ホールで正社員で働いてたんで知ってること書いてみるね

・遠隔→絶対にない
メリットが何一つない。まず今時メーカーに裏仕様を発注するわけにはいかないから専門業者に頼むことになるが、
やる業者はもうほとんどいないし何より金がかかる。
警察の査察は定期的に入るしそのたびに純正仕様に戻さないといけないからさらに金がかかる。
もし遠隔できたとして何をするの?搾り取るのは純正で十分。客が普通に打てばしこたま搾り取れるようになってるから。
逆に爆発台を作り上げるとして、そんな数台吹いてたからって客がバンバン来るのか?→来ない。
何のメリットもないうえにバレタラ逮捕、チェーン全店永久に免許剥奪、おまけに金は莫大にかかる。
おまえらが経営者なら絶対やらんだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:24:40.94 ID:C/mpwgLi
遠隔で捕まってた店があるのに遠隔は無いとか言えないだろw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:28:10.78 ID:fy+/mSuM
摘発されてるのは警察へのみかじめ料ケチったとこが見せしめに挙げられてる
ヤバいと思ってたらそのまま営業するはずがない
ある程度払ってるから大丈夫とタカを括ってるから挙げられる
11警察:2013/08/26(月) 13:28:34.54 ID:Fqm2y5nj
顔認証→ないから笑

普通のやつには説明もいらないんだけど一応。
顔認証があるやつの言い分↓
・新顔には出す。常連にさせるため。
・大勝ちしたやつは何回か負けさせる。
・サクラは出す。
・・・とかだろ?
じゃあ台のスペックも何もどうでもよくなるわなw
甘かろうが辛かろうが出る出ない全部ホルコンで管理されてると思ってんだろ?
だとすると保通協の審査もいらないわな?w
どんな使用でも出す出さない全部ホール次第なんだからw
昔から攻略会社とかにだまされるのはお前らみたいなタイプだよ
都市伝説みたいなのをマジでしんようできるやつら
12警察:2013/08/26(月) 13:30:58.53 ID:Fqm2y5nj
>9
昔はたしかにあったらしい
今とは純正のスペックが違った時代だし何より摘発された店が特殊だった
売り上げ増やせるわけでもないのにリスク負って摘発された典型
13警察:2013/08/26(月) 13:31:45.78 ID:Fqm2y5nj
>6
防犯のためなんだけど?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:33:25.81 ID:aTnz4+bJ
台のスペックとかどうでもいいよ
保通協なんか健全アピールなだけの意味のない機関
客の財布を管理して最大利益を上げるために決まってるだろ
思考が昭和で止まってるアホがいる 今時釘調整のみで出玉調整できるわけがねーよw アナログかよw
15警察:2013/08/26(月) 13:34:37.11 ID:Fqm2y5nj
昔横行してたのは遠隔ではなく裏ものだけどね
正規品が今でいう遊べるスペックだったから1日の粗利を増やすために
基盤を交換してハイリスクハイリターン仕様にしてた
16警察:2013/08/26(月) 13:36:31.14 ID:Fqm2y5nj
>>14
おいおい保通協まで疑うのか?
じゃあ打ちに行くなよ
なんでも遠隔言ってるおまえの頭が昭和だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:36:50.09 ID:Cx4KrNh5
>>8
遠隔は置いといて、不正ROMはどうよ
下っ端の人間が触れれる領域なのか?
それと、不正されてるされてないの基準は何?
もしかして自分がそう思っただけ?だったら説得力無いぞーびびるほどにw
それから不正摘発ってね、100%内部告発なの!
しかも、その摘発で閉店にまで追いやられてるのは日本人経営者の店が殆ど
実質ペナルティーが無いのにやらない奴がいるかっての!
○犯M店、年中無休なのに2日連続休業、後口裏合わせで言われた事は
「社員旅行に言ってました」と…
今まで聞いた事ねぇーわ、本業ほっぽり出して福利厚生ってw
それから、聞かされたのは突如として担当者の辞任、これは送別会してるから事実
こんな所やねんぞと、下っ端の社員は否定すら出来ない程に情報が少ないけどな
もう馬鹿なコメント書き込むな、正直痛いから
18警察:2013/08/26(月) 13:40:14.75 ID:Fqm2y5nj
>>17
不正改造ROMはだから昔はあったってば
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:40:32.70 ID:I9CvQ8bZ
1店舗もないと断言はできないがそんなのやってるのは極少数だよな
色々な店舗にいったがそんな怪しさを感じたことはないし怪しさ感じたら行かないだけで終わり(そんな店舗経験した事ないけどね)
ホントにあるなら各店舗で勝ち続けている俺が遠隔で攻撃を喰らわない意味がわからない

たださ、遠隔・顔認証・ホルコンってのは負けてる人間達の最後の砦なんだよ
自分が負けるべくして負けてるのを認められず他人のせいにして溜飲を下げる
そういうスロの楽しみ方もありなんじゃないかな
その逃げ道まで塞いだらホールに行かず窮鼠猫を噛む状態になるし逃げ道は作ってあげといたほうがいいよ
世の中正論を言えばみんなが幸せになるわけじゃない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:44:15.03 ID:Cx4KrNh5
>>16追記
保通協はエスパーがいるんだぜ
小役完全奪取、○択8、9割正解、超プレミア役を必ず引くとかのツワモノなんだよ
それで割り出してるから、ほぼ毎回の如く全国で試行回数何千万回と試されると
割が落ち込むんだからーそれを不正と言わずして何を言う
俺のちん長、全国平均の13センチだよと言って見たらドリルの部分が3センチあったみたいな
それでも納得いくんかw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:45:00.50 ID:3LCmRLO9
近所の店遠隔で摘発されて改装工事してたわ
22警察:2013/08/26(月) 13:46:18.77 ID:Fqm2y5nj
・確立分母までに当たらない→遠隔
・確変やATなんかが続かない→遠隔
・隣に座ったやつがすぐに当たる→遠隔
・知らないやつが当たる→遠隔
・自分以外の常連が当たる→遠隔・サクラ
・釘がいいのに負ける→遠隔
・設定1で機械割98なのに10万負け→遠隔
こんなバカはパチ屋行かなくても周りから頭悪い人だなって思われてるだろ
23警察:2013/08/26(月) 13:47:42.65 ID:Fqm2y5nj
>>21
摘発の理由なんでわかったの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:50:42.90 ID:90XcQTAo
遠隔業者は闇スロに回ったよな。
儲けと利便性が別格だし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:50:57.45 ID:JxTWeanW
おい、チョン官
お前警察なんて名乗っていいのか?
調べるぞ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:52:08.22 ID:3LCmRLO9
>>23
ウフフ♪(´・ω・`)
27警察:2013/08/26(月) 13:52:38.13 ID:Fqm2y5nj
ここであるある言ってるやつは改造するのにいくらかかるかわかってんの?

今の技術なら不可能ではないよ、確かにね
台の改造・回線の改造・操作するなら端末も導入していくらかかると思ってんだよ
台の購入費用すらペイできないとこ多いのに
大手なら金銭的に可能でもメリットがないんだって
大手はリスク犯さなくてもつぶれないんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:53:54.23 ID:Cx4KrNh5
>>22
だ・か・ら
お前のパソコンにウィルスチェックソフト入ってないんか!
疑いを掛けるからこそ未然に防がれる、暴露される事実もあるってのによ
実際、不正機器のせいでそうなってないのもあるかもしれないが
逆に考えるとそうなってるかもしれないだろ
国が全力でブラックボックスを監視してるならまだしも、そういった機関って無いだろ
強制的に営業停止、廃業まで持っていく機関がよ
パチンコは遊戯としている時点で警察も大々的に動けないんだよ
動いたら賭博と認めちゃう事になるから
ってか個人的な感想に対して、そこまで否定するってね、明らかに挑発行為
叩かれても文句言えねぇーぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:58:21.47 ID:I9CvQ8bZ
>>24
だね、費用は安いしジャンキーが来るから利益率別格

>>27
内部データは技術的に改竄は不可能じゃないとしてもカシメはどうするんだろうねえ?
素人的には調査されたら言い訳不能と思うのだがそこら辺どうなってるんだろう
30警察:2013/08/26(月) 13:58:45.79 ID:Fqm2y5nj
>>28
おまえなら遠隔システム導入するの?
なら理由を教えてくれよ

ペイ管理って言ってるやつ
例えば1日いくらボルか管理できたとして客が打たなきゃ話にならないのを忘れてないか?
それに今の台は変に改造なんかしなくたって死亡できるほどぼられるのもうわかってるだろ?w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:59:33.42 ID:EtkQr0N+
>>14
毎日釘叩いてる俺に謝れ!
釘調整ってホント奥が深いしバカじゃ出来ないよ
アウト予測して予算と照らして玉粗計算してからS%を決める
出したい時にヘソ釘で調整したらガジリ屋みたいな奴に抜かれるからなるべく他で調整
その他確変αや出玉やBYなどやることいっぱいあるんだボケ
おかげで仕事でパチの調整で真剣にやるから他店の糞釘なんか打つ気ゼロになったわ
だから休みの日はスロット三昧よ
設定1上等じゃねぇか
待ってろよシェリル&ランカ
32警察:2013/08/26(月) 14:02:38.22 ID:Fqm2y5nj
>>31
14みたいなやつは収束って言葉を知らんから怒るなw

売り上げも勝ちも負けも当たり確率すら短時間で理論値に近づくと思ってる人種だから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:08:20.44 ID:I9CvQ8bZ
>>32
おいおい、そこにレスする前に技術的に改造不可能じゃないならカシメどうするか教えてくれよ
俺は技術的にも困難だと思うぞ
確かに中身を弄るのは今の時代なら簡単だろう、しかしその証拠を隠滅するのが極めて困難と思うんだ

あとさっきも言ってこれも無視されたが窮鼠をあまり追い込むのはやめてやれ
負け組がホルコン・遠隔・顔認証に理由を求めてくれている内が華
実はそんなこと一切しておらず負けるべくして負けてるだけと気付かれたら誰も来なくなる
彼らがホールに来てくれないと俺も困る
34警察:2013/08/26(月) 14:08:22.04 ID:Fqm2y5nj
>>22
パソコンのウイルスは何かしらメリットがあるだろ?
個人情報が盗めなくても他人のPC破壊するって願望のあるやつもいるんだろうし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:10:46.21 ID:2DgcGtos
まぁ、あれだ。
確率以下でしか引けなくて文句たれてる奴は確率以上に引けたときも文句たれろや。
理論値ピッタリで引けなきゃ遠隔なんだろ?w
36警察:2013/08/26(月) 14:12:53.84 ID:Fqm2y5nj
>>33
いや、やろうと思えばカシメどころかケースからそっくりそのまま複製できるだろ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:14:09.66 ID:Cx4KrNh5
>>30
1台の高設定と残り9台のベタピン
1台の割り以上に落ち込む台とその差分を出せる数台、そして残りピン
どっちが楽しめる、客付が良い店になると思う
誰でもが後者と答えるだろう
それに割り以上に出たら、例えば5k枚時には万枚ってのもあるとしたならば
割以上に落ち込んでも突っ込んでくれるでしょ
それで店の売上としたならば、稼動が良い程儲かるわけだから
その案を取り入れないでどうする?逆にノーマルでセコセコして客飛ばしたら
経営自体成り立たんわ
ペナルティーがほぼ皆無である以上、使うのが極自然でしょうが
全否定限りなくしている者見てると腹立ってしゃーないわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:19:51.11 ID:c+J9Rx6J
まあ俺はパチはやらないからえnわからないけどスロに関しては台をコントロールする何かはあると思う。
それが遠隔なのか内部的なプログラムによるものかはわからないけど。

さすがに1/32768だの1/65536だのがポンポン引けるのはヒキでは片付けられないだろう。
ただだからと言ってそれを追及しようとは思わない。
そういうのも含めてギャンブルだと思っているから。

確率以上に引けないこともあれば確率以上に引けることもある。
要はあまり熱くならずに程々に楽しめばいいんじゃないかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:21:01.73 ID:3LCmRLO9
fin
40警察:2013/08/26(月) 14:21:23.31 ID:Fqm2y5nj
>>37
よくわからんが言いたいことはわかる

だからそれだとスペックは制御任せってこと?
たとえば設定した粗利を超えたらどっかで出して還元するっていう意味でしょ?
そんなのマジであると思ってんの?

あとペナルティーはあるだろ?
内部告発以外に摘発はないのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:21:24.81 ID:Cx4KrNh5
ID:Fqm2y5nj(自称:警察)ちょっとずつ狂ってきてるぞ
「不正は有ります。ごめんなさい」と言って
もう休んどけって
42警察:2013/08/26(月) 14:22:59.39 ID:Fqm2y5nj
>>41
狂ってるってどこが?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:24:43.26 ID:I9CvQ8bZ
>>36
それは検査に来る警察を完全に飼いならさない限り無理、即バレる
つーかさカシメ以外も封印シール等数十にも及ぶ無数のチェック項目どうやって逃げ切るの?
44警察:2013/08/26(月) 14:25:21.22 ID:Fqm2y5nj
>>38
excelで抽選コード書いてやってみな
65536なんか相当回数増やさないとちーとも収束しないから
1日に引け過ぎとか考えはなくなると思う
45警察:2013/08/26(月) 14:28:33.51 ID:Fqm2y5nj
>>43
すまんこれについてはおれも軽率にできるんじゃない?って書いてた、証拠を完全に残さないのはむずかしいだろうね
実際する奴もいないだろうし内部の話でスレ立ててたから
それでも不正改造あるっていう奴いるんだもん
46警察:2013/08/26(月) 14:30:39.68 ID:Fqm2y5nj
>>41
自称警察とかいう一周回ったような叩きはやめてくれんか?
本当に警察の訳・・・ないよね笑
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:35:59.47 ID:TOIsLxDv
技術的に可能な不正をしないはずがない。
なんせ相手は朝鮮人だからな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:36:45.07 ID:I9CvQ8bZ
>>45
うん、現実はさておきハッキリ言って出荷状態そのままを再現するのは不可能に近いと俺は思う
あまりにもチェックが厳しすぎるし一つでもひっかかりを感じたら更に深く追求し続けるしね
ただこの検査者部分を金パワーで通過できるならROM弄る事自体は技術的にはさして難しくないだろうね
実際某聖地とか裏物自体は過去何度も出てるからね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:40:06.25 ID:Hgk1tj59
>>44
「確率の収束」なんて言ってる奴は馬鹿www

確率に収束行動なんてありませんからwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:42:07.87 ID:4ZKBu6CV
全ホールとは言えないが、現に摘発されてる店があるんだから遠隔がある事は証明されてる訳じゃん
それなのに、遠隔はない!とか言ってる奴ってなんなの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:46:49.63 ID:V1nd7FYo
悪いほうでとらえるからダメなんだよ
コツを教えてやろう
ちょっと挙動不審気味で座りサンドに札入れるときにおもいっきし笑顔
これで北斗29連した
お前らもやってみ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:48:08.19 ID:Hgk1tj59
遠隔制御のメリット

・射幸性をよりアップ
・細かな釘調整や設定調整の省略化
・より精度が高い粗利調整、還元率調整が可能
・時間帯毎による効果的な出玉調整を実現

「遠隔制御にメリットはない」なんてぬかしている>>1はマジでド低能
53警察:2013/08/26(月) 14:50:06.75 ID:Fqm2y5nj
>>49
?なんだけど。バカにわかるように教えて

>>50
あるねたしかに、ごく稀にね
だけど本当にごく稀で特殊なケースだから気にする必要はないし、
君が負けてるその店はしてないと思うよw
遠隔しても基本当たらせないようにするか鬼出しさせるかのどちらかだからね
そんなのは遠隔しなくても日々起こってるからね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:53:01.79 ID:I9CvQ8bZ
>>50
このスレの誰1人絶対にないとは言ってないだろ
不可能ではないが大金と危険性かけてまでやるメリットが極めて薄く使ってるホールは少数
そんな事しなくてもお前ら何でそんな履歴の台打つの?頭おかしいの?って台に嬉々としてぶっこんでいくじゃんw
超絶糞履歴の台のデータポチポチして思案した挙句座るやつとかホント理解不能

遠隔が多数のホールにあるならホールにとって一利無しの俺なんて真っ先にやられる候補だがそんなの喰らった事ないぞ
どれくらいの割合のホールに遠隔が存在するかはわからないが俺が1度もそういう不信感を感じたことがない
俺にはこれだけで十分だわ
55警察:2013/08/26(月) 14:55:24.69 ID:Fqm2y5nj
>>52
・射幸性をよりアップ →今よりアップさせる気か?
・細かな釘調整や設定調整の省略化→ほう、お前の行く店は釘も変わらず設定も毎日据え置きなんだな?
・より精度が高い粗利調整、還元率調整が可能→制度が高くても打ってくれなきゃ意味ないんだって
・時間帯毎による効果的な出玉調整を実現 →時間帯毎による効果的な出玉調整って何?朝出るとか?、ですると客が喜ぶの?困るの?

マジでド低能はあんただと思うんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:58:54.77 ID:Hgk1tj59
『マ〇〇ン王国の闇(マ〇〇ン内部告発文)より
http://gofar.skr.jp/obo/?p=4316

この「等価交換」というのは営業戦略として必要である。
だが、1000台規模の大型店になると集客と同時に、出玉をよくするためにその調整が必要になる。
それができなければ営業を維持することができない。

裏ロムと呼ばれる方法を用いて出玉を調整するのは、サクラを使って集客するというのもあるが、
ほとんどがホールを搾取する手段である。
そのため、業界こぞって摘発の対象である。
しかし、遠隔操作という方法はホールの経営をコントロールすることができ、むしろ業界では歓迎されている。
「等価交換」方式は集客と経営安定のために裏付けされる、テクニックが必要になる。
特に大型店では必須課題である。
57警察:2013/08/26(月) 15:03:53.60 ID:Fqm2y5nj
・負けたのは遠隔のせい→勝った時は自力何でしょ?
・遠隔せずにあんなに売り上げが出せるわけない→短期で利益が出る台が主流です。あと脱税って知ってる?
・大勝ちしたら顔認証で徐々にボラれる→基本徐々に負けるようにつくられてます
・釘くらいで〜→クソ釘の台1日打ってみれば?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:05:07.25 ID:JxTWeanW
チョン官は毎日毎日ホントに暇人だな
なにが『警察』だよ(笑)お前の貧弱な体を鍛え直してやろうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:07:49.12 ID:yyMRWF6R
確率の収束ってのはベクトルではなく後ろ向きに追跡した場合の結果論なんだけど、>>49は言いたいだけにしか見えない
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:09:40.50 ID:KpHiM/jQ
あんまり詳しく書いて消されたら困るから少しだけ。遠隔はあるし、できるんだけど言葉の解釈が個々により違うだろうからこれが議論の矛盾をうむ。

実際、顔認証はあるし、出玉の島管理による営業管理はある。
61警察:2013/08/26(月) 15:11:17.33 ID:Fqm2y5nj
>>56
これが何なの?いつのものなのか本物かも謎だけど
読んだものすべて本物だと思うんだなあ

違法攻略法会社から買ってみたら?
あんただったらすぐ信じてしまうような裏情報がHPにたくさん書いてて欲しくなると思うよ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:12:01.40 ID:KpHiM/jQ
もっと言えば1台1台の遠隔も可能。ただ、これは簡単に言えばやれる内容のレベルの問題。
勿論レベル高い仕様ならばリスクデメリットも比例するんだから過去の摘発のようになる。
だからまずしない。
とりわけ時代の流れによる業界健全化みたいな状態だしね。
63警察:2013/08/26(月) 15:12:54.28 ID:Fqm2y5nj
>>60
たかが2chだし消されてもいいじゃん、詳しく書いてよ笑
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:14:25.61 ID:I9CvQ8bZ
>>57
勝てば実力
負ければ遠隔
出てるやつらは皆サクラよw

しかし何故俺は1度も遠隔喰らった事ないんだろうなあ
確かに短いスパンで運悪いなあ、展開悪いなあって事は多々あるが
中期以上通って負けてる店とか記憶にないからなあ

>>60
何故俺は色々な店舗で遠隔喰らわないのであろうか?
いつまでたってもこの謎が解けない
便所の落書き板だし詳しく書こうぜw
俺も知りたいわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:16:11.20 ID:KpHiM/jQ
ただ、やらないのとできないのは違うからね。
この広い日本。こんだけ常識はずれで情の欠片もない廃れ業界。
そりゃ悪い人間、会社は普通にあるよ。
ただ、やる方もバカじゃないから飴と鞭のやり方が上手いだけ。
なんで表向きにならないか?そりゃ利得権益でWinWinならば普通はね。
まともな一部上場大手ですら世間が知らない裏の世界があるわけで。
パチンコ業界なんか尚更あっておかしくないでしょ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:17:07.41 ID:Hgk1tj59
>>55
・射幸性をよりアップ →台そのものの射幸性+実際の出玉挙動による射幸性
・細かな釘調整や設定調整の省略化→これは遠隔制御特許文にも書かれている
・より精度が高い粗利調整、還元率調整が可能→制度が高くても打ってくれなきゃ意味ないんだって
→意味不明、入店客UPは遠隔アリナシ関係なく、商売している者の必須課題なんだが
・時間帯毎による効果的な出玉調整を実現→これも例のリクナビやテレビ番組での店長発言により証明済み
「早い時間帯から出し過ぎてもいけない」
「客がいない時に出しても意味がない」
どれも時間帯による出玉調整を示唆する内容
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:17:38.57 ID:JxTWeanW
↑在チョンRマニア(笑)
お前はウンコでも食ってろよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:18:24.26 ID:KpHiM/jQ
ちなみに、各大手ホールの法務的な顧問はどこも警視庁の上層部からの天下りが目立つからね。
意味わかりますか?
あと、健全化の法人も各メーカーの上層部が兼任。
例えるなら、東電と原子力委員会みたいな今までの関係性よ。
69警察:2013/08/26(月) 15:20:12.93 ID:Fqm2y5nj
>>55
>>これは遠隔制御特許文にも書かれている
吹いた。遠隔って違法なのに特許が取れるのか。バカのおれは知らなかったわ。
で、特許番号は?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:22:15.59 ID:Hgk1tj59
>>61
私は攻略会社の類いは一切信用しませんし、攻略会社が発する情報も一切引用しません

遠隔情報=詐欺攻略会社情報

実にド低能で安直な思考ですねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:22:27.32 ID:KpHiM/jQ
ところで、よく遠隔云々で今の機種入替の流動化の中で不可能という人いるけど、そうでもないんだよね。なぜかって、仕様は違えどもメーカーごとのメイン基盤のdipと制御sigは同じだから。
ま、だから各メーカーの開発に居た人が引き抜かれてちょっと手を加えるとゲーセンにあるようなフラグを操ることができるわけよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:22:39.18 ID:KeUiDP/t
売れない物・システムを何故開発し続けるメーカーがあるのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:23:59.04 ID:I9CvQ8bZ
>>68
ズブズブの関係とかどうでもいいのよ
そういう事じゃなく遠隔についてもっと詳しく書こうぜ
パチ屋にとてつもない損失与えてる俺は何で遠隔喰らわんの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:24:30.44 ID:34t3da8i
>>64
チョン顔?
店員が見てない時に台の前で汚い遠隔しやがってってカメラに向かって言いながらツバ吐きまくってみたら?味わうかもよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:24:58.91 ID:KpHiM/jQ
だいたい、ゲーセンにあるパチンコ、パチスロってホール経由だからね。全く同じものをフラグの数値だけ自由に変えるんだから、どういうことかわかるでしょ?
簡単にんなことできるってだけの話。

後はデキレと見るか、ホールから見たら駒の自分と見るか。
楽しみ方は個人の自由だからね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:25:40.34 ID:I9CvQ8bZ
>>71
だから改造は技術的には簡単でしょってこのスレで散々言われてるじゃん
改造した後で改造丸出しの箱をどうやって誤魔化すのよw
77警察:2013/08/26(月) 15:26:09.63 ID:Fqm2y5nj
>>55
>>→意味不明、入店客UPは遠隔アリナシ関係なく、商売している者の必須課題なんだが 〜

そいうことじゃなくて、たとえその台が1日5000円のマイナスって設定しても客が5000円打たなきゃ意味ないってことね。
じゃあその台誰も打たなかったらどうするの?
じゃあじゃあマイナスで割り調整してる台は指定された金額飲むまでは当たらないの?
じゃあじゃあじゃあ朝一打ちにいくとみんなが飲ませてないから当たらないよね?
それとも当たった台は当たるように割調整されてたの?

・・・あんたバカだわ、たぶんね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:26:32.39 ID:KpHiM/jQ
このスレ主は業界に4年居たみたいだけど、まぁ知らない世界がまだまだあるってこと。

そんぐらい別世界と思えるような糞業界が今の日本にあるってことだね。

じゃあね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:27:03.97 ID:JxTWeanW
>>73

お前は在チョンRマニアだからだよ(笑)
書いてることが殆ど嘘だからな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:27:23.16 ID:I9CvQ8bZ
結局何一つ質問に答えられず逃走したw
遠隔肯定派ってこんなやつばかりだよなw
ちょっと突っ込まれたらすぐ逃亡する
81警察:2013/08/26(月) 15:29:19.79 ID:Fqm2y5nj
>>75

アミューズ向けは基盤は改造してもいいし実際してるしメーカーがアミュー向けにC言語とかでリプログラムできるものも出してるよ

だからホールでの改造とは意味が違う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:32:38.30 ID:I9CvQ8bZ
スロットで一過性じゃなく継続して勝ち続けているやつらは皆1度は遠隔が本当にあるなら何故俺は遠隔を喰らわないのかと思う
この謎を解き明かしてくれればすぐに遠隔肯定派になってもいい人間は多数いるのだが未だかつて誰1人この謎を解明したものはいない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:35:04.66 ID:KpHiM/jQ
>>81
それはメーカーのAM関連に出してるやつね。
東プロってとこが最大手だけどここは独自で全メーカーのプログラムを管理できるロムを開発したからね。
因みに自分は全店が遠隔してるなんて思ってないよ。それに遠隔って個人遠隔と全体遠隔とで見たら後者がメインでしょ。
84警察:2013/08/26(月) 15:37:40.39 ID:Fqm2y5nj
>>83
自分はID:Hgk1tj59みたいに突っかかる気はないんだけど


全体遠隔って具体的にどうするの?
機械が云々じゃなくて割りとか売り上げ管理の話ね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:38:57.20 ID:KpHiM/jQ
遠隔っていう言葉が大袈裟に聞こえるけど、島単位での時間帯における管理は別に違法でもないし。
あいつだから操作とかはホールも暇じゃないし、そんな余裕なほど昔みたいに栄えてないからね。

結果として全体として日別売上達成が重要なんだし。
86警察:2013/08/26(月) 15:40:55.63 ID:Fqm2y5nj
>>85>>島単位での時間帯における管理は別に違法でもないし

ど、どういうこと?違法じゃないって
遠隔とかじゃなくて釘とかの話?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:48:09.11 ID:I9CvQ8bZ
>>85
>島単位での時間帯における管理は別に違法でもないし
出玉推移を観察(管理)してるだけなら違法ではないが
それを外部操作で弄ったら当然違法じゃないかw

仮に合法な前提で話を進めるとしよう
今のスロってそんな盛況じゃないじゃん
高設定入ってる店でもシマにある56がバレたら後の台の稼動が極端に落ちる事とか多々ある
そんな中動いている台は高設定な事も有り全部噴くとかたまにある
何で出玉操作で出なくしないの?明らかにシマが割以上に噴いて大赤字だよ
転生や系譜でよくあったが店が全く意図しない爆発が複数出てしまったとき
役職が心配そうに島を何度も覗きにくるとか結構あるけどなんで出玉操作しないの?
出玉操作できるならそんな心配しなくてもクーラーあたりながらボタンポチリですむじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:48:18.93 ID:Fqm2y5nj
あれ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:52:32.77 ID:Hgk1tj59
>>77
>たとえその台が1日5000円のマイナスって設定しても

まずこの例えがバカ過ぎるw
じゃあ5万円突っ込んだら4万5千円出るのかよって話

シマ全体で考えたらどうだい?
シマ全体の設定粗利率を元に出玉を振り分けていく
その時その時の稼働状況を元に細かく調整していく
なんかシマ全体でブワッと当たったり、ピタッと当たりが止まってる時間帯があるじゃん
あれを単なる確率上の偶然とみるか、必然的な現象とみるかだな
90警察:2013/08/26(月) 16:06:33.93 ID:Fqm2y5nj
>>89
まず普通の人は君みたいにめんどくさくないのをわかって聞いてくれよな


シマ全体で考えても同じじゃない?
じゃあ仮に全体で95%だとしようじゃないか。
開店直後は誰も打ってないよね?誰も負けてないから当たりにくいのかな?
そんなことないよね?朝一から爆連することもあるよね?
そんなことになったら他の台がますます当たりにくくなっちゃうね?
じゃあみんなが突っ込んでくれた後しか打ちたくなくなるよね?
そういうことを君は言ってるんだよ?
なんで自分の主張が矛盾していることに気づかないかな


>>なんかシマ全体でブワッと当たったり、ピタッと当たりが止まってる時間帯があるじゃん
は?偶然ではありえないの?

あと遠隔の特許番号は?
ついでにその特許が合法なのか警察に聞いてみたいからなるべく早く頼むわ。忙しいとこ悪いけど笑
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:10:12.13 ID:Hgk1tj59
まあ俺は遠隔は蔓延していると思っているけど、台(基板)を改造しての遠隔には否定的だな

今の時代、それはリスクが高過ぎるし、だいいち手間隙かかり過ぎだわ
やはり最初から遠隔制御が出来る構造になっていると考えるのが自然
そうなると今の現象、沢山の遠隔特許の数々や、摘発事象がほとんどない等、全てが繋がる

おそらく取得乱数の範囲を外部から変更出来るようになっているんだと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:17:08.68 ID:TOIsLxDv
遠隔ではありません
演出です
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:17:37.98 ID:I9CvQ8bZ
島操作が現実的に蔓延してたら勝ち組と負け組が極端に分かれることの説明がつかないだろ
台の設定以外の部分で出玉操作ができればパチ屋に行けば行くほど収支は均質化され負けが嵩んでいくが俺は行けば行くほど何故か勝ち額増えていくぞ

あとID:KpHiM/jQはちょっと突っ込まれたらやっぱり逃げたね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:18:09.15 ID:KpHiM/jQ
出てたら出ないようにするってそれこそ個人遠隔の仕様でしょ?
今の主流は出ないようにするんじゃなくて出るようにコントロールでしょ?
結局それが出来やすいのがしばらく基盤が変わらない北電子とパイオニア。
明らかに電圧調整で負荷かけてるのがわかるじゃない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:21:44.92 ID:KpHiM/jQ
基盤自体の改造は違法だけど出玉の一定箇所のコントロールは確か、違法とはどこにも書いてないはず。 あくまでグレーな解釈な話だけど。

ま、だいたいさ業界を揺るがしたオータが未だにバリバリ営業してんだからね。何でもありでしょ。

マルだって白ロムで営許取り消しになるし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:28:39.34 ID:I9CvQ8bZ
>>94
>今の主流は出ないようにするんじゃなくて出るようにコントロールでしょ?
こっちが遠隔がある証拠を求めてるのにそんな同意求められてもシラネエよww

>明らかに電圧調整で負荷かけてるのがわかるじゃない
わからねえよww

つまり言いたい事はこういうことか?
マイナス方向への出玉調整はしないがプラス方向への調整は島単位でする
本来の機械割プラス出玉調整受けれるとか客ウハウハだなw
97警察:2013/08/26(月) 16:31:56.54 ID:Fqm2y5nj
>>91
>>沢山の遠隔特許の数々や

たくさんの特許ってどこにあるんだよ妄想で特許を作るなよ

>>最初から遠隔制御が出来る構造になっていると考えるのが自然

ついにメーカーまでグルにしだしたのか?

>>おそらく取得乱数の範囲を外部から変更出来るようになっているんだと思う

結局妄想なのかよ?!一生懸命論破して損したわ
おまえが2chですらバカにされる人間というのはみんなにわかってもらえたなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:33:51.56 ID:Hgk1tj59
>>90
だからさ、時間帯毎で調整出来るよね
朝一に爆連台、当然予定通りで周辺客の射幸心煽りまくりw
そのマイナスというか損失補填分を、その後でいくらでも調整出来るよね
「出し過ぎ・絞り過ぎ」なんてありえない、全て「予定通り」
店とすれば実に有り難いよねぇw

後、引用特許はこれね

【発明の名称】 ICカードを利用したパチンコシステム
http://www.j-tokkyo.com/1998/A63F/JP10137422.shtml
【公開番号】 特開平10−137422
【公開日】 平成10年(1998)5月26日
【出願番号】 特願平8−301849

【0021】から抜粋
ユーザの利用状況などに応じた出玉率を設定できると共に、ホールコンピュータから出玉率データを送信して調整を行うため、
簡単な制御で各パチンコ台の出玉率を調整でき、この結果、調整工数及び調整時間を削減することができる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:35:07.88 ID:TOIsLxDv
マイホじゃ露骨に島操作をやってるよ。
だから島操作を逆手にとった立ち回りが有効。
出ない時間帯には個室で長考したり車で雑誌を読んだりして時間を潰すことにしている。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:37:35.15 ID:I9CvQ8bZ
最初は業界通を気取ってたのに最後は質問してるほうに同意を求めたり妄想で話しはじめたりしてわろたw
こちらが明確な質問をだしているのにその質問には一切答えず漠然とした回答を繰り返してる時点で予測はできたが想像以上に酷いw
101警察:2013/08/26(月) 16:38:24.49 ID:Fqm2y5nj
>>94
出すのは釘・設定でやってきたでしょう?
いくら運要素が強くなったとは言っても全台高設定にして出ないと思うの?

>>95
>>基盤自体の改造は違法だけど出玉の一定箇所のコントロールは確か、違法とはどこにも書いてないはず

正規の方法以外で出玉のコントロールは違法だから
あんた詳しい人かと思ってたら ID:Hgk1tj59と同じ素人以下の妄想狂かよw

適当な作り話はやめてくれんか?w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:39:32.10 ID:Hgk1tj59
>>93
>俺は行けば行くほど何故か勝ち額増えていくぞ

そんな人が何故遠隔スレに連投するのかいつも疑問に思うw

各種遠隔スレにて粘着してまで必死に否定レス連投している人達って
まず例外なく「俺は勝っている」なんだよねw

コレ詐欺攻略会社並に胡散臭いんだよねw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:39:59.72 ID:TOIsLxDv
>>101
そんなに顔真っ赤になるなってwwwww
キムチの食いすぎちゃう?
104警察:2013/08/26(月) 16:46:50.24 ID:Fqm2y5nj
>>98
>>だからさ、時間帯毎で調整出来るよね朝一に爆連台、当然予定通りで周辺客の射幸心煽りまくりw

こんなバカのために反論してる俺も相当暇人やなw
朝一で爆連したら遠隔なのか?調整なのか?なんでも都合のいいように考えられて幸せだな

>>【発明の名称】 ICカードを利用したパチンコシステム

これ何か調べてから書けよ
いくら使ってるか調べるための機能なんだよおバカさん
どっかに遠隔操作したり割調整できるような事書いてるか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:47:33.89 ID:I9CvQ8bZ
>>102
俺自身がこういうスレに連投した事はないけど
やっぱり勝ってる人間には遠隔ってのは最大の謎なんだよね
巷にはまことしやかに囁かれるが実際に攻撃された勝ち組ってのは皆無で遠隔受けるのは何故かいつも店に貢献している養分達

疑問点
何故勝ち組は遠隔で全く攻撃されないんだろう?一番狙われるとこだよね
何故いつも負けてる上客ばかり遠隔で攻撃されるのだろう?
何故負けるべくして負けてる常連はやたらオカルトな話をして遠隔を肯定するのだろう?
何故遠隔を肯定するのにその死地に好んで足を踏み入れるのだろう?

不思議でいっぱいで実に興味深い
別に否定しているわけじゃなく明確に論破してもらいたいくらい
単純な好奇心に近いものがある
106警察:2013/08/26(月) 16:51:45.69 ID:Fqm2y5nj
>>103
>>そんなに顔真っ赤になるなってwwwww キムチの食いすぎちゃう?

こんな中学生レベルの叩きしかできないんですよね?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:53:47.07 ID:Hgk1tj59
>>101
>出すのは釘・設定でやってきたでしょう?

それは昭和のアナログ時代の話じゃないの?

今のパチンコ・パチスロなんて当たり確率以外に更に出玉増加への確率が二乗・三乗〜と超大荒れの要素テンコ盛りじゃん

ましてやスロなんてサブ基板で何やっているかわかったもんじゃない
例のタイマープログラムという、保通協での試打試験すり抜け裏プログラムなんて搭載されていたぐらいだし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:55:41.40 ID:TOIsLxDv
>>104
いくら使ってるか調べてどうすんだよ?
その先があるから調べるんだろ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:05:44.03 ID:Hgk1tj59
>>105
まずはその前に、君が本当に
>俺は行けば行くほど何故か勝ち額増えていくぞ
てのを証明する必要があるよねw

君は専業パチプロなの?
今のパチスロでコンスタントに勝ち越すなんて相当難しい、至難の技だと思うんだけど?
まずリーマン兼業なんて絶対にムリだね
110警察:2013/08/26(月) 17:06:46.10 ID:Fqm2y5nj
>>107
>>それは昭和のアナログ時代の話じゃないの?
じゃあ釘師もいらないし設定も設定ももともと一つだけでいいよな?
なんで設定1〜6まであるんだろうな?

>>108
売り上げ管理のためなんだよね残念ながら
その先とか笑勝ってたら遠隔して当たらないようするとか言い出す気ならこのスレ頭から見ていってくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:09:55.83 ID:/UP7XR32
http://ch.nicovideo.jp/tentyou_g/blomaga/ar192234
http://ch.nicovideo.jp/tentyou_g/blomaga/ar235711

はい。要するに
・遠隔は存在する
→しかし、「大当たりさせる」ためのものであって「大当たりさせない」ためのものではない。

・遠隔を使用して客を寄せることはできる
→しかし、摘発のリスクがあるためやってる店はほとんどない

・顔認証は存在する
→ゴトなどの犯罪防止のため。遠隔して「大当たりさせないため」ではない。意味がないから

そもそもパチプロが存在することが説明がつかない。本当に遠隔が存在するのなら
店は「プロが一方的に勝ち続ける」ことよりも「みんなまんべんなく勝ったり負けたりする」ほうが絶対いいからプロには勝たせない


遠隔より先にメーカーの解析が嘘だとか
機械割詐欺だとか
そっちをまず疑うべき。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:13:54.25 ID:Hgk1tj59
どうやらID:I9CvQ8bZさんは、履歴を見るとARTがお好きなようでw
それで
>俺は行けば行くほど何故か勝ち額増えていくぞ
なんてねぇ〜www
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:17:25.33 ID:A7CMBurL
遠隔は日本のどこかのホールに「ある」か「ない」かでいえば確実に「ある」
だが、自分が好きで選んだホールで、気まぐれに選んだ台が
ピンポイントでやられてることは「ない」

よく宝くじに例えるんだが、
日本のどっかの売り場で、誰かが億を当ててるのは確実に「ある」
だが、俺がその辺の売り場で適当に買った一枚が一等当選してるか?といわれたら「ない」だろ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:22:26.55 ID:Hgk1tj59
>>110
実際に釘師なんて既に存在しないじゃんw

パチスロの設定だって設定1つしかなければ誰もやらないでしょw
「ボーダーで勝てる、高設定で勝てる、後は己のヒキ次第」
こう思って皆はパチ屋に通い、そして射幸心煽りまくられて依存症になるワケで
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:23:56.11 ID:TOIsLxDv
>>113
要するにあるんだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:27:27.05 ID:Hgk1tj59
>>113
下手くそな例えだなぁw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:29:01.20 ID:KvIytc58
稼働率とか調べてそれに基づいて釘調整すんだろ
稼働ついてるようでも客の入れ替わりスパンが短ければ甘くするとか

遠隔否定派がこういうスレにくるのは遠隔厨を馬鹿にしてストレス発散させるために決まってるw
ちゃんと立ち回って勝ってる奴からしたら適当に立ち回ってるくせに負けたら遠隔とか騒ぐ養分見るとイライラすんだよねw
で論破してストレス解消
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:31:23.63 ID:A7CMBurL
あるけど、だから?って話

あると言い張ってるやつの被害妄想も
ないと言い張ってるやつの現実逃避も
どちらも同レベル
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:33:58.21 ID:d14VYfDM
>>113

「ある」ってことを肯定してるじゃんw

10%でも0.0000001%でも「ある」になるんだが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:37:00.44 ID:Hgk1tj59
>>117
遠隔否定派のレスがイライラしているのには同意するよ

イライラというよりも激しい怒りに満ち溢れるというか、所謂2ch用語での「ファビョる」てヤツだねw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:42:01.92 ID:Hgk1tj59
しかしパチンコ・パチスロで勝って遊んでお金儲けてるのに「イライラ」するってw

不思議な感情の持ち主だなぁw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:47:38.51 ID:5Lz+H5/X
あったら何なのって話
気にするなら行かなきゃいい
私は気にしないし感じた事もないので行きます
遠隔騒いでてもまた店行くんだから結局何の意味もないじゃん
むしろ出してくれる遠隔なら大歓迎だよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:56:35.86 ID:ZEVZ4/T+
出さない遠隔代表のボナンザっていう前例があるのに出す遠隔しかないとか頭の中どうなってるの
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:59:14.94 ID:TOIsLxDv
遠隔を前提とした立ち回りについて語ろうぜ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:00:49.00 ID:NhxTY1GA
勝ってもないのに勝った勝った言ってるやつの方がウザいよ(笑)

まともな立ち回りしてないし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:04:21.90 ID:TOIsLxDv
勝ってる人間の忠告を素直に聞き入れて自分の立ち回りに生かすことができない奴は一生負け組だ。
そういう奴はスロット以外においても一事が万事そんな調子なんだろうな。
何をやってもダメな奴っているじゃん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:05:30.82 ID:NhxTY1GA
忠告も何もまともな立ち回り出来てないじゃん君達は(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:08:37.79 ID:TOIsLxDv
負け組には一生見えない世界があるんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:10:54.27 ID:KvIytc58
>>120
他のことでも馬鹿やアホを見てるとイライラしちゃうよねw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:27:58.68 ID:bH8fHyNE
今までの店長スレ見てたら遠隔なんて店の1%以下だろw
未だに遠隔厨がいるとか世間知らず杉
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:34:58.30 ID:qHMSXcji
「警察」とか「長官」なんてコテ付ける奴はマトモな奴いないよね

まず間違いなく日本人ではない在日朝鮮人だし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:47:51.05 ID:RGNakn+t
ヒント・遠隔、顔認証、ホルコンといった言葉が好きな奴は例外なく負けている
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:52:51.03 ID:TOIsLxDv
私、勝ってるんですけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:06:57.69 ID:5Lz+H5/X
>>123
出す方だろうが出さない方だろうが、どうでも良くない?
オカルトも楽しみ方の1つだし負けたら遠隔認定するのもそれと同じでしょ?違うん?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:14:02.49 ID:d4X9rVTt
カ オ ス
長文でこんなペースでバトルされちゃ読む気にならん!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:17:05.94 ID:EtkQr0N+
俺は>>31なんだが顔認証システムは導入してる店は結構あるよ
でも目的はその客の利用金額や遊技時間・機種などを分析して新台入替や配列など営業に活かすため
あと島単位での出玉調整は合法と言う奴いるけど違法だから
ネットでの嘘を真に受ける奴ってたまにいるからな
あと警察官が盗撮や猥褻行為でニュースになるだろ?あれ見て警察全体がそんな奴ばかりの組織って思わないだろ?
この業界も一緒
悪いことやってるグループ(店)はある
摘発されて営業取消くらえばいいと思う
ウチもたまに若い兄ちゃんが遠隔とか言って難癖つけてくる時あるよ(笑)
ホント笑える
知識もないくせにな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:20:08.02 ID:d4X9rVTt
ここと顔認証スレが激しくやりあってる今日、その他のスレへの書き込みが極端に減っているのは何を物語っているのかっての!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:32:18.80 ID:qHMSXcji
>>136
うわっ!!パチ屋は客に無断で顔画像を撮影・登録保存し、客に無断で
客の利用金額や遊技時間・機種などを分析してるんだ!!!!

さすがは在日パチ業界、個人情報保護法もモラルも完全無視するクソ業界
オイ、おまえらの顔画像を無断で撮影されて登録保存されてるってよ(ガクブル
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:35:32.78 ID:90XcQTAo
JRにも言え。でっかい自販機は顔認証搭載だぞ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:38:51.74 ID:qHMSXcji
>>31
お〜い警察さん、このパチンコ店員は

>毎日釘叩いてる俺に謝れ!

と、違法である釘調整・無承認変更を日常的にやっていると言ってますぜw

これは警察に通報せんといかんわな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:39:12.86 ID:NUOdhjia
>>138
顔認証で年齢を推測して世代の流行を把握するってのは一般的なマーケティングなんだけど…
ポイントカードの類なんかは作る時点で年齢登録してるし購入は確実にレジを通すから顔認証が不要なだけで不特定多数が入り乱れるテーマパークなんかでも顔認証は使われてます
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:43:58.98 ID:90XcQTAo
無承認変更の禁止(ただし軽微なものは除く)←これが釘調整
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:48:02.77 ID:qHMSXcji
>>141
客に無断で顔画像を登録保存する事は、個人情報保護法違反になります

自販機の顔認証では客の顔画像を登録保存してますか?
テーマパークにおいての顔認証を用いた入館パスでは、客に無断で顔画像を撮影してますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:48:57.64 ID:EtkQr0N+
なっ!
>>140みたいな無知がすぐ騒ぐ(笑)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:50:39.56 ID:ZK4UNzIa
>>140
>【これは警察に通報せんといかんわな】

 真逆君ワロス(^ε^)-☆Chu!!♪www
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:51:32.52 ID:90XcQTAo
息するように嘘をつく。
コンビニの防犯カメラが個人情報保護法違法だと言うのか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:53:46.98 ID:qHMSXcji
>>142
>ただし軽微なものは除く

これに釘調整は含まれてないハズだけどねぇ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:55:17.71 ID:90XcQTAo
含まれてるわ、あほ。
むしろ釘調整の為に付け足した部分だわ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:57:07.70 ID:qHMSXcji
>>146
コンビニの防犯カメラでは、個別の客毎に特定出来るように顔画像を撮影してますか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:01:17.39 ID:90XcQTAo
>>149
不安なら会員登録して読んでください(無料)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130319/464501/
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:01:19.13 ID:qHMSXcji
>>148
(遊技機の軽微な変更)
第六条  法第二十条第十項において準用する法第九条第一項の内閣府令で定める軽微な変更は、
法第二十三条第一項第三号に規定する遊技球等の受け皿、遊技機の前面のガラス板その他の遊技機の部品で
その変更が遊技機の性能に影響を及ぼすおそれがあるもの以外のものの変更とする。

>その変更が遊技機の性能に影響を及ぼすおそれがあるもの以外のものの変更とする。

釘調整は遊技機の性能に影響を及ぼすおそれがあるものだよねw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:06:14.77 ID:90XcQTAo
>>151
自分で遠隔否定乙
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:07:13.26 ID:qHMSXcji
在日チョンは嘘つきごまかしばっか

さすがは息を吐くように嘘をつく在日朝鮮人の基幹産業パチンコだよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:09:25.41 ID:90XcQTAo
結論ですか?
全敗後だと捨て台詞になりますのでかっこ悪いですよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:13:54.36 ID:ZK4UNzIa
>>151
自爆乙♪(^ε^)-☆Chu!!w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:17:45.37 ID:oXsTUReO
無いって言うヤツは無いってソース貼れ

あるって言うヤツはあるってソース貼れw

ただ、金出せば手に入る物を買わない手はないわなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:34:35.95 ID:PpjC2JMq
出方を操作して数台魅せ台作って他の台で無抽選回収すれば集客率上がらね?

店にメリットじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:36:20.34 ID:qHMSXcji
>>154
個人情報保護法での個人情報の定義とは「特定の個人を識別出来る情報」
つまり顔画像は当然ながら個人情報、これは経産省の個人情報ガイドラインにも記されていること

その上で個人情報保護法のこの一文
「個人情報取扱事業者」が「個人情報」を取得した場合、あらかじめ利用目的を公表している場合を除き、
速やかに利用目的を本人に通知又は公表しなければならない

パチ屋では顔認証の利用目的を客本人に通知してますか?全くしてませんよね?

ハイ完全論破www
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:38:38.45 ID:PpjC2JMq
あと差枚を管理して一定の割合で還元率と利益率を管理できれば経営も安定できて店にはメリットじゃね?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:38:39.38 ID:qHMSXcji
てかコイツ達、必死こいてパチ屋の顔認証や釘調整をフォローしてるけど
コイツ達は何者なの?チョンなの?在日パチチョンなの?


それしかないわなwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:38:51.20 ID:NUOdhjia
>>143
登録と分析じゃ全く違うんだけど…
顔のシワやたるみで年齢を推測して世代別にデータ化するだけ
一時期はタバコ自販機にもあったくらい
個人レベルの登録とか高性能なのは多角的に撮らないと無理
街頭カメラだらけの時代に無断撮影とかどこのド田舎の人間だよ…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:39:20.17 ID:wA5ILM7B
遠隔遠隔言う人は実際に確率を計算してみれば良いんじゃない

俺もこんなことあり得んのって思って計算してみたりするけど、実際には普通に起こりうることだったりするし

それが天文学的な確率ならその店行かなきゃいい話
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:42:35.26 ID:qHMSXcji
155

醜い自演がバレて壮絶な自爆をした在日チョンこうやる君

おまえの卑怯で汚い自演工作の証拠レスを拡散しときますからw
「在日朝鮮人てこんなに卑怯で汚いネット工作をするんですよ」と良いサンプルになるわwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:43:01.09 ID:90XcQTAo
だから個人の特定をしてないという建前で運用。
もしくは会員証の備考に記載したり、いくらでも抜け道はあるから。

このへんがアスペだと理解が難しい所だな。
まぁお前なら理解できるだろ。がんばれ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:44:37.31 ID:PpjC2JMq
つーかボナンザが遠隔で捕まってんだから遠隔があるのは確定な訳で、逮捕に至った過程に何があったのか、何が必要なのかをはっきりさせるのが課題だわな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:49:00.34 ID:qHMSXcji
>>161
>個人レベルの登録とか高性能なのは多角的に撮らないと無理

>>136
>でも目的はその客の利用金額や遊技時間・機種などを分析して
>>136のパチ屋店員君が暴露してまんがなw
登録しないと「その客の利用金額や遊技時間・機種などを分析」なんて出来んわなぁw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:49:10.09 ID:90XcQTAo
>>159
稼働が安定してないといかん罠。

少ない客で利益いじったら大ブレのリスクが高まるし
一撃後換金の客がデフォでは遠隔しちゃ経営が不安定になる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:50:03.65 ID:r/U5oIqq
 
遠隔厨

 見て来たように

  嘘をつき
 
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:51:22.22 ID:r/U5oIqq
 
子供と嘘

【年少者、とくに幼児における嘘は大人の嘘とは事情を異にしており、

その多くは誤認、追想錯誤、空想と現実との混同、ないしは言語遊戯としての作話であって、

成人の嘘とは質的に相違する。】
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:54:04.33 ID:qHMSXcji
>>164
>だから個人の特定をしてないという建前で運用。

顔認証による顧客管理で「個人を特定しない」なんてありえんわなぁw

>もしくは会員証の備考に記載したり、いくらでも抜け道はあるから。

へぇ〜そんな「ウチの店では顔認証してまっせ」と記載されたパチ屋会員証なんてあるの?
オラ、そのパチ屋の店名出してみろ
その会員証をうPしてみろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:56:33.84 ID:90XcQTAo
あー通帳君か。日の丸君だっけ。
まぁいいや。

長官と遊んでろ
>>151
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:58:34.76 ID:qHMSXcji
>>171
反論出来なくなりましたかw

通帳君?日の丸君?何それ?www
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:00:57.85 ID:90XcQTAo
はい。できるけどしません。
お疲れ様でした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:02:53.48 ID:qHMSXcji
>>171
結論ですか?
全敗後だと捨て台詞になりますのでかっこ悪いですよ。

これぞ在日ブーメランwwwwwwwwwwwww

在日チョン火消し失敗wwwwwwwwwwwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:04:06.02 ID:I9CvQ8bZ
>>109
月単位レベルならちゃんと立ち回れば負けようがないだろ
勝ちは何をもって証明すればいいの?
現実的に証明できるのは貯玉位か?

>>112
別に勝てりゃ何でも打つぞ
ノーマルは解析見れば全て事済むし機種スレとか見ることは一切ないけどね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:04:56.18 ID:NUOdhjia
>>164、166
個人特定されてる証拠があるならいくらでも訴えてみれば?法律違反なら出るとこ出ればいいのに
個人特定できる性能のカメラが一台いくらするかなんてバカでもちょっと考えれば高そうなもんだと理解できると思うんだがなあ
それが台一台一台についてんのか?
カード作らない名前不明の人間のパチ打ち個人データに価値なんてあると思ってんの?
娯楽産業なんてどの世代に人気があって客滞と稼働がアバウトにわかれば十分だろうに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:05:58.24 ID:90XcQTAo
>174
お?響いてたのか。うれしいねぇ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:07:26.94 ID:I9CvQ8bZ
>>126
だな
負けてるやつは仮に勝ってるやつがいても嘘と断言し一切聞く耳持たない
自分ができない事は他人もできないとすぐ決め付ける
まあ勝手に負ける分には俺はどうでもいいがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:22:17.00 ID:g07lkUAp
俺はあると思うけどほとんどないと思う
理由は>>1と同じ

遠隔で摘発もいつの話だよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:29:55.20 ID:lUyis5xf
結局あるんじゃん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:31:26.17 ID:/QArQ+KX
>>8
ヒント:本社の人間が・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:35:36.27 ID:g07lkUAp
>>181
アホ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:46:51.89 ID:lZF1IKnq
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:52:21.20 ID:pNw5/GcB
あるこたあるんだろ。
極論ばかりで話にならないだけで。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:02:54.15 ID:lZF1IKnq
顔認証はもう使用してるの確定でしょ。だって業界の方から記事にしてるからw
P-WORLDの「業界ニュース」で去年の7月17日に記事になってるよ。
顔認証による集客状況の分析データを無料配信だって。来店顧客の把握・管理
なんかをしてるんじゃない。ついでに平均投資金額とかも把握されてたりしたら
チョット怖いかもww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:27:00.76 ID:kn3HgziS
昔ニュースでやってたじゃん
ようつべで今でも見れる遠隔の瞬間ってやつ
横浜駅前のボナンザって店な
確かに営業停止してたから嘘じゃないとは思うけど

遠隔が絶対無いと言い切ってる奴らって絶対「客側」じゃないだろ
じゃあどっち側だよ
答えろよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:37:25.10 ID:fBVUORZ+
営業停止と遠隔は切り離して考えた方がいいと思う
それと顔認証以前から店は充分客を把握できてるよ。単に楽になっただけ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:41:22.30 ID:kn3HgziS
前に北斗将が7777はまりしたじゃん
あれが仮に機械の故障だったとする
日本全国で一斉に稼働開始した日の初日に故障?
運送中に基盤がいかれた?
半導体素子のハード的故障?
それともソフト的故障?
それともゴト行為で破壊された?
それともリアルラック?

バカにすんなよ
「客」を騙すな「人」を欺くな
そういうのを詐欺って言うんだよ
189キュアシレー:2013/08/26(月) 22:43:48.50 ID:u8EEcuIM
>>185
もう少しで、打ち手の行動パターンが分析されるよ
どのようにホール内を巡り、どの台に注目したり足を止めたりしたか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:58:17.06 ID:kn3HgziS
初代2027裏ボタン
ユニバ台の純増詐欺
北斗将7777はまり
Cタイプの裏物の抽選方法
シュートが世に出た理由
機会割詐欺
バグ長が世に出た理由
緑ドンフリーズバグ
エステルちゃんの作画崩壊
リンとバットがこける理由
サキがノーブラの理由
飛鳥のパンツが見えない理由
ケロット柄の存在理由
平八の乳首が黒くない理由
ラースとナルトの関係性
鉄拳チャンス
鉄拳チャンス
鉄拳おもろいよ鉄拳

説明しろ関係者おらあぁ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:05:42.73 ID:A7CMBurL
>>188
ありゃあ正規基板以外のもの(例えば強制基板)が
なんらかの理由で混じってたんだろ
損害賠償ものだし、ワザと混入させるとか悪意のものじゃなく、人為的なミスだろうけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:06:28.59 ID:KvIytc58
>>188
仮に遠隔ができるとしてお前が店長だったら7777gもハマらせるか?
少しは足りないオツム使えよ低脳
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:17:55.23 ID:qEDapk+L
実際に昔
遠隔で捕まった店あったよなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:47:57.13 ID:QYxbLieP
割と差枚しか見ずに次回までに気がつかず当たりなしでほってただけだろ(笑)。
店長がまともでちゃんと見てるなら「お客様すいませんが故障の様でして・・・」て5000ハマり位で詫びに来るわ(笑)。
どのタイミングで出すか何て馬鹿なこと言う位、台のスペックの勉強不足なんだよホール店長なんざ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:33:22.82 ID:mXNExeuG
でサクラ大戦の件は?
設定1で玉粗±00.1円!
店「利益取れねぇよ!ふざけんな」
メーカー「すみません。一日3000円の補償します。新台のボトムズ・ろくブルと無償交換します。勘弁してください」
遠隔厨「…。」
あれ?
遠隔って蔓延してるんだよね?
遠隔って簡単なんだよね?
新機種にも対応して万能だよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:34:52.35 ID:8t0y3DHm
7777事件は新台二日目の出来事だよ
ちなみにその台は初日にビッグのみで万枚でてる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:37:30.72 ID:UtkCVFlV
遠隔、不正基板はある
でもどこがやってるかは分からない
やってることもやってないことも現状で客には絶対に証明出来ないから

自分の行くホールはやってないと思って打ちにいく
黒い噂のあるホールには行かない
それで良いじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:11:37.82 ID:UWHSq9Fz
海で2、3000ハマりとかは別に不思議じゃないというかありえると思えるんだけど
導入初日にアホみたいな出方してるとおやおや?って思っちゃうわ

パチンコだけどエヴァ福音で初日に50連以上してる台があってやばいwwって思ったら
隣の台に約60連の履歴があって、絶対これ何か間違えたろってw

基本的に金吸いとる仕様なんだから遠隔やるとしても出すほうに使ってそう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:35:21.02 ID:YZAPiYLc
遠隔ったってコンピューターだろ?
当然対応してなきゃ無理なわけで。
導入されて、遠隔業者が解析し終えて、ホールにいって
アップデート対応して遠隔できます、っならまだ話はわかる
新台で導入初日から既に遠隔対応済って、普通に考えておかしいと思わない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:39:57.28 ID:EL3Q4cjJ
>>195
パチでもそうだけど遠隔厨は攻略されたり利益がとれなくて回収や撤去になった台
の話はスルーなんだよなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:19:48.54 ID:SN1G2EER
無人探査機を地球から遠隔操作できる時代に、四角い機械一台遠隔操作できない訳がない。賢い頭で考えて下さいね??

あと遠隔を馬鹿にするならともかく、真っ向から反論してくる訳がわからない。

皆さんお察しの通りなんでもありよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:22:25.48 ID:iCGfioA/
お前頭悪いな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:41:20.21 ID:aFTre6qz
>>201
すぐ上に出てるいくつかのことに反論できてからほざけ
204警察:2013/08/27(火) 09:46:11.01 ID:6IEHR9Mb
おお、昨日は6時に見なくなったけどスレ微妙に伸びてんなw

結局のところ肯定派の現実逃避主義さんたちの主張はどんなに正論を言っても変わらないんだなw
どういう論点から説明してもまるで無いと困るとでも言わんばかりにあの手この手で妄想を作り上げる感性には少し感心したわ

こんな正論の通じないやつらが溜まってんだもんそりゃ台パンだのトイレの床にうんこ落とすだのあっても不思議はない場所だわなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:07:55.63 ID:1cXDVasu
>>204
むしろ現実逃避はおまえじゃんwww
おまえの主張全て覆されてるじゃんw
遠隔にメリットがないとかwwwww
パチンコ業界の犬のスレ主さんよww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:20:34.03 ID:6F/v4XFh
俺は店で役職してたが…

ハッキリ言って無いとは言わない。
むしろ確実にある。

が…絶対数は遠隔に対してはメリットがねぇ…
確実に回収出来るだけだけど普通に回収なんか出来るし。

裏基盤に関してはメリットあんだかね?

戻しや子役カットはあっても着ける金に対して回収は。。。

で…現実的なのは裏ハーネスならお値段二十万位でペイ出来そうだけど…

機械台がクソ高い昨今…

五号機に一台二十万はかけれないかなと。

けどリニューアルで再開店しとる店は大体が摘発喰らってるから近付か無いで良くね?
そーいう噂は流れてくるしなリニューアルは島の新規購入の本気改装以外ヤバい店。
ボロいから作り直しますたは割としょぼい店はある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:28:35.10 ID:1cXDVasu
遠隔に対してメリットがないとかアホかよwwwww

ちょっと頭使えよw自称「元パチ屋役職」さんよ

元パチ屋役職wwwww嘘まるだしwwwww
208警察:2013/08/27(火) 10:37:12.38 ID:6IEHR9Mb
>>207
そうやって2chでしか大人にでかい口が叩けないんだろ?
おれ以外にも噛みついてるみたいだけど自分の意見で論破してみな?
筋の通った事言えば聞いてる人は聞いてるから

さんざんこのスレで言ってるけど遠隔のメリットって何なの?
リスクやコストを上回るメリットがないって否定派は言ってんだけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:40:28.70 ID:Mm+l6r/o
論破の刻かよwwwwww

厨二かよ!こんなとこで遊んでないで宿題やれよ!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:41:03.96 ID:lyORAJTH
>>195が全てじゃね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:49:09.22 ID:1cXDVasu
>>208
これを最初の項目から最後まで全部読め
http://textream.yahoo.co.jp/message/1835199/a5qa5aa5sa53c0llg5f6k96nacka1?comment=14885
ホルコン遠隔のメカニズムや保通協検査の摺り抜け方、遠隔のメリットに
過去の遠隔の解説等々、実に詳細に解説してあるわ

遠隔のリスク?ゼロですよゼロwwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:57:04.79 ID:lyORAJTH
誰か>>195に反論する肯定派いないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:57:41.60 ID:PBeqCfkN
15年くらいだっけ?脱税企業No.1を維持し続けてる企業がメリット、デメリットで動くものかね? 
 
韓国だって同じだよね!  
目先の金>>>デメリット 
先なんて見てないよ 
だから遊戯人口もピークの3分の1まで減ってもはや立て直しが出来ないくらいガタガタになったんじゃなかろうか
214警察:2013/08/27(火) 11:05:56.48 ID:6IEHR9Mb
>>211
いっぱしなこと言うまえに口のきき方くらいは2chでも気をつけような
突っかかってくる相手にならまだしも

読んだよ、はい読みました
これいつの時代のか自分がまず読んでくれよ
この時代にはな、遠隔以外にも日本中裏ものスロットが氾濫してたのね
警察も法律も機械の製造法まで全く違う昔の記事を読んで
「遠隔あるんだーーー!」って思ってたのか君は?
もっと昔だったらスタンガンでハンドルに電流流すだけでデジタル揃えられてた時代もあるんだぞw
まさかこんな昔のカバン業者が作ったようなものでそこまで強気になってるとは思わなかったわ

もう叩く気なんかないけど今ではこんなもの無いから
大体論点が合わないね
技術的に可能なことぐらいみんなわかるわけよ
それでもほぼすべての店はやってないだろうと言われてるのには理由があるのね
それでも肯定派は自分が負ける理由を作りたいのか知らないけどメリットがないわけなんてないしか言わないのね

おれの言ってることおかしい?
215警察:2013/08/27(火) 11:12:00.68 ID:6IEHR9Mb
>>211
後な、こういうチップはアミューズ向けにも作られるわけよ
基本特許法では違法なものは登録できないからな
それはもう細かく審査されるからパチンコやパチスロを不正操作して乱数を抽出する機械です
→すごいですね、特許登録許可しましょう!ってなると・・・普通の思考ができたら考えれるもんだけどね。

ICカードシステムの特許持ち出してきて遠隔装置だ!って言ってたお花畑がいたけど君もその同類かい?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:17:31.23 ID:lyORAJTH
おーい
これに早く誰か反論してくれよ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/27(火) 00:33:22.82 ID:mXNExeuG
でサクラ大戦の件は?
設定1で玉粗±00.1円!
店「利益取れねぇよ!ふざけんな」
メーカー「すみません。一日3000円の補償します。新台のボトムズ・ろくブルと無償交換します。勘弁してください」
遠隔厨「…。」
あれ?
遠隔って蔓延してるんだよね?
遠隔って簡単なんだよね?
新機種にも対応して万能だよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:21:00.06 ID:1cXDVasu
>>214
>読んだよ、はい読みました
>これいつの時代のか自分がまず読んでくれよ

V4チップですけど?今現在稼働している機種に搭載されているんですけど?

全然読んでねーじゃん、全文読んでいたら「これいつの時代のか」なんて質問絶対出てこないよ
ロクに読みもせず、内容を把握もせずに反論ですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:25:13.48 ID:lyORAJTH
えらそうな能書き垂れる前に>>195について説明しようぜw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:26:05.30 ID:mZ2LhpNE
遠隔なんて情報は本来やってる不正を隠す目眩ましにすぎん。
時間帯で台の寝かせの角度変える装置の方はまったく叩かないんだなお前ら。
急にステージ中央から落ちてくる玉が謎の動きでヘソ釘に弾かれたり
ステージ上の玉のスピードが急に速くなったり他にも色々あるけどあれ全部変えてるから。
そしてこの方法の一番のメリットは低コストと違法にならないこと。
遠隔とかは「台の改造」をするから捕まるけどこれは「台がおさまってる外枠」の改造。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:27:37.24 ID:tbfYvLVo
俺は否定派だから肯定派に対して言うけど

遠隔の存在を証明する良い方法教えてあげる

自分でホール経営してみればいいんだよ。
んで予想通り遠隔あるならここでもどこでも暴露すりゃいい
資金がない?遠隔厨から資金集めりゃいいじゃん
遠隔してボロ儲け出来るわ最後は遠隔暴露してヒーローになれるわて一石二鳥よwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:30:06.64 ID:1cXDVasu
>>215
へぇ〜パチンコ組合が内規で指定された官製メーカーがアミューズ向けにもチップを作っていると
上記のアドレス先で展開されているチップつーのは、あくまでアミューズ向けの話だとw

なんつーアホな言い訳だよwwwww
さすがは全文読まずに反論するトンスラーだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:40:10.29 ID:1cXDVasu
>>218
もっと重大なバグ、遠隔制御出来ないとか見つかったんじゃね?
だいたいそんな欠陥台、どうして検定に通ったの
設定毎の試打試験でハジかれると思うけどね
スロの試打試験はパチンコのように時間ではなく回数、ごまかしが効かないんだけどね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:41:52.92 ID:PBeqCfkN
>>216 
よほど自信あるのか知らんけど、そんなもん単なるバグ抱えた不良台で一蹴出来る上に 
一例持って来てドヤァ だったら1店舗検挙されたから全店で蔓延してると言ってる遠隔信者と何も変わらん 
 
遠隔なんてものは検挙さる以外に客側が明白にする方法なんてない 
 
韓国同様に目先の金>>デメリットで動き続けた結果が今の現状や勘繰りを作り出した 
 
遊戯人口激減して脱税企業!遠隔遠隔って騒がれても全ては企業側の自業自得
224警察:2013/08/27(火) 11:42:07.55 ID:6IEHR9Mb
>>214

あのな、おれはチップ開発業者じゃないし特許庁職員でもないから文面だけで完全にはわからないし
君よりも知らないこともあるよ
ただざっと見て出願は2002年登録は2009年だから作られた時代のことだけ言ったのね
本当に今の台に搭載されているのかも知らないけどその仕様とか本当に知ってるの?
じゃあね、君の言ってる妄想が正しいとして話しよう
そんな遠隔カモンなチップが搭載されていることを君が知ってるくらいだから
警察や保通協はみんなしってるはずだよね?
ほんの軽微な規定違反でも不合格食らう保通協の審査がそんなもの乗っけてて受かると思う?
たぶんね、君は特許分読んで勘違いしてるしblog書いてる人も勘違いしてる
100歩譲って業界のタブーで本当にこれで遠隔ができたとして、
そんな素人が簡単に閲覧できるようになってるわけないでしょ?
だから何回も言ってるけどROMの解析もできるしコピー品も作れるし違法改造ものも作れるわけよ昔から、
でもする理由がないって何回言えばいいの?
その理由を否定派に教えてくれって言ってるんだよね?
225警察:2013/08/27(火) 11:47:09.84 ID:6IEHR9Mb
>>221
2chにはいっぱいいるが叩くことしか考えてないから文章を片方からしか読めないんだろうね
ネラーは論破し負けたら人生終わりとでも思ってんのか?

すべてアミューズ向けっていったか?そいうケースもあるよって。
建設的に話しようぜ
こっちだって知らないこともあるし間違ってたら謝るし
226警察:2013/08/27(火) 11:52:33.32 ID:6IEHR9Mb
昔から遠隔を主張するやつらって必ずと言っていいほど目に見えないものを信じたがる人種だよね?
パチ屋で言うと演出ボタンの押し方とかパチなのに隣が出てたら打たないみたいな根拠のない要素を真剣に信じてる

だから遠隔とかも完全に信じ切ってるし負けたのは全てとは言わないけどかなりそういう曖昧なもののせいにしてる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:54:17.31 ID:lyORAJTH
>>222
じゃあクラッピー・悪ドラ1・くにおとかでもいいよ
これらも1が超絶糞甘く2ヶ月ベタピンでも赤になるレベルで稼動あるのに早期に消えていった
なんで遠隔で出玉調整しないの?

>>223
サクラを他の人が書いてたからそれを引用しただけで上記のように他にも店が運用しきれず早期撤去なんて山程あるんだがw
2027も無印が甘すぎるためホールの要望に応えて1が糞抜けるX出たよね
余計な機械代かかるんだから無印を出玉調整したらいいじゃんw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:59:24.30 ID:x+UEL83o
遠隔肯定派が俄然苦しくなってきたなw
散々避けてきた話題を例外中の例外の不良台!(キリッ
で無理矢理逃げ切ろうとしたら他の例が山程出てきたww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:59:55.63 ID:1cXDVasu
>>224
>ほんの軽微な規定違反でも不合格食らう保通協の審査がそんなもの乗っけてて受かると思う?

だからさ、反論するのなら最初から一通り目を通してから反論しろよ
あの記事の中に「ではどうやって保通協の検査を摺り抜けるのか」という項目があるだろ
そこで具体的に詳細にその中身について解説してあるだろ

全文ロクに読みもせずに反論して「建設的に話しようぜ」とかアホかっつーの!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:02:49.86 ID:1cXDVasu
スレ主の「警察」さんよ、ロクに読みもせずに反論するって、それこそ「現実逃避」ではありませんか?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:05:58.15 ID:1cXDVasu
>>227
だからどうしてそんな台が市場に出るの?
メーカーてバカなの?www
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:06:42.09 ID:eXVJjvvv
>>227の追い込み方はプロのやり口だなw
どう反論してくるか興味深い
逃げるに1票w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:10:21.78 ID:1cXDVasu
>>232
プロっつーのは民団ネット工作員の事ですか?www
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:18:31.58 ID:1cXDVasu
【030】完全確率抽選の完全否定より〜
今までの説明で、店のホルコンにLAN接続している遊技機は、完全確率抽選では無い事は、充分に理解し得たと思うが、
この項では、型式認定ではインチキして完全確率抽選ではない遊技機を合格させているか?という懐疑に対して徹底的に回答しておく。
http://textream.yahoo.co.jp/message/1835199/a5qa5aa5sa53c0llg5f6k96nacka1?comment=14898
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:20:11.22 ID:VGgAPcYF
>>31
釘叩きは違法だぞ…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:36:53.43 ID:TBEOOrv2
D:1cXDVasuは負け過ぎて頭おかしくなっちまったんだろうな…
自分のいいようにしか解釈できなくなっちまったんだ…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:37:59.25 ID:TBEOOrv2
そもそも遠隔が確定的なら摘発できるだろ…
238警察:2013/08/27(火) 12:41:23.93 ID:6IEHR9Mb
>>234
なんだよおまえこのblogの信者なの?
やけにこの人の書いたことは素直に受け入れるんだなw別にいーけど、
こんなLANで接続だの検定の通り方だの保通協が知らない訳ないだろ?
それともこの方法でバレずに検定通ってるとマジで信じてんの?
もしくは保通協も黙認してるとか言い出す気か?

おまえみんな遠隔が可能ってことはみんな認識してるのにそこばっか言うね
だからそれをするメリットを書いてみろよ

あと227にはそんな反論なのかw
なんで遠隔で割り調整しないのか聞いてるんだから教えてやれよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:44:12.72 ID:lyORAJTH
>>231
意味不明な話の逸らし方やめてもらえるかなw
台の表面スペックが高かろうが君達が心酔してる割調整したら終わりでしょ
なんで割調整しないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:44:59.38 ID:6agytE3E
>>195
メーカーがグルでないなら出荷後に実機を手に入れて解析を始めるのでタイムラグがある
それまで店は通常営業を強いられ、その間に遠隔不可能だと知る
毎日±0ぐらいの甘い機種がある日から突然吸い込むだけになったら怪しまれるからな
あと遠隔は餌付け効果がないとね、ヲタが飛び付く台に遠隔は意味がないの
ほとんどの遠隔はジャグ・ハナだけ、サクラは費用対効果の意味で元々遠隔する機種じゃないわけ
遠隔店は全ての機種で遠隔してる、みたいなミスリードは関係者の手口かい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:48:01.78 ID:TBEOOrv2
ジャクこそ遠隔する必要性薄いでしょ
アホかw
242警察:2013/08/27(火) 12:50:58.60 ID:6IEHR9Mb
>>234
なあいい方法考えてやったぞ
平和的に解決できておまえがこれから遠隔におびえなくてもいい方法だ!
よく聞けよ、

さっきのチップとやらの特許とさっきのblogの内容をな、警察と特許庁と保通協に問いただしてみろ、
「これはどういうことだ!!」ってな
おまえの心配はすべてなくなるはずだwよかったじゃないか
それでもやつらがグルになって隠そうとしてるとかいうならマスコミに訴えるっていうトレンディな方法もあるぞ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:57:06.24 ID:aFTre6qz
サイトを引用するときは著者がどこぞの誰ってちゃんと分かるものじゃなきゃいけないって大学で習わなかった?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:58:09.28 ID:lyORAJTH
>>240
>>71とかは別にグルじゃなくてもROMがなくても遠隔可能みたいに話してるのにお前らの足並みほんと揃わないなw
都合が悪くなると突然ジャグハナの限定条件に変えるし他の機種は遠隔せずに営業できるならそれこそ遠隔必要なくね?w
ジャグハナなんてじいさんばあさんが何も考えずどんな糞台でも黙々と打つんだからそれこそ遠隔いらんだろw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:58:11.58 ID:iCGfioA/
無いと言えば摘発された店があると言い
あるなら通報しろと言えば警察とグルになっていると言う

とんだ御都合主義だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:02:50.34 ID:agXxFXmx
>>227
そんなもの撤去に決まってるだろ?

1でもプラスになると知れ渡った台なんて店にとってマイナスなんだよ。
昔の開店プロみたいなゴミを呼び寄せた挙げ句出なけりゃ掲示板に遠隔だホルコンだ書くわけ。
割制御で殺してもリピーターになるわけでなしその場しのぎの小銭拾う程度の稼ぎにしかならない。

マルハン見たらわかるだろ。
来てほしい客層は合算の悪いジャグラーに金を入れてくれる層なんだよ。

経営として明らかなマイナス。だから撤去なんだよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:05:36.91 ID:aFTre6qz
>>245
わらたw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:05:39.46 ID:iCGfioA/
????
遠隔できるならそもそも出過ぎるなんて批判でないでしょ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:09:05.28 ID:aFTre6qz
>>246
朝鮮企業は目先の金優先じゃなかったの?w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:10:30.00 ID:lyORAJTH
>>246
サクラ以外は甘いなんて全然知れ渡ってないぞ
特にクラッピー・くにおなんて導入数自体かなり少なかったから撤去後実は・・・って話が色々出てきただけ
お得意の割調整してもこういう台なんだでみんな納得してたぞ
転生が暴れまくって未だ全く機械代回収できてないって話を至る所で聞くけどなんで割調整しないの?
あと>>240曰くジャグハナ以外割調整しないらしいけどそれなら割調整いらなくね?w

肯定派って支離滅裂なやつばかりだよなw
その場しのぎで言い訳するから言ってる事も整合性が全く取れてないw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:13:04.69 ID:x+UEL83o
ドンドン泥沼にはまっていく肯定派w
中立の立場で興味本位で見てるが否定派が圧倒的優勢だね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:20:02.46 ID:agXxFXmx
知れわたって無いわけないだろw
2ちゃんねるに書かれてるのに。

アホなの?

北斗はソースよろしく
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:26:21.38 ID:agXxFXmx
あと、INOUT見れるのに店は撤去まで指を加えて見てたわけね(笑)

1なのにまたお客さんプラスだったわってか(笑)
254警察:2013/08/27(火) 13:28:27.32 ID:6IEHR9Mb
・遠隔しようが割調整しようがまず客が座ってなきゃ話にならない(客のまばらな店では不正するコストが圧倒的に見合わないから)
・客がいっぱいの店はそもそも不正する必要がない(正規品で十分抜ける)
・不正したところで利益はでない
・ばれたら逮捕、免許取り消し

これで大金かけて違法改造するとかどんなドMだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:30:04.64 ID:agXxFXmx
改造費用言ってみなよ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:31:46.75 ID:agXxFXmx
具体的な改造費用言ってみな?
どれぐらいが採算ラインか説明してみ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:34:16.11 ID:lyORAJTH
>>252
全然知れ渡ってないぞ
甘かったっていう事後報告ばかりだ
クラッピーなんて全国で何台導入されたかわかってるのかよw
打ったことあるどころか見た事ないやつ名前すら聞いた事がなかったやつが殆んどだよ
転生は様々な業界関係者のコラムやブログで稼動はとれるが粗利が全く取れないって嫌って程書かれてただろ

でさ、君も話逸らしてばっかりだけど何で転生は割調整しないの?
割調整してるなら粗利とれないとかの悩みなんて出てこないよね
転生レベルのホールの主軸台ですら割調整しないなら割調整なんて必要なくね?

>>253
それこそこちらが投げかけてる疑問だろw
何でこっちの質問をぱくって逆ギレしてんだよww
OUT出まくってるんだから割調整しろよw何でしないんだよw
結局使いこなせず撤去とw
あほかw割調整どこいったんだよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:35:04.52 ID:iCGfioA/
>>256
お前はもう論破されてる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:38:54.92 ID:agXxFXmx
北斗のソースまだ?

店は1で抜かれまくっても設置し続けた理由は?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:40:52.33 ID:zSQFwEFi
否定派だけど少数はあると思うってそれ肯定派でいいんじゃねえの
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:43:06.35 ID:agXxFXmx
業界人の書くことなんて信憑性ゼロだよ。

1でも甘いと打たせたいために嘘の情報流してるかもしれないし。

ソースどうぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:44:43.34 ID:lyORAJTH
>>259
>北斗のソースまだ?
ここ3ヶ月くらいのスロ雑誌と各雑誌の携帯スロサイトの関係者系のとこサルベージしてみ
君の知りたい答えがわんさか出てくるよ
具体例まで教えてやったんだから後は自分で探せ

>店は1で抜かれまくっても設置し続けた理由は?
抜かれたから短い期間で撤去したんだよw
お前らの大好きな割調整なんでしなかったの?w

俺は君の質問に丁寧に答えてやってるのに
君は俺の質問に全く答えてなくね?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:46:09.17 ID:rmKe9vO2
俺の通うホールは遠隔操作なさそうだけど

番長2の超番長
バジリスクのフリーズBIG
攻殻のBAR揃いチェリー
北斗転生の北斗揃い
明日のジョーの白7
HOTDの青7
これらは導入初日でもイベントでもない日に初打ちで引いた

その他16k〜30k分の1クラスのレア役を大抵打ち初めから3日以内に引いてそれから引けない

その店でプレミア引いて無いのは喰魂と秘宝伝とアクエリオン位

最近、知りあいに、他の常連から俺がサクラなんじゃないか疑われてるって噂を聞いた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:46:24.61 ID:lyORAJTH
>>261
少なくともお前みたいなカスがいう何の根拠もない遠隔はあるんだーよりは信用できるわw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:49:59.11 ID:Mm+l6r/o
マイホじゃ個人遠隔を普通にやってるぞ。
万枚出した次の日とか露骨にハマる。
これまで経験したことないようなハマり方をする。
ボーナスカットしてんだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:51:33.08 ID:lyORAJTH
ジャグハナ以外は割操作しない!

圧倒的に勝ち負けを気にしない客層が多く
ATARTより遥かに設定に忠実な動きをしほっといてもいくらでも稼動するジャグハナだけ割調整し
非常に暴れやすく1日単位での利益が全く計算できないATARTは割調整しない不思議w

百歩譲って割調整があっても逆だろww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:56:37.49 ID:x+UEL83o
判定してやるよ

ID:lyORAJTHの完全論破でID:agXxFXmxはゴミ以下
遠隔があるかないか俺にはわからないが
ID:lyORAJTHの話は論理的で整合性があり
ID:agXxFXmxはその場凌ぎの発言ばかりで整合性0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:10:33.54 ID:agXxFXmx
ネットに書いてるから正しいはもういいって(笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:12:29.34 ID:agXxFXmx
人を批判する以上、しっかりと裏取りはしとかないとな(笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:18:13.35 ID:agXxFXmx
大体、そこいらの情報が正しいと決めた理由は君が読んで正しいと思っただけでしょ?

自分が正しいと思った事を何故人に押し付けるの?

正しいかどうかわからないじゃん。

例えば新聞に書いてる事は正しくないことが多いですよ(笑)

情報なんてそんなもんです(笑)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:26:06.10 ID:tbfYvLVo
ここ数年ジャグのビッグ確率だけをデータ取って100万回転くらい溜まったけど
1/273だわ。遠隔、裏物だったらもう少し公称確率とかけ離れた数値になっても良いんだけどな
最初の10万回転くらいからだいたいこの数値になったわ
短期で見ると猛爆や糞負けとか怪しいなと思いたくなる波はあったんだけどね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:35:24.82 ID:agXxFXmx
調べたデータどうぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:44:27.18 ID:Mm+l6r/o
朝鮮人はまるで息をするかのように平気で嘘をつく
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:44:31.86 ID:xxjDQ97r
>>271
へぇージャグを100万Gもやって平均ビッグ確率が設定4〜5ですか?www

おまえスゲエな、凄腕のスロプロだよwww
何なの?透視で設定が見えるの?www
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:46:12.06 ID:tbfYvLVo
>>272
いいけどビッグ確率だけだよ?それに履歴なんて消してるし。
つかそれを載せても他人は妄想乙とかなんとでも言えるしな。
だから何が言いたいかって言うと、怪しいと思うなら自分でデータ取ってみりゃ良いって事
俺も最初はジャグってまともに抽選してんの?って疑問から始めたんだし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:49:31.95 ID:SQ5HWvxf
パチスロ不正改造、社長ら3人逮捕(島根県隠岐郡)
http://pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%B9%A5%ED%C9%D4%C0%B5%B2%FE%C2%A4%A1%A2%BC%D2%C4%B9%A4%E93%BF%CD%C2%E1%CA%E1%A1%CA%C5%E7%BA%AC%B8%A9%B1%A3%B4%F4%B7%B4%A1%CB

パチンコ台不正改造、打ち子に指示、元店長ら3人逮捕(島根県浜田市)
http://pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%C2%E6%C9%D4%C0%B5%B2%FE%C2%A4%A1%A2%C2%C7%A4%C1%BB%D2%A4%CB%BB%D8%BC%A8%A1%A2%B8%B5%C5%B9%C4%B9%A4%E93%BF%CD%C2%E1%CA%E1%A1%CA%C5%E7%BA%AC%B8%A9%C9%CD%C5%C4%BB%D4%A1%CB

パチンコ遠隔操作、打ち子に回収指示、会社役員起訴事実認める(島根県松江市)
http://pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%B1%F3%B3%D6%C1%E0%BA%EE%A1%A2%C2%C7%A4%C1%BB%D2%A4%CB%B2%F3%BC%FD%BB%D8%BC%A8%A1%A2%B2%F1%BC%D2%CC%F2%B0%F7%B5%AF%C1%CA%BB%F6%BC%C2%C7%A7%A4%E1%A4%EB%A1%CA%C5%E7%BA%AC%B8%A9%BE%BE%B9%BE%BB%D4%A1%CB

パチンコ台に裏ロムで遠隔操作、店長ら逮捕(福井県鯖江市)
http://pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%C2%E6%A4%CB%CE%A2%A5%ED%A5%E0%A4%C7%B1%F3%B3%D6%C1%E0%BA%EE%A1%A2%C5%B9%C4%B9%A4%E9%C2%E1%CA%E1%A1%CA%CA%A1%B0%E6%B8%A9%BB%AA%B9%BE%BB%D4%A1%CB

パチンコ不正改造、社長室長ら3人逮捕(福井県坂井郡)
http://pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%C9%D4%C0%B5%B2%FE%C2%A4%A1%A2%BC%D2%C4%B9%BC%BC%C4%B9%A4%E93%BF%CD%C2%E1%CA%E1%A1%CA%CA%A1%B0%E6%B8%A9%BA%E4%B0%E6%B7%B4%A1%CB
【サブ基盤】メイン基盤は知っている【タイマー】Ameba (アメーバ) http://s.ameblo.jp/irotori/entry-11542301825.html

【ライター詐欺】取材イベントで取材側が設定6を要求か【絶許】Ameba (アメーバ) http://s.ameblo.jp/irotori/entry-11532602546.html
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:50:09.71 ID:SQ5HWvxf
パチスロ不正改造、会社役員2人逮捕(奈良県橿原市)
http://www.pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%B9%A5%ED%C9%D4%C0%B5%B2%FE%C2%A4%A1%A2%B2%F1%BC%D2%CC%F2%B0%F72%BF%CD%C2%E1%CA%E1%A1%CA%C6%E0%CE%C9%B8%A9%B3%E0%B8%B6%BB%D4%A1%CB

パチンコ不正改造で元店長逮捕(神奈川県横浜市)
http://www.pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%C9%D4%C0%B5%B2%FE%C2%A4%A4%C7%B8%B5%C5%B9%C4%B9%C2%E1%CA%E1%A1%CA%BF%C0%C6%E0%C0%EE%B8%A9%B2%A3%C9%CD%BB%D4%A1%CB

パチンコ不正改造、経営者ら7人逮捕(宮城県仙台市)
http://www.pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%C9%D4%C0%B5%B2%FE%C2%A4%A1%A2%B7%D0%B1%C4%BC%D4%A4%E97%BF%CD%C2%E1%CA%E1%A1%CA%B5%DC%BE%EB%B8%A9%C0%E7%C2%E6%BB%D4%A1%CB

パチスロ不正改造、経営会社を書類送検(東京都練馬区)
http://pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%B9%A5%ED%C9%D4%C0%B5%B2%FE%C2%A4%A1%A2%B7%D0%B1%C4%B2%F1%BC%D2%A4%F2%BD%F1%CE%E0%C1%F7%B8%A1%A1%CA%C5%EC%B5%FE%C5%D4%CE%FD%C7%CF%B6%E8%A1%CB

2007〜2008年以降、地方でも報道が殆ど無くなっているがコレはパチンコ店が遠隔操作・不正改造を止めたのでは無く、パチンコCM解禁で民放及びローカル局がパチンコ業界に尻尾を振る様になったからである。
疲弊し始めた地上波各局がパチンコ業界が落とすスポンサー金に目が眩み太鼓持ちメディアと成り下がったからである。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:51:22.58 ID:Mm+l6r/o
ファビョるなよwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:54:47.82 ID:xxjDQ97r
>>275
ジャグみたいなジジババ遊ばせ機種なんかで設定4・5なんてホントに希少
しかも設定看破しづらいジャグで100万Gも回して平均設定4〜5www
それ、スロゲームのデータですか?
それとも在チョンお得意の捏造急造データですか?w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:56:45.31 ID:tbfYvLVo
>>274
890897GでB3254回
ここ最近の5万回転くらいは整理してないけどそれを足しても大して分母は変わらないと思うよ
EX系7割、あとはSP、クラシック、ハッピー、ガールズ、マイII、ジャンキー
だからこんなもんかなあ、平均設定2〜3を打ってる感覚かなぁ
ジャグで自称食ってる人ってもっと凄いヒキの持ち主だと思うがw
ジャグなんて食えないよ。当たり前だけど。でも遊べるね。店選びや立ち回りを適当にしなきゃね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:00:47.13 ID:xxjDQ97r
>>280
>890897GでB3254回

ねえ?自分で「履歴消してる」と言ってんのにどうしてこんな細かい数値が出てくるの?

あれあれ〜?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:08:28.79 ID:xxjDQ97r
>>280
100万Gでビッ確設定4〜5はさすがにマズイと思ったのか、今度はいろんな機種を混ぜてみました

机上の急造捏造データだとこんなボロが必ず出てくるから面白いよねw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:08:45.85 ID:tbfYvLVo
>>281
ビッグ間のG数の事を履歴っ言ったんだが何か変かしら?
3千回の当たりには3千回のビッグ間G数のメモがあって、
数万回に一度合計したあとはその都度消しちゃってるよ。

記憶に残ってる中で最高B間は二日に跨いで2600G、0Gから一台だと1400G
強烈に噴いたのはあんま記憶にないわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:14:29.64 ID:tbfYvLVo
>>282
マズいとは思わんよwあぁケチつけられるくらいヒキや俺の行ってる店は良心的なんだって思うくらい
それよりパチAKBでパーソナルデータが1/210ってのが個人的にマズいと思ってるわwまだ3万Gちょっとしか回してないけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:14:56.49 ID:aFTre6qz
>>279
>>ジャグみたいなジジババ遊ばせ機種なんかで設定4・5なんてホントに希少

うわー負け組の思考やべえ…
ハナから設定ないと決めつけて養分してる奴よくいるよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:22:00.62 ID:xxjDQ97r
>>283
確率が違う兄弟機種のデータを全部ごちゃまぜにして一つのデータとして集めてるんだ?

君変わってるね?そんなデータ集めて何を検証しようとしてるの?
パチで例えたら、1/87の甘海地中海と1/99の甘沖海のデータをごっちゃにしてるのと同じだぜ?
データ収拾する位の几帳面な奴でそんなバカなまとめする奴いないっつーのww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:23:48.73 ID:xxjDQ97r
>>284
>それよりパチAKBで

パチAKBに逃げよう、話題逸らそうとしているのですね、わかりますw
288《長官》:2013/08/27(火) 15:31:44.78 ID:bA+LeJBT
>>280 >>284
 同じ店内の同一機種で集めなければ意味が無いと思います。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:40:23.87 ID:+5Oes3V4
>>285
よっぽど優良な地域に住んでるみたいだね

俺の地域ではほとんどベタピン営業、良くて中間を数台くらいしか使ってないと思う
おそらく全国でも有数のぼった地域

「設定入ってるかも!」と思って打つ方が危険
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:42:37.41 ID:agXxFXmx
お前ら参考にしろよ

ジャグラーのビジ合算はごった煮で計算するんだ(笑)

これがデータを取るプロなんだぞ(笑)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:48:29.56 ID:agXxFXmx
まあ書くまでも無いが一応

ゆとり君ジャグラー乙(笑)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:50:53.47 ID:ANnDlvia
サルーンが閉めてからの摘発事例はないのー?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:54:41.42 ID:Bju3tkTG
「遠隔がない」なんて主張する気は全く無いけど
顔認証を信じていて都会に住んでる人は、毎日変装して365日違うホールへ行くべき
毎日近所のホールに行っていて顔認証とか言ってる人はちょっとなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:58:07.67 ID:Mm+l6r/o
>>280 >>284
こういう連中がいるから俺みたいな人間でも勝ち側に居られるんだよな。
ありがたやありがたや。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:11:15.12 ID:xxjDQ97r
結局>>280のID:tbfYvLVoが遠隔を否定するために提示したデータは捏造だと判明しましたねw

しかもコイツ、最後にはヒキとか言っちゃってるしw
100万Gで「ヒキ」とかwwwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:14:13.35 ID:cDXKOUAk
大崎一万発とポッカ吉田がニコ生であるっていってたやん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:17:27.71 ID:xxjDQ97r
データを捏造でっちあげしてまで遠隔否定

ねえ?一体何のため?何が目的でこんな事するの?
コイツ達は一体何者なの?




とうに答はわかっているんですけどねぇハイwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:39:37.05 ID:XriVNXhW
>>297
>コイツ達は一体何者なの?

遠隔蔓延否定派:良識ある健常者

遠隔蔓延厨  :知的並びに精神障害者
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:26:07.44 ID:NdAlDCIN
このスレも「メーカー社員〜」てスレも火消し工作員が立てたスレとしか思えない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:13:29.68 ID:dqEF/k53
>>299
7777Gハマりや110連しても、確率上はあり得ると宣う人たちだからねぇw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:29:59.69 ID:aFTre6qz
そんなこと誰も言ってないと思うんだがw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:20:53.44 ID:WmDIiyUZ
まぁ実際に摘発されてる以上遠隔は存在するだろ
ただ、騒ぐ程の事ではないと思う
遠隔遠隔騒いでるやつはたいてい負け続けてるやつだろ?
パチ屋だってボランティアじゃないんだから基本的には負けるようになってんだよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:56:19.52 ID:eXVJjvvv
遠隔が100%ないわけじゃない
でもお前らが負けてるのは100%実力でFA
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:56:51.48 ID:Bju3tkTG
>>302
その通り。「遠隔するまでも無く負ける」作り

あと、どういった人が遠隔と騒ぐか、どういう人が火消しするかって話でいえば
意外と、スロプが遠隔肯定工作してたりすると思う
スロプからしてみれば、一般ユーザーは「ツキ」「流れ」「遠隔」「店長ボタン」
なんて考えで高設定捨てて欲しいわけで
火消しに回ってるのは業界人と、非スロプの中でまともなユーザーかな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:01:42.26 ID:l5a/1Pas
友人が桜のバイト始めたんですがそれって遠隔があるってことですよね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:01:51.80 ID:aFTre6qz
火消しとか工作とか言ってるのが一番謎
業界人だとしてらそんな工作する部署があるはずもないしスロプだとしてらこんな便所の落書き場所で個人に影響を実感できるほどの効果なんか得られないだろ
たんに馬鹿らしいことを言ってる奴を馬鹿にしにきてるだけだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:12:48.71 ID:Bju3tkTG
>>305
皮肉で言ってるのかも知れんけど、遠隔とサクラは矛盾するわな
少なくとも遠隔がある店ではサクラを朝一で行かせる必要はない
>>306
>>業界人だとしてらそんな工作する部署があるはずもないし
おいおいw
スロ板しか見てないのかも知らんけど、数日前に●買ってた人達のクレカ情報と書き込み内容が
流出したばっかでしょ。大手企業から大学、政治家ズラリですよ

>>こんな便所の落書き場所で

そんな場所に個人情報晒してレスしてた人達がいるわけでね…wお金払ってさw
あなたが思うよりも意外と情報拡散効果がある場所だ、ということ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:37:21.19 ID:N0jCiyx4
今どきサクラってw
勝ったときだけ金盗られる詐欺じゃねぇの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:31:54.30 ID:F0PJ0DO8
俺は大学卒業してから暫く定職に就かずに派遣のパチンコ部品製造に携わっていた経験がある
今はもう別の会社に就職して結構経つからある程度の事は言える
場所は愛知県一宮市奥町のオムロンの会社だ
このスレをざっと見て気がついた事を述べさしていただく

>>22
業界に4年ほど携わっていたとの事だが俄かに信じがたい話だ
特に確率を確立と表記してしまう辺りその程度が伺える
派遣で部品作ってるだけの奴らでさえちょっとした書類に確立と誤表記しようものなら先輩や同僚に
「お前、中卒か?」
ってなじられるのが当たり前、なのにあなたはこの業界に直接関わってホールの正社員として
働いた経験があるのにこの体たらく、あなたは御自分の投稿文を投稿する前に確認すらしない又は
間違いに気がつかない程低脳なのか?
同じ業界人だった身としては理解に苦しむわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:40:49.20 ID:SVPUPHQJ
改造・遠隔コストに対して割が合わないってことなんだけど
じゃあ摘発された店はどうしてメリットにあわない改造をしていたんだろう…

遠隔否定派の推察を聞きたい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:43:22.20 ID:aRO8g5xR
遠隔あると思ってる奴はまともだと思う。
ないと思ってる奴は頭が悪すぎる。
工作員だけ真逆な事言ってるけどどーせ虚言捏造だからな。
今後も騙されない客が増える事を祈る。
312《長官》:2013/08/28(水) 01:50:39.71 ID:N5rWhNDx
>>310 >>311
 〜(前略)〜
>【遠隔否定派の推察を聞きたい】

  そもそも過去にいくらかの摘発例がある遠隔操作を完全に否定している人物はひとりも居ないのに、
【遠隔否定派】
   って形容詞を使うのが大間違いなのであって、
 正当な考え方や意見のやり取りがしたいのであれば、
【遠隔蔓延否定派】
   と書くべきだと思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:10:35.86 ID:F0PJ0DO8
あと、遠隔があるかどうかについてだが俺らは基本的には部品を作ったり検査をしたり
してたけどそれらしい物を見ていない
俺はわりと手広く物事をこなしてたから結構他の部署も見る機会があったけど関連しそうな事は見当たらなかったよ
ただ派遣を一切使わない部署があったのも事実、何を製作してたのかはさっぱりわからん

関連業界なだけあって事情通も沢山居るわけだがかなり具体的な事を話してた正社員のオッサンの話だと
如何わしい物には昔から必ずカバン屋という存在が関わってるらしい
裏モノとかは自主制作で作ってホールに直接売ってたらしい、まあこれは昔の話だろうけどな

遠隔の設備にウン千万の費用とか普通に考えたらその資金を新台購入費用に回して集客を見込んだ方が
ホール側にとっては利があると考えるのがごく普通
しかし経営者全員がそういう考えをもってるかどうかは正直疑問

営業停止が怖い?ウチの近所にあったAPEというパチ屋は俺が覚えてるだけでも3回の営業停止喰らってるが
その度に改装リニューアルオープンとかで復活してた、近所にデカイパチ屋がないからかもしれんがやりたい放題
ちなみにそのオーナーは朝鮮人、日本人側からみた視点ではやつらの考えは予測不可能だよ
基本理念が日本人を貶める所からきてるんだからな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:45:48.44 ID:F0PJ0DO8
>>310
金額面でメリットがあわないからやらないというのは日本人的な発想だね
パチ屋経営は結構な割合で朝鮮企業
彼らは日本人に対して少なからず劣等感を抱いてる、未だに強制連行されたと教育を受けてる
そんな彼らが自分達の土俵であるパチ屋の中では日本人を自由にコントロールできるんだ
自尊心を保てる、朝鮮人にとってこれほどのメリットはないだろう?

電通やら朝日新聞やら日本の中でも朝鮮企業は数多く存在する
2ちゃん内でもニュー速+やニュー速嫌儲は在日板と化してるよ
大体、マルハンのCMに今は曲も殆ど売れていない和田アキ子(金 福子)が起用されてる時点でお察し
高い金払って旬の過ぎた大御所呼ぶメリットって何?

それは彼らが同胞だからだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 03:51:38.84 ID:gZ69+hfx
ID:F0PJ0DO8
長文でバカ妄想www

精神病だよ、親か友達に相談しろ池沼

大学まで出て何を学んだの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:07:10.63 ID:iZykvwcN
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:47:13.25 ID:N5rWhNDx
>>314
>【大体、マルハンのCMに今は曲も殆ど売れていない和田アキ子(金 福子)が起用されてる時点でお察し】
>【高い金払って旬の過ぎた大御所呼ぶメリットって何? それは彼らが同胞だからだ】

   日本国内に在住する《同胞》と呼ばれる人達に親近感を与えて、
その《同胞》からも徹底的に金銭をむしり取ってやろうと考えているからだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:06:28.57 ID:QQKKTp8E
ポンヨウ…(´;ω;`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:53:56.20 ID:YYEStiT5
ハマって遠隔だー!
って吠える奴は、連チャンした時にも
遠隔だー!っと言え。

連チャンラッキー。
ハマって遠隔。
おかしいだろw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:55:44.63 ID:q4E5ktKC
ハマりは俺の運なら良くある事だから、仕方ないから粘ろうと言う気になる

しかし連チャン、てめーはダメだ
この俺が連チャンなんかするはずがない
ガロ5連した時点で遠隔にムカムカしてST放置して換金もせずそのまま帰る
そんな店には二度といかない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:09:24.06 ID:n0I8HTkO
出玉・割調整→常識
顔認証→ごく一部か?確信にいたる根拠がない
個人遠隔→店が摘発される

パチスロ雑誌の確率がどうこうはまったく知識として必要ない
メーカーも雑誌グルで煽ってるだけ
店の調整パターンの把握がすべて
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:16:56.13 ID:yJ5D1kQJ
という被害妄想が酷い負け組養分さん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:25:29.04 ID:YJM2QAgF
サルーンが閉めてからの摘発事例はないのー?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:32:16.47 ID:XhMSG+3+
この手のスレで遠隔否定派の人達って一体なんのメリットがあるの?
疑念からくる遠隔査定派はまず負けた奴らじゃん
つまり俺たち客側
遠隔否定派で客側って絶対ありえないよな
もしも同じ客側で
「くっそー!ガロで−50kやられた」
「だけどパチンコ屋が不正なんてする訳ない!」
「明日も行くぞ〜!」
ってことだよな
マジ狂いすぎだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:15:43.33 ID:xJOaI/Oo
あんたは負けまくってるんだろうが、スロットとかで勝ってる人は普通にいるよ。

つーか遠隔肯定派はいかなければいいだけなのに 何故にここまでつっかかるのか?w
パチをやらないことを自制できない→行ってボロ負け→しかし自尊心は保ちたいからここで暴れる

まあこんなとこかね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:16:16.42 ID:YJM2QAgF
>>324の言い分だと不正してると思いながらもパチ屋に足を運ぶんだろ?

ってか遠隔否定派で100%パチ屋が遠隔等の不正は行っていないて思ってるやつなんてほとんどいないと思うんだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:20:48.63 ID:/rxl2q9b
え?まさか不正しないと胴元が負けるギャンブルがあると思ってるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:59:44.51 ID:cjRhnLVt
別に遠隔操作しなくてもデータカウンターの数字なんていじり放題なので
設定1のジャグラーでボーナス回数増やしてやっとけば勝手に金突っ込んでくれる
不正でもなんでも無い
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:39:02.24 ID:yJ5D1kQJ
>>324
釣り堀に行って自分はそれなりに釣って楽しんでるのに下手くそがこの釣り堀には魚がいない!ぼったくりだ!って騒いでたら不快だと思うんだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:43:30.63 ID:Z7GX4txE
パチ屋は負ける奴が9割収支を付けてない奴は絶対負けている
それを理解した上で店が撒き餌をするタイミングや台を見計らって立ち回って勝てるかどうか
俺はきちんと収支つけてトータルプラスになってるから年間で大幅な負け越しするまではまだちょくちょく通うつもり
遠隔だのなんだのは興味ない
ただ自分が怪しいと感じた店にはいかないだけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:06:13.42 ID:6SyCT1Be
たまたま勝ってるだけじゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:14:56.75 ID:3/LisUQa
>>330
>それを理解した上で

収支とは関係ないじゃん
収支をつけたからトータルプラスになる訳?
お前が言ってるのは、家計簿つけてたら億万長者になれますと言ってる様なもの
収支をつける事自体はオナニーと同じだよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:32:25.30 ID:ifCptVRH
遠隔否定の在日チョンが必ず言う台詞

「俺は勝っている(だから遠隔はない)」

ほとんど大嘘www
※大嘘だと証明されたケース多数
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:34:13.57 ID:2Oym5GJb
客側で遠隔否定がやけになるほうが確かにおかしい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:40:40.72 ID:PjpAAvvu
ないともあるともいわないし辞めろ、続けろともいわないが
疑ってるなら分別つけろよ18以上にもなってなにやってんだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:44:51.76 ID:ifCptVRH
>>335
「2chで余計な事を書き込むな!」
とパチンコ保守の在日チョンがファビョっているのですねw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:49:49.65 ID:ifCptVRH
在日チョン達にとって最重要産業はパチンコ業
パチンコ業は在日朝鮮民族の基幹産業だからね

そら民団なり組織ぐるみでネット工作でもなんでもしますよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:00:42.12 ID:yJ5D1kQJ
また頭おかしいのが来た
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:04:18.19 ID:Z7GX4txE
>>331
最低限の知識と自制心があれば勝つこと自体はそんなに難しくないと思うけど?
いい台はぶんまわしてダメだと思ったらすぐ止める、店に行っても打つ台が無ければそのまま帰る
それができないから無駄な金浪費して挙句文句言ってんだろ?
>>332
収支付けてて負けてる奴は月や年間の総額見て唖然として辞めるもんだよ
もしくは低貸しで完全に遊びと割り切るか
大抵は大勝の記憶しか残らないから投資が累計いくらになってるかなんて記録してなきゃわからんだろ
万枚のレシートは写メに残しても大敗の記録なんて残すもんねーしな
遠隔だのなんだの騒ぐ前に自分がいくら使って収支がどうなってるかくらい把握しろよ
その上でまだ続けるか辞めるのか割り切るのかくらいはっきりしろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:40:18.60 ID:S/3WOZ0r
いわゆるパチンコ問題というのは、
もはや一部の頭のおかしいやつ限定の問題にすぎないのかもね。

このスレを読んでいると、そんな気にさえなるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:41:52.53 ID:S/3WOZ0r
18禁という単純な年齢制限のみの規制が弱すぎるのかも。

10才くらいで脳の発達が止まってしまい、実質18才未満の知能と精神しかもたないバカも、
今はパチンコができてしまうからね。だから問題が起きる、とも言える。

思わない?
ここの遠隔厨とか気味が悪いぐらい頭が悪いよね。
日本を良くするために、一日も早く死んでほしい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:52:47.76 ID:6SyCT1Be
少なくともスロ板で勝ってる奴を見たことはないね(笑)

皆逃げ回る(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:57:43.66 ID:m7Fu45hv
今は遠隔プログラムなんて簡単なんだよ。
一定時間は超レア役以外は当たらないようにするとか、数千枚出た後はしばらく設定1にするとかパソコン操作で一瞬で調整可能。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:02:34.06 ID:ifCptVRH
>>341
>日本を良くするために、一日も早く死んでほしい。

このフレーズwww
あの「在日チョンゆとり」という奴がよく使っていたなぁwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:58:56.43 ID:WUKcr/fv
色々な意見があるけどそれぞれに思うところがあるわけだし一概には言えないよね。
日本を良くするために、一日も早く死んでほしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:22:50.63 ID:Z7GX4txE
>>342
確実な証拠が無いもの
自分がわかってればそれでいいんだよ
遠隔蔓延だのだって自分で思い込む分には一向に構わんさ
ただ確たる証拠も無く吹聴してファビョるのはウザいってだけ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:18:15.47 ID:5jJJIA0f
>>324
>この手のスレの遠隔否定派の人達
>「くっそー!ガロで−50kやられた」
>「だけどパチンコ屋が不正なんてする訳ない!」
>「明日も行くぞ〜!」
>ってことだよな

一方、遠隔肯定派の人達
「くっそー!ガロで−50kやられた」
「この店は遠隔だ!!!」
「明日は別の店に行くぞ〜!」
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:22:29.20 ID:5jJJIA0f
大多数の遠隔否定派は、極一部は遠隔が存在すると思ってるんだが、
遠隔肯定派は、ほぼ全店に遠隔が蔓延していると思っているの?
それでもスロ辞めないのは間違いなく病気だよ…
スロットって怖いね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:57:31.16 ID:AU7X8Z/N
>>348
極一部の店って便利な言い回しだな
ちなみにあるなら、
その証拠は?
どんな挙動をするの?
どこにあるの?
パチンコ信者曰く、これ答えられなかったら存在しないらしいよw
比率の話ならジャグの裏ロムみればわかるんじゃない。法令遵守ならほとんど無いだろうしさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:01:02.09 ID:Ca2NvSxl
パチ屋店員だが遠隔はマジでないとおもうが顔認証はわからん。
設定とか都市伝説と思ってる。1の台で出たらうれしそうにこれ設定入っとるなーとか言ってこられると反応に困る。全部1ですが・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:04:33.65 ID:yJ5D1kQJ
遠隔厨がレスすればするほど馬鹿さ具合が露呈していくな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:07:48.20 ID:XhMSG+3+
遠隔否定派「遠隔なんてある訳ない!」
遠隔査定派「遠隔は絶対ある!」

極論すぎるんよ
遠隔はあるかもしんないし無いかもしれない
UFOや空飛ぶスパゲティみたいなもんだよ
一般客が真実を把握する方法は無い
全ての意見が実際に自分が体験した訳じゃないじゃん
だからこの手のスレで「自分は何でも知ってるぜ」って言ってる奴は
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:11:36.81 ID:7PZOJGLX
↑頭わるそうなww
実際に現実に『報道されてる』だろが
マメに、地方の報道を貼ってる人のurl位踏めよkasu
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:20:37.84 ID:5jJJIA0f
>>349
いままでに摘発されてる例があるわけだから、いまも極一部に存在すると考えるのが妥当じゃないかな?
いや、明確な証拠は出せないけど。
遠隔肯定派の人達は実際に被害を受けたことあるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:27:57.14 ID:qj7J9MPn
>>11
真面目に答えるとO社が顔認証開発してパチ屋さんに既に納入してます。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:31:42.73 ID:yJ5D1kQJ
>>355
もっと過去レスみようね低能くん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:36:35.47 ID:N5rWhNDx
>>349
>【比率の話ならジャグの裏ロムみればわかるんじゃない。】

 それ現在進行形の話ですか?
現在の話なら、どこの店にあるのか発表すればいいんだよ。
どうせ遠隔操作蔓延派の妄想だろ?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:44:56.93 ID:t/ncW22s
皆さんに聞きたいんだけど、ホールで稼働する前につべとかで有名()ライターが打ってる台はどういうカラクリなの?演出とか小役も自由自在なの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:55:09.49 ID:yJ5D1kQJ
>>358
ショールーム基板のこと?
それのことならその通り確率が違ったり出る演出が決まってたりする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:03:45.74 ID:t/ncW22s
>>359
演出とかもコンピュータで自由自在なの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:16:30.89 ID:p5mXw3Av
>>360
元からそういう風に作ってるものだからね
流通させるものと基盤自体が別のもの、つまり演出とか見た目はそっくりでも中身が全く違うものって思っておけばいい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:18:36.05 ID:p5mXw3Av
いい忘れたけどコンピューターで自由自在ってわけじゃない
まあそれをつくるのはコンピューターだからそういう意味じゃ自由自在だけど
普通のものを外部からコンピューターで指示とかそういうんではない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:00:22.55 ID:Pr1k/I4Z
サブ基板のタイマー機能
保通協への型式検定試験の申請の取り下げ、適合済機種の販売自粛措置について続報

5月から6月に行われたメーカー呼び出し、厳重注意で各メーカーが申請の取り下げ、
販売自粛に動いていることは既報のとおりだが、行政が特にサブ基板内の「タイマー機能」について指摘、問題視していたことが判明した。
パチスロ主要メーカーが販売予定台の見送りをした件。
発端は保通協に持ち込んだカレンダー機能、タイマー機能だった説が浮上。

先週、主要メーカーが検定試験を申請していた機種を取り下げ、検定通過済みの機種に関しても販売を見送るいうニュースが話題となりました。
こういう状況になった背景として、日に日に爆発力を増すART機についに行政側の
堪忍袋の緒が切れたというのが要因であるとされています。

それに対し、一部メーカーが起こした不祥事が発端という、
全く別の説が飛び込んできました。
その情報によると、保通協の試験に持ち込んだ数社メーカーが、
時間が経てば台の仕様が豹変するカレンダー機能、タイマー機能を搭載していたことが発端なんだそうです。

お盆前なのにスロットの新台が出ない理由・・・詳しい情報が入りましたので、掲載します
本来、5号機になり、出玉性能や射幸性の低い機種しかダメになりました
しかし、メーカー側の努力により、最近では万枚の出る機種がけっこうあります
そういう市場状態で、警察から規制の動きが出てくることになるとせっかく盛り返してきたスロット業界が、また痛手を被ることになります

先手を打って、日電協や大手メーカーなどで自主規制の話合いがされてました
自主規制の内容は、1万枚リミットということでしたが、枚数ではなくARTの継続ゲーム数のリミットを設けるということになると思います

こういった話が出ていた矢先の、5月の第3週にメーカー5社が警察庁に呼ばれ注意指導を受けてしまい、また翌週には日電協と日工組回胴部会も呼ばれました

内容は、保通協型式試験の『裏口入門』があるという指摘でした
詳しく説明すると、『カレンダー機能』と呼ばれるもので、ホールに設置されて
2,3週間でサブ基盤からの信号でプログラムが変更されてしまう機能です
これによって、型式検定試験のときは穏やかな出率で通過し、ホールに導入される
と狂ったように暴れる台が出来上がるというわけですね

注意勧告を受けたメーカーは、S社、R社、U社、B社、D社の5社
言わずと知れたスロットメーカーの大手です

今回の注意勧告により、5社のスロットは再開発を余儀なくされ
お盆の新台戦線には間に合わないということです
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 03:01:57.68 ID:Pr1k/I4Z
パチスロ『信長の野望-天下創世-』が大当たりにならない不具合で回収 しかしネットでは「大当たりしまくる」と真逆のウワサが ? ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/338872
パチスロ「信長の野望 天下創生」 が全台撤去回収へ 【ふぇぇ…押し順ナビでないよぉ…(´;ω;`)】 : サウザンドアイズ http://blog.livedoor.jp/burningheart_yamada/archives/27976893.html
パチンコ パチンコ屋の定説その他色々 書いてみたいと思います - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n110869
遠隔操作のパチンコ店(自己破産)
http://shizu.0000.jp/read.php/gamble/1201926824/894

★(SKグループ)★の求人詳細 | 男性高収入求人UPSTAGE
http://www.up-stage.info/kansai/i/offer.html?id=155

【遊技】パチンコ店の出玉計数機に誤差のあるホールが複数存在!関係者は「意図的ではない。センサーが劣化したのでは」と弁明w
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311160881/

2011年摘発はコレ↓
パチンコ台不正改造、大当たりを操作
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1311154754/

イカサマサクラ募集中!
http://i.imgur.com/3omAiwb.png http://i.imgur.com/WawjtGB.png
http://i.imgur.com/cKwDn6h.png

2007〜2008年以降、地方でも報道が殆ど無くなっているがコレはパチンコ店が遠隔操作・不正改造を止めたのでは無く、パチンコCM解禁で民放及びローカル局がパチンコ業界に尻尾を振る様になったからである。
疲弊し始めた地上波各局がパチンコ業界が落とすスポンサー金に目が眩み太鼓持ちメディアと成り下がったからである。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:44:26.86 ID:P4CTLpTo
>>354
今も存在するなら、他店の事は分からないわけだし、中の人間でも比率の把握する事は不可能じゃない?
4号機時代の裏比率と摘発された店の比率を考えると摘発されてないから殆どないってのは暴論でしょ
ちなみに被害にはあってないけど、被害を与えてた店で働いていた事ならあるよ
>>357
遠隔スレで天王寺周辺はカットverだって否定厨が言ってたよw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:40:45.49 ID:u2iiaA81
ジャグでどの台もバケだけが伸びる現象ってなんなんやろね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:54:23.74 ID:EV+MJQYs
>>365
なるほどな。
この考えなら今現在遠隔が蔓延していると考えるわけか。
で、その遠隔だらけの状況でも構わずスロ打ってるやつらは頭大丈夫?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:09:17.38 ID:u2iiaA81
>>367
なんでスロ打ってる奴の頭が大丈夫だと思うの?頭わいてんの?
大丈夫じゃないからスロ打つんだろ?いい加減にしろよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:18:34.52 ID:P4CTLpTo
>>367
蔓延してるとは言ってない。比率を把握出来る人は存在しないって言ってるでしょ?

今でも技術的に可能であり、過去の事例から法令遵守の意識がなく、違法行為を平気で行っていた
これらを元に考えればいいんじゃない?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:34:01.47 ID:EV+MJQYs
>>369
たしかに。俺は四号機の事はよく知らないゆとりだが、そう考えると思ってた以上に遠隔が蔓延していても不思議ではないな。
それでも自分が負けた日の理由に遠隔を使ったりはしないが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:48:39.33 ID:W1Hz0z6k
パチ屋のバイト2連敗してるんだが採用される方法教えてくれ

バイト面接落ちるとか初めてなんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 19:19:53.88 ID:GFT/AZYD
まあ遠隔の摘発事例なんて大昔からあるからね。新聞読む週刊さえあれば
完全な「遠隔否定派」は有り得ない。いたらバカ

あるのは、@「遠隔蔓延派」(たいていの店で遠隔はやっていて、俺が負けているのも遠隔のせい)
A「遠隔蔓延否定派」(全ての店でやっているわけではない)

で、@の人はサッサとパチンコ・パチスロを止めるべき。@の考え方なのに止められないのは病気

他の例で言うと、飲食店の衛生問題が上げられるかな。食中毒が起きたり、店員の衛生管理が悪かったり
外食にはリスクが伴う。しかし「外食産業はたいていは衛生問題があり不潔である」と考える人は外食自体が出来ないはず
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:30:41.39 ID:PwNcetg4
>>371
煽りとかじゃなくて見た目が悪いんじゃない?
パチ屋に限らずコワモテだと接客業は難しいと思う
あとは身元がしっかりしているかも重要
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:18:20.95 ID:yeBj1gy+
ある、か、ない、か、現実にどちらも証明できないんだから、ある、ない、を結論付ける事はできないよね?>1
ないと思う、が限界。
その上で、俺はあると思う派。
絞るのは設定1、むしろ出す非ノーマル機の存在、自分が負けるホールへの文句でもなく、ホールで起こる違和感の探究心。
その違和感が、遠隔操作なのか、ホルコン、ウラモノ、タイマー、果てはメーカー正規のプログラムの仕様なのかまったくわからない。
確率論とか、なにがノーマルでなにが非ノーマルかすら定義すら難しい。
続く
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:01:52.72 ID:yeBj1gy+
その中で仕事があるときは夕方から、休みの日は朝から晩までホールに入り浸り、半ツッパ(仕事してるから資金は豊富)してると見えてくるものがある。
ここ数年の印象は、出玉は事故待ち、設定で出玉演出(ホールの)は不可能(確率は短期では収束しないとも言われる)と。
まったく出ないホールは流行らない。しかし、
平均的ホールではある程度出玉感は維持され、客つきはそれなりにある。
自分も3勝5敗なんて成績でまた行こう、と感じさせる。これはなんなんだ?という探究心。設定1でも吹くと言われ、5や6でも負けると言われる中で、絶妙な出玉感。ベタピンのat機なんてひと月負け続けてもおかしくないのにそこそこ勝てる。しかし、勝ち続ける事はない。
混んでるホールで10台あれば箱積みは大体2台、全爆死や全勝はあまりない。勝ち台に座れば、異常なヒキ、乗せで5000枚コース。遠隔かプログラムかタイマーか、これがノーマルの挙動なのか。
パチンコも似てる。絶妙に勝ち組と負け組が分けられ、客つきや時間帯で似たような展開になり、それ以外の展開はあまりない。一概に言えないが、似たような感覚はみんな感じてるはず。
その展開が打ち手の射倖心を煽り、無理ゲーと客離れを阻止している気がしてならない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:00:48.37 ID:LNJrKacS
今日もバケがついてるジャグを夕刻に拾って、いい感じにビッグもバケもついてきたから打ちきったんだけどさ、
最中に両隣の明らかな低設定に何人も入れ替わり立ち替わりぶっむんだよ
中にはハマって首かしげや台パンする奴いたよ
明らかな低設定打って順当に負けてるだけなのに文句言う奴ってチンパンだろ…w
死に腐れって思うわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:16:54.04 ID:i5L0gDam
遠隔も顔認証も存在するけど
実際ホールが使っているかは不明ってだけだろ
実際GOD導入の際顔認証システム付いてたみたいだし
ホールが遠隔してることは証明できないんだから胡散臭い店に行かなきゃいい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:41:04.65 ID:e0N0ECSG
>>356
へえ、顔認証じゃないや顔認識システム納入されていること知らないんだ。
遠隔とは別だけどね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 09:25:36.23 ID:yeBj1gy+
顔認証以前に会員カードに収支成績を記録してスマホで見れるサービスあるけどあれどうなんだろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:37:33.39 ID:fMULzWCL
どこもかしこも遠隔だらけで、自分が負けてるのは遠隔のせい、
っていう、結局は負け犬が心の拠り所として遠隔を言い訳にしてるだけだよな。

まぁそうじゃないにしても、少なからず自分が遠隔の影響を受けてるっていう疑念があるならさっさとパチ・スロ止めろよ。
そういう疑念があるにも関わらず止められないのは異常。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:06:02.97 ID:KDTENzoU
おれが行く見せは遠隔やばいわー
マジ店長ハゲ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:08:49.65 ID:pkZaLcpq
遠隔どうこうってよりお前らはマイコンについて勉強してみろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:20:43.89 ID:imIXcr4h
     
遠隔がやばい店に行くおれwwwwwwwwwwww

マイコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シネやゴミクズどもwwwwwwwwwwwwwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:08:57.54 ID:9LjhLwQI
http://www.glory-nasca.co.jp/products/gnavi/index.html
グローリーナスカ(株)

http://www.daikoku.co.jp/hall/product/premium_management/vegasia/
ダイコク電機(株)

堂々と書いてますがな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:34:05.35 ID:yeBj1gy+
>>380
勝ったときも感じてるよ。
出てるときの快感を求めてうちに行くから、遠隔だろうがなんだろうが関係ない。
ただ、勝負!という観点なら、いわゆるノーマルスペック、メーカー出荷時、検定直後そのままを打ちたい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:41:17.34 ID:yeBj1gy+
なんにせよ、業界はいわゆる遠隔についてクリーンであることの証明に力を入れないよね。打ち手がまだあまり疑ってないからかな。
なにかあるかも?と思いつつ、打ちに行っちゃう。
うちは遠隔やってません、と宣言して証明すれば客は増えそうなのにね。どこも触れないよね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:50:20.24 ID:La9XVvhA
>>386
業界(各ホール)的にはクリーンであることが当然の事であって、あえて言う事では無いってスタンスなんだろう。
それに業界挙げてクリーンアピって、いざ摘発があった時には逆にイメージ悪化が加速するだろうし、ノータッチが一番なんだろうさ。
独自にやれば他社から睨まれるだろうし。
叩けば埃だらけだから、自分とこだけが目立つ事は出来ないんでしょ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:19:45.53 ID:fbxps64K
いやー、俺からしたら
「当店は一切遠隔操作を行っていません!」
なんて掲示している店があったら、逆に行きたくないよw

かつて「ストック消し等の卑劣な行為は一切行っていません!」って掲げていた店あったけど、
逆に「必死だな、この店w」としか思えんかったし。
逆効果だと思うんだよねぇ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:22:08.71 ID:ifr9+N8+
遠隔とかどうでもいいけどインカムでごそごそされるのがムカつく
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:08:03.84 ID:7J7Sbz+q
僕は犯罪してません!って自己アピールとかただのバカだろ…
遠隔遠隔騒ぐバカのほうが極一部なのにその一部のためにアホなアピールして得になることなんかねーよ
情強()のつもりか知らんが極少数派だということくらい理解しとけよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:17:37.58 ID:ubDNA5H6
遠隔も顔認証もあるけどそんなん極一部の店だけ。普通はお目にかかれない
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:40:31.78 ID:eC0raq/B
ぱちんこなんてカラオケと一緒でさ、基本は室料払って遊ぶってことを知らないおバカさんが多すぎるな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:06:14.11 ID:IE4bTFXT
遠隔もあるけど、ごく一部だけ、
ってなんで君はそんなこと知ってるんだ?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:28:47.71 ID:RqHpiYDe
>>386
不正行為を許しません!ってポスター貼って営業してた店があったが、
系列店が裏物で摘発されてた時も普通に営業してたのにはビックリしたよ
この業界のコンプライアンスとかそんなもんだw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:20:08.76 ID:nTjNmape
>>393
お前はバカか?
覚醒剤所持で逮捕されましたってニュースを見てそんなの極少数の人間しか手を出さないと思うのは当然
お前は自分以外の全国民が覚醒剤をやってるって判断するの?キチガイだな(笑)
遠隔だって同じ
現在パチ屋が全国に2万店あって設置台数は数百万台。一年365日、客の前に晒されてるのに遠隔厨が指摘するのは大昔のボナンザの件かリクナビの件(笑)
常識的に考えれば極一部だと判断できるのにピーピー騒ぐ(笑)
そんなに遠隔が蔓延して日常的に行われてるなら店名挙げろよカスニート!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:13:28.18 ID:PeQYMATO
>>393
それは典型的な「悪魔の証明」ってやつ
「存在しない事を証明する事は難しいが、それをもって、存在すると主張する派が正しいとは限らない」

例を挙げれば、「女性タレント○○は枕営業してる」なんかがそれ
存在しない証明をする事は難しいが、それを持って存在するという主張が正しいともならない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:16:18.59 ID:PeQYMATO
日本だと悪魔を「幽霊」に置き換えるとわかりやすいと思う
幽霊が存在しない事を証明する事は出来ないが、出来ないからと言って「幽霊がいる」事にはならない
オウム真理教みたいなカルト宗教が「科学では証明できない事がある」なんていってオカルトを肯定するが
実際には、科学で証明出来ないからって超能力があるとかハルマゲドンが来るとかは言えないのである
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:36:49.38 ID:PS2IB3cb
遠隔遠隔騒ぎながら店に通ってる奴は馬鹿だなって思う
もしあるとして自分に有利な遠隔してくれるなんて期待でもしてんの?www
さっさとやめちまえよwwww

もう止めてんのに騒いでる奴は論外な
論外ってかキチガイか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:42:54.23 ID:JeRncpVm
そうなんだよな
遠隔と騒いでいる連中はまだスロやってるんだよ
遠隔が本当なら負けるに決まってるんだからスロやるわけないよな
こんな連中の言うことを信じろというほうが無理
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:39:23.57 ID:IE4bTFXT
アホだカスだとまくし立てても逆効果だよ。
かくせ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:50:49.54 ID:IE4bTFXT
薬とか悪魔の証明とかじゃなくて、
遠隔がある、ない、
どちらも証明できないんだから断定できないと言っている。

〉一部を除いてない

断定してるよね?
なんでわかるの?と。遠隔あるかも派は遠隔あるかもしれない気がするって言ってるだけ。
遠隔ある、なんて客はわかるわけないんだからある気がすると言ってるだけ。
直近のレスみてもわかるけど、ない派こそ断定しがちだよね。
やめればいいとか話逸らすし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:57:46.81 ID:PeQYMATO
>>401
そもそも「ない派」はいない。理由は過去に遠隔の摘発事例はあるから

>>遠隔あるかも派は遠隔あるかもしれない気がするって言ってるだけ。

↑常に「遠隔あるかもしれない気がする」って言ってたら反論されないと思うよw

あなたみたいな「ある派」だけじゃなくて、「勝ったのは俺の運。負けたのは店の遠隔」
みたいな断言厨がいるせいであってね

あなたが「遠隔あるかもしれない気がする」ってのを否定する人はほぼいないと思います

何故か?過去に遠隔の摘発事例があるし、「遠隔がない」などと考えてる人はいないからです
要は「遠隔が蔓延している」か「遠隔は蔓延していないか」の論争なわけで

単純なあるなし論争ではありません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:06:00.55 ID:IE4bTFXT
薬やってるの一部って話はハーブだなんだ増えてるらしいよ。
信じる信じないは自由だけど、ホールの裏を我々はみれないんだから、一部を除いてクリーンと思うのは純粋だなって思う。
重ねていうが、いわゆる遠隔があるって断定してるんじゃなくて本当のとこどうなの?と興味があるだけ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:14:04.28 ID:SZdVeKYP
悪魔の証明、ってのは、「存在する事と存在しない事では、存在する事の証明の方が容易であり、逆は難しいということ」

「遠隔は無い」なんて証明は出来ないが、それをもって「遠隔はある」とも言えないよ、ってこと
何故ならば、ある事の証明は容易だが、ない事の証明は難しい為
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:20:08.61 ID:o9fHZNWz
〉402
冷静な書き込み感謝します。
この際負けた腹いせ厨は無視なさってはw
蔓延してるか否か、どうなんだろうね??
ボナンザみたいなのがゴロゴロしてるとはさすがに思わないが。
話が長くなるが、ノーマルと非ノーマルの定義すら難しいので、どこまでがいわゆる遠隔か非遠隔か判断するのも難しい。
ホールがなんらかの意図で台に関与(設定変更、リセットは除く)してるのか否か、が重要かな。
台に信号送ってるとか、電波、タイマーみたいなプログラム細工とか。
ある前提でホール内を観察してるといろいろ感じるところはあるけど、当然尻尾はつかめない。偶然で説明できること多々あるが、こんな偶然しょっちゅうあるか?なんてことも多々ある。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:36:50.96 ID:o9fHZNWz
〉404
難しい話ではなく、あるかないか、の二点ではなく、どれだけありふれているかの話。
ボナンザで、ある、証明は終わっている。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 01:45:37.28 ID:Q+eRWK2t
一つ気になるのは、ホールコンにしろ顔認証にしろ、コストに見合ったものなのだろうかね?
それとも単に税金対策設備投資に回してるだけなんかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:50:14.26 ID:K3e7i5Fs
コストに見合う事はほぼ無いと思うが
遠隔機器自体が安いとしても見付かればその時点で店潰れて店長逮捕だろ?

遠隔機器導入するとしたらそれで出玉調整しないと
どうにもならないような過疎店だけだと思う
言うなれば苦肉の策だろう

稼働が良い店は使う理由が無いと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 02:51:23.05 ID:K3e7i5Fs
コストに見合うって言うかリスクに見合うか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:35:00.75 ID:KrGO4Nnf
コストったって仮にもホールだって一応税務署に申告はするんだろ
遠隔だのの装置にバカ正直に費用計上できるわけねえし何百万もの金を誤魔化すには地道な裏金作りから始めなくちゃなんねえんだぞ
口止めやらなんやら含めたら結構な金かかるだろうにそこまでやってやっと付けたら摘発とかアホらしすぎ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:18:55.72 ID:yT/TNHsn
俺の店も幹部ぐるみで昔遠隔やってた事あるが、あるとないじゃ回収効率が倍違う
身内に打たせてポケットマネー作ってたけどその貯金も5年で1億円突破
その金で地方に大き目の土地買って趣味に関係する店開いた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:37:20.30 ID:o9fHZNWz
特に釘や設定がよくないのに稼働が良い店あるよね?稼働が良いということは勝てる店と客に認識されているからだよね?
パチンコ期待値で言えば釘が良いことが勝ちの条件みたいだけど、良釘ばかりではない。
その中で勝ちやすいと認識させるには出すしかない。その分ハマり分で回収。このメリハリを横並びの釘の、ノーマル機で可能か?
更に客の勝ち負けを偏らせると負けた客は離れる。適度に勝たせないといけない。
それで稼働があがれば、あがるほど出せるし、ハマらせて回収も大きくなる。
台に細工できるならこうやるのが賢いやり方と思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:22:21.04 ID:0EGCiq5m
>>412
でもちゃんと詳細なデータを収集して、そうなる店は今現在は存在していないんでしょ?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:45:33.65 ID:D9RNdOgL
遠隔、裏ロムに莫大な金がかかるって、信憑性あるの?
その辺よくわかんねーや
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:52:55.98 ID:KrGO4Nnf
裏ロムは知らんが遠隔ならリスクやら考えたら基本指示を出すには有線接続だろ
各台に接続するなら大掛かりな工事が必要
末端店員にばれないようにやるには難しい
店舗オープン時から予定してなきゃ厳しいだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:29:28.98 ID:fY86cLvd
そんなもん導入してたら
ジグマで何年も凌いでた俺はどうなる
負けてる奴の戯言だよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:51:23.04 ID:wN9roCop
最近の1000台からある郊外店とかどうするのさ。
一部の幹部で夜な夜な裏モノに入れ替えるのか。万年クソ釘でもアホみたいに客付いているのに。
あり得んだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:14:57.93 ID:g8grhvwM
俺、店の工事何店舗もしたけど通信ケーブルは必ず予備の芯線があるの引いてたし
カテゴも当然引いてたよ島ごとにハブもあるから信号の送受信や映像の送信も
どうにでもなるけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:20:46.23 ID:N+57DoQ4
顔認証ってそんな簡単な技術でもねーし。
認証精度が低いものだったらできるかもしれないが、精度が高い顔認証システムをそこらへんのパチスロ屋がいれられるわけねーだろ。妄想もいいかんげんにしろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:35:16.40 ID:yT/TNHsn
誤解されてるけど、遠隔操作で台の大当たりを制御するのは勿論違法だけど
目的のない配線を全台にまわしておくのは違法ではない
例えば、台番ランプの食事中や物置いて放置された台のチェックとかだってリモコンでやってるの見れば
周辺機器の操作については遠隔操作の設備があっても問題がないって事わかるでしょ
予備配線くらいは当然の様に全台に用意されている

そんなのパチ屋に限らない
最近の家なら電話とかテレビのアンテナとかの未使用の予備配線が
家にいくつかあるはずだぞ
ちょっと応用すれば他の用途でも使える
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:15:34.33 ID:QMlZxiEV
>>420
遊技機の改造が違法であって、台番ランプがリモコンがどうのとは全く関係ない話。
一体何を言ってるんだ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:44:26.32 ID:uWdWEXRJ
>>413は遠隔スレで毎日否定工作してる在日だよ。


843: 《長官》 [sage] 2013/09/01(日) 13:41:35.34 ID:0EGCiq5m

>>841
>【遠隔否定派の総意ですので。しっかりやって頂きたい。】

   そんな話はどこにも【総意】なんてしていませんよ。
あくまでもその人ひとりの意見にしか過ぎませんからね。

話を捏造したり変造したりするもは止めろよ真逆カス!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1377447518/843
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:33:02.00 ID:2qBvAL1D
>>422
>>413は遠隔スレで毎日否定工作してる在日だよ。

それも根拠がないんだろ。遠隔蔓延派はもういい加減にしろよ。
根拠のない決め付けばかり繰り返して、子供じゃないんだから。
恥ずかしくないのか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:30:51.52 ID:KrGO4Nnf
そんなこと言ったって蔓延派の人達って総意とか意見集約できねえもんなw
集約して論破されたらどうしようもないからなのかただの根拠の無い推測でしかないから集約できないのか知らんがw
どんな仕様でどういう風に使われてるか誰かまとめてくれよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:53:36.64 ID:vmdFJW/N
遠隔よりも、裏モノに気をつけろって。
ジャグラー、ハナハナ、番長2、北斗F。
俺の知ってるのはこれくらいだけど。
ノーマル時代のエヴァの裏返り率は、地域によるけど、えらいもんだったろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:03:10.23 ID:uWdWEXRJ
>>423
根拠がない
遠隔蔓延派
根拠のない決め付け
子供じゃないんだから
恥ずかしくないのか

工作員のいつもの言い回しだね。ID変えたの?それとも他のIDで自演擁護してるの?このIDは単発?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:21:42.57 ID:jIlwHfvj
裏モノ(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:43:36.69 ID:FBUKTb4o
>>425
おまえ自身が裏者だっつうのw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:51:33.20 ID:lyP6+m1k
>>421
一体どういう日本語の教育を受けたんだ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 03:54:47.54 ID:zv7GOw4b
しかしゆとりちゃんもクソスレを建てなければ、個人情報流出ひっかから無かったのにねぇ〜
遠隔馬鹿スレ
偽メーカー社員スレ
遠隔否定スレ のスレ建て三連発で●使った途端情報流出とか…
よっぽど悔しかったんだろね(笑)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:01:03.37 ID:CTPAiQrd
実際に遠隔で摘発され営業できなくなり潰れたパチンコ屋が何件もあるんだが?

そんな事も知らずにパチンコやパチスロ打ってるんかお前ら?ww


怖いわ〜
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:30:58.31 ID:Ofeg+pZK
遠隔やら出玉調整があるの分かってるうえで月いくらまでの趣味として付き合うのが今のパチ、スロだろ
ないって言い張ってるやつはどうして店の肩をもつのか理解できん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:34:31.60 ID:DmFruyos
だから何年もジグマで立ち回ってた俺はどうなるんだ?
遠隔、顔認証あったら無理だろ
それとも店長が俺のケツの穴でもねらってんのか?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:02:03.66 ID:LB1KyKcs
過去にあった事に対して絶対にないと主張する理由はなんなんですかねぇ

絶対あるけど見つかってないだけってのが正解じゃないの
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:11:54.98 ID:DqReJeY9
上でも散々出てるけどある会社が不正取引で報じられても全部の会社がそうだとは普通思わんだろ
馬鹿じゃないのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:38:14.85 ID:y06NGfce
本物の馬鹿でしょ。

遠隔厨の頭の悪さは知的障害レベルだね。気味が悪いよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:15:46.85 ID:hKKnmJNP
【岡山】 パチンコ店の組合に再就職した岡山県警の元警部を横領で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378094563/
やはり警察パチンコップはパチンコ業界とズブズブなんだな
そりゃ遠隔・不正基板諸々し放題だわww
警察諸共この詐欺業界は潰すべき
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:33:25.28 ID:hKKnmJNP
http://i.imgur.com/GO78ce4.jpg http://i.imgur.com/kvSQyDR.jpg
http://i.imgur.com/vrNzWR8.jpg
http://i.imgur.com/PZunuCT.jpg
コレが全てを物語ってるよね。コレは迷妄でも何でも無い。1つ1つが真実。不正を訴え示唆している物
http://i.imgur.com/dakfWGb.jpg
http://i.imgur.com/SlxG2AW.jpg
【韓国】マルハン(パチンコシェア70%)韓昌祐会長ら、パチンコ等の利益を「世界韓商ドリームアイランド」に約400億円投資[09/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347945279/

【パチンコ】マルハンの韓会長「韓国・永宗島に1兆ウォン投資」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347941144/

北朝鮮にスロットマシン不正輸出容疑
報道ソース
http://www.shimotsuke.co.jp/dosoon/official/20120627/814665


パチ邑ならパチンコ絡みのニュースがてんこ盛りです。
如何に全国紙や全国放送が採り上げて無いかが判り易いw
http://pachimura.com/?%A5%D1%A5%C1%A5%F3%A5%B3%C5%B9%A4%F2%CC%B5%B5%F6%B2%C4%B1%C4%B6%C8%A1%A2%B7%D0%B1%C4%BC%D4%A4%E9%A4%F2%BD%F1%CE%E0%C1%F7%B8%A1%A1%CA%A4%B5%A4%A4%A4%BF%A4%DE%BB%D4%A1%A6%B2%B3%C0%EE%BB%D4%A1%CB

【遊技】パチンコ店の出玉計数機に誤差のあるホールが複数存在!関係者は「意図的ではない。センサーが劣化したのでは」と弁明w
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311160881/

過去の遠隔(不正改造含む)摘発記事一覧(2007年以降の報道が無いのは不景気によりスポンサー枯渇で困った民放が業界に尻尾振り始めた頃)
http://pachimura.com/?%B1%F3%B3%D6%C1%E0%BA%EE
http://pachimura.com/?encode_hint=%A4%D7&cmd=search&word=%B1%F3%B3%D6&x=11&y=12
如何に全国紙や全国放送局が報道してないかが解る。所詮金に尻尾振るマスゴミだからw(2008年からはCM解禁)
2011年摘発はコレ↓
パチンコ台不正改造、大当たりを操作
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1311154754/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:53:59.95 ID:y06NGfce
もう、ぐちゃぐちゃ。

障害者の落書きってこんな感じなんだろうね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:24:17.39 ID:lRbQzFDD
勝ってるとかさ、ホール教えろよ。
俺もソコで打ってみるからさ(笑)。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:55:37.27 ID:jN3tdD6j
ただ叩きたいだけなのか、業界の工作員なのか、、、
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:07:16.38 ID:s4cfaK6C
まあ遠隔をボッタクリバーなんかだと思って考えて見れば良い、摘発事例があるんだから
「ある・なし」論は意味が無い。過去にボッタクリバーはあったし、今もどこかにあるだろう

そこで、「うちの近所の飲み屋はボらないぞ」って言っても一般論にはならんでしょ
ぶっちゃけ、どんだけ蔓延してるのか、自分が言ってる店はやってるのかどうか
まあ、ハッキリした数字を掴むのは非常に難しい問題だろうね

ただ、一つ言えるのは単純に「どの店にも無い」とも「全店にある」とも言えないって事
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:35:16.01 ID:jN3tdD6j
そうどちらとも言えない。
過去にあった、なかったとしても可能性は否定できない、通う店はわからない、ないと言ってくれないし、、、。
だから、パチンコで勝負!みたいには思わなくなった。赤の他人が用意したトランプで頭からフェアと信じて10万使うのは無謀だ。
なにかあると思っててもホールに行くのは、出れば楽しいからね。勝ちの根拠がどうあれ、瞬間的に増えたりするし、累積はどうあれ、3万が10万にもなるしね。
ただ頭っからフェアとは信じてないし、なにより信じられる根拠がない。信じさせようとする姿勢も感じない。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:44:10.13 ID:pCBNIunv
>>442
遠隔が最後に摘発されたのはいつか知ってる?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:19:39.39 ID:s4cfaK6C
ここはボナンザあたりで遠隔を知った若い人が多そうだけど
90年代前半から摘発事例あるからね。全国ニュースみたいにはならないから
新聞を読む習慣が無い人は気付かないかもだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:40:37.72 ID:1IU7Aakf
むしろそん以前のことを持ち出されても困るわけだが
四号幾のときあんだけあった裏物だってほとんど消えたってのに
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:54:36.38 ID:mwBQVVJI
自分はあると思って打ってるけど、摘発以外で本物の情報が漏れないのもすごいと思う。
こういうとないんだから出ないだけ、とない派に入れ知恵をしてしまうわけだが。
何年か経って真実を知りたいよね。パチ引退した後でも。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:39:08.80 ID:mOYI17Gk
パチンコ屋の調教手順

顧客管理データベースの情報から、本当の初心者かを見分ける。

初心者であれば当たりを入れてやり、脳内モルヒネを味あわせる。
(大当たり時に脳内で分泌されるβエンドルフィンはモルヒネと同様の効果をもたらす。)
客は多幸感、万能感を得て、さらに現金が貰えるという経験からほぼ100%再来店する。いわゆる餌付け。

通い始めたら、段々と当たる間隔を長くする。
脳内モルヒネは、当たりが難しいほど当たった時の効果が強くなる。つまり、薬を段々と強くして依存症に育てる段階。
あまり急激に薬を強くする(一気に負けさせる)と客が離れてしまうので、投資がにぶれば当たりを入れてやる。
段々と脳内モルヒネが高額になるが、その状態に客を慣れさせる。いわゆる調教。

客の脳内モルヒネへの依存度を高めたら、当たらないように操作してカタにハメる段階。
ヤク中に育てたら、薬の値段を一気に上げるわけだ。
今まで同じような方法で手に入っていた脳内モルヒネが、いくら金を使っても得られなくなる。
中毒患者は冷静な思考が出来なくなり、有り金を使い果たし使ってはいけない金にまで手を付けて、脳内モルヒネと失った
現金を取り戻したいと考えるようになる。いわゆる回収。

社会的生活に支障が出る脳内モルヒネ中毒患者、いわゆる廃人の完成。いわゆる生かさず殺さず状態。

恐ろしいのは、自分で自分の行動をコントロール出来なくなり、日常生活に支障をきたすようになると自暴自棄な精神状態に陥る。
依存症にされ追い詰められると、誰でもいいから金を奪ってやろうと犯罪思考にはしり、女は売春にはしる。

この現実を知らずに、客は依存症に育成されている。

貴方にも思い当たる経験はないだろうか?

封印された基板ボックスの外に出玉調整の別基板が付いてる八百長なんですよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:40:43.59 ID:mOYI17Gk
それプラス
派手な役物とキチガイレベルの音、失明しそうな程の光演出
特にボタン連打させる演出は、恰も自力で当たりを勝ち取ったかの様な錯覚をもたらす。
ホールでの中毒者(ジジババ)のキチガイ連打を目にすれば一目瞭然。
全てが用意周到に仕組まれた洗脳機械なんです。
それがパチンコとパチスロ。

音と光による洗脳効果は非常に効果的であり、あのオウム教団の中でも行われていた洗脳方法。

打ち手は無意識の内にパチンコ・パチスロに金をジャブジャブ入れる『猿』の如く仕上げられている。

二千円の鰻重を食べるのは躊躇するのに、パチンコパチスロに二千円使うのは何ら躊躇しない/二千円使った所でどうという事は無い!投資が二万円越すと痛手だけど・・等々

パチンコしない人からしたら、「え?!飯に千円は出さないのにパチンコだと五千円札入れるの?!」
となる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:53:41.33 ID:il6zt5VT
濃いいの飲ませ隊。 結成
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:00:47.77 ID:bn3On1uh
>>448
すごいな
完全に糖質の思考パターンだわ

早めに治療したほうがよくないか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:06:43.00 ID:mOYI17Gk
お前がなww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:10:46.21 ID:LN/N1HVf
ここ八ヶ月の間、一撃5000枚以上は4回あるんだが全部5スロ
一ヶ月にパチスロ20万ゲーム回すとして、5スロなんか5万ゲームくらいなのに。
遠隔、顔認証というか出玉制限システムはあると思わざるを得ない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:20:40.70 ID:ziGPdBFd
>>449
確かにスゴく見窄らしい、乞食みたいな服装してる奴や底辺ドキュン(ドン・キのジャージw)がほとんどだもんな
靴とか鞄見たら、こいつ等パチンコ、パチスロに金使い過ぎでマトモに服や鞄買えて無いんやろな・・
ってのが多過ぎる
身なりに無頓着になる程に脳がヤられてるんだろうけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:16:18.89 ID:FuImXKT9
確かに一般的な金銭感覚から乖離してる奴多いわ。
スゴく見窄らしい、乞食みたいな服装してる奴や底辺ドキュン(ドン・キのジャージw)がほとんどだもんな
靴とか鞄見たら、こいつ等パチンコパチスロに金使い過ぎでマトモに服や鞄買えて無いんやろな・・
ってのが多過ぎる
身なりに無頓着になる程に脳がヤられてるんだろうけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:51:54.40 ID:UQPkT07k
煙たいパチ屋に着飾って行く神経もわからんだろ…
まあさすがに常連でいつも同じ服装とかは引くが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:21:59.02 ID:5THSx2xi
服装に関しては地域によるな。繁華街のパチ屋なんて昔からスーツとお水の女ばっかだよ
パチ屋にジャージがいる地域ではコンビニにも似たようなのがいるって話で、パチに特化した話ではない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:14:14.85 ID:mbGGuQr4
いやいや、靴がボロボロだとか
ヨレヨレのTシャツ、シャツ、毛玉だらけの服、何処で売ってんの?それ?ってレベルの服とかww
なんか、身形さえ気にかけなくなるとか・・・もうね、マトモな社会生活してない証拠だよw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:32:18.09 ID:hlUgbcRW
今じゃスーパーでも顧客管理に使ってんのに
ないと言い張る馬鹿はどうしようもない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:35:02.25 ID:iB3iWFEe
>>8
> ・遠隔→絶対にない

> 専門業者に頼むことになるが、
> やる業者はもうほとんどいないし何より金がかかる。

絶対にないって言ってるのに、なんで「ほとんどいない」なんだよw
そんな業者はいない、って言い切らない所が馬鹿正直

結局このID真っ赤な人が言い切るほどには無い事もないし
デメリットにしても言うほどには大きくない、ってことでしょうな

もしくは、遠隔以外で探られたくない腹があるから、強く言い切れない、とかかもね
昔サミタで問題になったシナリオみたいのをメーカー側が仕込んでりゃ
それだと「遠隔」じゃないしね。純増詐欺みたいに分かり易いの以外にも色々あるんでしょ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:25:21.59 ID:Cc6UOiww
まず「遠隔」と「管理」の違いくらい把握しようぜ?

「管理」は出玉の増減は操作できなくて数値を把握するだけ。ホルコンがこれに当てはまるし99.9%の店は導入している。もちろん合法。
オムロンやダイコクなんかが作ってるのがホルコン、出玉の操作はできない。

「遠隔」の場合は改造が必要になる。もちろん違法行為。だが2年前に絶滅して以来事件はない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:07:35.74 ID:m5VBuq1x
今時遠隔なんか使うかよド素人どもw
裏ROMで十分、出したい時に出して抜きたい時に抜く
あと顔認証は大手はみんなやってるし、堂々と製品情報に書いてある
http://www.glory-nasca.co.jp/products/gnavi/index.html
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 04:06:49.96 ID:V5TnS+9N
過去レスをちっとも読まない奴がまたきた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:12:25.48 ID:XeClYa8F
顧客管理だけならTポイントカードやスイカを筆頭にそれこそどこにでも有るわ
今もやってるか知らんがコンビニなんかだとレジ打つ時外見で年齢ボタン押すだろあれと同じ
パチ屋のような場合レジなんかないから顔認証で世代別の動向を知るだけ
それを個人遠隔とか片腹痛いわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:39:21.57 ID:J4a1Olzy
顔認証の顧客情報画面には客の平均投資額が表示されていて、どこの店で打って、いくら勝った、負けたなどの細かい遊技データも見れるよ

遊技台にも顔認証小型カメラを搭載できる

『特徴取込手段を備えると供に遊技管理データ生成プログラムを組み込み、会員登録などの煩わしい手順を踏まなくとも遊技者と遊技データを管理することができるようにバージョンアップすることができる』

特許内容から抜粋したものね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:47:08.92 ID:Ujas846i
1つだけ言える事は、そこまで徹底して傾向を探らないと生き残れない業界って事。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:58:54.35 ID:YixbSZ0w
遠隔操作をしようとするDQN経営者がいるから、遠隔操作はわずかに存在する。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:34:33.69 ID:XeClYa8F
>>465
その文章のどこからどこの店でいくら勝った負けたがわかるって読めるのか理解できない
客滞と投資額くらいならサンドが個別についてる店なら普通にわかるだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:04:32.34 ID:IIO7LtAp
顔認証って、
存在しないニダ
入官でも精度が悪いのに無理ニダ
有るなら、個人情報保護の観点から訴えれば勝てるニダ
この前まで一生懸命否定してたはずのになw
今は顧客管理だけなんすかw
次は極一部の店のみニダ、蔓延してるなら証拠を出せと主張するに100ペリカ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:18:02.79 ID:XeClYa8F
お前らの言う顔認証=顧客管理レベルだろ
大体個人レベルでどの店でいくら勝ったとか他の店が知っても意味無いし同じ店舗で情報共有しても全く意味がないのくらいちょっと考えて理解できないのか?
まあだからこそ妄想に逃避できるんだろうが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:28:20.02 ID:V5TnS+9N
他店と協力して根こそぎもってくんだ!とかいってる奴マジキチw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:48:21.59 ID:lWeI184h
遠隔厨は、決定的に馬鹿だよね。
こいつらの頭の悪さは、日常生活にも支障のあるレベルでしょ。

遠隔厨って実際どんなやつか、怖いもの見たさで一回見てみたいよ。
学力は義務教育未満、まともな仕事もしていないだろうね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:03:51.76 ID:zfkZMqZk
顔認証のリリースを読んでも、遠隔厨は理解できないのが何とも哀れ。。。


>>469
ニダニダ連呼してるけど、お前チョンか?w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:07:52.24 ID:NrJ2lyAN
>>472
在日の火病レスって大概こんな感じだな
終始感情的な煽り文句を並べているだけで中身がまるでない
ガキの口喧嘩「バーカバーカ、アホ、死ね」これと一緒w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:41:38.70 ID:mgIVpuwo
で、結局個人レベルで他店での収支を把握するメリットを言える顔認証厨はいないの?
とんでも理屈を論破してみたかったんだけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:50:57.06 ID:TtMlnFPC
なんでIDがくるくる変わるの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 19:52:30.56 ID:zfkZMqZk
>>469=>>474 ってことかな?
こんなスレのためにわざわざID変えるアホはいないと信じたいw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:25:40.06 ID:61Yn9BGJ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:39:02.76 ID:HgaUXush
なら打つなよ馬鹿どもw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:40:52.90 ID:lWeI184h
>>474
>在日の火病レスって大概こんな感じだな

気に入らない相手は、常に決まって「在日」。
笑うぐらい、いつも同じパターンだよね。パブロフの犬のように。

遠隔も同じね。

気に入らない相手は、常に「在日」。
負けて悔しいスロパチは、常に「遠隔」。

わかる?
これ、まったく同じ思考パターンだから。
遠隔厨は、知能が犬並みなんだよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:49:12.17 ID:rddxqrL1
>>478(^ε^)-☆Chu!!
>>480(^ε^)-☆Chu!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:12:46.21 ID:lWeI184h
>>481
478のスレは、「長官」出禁!とか言いながら結局、「長官」ネタしかレスがないんだよね。
もうネタスレ化しちゃってるでしょ。
ほんとバカすぎて笑っちゃうよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:14:17.31 ID:lWeI184h
顔認証システムは、10年以上前から普及が始まった汎用的なセキュリティシステムだからね。
スロパチの専用システムとでも思い込んでいるバカが多過ぎ。

個人の特定精度に関しては、まだ改善の余地のあるレベルにすぎないからね。

顔認証の導入見送り 空港の出入国審査、精度低く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27020_X20C13A7CR8000/
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:28:13.96 ID:/PF2RSz1
そもそも出禁ルールなんて小学校低学年レベルでしょ。

俺に着いてたストーカーも
最終的に小学生みたいな事言い出して詰め寄ってきたなー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:29:30.83 ID:fCrtcVuX
あるとかないとか議論自体が無意味な知ってる?
結論は出てるんだよ

まずね、台の仕様(スペック含む)に法律など存在しない
全ては自主規制により出来ている

遠隔して出玉コントロールしてはいけないなんて法律は存在しないし
顔認証でコントロールしてはいけないという法律もない
そんな法律があるなら教えてくれよ

そっから根本的にみんな騙されてんだよ
元から違法じゃないんだから、遠隔だってすれば、なんだってする可能性はある話

遠隔は法律違反だという前提がまず間違っている
そのせいで、変な議論が起こる

遠隔が法律違反でない以上、警察が何を取り締まるのか?
店がやってはいけない事は、「改造」だけだ
ボナンザ等の動画も改造によって摘発になった

逆に言えば、改造しない遠隔であれば問題はない
改造せずに遠隔操作する事は完全な合法なんだよ?
ちなみに、遠隔出来る様に台を作ってはならないという法律もない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:31:25.09 ID:EmRG6v+t
小学生レベルの扱いを受ける理由を理解できないからされるんですが(笑)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:36:27.49 ID:/PF2RSz1
扱い?
行為が幼稚だと言っている。

小学生の時に「おとなしんにゅうきんし」って張り紙してたの思い出すよね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:37:32.32 ID:zfkZMqZk
>>485
>全ては自主規制により出来ている

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第20条


>遠隔して出玉コントロールしてはいけないなんて法律は存在しないし
>顔認証でコントロールしてはいけないという法律もない
>そんな法律があるなら教えてくれよ

風営法第9条


バカすぎw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:40:13.53 ID:EmRG6v+t
相変わらず性格悪いね(笑)
人格攻撃がお好き(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:44:22.81 ID:/PF2RSz1
人格攻撃って言葉はもう少し使い方考えた方がいい。
意外と使い方難しい言葉なんですよ。
幼稚ですね、が人格攻撃な訳無い。

社会出て「人格攻撃ですか?」って言葉言ってみるといい。
相手の反応で実感できるはず。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:48:53.97 ID:HSmNvR/r
スロで負けたら「顔認証だ!遠隔だ!」
2chで否定されたら「人格攻撃だ!チョンの工作員だ!」

もう全てが被害妄想の塊じゃんw
ちゃんと正常な社会生活送れてるのか心配になるレベル
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:50:03.96 ID:EmRG6v+t
始まった始まった(笑)
複数攻撃(笑)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:51:48.52 ID:Tn+p4M9m
店は打った人が大概箱使うんだけどガラガラな怪しさ満点な5スロ店

ガラガラで2箱持ち帰った台でオスイチからAT入ってちょっと乗せて
400枚出たがAT抜けて強子役連続スルー天国ヒットして乗せ0
そんな中俺が止める頃サンダーV、緑ビバ2台、北斗Fが全部30いないに
当たって箱使ってる

その店30連敗な俺
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:53:53.97 ID:HSmNvR/r
ただ単に率直な感想を述べてるだけで、誰かを攻撃してる意図は全く無いんだがw

「攻撃されてる」と本気で思ってるならマジで病気だから医者行ったほうがいいぞ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:55:28.57 ID:/PF2RSz1
>>492
始まった始まった(笑)
最前線で傍観者気取り(笑)


コレは人格攻撃
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:55:45.59 ID:EmRG6v+t
感想を述べている(笑)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:58:01.94 ID:EmRG6v+t
どんどん出てくる働くID(笑)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:00:08.44 ID:HSmNvR/r
いやほんとまじで心配してるんだぜ?

常日頃からそういう事(「攻撃されてる」とか)ばっかり考えて生きてるの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:03:52.42 ID:EmRG6v+t
世の中の全員が間違いだと言っても俺は正しいと仰る方だわ(笑)

故に俺の口から吐き出す言葉は全て正論ってか(笑)

正しすぎて涙が出ちゃう(笑)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:04:01.68 ID:pkimcQbm
顔認証や遠隔をしてるとは思わないけど、なんらかの不正や変更は絶対してると思って掛かるのが正しい考え方。
絶対に店と客は公平な勝負はしていない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:08:03.12 ID:gQPTCLQh
とりあえず、単純な「ある」「ない」論はやめましょう。どっちも有り得ない
問題はどれだけ蔓延しているか

で、パチ屋みたいなルーズな業界だと、どんどん漏れてる不正ってもたくさんある
店長が知り合いを使って抜く打ち子や、サクラなんてのはどんどん漏れる(つか、サクラは違法行為じゃかったり)
遠隔だの顔認証だのは蔓延というには流出の度合いが低いんだよ
特許が出てるから蔓延してる、ってのは飛躍があり過ぎ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:15:56.35 ID:lWeI184h
>>486,>>499
会員制でも、自分が運営しているわけでもない参加自由の公開掲示板には、
「出禁」という概念自体が存在しないんだよね。

そんな簡単なことも理解できない知能を「小学校低学年レベル」と判断するのは、
人格攻撃でも何でもなく、客観的評価として妥当だね。
だから、君の知能も「小学校低学年レベル」ということ。

君いくつ?少なくとも18才以上だよね?
脳に障害があるのは間違いないから、早めに病院で診てもらうといい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:18:34.14 ID:zfkZMqZk
>>501
特許も降りてない

よく出されるコピペの単に申請登録をしたデータだけで
審査要求もしていないから特許も降りようがないw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:22:11.98 ID:fCrtcVuX
>>488
風営法くらい知ってるけど、
風営法に遠隔しちゃいけないなんて書いてあるの????
どーこーでーすーか?????

キミみたいにね、理解できないから書いてあると思い込んでる人が多いわけよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:26:36.61 ID:/PF2RSz1
風営法を運用してる国家公安委員会規則にあるよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:34:03.94 ID:TtMlnFPC
>>501
単発IDさん。このスレでは蔓延の議論してないけど?いきなりどうしたの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:36:44.31 ID:fCeW+/4P
店側から言わせてもらえば、安定した利益確保が最優先なわけ
釘や設定はある程度の目安って事、その日の天候その他の条件によって
客入りが変動するんでそのつど店員にインカムで報告させて割調整と演出
操作してるわけ、その為に何十億も投資してるんだし、客が少ないのに
出ちゃいましたなんてことはありえないんだよ
パチンコは勝てません勝たせません、遊んで帰ってください
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:37:14.04 ID:gQPTCLQh
>>503
ああ、特許を申請しただけかw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:38:21.13 ID:NrJ2lyAN
>>483
オムロンアミューズメント社によるパチホール向け顔認証顧客分析サービス「Ma:sus(マーサス)」

これの契約店向けの無料データ配信サービス「PACHINKO 225」の説明
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5227.html

パチホール関係者による顔認証「Ma:sus(マーサス)」の感想
http://ameblo.jp/sakura-h-a/entry-10669923512.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:38:44.22 ID:zfkZMqZk
>>504
遠隔はどうやってやるんだよバカw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:43:19.79 ID:zfkZMqZk
>>509
>■配信対象:顔認証顧客分析サービスの契約企業
>■配信方法:登録アドレス宛てにメール配信
>■配信頻度:月1回(毎月15日頃)

これを見てもどういう代物かわからんか?

波動を計測できるセンサーってなんだよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:44:45.50 ID:gQPTCLQh
>>485

>>まずね、台の仕様(スペック含む)に法律など存在しない
全ては自主規制により出来ている

ウソ

>>逆に言えば、改造しない遠隔であれば問題はない
改造せずに遠隔操作する事は完全な合法なんだよ?
ちなみに、遠隔出来る様に台を作ってはならないという法律もない

で、その「改造せずに遠隔操作する」システムってのが特許申請の段階なんでしょ

じゃあ、結局、改造せずに遠隔操作なんて出来ないじゃない。要は摘発されてしまう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:46:59.89 ID:NrJ2lyAN
パチホールでの顔認証についてもう一つ

昨年「パチンコ日報」にて掲載された翌日に何故か全文削除された投稿記事

『ここまで進んだ顔認証システム』
http://777news-fever.com/detail/16248/

中部地方と中国地方の2店舗での実例紹介アリ
おそらくコレが業界側からすれば何かとマズかったんだろうw
※遠隔を示唆する内容ではありません
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:47:50.29 ID:zfkZMqZk
>>512
改造せずに遠隔操作できることなんてあり得ない

何かしらの指示を出すラインを引く必要がある。
それは改造とイコール
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:49:30.33 ID:fCrtcVuX
>>505
そうね、「国家公安委員会規則」にはいろいろ書いてあるよね

しかし、国家公安委員会規則は風営法(法律)じゃない
委員会の規則(ルール)は、委員会の解釈によって扱われるものであって
風営法は、行政処分の対象になる警察権限の及ぶ法律だが、
委員会規則は、規則に過ぎない

ただし、風営法では、委員会の認可をうけていないと営業に使えないとしてあるので、
メーカーは、委員会規則の要件を満たす様な機械を作り認可を取得するプロセスが必要となる

つまり、委員会が遠隔制御できる機械を「う〜ん!まいっか!」と、ハンコを押せば、
それでOKになってしまうのが、現状のシステム
まぁ、これは極端な例だけどなw
委員会のさじ加減1つで何でも決まってしまっているのが現状で、台に法的な明確な基準はないってこと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:20.95 ID:zfkZMqZk
>>515
国家公安委員会は超法規的な存在かよw
委員会の根拠たる法律があるんだよバカ

法治国家日本を舐めんなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:52:26.20 ID:/PF2RSz1
いやー規則ってのは法解釈の書面なんで。
無茶言っちゃだめですよ。

委員会って学校の奴とはちがいますから。
国会の委員会です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:04:32.33 ID:NrJ2lyAN
>>511
>同サービスは顔認証顧客分析サービスの契約店舗の中から、地域や店舗規模、立地条件などに偏りが出ないよう
>独自の視点で225店舗を選定し、「PACHINKO 225」のデータとして集計。

データサンプル店舗が225店舗つーことは、このメーカーの顔認証を契約しているパチ屋って相当あるんだろうねw
それに当然他社メーカーの顔認証もある
パチホールの顔認証導入率はかなり高いのだろうね

>パチンコホールに来店している顧客の実態を知るための指標となる客数、年代・性別、来店頻度など、顔認証ならではのデータを網羅した

「来店頻度」なんて客個人を完全に識別出来ないとデータ化するなんてムリだよね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:05:55.59 ID:/PF2RSz1
は!!


この引用の仕方‥どこかで見た事が‥ !
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:06:01.62 ID:fCrtcVuX
>>516,517
はい、そうですか

では、聞きますよ

その国家公安委員会規則に反した機械が
現実に認可がおりて、店で営業に使われているのはなぜですか???
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:07:36.50 ID:zfkZMqZk
>>518
面倒だから答えを書いてしまうと
リアルタイムで判別できるわけじゃないから

というか、そんなシステムができたらすごい。
そんなものより、まずは録音音声を文字化するまともなソフトを作って欲しいわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:11:16.78 ID:sjS33mm2
なら対策していけばいい
マスクとグラサンで打ちにいけばいいんじゃね?禿げてるやつは帽子ともう時期、寒くなるからコート着ていけよ



どう見ても怪しい人じゃねえかw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:12:10.99 ID:NrJ2lyAN
>>521
リアルタイムで判別出来ないのならどう判別するのでしょうかw

店員が後で画像を見て判別するとか?www
「あ、この客は昨日も来ました」とかwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:12:58.33 ID:/PF2RSz1
>>520
とりあえず 不認可機器が店で営業に使われてるって前提を受け入れたますね。
(譲歩 1)
そんなもん不正改造なだけでしょ。違法だよ。
だから ナンダナンダ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:15:09.89 ID:gQPTCLQh
>>522
それは、俺も以前から推奨してるなw
顔認証システムで被害を被ってる人は変装するか毎日違うホールへ行けと
関東圏なら一年間違うホールに行くなんて容易なはず
何か、会員カード作って一店に通い詰めて顔認証とか言ってるようにしか見えんのだよな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:16:50.02 ID:zfkZMqZk
>>520
妄想楽しいか?w

>>523
画像情報処理について少し調べてみたらどうだ?
画像データならまだしも、ノイズがある動画の情報を処理するには時間がかかる。

さらにそのデータをリアルタイムで何かに利用なんて無理
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:18:36.59 ID:NrJ2lyAN
しかしこのチョンの隠蔽体質、幼稚なごまかしぶりはいつもかわらんなぁw

なにが「面倒だから答えを書いてしまうと」だよwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:19:40.01 ID:zfkZMqZk
>>527
頭がついて行けなくなると草生やして火病

チョンはお前だよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:25:31.08 ID:fCrtcVuX
>>524
不認可?
なんの話?

委員会の認可がおりてると書きましたけど?
でも委員会規則に反している機種が、認可がおりて多数出回ってるんですよ。

では、なぜ認可が下りるか?
そこが結局は、委員会規則はルールであって法律ではないから、
そのルールを自論で解釈し白黒つけてるのは担当者個人なんですよ。

>>520
なんの妄想?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:26:06.10 ID:m7Hdk1Z4
NASA でもそんな技術ないだろ

>>527はそもそも、会社の公式リリースじゃなく変なアフィサイトに誘導してる時点で怪しいw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:26:44.74 ID:NrR0I+ch
あるものはある
ないとか言っちゃってるのはもれなく日本人じゃない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:27:36.39 ID:m7Hdk1Z4
>>531
ソース出せよチョン
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:29:34.10 ID:NrJ2lyAN
>>526
出来ねーもんがどうしてこれだけ普及してるんだよw
PC用の数千円で売られてるような顔認証ソフトの話をしてるんじゃねーんだよw
ウォークスルータイプの3D顔認証の場合、新規登録は十数秒、既存登録データの照合は数秒で可能みたいですね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:29:43.88 ID:/PF2RSz1
>>529
法解釈=法律の確定事項

ちょっと色々と説明したいけど、出来れば自分で勉強して欲しい。
そんで俺から君に聞きたい事って一つも無い。

悪いが以後スルーさせてもらう。すいませんね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:31:04.64 ID:fCrtcVuX
横から悪いけど、顔認証対抗策にグラサンは無意味だよ?w
普通、顔認証には赤外線使うからw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:31:12.37 ID:zfkZMqZk
>>533
そもそもリアルタイムでデータが取れるならリリースにそう書くだろ。
できるなら、それが最大の売りになるんだから。

信じられないなら月曜にでもオムロンに電話しろよチョンw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:34:49.11 ID:I97+ouQz
遠隔はあるよ
でも顔認証なんてない

遠隔信じてない奴も痛い養分だけど、顔認証とか言ってる奴は完全にキチガイ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:35:21.79 ID:NrJ2lyAN
>>536
だからリアルタイムでデータ取れないのならどうやるのよ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:36:14.56 ID:fCrtcVuX
>>534
いや、キミはなにがいいたいの?w
自分で勉強して欲しいってのは俺がいうべきセリフだろw完全にw

おれは、単純に前提知識としてこれ↓をおまえらに伝えたかっただけだ

>台の仕様(スペック含む)に法律など存在しない
>全ては自主規制により出来ている
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:39:14.77 ID:zfkZMqZk
>>538
素取りしたデータをオムロン本社で分析後、レポートを配信するんだよ
自分でちょっとはリリースを読めよチョンw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:42:53.44 ID:/PF2RSz1
規則っていうのは法律の解釈を委員会で行って決定した事項であり
法律の運用に直結する確定事項である訳です。
で風営法の運用を担当してる国家公安委員会が
外部からの仕様変更は認めないという規則を決めた事により
遠隔は風営法違反として摘発対象になる事が確定しているという話です。

大学いけ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:45:31.33 ID:gQPTCLQh
>>539

>台の仕様(スペック含む)に法律など存在しない
>全ては自主規制により出来ている

それがウソじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:49:30.79 ID:fCrtcVuX
>>537
同意

顔認証はさすがにないと思う
必要性がない

ただ、やろうと思えば出来る技術ぐらいはもう世間に浸透しているのも事実
顔認証じゃないけど、高速のオービスとか150キロ以上で走ってる様な車の
を撮影して一瞬で車体ナンバーを解析してデータベースからもってくるなんて技術ですら
もう20年以上前からあんだからね

今の顔認証は半端なくて、瓜二つの双子で普通の人が見て全く区別つかない様な顔でも
どんな角度でとっても一瞬で違いを割り出す
目鼻とかのパーツの位置関係だけでなく、微妙な肌の凹凸の違いまで一瞬で検知出来るから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:50:17.99 ID:fCrtcVuX
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:53:20.01 ID:zfkZMqZk
>>543
無理無理
リアルタイムではまだ性別、20〜39歳 みたいな認識しかできない

本当にキミは知ったかしすぎw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:53:40.72 ID:gQPTCLQh
>>544
「空気読んでる」的な事を言いたいの?w
全てが自主規制とか国語的におかしいよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:56:15.40 ID:fCrtcVuX
>>545
はあ?www
さすがにそれは情弱すぎんぞww

キミの言ってるレベルなら、業務用以前の問題www
アイフォンとかの素人が作るフリーソフトのレベルだわw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:56:26.99 ID:NrJ2lyAN
>>540
オムロン本社で分析って何?
録画データから顔認証分析するのに数時間〜数日かかるワケ?www
それが顔認証顧客分析ソフト?価格が500万円〜?www

ウォークスルータイプの3D顔認証なんてセコムですら実用公開してるんですけど?
そんなに時間かかってはセキュリティ面で全くの役立たずなんですけどwwwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:58:16.07 ID:zfkZMqZk
>>547-548
反論ができなくなると、草を生やして火病
本当にチョンってワンパターンだなw

オムロンのホームページに実際の画像が紹介されてるから見てこいよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:01:31.49 ID:NrJ2lyAN
>>549
オムロンアミューズメント社の「Ma:sus(マーサス)」の事を言ってるんですけど?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:02:57.97 ID:m7Hdk1Z4
というかリリースに
>月1回配信
と書いてあるじゃん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:03:41.68 ID:B+L4rRrl
>>550
いいから見てこいよチョン
本当に頭が悪いんだなお前
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:07:11.81 ID:8UkE0Kuy
>>550
なら最初からそれをを貼ればいいじゃん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:09:30.54 ID:J2yZEgY3
>>546
俺が言ってる自主規制ってのは、
検定の検査官の自主的な判断によるもの
委員会の認可下ろす担当者の自主的な判断によるもの
及び組合の自主規制

それらによって出来ていて、
そこに法的に明確に白黒つけられる分岐点となるものも、
それを裁くものもないって事
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:11:10.84 ID:jlAQ6nFe
>>551
そら「全国的ではこんな傾向ですよ」という集計データ無料サービスだろ
実際には顔認証導入店舗毎に自店の入店客の識別管理を逐一やってるわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:11:13.94 ID:B+L4rRrl
>>554
自分のバカさ加減を
これだけ堂々と宣伝できるヤツを見たのは初めてだわw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:12:42.32 ID:8UkE0Kuy
>>555
なら 最初からそのソースを貼ればいいじゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:13:58.14 ID:jlAQ6nFe
>>553

>>509
字が読めないのかよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:15:55.60 ID:J2yZEgY3
>>549
おれがいつ反論したんだ?

おれはたった1つの真実を述べているだけで、
わからずやのガンコ者のキミに「説明をしてあげている」に過ぎない

反論もくそもねーわw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:15:59.87 ID:8UkE0Kuy
>>558
そのブログがどうかしたの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:17:07.04 ID:B+L4rRrl
ブログがソースw

>>559
バカ丸出しでワロタ
反論できなくなると本当にワンパターンで火病るねキミw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:17:21.26 ID:J2yZEgY3
>>556
その反応・・ww

いよいよ、話についてこれないんだろ?w
うん、ちょっと難しい話をしているからね

うん、キミのことバカだと思ってるよwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:18:59.47 ID:8UkE0Kuy
>>562
本当にワンパターンでワロタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:24:39.31 ID:Ww9tbiOk
自主規制に法的根拠が無い

そりゃそうだろバーカ。。おしまい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:26:12.37 ID:J2yZEgY3
まぁ、>>485に書いた通り、
おれが知っているキミらに伝えるべき事実として、

やってるかどうかは別の話として、
遠隔して出玉コントロールしてはいけないなんて法律は存在しないし
顔認証でコントロールしてはいけないという法律もない

その意味(カラクリ)がキミらに理解出来れば、それでいい
566541:2013/09/08(日) 00:28:01.52 ID:Ww9tbiOk
>>565
お願いだから>541理解してくれ。
お前の生活の役に立つから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:28:46.42 ID:5agXYuHu
>>554
主語が抜け過ぎだろ、それじゃ
もともとの文章がおかしい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:38:41.45 ID:fO2zDxX1
踊らされるなよ?
このスレは『真性厨二アスペ』ゆとりが立てたスレだぞ。
罵倒したレスも大半はID切り替えた本人の自演レスだからな。
くだらねぇ屑野郎だよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:46:18.99 ID:J2yZEgY3
>>566
キミはさ、人に理解させる前に俺の話を理解しようと努力してるか?

キミがいう建前上の教科書の文言だけど、その規則事態の解釈を、
「外部からの仕様変更は認めない」
例えばこれ1つとっても、明日は違う解釈がされてるかもしれないわけ
じゃ、そこでいってる「仕様」って何よって話にしたりね
つまり、それは委員会の中での決め事にすぎないわけ
屁理屈をつけて変えるのは自由なのよ

現実問題として、その規則に反している仕様の機械を委員会が解釈を変えて認可し稼動を認めて、
実際に現在進行形で営業に使われているわけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:51:15.47 ID:Ww9tbiOk
だから説明が増えると言ったんだ。

解釈っていうのは決定なんですよ。動かない。
国会は委員会単位で動いていて、そこで話し合って決定する。
それが解釈であり規則。
自由な事は無くて無視した場合は後から訴える形しか取れない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:00:15.53 ID:Ww9tbiOk
だから自衛隊の海外活動でも詳細な条件は委員会で決定して実行して
それはおかしいって部分はすべて司法に訴えて争うシステムになってる

これが三権分立
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:06:23.62 ID:TKYKQx2t
>>473
バカチョンが今まで連呼してきたことをまとめたまでなんだかw

竹島は日本領土です


これバカチョンにはコピペできないらしいけど、お前もコピペが不可能なんだろうなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:12:31.19 ID:B+L4rRrl
>>572
いきなりどうしたの?また火病ったの?

竹島は日本領土です

でっていうw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:47:12.01 ID:J2yZEgY3
>>570
「だったら訴えるしかない」とか、ずいぶん適当なレスだな
訴えられるもんなら訴えたいわ
例えば、弁護士頼んで告訴するとどうなるかってのは興味は凄くあるが
1人じゃ身の危険や負担を感じるが、一定数の団体になればそれも出来るかもな

しかし、国家公安委員会規則の違反に行政的なメスってどうやっていれんの?
行政の最高部門なのに誰がどう動いて罰しようとするの?
全然想像つかん

しかし、今はそんな話をしてるんじゃない
俺は、規則を無視したものがまかり通って世に出ているのが、
パチ業界の現実だって話をしてんだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:19:23.77 ID:Ww9tbiOk
自主規制無視と違法機を混同してる奴の
「俺の方が正しい」話
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:53:03.41 ID:XVDbjLRV
>>574
>全然想像つかん

君は一般の社会人と比べ、著しく能力が低い。
法令のことも、社会の仕組みも、新聞を読んでも、君は何もわからないでしょ?
君自身が一番よくわかっているよね?

馬鹿は馬鹿であることを自覚し、一人前の口をきくんじゃない。
馬鹿にできることは一つだけね。
身のほどをわきまえ、黙っていなさい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:01:05.32 ID:fO2zDxX1
※放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:15:26.12 ID:XVDbjLRV
>ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。

ノセられてレスしているのは一体誰なんだろうね。

これが馬鹿ね。
知能が猿並みなんだよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:24:02.14 ID:ZYvNAGvV
まあ世の中の全員が間違いだと言っても俺は正しいと仰る方だからな(笑)

100%話し合いにならないし相手にしたら負けなのは事実だね(笑)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:44:50.93 ID:EONIW26d
なんか基地外が湧いてたみたいだな
検定試験ガン無視かよ
なんのためにやってると思ってんだ
基地外君には是非遠隔や顔認証のメリットを述べてほしい所だ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:53:38.85 ID:ZYvNAGvV
何を説明しようとも俺が白と言えば白、黒と言えば黒なんでしょ?(笑)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:04:15.35 ID:XVDbjLRV
豆知識ね。

法律:国会で決めます

政令:内閣で決めます

省令(規則):各省庁で決めます。

・政令も省令も根拠法に基づきに定められているから、省令違反(規則違反)も当然「違法」ね。

・公安委員会というのは、内閣府設置法に基づいて置かれている内閣府の外局、行政機関の一部。
委員長は国務大臣を充てるとされているから、名前は委員長だけど○○大臣と同じね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:15:01.06 ID:ZYvNAGvV
誰も聞いてないのにどうしたんだろう…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:18:22.29 ID:Ww9tbiOk
>>583
遠隔を語る為にも世間一般の知識を共有していないと成立しない。
長官にもそう言ってるんだろ。同じことしてるだけ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:19:08.65 ID:pgkeUf99
あるだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:22:20.29 ID:Ww9tbiOk
>>585
あるよ。違法な機械だけど。

で、それを取り締まる法律が無いとか言ってる奴がいたから
細かく説明してた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:33:02.00 ID:YBD+Rwfm
有るか無いかだと有るけども、全部かってのは違う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:33:23.10 ID:J2yZEgY3
>>576
キミはそうやってどうでもいい言葉遊びをしたがるね
キミの知ってる理想論とか、キレイゴトとか今はどうでもいいわけ
そんな事は聞いてもない
そもそも、この手の話を全てキレイゴトで片付けたら、何の議論にもならんわ

俺がこのスレで話したのは、1つのお上の現実にある問題点で、
「パチンコパチスロの規則はあってない様なもの」ってことだ
その裏づけとして、実際に違反した状態で認可がおりて稼動している機種が多数あると言ってる

その俺の発言に対して、キミは何か不満なの?何が言いたいの?
反論があるならその問題点についてだけ頼むわ
もっとストレートに言えよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:37:38.14 ID:Ww9tbiOk
違反して認可されてるってスゴイ事なんですけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:48:15.71 ID:ZYvNAGvV
全世界が間違いだと指摘しても君が白だと言えば白なんだろ(笑)

君の世界に三権分立なんて存在しないじゃん(笑)

頭が悪すぎて腹が痛い(笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:54:51.83 ID:Ww9tbiOk
>>590
ID:J2yZEgY3の言いたい事は分かってるし
それに対しての制度の解説をしているだけで
正しい事に対する俺の判断の介入は無い。

斜め上の発言だとヒキコモリっぽくてちょっとキモい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:55:00.54 ID:XVDbjLRV
>>588
>キミはそうやってどうでもいい言葉遊びをしたがるね

言葉遊び?じゃこれは何?

>>574
>しかし、国家公安委員会規則の違反に行政的なメスってどうやっていれんの?
>行政の最高部門なのに誰がどう動いて罰しようとするの?

言葉遊びにもなっていない。バカ丸出し。
自分からバカ書いておいて、指摘されたら言葉遊び?どこまで身勝手で幼稚なんだか。

>その裏づけとして、実際に違反した状態で認可がおりて稼動している機種が多数あると言ってる

その裏づけを具体的に示さなきゃダメでしょ。
馬鹿な上に嘘つきと言われたくなければね、お猿さん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:56:10.21 ID:J2yZEgY3
>>589
そうだよ、スゴイのが現実なんだよ
それを真に受け止められない程度の知識なら、
このスレで遠隔と言い張る奴を叩くのはやめとけ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:59:43.62 ID:ZYvNAGvV
変数と値の区別もつかない自称天才プログラマー様は違いますね(笑)

ポインターは先頭アドレスではなくデータを指すんですよね三権分立さん(笑)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:02:52.47 ID:Ww9tbiOk
こっちでもゆとり認定されたでござる。

よっぽど優秀な工作員だったんじゃねーの?
オラは文系だからぷろぐらむとかできねーよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:03:23.30 ID:EjJIbQZo
遠隔とひとくくりにするから理解されないんじゃね?

パチで負けすぎて自殺者が多数出る、反対にパチプが勝ちすぎて働かない
どっちも国に取ってはマイナスだし、万人に少しづつ負けてもらえるように収支管理することは万人にとってプラスな事だと思うし
絶対に収支管理されてないなんて言えないと思うけどな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:06:04.37 ID:ExnicNUe
一体何を指して違法なものが出回っていると言ってるのか丸でわからんのだが誰か教えてくれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:07:17.99 ID:ZYvNAGvV
その際、プロの方々にアホ扱いされて出た言葉が世の中の全員が間違いだと言っても俺は正しいと(笑)

そりゃ何を言っても正しいわな(笑)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:07:41.90 ID:J2yZEgY3
>>592
その程度の知識じゃ、このスレの話を否定も肯定も出来ないだろ?
とっととスレから脱落しとけ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:10:09.57 ID:Ww9tbiOk
>>593
出かけるから最後にする。

君の主張は
暴走族の車が公道を走っているから道交法は意味が無い。

これは正しくないんだが君に説明するにはとっても時間がかかる。
今回は君の発言に則して世の中の仕組みだけ説明しただけ。

だから素直に「自分で勉強して欲しい」って思った。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:10:45.78 ID:ZYvNAGvV
ゆとり君に間違われるのは光栄ですやん(笑)
恥ずかしくて死にたくならない?(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:13:44.22 ID:Ww9tbiOk
人違いする方がキチガイみたいな事を長官に言ってた人もいたし
別に誰に間違われてもかまわんよ。

特にスレの流れ早い時は全部読まないで無視して書き込むから。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:16:09.42 ID:XVDbjLRV
>>599
はい、お猿さんが逃げました。

わかりやすい馬鹿だよね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:22:44.68 ID:ZYvNAGvV
間違われるのを相手が勘違いするから悪い、とするのから書き方が馬鹿だから
ゆとりと間違われるとするのかで対応が変わるね。

間違う奴が悪い結論では今後もゆとり認定され続けますよ。
どちらが悪いではなくゆとりレベル発言してんだから仕方無い(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:25:46.25 ID:Ww9tbiOk
かまわんよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:32:28.01 ID:XVDbjLRV
遠隔蔓延の事実を掴んだ人は、もったいつけずにとっとと書いてね。
ある意味、みんなそれを待っているんだから。

もう能書きはたくさん。
ゲップが出そう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:34:29.25 ID:ZYvNAGvV
かまわんならゆとり認定されたとか泣き言書くな。
見苦しいから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:35:29.74 ID:J2yZEgY3
>>600
>暴走族の車が公道を走っているから道交法は意味が無い。

少し違うけどな
暴走族は、お役人ではないし警察の取締りの対象だ
俺が言ってるのは、風営法が求めている認可は下りてる状態だから、
それで営業されてても風営法で店を取り締まることは出来ない

検定基準に反しているのは国家公安委員会の問題
訴えればいいというが、国家公安委員会に一庶民が問題提起して正させることは俺にはイメージが沸かないな

担当者と直接話しなんて出来ないだろうから、用件だけ聞かれてスルーされるのがオチだろうし、
対応してもらってもそれこそ内々の諸事情(政治)とかの話をもってこられて
今すぐどうこうとはならず結局弾かれるだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:46:29.11 ID:J2yZEgY3
>>606
あ、遠隔蔓延の事実を掴んだ人が居るの?
ならこのスレは結論が出たので終了だね

え?掴んだ人まだいないの?
ならば、このスレで前提としている遠隔が違法という点について
そうとは限らないという理由なら俺は掴んだ

「パチンコパチスロの規則はあってない様なもの」ってことだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:56:08.68 ID:Yhwh4qM7
>>608
どの店も遠隔やってると考えていいのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:00:35.66 ID:FPktcgx6
なんか全力で明後日の方向に走ってる奴がいるなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:19:36.66 ID:wAtJ5GHC
顔認証顧客管理の動画

YouTubeにある『パチンコの遠隔操作と個人情報に基づく出玉調整』

客が最近どこのホールで打ったかのわかる履歴に
毒林檎さんの名前が(笑)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:20:35.92 ID:XVDbjLRV
ID:J2yZEgY3

>>588
>その裏づけとして、実際に違反した状態で認可がおりて稼動している機種が多数あると言ってる

>>609
>遠隔が違法という点についてそうとは限らないという理由なら俺は掴んだ

わかった?
これがお猿さんね。

もうさ、こんな馬鹿相手にどうしろと。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:22:18.84 ID:EONIW26d
>>612
いつ、どこで、誰が撮ったものか判明しないような動画に証拠能力があると思ってんの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:43:20.17 ID:kyQ7w3ge
少なくとも、遠隔で摘発されたホールがあったことは確かだわな。
そういう非常に疑わしい業界から同様の状況、状態が完全に一掃されたと考えるか否かだけど。
まあ現状の打ち手に厳しい状況ってのは、単に台のスペックや設定自体が低めに偏ってるだけだとは思うが。
だからといって、不正は完全に消え去ったと断言はしにくかろう?
数々の不正とそれに伴う摘発は現実にあったんだからさ。
敗け過ぎて連呼してる手合いもいるんだろうが、数撃った鉄砲玉の中に意外と核心を突いたのがあるかもしれんぞ(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:00:36.30 ID:EONIW26d
いやだからさ、遠隔と顔認証をするメリット述べてみてよ
蔓延厨は誰も述べてくれないんだが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:19:32.30 ID:hjyYbBkx
>>615
そういう遠隔って負けすぎた常連さんに少し出してやろうっていうのがほとんどだよ。
店側は打ち続けてくれさえすれば抜け続けられるんだから、常連さんが別のお店に移られるのが怖いだけ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:19:36.31 ID:kyQ7w3ge
>>616
メリット?、正直に言うと知らんよ(笑)
俺は絶対不正があると言える様な証拠も持ってないし、かといって以前は存在した不正が完全に消え去ったという根拠も提示出来んのだ。

だが不正なシステムの使用を理由に摘発されたホールが存在したのは事実だろう?
営利目的で経営していたホールがその不正に手を染めたというなら、それに足る某かのメリットがあったと考えるのが自然じゃないか?
そういった業界から遠隔だの何だのが全て無くなったと考えるには疑念が残るって言ってるだけなんだが。
客観的に過去の事実関係だけに焦点をあてれば、無いと言い切る方が難しいんじゃねえか?
顔認証については分からんなあ、5号機GODの導入時から噂が出てきたんだっけか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:29:17.61 ID:kyQ7w3ge
>>617
俺の元職場の先輩がパチ屋のバイトやってたことがあったらしく、仲良くなった店長から「出す」何かはあるかも、と言われたって話してたわ。
ふざけて言ってたのかもとは付け加えてたけどな。
俺は今でも出す店長ボタンはあるんじゃないかとは思ってるんだけども(笑)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:37:58.13 ID:EONIW26d
メリット不明でも出すためのものなら今までの遠隔厨が言ってた遠隔で負けた説とは矛盾することになるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:38:48.38 ID:hjyYbBkx
>>619
小さい店はやってるところもあるね。
うちの近くの店も3年くらい前にそれで営業取り消しになって、店長逮捕、系列3店舗まとめてアボーンしたよ。

大手は絶対にやってない。
なぜなら、不正をやって得られる収入よりも営業禁止や営業停止になったほうが損失がデカすぎるから。
ゴト師に勝手にロムを替えられたって言うことはありうるけど、大手は毎日全台ロムチェックをしてる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:20:39.52 ID:2rvAm7k7
>>620
メリットって言うけどさ、俺が最もらしい理由を付けたとして2ch名無しの空想上のメリット論から君は何か意味を見出だせるのか?
今も不正があると、関係者でもない人間にメリットを求めた所で何の意味も無いよ、やってた当人じゃないんだから。
不正していた当人、不正なんかしていないホール関係者、(いるとすれば)現在もなお不正している当人。
この三者以外ではこういう件にはニュートラルな立場でしか語れないと思うんだよ。
だからこそこういうスレが立った時には、どっかの関係者が真実を喋らないかなと楽しみにしてスレを開くんだけども(笑)

俺は不正なんか無きゃ無いでそれは良い事だと単純に思うけど、遠隔だの裏物だの今までの業界の経緯から見てよく無いと断言出来るもんだと思うよ。
だから俺は、あってもおかしくは無いかも、と思う。
逆に、過去にはあったけど今は一切無いと言い切る根拠は何?
君が関係者であれば答えてくれ。
関係者でなければ、それこそその根拠に意味なぞ無いから。
断定しない推測であれば、どんな推測でも聞くけども。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:22:23.60 ID:5dz5fZH5
遠隔厨、蔓延厨

馬鹿
負け組
キ○ガイ
養分
低学歴
小学生

否定派はやたらに罵しりすぎだね。なんでそんなにむきになるの?なぜかしょっぱなから、或いは少し気に入らないとすぐに汚い言葉を吐くよね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:39:00.36 ID:EONIW26d
>>622
だからさーこのスレ遠隔が一切無いなんて誰も言ってないだろうに
過去に摘発があるんだから存在はする
ならやってる店はあるんじゃね?でもデメリットのが大きいから普通はやらんだろって言ってんだよ
一方蔓延厨は遠隔で負けてるといいその遠隔は出すだめのものだととんちんかんなことを言う
摘発があったから蔓延してるって理由にはならんよ?蔓延する理由は説明できないの?ってことでメリットはなんだと聞いてるんだよ
証拠も無しに断言できるならそれこそ説明くらいできないとただの負け犬の妄言だよ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:55:45.13 ID:2rvAm7k7
>>624
俺もあんたも肯定論と否定論をいっしょくたにするのが悪いんだけど、一回スレタイ読んでみ。
俺は蔓延してるとは思わんよ。
グループ企業巻き込んで店畳む様なリスクを背負いこまんとは俺も思う。
でも君も蔓延してるかどうかは別にして遠隔が存在するとは思うんだろ?
俺が言ってる事と大差無いと思うわ。
それが出そうとするものか出ない様にするものかは分からんがな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 12:57:56.25 ID:2rvAm7k7
途中からID変わってるけど気にせんでくれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:02:46.19 ID:6qmXW4CA
ネタ以外に今は不正が一切ありませんとか書き込むアホが過去にいたか?
どのスレ見ても勝手に一切無いと解釈しているだけだろ?
ただ、前提としては一切無いというようにする為に罰則があったりするわけだ
その法の一線を越えるのが多いか少ないかと言う事だろ?
発覚の際には法で罰則され、商売としてはイメージダウンする事にメリットが有るのか?
見つからなければ大丈夫と思い不正を続けるのか
それは経営する本人しかわからない事。

あるかもしれないと思うのは普通の感覚だけど、どこでも行われていると思うのは少し異常だな
過去行われてきたから今もあるという論理なら、過去にあれだけ在った裏基盤が今は見かける事が無い事を理解していないという事になる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:03:09.28 ID:EONIW26d
スレタイはまあ立てた奴が悪いな
遠隔は思うじゃなくて存在は確実にする
だが個人レベルの顔認証と出玉管理とかはアホかと思うがな
それが蔓延してると言える根拠が知りたいんだよ
要は蔓延厨の思考に至った理由だな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:19:57.39 ID:hBo+UsTy
出玉管理されていると感じている人は収支どのくらいなの?上手く操作されている感じ?
例えば大きく勝つ時が月1回位あっても給料日前になればトータル5万負け位になるとかが続いてるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:43:15.01 ID:CG2h/LE1
大体完全収束させるのに十分なほどデータを取ってるのかね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:44:50.38 ID:hjyYbBkx
蔓延厨の思考の根拠っていうのは遊技機の特許の中にまるで遠隔のように読める物があるってことだよね。
特許 遊技機で検索すればわかる。特許は違法なものは取れない。
そこで、営業中に出玉管理とか確率変更とか回胴(リール)の制御、設定変更を営業中にできるようにするとかの言葉が出てくるんだけど、
例えばリプレイタイムを制御しようと思えば、機械の中でリプレイの確率を高確率に変更する必要があるし、リールだってリプレイが揃うように制御しなければならない。
リプレイタイムなんてモロに出玉管理のプログラムの一部だ。
蔓延厨はこのリプレイタイムの制御に関する技術の特許を営業中に確率変更という意味と勘違いして、
大当たり確率が時間やボタンで管理されてると思い込んでるだけ。
設定変更って言っても出玉の設定じゃなくて内部の演出プログラムの設定を変えているだけに過ぎない。
勘違いなんだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:57:12.19 ID:cScj+bpK
>>621
>【うちの近くの店も3年くらい前にそれで営業取り消しになって、店長逮捕、系列3店舗まとめてアボーンしたよ。】

   所在地と店名を教えて下さい。
『3年くらい前に3店舗まとめて』で思い浮かぶのは、大阪の放火されたパチンコ店だけど、
そこは裏ロムで遠隔操作ではなかったからね。

>>631
>【特許は違法なものは取れない。】

   長文乙だけど、
最初の1行目から間違ってますよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:57:38.26 ID:7awZz/iq
>>627
過去に多数存在したならメリットもあるんだろうし、イメージダウンも気にしないんだろうな
他にも、計数機がカットではなく老朽化ですと言うニュースがあったが、毎日インアウトが合わなければ分かるだろ
バレなければなんでもやる業界丸出しですな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:03:35.15 ID:hjyYbBkx
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:08:20.45 ID:cScj+bpK
>>634
その3店も遠隔操作じゃなくて裏物での摘発じゃなかったっけ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:09:25.35 ID:6qmXW4CA
>>633
過去のモーニングってメリットあったよな?
イメージダウン気にしないのにイメージを良さそうにする意味がわからん
ニュースに出るくらい稀って事?
既にバレてお前が知っているんだから、バレなければという言葉はナンセンス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:10:11.22 ID:ZYvNAGvV
在日工作員控え目に活動しててワロタ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:13:37.53 ID:8HXO7Io1
負けた言い訳として遠隔って言葉が便利なだけだろ
遠隔なんて言葉を口にする時点でスロ以前に自分に負けてる
遠隔があると思うなら打たなきゃいいだけ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:15:38.01 ID:hjyYbBkx
>>636
出さない店だと悪い評判にならないために負けすぎた常連客にだけ遠隔で出したり、朝一の集客の為にモーニング仕込んでるんだよ。
客は出してもらってるんだからわざわざ騒がない、だからバレることが少ない、それだけのこと。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:20:10.39 ID:hjyYbBkx
>>638
パチンコって何十分も何時間も当たらないと暇だから遠隔なんじゃないか?とか色々考えちゃうんだよ。
1/300の機械で終日1/70位で当たってっても今日は引きが強いと思う、
一方で1/500なら今日は引きが弱いと思わずに遠隔じゃないかと疑ってしまうもの。
だけど1/300のから見ればどっちだって同じくらい偏ってるんだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:26:55.13 ID:6qmXW4CA
>>639
でも、>>633はイメージダウン気にしないって書いてるよ
バレる事がすくないのに、君は知っているんだ?
多分、他にも知っている人が多数いそうだね
と言う事はバレバレじゃんw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:27:18.14 ID:hjyYbBkx
>>635
遠隔操作をするためには外部通信の受信機を取り付けなければならないから、
警察発表は大当たりを操作するため電子部品などを取り付けた疑い になるよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:31:25.98 ID:hjyYbBkx
>>641
まあ、そういう店は摘発前からコイン持ちが悪かったり以上に連チャンしたりするからね。
静かな噂になってるが、そういうのが好きな人は黙って通ってる。
多分摘発されるのは経営が苦しくなって金払いが悪くなった時に取引業者に内部告発されたりするのが原因じゃないかな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:34:21.46 ID:cScj+bpK
>>642
だから遠隔操作じゃなくて裏物の摘発って事でいいんだよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:35:14.73 ID:sG8ZmAKY
遠隔はニュースで海物語を事務所のパソコンからポチっとして当たるのしか見たことない。
あれって当てることしかできないの?
普段は無抽選で当たるはずのないものを当てる為のものなのかなぁ
だったらスロットも普段は無抽選で事務所からポチっとしないと当たらないのか厳しいな(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:36:46.43 ID:hjyYbBkx
>>644
もう一度言うけど、遠隔は裏モノでしか出来ません。
正規のロムで大当たりの外部信号は受信できませんから。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:40:04.07 ID:cScj+bpK
>>646
ちょっと何を言い返しているのかよくわからないからもう1度聞くけど、
だから遠隔操作じゃなくて裏物の摘発って事でいいんだよね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:44:45.15 ID:ZYvNAGvV
だろう運転は危険だと教習所に行けば教えてくれます。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:49:51.01 ID:hjyYbBkx
>>647
だから、>>634を読んでくれ。
裏モノっていうのは通常の基盤に余計なものをつけたものの総称だよ。
遠隔だって信号を基盤につけたものだから裏モノの一種。
営業中に遠隔で当てたかどうかは現行犯じゃなければ捕まえられないから、逮捕の理由は裏モノを発見すればOKとなるので、たとえ遠隔であったとしても遠隔とは発表されない。
けど、この店はあなたのいう意味の裏物の疑惑も遠隔の疑惑も両方あったんだよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:58:10.01 ID:cScj+bpK
>>649
『裏物ので摘発されたソースはあるけど、それが遠隔操作での摘発だったと言うソースは、今のところどこにも無い。』
   でいいですよね?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:58:26.56 ID:Uefnhbfx
>>647
ID:cScj+bpK=《長官》ことホモニートこうやる◆fHjZN2nF.M
こいつの正体がガチホモの『ニッカ野郎』だと判明www

『ニッカ野郎』プロフィール(画像アリ)
mx1.nan-net.jp
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:10:50.04 ID:ZYvNAGvV
サブ基盤の説明もせず逃亡
内部プログラムの説明もせず逃亡
変数と値の区別もつかないど素人がイケてるプログラマー気取り

とっちめられて逆恨み。複数IDを使い分けて人格攻撃


働いてる妻子がいるホラ交えながら知ったかカキコしてる工作員がいるので注意してください。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:14:03.51 ID:hjyYbBkx
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:29:11.99 ID:cScj+bpK
>>653
それは知っております。
おそらくは、
『パチスロ(4号機のジャグラー)を遠隔操作して摘発された唯一の具体例です。』
   (パチスロの遠隔操作摘発では、もうひとつ別の事件があったかも知れないけど。)

実際に摘発がなされたのは、10年以上も昔の話です。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:41:42.79 ID:Uefnhbfx
『ニッカ野郎』◆fHjZN2nF.Mプロフィール

同姓のチンポしゃぶれるし、ザーメン飲むのも平気です。

性処理感覚で、抜きたい方が居たらしゃぶりますよ。
溜まってる時に、サクッと会ってドピュッと出してスッキリしませんか?


俺のフェラテクを気に入って貰えたら、定期的に会って処理しますよ(^^)


興味があったらケツでも掘って下さい(^^)
アナルなら、男女ともありますから。

一応バイです!


よく、自分は変態というプロフを拝見しますが、同性とも絡めて初めて変態と言えるのではないでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:15:56.57 ID:Q2H+6gOD
お前ら言っとくけどな、>>632のID:cScj+bpKはパチンコ屋の駐車場に住んでる浮浪者だぞ?
打ってそのまま車で寝て次の日の開店にまた起きて打つんだぞ?
風呂とか洗顔とか歯磨きとかどうやってるのか?謎なんだぞ?
おまけにこいつは50歳のリアルゲイなんだぞ?




参ったか!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:32:25.49 ID:XVDbjLRV
>>654
何にこだわっているのか、よくわからない。

過去の摘発事例は、すべて不正改造(裏モノとの交換)。
不正改造の目的は、当落の遠隔操作のため。

これじゃダメなの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:48:24.48 ID:cScj+bpK
>>657
ここが大間違いだから!!!!
↓↓↓
>【不正改造の目的は、当落の遠隔操作のため。】

   遠隔操作をしないで出玉率やゲーム内容に変化を加える目的の不正改造摘発のほうが、ず〜〜〜〜〜っと多いから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:13:42.44 ID:Q2H+6gOD
お、住所不定無職w
勝手に駐車場に住み着いちゃいかんだろ。
ちゃんと許可取ってるのか?w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:17:34.17 ID:XVDbjLRV
>>658
なるほどね。
ちょっと聞き方変える。

昔は裏モノによる遠隔事例があったように言われているけど、
昔だって遠隔事例はほとんどなかった。とういうのがポイント?
どうしてもボナンザとかの印象が強いからね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:39:01.71 ID:cScj+bpK
>>660
@【遠隔操作はモニターで遊技している客の顔を見ながら、離れだ場所から出玉を操作出来るけど、】
A【遠隔操作の出来ない裏物は、その台で遊技している客の顔を見ながら出玉を遠隔操作するのは不可能。】
   と言ったような点が最大の違いです。
(もちろん遊技者が特定手順のセットで遊技する事により大当りが発生する『セット物』はまた違います。)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:47:49.71 ID:ZYvNAGvV
自分にレスする気持ちってどうなんだろうな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:03:40.58 ID:J2yZEgY3
遠隔否定厨はまずその否定の根拠を説明すべき

遠隔否定厨は、「パチンコパチスロの規則はあってない様なもの」って現実を知らない

実際に規則に反したスペックの台でも認可がおりて稼動している機種が今も多数ある
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:07:48.79 ID:ZYvNAGvV
ほんと長官にレスしてる奴っていつも同じ文面だよな(笑)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:13:42.86 ID:cScj+bpK
>>663
>【遠隔否定厨はまずその否定の根拠を説明すべき】

@ 完全に否定している否定派は1人も存在していないと思います。
A 否定派が主張している意見は
『遠隔操作していると思われるパチンコ店が、自分の回りには存在するようには思えない。』です。
B 遠隔操作存在派が、
『存在派もどこにあるのからない。』
   と言う主張なのであるならば、遠隔存在派も遠隔否定派もほとんど同じ意見になりますで、
これ以上の議論は不要です。


>【実際に規則に反したスペックの台でも認可がおりて稼動している機種が今も多数ある】

   何機種かの機種名と、『実際に規則に反したスペック』の部分の説明をして下さい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:15:15.72 ID:cScj+bpK
>>664 ←【ほんと長官にレスしてる奴っていつも同じ文面だよな(笑)】→ID:ZYvNAGvV
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:25:15.07 ID:ZYvNAGvV

反応した(笑)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:18:31.78 ID:Q2H+6gOD
今日もパチンコ屋の駐車場からお送りしておりますw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:34:27.14 ID:F/V4fVwn
あってないような規則に反しているスペックの台ってなにに反してるどの台のことだよw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:38:06.48 ID:J2yZEgY3
>>665
>何機種かの機種名と、『実際に規則に反したスペック』の部分の説明をして下さい。

何機種あるかは把握できない程に多すぎて書けないので、一例を説明するよ
規則に反している機種は、サミーの5号機パチスロ「北斗の拳 転生の章」
この機種は、明らかに規則に反した出玉率(射幸性)を持っている

パチスロの検定基準(5号機規則)では、6000プレイで出玉率150%を超えてはならないとある。
単純計算すれば、3枚賭けで6000プレイすると、投入18000枚なので、その150%は27000枚。これが上限値にあたる。
差枚数で言うと+9000枚という事になる。
この北斗は、ART方式で出玉が継続的に得られるタイプだが、その純増枚数は1プレイ辺り2.8枚であって、
もしこのARTが6000プレイ継続すると、差枚数は16800枚に達し、規定の9000枚を大幅に超える。
検定のシミュ試験においては内部成立している小役についてもすべて取りきるものとして計算されるので
ART状態でなくても、常に純増2.8枚と換算される為、実質検定上の出玉率は約193%に達し、理論上も大幅に超えている。
現実にも、店では毎日の様に一撃による万枚クラスの規定を大幅に超えた出玉が確認されていて、とんでもない状況になっている
更に、5号機規則は施行に辺り、規定の穴をついた様なものは一切通さないという
厳しい文言も記されていて、いかなる手法を用いていたとしても規制の範囲を超えてはならないという規則上の意思もある。
従って、違反しているのは明白。本来は認可は認められない。

資料
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則 をぐぐるか、
納得できなければ5号機規則で自分で調べればいい
これとかわかりやすい ttp://www7.atwiki.jp/pachi/pages/9.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:45:25.91 ID:cScj+bpK
>>670
それ言い出したら、ハナハナやジャグラーも毎回1ケタのゲーム数でボーナスを引き続けたらと仮定したら、どうなるのよ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:45:36.19 ID:F/V4fVwn
理論上越えることは可能だがハードルが高すぎて検定ではそこまでの差枚が出なかったってことあだろ
今のAT機なら全部当てはまるだろうにw
検定試験のG数では暴れない程度の確率でしか噴かない台に社交性なんか感じねえよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:00:34.17 ID:cScj+bpK
>>670
それにそこまで極論を並べ出したら、
たまたま小役もリプレイもボーナスも極端に引きが弱かった場合には、出玉率は決められた下限を下回る場合が出てくる場合も考えられるし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:09:14.32 ID:Uefnhbfx
>>673
ねえ長官?コテはどうしたの?《長官》というコテはもう付けないの?

遠隔スレで《長官》=『ニッカ野郎』だと暴かれてしまったから?
そりゃあそうだわなwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:09:31.86 ID:J2yZEgY3
>>671,672
試験内容とかさ、細かいことは自分ぐぐってくれよな
そこら辺は、検定基準≒検定方法でもあるから、5号機規則熟読すればわかる

要するに、実射試験と、シミュ試験(机上論の値)で超えなければOKだが、
これはいずれも超えちゃってるのが明白なんだよ

どうあがいても、規則に反したスペックになっている事は否定できない
長年、厳しい5号機で出来る限界について考察してきた連中が、
ここのところの5号機の適当な認可にはみな首を傾げている様だ

4号機の教訓により、施行された5号機規則だが、
国も業界もないがしろにし、
規則は何も変わっていないのに、緩和傾向が著しい

ついでに言うと、遂最近(1~2年内)
サミーは一撃によるメダルは3000枚程度を限界にする自主規制をしようと
自ら業界などに提唱した大うそつきだった

>>672
>今のAT機なら全部当てはまるだろうにw
そうだよ?だから多すぎて書けないと言ったの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:16:39.91 ID:J2yZEgY3
>>673
全然極論じゃないんだけど?

ちなみに、スロの出玉率の下限ってのは、ほぼ青天井だよ?

たしか、17500プレイで11/20以上だから、
52500枚投入で28875枚以上の払い出しがあればよい

17500プレイ(約2営業日)で差枚数23625枚まで可能って事だ
20円等価なら2日で47万円負けまでは基準内
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:20:13.71 ID:cScj+bpK
>>675
>【要するに、実射試験と、シミュ試験(机上論の値)で超えなければOKだが、これはいずれも超えちゃってるのが明白なんだよ】

   だから【実射試験と、シミュ試験】で、1日中ATやARTが継続してしまうような偶然の爆発はまず起こらないだろうし、
1日中ビッグやレギュラーボーナスを引き続けるような挙動も滅多に起こらないだろうし、
逆に1日中ハマりっぱなしになると言うような挙動にもほとんどならないだろうから、検定を通過出来るんだろ。

そして万が一にでもその両極端な挙動が発生して検定試験を不合格にされてしまっても、
同じスペックでの再検定は禁止とされているから、ほんの少しだけスペックを手直ししてから再検定に持ち込むんだろ。

アタマ悪いなぁ‥‥‥orz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:23:10.40 ID:cScj+bpK
>>676
>【52500枚投入で28875枚以上の払い出しがあればよい】
>【17500プレイ(約2営業日)で差枚数23625枚まで可能って事だ 20円等価なら2日で47万円負けまでは基準内】

   検定試験中に、それを下回る可能性だって十分に考えられるわけで。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:29:39.61 ID:J2yZEgY3
>>677
おれは別に大袈裟とか言ってるわけでもなし、
キミをいいくるめたくて説明したわけでもない

>1日中ATやARTが継続してしまうような偶然の爆発はまず起こらないだろうし、

もっかい>>670をじっくり読んでくれ
「検定のシミュ試験においては」って部分とかな
要するに、検定(型式試験)は挙動が全てじゃない
本来的には机上論で既に×なんだよ
メーカーがウソついて検定を通しているとすれば、委員会の無能さを露呈するだけだ

何なのキミは?
キミはこの話をされると困る立場にでもある人間だから、火消ししたいの?
残念だが、この話が問題提起されてるのはこのスレだけじゃない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:30:01.25 ID:F/V4fVwn
そんなこと言ったらパチなんか確変が延々続く可能性があるわけで甘だろうがなんだろうが規則違反wってことになるじゃんw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:32:08.06 ID:J2yZEgY3
あ、バカなふりした妨害工作と確信したわ
ID:cScj+bpK はNGにする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:34:58.77 ID:J2yZEgY3
>>680
パチとスロは規則が違うもんw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:36:56.37 ID:cScj+bpK
>>679 >>681
アタマ悪過ぎる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:38:19.77 ID:F/V4fVwn
そもそも遠隔仕様が普通なら検定の話なんて無関係なんじゃないの?
スペックなんかどうだろうが遠隔でどうとでもできるんだからw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:38:21.79 ID:cScj+bpK
>>682
>【パチとスロは規則が違うもんw】

   そりゃ違うけど、大筋では大体同じようなもんだ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:40:21.56 ID:cScj+bpK
>>676
【メガミリオネア】って5号機を知ってるかい?
千円平均20〜21ゲームしか回らないんだぜ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:51:09.22 ID:Puzj5zou
小役全取得って実際どういう扱いになってるんだろうな。

検定ではナビ無しでも○択ナビ取り続ける状態になるから、検定通りようが無い筈だけど。
解釈の仕方が変わったのかね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:53:07.43 ID:ZYvNAGvV
長官に突っ込んではぐらかされない試しなし(笑)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:53:53.87 ID:J2yZEgY3
ID:cScj+bpK をあぼ〜んしたらすげースレがスッキリしたわw

荒らしと気づかずにいちいちレスしてて、他の人にはすまなかった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:59:43.24 ID:cScj+bpK
>>687
【順押しでの取りこぼし0】って解釈じゃないのかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:03:03.55 ID:jOTQS8ry
>>689
なんか自己完結してるとこすまないが、スレの誰ひとりあんたの意見がおかしくすぎて
賛同なんかしてないんだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:04:21.22 ID:F/V4fVwn
>>690
その方法は2027で改正されたはず
一番割の高くなる打ち方とかじゃなかったか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:05:45.93 ID:J2yZEgY3
>>687
少なくとも、規則が変更されたとか付則されたという話はない

5号機における初期のARTは、純増1枚程度だったし
連続性があるにしてもART間でRTが途切れるなどしてたからギリギリ理解できた

今は連続性ある上に、ARTが途切れることもない
準備中とかそんなんでもナビが出続けて、本当に純増枚数×プレイ数で増え続ける

全く理解できないね

>>691
おかしいとかバカとか書くだけなら簡単だよな
おまえもNG
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:09:20.08 ID:FPktcgx6
AT機が何故シミュレーション試験を通るのかまずそこから勉強しなおせよw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:14:10.94 ID:J2yZEgY3
>>694
しらないよ?教えてくれないかな?

○設定ごと及び規定数ごとに、(ホ)に規定する試験を6,000回行つた場合において、獲得する遊技メダル等の総数が、投入をした遊技メダル等の総数の1.5倍に満たないものであること。

この規則だけで何言われても論破出来る自信あるけどな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:18:15.32 ID:cScj+bpK
>>695
>【○設定ごと及び規定数ごとに、(ホ)に規定する試験を6,000回行つた場合において、獲得する遊技メダル等の総数が、投入をした遊技メダル等の総数の1.5倍に満たないものであること。】
>【この規則だけで何言われても論破出来る自信あるけどな】

   だから検定試験を不合格にされてしまう機種がたくさんあるわけじゃんよ。
たまたま超えなかった場合に、検定通過して発売出来るようになるだけの話だろ。

本当にどれだけアタマの悪いパッパラパーなんだよ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:19:15.32 ID:F/V4fVwn
もう遠隔とか顔認証とか関係ねえw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:21:30.13 ID:F/V4fVwn
>>696
北斗Fなんかはそれでかなり厳しくやられたらしいからなー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:26:26.96 ID:jOTQS8ry
NGにするのは構わんが、とりあえずお前の言いたいことはなんだ?
お前の理論だと純増2枚のARTも規制を逸脱してるし、ギアスとかの純増低いものもダメだ。

ただARTはベル取りこぼししないと入らない、ATはゼロボをずっと回すから入らない
と言ったような抜け穴的な方法をとっているだけで、検定にアウトの機種を通しているわけではない

実質射幸性は上がってきているが、北斗はダメで昔のARTが大丈夫なんてのはお前の物差しで判断しているだけで、言うなれば実際は全部ダメなの

で、ここは遠隔や顔認証議論スレなんだが、お前は北斗を「おかしい機種」として何故かそこから遠隔蔓延を肯定させたいようだが、
それはひと昔前のモンキーを例に出しても同じことが言えるわけで・・

スレの人達はみんな「なんでいまさらこんなこと?」と思ってるだろうよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:29:02.04 ID:jOTQS8ry
つーかゼロボ知らないとか言わないよな・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:29:19.23 ID:FPktcgx6
AT機の6でも万枚突破率はせいぜい10%、設定1は3%とかでしょ

試験で規定の出玉率内に収まればいいわけだから設定分の6回試験されたとしても8割は通る
微妙に小役確率変えたスペック違いをもう1機種か2機種用意しておけば99%通るよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:29:19.58 ID:cScj+bpK
>>698
パチスロ牙狼やミリゴゼウスの本命スペックも通過出来なかったし、
その後には北斗転生が発売出来たりしてしまうのも、全て時の運なのでは?

パチンコの初代牙狼XXが検定通過出来てしまった際に、いちばん驚いたのは製作した三星社員だったというのは有名な話。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:35:51.41 ID:fO2zDxX1
何や?こうやるはこのスレ立てたのがゆとりだから、遠隔スレみたいに荒らさんのか?
同胞の絆は深いのう〜笑
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:12:48.91 ID:J2yZEgY3
>>701
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html

(ヘ) 設定ごと及び規定数ごとに、内部抽せんを行い、条件装置が作動した場合には当該条件装置に係る図柄の組合せが表示され、
   当該図柄の組合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとしたシミュレーション試験を400回行つた場合において、
   獲得することとなる遊技メダル等の総数が、投入をしたこととなる遊技メダル等の総数の3倍に満たないものであること。

(チ) 設定ごと及び規定数ごとに、(ヘ)に規定するシミュレーション試験を6,000回行つた場合において、
   獲得することとなる遊技メダル等の総数が、投入をしたこととなる遊技メダル等の総数の1.5倍に満たないものであること。


シミュ試験は、キミの思ってる運要素など関係ない
成立した役はすべて取り切るものとして機械割が算出される
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:14:02.36 ID:nyDWyJ2P
ああ、アレだ、そんなに気になるなら整形しろ、だから韓国行け
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:17:41.03 ID:FPktcgx6
>>704
で?
ゼロボAT機のシミュ試験なんて100%通るんだけど?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:23:44.74 ID:cScj+bpK
>>704
@
>【(ヘ)400回行つた場合】

   @400ゲーム×3枚×3倍=3600枚

A
>【(チ)(ヘ)に規定するシミュレーション試験を6,000回行つた場合において、獲得することとなる遊技メダル等の総数が、投入をしたこととなる遊技メダル等の総数の1.5倍に満たないものであること。】


   A6000ゲーム×3枚×1,5倍=27000枚

 OKなんじゃないの?

 この計算で違うの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:27:33.97 ID:jOTQS8ry
400回→試験自体を400回やると勘違いしている

とか言う恥ずかしいオチじゃないよなw
まさか・・w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:52:42.90 ID:J2yZEgY3
俺がこのスレで話したのは1つ

お上の現実にある問題点で、「パチンコパチスロの規則はあってない様なもの」ってことだ
実際に違反した状態で認可がおりて稼動している機種が多数あると言った
その裏付けも分かってもらえただろう

従って、業界は規則に反した事がまかりとおっているのだから、
公安や業界が何をやってるかなど誰の想像もつかない
もちろん巧妙な方法によって遠隔をするカラクリがある事も否めない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:04:42.11 ID:uZoLnbNk
結局何一つ反論できず、自己完結ですか

>>その裏付けも分かってもらえただろう

まさにお前の中ではなって感じだなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:08:17.35 ID:Yhwh4qM7
>>709
どこが違反してるのかわからん
おまえの説明だと試験のやり方が甘いというだけなんじゃないの
合格しても振れ幅が大きいとか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:10:55.75 ID:49xs3SQO
規則はちゃんとありますが…w
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:12:20.18 ID:0BPrsP+H
裏付けってw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:13:26.53 ID:FPktcgx6
ゼロボAT機は万枚出るから規則違反なんだとさw

そもそも高純増AT機が試験通る仕組みも分かってないけどw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:19:39.80 ID:Yhwh4qM7
延々書いてくれた>>709に悪いが規則違反の話じゃないと思う・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:33:03.07 ID:J2yZEgY3
>>711,715
キミらに一言でわかってもらえるかは、あやしいけど簡単に書くと、

ART状態など関係なしに、内部フラグで純増2.8枚という状態の台は
規則違反なのは明白な状況なんだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:38:11.37 ID:uZoLnbNk
お前がわかってればそれでいいじゃん

もういいから自分でスレでも立ててそこでやれw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:44:41.63 ID:F/V4fVwn
だから遠隔で出玉制御できるならスペックなんかどうでもいいってことになるじゃん・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:52:34.69 ID:wSUKS0pa
とりあえず3枚ATの検定神殺しはボーナスな、検定神が打つのは押し順子役つきのノーマル機、俺らが打つのは成立後RT状態。
まぁ、ホールで実際に6000G規制に引っ掛かる現象が発生してるのは問題視すべきだけど
純増2ならまず起こらない訳だしね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:07:01.44 ID:+LqYe5ES
>>719
検定神殺しってなに?

知らないが、ボーナス成立後の状態で小役抜かさせてるって解釈でいいのかな?
最初それやってたの2027だったっけ?
5号機規則はそんなんで、検定パスして稼動なんてのがまかり通らないのはわかるでしょ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:17:32.13 ID:cV+ZWYZv
面倒くせーな
検定神は単独ボーナスを必ず成立ゲームで揃えるの。これルールな
で、そのボーナスは増えないの減るんだっけかな?忘れた。ま、結果はハズレ以下。
それが超高確率で成立するの
3枚ATはみんなそういう仕組みで検定神を回避してるの
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:19:31.70 ID:PyZFsQCZ
 通常時にナビが出ていない状態にも関わらず、順押しをしないで変則打ちで何らかの小役を揃えるような手順で検定試験を行い続ければ、
しょっちゅうペナルティーが発生してしまうので、どっちにしたって機械割は高くならないのでは?

正直よくわからん。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:25:27.23 ID:dsg2AetT
規定の話が出てるけど、それって機械割が当てにならない位の話と思います
当てにならない機械割と比べて遠隔していると言ってるの?と言うのを書き込んだ事が昔ありますが、それを根拠に遠隔があるとは言えないと思います

遠隔、顔認証、裏ロムなどの不正を暴くのは難しいと思うのですが、ここの人なら見つけてくれると期待してます
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:41:25.95 ID:npJ0YEAW
人に答えを求めるな!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:26:45.43 ID:ISMzA1ma
有って無いような規則のくせに、スロは今年の保通協における型式検定において
2月以外は全て、適合件数より不適合件数のほうが多い。
今年8月までの通算の適合率は実に4割ほどしかない。

有名無実な規則だと言うなら、全部フリーで通しちまえよw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:28:00.95 ID:Czz1Ck+V
>>725
だから、有名無実ではないということだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:57:17.28 ID:k7NWVULq
1Gで当たったら引き強で済ませるくせに1000Gハマったら遠隔だと2ちゃんでわめき散らす
そういうもんです
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:59:32.52 ID:mehsRrTi
結局、何が規則違反なのか、わからなかったもん。
規則違反というなら、規定に則って、ここが守られていないと指摘すれば済むのにね。

例えば、○○回の試験で○○以内と定めている規定に関して、
勝手な想定ケースを持ち出して、ほらこういう場合は上限を超えるとか言われても意味がわからない。
○○回の試験の中でそれが発現しなければ、基準に適合。それが規定の建て付けでしょ。

ID:J2yZEgY3自身、規則違反の意味がわかっていずに、ぐだぐだ書いているんだよね。
馬鹿だから。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:04:18.74 ID:PyZFsQCZ
>>681
ID:J2yZEgY3 ←や〜い、バ〜カ(^ε^)-☆Chu!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:06:52.89 ID:Czz1Ck+V
>>727
これだなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:23:35.60 ID:+LqYe5ES
>>728
>>670で分からないなら、説明する気にならん

とりあえず、俺は実射試験の話しなどしていない
分からないなら、シミュレーション試験と実射試験をぐぐってくれ

とりあえず、次「バカ」とかそういう○ョ○くせー文言使ったらまともな事言っててもあぼーんするから
727 729 は問答無用で一発あぼん

こういう話する上では、DQN相手してても面白くねーから
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:29:47.58 ID:c3ruQWPx
低設定ならほぼ店が勝てるような機械並べてるのでお客様が来てくれるだけでいいんです
遠隔なんて面倒ごとを持ち込むまねは普通はしません
高設定ですら引くのが困難な確立の連荘契機を低設定で粘りまくってる現状を理解して
それでもそれを掴む引き強はいますので、ご理解のうえ”ギャンブル”をお楽しみくださいませ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:38:49.24 ID:DELZAcqM
>>731
誰一人お前の屁理屈を理解してないから、このスレにお前が言う「自分にふさわしい話し相手」
はいないよ

あといい加減スレチになってきてるし消えろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:34:02.68 ID:mehsRrTi
>>731
じゃさ、一つ教えて。

>>670の「ARTが6000プレイ継続する」という想定は、
「当該図柄の組合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとしたシミュレーション試験」の範囲内なの?

「最大数獲得」がシミュレーションされているだけで、ART6000プレイ継続はシミュレーション外ではないの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:58:28.14 ID:PyZFsQCZ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:59:44.78 ID:BMPZ3XC6
>>718
それ言っても絶対スルーされるよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:20:53.72 ID:1GNoz3Uy
ほぼベタピン状態だったら客はすぐ飛ぶ。しかし飛んでない。勝ち負けさせてるってこと。ホールが設定のみで出玉演出してると?
56置けばプーに粘られるだけ。1は客の爆死。
生かさず殺さずはオール1の力だけでは無理。
スペックは飾り。
勝つときは高設定の挙動より、事故だろ?
そういうこと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:31:03.46 ID:N60QLcj5
>>737
設定差ないとこを何回も引くから低設定で勝つんだよ?
設定あっても設定差ないとこ引けないと厳しい

スロット打っていれば嫌でもわかる事。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:36:50.78 ID:+LqYe5ES
>>734
>「当該図柄の組合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとしたシミュレーション試験」の範囲内なの?

範囲内というより、それをする為の試験なんだよ

用語説明みたいになってしまうが、ここで話してる北斗の様に常にリプレイとかベルとかの小役が成立し続けているという状態は
厳密に言うとARTではなくて、AT機の考え方。
ART機ってのは、ベルなどの小役は常に成立し続けててもリプレイタイム(RT)は独立して作動するので、AT+RTだからARTとよぶ。
ART機はRTが独立しているから、シミュレーション試験においても、一種の役という考え方になるし、常時続いているという計算にはならない。

前者のAT機の場合は、常時続いた場合を想定する必要がある。
4号機の時代に超プレミアで一撃5万枚とかの青天井スペックが続々と出てきたのを嫌って
5号機ではそういったシミュレーション試験というのが設けられた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:14:09.40 ID:PyZFsQCZ
>>739
>【5号機ではそういったシミュレーション試験というのが設けられた】

   自分も詳しい話はよくわからないんだけど、
その【押し順ナビが発生していない場合でも、成立した小役やリプレイを全て獲得できるように試射検定を行う】事により、
本来なら通常プレイ時には絶対に揃えてはならない【ペナルティー小役】や【ペナルティーリプレイ】を揃えてしまうような試射検定になってしまうので、
保通協内部での試験検定では、実際にホールで稼働中の実機と同じような長時間のARTの継続は起こらないように設計されている。

 これが真実なんじゃないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:15:13.96 ID:jYCtPaLG
まさにだから何なの?収支にどう影響するの?の世界だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:33:44.89 ID:mehsRrTi
>>739
>前者のAT機の場合は、常時続いた場合を想定する必要がある。

もう一度、教えて。

だから、君は必要と思うかもしれないけど、
現行の、規則別表5(1)ロ(ヘ)で定義された「シミュレーション試験」では、
「常時続いた場合」の模擬試験は行なっていないんでしょ?
行なわれているのは「図柄の組合せ」ごとに「最大数が獲得」されたと強制仮定した場合の模擬試験だけじゃないの?

であれば、君の>>670って単に、

検定のシミュレーション試験の中で不運にも「ART6000プレイ継続」が発生すれば、
規則別表5(1)ロ(チ)の基準を満たさないため不合格となる。

こう言っているだけにしか読めないんだけど?

あくまで「規則違反」が行なわれていると主張するなら、
試験で規則別表5(1)ロ(チ)の基準を満たさなかった機種が検定をパスした事例を示さないと、
証明したことにはならないよ。規則違反ってそういうことだから。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 15:39:44.84 ID:RkNe9XgJ
ARTはsinこぼし、ATは成立Gで揃えないってことをしないと出る状態にならない
検定神は成立Gで揃えるからリプレイ高確率にならないからATの純増が下がる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:06:32.20 ID:MW689on6
外部からの影響を受けない台のみのプログラムで検定を受けるのが大前提なのにその検定が温いから遠隔もあるとか無茶苦茶ってレベルじゃねーぞ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:07:53.90 ID:PyZFsQCZ
>>743
あくまでも自分の頭の中の予想なんだけど、
全部の小役とリプレイをフラグ成立と同時に揃えてしまうと、
本ARTに突入する前の準備中の段階で、パンクして消滅してしまうのでは?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:40:02.75 ID:a8H5J3GY
ざっくり言えば、小役やsinや純増ゼロのボーナスを一度取りこぼさなとリプレイが高確率にならない
シミュレーション試験では成立役は全て揃えるから純増2枚や3枚という状態には絶対行かない
純増0.5枚くらいの状態が延々と続くだけ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:53:20.28 ID:mehsRrTi
よくわかっていないけど、
他の技術条件と重ね合わせると「常時続」くということは、現実にあり得ないんでしょ。
「検定神」とやらの試験方法では。
事実上、試験の中で起こり得ないケースを問題にしても意味がない、というのが一つ。

そして、そもそも規則は「常時続いた場合」の許容上限値など定めていない。
あるのは、「図柄の組合せ」ごとに「最大数が獲得」されると仮定した場合の、
所定のシミュレーション試験の結果としての上限値だけ。

一言で言うと、規則に書かれていないことに関し、「違反」という概念は存在しないということね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:03:23.96 ID:a8H5J3GY
NO

5号機は規則に書かれていないことは全部違反
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:11:52.32 ID:mehsRrTi
>>748
じゃさ、規則に、台枠の色に赤色を使っていいと書いてある?
ゲームキャラに北斗の拳を使っていいと書いてある?
両方とも規則に見当たらないんだけど、違法なの?
教えて。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:19:36.82 ID:jYCtPaLG
規則に全ての振る舞いを書けるわけないやん(笑)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:21:37.56 ID:jYCtPaLG
ほんと知ったかの妄想だな(笑)

辻褄ガー(笑)
検定ガー(笑)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:36:20.41 ID:MW689on6
これだけはすんな、他は何をしてもよい
というのをネガティブリスト方式
これはしてもよい、でも他は許さん
がポジティブリスト方式
ポジティブリスト方式でやったら全てを網羅するのに莫大な文量が必要になります
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:41:36.16 ID:Pvyils0S
たとえバカでもここまで折れない心臓の強さは見習うべきだよな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:41:51.22 ID:cV+ZWYZv
遠隔つーか、ホールにあるのは純正デモ基盤な
デモ基盤変更装置。つーかただのロム仕込みハーネス。
メーカーが組み立て時のミスでデモ基盤用のハーネスを間違って付けたの。
店側でデモ基盤の設定してる。
だって今の入れ換え周期で自然なゴト行為なんか出来ないよ作れない。
最近の悪い人は銅屑としてそのハーネス卸してもらって、設定して
すでに同じものがついてるのに入れ換えるという意味不明行為をして抜く訳。
安全だけどね。抜いてる最中捕まっても『隣の台にも付いてるだろ』だからね。摘発出来ないわけ。
すぐバレて翌日には設定変えられちゃうから使い捨てだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:42:53.19 ID:WElDMw0W
>>1
てっきり何故うちにいくの?ってスレだと思ったわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:49:19.13 ID:W7WeF0Zh
ゆとりとこうやる自演ID6個も使ってまだスレ1終わらないのかよ(笑)
在日チョンヘタレだなーもっとキリキリカキコしなきゃ駄目じゃんけ(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:53:00.23 ID:mehsRrTi
>>739
も一回、>>742にレス頂戴ね。一応、ケリつけておきたいから。
君、一昨日から頑張ってたもんね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:09:41.34 ID:+LqYe5ES
もっかい整理すると

(チ) 設定ごと及び規定数ごとに、(ヘ)に規定するシミュレーション試験を6,000回行つた場合において、 
   獲得することとなる遊技メダル等の総数が、投入をしたこととなる遊技メダル等の総数の1.5倍に満たないものであること。

これは、規則で 6000プレイで150%(3枚入れでMAX9000枚)を限度としている記述。
これは規則の絶対事項であって。

第十一条  公安委員会は、第九条第一項の検定を受けた型式に属する遊技機の構造、材質若しくは性能が技術上の規格に適合せず、又は均一性を有していないことが判明したときは、その検定を取り消すことができる。
2  公安委員会は、検定を受けた者が次のいずれかに該当するときは、その検定を取り消すことができる。
一  偽りその他不正の手段により当該検定を受けたことが判明するに至つたとき。

これは、規則の穴を使って、検定を抜けたら認可は取り消すぞという記述。

北斗はいずれにも反している。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:29:59.43 ID:PyZFsQCZ
>>758
だからリプレイナビの中には成立したリプレイを揃えさせる目的でのリプレイナビが大半の目的ではあるけども、
成立したリプレイの中にはARTを継続させないようにするのが目的の『ART継続中断用リプレイ』みたいなリプレイが存在していて、
その『ART継続中断用リプレイ』が成立したプレイでは、『ART継続中断用リプレイ』が揃わないような押し順ナビが表示されるんじゃないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:31:50.90 ID:mehsRrTi
>>758
>北斗はいずれにも反している

例えば、今、店で稼働中の北斗を保通協に持ち込んで、もう一度、シミュレーション試験を行うと、

(1)規則別表5(1)ロ(チ)の上限値が守れていないわけ?
(2)守れていないと判断する根拠は?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:32:25.37 ID:a8H5J3GY
こいつ本物のバカか、もしくはバカのふりしてる確信犯だから相手するだけ無駄だよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:34:42.41 ID:Pvyils0S
保通協の事でしょ。

金取って認可してからやっぱダメ撤去ね。っていう団体だよ。
ウィキでもみれば分かるだろ。

業界と癒着というよりジャイアンなんだよね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:35:29.72 ID:+LqYe5ES
>>742
シミュレーション試験ていうのは、その名の通り、机上でのシミュレーションによるものであって
それがどういう形で行われてるかとか具体的な事は公表されてない
簡易的なプログラムを組むのかもしれないし、数学的に解くのかもしれない、それは誰もわからない

だけど、意味合いとしてはATやARTによってありうる最大の獲得枚数を想定した場合の試験を、
400プレイ、6000プレイ、17500プレイという所で行う。

俺は分かりやすくするために、6000プレイの規則に反するという事を言ってきたけど、
17500プレイで120%を超えるなという部分なんかは、もっとクリア出来ない要件になる。

だから、遂最近まで5号機ではAT機は意味がないといわれてたし、
出てこないだろうと言われてた。
しかし、また、規則(検定)の穴を付いて出てきちゃってるわけ。

だから違反しているということ。
例えばね、、国家公安委員会にこれを訴えて、即時に調べて認可取り消そうって話になれば、国家公安委員会に関しては白とみなせるけどね。
言い訳して、認可取り消さないなら黒ってこと。

今段階、おれ自身そこは白黒ついてないけど、これを訴えてるのは俺だけじゃないはずで、
国家公安委員会は、この事実を知ってるはずなんだよ。だから、黒濃厚だよね。
なぜそういい切るかと言うと、これまでも同じ様な事が何度もあったから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:45:24.75 ID:PyZFsQCZ
>>763
だから本来なら順押し、または特定の押し順により揃ってしまうはずの【継続回避リプレイ】を、
押し順ナビにより、その【継続回避リプレイ】が揃わないようにナビする事により、
【継続回避】する役が成立しているプレイで【継続回避を回避】しているんだろ。
違うならどう違うのか解説してくれ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:45:35.43 ID:jYCtPaLG
何の結論も出ないスレ違いの無意味な議論をし続ける荒らし(笑)

知ったか全開のだから何なの?のオンパレード(笑)

でも内部プログラム見たことないから詳しいことはわかんないんだよね(笑)が結論。

もうみてらんない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:46:21.55 ID:+LqYe5ES
>>759
何が言いたいのかわからないんだけど、ともかく北斗は店で見れば分かるけど、
半日で万枚出ちゃう様なスペックで、本来5号機ではそんなもの自体が認められないの

1台が1万枚出て、残りの19台がマイナス5000枚みたいな客の射幸心を煽って、
店が一方的な利益を出すような、まさに4号機爆裂機時代のような営業が、
パチ屋ではザラに行われてるわけ
社会問題起になったから、やりすぎだって事で規則が改正されたわけ
だけど、今その社会問題になった時と同じ状態なんだよ

それを踏まえれば、どこかに更なる抜け道があるとしても、黒は明白なんだよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:49:12.58 ID:PyZFsQCZ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:50:44.07 ID:+LqYe5ES
>>764
台を検定に出す申請書に、メーカーがウソを書いてればそれもアウトだ
いかなる方法かなんてのは関係ないんだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:59:21.88 ID:PyZFsQCZ
送信ミスしました。

>>766>>764

問題は【ART継続を転落させる為のリプレイ】が存在していると(仮定)して、
その【ART継続を転落させる為のリプレイ】のフラグが成立したゲームに【ART継続を転落させる為のリプレイが揃わないようにする目的のナビ】が発生した場合には、
@
保通協内部の試験では、【ナビを無視してリプレイ成立を優先させて遊技してARTを終了させる】のか?
A
保通協内部の試験では、【ナビ通りに押して転落リプレイ成立を回避させて遊技してARTを継続させる】のか?

自分は@の方法で試射試験を行っているのだと考えていますけどね。
君はどうなのよ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:03:08.01 ID:PyZFsQCZ
>>768
>【台を検定に出す申請書に、メーカーがウソを書いてればそれもアウトだ】

   別にウソなんてどこにも書く必要は無いじゃん。
どこに【ウソ】があると?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:14:34.70 ID:jYCtPaLG
スレ違いの会話を続ける荒らしにかまうのはやめましょう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:15:23.67 ID:+LqYe5ES
>>770
よくわからんけど、たしかに試験はそういう巧妙な方法で、抜けることが出来るかもしれないよ

しかし、それはそれで違反には変わらない
“一番多くメダルが取れる打ち方”を申請しないと虚偽の申請になる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:16:27.05 ID:jYCtPaLG
長官に構うのはやめましょう
こいつは出入り禁止の荒らしです
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:16:26.50 ID:mehsRrTi
>>763
いろいろレスしたいことがあるけど、プロの人のレスが増えてきたんで一つだけ。

>しかし、また、規則(検定)の穴を付いて出てきちゃってるわけ。

君が指摘しているのは「規則違反」ではなく、「規則の不備」じゃない?
二つは似て非なるものだよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:19:33.27 ID:+LqYe5ES
>>771
ちょっとスレチっぽい流れになっているけど、
国として不正をどう捉えているかのスタンスを見極める大事なところでもあるんだよ

違反した台がのうのうと稼動しているという事であれば、
他の部分も抜け道を抜けているのを見てみぬふりしていたり、
取り締まりを非常に甘くしていたりという可能性が大になる

つまり、遠隔を否定する人の大前提である
店は規則に縛られているという部分が揺らぐんだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:21:11.55 ID:jYCtPaLG
荒らしは携帯を2つ使い自演をしています。注意してください。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:24:30.90 ID:jYCtPaLG
ちなみに今荒らしてる奴と仲がいいもう一人の荒らしがいます。
精神的に病んでますので注意してください。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:28:05.93 ID:+LqYe5ES
>>774
不備を抜けたっていうのなら、納得出来るんだね?
じゃ、それでいいよ

ならば、十一条規則によって認可が取消されるべきだよな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:38:06.48 ID:PyZFsQCZ
>>772
>【“一番多くメダルが取れる打ち方”を申請しないと虚偽の申請になる】

   だからそれは【リプレイが成立したゲームではリプレイを揃える】ような打ち方になるでしょ。
リプレイを揃えなければ3枚のメダルを損してしまうからね。

そして検定試験中はその【成立した(ART中断用)リプレイ】を必ず獲得するような検定方式を採用しているから、
検定では一撃万枚放出するような出メダルは発生しないんでしょ。

わかりやすく説明すると、昨年発売されたメーシーの【トロピカーナ】って機種においては、
ART中に【斜めリプレイ】が揃ってしまうとARTが終了してしまうけど、
ARTには【斜めリプレイ】のフラグが発生すると、押し順ナビでは【斜めリプレイ】が揃わないようなナビが行われるわけ。
でも検定試験の規則では、その【斜めリプレイ】も取りこぼさないような手順での試験が行われているため、
ARTはすぐパンクしてしまうんだよ。

そして【北斗の拳・転生】などでは、そのシステムがさらに複雑になるように造られているんじゃないのかな?
あくまでも全て『仮説』としてだけどね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:44:21.16 ID:PyZFsQCZ
>>778
>【ならば、十一条規則によって認可が取消されるべきだよな?】

   どこにも違反が無いのに、なんで認可取消しになるのよ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:51:53.50 ID:+LqYe5ES
>>780
検定の不備を突いて、これ↓に反してるわけでしょ

↓これは5号機規則においては絶対条件なわけ

(チ) 設定ごと及び規定数ごとに、(ヘ)に規定するシミュレーション試験を6,000回行つた場合において、 
   獲得することとなる遊技メダル等の総数が、投入をしたこととなる遊技メダル等の総数の1.5倍に満たないものであること。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:53:54.14 ID:a8H5J3GY
うん、だから実射試験(打ち手が店で打つのと同条件での試験)でもし万枚出たら落ちるんだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:54:18.36 ID:mehsRrTi
>>778
>ならば、十一条規則によって認可が取消されるべきだよな?

まさか。
規則の不備に関し、申請者側に瑕疵はない。百万円から試験料を取られてね。
申請者は、粛々とお上の検定結果を拝受するのみね。

悪いけど、君はこういう法令や制度の基本的な考え方がまるでわかっていない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:02:03.33 ID:PyZFsQCZ
>>781
だからその(チ)と(ヘ)が、検定試験中には実現しないように造られているんだろ?

もう1回聞くけど、
【ARTパンク用リプレイが成立したゲームでは、検定試験の規則ではそのパンク用リプレイを揃えなければならない】んだけども、
実際には【パンク用リプレイが揃わないようにする回避ナビ】が発生して、リプレイは揃わないんでしょ。

だから何ひとつ【現在の規則に違反となる】ようには造られてはいないので、
検定取消しになんてなるわけないじゃんよ。
違反はしていなくて、単なる盲点による抜け道のスキを突いてるだけなんだからさ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:07:22.82 ID:+LqYe5ES
>>783
(チ) 設定ごと及び規定数ごとに、(ヘ)に規定するシミュレーション試験を6,000回行つた場合において、 
   獲得することとなる遊技メダル等の総数が、投入をしたこととなる遊技メダル等の総数の1.5倍に満たないものであること。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:10:48.35 ID:K1mu3X7A
だな。保通協の検定に抜け穴とかチンカス過ぎて脳味噌腐っとる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:11:43.35 ID:+LqYe5ES
>>784
シミュレーション試験=規則 なんだよ

メーカーが規制の出玉率の値を知っていながら、
シミュレーション試験の規則の穴をついて、規制の値を超える様な射幸性の高い機種を作った

十一条よく読んでね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:17:07.39 ID:PyZFsQCZ
>>785
それは【検定試験期間中】の話であって、
ホールに設置されて一般客が遊技している時の規則にはならないんだよ。

超ヘタクソなジジババやオカルターがナビ無視しながら打ち続ければ、当然出メダル率の下限の規則より下回ってしまうからね。

【検定試験中の規則】はあくまでも【検定試験中の規則】である事を認めろよクソカス!!
だんだんイライラしてきたwww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:18:29.30 ID:hGk47sK3
>>787
そう思うなら、こんな便所に落書きしてないで
警察庁にそのご熱心な意見提出してこいよ
こんなところに書きなぐるよりよっぽど効果あるだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:19:13.40 ID:+LqYe5ES
>>788
>当然出メダル率の下限の規則より下回ってしまうからね。

そこ、わからないから、説明してくれ
説明できない、いい加減な事は言ってないよな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:25:59.71 ID:PyZFsQCZ
>>790
出メダル率の下限って50%だよね。
ヘタクソな客がナビ無視してデタラメな打ち方をしていたら、この下限を下回ってしまう可能性も考えられますよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:26:30.09 ID:+LqYe5ES
>>788
だから、実射の話なんてしてねーつってんだろw
何度同じ事言わせんだよ
今度は、苦し紛れに志村けんのモノマネでもはじめたのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:30:04.79 ID:+LqYe5ES
>>791
規則のどこに下限50%なんて書いてあんの?
そんなもん規則には明記されてない

まぁ、おまけで仮にそうだとしても、フリー打ちしたってそれは無理な話だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:34:25.67 ID:PyZFsQCZ
>>792
>【だから、実射の話なんてしてねーつってんだろw何度同じ事言わせんだよ】

   それならホールに設置してからのパチスロ台の挙動や動向には一切の話を触れないで、
あくまでも保通協内の試験中の話のやり取りに固定して意見交換をすればいいわけで。

それをあなたが保通協内の話をしていて自分の立場が苦しくなると、
都合のいいようにホール内での話を始めてしまうのがおかしいでしょ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:04:49.31 ID:+LqYe5ES
>>794
>都合のいいようにホール内での話を始めてしまうのがおかしいでしょ。

いつ?全然してないと思うけど?w
なんかと、ごっちゃにしてね?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:12:55.98 ID:PyZFsQCZ
>>795
検定試験中の話だけに固定して会話のやり取りを進めるのだとすれば、
検定中に枚数オーバーした場合は不合格になり、
検定中に枚数オーバーしなかった場合は発売が認可される。
何も問題ないじゃん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:34:07.41 ID:+LqYe5ES
>>796
型式試験ってのは違反機種を世に出さないための1つの過程に過ぎない
仮に試験項目をパスして認可がおりたところで、
規則に反していた事が発覚すれば勿論それは無効になる
それは、メーカーに責任がある事も規則となっている
それが嫌なら撤退しろって話

ドーピングが発覚してメダルが剥奪されるのと同じ事だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:51:42.63 ID:PyZFsQCZ
>>797
>【規則に反していた事が発覚すれば勿論それは無効になる】

   だから【北斗の拳・転生】のどこに【規則に違反】があるのですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:04:50.92 ID:+LqYe5ES
>>798
出玉率規制に抵触

メーカーが規則、及び試験の目的をないがしろにし、
巧妙な仕様にし認可を得た事は明白なので、十一条により認可取消し

これが国家公安委員会が取るべき姿勢
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:09:55.10 ID:a8H5J3GY
抵触してない

してると思うのは単にお前が無知で規則や試験の仕組みを正しく理解してないだけ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:43:34.49 ID:+LqYe5ES
>>800
そもそも、シミュ試験ってのはAT機の試験なんだよ (規則ではATのことを条件装置って呼んでるけどな)
4号機で際限なく続く様なAT機が蔓延したから、AT機を規制をするための試験項目とも言える

成立フラグを取りこぼしなしで試験を続けた場合に、
6000プレイで9000枚以下、17500プレイで10500枚以下になるかを検査するかの試験だ

北斗などは、本来その試験に引っかかるべきスペックだが、特殊な方法を用いてパスしたんだろう
しかし、それは検定に引っかからなかったから世に出てしまっただけの話で、5号機規則に違反している事には変わらない

ここの住人の底辺は、ほんとに「無知」とか「バカ」とか使いたがるよね
ひしひしと、ストレスとかコンプレックス感じるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:59:06.86 ID:PANxLG5L
在日チョンの醜い遠隔否定の言い訳
「今の台には通信手段がないから遠隔するには基板を改造しないとムリ」

残念、改造遠隔摘発が頻発していた時と違い、今のメイン基板には最初から「外部通信手段」という信号送受信機能を有しているのですねw
この通信チップにて外部通信、取得可能な乱数幅を変えると・・・・
当たりが沢山あるクジ、または当たりが一つもないクジ、なんて事もw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:01:42.88 ID:PyZFsQCZ
>>801
>【北斗などは、本来その試験に引っかかるべきスペックだが、特殊な方法を用いてパスしたんだろう】

   だからさ〜、それを言ったらジャグラーやハナハナだって1日に万枚オーバーしてしまう可能性が少なからずとも起こり得るわけだから、
パチスロ全機種全台が検定認可取消しにならなければいけないだろ!‥‥‥‥‥‥って話になってしまうわけで。

 逆にこちらから質問をさせていただくならば、
『絶対に1日に万枚オーバーしないパチスロなんてあるの?』
   って話になるわけよ。


>【ここの住人の底辺は、ほんとに「無知」とか「バカ」とか使いたがるよね ひしひしと、ストレスとかコンプレックス感じるよ】

   だって本当にオマエ大馬鹿なんだもん。
馬鹿に向かって馬鹿と言って、何がいけないの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:03:13.36 ID:DELZAcqM
お願いだから他にスレ立ててそこでやってくれ

あなたの崇高な話は理解できなくて結構。 あとこいつにずっと反応してる奴も
程々にしとかないと自演とみなされるよ

とりあえず他スレで勝手に盛り上がっててくれ。 荒らしとかわらん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:16:46.41 ID:I7LxoSzt
6号機登場の予感

なんてね。仮に違反行為があった場合の話、公安委員会を庇う訳ではないけど検定を通過させてる訳だし今更取り消すのは検定を行った側の立場として通してしまった結果があるので覆すのは難しいかも知れないね
通してしまったので黒、わかっているはずなのに取り消さないので黒って言うのは私個人的には判断し難いな

>>801としては結局どう思っているの?
異議申し立てをするつもりはないのでしょ?第3者として誰かが異議を申し立てるか、社会的に不利益が表にならないと公安委員会は重い腰を上げないと思うけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:29:01.24 ID:I7LxoSzt
スレチついでにもう一つ
差枚で10500枚だから万枚出るのはおかしいと言う話、考え方次第では3万枚出てもおかしくは無いと思うよ
下が55、上が120だから間は3万枚あると思うのだけどその辺はどの様に考えてるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:36:27.43 ID:1BtfWb/Y
パチンコやパチスロをやっているとよくこんな状況に遭遇しないか?
「この台〇〇枚・〇〇発出ると必ずハマる、へこむ。」
「〇〇枚・〇〇発の壁が越えられない。」
こんな俗に言うホルコン遠隔やホルコン制御って所謂シーケンス制御の事だよね?
台単位やシマ単位で逐一データ情報を集計しながら、決まったアウト数になると当たりを絞り
決まったイン数になると当たりを発生させる。
事前に数値を入力しておくだけで後は全てオート、客のヒキや運による出し過ぎ搾り過ぎなんてありえない。
ホール側からすれば実に理にかなったシステムじゃないか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:50:14.88 ID:I7LxoSzt
うーん、パチンコ、パチスロはそれ単体ではただの箱と言う事?
出玉管理がされて始めて機能すると言いたいのかな?
それでこの客付きなら管理出来てないよね
それにしてもそんな飾りを付けしただけの箱がそんなに高額になるかな?
聞いた話だけどあるホールは将来的にはホールで新台を作りたいとか言ってたな
結果、メーカーへの支出が減るとか

ホルコン導入資金へ回す為に支出を減らしたかったのだろうか
謎は深まるね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:56:53.44 ID:E2OIkVLk
ホルコンホルコンうるせいな
遠隔あってもホールコンピューターは関係ないだろホールコントローラーじゃねぇんだぞ
と、元店長が言ってみる
ホルコンは正直ただのデータ収集の機械、実際遠隔するんだったら他に操作用のPC用意するんだよ
ホルコン改造とかはちょっと考えられないかなぁ・・・
まぁこの5年ぐらいは知らないけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:58:40.60 ID:gDVZ3efn

この手の思考は客が全つっぱとか満席フル回転とかの
低レベルな店を好む常連がよく言います。

利益が機械割×稼働な事を考えれば
「無駄な機械だね」で一蹴出来る理論です。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:59:50.35 ID:E2OIkVLk
うん?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:03:09.00 ID:WsBQrhiP
>>803
ジャグやハナハナのボーナスフラグが毎回成立してるとでも思ってんの?
そっから話さないとダメ?

シミュ試験は期待値の計算みたいなもんだよ
AT機の場合は内部的に殆ど毎回何かしらの小役が成立してるわけ
それを押し順などで揃うかどうかをコントロールしている
ATが発動していない時は、毎回とりこぼしているだけなんだよ

そういうのを全部揃ったとみなして試験するのがシミュ試験

ちなみにATっていうのは、アシストタイムの略な
(サブ基盤が小役を取りこぼさない様にアシストしてくれるからそう呼ばれる)

言ってることわかる?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:05:21.08 ID:WsBQrhiP
>>804
あぼーん にすりゃいいだろw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:17:42.41 ID:WsBQrhiP
>>805
4号機時代は一旦認可したものを取消すのは規則的に容易ではなく
検定の盲点ついてハチャメチャな機種だらけになった事態になったから
5号機で、いろいろ改正される事になったんだよ

その一環で、十一条(>>758) の規則も出来た

4号機時代の教訓を活かしたその規則を、公安が発動させないなら、そりゃ黒に決まってるだろ
あと、社会的な不利益はもう4号機で実証されてる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:31:12.00 ID:1BtfWb/Y
>>808
いえいえ、パチンコ・パチスロの台単体ではちゃんと乱数取得して内部抽選はしてますよ。
そこに外部介入して外部からコントロール出来るという事でしょ。
それと客付きがどうのって、これはまた別物だと思いますよ。
パチンコ屋が出玉をホルコンオート制御してさえすれば、客付きは未来永劫減りはしないなんて変な理屈でしょ?
客付きなんて客の嗜好の変化や景気・経済状況で変わるものであって
パチンコ屋の客が減ったのは、単に興味が失せたか、金に余裕がなくなったかでしょ?
パチンコ・パチスロなんて衣食住の必需品ではなく、遊技型式の賭博・ギャンブルですから。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:32:32.37 ID:I7LxoSzt
>>814

そうだね。残る11条の発動を拒む理由は商売相手が居なくなる、又は黒ぐらいかな?どちらも黒だなwww
5回も落とせば良いお金になってるし、仕方ないなとかもありそうだなwww

ところでATの違反は何処にあるの?サブ基板が検査対象ではないから、おかしな挙動をしていても問題なしというところ?
私は余り詳しくないのでお手柔らかにお願いします
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:37:26.47 ID:fC/floCQ
>>815
外部からコントロールしたら不正改造でアウトな
それとホルコンはインアウトで管理してるとかそんな単純な仕組みなら簡単に看破できるから
パチでもスロでも入賞させず、ボナ揃えずでシマ単位ででもぶん回して一台だけ普通に打てばホルコン()のおかげでその台だけガンガン出ることになるんだろうから是非試してみてくれよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:39:59.34 ID:WsBQrhiP
客がいないのは持ち玉比率が低すぎるからってだけで
稼動なんてなくてもパチ屋はしっかり利益出してるんだよ

350回転で大当たり0って状態でも店は2万儲かるんだから
それで十分すぎる利益
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:51:17.30 ID:I7LxoSzt
結構あるよね上みたいなお店、それでも潰れない

客付きはほとんどないけど、350回転位で放置が沢山あればそれだけでかなりの儲けになるよね
そら、潰れないわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:51:22.03 ID:1BtfWb/Y
>>817
今のパチンコ・パチスロのメイン基板は、あくまで建前的にはセキュリティ目的として通信機能を有しているんでしょ?
別名で通信機能付き遊技機制御用マイコンなのでしょ?
しかも乱数幅の最大値を変えられる、取得乱数幅を変えられる。
これだと改造不要で外部コントロール、当たり制御が可能ですよね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:57:45.59 ID:1BtfWb/Y
>>818
>350回転で大当たり0って状態でも店は2万儲かるんだから
>それで十分すぎる利益

これこそ正に純粋な確率抽選を否定する考え方なんだけど?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:59:30.70 ID:EUBfO9ZT
http://www.suishinkikou.or.jp/eventList.php?o=&i=6
この詐欺チョン業界は、ほぼ毎年遠隔してるんだねw
ドン引きだわ本当に・・・
只の犯罪集団やないか
摘発されてるのなんて氷山の一角だろうね

警察人事異動ノート http://policeofficer.seesaa.net/s/
ここ出てくる氏名ググって調べてたら天下り機関の役員名簿に載ってる奴居て面白いな
2chの人事移動スレも参考に

【岡山】 パチンコ店の組合に再就職した岡山県警の元警部を横領で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378094563/
やはり警察パチンコップはパチンコ業界とズブズブなんだな
そりゃ遠隔・不正基板諸々し放題な訳だ・・・
不正の元凶・警察(親玉)諸共この詐欺業界は潰すべき(怒)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:12:30.41 ID:WsBQrhiP
>>816
ATそのものは別に問題ないよ?
ちょっと何の話をされてるのかわからないw

>>821
俺の中では確率抽選なんてとっくに否定されてるよw

95%のものが90%ぐらい(2倍回収)な営業になってるのはザラだし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:15:25.72 ID:+og2GFXL
>>812
>【そういうのを全部揃ったとみなして試験するのがシミュ試験】

   自分はメーカーで開発に関わっている人間じゃないから、内部的な詳しい話はあくまでも自分の憶測に過ぎないんだけど、
  君の言うように、
【そういうのを全部揃ったとみなして試験する】と、
機械割数がホール内での実践値よりも下がるように設計されているんじゃないのかな?
つまりナビ通りに押していれば現在の【北斗の拳・転生】のような出メダルを受けられるけど、
ナビが表示されていない場合にも順押し以外の押し順で何らかの小役やリプレイを獲得してしまうと、
ペナルティーが発生して、ホール内で実践稼働している時よりも、保通協内での出メダル率の数値が下がってしまうと言う事。

言ってることわかる?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 03:41:45.89 ID:+og2GFXL
>>823
>【95%のものが90%ぐらい(2倍回収)な営業になってるのはザラだし】

   その【95%】の数字って、もしかして雑誌などに掲載されている数字なんじゃないの?
 最近の雑誌の機械割数などの数値の下には、必ず小さな文字で、
(数値は編集部が独自に入手したもの)
   と注意書きが書かれておりますよ。

 雑誌社が独自に入手して、雑誌社が独自の判断で掲載している数値に対して、
>【95%のものが90%ぐらい(2倍回収)な営業になってるのはザラだし】
   って《台製造メーカー》に対して文句を言っているのであれば、それは君の間違いだよ。
文句は雑誌社に言うべきだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:08:18.52 ID:WsBQrhiP
>>824
言いたいことはおおむねわかってるよ
さっきもリプレイがどうのこうのって話してたやつでしょ

試験の詳細までは俺もよく知らないけど、
シミュ試験が店で実戦されているフローチャートを守った様な試験だとすれば
それこそ認可なんておりないはずだから
そこを潜りぬける巧妙な術を使っているというのは、キミの言うとおり何かあると思うよ
俺はよく知らんけど、北斗のスレとかでは明らかになってんじゃないかな

そういった小細工をしちゃだめだという規則はないけど、
それで5号機の出玉性能を超えるんなら、それは十一条には抵触するんだよって話
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:14:31.76 ID:WsBQrhiP
>>825
その数字はすごく適当に例として書いただけだぞw
計算とかしたわけでなく、あくまで体感的なもの
つまり期待値の半分くらいしか出玉がないんじゃねーの?って話

特に最近のパチンコとかは、振り分けとかあって目で見てわかるもんじゃない
しかし、北斗とか慶次とかのフルスペでは体感的には、20%の4通が
40%ぐらいに感じるし、確変も4Rとかが多く感じる
見てても客がいて稼動あるのに出てる人が少なすぎる
そんなとこ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:45:44.38 ID:C3jyVqjC
期待値稼いでるはずなのに負けてる奴っていんの?
長年打ってるけど周りには見たことないけど
もちろん長い目でな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:20:15.35 ID:4h1FdKZk
期待値稼いで勝ってると言ってる奴が証拠を提示したことが無いのだが。
立ち回りも示さないし嘘と考えるのが妥当な状況です。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:27:14.09 ID:4h1FdKZk
結局のとこ内部プログラム見たこと無いし妄想なんだよね(笑)を一日中書き続けられる神経が凄いわ(笑)

在日は妄想を垂れ流したらお金貰えるのか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:26:34.67 ID:sCuTM6fp
>ID:+og2GFXL

お前さ、こんなとこで偉そうに御託並べてるのもいいけどさ、
たまにはその辺の川でもいいから行水してこいよ?臭いぞ。
それとパチ屋の駐車場に住み着いてて、店から何か言われないのか?
多分歯磨きもやってないはずだから、その辺の木の枝なんかで歯ブラシ作って
そおヤニだらけの歯をこすっとけw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:43:33.41 ID:4h1FdKZk
しかも御託の内容は妄想です
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:28:02.01 ID:+og2GFXL
>>826
>【そこを潜りぬける巧妙な術を使っているというのは、キミの言うとおり何かあると思うよ】

   またしても個人的な想像による見解になってしまって誠に申し訳ないのですが、
【北斗の拳・転生】(などの)ART機では、見た目は通常5ラインに図柄が揃うような演出に見せているけれど、
実際の内部では中段1ライン機に製造されているので、
プレイヤーの見た目に写る小役やリプレイと、機械内部で抽選した結果として並べられている図柄では全く違う図柄が並んでいるんだ。
そして押し順ナビにより(内部的に)中段に揃う小役やリプレイの組み合わせを変化させるようにしたり、

あるいは見た目には何も揃っていない『ハズレ』のように見える図柄の中にも、
払いだしは0枚でも何らかの意味のある図柄の組み合わせが中段に揃っていたりとかしながら(ゼロボ??)、
ARTやRTの上乗せや、継続&中断などの判定を行っているのではないかと予想しています。

 また、保通協の内部で本当に規定に合わせた厳格な試験が行われているのかどうかとの疑問については、
おそらくはメーカー内で開発を担当している社員の方々もわからない事柄だと思います。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:33:54.25 ID:gDVZ3efn
しかし、取り締まる法律なんてねーよって立ち位置から
何条の違反だから取り締まれよってスライドさせてるし。

さらに解説したらそれ引用して「俺は正しい」に持ってくんだろ。
どこの朝鮮人だよ、まったく。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:48:20.42 ID:4h1FdKZk
規則に書いてない以外の事は全て違法らしいからな(笑)
規則には全ての振る舞いが書いてるらしいよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:30:31.65 ID:snofNhwE
ID:WsBQrhiP=「ゆとり」
ID:+og2GFXL=「こうやる」
スレ主=ゆとりな。
お前らお互いが誰と誰だかわかっててレスしあって楽しいか?w
自作自演のスレで必死になってレス数稼いで何がしたいの?w
ホント糞在日キョッポって精神異常者ばかりだなwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:58:43.53 ID:WsBQrhiP
>>833
そういう細かい仕様は北斗のスレか、5号機のスレでやりなよ
俺は、あんま興味ない
4号機時代なら興味ももてたかもしれないが、5号機では全てが無駄に感じる
法令遵守したうえでのロジックの場合は、出玉率規制は突破できない

>>834
それは同じ事じゃね?w

違反だから取り締まれよ→取り締まらない→無法
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:50:09.11 ID:HtlitLDU
元を正すと、ここから始まっているからね。
とてもシミュレーション試験や規則に精通した人の書き込みには見えないんだよね。

>>485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:29:30.83 ID:fCrtcVuX
>遠隔して出玉コントロールしてはいけないなんて法律は存在しないし
>顔認証でコントロールしてはいけないという法律もない
>そんな法律があるなら教えてくれよ
>遠隔は法律違反だという前提がまず間違っている
>そのせいで、変な議論が起こる

>>504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:22:11.98 ID:fCrtcVuX
>>488
>風営法くらい知ってるけど、
>風営法に遠隔しちゃいけないなんて書いてあるの????
>どーこーでーすーか?????
>キミみたいにね、理解できないから書いてあると思い込んでる人が多いわけよ


何にしろ、そろそろスレチの「別表5」から、本題の「別表3」に移った方がいいかもね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:58:29.61 ID:HtlitLDU
>>837
君、上の9/7のID:fCrtcVuXだよね?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:04:08.16 ID:rQFZ3iEj
でも行くんでしょ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:39:32.99 ID:2jJYYNEU
1時間に800ゲーム回すとして、
ATで増やすタイプなら純増1.5枚が5号機の限界だったんだよね。
でももう3枚とかあるし。ゲーム数テーブルとかね。
もう、これ4号機と変わらんよじっさいトゥームレイダーとかネオフルーツチャンスとかより出るし、うちたいっしょ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:06:33.27 ID:4h1FdKZk
全ては妄想
規制項目が守られているかは不明

全ては妄想です。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:10:37.61 ID:lRo1zjsR
さて、都合が悪くなるとID変えて他人に成り済まして
、更にキャラまで変える「ゆとり」の自演劇場が開幕いたしましたw
いい加減見苦しいぞw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:38:12.35 ID:4h1FdKZk
今日は趣味で解析君は居ないのか。

ゆとり君キャラチェンジしないと(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:41:47.39 ID:WsBQrhiP
>>838
そうだよ、
やっとキミらはその時にいった事が、
わかってきたとこなんじゃないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:51:01.27 ID:4h1FdKZk
出た出た根拠の無い物知り博士(笑)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:01:29.47 ID:2jJYYNEU
まーお祭りの屋台みたいなもんだと思って。
当たり入れてるかどうかなんてわかんないんだからさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:12:01.84 ID:Lnrcezaw
窃盗してるから強盗致傷や殺人も間違い無くやってるって言ってるようなもんなんだがな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:17:59.61 ID:4h1FdKZk
ありとあらゆる面で精通してる奴なんていないよここには。
結論結果を出せないうわべだけの知識ばっかじゃん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:28:22.22 ID:HtlitLDU
>>845
じゃさ、規則別表3は何のためにあるの?

「遠隔」は、規則別表3の技術規格にまったく抵触せずに行なわれる行為ってこと?
あるいは、別表3の技術規格は、遠隔防止については予定していないってこと?

「遠隔して出玉コントロールしてはいけないなんて法律は存在しない」とは、そういうことだけど。

そして、それ以前に、まさにこうして根拠法に基づく技術規格に係る規則が存在しているわけで、
君のこれ、バカ丸出しなんだよね。
>>485
>まずね、台の仕様(スペック含む)に法律など存在しない
>全ては自主規制により出来ている
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:06:35.76 ID:4h1FdKZk
全世界の人間が間違ってると言ったとしても俺は正しいと言い切る奴と
話し合いしても仕方無いかと(笑)
長官以外にゆとりを相手にしない理由の一つだね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:18:33.78 ID:+og2GFXL
>>837
>【>>833 そういう細かい仕様は北斗のスレか、5号機のスレでやりなよ】

   そちらから【北斗転生】の機種名を出してきたから、こっちはその機種に合わせて返レスをしているのに、
そちらが反論出来なくなったら【北斗転生のスレに行けよ】ってのは、
ちょっとと言うか、かなり身勝手な態度をしていると思うんですけどね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:20:33.48 ID:WsBQrhiP
>>850
あのさ、今までの話どんくらい理解してんだ?w

まずその別表は風営法じゃないって話したよな?
あくまで型式試験の検定基準な
風営法ではあくまでこの試験での「認可」を求めてるわけで、遠隔するななんて何処にも書いてないわけよ
「認可」が通れば風営法ではOKなわけ

んで、その検定基準の規則は守られているとは限らないっていう事を
おれは北斗を例に挙げて話してきた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:23:20.75 ID:WsBQrhiP
>>852
必要のない事だからだろ
じゃ、なにパチスロのフローチャート全部かかにゃならんの?
そうじゃないだろ

どういう方法で潜り抜けたか?なんて話は、ここではどうでもいいんだよ
事実関係として規則に反しているって事はもうわかったべ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:24:50.01 ID:4h1FdKZk
もうええやん
どうせ結論の出ない話なんでしょ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:39:53.49 ID:+og2GFXL
>>854
>【事実関係として規則に反しているって事はもうわかったべ?】

   どこが?

【北斗転生】のどこが規則に違反してるの?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:40:33.43 ID:WsBQrhiP
>>855
結論はお上に出してもらう
内容は伝えた
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 16:42:55.81 ID:WsBQrhiP
>>856
>>799

いい加減NGにするわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:05:13.14 ID:HtlitLDU
>>853
>まずその別表は風営法じゃないって話したよな?

だめだこりゃ。
風営法20条 → 遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則6条 → 別表3
規則は、公安委員会が法から授権されて定めている。

>あくまで型式試験の検定基準な

風適法20条
「第四条第四項に規定する営業を営む風俗営業者は、その営業所に、著しく客の射幸心を
そそるおそれがあるものとして同項の国家公安委員会規則で定める基準に該当する遊技機
を設置してその営業を営んではならない。 」

>風営法ではあくまでこの試験での「認可」を求めてるわけで、遠隔するななんて何処にも書いてないわけよ

だから、風適法20条に基づいた別表3は何?なぜ>>850の質問に答えないの?

>んで、その検定基準の規則は守られているとは限らないっていう事を

あのさ、守られている・いないじゃなくて、
君は「法律など存在しない」、「全ては自主規制」と言ったんだよ?>>485
「検定基準の規則」は、業界が作ったの?業界の自主規制?

話しにならないね。
この子、クルクルパー確定。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:06:50.26 ID:+og2GFXL
>>858 >>799
だから【北斗転生】以前から同じような仕組みで出メダル率を操作している機種がたくさん発売されているのに、
検定認可取消しになった機種が5号機ではひとつも存在していないんだから、
>>799には抵触していないんでしょ。

他の機種でも検定認可取消しになった機種は存在しないんだから。
出メダル率も問題無いって事なんでしょ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:50:06.07 ID:4h1FdKZk
で、結論は?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:57:16.73 ID:4h1FdKZk
検定がちゃんと行われてる証拠は?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 17:59:32.08 ID:4h1FdKZk
出メダル操作してる機種は何故してるとわかったの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:09:03.91 ID:4h1FdKZk
ズブズブの関係で規制側が利益供与受けてるのは周知の事実で。
当初の理念からかけ離れた変貌を遂げた5豪気を見ればまともに
規制なんてまともにしてないのは明らかですよね?

まずは該当機種の審査に不正がないか証明するのが先でしょう。

不正含みで検査してると言っても意味がありません。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:19:33.42 ID:GWTG8cRb
17,500Gで55%〜120%未満
最近の台はこれどうやって突破してるか考えてみた

最近の台は特化ゾーンにぶち込んで、そこで薄いところ引きまくらない限り事故ることはない
なので試験に何度も同じようなスペック違い持ち込んで運よく通過すれば儲けものって感覚だと思う

5号機試験ではイカサマは通用しない、だからまぐれ通過をしやすいスペックにして試験をパスしてる
これが実態だ

最近の台で設定Eが普通に出てくれないのはそういう訳だ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:19:39.50 ID:a4dBb3tA
この時代にないって言う方がおかしいわww頭悪すぎる。論ずるならせめて使ってるか使ってないかだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:26:39.30 ID:4h1FdKZk
>>865
考えるのは勝手ですがただの妄想ですね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:30:44.86 ID:4h1FdKZk
土台の部分で不正が疑われてるのに枝葉の話をして何になるのか全く理解できない。

しかも結論すら出せない内容だしな(笑)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:37:17.77 ID:GWTG8cRb
ちなみに誰かが言ってる出玉率の操作の件だけど
検査が終わった後に時限式でロムが上書きされる機能のことだよね
大手メーカー各社がやろうとして警告受けたのは事実
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:08:34.96 ID:WsBQrhiP
>>859
え?なんもおかしくないじゃん
キミの言葉遊びに付き合うほど暇はないぜ?

「法律など存在しない」の言葉の意味を、キミが幼稚に直訳してるからそうなるだけだろ
キミにわかる様な言い方すれば「法が機能していない」という意味だ
日本人であれば普通にわかる言い回しだが?

法が機能していない以上は、論理的に考えれば、
今までの約10年間、5号機の射幸性が低かったのはただのお上やメーカーによる自重、
つまり自主規制だったという事になるだろう

とりあえず煽り文句つける癖やめろって警告したよな
最後に言っとくが、俺はキミの先生じゃない
聞いてばかりいないで自分で調べろな
ではサヨナラ あぼーん
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:17:19.11 ID:WsBQrhiP
>>860
俺個人の見解として北斗は特に射幸性が酷いと感じたからだ

今までのは知る範囲では腐っても5号機
北斗は完全に無規制時代の4号機のノリだからね

4号機時代だってリプハズシ→AT→ストックと出てきたが、
メーカーや店が自重して共存してれば認可取消しとか大幅な法改正になんてならなかった
その時と同じ自重がないと感じたのが北斗だ

おれは4号機はサミーが潰したと思っているが、
5号機もサミーが潰したって事になるかもしれないな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:29:01.27 ID:HtlitLDU
クルクルパーからのレスなんて誰も期待しないって。
笑える。
二度とレスするなって話しね。

わかった?
ID:WsBQrhiPのような知恵遅れが遠隔厨の実体ね。

知能が猿並みなんだよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:40:04.77 ID:+og2GFXL
>>871
>【今までのは知る範囲では腐っても5号機 北斗は完全に無規制時代の4号機のノリだからね】
>【その時と同じ自重がないと感じたのが北斗だ おれは4号機はサミーが潰したと思っているが、 5号機もサミーが潰したって事になるかもしれないな】

   4号機を社会問題化したのはどう見ても【コンチ4X】と【ミリオンゴッド】を発売したメーカーで、
そこに触れないでサミー1社の名前を出すのか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:54:59.28 ID:t2+RUa3Z
ぜロボが何なのかわかってない奴の発言なんて説得力ゼロだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:36:36.67 ID:WsBQrhiP
>>873
勿論そうですが、根本的にAT機というものを産み出して、
青天井の機械割戦争を始めたのはサミーですからね

コンチ4X、ミリゴは有名どころってだけであって、
各メーカーから酷い台が大量に認可されてました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:24:44.85 ID:13YP6flV
遠隔はある。これは間違いない

俺は当たりを引いてるのに店が当たりを飛ばしてるから当たらない
俺は全く悪くない。店が全て悪い。だって俺は当たりを引いてるから
激アツがあんなに外れるわけがない。この前なんか信頼度50%を6連続で外した
俺はこの時点で当たりを少なくとも3回は引いている。本来ならな
でも激アツが出て当たりそうになると店が察知してハズレにする
店が当たりを飛ばしてるだけ。本来俺は勝っている。だから俺は悪くない
全て店で制御されている。だから俺が勝てないのは俺が悪いんじゃなく店が悪い
全ては店の責任。俺は本来勝っている。勝っているはずなのに負けているのは店が不正をしているから
良く釘がどうこう言う奴がいるけど頭がおかしい。仮に全部玉が入っても絶対に勝てない
なぜなら店が不正をして当たりを飛ばしているから。店の気分次第では一生当たらない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:29:42.70 ID:l7t1++yO
あるけど1000店に1店くらいだろ ほぼないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:23:09.52 ID:WsBQrhiP
>>876
俺なんて70%の継続率を50回引いても当らなかった事あるよ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:28:18.08 ID:13YP6flV
>>878
遠隔は間違いない

0.3の50乗だぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:39:23.68 ID:atNUFm+u
>>879
おまえら、パチンコの話をしてるんか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:39:44.01 ID:HtlitLDU
作り話は間違いない、とも言えるね。

てか、そうなるまで通い続けた鈍感さに二度びっくりだね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:43:29.10 ID:atNUFm+u
方や、50%を高々6回で間違いないといい
方や、30%を50回連続はずしてもやり続けたといい
こんな話のレベルで二人が同意し合ってるんだからな
滑稽でしかない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:53:23.99 ID:atNUFm+u
激アツを外したってのは、遠隔さんたちのお決まりのセリフだが、無知のさいたるところ何だよな

不正プログラムを作成するにしても、パチンコならサブに、スロットなら演出モジュールに信号を送ってからは絶対にあり得ない
少しプログラムを組んだ事が有ればわかる簡単なこと
演出に当たりを送信してからの取り消しが、如何にコストが掛かり、バグを産み、気付かれ易いか、少し考えればわかるはず
そんな知識のなさが、遠隔を捏造する
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:11:19.24 ID:+og2GFXL
>>878
>【俺なんて70%の継続率を50回引いても当らなかった事あるよ?】

   機種名と、その時の状態を詳細に説明しないと意味わかんねーよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:13:23.25 ID:E2OIkVLk
まぁ、激熱がそもそも熱くない現状w
遠隔あるなし関係なく、激熱だ!って言っても当たんないのよねー

俺としては期待度3%とかそんなので連荘始まった時のほうが遠隔疑うわ
ちな隣の台
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:35:55.74 ID:WsBQrhiP
>>884
おしえねーよバーカ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:40:28.57 ID:13YP6flV
>>886
いや、そこはきっちり教えてやらんと信ぴょう性に欠けるからしっかりして
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:43:51.24 ID:99ux1gdI
俺は麻雀物語の初代モードスルーしたことあるよ
ゲキアツ程度で遠隔なら俺のは遠隔確定だな、うん
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:44:11.31 ID:E2OIkVLk
>>886
しっかりして!

これに限らず重度のスロ・パチ中毒者って妙に話盛るよな
確かに薄いとこ引いたり熱いとこはずしたりとか本当なんだろうけど、信憑性なくしてるって気がつかないの?
周りからは嘘つきだって言われてるんだぜw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:45:22.92 ID:E2OIkVLk
>>888
俺もそれある
友達の家パチでwwくっそあれ遠隔かwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:54:36.76 ID:atNUFm+u
>>886
この人は、スロットの規則や検定の曖昧差を真摯に訴えていた人じゃないのか?
急にどうしたんだ?

私腹を肥やすため曖昧な検定をするお上や、規則を捻じ曲げ解釈させようとするメーカーと何ら変わらんじゃないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:03:08.12 ID:EUBfO9ZT
http://www.suishinkikou.or.jp/eventList.php?o=&i=6
この詐欺チョン業界は、ほぼ毎年遠隔してるんだねw
ドン引きだわ本当に・・・
只の犯罪集団やないか
摘発されてるのなんて氷山の一角だろうね

警察人事異動ノート http://policeofficer.seesaa.net/s/
ここ出てくる氏名ググって調べてたら天下り機関の役員名簿に載ってる奴居て面白いな
2chの人事移動スレも参考に

【岡山】 パチンコ店の組合に再就職した岡山県警の元警部を横領で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378094563/
やはり警察パチンコップはパチンコ業界とズブズブなんだな
そりゃ遠隔・不正基板諸々し放題な訳だ・・・
不正の元凶・警察(親玉)諸共この詐欺業界は潰すべき(怒)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:06:04.71 ID:LHXBRbD8
>>892
そういうの今いらないから
空気読めよ
若しくは、話の流れをぶった切ろうってか?
俗に言う工作員ってやつか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:07:06.15 ID:IOxlvVMX
三田マルハンは前科有りだから行くなと言われた事ある。
どうであれ遠くて行けません。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:07:21.05 ID:ZFLcX0C1
俺マクロスで1/8000の1%を引いた事有るんだぜ!
店長有難うございますm(_ _)m

一撃5000枚出して貰った時は店長へぇーボタン押しまくりだな!
へぇーボタン有りがたやm(_ _)mきっと俺は店長に愛されてた!もしかして、ケツ狙われてたのか?アブね〜!

今は機械割制御なんだろ?何だか淋しいな!店長にはポチッとやって欲しい!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:54:35.98 ID:Z6EKDyKN
スロ 「遠隔なんてしてない・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おいスロ!今何ていった!?『遠隔なんてしてない!?』」
修造 「遠隔してないとか言ってるけどずっと疑われてんだよ!!摘発もされてニュースになってんだよ!!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
スロ 「・・・まあ、遠隔は、やってる店もあるけど、・・・でも!!顔認証はしてない!!・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!バレバレじゃん!!コンビニでも回転寿司でも顔認証入れてるのに!!バレバレじゃん!!てかお前らが開発して特許取ってるんだろ!!」
スロ 「・・・導入コストが・・・」
修造 「コンビニでも入れてるのに何がコストがだよ!!馬鹿か!!馬鹿かスロ!!考えろよ!もっと詭弁考えろよ!!」
スロ 「・・・メリットより、バレた時のリスクが・・・」
修造 「警察と癒着してるのはその為だろ!!スロ!!もっと考えろよ!!遠隔も顔認証もしてないって印象操作を!!」
スロ 「証拠がない!!!!」
修造 「もっと!」
スロ 「証拠がないから憶測の域を出ない!!!!!!!!!」
修造 「もっと!」
スロ 「法治国家において、たぶん、だろう、違いない、程度の憶測では完全無罪ですよ!証拠にすらなりません!!」
修造 「はい死んだ!今スロ死んだよ!!何が証拠だよ、てか確実にやってんじゃんw!!」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:56:32.44 ID:Z6EKDyKN
コンビニや回転ずしでも「低コスト化」を図って顔認証入れてる店が多いのは知ってるかな?
コンビニなら入店時にカメラで特定、その客の来店時間、曜日、何を買ったか、
これをデータベース化する事で「売れ残り」と「品切れ」のリスクを減らせる
回転ずしなら誰も食べなくてぐるぐる回ってカピカピになってる寿司ネタを減らせる

これは分かるかな?
じゃあここで逆に聞きたい
パチ屋がこれを使うとコンビニや回転ずしの「低コスト化」どころじゃない利益が出るのは火を見るより明らかなのに
パチ屋はそういう事してないと?
日本人相手に、正々堂々とギャンブルの同元をしていると?思ってるの?w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 00:58:01.99 ID:bB1YcwCf
やっぱザイトク会は知能が低いなあ。。。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:01:55.46 ID:zPPPMC24
>>897
エリアマーケティングをググってからもう一度来てくださいね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:18:42.38 ID:yCp9jozm
顔認証はあるんじゃね?出禁になった店入ったら速攻役職飛んできた
って話をよく聞くぞ。多分店長ルームで警報なって第一種戦闘配置になってる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:30:16.02 ID:yCp9jozm
そもそも遠隔してどうするんだ?
金を絞りたいなら釘締めたり設定1にすればいいだけじゃん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:32:49.45 ID:yCp9jozm
>>876
これの正しいツッコミどころは

仮に全部玉が入っても絶対に勝てない←ここ

下から2行目
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:50:06.68 ID:jmpo8QJ7
そもそもATだの擬似ボーナスだのサブ基板で出玉増加機能を認めている時点でアウト
もう警察の規定や保通協の認可検査なんていい加減なもんなんだよ
本来なら当たり(特賞)なんて一発抽選でなければいけないのに
サブ基板での当たり(特賞)なんて二次判定アリ、ゾーン管理、吸い込み方式アリ
超高確率から事実上の無抽選状態アリとなんでもアリじゃん
こんなの普通に考えたら認可されるワケがないのに通過認可されている
つまり保通協はサブ基板なんてロクに調べてない事が丸わかり
とりあえずシミュ値で出玉が規定内に収まさえすれば内容は問わないと言ってるようなもん
つまりシミュレーション検査さえうまく擦り抜けさえすれば、あとはやりたい放題というワケ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:36:22.88 ID:yCp9jozm
4号機のストック機からアウト続きだなw
5号機初期の減るRT搭載した北斗の拳が輝きますなあw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:38:51.92 ID:uwJmoJpk
>>904
知り合いがそれで50連とかしてキレたとか言ってたなw

しかしまぁ、店が全うな営業してればごく普通の基準内の5号機でも客にとっては十分面白い
キャツアイとか好きだったな

りんかけだっけ?
一時期問題になりそうなスペックあったよな
それで自重したんじゃなかったのかよと
今は2万枚だのなんだからおかしな業界だわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 03:41:26.35 ID:NlsDixnc
遊べる5号機()
そんなんじゃ儲からないから貧乏人は5スロで遊んでろって事だろw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 04:40:20.50 ID:uwJmoJpk
むしろ規制を5スロ限定にして代わりにミリゴとかなんでもおkにすりゃいいのにな
そうすりゃみんな納得なんじゃないの?って思うわ

9枚交換とか10枚交換とかあった時代に戻りたい 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 08:11:55.22 ID:stw6C42L
利益って言うけど還元率(75〜85%ぐらい)は本社から指示されててそれを守らないと凄い怒られるんだけどなぁ
だから客が多ければ同じ率でも設けの額が違うわけで、集客に力を入れてた
俺が店長やってた5年ぐらい前の話ね

ちなみに遠隔やってた店知ってるけど、そこはサクラとつるんで勝たせた額を山分けで小遣い稼ぎ
月に自分の店から150万ぐらい抜いてたな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:30:48.87 ID:O20aekVI
>>908
狼しょうn
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 14:08:49.13 ID:XmM0hVVW
ここのスレ主は随分とフザけた真似してくれたなぁ?完全に切れたぞコラ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:44:12.96 ID:uwJmoJpk
>>908
それが仮に事実であれば不正の証拠になるよね

そこに脱税があるのか、改造があるのか、メーカーの詐称があるのかわからないが、
パチスロで75%〜85%は何かしらの不正がないと無理でしょ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:39:15.48 ID:CddJyN/8
還元率ベースなら普通に70%とか80%でしょ
基本的に低設定はコイン流せないんだから
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:14:45.82 ID:toSv3YLW
>>910
総合の方のスレ主さんか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:01:48.12 ID:stw6C42L
>>911
客のロス(自分で機械割を下げる行為)とか景品交換の利益とか換金率とかその他もろもろ・・・
出玉が全部お金になって出て行くわけではないんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:17:13.98 ID:dUP50w/I
>>908で遠隔店舗を知っていると言っているんだが、否定厨はどこの店舗か聞かないんだな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:40:54.71 ID:uwJmoJpk
>>914
それ考えても75〜85って数字は不正をしなきゃ無理だ

一番機械割の悪そうな北斗とかで、1ヶ月間1度も設定2以上を使わない様な営業しても
無理だと思われる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:59:11.12 ID:stw6C42L
>>916
そうかい?
じゃぁ、君の中ではそうなんだろうね、何を言っても無駄だね
ちなみに5スロが75%〜あたりで20スロが80%〜
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:58:43.27 ID:VjJ49ZnF
>>917
だから、それがそもそもおかしいんだってばw
その出玉率を店が公表しないのは、やましい事があるからだけどね
昔は全うな店も結構あって公表してたもんだけどね
チェーン店だらけになってから全く見なくなった
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:48:30.65 ID:kobDPzb7
>>908 なんてモロ作り話やん(笑)

一日な5万抜こうとしたら打ち粉の取り分あわせてあわせて10万抜かないといかん訳で。

毎日56を1、2台あてがわないといけない。
入れない日を考慮したら日によっては4、5台打ち粉が占領してる事になる。

同じ顔ぶれがほぼ毎日出してたらどうなるかって話よな(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:33:03.71 ID:Wznub9yd
一台当たりの一日の平均粗利は8000円くらいとかどっかで聞いたなあ
小規模でも一日うん百万は動くんだろうから2割も粗利抜ければ十分なんだろうけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:34:24.16 ID:Zy3sgD9W
>>919
勝手に妄想で金額倍にして
遠隔だっつってんのに妄想で高設定設置にして
勝手に妄想で台数増やして
勝手に妄想で同じ人の打ち子にして

ここまで全部間違えるのはスゴイと思った。
バカとか病気とか言われてもしょうがないな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:00:23.05 ID:VjJ49ZnF
>>921
横からレスさせてもらうが、言い出した奴は、自分の店が遠隔とはいってないと思うぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:58:23.93 ID:OIl6AJru
>>919
作り話うんぬんより理解力のなさにびっくりしたw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:38:43.17 ID:3ztZcle8
俺が4号機の頃知ってた打ち粉は常に複数いたぞ
10人くらいはいるって言ってたな
知り合いに誘われてやってたみたい
隣の市から車で来れる奴で取り半
昼過ぎから稼働でもよい
一般に取られた場合も含めて複数候補を教えられてたみたい
それまでやたら万枚の記録をアピールする店だから優良なのかと思ってた
遠いから滅多に行かなかったが
バックにヤクザがいたみたいだが結局爆裂規制が入ってちょっとした頃に何かあったのか知らんがある日突然閉店してそのまま更地になったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 00:57:59.02 ID:t0FY3Dbh
>>918
還元と機械割は違う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 01:34:55.85 ID:g2ONAWrq
出玉に関する提示は禁止されたでしょ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:33:32.48 ID:ycrRsXXm
>>925
違うじゃわからないので説明よろ

ちなみに、出玉率と機械割は違う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:29:51.31 ID:s3p/CM/U
そもそも機械割が還元率だったらあれだけの設備用意して元取れないよな
そんなことを言うと遠隔の証拠だとか言う奴がわくんだろうが

そもそも機械割なんて今の稼動時間で収束する台ほとんどありませんし
ジャグラーは別格として
稼動させたデータをホルコンで収集して出た実践上の機械割でホールは粗利調整してる
大体うん千分の一とかうん万分の一とかからの確立からの連荘契機とか、成立ゲームで役をそろえるとか、選択は必ず正解だとか
そんなん機械割に大きく持ってかれても、こっちは人間設定で10時間勝負だってのにね
連続50000G回せるのと8000Gしか回せないのではだいぶ違うし
1段階クリアして2段階クリアして3段階クリアして4段階クリアして、連荘契機!→時間切れ
これのきつさは実機持ってると結構わかる、無制限だと万枚契機は結構あるんだけど時間制限されたら負ける場面多い
昔のサヤマのアレのビッグバンなんて夕方でも取りきれないけど何千枚無駄にしたか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:01:03.30 ID:ycrRsXXm
あたまわるそう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:57:27.11 ID:s3p/CM/U
あの、そういうアホみたいな感想はどうでもいいんで・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:13:03.45 ID:UOFFBuDu
機器の基本動作を知らずに完全確率だのサイコロ理論がどうだ言ってるやつの方が痛いけどな(笑)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:24:34.19 ID:xUroiGlY
マルハンのような信頼のおけるホールで打てば問題なし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:00:11.43 ID:uSVrXg9P
機械割の複利が営業割(還元率) 
40%〜300%とかだけど。

なぜ誰も答えられないのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:49:05.45 ID:UOFFBuDu
興味無いからじゃね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:15:57.25 ID:/Kz9N68y
>>933
ソースがない妄言をまともに相手する奴はいない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:06:37.95 ID:3ztZcle8
遠隔蔓延だのホルコン制御だのでまともなソースを見たこと自体無いんだが…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:33:59.24 ID:UOFFBuDu
他人に答えを求めるな!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:24:03.72 ID:6K0QFOVD
でもさ、遠隔やホルコンが無いとなるとそれを感じさせるいまの台の仕様が凄いってことだよな?!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:00:16.47 ID:QKxRYkqX
お前が勝手にそう感じてるだけじゃん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 17:44:18.72 ID:UOFFBuDu
君が鈍感なだけじゃん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:02:51.22 ID:3ztZcle8
体感だけで証拠になるならすげーな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:05:29.43 ID:UOFFBuDu
ここの連中は自分の事は口先だけで済ませようとするのに、他人の言動にはソースを求めるからな(笑)

お前の発言は疑わしいので担保が必要だが、俺の言動は信じないやつが悪いだし(笑)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:51:41.51 ID:qcIOeoRP
体感(笑)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:13:31.47 ID:XQnGv/xs
>>942 それが工作員の心意気ってもんさw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:29:04.85 ID:qcIOeoRP
工作員(笑)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:01:17.95 ID:rAmG2UK4
遠隔は一部の悪質店だけやろうけど、ホルコンで出玉調整は当たり前やろ。

擁護派って、店関係の人達なの?
それとも馬鹿なの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:01:57.14 ID:BY/lSx/d
出す遠隔はあっても出さない遠隔はない  ってかできない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:22:59.29 ID:qcIOeoRP
当たり前やろ。
当たり前やろ。
当たり前やろ。

体感(笑)

馬鹿(笑)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:30:53.03 ID:ycrRsXXm
実際、北斗くらいの射幸性になると認可取消しになってもおかしくはない状況だと思うのに、
何故、そこに反論が出たり、ならないと言い切る人がいるのか、さっぱりわかりません。
絶対に認可取消しにならないという根拠が何かあるのでしょうか?

少なくとも、サミーは自社の会長が“一撃性能は3000枚を限度に”と自主規制を業界に提唱したのは
私の知る5号機情勢の記憶には新しいところです。
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/3519.html

そんな事もあったので、余計に今のパチスロ業界の流れに違和感を感じるのです。
ちゃかさずにこの問題について、真摯な意見を答えてくれる方いませんか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:36:04.94 ID:/8bQ6tpy
>>949
それは遠隔と関係があるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:22:33.50 ID:iUf9byUI
ホルコンで出玉調整のソースは?ってつい聞いちゃう
いや、別に否定とか擁護とかじゃなくて純粋にね
ホルコンのデータから出玉調整して営業だと思ってるんだけど、ソースがあればホルコンでの調整も納得できるしね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:34:22.15 ID:Um9OnlLS
一撃性能三千枚ぐらいにした方が出玉マイルド、吸い込みマイルドで下方のラインも吸い込みすぎなくなるし調度いいんじゃない?
設定1で万枚オーバーとかの台を作るから九割以上は50〜100枚で終わっちゃうじゃん?
千枚でたり入ったりぐらいの方がよくね?
思いっきり出て三千枚ぐらいとか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:51:14.76 ID:/Yq+22zQ
>>949
マルチ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:53:25.29 ID:iUf9byUI
>>947
あたりフラグを強制できるんだったらはずれフラグも強制できるのでは?
出来ない根拠を教えてくれないとただの妄想になっちゃうよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:40:35.52 ID:Ia51ZdpI
>>950
不正をやるかやらないか、根本的には当事者のモラルの問題であって
そこをどう評価しているかによってこの様なスレでの発言も変わってくると思うしね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:43:33.38 ID:Ia51ZdpI
ホルコン=ホールコンピュータのこと

その用途が何かは千差万別だけど、
それを○○するもんだよと決め付けてるのは
ただの知ったかぶりか、工作員のいずれかであることが確定する
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:00:28.59 ID:TXlL19Gp
http://www.suishinkikou.or.jp/eventList.php?o=&i=6
この詐欺チョン業界は、ほぼ毎年遠隔してるんだねw
ドン引きだわ本当に・・・
只の犯罪集団やないか
摘発されてるのなんて氷山の一角だろうね

警察人事異動ノート http://policeofficer.seesaa.net/s/
ここ出てくる氏名ググって調べてたら天下り機関の役員名簿に載ってる奴居て面白いな
2chの人事移動スレも参考に

【岡山】 パチンコ店の組合に再就職した岡山県警の元警部を横領で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378094563/
やはり警察パチンコップはパチンコ業界とズブズブなんだな
そりゃ遠隔・不正基板諸々し放題な訳だ・・・
不正の元凶・警察(親玉)諸共この詐欺業界は潰すべき(怒)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 02:06:54.17 ID:JPhyXOY9
トイレ借りに入ったホ―ルで帰り際にスロの島覗いたら電波ゴト多発中って貼り紙があったんだけどw
これってw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:21:24.89 ID:FxUBhk5w
これだけは言える
ホルコン割調整とか言ってる奴は確実に自ら思考するという行為ができないバカ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:25:22.90 ID:rnK3owP/
これだけは言える
在日チョン必死(笑)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:44:24.46 ID:aBshyImu
パチンコ屋は出る遠隔しかしない



↑こんなこと言ってる脳内お花畑はスゲー負けてる気がする、他の人がボナンザ事件とか出しても完全無視だし

>>1なんか、出ない遠隔しても誰も得しないとか書いてるし、パチ屋が得することすら想像できない低能
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:38:24.30 ID:FxUBhk5w
経営という長期スパンで出玉を見るのと打手が一日の収支で出玉を見るのでは視点が全然違うことくらい足りない頭でも理解しろ
月単位なんかの長期で見れば平均の回転数、設定である程度収束していく
そこで中旬か下旬に月次目標の達成率を把握して更に締めるか開けるかそのままか判断すればいい
ホールコンはその計算に使われるだけ
たかが一日島単位で赤や黒になったくらいでホールはなんとも思わねーよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:44:36.97 ID:uZMHBgWV
これだけは言える
単発IDのくせにホルコン割調整がないとか言ってる奴は確実に自分が工作員だと思われる事がわからないバカチョン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:48:49.76 ID:aBshyImu
パチ屋擁護するヤツはボナンザ事件とか出しても完全無視
って書いてあるのに、その真下に言われた通りにボナンザ事件は完全スルーでパチ屋擁護の書き込みをするアホ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:01:50.78 ID:FxUBhk5w
蔓延と存在の否定を理解できないバカがまた湧くのか
お決まりの流れだな
ボナンザの場合もある意味出す遠隔だがな
ニュースの逮捕された店長のコメント見ろやバカども
規定のスペックじゃ物足りないからハマりと連チャンを極端にしてお前らみたいなバカジャンキーの客付き上げようとしたんだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:07:52.68 ID:5rTGvEIN
なんか流れ早すぎて目が滑るから既出かもだけど。

俺も出す遠隔派。
当たり信号を流すとかじゃなくて、もしかして設定がしゃがしゃやってないか?
マスカレードのように散らしたり、差枚がある程度超えたらスワップしたり。
まあ、単純に考えればベタピンで流れだけ作ってる、ってのがありそうだけど。

正直、勝つときも出させられてるイメージしかねえw
まあ当たらない、毎度負けてるから遠隔だ、って輩は単なるバカだから相手しなくていいと思う。

なんで遠隔あるなら俺は勝ってるんだ派は、無意識で体感でつかんでんじゃないの、店のクセを。
違う店いったりして打ってみて、あれなんかこの台こういう挙動する台だっけ?ってのをもうちっと味わってみれば?

と言いつつ、まあ実際は単に設定一、二を思い込みの力で出せてる場合がほとんどだろうねえ。
たまに5、6に当たることもあるだろうけど、正直稼働してない台が打ちかわったところででないぞ、スロもパチも。
なんでか知らんが、店より正直、メーカーのほうが何やってるかわかったもんじゃないw

あ、あと解析はサブROMが16ビット以上OKになった頃から、雑誌独自ではしてないはず。
メーカーの横流し。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:16:24.34 ID:5rTGvEIN
あ、そうそう。
それからスロはあくまで擬似乱数だから、極端な話、一G連が百回続くとか絶対にない話じゃない。
が、それがありえないというのは、確率論とは関係なく、そんなことが起きないように設計されてるから。
小役の偏りっぷりとか考えるに、モンスターハウスであった乱数飛ばしみたいな仕組みがあるんじゃないの?
よそ見したりとか、休んだりしたら急にレア小役が落ちるのとかも、乱数テーブルが変わるから、みたいな。
逆に勢いあるときに手を止めちゃうといけないのも、これのせい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:22:52.06 ID:FxUBhk5w
パチ屋にとって一番美味しいのは年金のジジババと負けても負けても遠隔だ割調整だと決めつけても店に来るバカどもな
そういったバカが毎月毎月死ぬまで店に貢いでくれるのが一番ありがたいんだよ
遠隔が使えるなら毎月定額抜かせてもらえれば十分
短期的に抜きすぎて長期的な客を失うようじゃ経営者失格
それを理解した上で遠隔でボロクソに負けてるってほざくならお前店に嫌われてるから二度と打ちにいかないほうがいいよ(笑)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:22:53.31 ID:5rTGvEIN
で、いきなり書き込んで連投済まぬ、なんだけど。
メインからサブへの割り込みは勿論ありだろうけど、いつからサブからメインへの割り込みOKになったの?
演出の切り替え時とか、へんにウェイトかからない?
リプが成立してるとき、じゃっかん遅れるのはわかるんだけどさ、あきらかにへんなとこで妙なウェイトかかるせいで、なんか外部から割り込み信号入ってる妄想を振り払えないんだよねえ。
単にサブからの割り込みなんだろうけど、サブが外部じゃなくて内部扱い、つまり割り込みOKなら、マジなんでもありってことになるぞ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:30:05.83 ID:5rTGvEIN
>>968
正解だねw
どうしてキャッシングはリボなのか、どうして携帯電話キャリアーは一括じゃなく分割払いさせたがるのか、それ考えればよくわかる話。

余談だけど個人遠隔は基本ないと思ってるのは、誰にどう出せば/出さなければ稼働をあげられるかを狙ってできる頭があれば、正直正攻法で人気店に出来ると思うんだ。
でもそんな人材がいるようには思えないし、そんな人材は違う業界にいっちゃうんじゃないの?
大抵の店長ブログなんてひどいもんでしょ。愛が感じられる一部を除いてさ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:35:19.76 ID:WsIeA1mq
>>963
自分も単発IDやん…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:51:31.81 ID:98yXrzaS
割り込み=遅延
なんすかコレ(笑)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:55:55.94 ID:5rTGvEIN
>>972
イコールじゃなくて、イコールなんじゃないかという妄想がだね。
演出の切り替え時とかならわかるんだけど、ちがうんだよなあ。
まあ、そもそも割り込みの意味わかってるか怪しい人に説明しても伝わんないと思うけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:06:55.87 ID:98yXrzaS
割り込みの意味がわからないという意味がわからない訳だが(笑)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:11:11.55 ID:98yXrzaS
割り込み処理がどういうものか具体的に説明してみw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:20:24.99 ID:5rTGvEIN
>>975
なんだ割り込み処理のこと知ってんじゃんw
だったら俺の言ってることわかるだろうに。
サブ基盤からの割り込みが検定通るなら、そもそもメインのV…いまはいくつなんだよ知らんよw…チップへの外部からの信号受け取りはあり得ない、という神話が覆される可能性あり、ってことだよ。
と俺は思うって話であって、べつに実際がどうとかじゃないけどな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 13:44:17.15 ID:98yXrzaS
説明を求めてるんだが?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:11:19.66 ID:4uj+Nfgl
割りこんで処理することじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:28:53.05 ID:fokCjy7/
気付いてる人もいるかもだけど
何店舗かで番長打ってて気付いたんだが、どこのホールも中段の7のリールに僅かな穴が開いてるんだよね
それって穴の中にはカメラが入っているんだと思う。
真正面から客の顔を見るために・・
皆も確認してみて
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:47:06.48 ID:fokCjy7/
連投すまん
穴って言うより、7の絵柄に数ミリ程度の亀裂が入ってるの
特にマル○○各店や地元の評判悪い店にも中段7に亀裂入ってた

花火とかサンダーの世代だけど、今の超ハイテク技術は客の想像を超越してるはず

新台費用や人件費、光熱費、広告費、1日単位で物凄いお金かかってるだろうし
それはホルコンで機械割調整しないと達成出来ないと思う
逆に日々の売り上げを安定させられる事が出来る機械割調整ホルコンはホール側にとっては最大の需要があるはずで
需要があればそれを供給する側が必ず存在するはず

長いスロッターだけど、個人的にはもう10年以上前から機械割調整ホルコンはどこも入れてた様な気がするよ

10年以上前に、閑古鳥が鳴く店(常にホールに10人位しかいないw)店があって、その店のうたい文句は
「うちは資金力が無いので遠隔操作機能を導入する事が出来ませんので安心してご遊戯ください」だったww

もう潰れたけどね・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 21:51:46.94 ID:WsIeA1mq
↑被害妄想やばすぎ
アホくせえ…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:02:48.24 ID:PiLHfCiq
979 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/09/14(土) 21:28:53.05 ID:fokCjy7/
気付いてる人もいるかもだけど
何店舗かで番長打ってて気付いたんだが、どこのホールも中段の7のリールに僅かな穴が開いてるんだよね
それって穴の中にはカメラが入っているんだと思う。
真正面から客の顔を見るために・・
皆も確認してみて

バカって極められるのwww

実機持ってるがねえよアホ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:03:43.19 ID:wHv1EMn5
リールの亀裂に仕込みカメラだって・・・
遠隔言ってるやつはマジキチだからな
いいかげんに気づけよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:03:45.07 ID:FxUBhk5w
絵柄に穴www
通常時グルグル回されるリールにカメラ仕掛けてどうすんだよwww
お前が言ってるのはスーパーは売上安定させるために客をマインドコントロールしてる!とか言ってるようなもんだよ阿呆
ホルコンで収益が安定するならなんでその店は潰れたんですかー?理論が破綻してますよー?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:12:36.12 ID:4uj+Nfgl
>>980

君が優勝だ!

おめでとう!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:16:14.43 ID:fokCjy7/
まあ、リールよく見てみてよ
怪しい店には同じような亀裂入ってるのよなぜか・・
一店舗だけならまだしも系列店や、違う怪しいホールにもどこでも入ってたからおかしいよ

ちなみにその店は中古屋に台を出さないらしいから>>982のいう実機は別のホールからのだよ

俺も実機持ってるが、中古屋の台には亀裂入ってなかったよ

店はさ、打ってる最中の客の感情を知りたいのは間違いないと思うし、それは横からの高性能カメラではなくて
真正面から客を見る必要があるんだと思うんだ


【報道特番】パチンコで壊れる日本(パチンコは遠隔 脱税 政治家への献金)

http://www.youtube.com/watch?v=4jxsb5DVAt0
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=v77RBJ-V-hA&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=BXlsQ3UMuD4
http://www.youtube.com/watch?v=5EF-HZL36AU

これが実態
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:20:15.53 ID:4uj+Nfgl
え? 真性だったのか・・・





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:36:40.66 ID:CMNgsofe
立てたよ

遠隔や顔認証をあると言い張る奴って2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1379165671/l50
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:37:50.44 ID:uZMHBgWV
チョン、在日と言うとすぐに釣られる工作sage厨www


971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 12:35:19.76 ID:WsIeA1mq

>>963
自分も単発IDやん…

981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/09/14(土) 21:51:46.94 ID:WsIeA1mq

↑被害妄想やばすぎ
アホくせえ…

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1377490176/981
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:42:09.30 ID:FxUBhk5w
簡単な方法があるよ!
君が打つ時は常にリールの前にマジックミラーを置けばいいんだよ!
もしくは最近のAT機なんて台見なくてもナビわかれば問題無いからダンボールで隠して打てば?w
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:45:17.68 ID:rhbCYAFz
人気台でも1、2ヵ月で客が飛ぶ今、投資を考えると遠隔なんて何のメリットもないし、やるアホもいない

全てはイカれたクズの妄想
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:00:05.59 ID:fokCjy7/
>991
ほー
機械割調整ホルコン設備にいくら投資がかかるのか言ってごらんよ

逆に新台にかかる莫大な費用は台の運まかせなんかでは運営できるはずが無いと思うよ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:01:57.80 ID:iUf9byUI
機械割調整ホルコンというものの存在の確認は取れてるの?
取れてないなら機械割調整ホルコン(妄想)が入っているような気がするってだけでしょ
あと今のカメラの性能見くびってるのはどっちなの?
横からだろうが斜めだろうが顔だけを認識して抽出するカメラが防犯で使われるこの時代にリールに仕込むはちょっと・・・
とにかく根拠がなさすぎる、そんな妄想垂れ流してるから「遠隔厨は・・・」って言われるんだよ
遠隔否定じゃない俺でも頭疑うレベル
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:10:18.41 ID:wak7RPPl
それじゃなんで不思議と番長の中リールの7に穴開いてるんでしょうね?
なんのためなんだろう??リールは大事な部分であって特に7は徹底的に綺麗にしておくべき部分だと思うんだけどな
穴が目だったのはマル○○数店舗と、他の評判悪い店です

逆に根拠が知りたいな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:13:28.69 ID:3WNKMnsL
透過で見やすくしてるだけで
その昔にセンチュリーという台があってだな‥イカ略
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:16:04.63 ID:3WNKMnsL
台の運任せってのは遠隔厨の特徴的な考え方だよな。

人じゃねーし、機械だし。
設定した機能以上の事なんてしねーよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:17:04.35 ID:3WNKMnsL
とりあえず リールの穴は面白いんで次スレでもよろしく。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:17:45.87 ID:wak7RPPl
>>993
逆に機械割調整ホルコンを妄想だと思わせない確実なものはあるの?
パチンコは完全なイカサマ、脱税、遠隔、警察、政治家への献金、ズブズブだと言われているのに?

どうして店員が入れない特別な部屋があるの?
クリーンを証明できるなら客が自由に出入りできる位あったら面白いよね

あ!
ホールじゃない所でコントロールしてるらしいから深い所はわからない様になってるんだろうね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:18:46.71 ID:IM7vtIcB
機械割調整ホルコンという未知のものについてはスルーなのね
というかどう見てもこの流れはお前一人の被害妄想だろ
画像のひとつでも上げてからどうぞ

大体そんなわかり易いところに穴あけるリスクを考えるとありえないと思うけど
もの凄いリスクしょってそんなことするかな、もっとうまくやるでしょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:24:11.92 ID:wak7RPPl
すごい勢いで反応してくる人いるけど
どこか、なんか気に障ったのかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。