1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
「現在の規則・内規の枠内で」どうすれば面白くなるかを考えたりするスレ
●はじめに(書き込む前に)
・要望系は 別スレでお願いします。
(1kで100回回る台作れ、デジハネ作れ、4号機時代に戻せ、5号機終わったな、等)
・妄想系は テンプレ誘導か簡潔に指摘,スルーの方向なので 規定は「熟読」してから
・煽り,罵倒は禁止です。話が進みません。御指摘などはソースまたは説明付きで即決。
・機種案を記入する際は、次の点に注意してください
@テンプレ、wiki、過去スレ、既出案を読んだ
A最低限の用語の意味を理解している
例)小役重複、RT、CT、SIN(SB)、5号機のAT、チャンスゾーン(通常時)、リプパン、ゼロボなど
B検定で全ての条件を満たしている(検定内容は下記)
C説明の際、数値が必要であれば発案者が用意してください。反論する場合も一緒です。
D一応sage進行でお願いします。
>>> テンプレも読まずに同じような質問や案が出てきた場合はアンカーのみで対応しましょう <<<
5号機でできることの限界に part37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1334359457/l50
●5号機の検定試験について
「設定の数」×「ボーナス時の掛け枚数パターン」×「通常時の掛け枚数パターン」
これらを、シミュレーション試験と実射試験でそれぞれ17500Gずつ行う
※全てのパターンで1つでも出玉率や役物比率で規定を超えると即却下
そのため、設定数を減らしたり掛け枚数を固定することで、検定時の暴れによる失格をある程度抑えることができる
例)設定2種類で通常時3枚掛けのみ、ボーナス中1枚がけのみなら2×1×1×2で4回
設定6種類で通常時2枚と3枚、ボーナス中1枚と3枚なら6×2×2×2で48回
●出玉率
検定試験にて、以下の出玉の上限、下限を超えると不適合となる
|短期間出玉率(400G)|中期間出玉率(6000G) | 長期間出玉率(17500G)
―――――――┼―――――――――┼――――――――――┼―――――――――――――――――――――
シミュレーション試験....|300%未満 |150%未満 |120%未満
―――――――┤ | ├―――――――――――――――――――――
実射試験 | | |55%以上
―――――――┴―――――――――┴――――――――――┴―――――――――――――――――――――
(検定計算上リプレイは揃ったゲームのout0 次ゲームはin0として扱われる)
●役物比率
出玉における「役物作動中」の払い出し枚数の比率が、任意の6000Gで以下の2つを越えれば不適合となる
役物作動してない場合の役物連続作動装置中の払い出しは含まれない点に注意
@第1種特別役物(RB中の払い出し枚数、1種BB作動中のJAC中払い出し枚数の合計)が6割以下
A第2種特別役物(CB中の払い出し枚数や、2種BB作動中のCB中払い出し枚数の合計)やSBなどを搭載している場合、
@を満たしつつ、全役物中(RB,CB,SB)のの払い出し枚数の合計が全体の7割以下
これにより小役を削ってボーナスを多くする事が難しくなったが、ボーナス確率を極端に低くすることは可能(非搭載も可)
二種BB搭載すると一種BBの獲得上限が下がるが、ボーナスでの出玉割合を増やせるという利点が生まれる
●試験方法について
試験方法には、シミュレーション試験、実射試験の2通りがあり
それぞれ小役やリプレイ、役物の選択方法、試験の方向性が異なる。
◆シミュレーション試験
・“成立”したフラグは成立した時に“必ず”取得したものとする試験。
(成立している小役は全て把握しているため、ナビ等は意味が無い)
・重複フラグは制御が“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃える
(CT中は例外、緩和後の小役>ボーナス制御でも同様と考えられる) ※ドラキュラやゼットゴールド
・小役は“その1G”での払出が“最も”多い物を優先して取得したものとしてみなす
※ただしくにおくんではSIN+小役で小役を取っており獲得枚数の少ない役+高確RTと獲得枚数の多い役とでは前者を取るのが濃厚
・調べる対象は完成品と“しての物”からメイン基板を対象にする
◆実射試験
・ナビされた“推奨”の打ち方に従い、役物を“狙う”
・ナビが無い場合は最も“期待値が高く”なる「リール順」「停止位置」で狙う
・重複フラグは“基本”的に“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃えるが、状況により“小役>ボーナス”の順になる
・小役は“その後”の“期待値”が最も高くなる打ち方を優先する
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数から“最も期待値が高いパターン”を検査する
・上記の「最も」とは予め定められてなければならない
・調べる対象は完成品と“しての物”から全てを対象にする
(リール停止位置がランダムなオヤジ打ち試験と思われる。押し順に関しては公表されていない。
この度、RT/AT機において 最大の割りを出せる打ち方の提出義務化され
試験もそのうち方に依存しての規定の割りに収める必要性が出てきた。)
・実射下限不適があることから押し順押し場所ランダムの可能性もあり
(このことから両者どちらで試射された場合においても適合するように設計を取ることが無難)
●リプレイについて
・リプレイフラグ当選時はいかなる押し方でも揃わなければならない
但しCBの特殊制御による取りこぼしや
予め制御優先順位定めている場合CB中での小役リプレイ制御で小役を優先させることは可能
・リプレイの確率は役物連続作動装置及び1種特別役物中を除き1/7.3以上でなければならない
1種BB、2種BB,REG中は制限がなく0にすることも1/7.3以下にすることも出来る
・リプレイの確率は以下に挙げる契機により変動させる事が出来る
a.1種BB、2種BB,REGのフラグが成立した時
b.1種BB、2種BB,REGの図柄が揃った時
c.1種BB、2種BB,REGが終了した時
d.通常遊技中(1種BB、2種BB,REGのフラグが成立しておらず、1種BB、2種BB,REG消化中でもない時)に
特定図柄が停止した時*1
e.cまたはd契機から特定のG数を消化した時*2
*1 c.からのe.のG数消化中ならばd.によりリプレイ確率を変化させられるが
d.からのe.のG数消化中はd.によりリプレイ確率を変化させられない
平たく言うとボーナス後のRT中は図柄RTは有効だが、図柄有限RT中は図柄RTは無効
*2 G数消化後はe契機に係わるRTが開始される(各々のc、d契機により各種設定可能)
a〜cはボーナス毎に設定可能で特定ボーナス後のみRTなどが可能
・設定変更時は前回の状態を引き継ぐ、デフォルト状態になる、特定状態の時にデフォルト状態になるの3種類ある
●リプレイタイム(RT)の使用例
・天井RT
ボーナス後に有限低確RTを付け、規定G数消化でe契機にてリプ確率高へ移行
一定以上の投資を抑えることはできるが、天井が甘いと割を食い玉持ちに影響する
・完走RT
ボーナスに成立RTを付けないため、有限RTを完走できる
RTは無駄にならないが、ボーナスが持ち越されるため合成が下がる
・パンク役ありRT
無限RT(ボーナスや契機役後)をパンクさせる役を設けてあるRT
機種により、不可避(ヒキ任せ)orナビで回避可能があり、パンク役にも
小役(入賞で終了と、ハズレ目で終了がある)、リプ、SINなど様々ある
G数を流動的に管理できる反面、頻回の目押しや押し順を要する機種もある
・こぼし目RT(シミュ封じRT)
SINや小役のこぼし目で突入するRTで、最近のART機に多く用いられている
こぼし目RT自体が高確RTのものと、ループRTのCZや通常になるものがある
シミュは突入できないため優位性を作り出すことができるが、
こぼし役のヒキ次第ではRTに入るのが遅れ、出玉を減らされることもしばしばある
・1種BB中RB成立RT
1種BB中に成立するRBでのRT
シミュにおいては成立時取得する為RB揃いRTをリプレイ低確率のRTとして
シミュにおいて高確RTへ移行させないことが可能
1種BBには小役確率を上げる性能はないことから
通常と同様の小役確率で設定された払い出し枚数分1種BBが続く点に注意
・ループRT
CZや通常を挟む事で、演出的なメリハリ、連荘感をかもし出すことができる
現在、大きく分けて2種類ある
@CZタイプ
有限の高確RTと低確RTのどちらかに突入し、高確RTの連荘で出玉を伸ばす
継続or転落がはっきりするが、ボーナスや低確RT後など突入場所は限られる
A通常タイプ
通常時どこからでも入る可能性があり、ART当選後にATを経てRTに突入する
自力突入率を低くするため、AT状態で要押し順のRTを噛ませる場合がある
最近、このタイプで「AT+ART1セット」をボーナスのひとつとして位置づける機種もある
・演出RT(プチRT)
ボーナス重複小役やリプなどで発動し、リプ高確になりボーナス成立RTかと思わせる
当たりか否かを判りにくくするには有効だが、有限RT中には発動できない
・ボーナス成立RT(TYPE-F)
ボーナス成立RTに小役ナビを出し、出玉のメインとする機種でボーナス払い出し枚数自体は極少
こぼし目同様シミュ封じに効果あるが、実射試験方法の変更により現在はやや使用しづらい
・ボーナス貫通RT
2種BBに成立、ボーナス中、終了後RTを一切設けずに、ボーナス後もRTを維持する
BB中は小役を優先して入賞させることが可能なため、違和感なく消化することができる
●押し順小役について
5号機で押し順小役ATを実現する方法は主に3パターンに分けられる
@払い出し枚数が同等の主図柄と副図柄の組み合わせ方式
メイン小役に主図柄(ベル等)・副図柄(リプレイ、ブランク等)を組み合わせ第1停止で
図柄引き込み優先順位を変える。
第1停止正解時は主図柄を引き込み残りリールも組み合わせ不問で揃う。
第1停止不正解時は副図柄を引き込み残りリールで組み合わせが合致しないと
小役をとりこぼす。
このため押し順不正解時でも一定割合で小役が揃う。
引き込みの関係で斜め+小V+小山の4ライン、もしくは中段1ラインを使う場合が多い。
採用例:ブルーハーツ、南国育ち、銀河英雄伝説、新鬼武者、マジハロ2、アントニオ猪木(元気)など
A払い出しの多い主役(1種類)と払い出しの少ない副役(2種類以上)を使う方式
図柄表示個数優先を使い押し順不正解時に副役が複数ラインに止まる事により
副役を優先させ払出し枚数を抑える
またこちらも@と同様に不正解時に引き込んだ副役が他リールで組合せが合致しないと小役をとりこぼすタイプも可能
@に比べ押し順失敗時の小役が揃うことによる払い出し枚数を抑えやすい為ベース落としには最適と思われる
採用例:アレックス(JAC中)、ガンダムV、ギラギラ爺夏、戦国無双猛将伝など
B複数ライン入賞で小役の払い出し枚数を変える方式
1つの役でも複数ラインで入賞すると払い出し枚数が変化する事を利用したもの。
押し順正解時は払い出しの多くなるラインで停止し、不正解時は払い出しが少なくなる
ラインで停止する。
主に1リール役や2リール役を使うが、複合入賞する配列さえクリアできれば3リール役
でも問題はない。
小役成立時には何がしかの払い出しがある。
1リール役なら5択、2リール役以上なら6択ATが可能。
採用例:甘ぴか、ウルトラマン、エウレカセブン、蒼天の拳、緑ドン南米、秘宝伝(5号機)など
★C払い出しの多い主役(1種類)と払い出しの少ない副役(1種類)を使う方式
★ 詳しくはwiki、もしくはスレ内でここにどう書くか決めよう。
★
★ 採用例:ココナナ、北斗F、鉄拳デビル、ねぇ〜ねぇ〜島娘、豪炎高校など
●押し順リプレイについて
リプレイの押し順に関しては
・取りこぼさない配列
・押し順制御数分の図柄組み合わせと内部フラグ
この2つが必要。
逆に言えば、以上2つの条件さえクリアすればあとはほぼ自由自在。
ただしシミュ神は「以後の期待値がより高くなる方」のリプレイを的確に揃えてくると思われ
RT突入・RTパンク用共に何がしかの別のシミュ対策をする必要がある。
●こぼし目の押し順制御について
小役やsinの取りこぼしで出現するこぼし目も制御数分だけフラグを用意すれば押し順制御が可能。
押し順リプと違いこぼし目RTそのものがシミュ対策を兼ねる。
一時期は5号機RT用最終兵器かとも思われたが、システム上目押しが必要となるため
現在は目押し不要な押し順リプ方式にその座を奪われつつある。
●フリーズについて
2008年3月の解釈基準変更でフリーズ(演出用の待ち時間)に関しては大幅に緩和された。
あくまで単なる「演出用待ち時間」であるため、レバーやボタンを使った操作等はできない。
発生条件等に関してはメイン基板の容量が許す範囲であればほぼフリーダム状態となっている。
よく勘違いされるが、フリーズ動作を司るのはメイン基板側でありサブ基板は動作に合わせて
映像や音声を流しているにすぎない。
メイン基板の容量は非常に限られるためあまり複雑なものを多数は搭載できない。
「検定神はフリーズが多発しても気にせず打つ」 (であろうという推測)を利用した
「最も期待値の高い打ち方は別に存在するが、それを打ち手が店で実行する事をロングフリーズで阻む」
という実射封じ案があるが、間違えて変則押しした場合何十分も台が稼動不能になるなど問題も多く
非現実的である。
●既出のQ&Aコーナー
Q.特殊リプレイとボーナスを重複させる機種でRTで特殊リプレイ確率上げれば
ボーナス確率上げられて一種の確率変動できるじゃん
メーカーバカ?俺天才?
A.RTは「リプレイ」の確率変動
「リプレイ+ボーナス」は対象外
スロットは、箱から65536個のボールを引く様なもの
「リプレイ」と書かれた玉が9000個(1/7.3)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)
が、RT中は
「リプレイ」玉が45000個(1/1.5)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)
なお特殊リプレイもリプレイも「リプレイ」であることに変わりはない
ただ特殊リプレイと呼んでいるだけ
Q.通常時の掛け枚数違いを利用したらよくね?俺天才
A.できないことはないのは分かってる。
要点はそんなめんどい操作を強要する台を作って売れるかどうかだ。
Q.減るボーナス作ったら擬似通常演出できね?俺天才
A.役比計算して割計算したらもう一度お越しください。
できそうだった?そうか良かったな。でも減るボーナスなんてボーナスじゃないってみなされるから禁止なんだ
Q.こんなART機の性能考えた。俺天才
A.既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
よそへどうぞ
Q.だからこうすれば獣王AT作れんじゃね?俺天才
A.どっこいシミュ試験はATじゃなくても全小役取得。
Q.純増の限界って、どんななんだぜ?
A.15枚とRBを重複させた時にシミュがRB優先で揃える、という条件付きで
AT純増理論値は今のところ+3.75枚/G。
ART純増理論値は「通常時小役全取得で機械割120%」かつ「15枚以外全部リプのRT」の条件の時で
約+2.4枚/G(ミリオンGODの純増期待値)15枚役成立確率がおよそ1/5
これが特殊な手段を用いない場合であればおそらくFA。
エージェントクライシスの出現により純増0のボーナスを消化させることでin枚数を増やさせ
さらに純増を上げることが可能になった。
★現在色々な手法は研究中(詳しくはpart★)
この手の仕様における弱点は役物比率とシミュ長期を同時に満たさないといけない部分
必然的にシミュレート試験における非役物中割合が激減することから
役物取得される回数のブレをを考慮にいれないければならない
Q.リプレイが0in0out1Gなのはわかったけど何が困るの?
A.例えば10Gでリプリプ9枚役リプリプリプリプ9枚役リプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は6in18outで300%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in42outで140%
他にも10Gでリプハズレリプリプハズレ6枚役リプリプリプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は9in6outで66.666…%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in27outで90%
これでお分かりのように0in0out1G計算では機械割は100%からより離れた数値になる
南国育ちやビンゴでハズレがそれなりの確率で成立するのはこのため
しかし最近バジリスクが出てからこのスレではどうして通ったのか謎と言われている
よし、テンプレ終了。
>>1は立ててくれたのはありがたいが、
スレに事前・事後報告、テンプレ貼りまでやってくれたらもっとありがたかったよw
★急ぎでテンプレ貼ったので、テンプレ改定案があったかどうかは確認してません
★前スレ序盤に指摘のあった「基盤」「遊戯」は修正しました
★
>>7の押し順仕様にCを加えました、内容を決めよう
★
>>10の純増議論盛り上がったスレがpart?か不明
こんなとこか。
>>13 うーん、よくわからんな。
払い出しあるからリプじゃない、
小役の確率は変えられないからボナ中ってことになるが、前後にそれっぽい出目がない
バサラにスト4の流れからCTかと思ったけど、普通に滑ってる
となると、
見た目ボナ→ART
見た目ART→ボナ
っていうひねくれたことやってるのかもね。
動画開始直後の出目が、例えば465枚払い出しで終了のBIG
自動JAC形式で、リプも抽選してるJACGAME
で、チェリーやスイカとベルを同時に成立させて、押し順で管理か。
スイカテンパイ外れのチャンス目みたいなのが超怪しくね?
一昨日展示会いったけど、わかってること書くわ。
ART突入時に揃える赤7はリプレイ。
また480枚以上払いだしたあと、ハズレ目が出ることなくベルは普通にくる。
(ARTが見た目ボーナス+JACの説は難しい?)
上で言われてるスイカ斜テンパイハズレは特殊リプレイ。
チャンス目に当たるリプレイがスイカハズレと中段リリベの二つある。
また、展示会のデモ基盤では強制ウロボロスコマンドがあって、それ使うとスイカハズレの特殊リプレイが成立してウロボロスに入る。もちろん特殊リプ〜最初のチェリーまでハズレ無し。
チェリーの払い出しは9枚だから、ベルと同一フラグだと思って、チェリーを変則押ししてみたけど、
中第一→普通にチェリー 右第一→普通にチェリーが止まった。
ちなみにベルもリプレイも三択。
左チェリー時に通常時中・右ナビを出してる説も微妙
あと試打動画でもどっかで出てるかもしれないけど、ウロボロスモードはリプレイ込して12Gを超えて続くことはあった気がする。
ちょっと正確に覚えてないわ。
デモ基盤だから、当てになるかわからんけど、こんなところ。
ってことはウロボロスは子役が増えるゾーンじゃなくて
RT状態がリリベリプ後のスイカ外れ目リプとかによって移行して
レア役後のG数が分裂するフリーズが増えるっていうゾーンなんかな?
ウロボロスって資料とか情報だとどういう状態になるゾーンだったけか
レア小役が5.6倍って書いてる
チェリー確率が上昇→ボーナスじゃないと有り得ない。
特定状態で転落抽選が行われない→ボーナスでは有り得ない。
どうゆうことー?
シングルボーナスでチェ2回で終了って意味不明なこと書いてるが、
これが今までのエンタ機種恒例のCTのことだろうね。
んで、CT成立後の制御変化でチェの確率上げてんのかな。
小役優先制御で中右ベルとかとでも重複させれば
通常時はほぼ成立ゲームで揃っちゃうし、ART中なら突然入ると。
問題としてはあの動画くらいにチェ引けるなら、
ART序盤で引いたら乗せ強すぎないか?だけど、
ショールーム基板だからあんなに凄かった、になるのかな?
実際は分母4ケタ、チェは+10、即落ち、だったりw
まぁSBなのにチェリー2回で終了とか言ってる時点でそのblogの内容は信頼できないがな
文章もかなりぐちゃぐちゃだしよくわからん
>>22 ボーナス入賞による制御変化ならハズレ(ボーナス入賞ゲーム)が動画で出てくるはずだし、
ボーナス成立によるベルの制御変化なら、どうやってボーナス成立状態から抜け出してるのかが説明できない。
動画内のハズレ頻度的に、一度成立しちゃうと、相当ゲーム数ボーナス成立状態のままにならないか?
>>24 俺が言ってないことに反論されても困るし、
結局俺と言ってること一緒じゃねーかw
これってTYPE-Fみたいな感じでできるんじゃないの?
通常時、特リプ(スイカハズレ)を引く→特リプに2種BB(9枚/1Gで終了)を重複
B成立RTは高確率&ベルの一部が制御にてチェリー(押し順不問)や他レア役になる
↑RT時は、押し順リプの順押しで赤7揃う(ので、押し順リプは中押しor逆押し)
ハズレ時or何らかの押し順失敗時、2種BBが揃って終了(取りこぼしなし)
2種BBの役は左リールにチェリーが停止する出目→2種BB中にも狙えばチェリー停止する
これだと、ハズレ無しでART(ウロボロスモード)に入れるし、払い出しチェリー確変も納得できる
>>20のブログで言ってる「チェリー2連続」というのも説明がつきそうだし、
チェリーが絡まないなら、2Gで終了する2種BBかも
何だかまとまって書けないけど、これで実現できるのでは?
この程度なら、役比の心配もなさそうだし
>>26 結局ボナ成立後の制御変化ってことでしょ?
それはもうとりあえず出てるわけで。
まぁボナス成立後の押し順変化を演出としてうまく取り入れられたってことね。バジ2で感心したが一般人がCTや14枚とか1枚払い出しに気がつかないような作りは大事。払い出し音、ベット音とかのこだわりが重要だわ。
やっぱ左にチェリーが止まるボーナス入賞時にあたかも9枚払い出してるような音がするってことでFA?
特リプ+2種BB成立→成立後の制御変化で押し順ベルの一部がチェリーやスイカに→ハズレor押し順ベルの一部(?)時に2種BBが入賞(見かけチェリー)→次GはCTなので成立役関係なくチェリー入賞
っていう流れかね・・・
>>29 そもそも動画じゃウロボロス抜けて無かったような気がするけど、
記憶が定かじゃないから後で見直してみるわ
なるほどボナ成立後の制御変化かもってことか
相変わらずあなたたちはすごいわw
上までの流れを見た後で、興味深い場面だったことに気付いたところをおひとつ
http://www.youtube.com/watch?v=IyKbgpoGwCE&feature=relmfu ウロボロス中に左リール赤7サンド中チェの出目が停止して大量上乗せをする場面
この台の共通ベルの存在や確率はわかんないけど、その出目の次Gがナビもなくベルが揃ってる
トータル枚数やクレジット表示が見えないまま終わってしまうので、
その中チェの停止形が払い出しのあるものなのかどうかが分からないのが残念ではあるけど
中チェはチェベベって形で止まってる、
角チェで7ベベって形もあったし傾向的に払い出しある形だろうね。
まぁしかし、試打動画、それ用の基板なのはわかってるが、なんかムチャクチャだなw
今見たいのはウロボロスモードがどうやって終わるか。
あ、順番前後したが、
やっぱウロボロスを抜ける場面は
>>13にも無かったから、
ウロボロス契機と思われるJACがチェの停止系で止まるかどうかはわからんし、
そもそもそれはあまり関係ないw
もしかして試打動画は強制基盤だから払い出しあるチェリが高確率だけど
実際はチェリプが出るんじゃね
スイカハズレでRT移行、リプの押し順で状態維持や転落
バジみたいな高確率で成立してるCTで2連続でチェリで終了とかね
機種情報出たけどいまいちわからんな
上段1ライン機ってのは斬新だな
図柄的にも中段ではないとは思ったけど。
動画のウロボロス中に登場するチェリーが全部赤7上付きで止まってるのが気になる
上付きと下付きで中右の図柄も違うのだろうか?それともリプレイ・・・?
上段の意味ってなんかあんのかね。
>>37 んなこと言ったら斜め1ラインのモンキーとか
小山1ラインのセイヤも意味ないだろw
中段を有効ラインにしないことで、択ベルとかを中段に揃えやすくはなるとか?
別に上段や斜めでいいじゃん、で終わるけどねw
意味があるから上段にしたんだろ?どんな意味があるんだ?って話です。
>>39 「出目を綺麗に見せるため」が一番の意味じゃね?
中段以外を有効ラインにすることで、異なる成立役でも見た目中段ベルとかにできるし
見た目中段ベルで違う成立役ってありえなくね
有効ラインに揃ってる図柄一緒じゃん
>>41 上段が有効ラインだと
リリス
ベベベ
と
ス7リ
ベベベ
だと、成立役(入賞役)はリリス、ス7リと違うが
どっちも見た目は中段ベル
スカイラブVのART中BAR揃いは橙文字のリプが中段だとガセリプだけど青文字ならBAR揃い。
BAR揃い時は下段にならぶようになってるけどこれを中段揃いでできるようになるんじゃね。
中段ライン機種のラインが上段なら、下段揃いが中段になるねって書いてある。
上段有効ラインにする事の効果、結構あるぞ
よくあるベルリプバーチェのバー下チェリー落とし配列において、左正解の揃い小役をバー枠下すべりさせなくともベルベルベルと定義できる為、すべてのメイン役を完全にベルベルベルで統一化できる、とか。
数多の機種は上段揃いと右下がり揃いでそれを振り分けているのだがねえ
バイオ5も漏れ無く
>>47 その制御の機種だと、中右正解時は中段ベル揃いになるやんけ
ワシが言うとるんは、中右正解でも上段揃いにできるっちゅうことや
リプやメイン役に関しては配列をずらせば済むわけだから有効ラインに関しては開発者が「やりたい事」で決まってるとしか言い様がないだろ
ARTを疑似ボーナスにした台増えてるけど
ART中純増枚数は2枚ぐらいとして
4号機吉宗と同じスペックを作る事は可能?
テーブルやモードはそっくりそのままコピー
BIG(フラグのART)なら700枚獲得でART終了、G数上乗せなし、特定条件で1G連
そもそも消化がダルいとか打っててつまんないとかは置いといて
>>50追記
作る事は可能?って質問はおかしかった
検定通るかな?
1G連ひかない限りはゾーンで結構持ち玉削られるし
意外と緩やかなグラフになりそうだけど…
クッソ重いART引いて50G単発終了みたいな台多すぎだから
引いた時点である程度の出玉保証するタイプはどうなんかなーと
まぁメイン9枚役のARTなら普通に可能
吉宗のスペックの再現はまず無理だろうけど
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:17:56.53 ID:Mibumjkg
なんかスゲー下にあるから一応ageとくか
そーれそーれそれそーれそ!斬!(+50)
そーれそーれそれそーれそ!斬!(+50)
そーれそーれそれ(+100)そーれそーれそれ(+100)
よっしゃーーー!!!ドゴーーン(-300)
配列は一度自分で考えてみると、色々苦労が解ると思うけどな。
711枚獲得保証だと、純増2枚で355G/純増3枚でも237Gかw
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:44:20.21 ID:TSGH05wj
んで1G連をつけると初当たりが1/1000くらいになりそうだなw
いや40G単発とかの仕様なんてさ、見た目上の初当たりを水増ししてる以上の意味なんて今日びあんまりないんじゃねーか?
>>58 そういう愚痴はここでやられても困るわけで。
例えば
>>57が言ったように300G保証上乗せ激薄にするよりも、
初期値50Gで乗せやすくて平均300Gとか、
そういう仕様の方が色々広がりあるのよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:48:42.60 ID:/hLeetZW
自主規制でART性能の初期化という項目が有るけどこれとウルトラマンとかバジリスク2がRAMクリして天井を飛ばすことが出来るのは関係あるの?
>>60 RAMクリってのは初期出荷状態であって、
つまりは中身まっさらになって当然天井も消えるものよ。
自主?規制で上がってるのは設定変更で初期出荷状態になるように
とかそんな感じだったはず。
それが規制になるのかどうかはイマイチピンと来ないままだけどね。
噂の内容を素直に取ると、天井付きノーマルタイプが一番影響大きそうだし。
ゼロボタイプが死滅するんじゃないの?
死滅はしないんじゃ
実射をシミュと同条件に封じるのは無理になるとは思うけど
ところで、トロピってベルこぼしではRT移行してないっぽいんだけど‥
シミュ対策どうしてるんだあれ?
トロピの件自己解決
中ベルこぼしと右ベルこぼしでは出目が違うんだな
>>62 ゼロボの仕組みだけ考えれば、持ち越しできなくても
変則じゃないとボナ揃えられない重複体系にすればいくらでも対策可能
最悪エークラ式もできる。
ゼロボ使って実射封じ込めとかやってたんなら、何かしらまずいのかもしれんが、
俺らが知ることが出来る範囲じゃ問題は無いかと。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:27:46.54 ID:cW53jPnX
ベットボタン2つ用意して使い分けるとか出来ないのかね
通常ベットは3枚のみBは特殊ベットが押せるようになって1枚や2枚がけで消化とか
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:03:19.27 ID:ICILCkhQ
これは無理?
ボーナスなんだけど8個あって1つは獲得枚数0枚
もう1つは獲得枚数15枚
30 60 90 120 180 300枚ってある
0は完全終了
15は高確スタート25%
30は高確スタート35%
60は高確スタート50%
90は高確スタート確定
120は高確50% 超高確50%
180は高確25%超高確75%
300は超高確確定
0ボーナスは約1/100で成立、777と揃ってファンファーレが鳴らないと0ボーナスが確定、0ボーナスはチャンス役の役割を果たしていて高いモードで引けばARTに突入する
ARTでは0ボーナスは上乗せチャンス、0ボーナス以外がART中に成立したらパラダイスモード突入の可能性あり
パラダイスモードは僅か20Gだが、ここで0ボーナスが来たら特大のART連が約束される
777と揃ってファンファーレが鳴ってしまった場合はここでは残念パターンとなる
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:28:14.20 ID:ICILCkhQ
5号機 アラジン
ボーナスはBIG 1/4096 REG 1/4096 全設定共通
モードは低確 高確ショート 高確ロング 財宝 の4種類
ARTのアラジンチャンスは33G固定
低確以外は全ての役でアラジンチャンスに突入するチャンスあり
リプレイですら33%
月50%と超確率となっている、アラジンチャンス中に中段チェリーもしくは単チェリー成立は大チャンス、スーパーアラジンチャンス突入の期待が高まる
スーパーアラジンチャンスは10G〜999Gまで存在
最高峰モードの財宝モードへ突入するとリプレイ単チェリー確率が1/2になり7Gのチャレンジタイムが開始、ここで乗った全てのGがスーパーアラジンチャンスとなってスタート
7G全て乗せて全て999Gに当選出来た場合一撃6993Gと言うとんでもない爆裂ARTが生まれる事になる
おい、誰かID:ICILCkhQに
「ぼくのかんがえたおもしろいすろっとましーん」スレを
紹介してやれよ。
読んでるだけで不憫になってくる…
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:40:08.85 ID:ICILCkhQ
液晶は無しの左右ダブルドット
アラジンチャンスランプはAの位置そのまま
リール上にスーパーアラジンチャンスロゴがあり、突入で虹色に光り輝く
BGMは初代 アラジン2 アラジンマスター アラジンA アラジンエボリューション全てのアラジンシリーズを継承、初代などに至っては音源をそのまま使用とオールドファン泣かせの仕上がりになっている
ボーナス成立は特大チャンス
BIGは24G REGは8G
この時に1/16に当選すれば低確以外のモードスタートが確定
ただしボーナス消化中にその是非を知る事は不可能なので消化後はラクダ通過頻発を祈ろう
引けば引くほど上乗せしていくのでBIGから財宝モード突入で大爆発なんてパターンもあり
とりあえず自主規制はスペック的には意味ないだろうね。
むしろタイマーとか10000GART無抽選とかサブのインチキはやってませんよていう業界アピール止まり。
>>67>>68>>70 そりゃあ確かにスロットの限界を語ってるけど、どっちかというと俺たちの我慢の限界を語ってるよな。
エークラから始まり、新秘宝など今後流行りそうないわゆる「ゼロボタイプ」ってやつですが、
イマイチ仕組みが理解できていません。
神試験や実写試験などの基本知識は大体理解しているつもりですが、
ゼロボってのは0枚ボーナスですか?
それをどのように利用することで純増を増やす効果があるのでしょうか?
連カキすみません。
73を書く前にも、少し調べたつもりでしたが、改めてもう一度調べてみました。
エークラなどを見ると2枚がけ2枚払い出しのボーナスゲームがあるようで、
それがゼロボの語源になっていそうなのは理解できました。
ただ、エークラの設置店がなく、実際にうったことがないので、感覚的にはまだ理解できません。
鉄拳デビルは経験あるのですが、鉄拳デビルにそのようなボーナスを感じたことはありません。
鉄拳デビルで例をあげていただけると助かるのですが・・・
>>74 鉄拳デビルは「内部でゼロボが成立している状態」が打ち手にとっての通常時
この状態ではリプ確率が上昇している。鉄拳デビルで通常時にリプが揃いまくるのはこのため
確率が上昇したリプも含めるとほぼ毎ゲーム何かしらの役が成立しているからボーナスは揃えられない
ゲームフローとして、打ち手がボーナスを入賞させることを想定していない
ハズレ時のみ狙えば揃えられるが、ハズレ確率が激低なので間違えて入賞する可能性もほぼない
一方、シミュ試験時は成立ゲームに即揃えをしてゼロボ消化を繰りかえす
ゼロボ成立後と違いリプ確率が上昇していないため、規定下限の1/7,3になっている
このギャップ分純増を増やすことができる
>>74 >>10とテンプレ読んでこいで終わる内容だけど暇だから軽く回答
簡単に言うとゼロボは純増0枚ボーナスの事な。
通常時の小役確率や払い出し枚数が多い為、形式試験時に通常時の消化をなるべく抑えさせる為に、純増0枚のボーナスをシミュレータや試験官に多く消化させる手法。所謂、ゼロボに封じ込めるという事。
ホールデビューした際打ち手はゼロボを消化しない(鉄拳デビル等)又は、一日に数回程度(エークラ)しか消化しない。
んで、ユーザーはほぼボナ成立RT中等を消化してる訳だ。ただメイン小役は押し順やら目押しが必要だから、それをATと言われるチャンスタイムでユーザーに教える事でユーザーに出玉を獲得するという感じ。
ARTと言わないのは常にRT状態にいる為、状態移行をせずユーザーにアシストナビを見せてるからと推測してます。
ちょっと分かりずらいかも。
細かい数字とかはwikiを見れば載ってるんじゃないか?
77 :
74:2012/10/14(日) 23:53:03.00 ID:gjl9fbRp
>75
>76
回答ありがとうございます。
>10は読んだのですが、まだ理解しきれていません。
>75さんの文を読むと、初代2027が近いと感じてしまうのですが、
初代2027のシステムはある時期に禁止された(?)と記憶しています。
初代2027との違いがまだ分からないのですが、どのように異なるのでしょうか?
>>77 2027タイプに近いって解釈で間違ってないよ
そもそも2027タイプが禁止されたってのが記憶違いです
2027導入後に、検定時に最適手順の提出が必要になったから2027の仕様そのままでは通過しなくなっただけ
短期対策で払い出し上限を9枚にすれば短期は回避できるし、
小役優先制御可能の規制緩和のおかげで、誤入賞も防ぎやすくなった
(エークラは常時左リール要目押しだったが)
つまりシミュ試験で規定(主に出玉率の上限)内に納められれば問題なしというわけ
79 :
78:2012/10/15(月) 00:30:40.80 ID:jXkHa9yt
すいません訂正
>>つまりシミュ試験で規定(主に出玉率の上限)内に納められれば問題なしというわけ
シミュ試験ではなく実射試験でした
ちなみに最適手順の件は2027だけでなく、当時主流だったリプパン方式全般がほぼ根絶やしとなった
80 :
74:2012/10/15(月) 01:30:01.56 ID:5FHRUm92
>78-79
回答ありがとうございます。
仕組そのものは2027に近いのですね。
個人の質問でスレ汚しして申し訳ないのですが、
まだちょっと腑に落ちないのが、
エークラあたりで「ゼロボ」と呼ばれ、
2027の延長ではなく、
完全な新システム(新発想)のように取り上げられている点です。
2027と決定的に異なるところがあるのか、
それとも単に、その時点からゼロボと呼ばれるようになったのか、
そのあたりは分かりますか?
小役全取りのシミュを2IN2OUTのボーナスに多く滞在させて
3枚掛け時の全取り小役確率を120%以上の値に設定できるから
というか2027くらいの設計なら今出しても通るんじゃない?
短期は確実に大丈夫だろうし長期もそんな暴れたっけか
単に押し順で小役とリプが簡単に制御できるようになったから、
目押しの面倒な2027タイプやリプパン機は廃れただけかと
>>80 勿論81・82さんが書いている要素があるってところが大前提だけど
高純増実現の為シミュ検定では23Gぐらいの増えないボーナス(ゼロボ)に滞在させ続ける要素>RT滞在を少なくさせる為シミュ検定ではボナ(一応増える)を入賞させる要素
ということが大きいと思う
同じシミュ対策の為のボナ入賞とはいえ、in枚数稼ぎの役割とRTを終わらせる役割では
発想の出発点が違ってくるから・・・と、自分では考えてるかな
ついでに言うとエークラでのRT突入はボナ成立でのRT移行ではなかったのもあるね
85 :
74:2012/10/15(月) 21:11:16.78 ID:5FHRUm92
たくさんの方のご回答誠にありがとうございます。
おおよそ理解と納得できたと思います。
申し訳ありませんが最後に一点だけ・・・
通常、ホールやプレイヤーはボーナス中は「1ゲーム」を数えませんが、
シミュの短期規制などはボーナス中のゲームも「1ゲーム」という数え方をするのですか?
>>85 検定のゲーム数はボーナス中も1ゲームに数えます。
規則の解釈上「一切の延長のない〇〇ゲーム〜」となっているので、ボーナスが揃ったからといって先延ばしになったりしません。
ボーナスを1Gとして数えてたらAタイプ一切通らないよ
88 :
74:2012/10/15(月) 22:34:23.22 ID:5FHRUm92
>86
早速の回答ありがとうございます。
これで全てが繋がりました!
皆様のおかげで(これから更に流行りそうな)ゼロボの理解ができて、
今後のスロット(の仕様考察含め)が楽しくなりそうです。
ありがとうございました!
今回は親切な人がたまたまいて答えてくれたがこの擦れでテンプレ読めばわかるようなことを質問してたらあしらわれるとだけ覚えておくといい
これが頻発するようなら限界スレ初心者スレが要るのかもなww
別にぼくのかんがえたぱちすろ的な質問でもないなら普通に答えてあげりゃいいんじゃね
最近は新しい話題もないからスレ停滞してるし、テンプレテンプレ言うけどそこまで網羅してない部分もあるしな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:10:55.63 ID:Ek4HiocQ
キン肉マンの短期出玉規制ってどうやって通したのだろう。
枚数調整できないときとレア役でいける
暴れで攻められないから効果は低いだろうなぁ
肉はそこまで無理ってほどでもないな
肉絡みで質問
ART中にパンクしてその後復帰時にやたら長いことフリーズ(しばらくレバー受け付けず)。
普通に打ってたら赤7揃いのゲームなんだなってのはわかるんだけどモンキーの時は復帰時にフリーズってしなかったんじゃなかったっけ。
適当に言うけど、別の突リプ使ってんじなないの?
>>95 モンキーは継続も上乗せも全部メインで管理してて、
きっちりフリーズ箇所を管理してるからペナったならそれも把握出来てるからかと。
そこまで管理する必要性は基本は無いから
肉では単純に突入リプでフリーズする仕様ってだけでしょ。
例えば同じくメインで管理してる豪炎の熱血ボナ中なんかは、
ペナって再突入でもフリーズはしないのかもね。
>>97 モンキーでART終了後パンクする前にART引き戻した場合、準備状態で一度パンクさせてから再度突入リプレイでART突入するよね。
開始ゲームを基点にフリーズG数を加算してるからだと思うけど、仮にパンクしてART再突入した場合は同じくフリーズすると思うんだがどうなん。
それだとわざと押し順ミスって斜めリプ揃えたら1Rに巻き戻っちゃうでしょ。
モンキーのフリーズカウンターは一度始まると継続抽選にもれるかグランドスラム達成するまで止まらない。
RT突入リプが揃ってプチフリーズするのはカウンター始動時だけ。
モンキーでART中押しミスしたら再突入時フリーズしない。
鉄拳2ndでART中押しミスしたら再突入時フリーズする。
ソースは俺の実体験・・・
そーいえばモンキーで通常時に第一停止を中・右で打ってたら、
急にARTが始まったっていう噂をどこかのスレで見たことあったけど
ART突入リプを自力で入賞させた場合、画面が通常のままで頻繁にフリーズするのを
避けるために、演出も強制的にART状態になる仕様なのかもと思った
ちょっと何言ってるか
可能性的に言えば超抜チャレンジじゃね?
ノーマル448タイプでベースを30G/kくらいに削ってボナ確上げられたら
受けそうなんだけどなあ・・・。
擬似ボーナス使えばいけるだろう
>>103 ベース削ってBIGは400枚で設定1でも合算1/200の台が出たけど、
すでに閑古鳥ですな。
>>102 あ、わからなかった?なんかもう1回言うのもなんだけど・・・
モンキーターンでペナしまくってたら、ART突入リプ(ななめリプレイ?)が揃った、
そしたら急に液晶もART画面になったっていうレスを見かけた
フリーズはメイン管理なんで液晶の状態なんて把握してないから、
ART突入リプ後1セット終わりには必ずフリーズする
そのフリーズ時に液晶が通常画面だったら違和感あるから、
ART突入リプ入賞で強制的に液晶もART画面になるような仕様なのかと思いました
>>95-100の話の流れで
>>106 真偽はわからんけど、銀英伝で同様に押しミスでART中赤7揃いしてもその画面のままフリーズしてたのは確認した
しかし今の速度って大体がんばりゃ時速2000枚いくんだな
もう4.7号機ST並の勢いくらいは出てるんじゃねーの、とかは思う
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:06:03.05 ID:MpScled/
聖矢なんて時速2千枚余裕
ボナ込みの純増で考えれば大体どの台も2〜2.3枚/Gくらいだから時速2000枚くらいは前からいってたんじゃないか
まぁなんだかんだ準備期間やらで削られる分ボナ非搭載のほうが安定して出るってのはあるが
ゼロボの機種で大体時速2500枚くらい
ただST機の時速2000枚とはまた全然意味合い違うしなぁ
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 03:26:03.73 ID:JJtVCW9a
5号機の獣王。リール配列は初代と全く同じ。
いっそのこと筺体も4号機の使えそう。
中段1ライン機、通常時3BETONLY
一応設定6のつもり。
ラ ラ ラ BIGBONUS(1BETONLY,純増448枚,100/65536)
ゾ ゾ ゾ REGBONUS(1BETONLY,純増112枚,80/65536)
ラ/ダ/ゾ 赤/青 赤/青 12択15枚(各800/65536)
リ 赤/青 ANY 4枚(1024/65536)
赤/青 赤/青 赤/青 2枚(64/65536)
見掛けで上段リプレイ 通常リプレイ(3300/65536)
ブランクA 赤/青 ラ/ゾ/ブランクB 12択高確RTリプレイ(各500/65536)
※ブランクAは左リール動物の1コマ上にあるブランク
※ブランクBは右リール青チェの1コマ下にあるブランク
↑のリプレイのとりこぼし形 低確RTリプレイ
(RT高確時確率50344/65536)
設定変更時初期RT。
15枚役とりこぼしで低確RTへ移行。
通常時は低確RTと高確RTをうろちょろ。
(RTこぼし目リプレイは一見するとハズレ目で、特に演出が無い。
クレアの秘宝伝のようにMAXBET押さないと回せない。)
サバンナチャンス突入時は
(A)RTナビが出て開始
(B)告知が出てくる→RTリプレイ成立まで待機中(15枚役ナビのAT)
の2パターン。
サバンナチャンスは1セット30Gor100GのART(純増1.8枚)で、
この間15枚役とRTリプレイの組み合わせをナビ。
10x+3Gから10x+8Gまでを36秒以内に消化すると1回成功毎に
規定ゲーム終了後15枚役が1回出現するまでART継続。
シミュレートってこれであってる?
http://p.tl/R4ys
さすがに理論獲得BBは(アカンと思う)
112 :
110:2012/10/19(金) 07:27:25.82 ID:JJtVCW9a
110の獣王仕様書き忘れ
ボーナス中は1BET,65535/65536で15枚役
BIGは479枚を超える払い出しで終了
REGは119枚を超える払い出しで終了
Q.こんなART機の性能考えた。俺天才
A.既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
よそへどうぞ
>>105 あの台小役狙いで探るかと思ったら
告知が極端に早かったり遅かったりであまり楽しめないし・・・
第一B/R比率が5:5というノーマル機の黄金比から逸脱しているにもかかわらず
REGの獲得枚数がシェイク2だから閑古鳥で仕方ないね
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 06:33:42.22 ID:CFJQKMQj
・REG(8ゲームで終了,100枚くらい獲得)
・CT(2枚を超える払い出しで終了)
取りこぼしあり(神なら入賞のはず。)
・押し順ベル(1枚)
で、通常時に神はCT入賞させるはず?
CT中は押し順ベルをもれなく入賞させれば機械割カットできるのでは。
お客さんはCTを外しつつREGを待つ感じになる。
あとは普通のART機
問題があるとすればCT出目出して帰る客
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 07:24:55.84 ID:r8BzUzDa
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 10:25:21.89 ID:ywDRS3w0
>>116 つまり中中雷電が落ちまくってる訳だな。
胸厚。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:45:25.27 ID:CFJQKMQj
スレチだけどそれじゃあ鉄拳デビル設定判別できるじゃん。朝一からずっと逆押しでボーナス揃えられたら変更。もしかして散々既出でしたか
>>116 問題があるとすればテンプレと規則に目を通さない奴
>>116 ・CT成立中はRBを抽選できない
・CT成立中はRTを移行できない
・完全獲得で純減するボーナスは不適濃厚
他に何か質問は?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:18:32.30 ID:niwxAMlp
116はいいとしてCTにはまだ可能性があるような気がするんだよなあ
わしは、「BBの小役ゲーム中にリプレイが成立しないことを利用+JAC成立RT」の組み合わせで勝負や!
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:47:31.84 ID:XS3Ycidh
【ODDS】
777 BIGBONUS(BONUS中は2BET,465枚を超える払い出しで終了)
鐘鐘鐘 15(2BET2)
瓜瓜瓜 6(2BET2)
桜‐‐ 2(2BET2)
再再再 REPLAY
たまげたなぁ…
デビル以降のAT機が純増3枚未満なのはメーカーの自主規制なのでしょうか
だとしたらその理由は?
自主規制もあるんだろうけど、バランス調整の意味合いの方が強いんじゃないかと。
ゼロボ機は通常からリプ高確率なのでコイン持ちを落としにくい。
コイン持ちを削れなければいくらATが強力でも別な何処かを削らざるを得ない。
あと、ギリギリを攻めてもそれほど純増上がるわけでもないし試験通りにくくなるだけ。
ゼロボでギリギリまで頑張った純増ってどのくらい?
前々スレに計算したやつがなんか書いてたような。
4枚は確実にいってなかったな。
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:51:31.04 ID:3XlTsHAb
>>423 まだ不明ということは、それが可能と仮定しての限界探りもアリということだよね
実際、
>>10のAT限界の+3.75枚/Gだってシミュ挙動を仮定した上での数値だし
>>129 「ボーナス未成立時にすべてのn択小役はメイン役が優先され必ず揃う制御(ボーナス成立後に初めてn択小役となる制御)」
と
「実射では必ずボーナスを取得するという試験(打ち込み機仕様)の特徴」
を用いて実射試験にシミュレーション試験と同じフローを強制した上で、
相当無茶して攻めて、3.7枚程度という結論。
てことは頑張ってもあまり純増あげれないのか
2枚が限界といわれていたときもあったからな。
諦めなきゃ突破口はある・・・・かもしれん。
いやゼロボで頑張ってもってことね
まあゼロボに行き着くまでに2027→ドラキュラ→エークラって経由して頑張ってたどり着いたんだもんな
まあココナナのフラグ数とかも入ってるけど
これからもっといいアイデアでんのかな
まあ現時点で出過ぎって言われてるからこれぐらいで維持すればいいかな
まだゼロボを使って改良の余地はあると思うけどね。
といっても自分に細かい計算する能力が無いから正確な数値を出して話せないのがツライわ。
デビルみたいなゼロボタイプで純増あげようとしても
押し順小役にこだわるとペナ覚悟で変則打ちしたらコイン増えだすラインがでてくるから
シミュ長期とか役比よりそっちのほうがネックだと思う
>>137 そこで4リール時代の幕開けですね、わかります。
少なくとも山佐バイオに関しては、
押し順(Sinハズレ)の択数を上げるために4リール方式でやってたよ
蛙とか初代肉とかは出目用だったり流用だけど
でも、今更4ラインは無理だろうと思う
現在見かけ5ライン風1ライン機種ばかりだから、システム知らない人は
普通に5ライン機種を打ってる感覚の人が多いだろう
4リール×3段だと入賞ラインが歪になるし、4×4はさすがに面倒くさい
いっその事、マジスパみたいな開き直り方をすれば
新たな道はあるかもしれない
新しい2027実機で配列確認できたがこぼす役らしきものがなかった。 結局大丈夫なんだろうか
>>140 それ地味に気になってたんだよね。
マジでこぼす役無し?
>>139 4リールの一番の問題は押し順ナビとの親和性の悪さだと思う
中が二つになってしまうのでナビがわかりづらくなる
ここであえての2リール
>>143 ちょっと違うが
つ[黒ひげ]
>>140-141 こぼす役って、12枚ベルのこぼす役ってこと?
それなら青と緑うまいとこ重複させてこぼれないか?
スマン、0枚のチェリーの事か
12枚ベルのハズレ時、特定の押し順等でできないかな
やってることはナビ無しのマッハ2みたいな感じで
2027のPFGってどういう仕組みなんですか?
本スレに何度か書かれてたのと同じこと考えてたんだけど今見たら否定されてたので気になったんですが。
実機にある小役一覧をまず写真にとってきたら。
>>146 あれは否定してる奴が間違い
スレの流れをみるに、その挙動を再現するのに一番単純な方法がそれ
つまり、そんなことはできるに決まってる
たとえば、CTにある程度種類があるんなら、CT成立RTでのハズレ(=CT入賞)の確率を各CTごとにそれぞれ設定したり、
それで継続率という概念をメイン基板レベルで取り込めたりする、なんてこともできたり。
悔しいが、面白いアイデアだと評価せざるをえないな
>>148 とりあえず方法があっているかどうかは別にして可能なんですね
ありがとうございました
>>145 そうじゃなくて
>>140-141が言ってるのは多分今年ぐらいから言われてる
停止位置を狙わないと取りこぼす役がない機種はアウト
ってやつのことじゃないかな
マジハロ2で
?ボーナス成立後の各3択コイン成立時は、左リールの枠内に成立したボーナス絵柄を狙う事で必ず獲得できる。
ってあるけど、2027のPFGと同じなのかな
>>152 マジハロはボナと小役両方有効ラインに引き込めるから、
引き込める位置で押したら引き込もうとするだけ。
2027はボナ成立に小役の制御が変わるからちょっとちょっと違う。
停止位置の小役云々ってもしかしたら押し順小役の副図柄の方でもおkなのかも
一応アレも押し位置でこぼすわけだし・・・
図柄単位で言えば黄色、オレンジ、白絡みの役は取りこぼすからいいんじゃね?>2027
あとピンクも
>>151 スマン、そういうのあったね・・・
でも、配当表が
>>149で全部だとしたら、やっぱり
12枚ベルの一部が取りこぼすようなフラグで成立
→外れればチェリー相当なのかもね
他に表示してないSinとかあれば、話は別だが
バジリスクUあんまり打ってないからあれなんだけど現実的な確率でこぼす役ってあるの?
15枚こぼしの1枚役は置いといて
ないよ、結局あの規制は機能してないってのが実情としか思えない
ちょっと調べたらバジ2の検定通過日が4/19
例の規制は4/1「持ち込み分」から適用だから
単に滑り込みセーフだっただけじゃね?
なんか言われたら超レアフラグは液晶リールでもこぼすようにしとけばいい
1枚役のチャメで
長期1回につき1度はこぼすような役じゃないと駄目的な話だったような。
2027の変なところといえば中右第一の場合第二が正解か不正解かで払い出しが変わるくらいだが
押し順小役の範囲を出ない話だしなあ。
じゃあ1/1000でええな
マニュアルJACのゼロボを搭載したときって役物連続作動中全体で期待値0以上にすればいいのか
JACの部分だけで期待値0以上にすればいいのかどっちなんかな
JAC部分だけだと思うがなぁ
役物比率もそうだし
集中ってつくれないの?
テンプレ嫁
質問があるんだけど
ゼロボは最大獲得480に出来るの?
その後の期待値が最も高いものを選択とは、実射試験(親父打ち)での期待値のことか?
>※ただしくにおくんではSIN+小役で小役を取っており獲得枚数の少ない役+高確RTと獲得枚数の多い役とでは前者を取るのが濃厚
この意味がわからん。SIN+小役で小役を獲得するなら、後者を取得してるのではないか
役比があるのでゼロボは2種BBじゃないと意味がない。
そもそもゼロボの目的は頻繁に成立する増えないボーナスで通常時の小役入賞を阻害する事にあるので長けりゃいいってもんでもない。
俺の考える通りなら、純増8枚を超える台を作れる
お上ブチ切れるけどな
誰かこのアイディア買ってくれねーのかな
役比は7割のほうがいいのかな?
とにかく検定神の割りさえ下がりゃどっちでもいいが
純増3枚は越えられないからこれを基準にいくしかない
1000枚補償ボーナスを1000分の一で抽選しつづける
その間増減無しのARTに設定差を入れる
>>168 シミュ試験で、獲得する(揃える)役が複数選択できる場合、
その後の期待値の高い役を選択するということ
くにおくんでのシミュの期待値は、SIN取得<15枚小役取得(ナビ関係ないため)なので
もちろん小役を優先するし、くにおくんの仕様自体がそれを前提とした作りになってる
成立役の「取得」において選択できる以上、シミュはその後の期待値の高い役を選択する
だから昨今のART・RTでシミュ封じをする機種では、副役を含め成立役そのものを
RT突入図柄にはせずに何らかの役の「ハズレ目」を使っている
ART突入に準備中がある機種は大概これ
シミュは成立役を選択は出来ても、外すことはできない
なるほど、1枚or15枚役とかじゃ逆にダメなんだ。
となると、常にゼロボを外していかなきゃならんのか…
エークラはそのせいで人気なかったからな…
>>168見てふと疑問に思ったんだけど
実射試験は適当打ちじゃなくてちゃんと狙ったりナビに従ったりするよね?
うん
どこにもおやじ打ちって書いてない
そもそも期待値が最も高いおやじ打ちって何だよwwwww
JAC中に押し順小役を搭載するのは可能?
テンプレ
ナビがあれば揃えて、ナビがなければ親父うち
ナビなしでも子役全取りなエスパーうちではないってこと
ふつうにDDTやるよってことか
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:56:55.54 ID:yPCof4KI
あ
そもそも
>>3の親父うちってのは最適手順書提出以前のもの
183 :
sage:2012/11/01(木) 17:16:10.45 ID:VGFh2SoG
もう少しぶっ飛んだ発想をしてみる。
・モードによってリールの回転速度を変える
規則ではダメとは書いてなかった(全リール等速ならばOK?)
・ライン上に図柄が止まらない、というリール制御
>>183 回転速度は一定速度って明文化されてたし、リールの図柄配置の仕様もものっそい細かくきめられてて、そんな余地はなかったような
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 22:35:06.21 ID:/YKx6jjH
ボトムズのパーフェクトフリーズみたいな擬似プレイはメインリールでも可能なんですか?
規制的にはできそうな気がするけどどうだろ?
ただフリーズ中はメイン基盤はリールの状態(出目)を
把握できてないから滑りとかは難しいかもね
>>185 フリーズ絡みの規定はブラックボックスに近いんでわからんけど、出来ないんじゃないかなあ
出来るなら、既に使われてると思うんだよね
>>185>>187 BETボタンの操作(豪炎)とレバーの操作(鉄拳)でフリーズ中リール操作できる例はあるが・・・
それでもリールの細かい滑りコマ数とかは制御できないからあらかじめ決められた動作しかできんよ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 10:10:27.02 ID:kQ22PATH
演出面はもういいよ そんなにリール派手に動かしたいなら
液晶に擬似リールでも作ればいい
でもやっぱりメイン制御の方がひいたった感があるじゃん
俺は出来ると思うけど
>>188も言ってるけどそれぞれ単体では出来てる例があるから複合してもできるんじゃないかな
スベリコマ数も「ここにこの出目が止まってれば・・・」っていう前提でやれば制御できる
メインの容量が足りない気もするけど
ひいたった感wwww
ひいたった感て
>>191 いや、出来ないと思うのは停止ボタンでの操作
もし、これが出来るなら擬似連的にチャンス目止めたり、小役連させたり、応用効きまくるけど
どう考えてもカオス化するから流石に認められないんじゃないかと
停止ボタンが青色の時が本当のメインリール停止で、それ以外は演出用のリール停止とか…ダメですかそうですか
>>195 パーフェクトフリーズじゃいかんのか。
頻繁に発生して実際にコイン入れて回るゲーム数に影響出たら 高設定打つ側も店も損するから受け入れられないだろうなあ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:42:36.16 ID:J5osIpDZ
1フラグ1制御の規制って、
例えばハズレにAとBを作るとかはできんのか?
役割を変えたらできるかと思うのだが。
>>197 「何も成立していない」以外の状態の「ハズレ」が存在する可能性か?
哲学的な問いだな
ドラキュラタイプでビッグ300枚とか作れないものか
>>200 作れるけどビッグの確率1/240くらいになるよ?
しーしー・・・・
ネオストックのアイデアはゼロボで生かされたやろ!
>>200 俺は出来ると思う。
RTさえ好きに出来るなら。
以下の10通りから何かしら引くとして、
通常時をこうする
01はずれ
02はずれ
03こやく
04こやく
05はずれ
06はずれ
07リプ(CT重複)
08リプ(CT重複)
09リプ(CT重複)
10リプ(CT重複)
こやくなどを取りこぼすと、低確RTに突入
01リプ
02リプ
03こやく
04こやく
05リプ
06リプ
07CT
08CT
09CT
10CT
仕組みは以下を考えた。
1.検定神はこぼさない。なので、CT重複を揃えられない。低確RTに行かないから。
2.CTフラグは1Gで消滅し、持ち越さないものとする。(規定では、持ち越すとこが"出来る")
3.CTは目押しなしに必ず揃う。(そうじゃないと悲しいから)
4.リプレイの確率は変えることが出来る
これは強引に解釈し、リプ重複CTをRT状態ではリプじゃなく、見た目CT単独に変え
通常時のはずれにリプを入れて7.3をクリアしている。
これは、かなりわかりやすくしたものなので
実際はCT重複は1/7.3で充分に現行よりも爆裂させることが出来る。
しかも、これは任意のRTで発動できる条件が整っているので、
いつでもほぼ狙った通りの枚数を出させることが可能になる。
それともやっぱり、リプの確率をいくらいじくれると言っても、
重複フラグはいじれないのかな?
ボーナスを増やしてねーし、リプの確率しかいじってないよ
押し順+色押し+4リール使えばネオストックで300とは言わんがある程度枚数は増やせるとは思うが
なんだったか、押し順使ったネオストックなかったかな
まぁ作っても需要なんか無いだろうけどな
かつてZゴールドで430連したときは疲れました
>>208 普通に読めば増やす増やさないではなく、いじれないと判るよな
くそウィキペディア見たら書いてあるのか
確率を変えられるフラグと変えれないフラグを合わせ持った確率は変えれないと
ちくしょう。素晴らしいアイディアだと思ったのに
1ラインで良ければ、ゼットゴールドExの1枚役が外れて
ベースが削れるバージョンぐらいできそうだけど
結局、純増面では芳しい増加がみられない上に、出すためには
鉄拳デビルや島娘より打ち手が煩雑さを強いられる仕様になる
ある意味、ゼロボ不使用でのネオストックはゼット以上の弄り様がない
そもそもCT成立後はハズレのところで検定神とってくるからね
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 08:38:28.56 ID:rEweJDkg
ここで見つけられる低度の抜け穴ならとっくに実現しとるわなw
テンプレ読んでも意味不なとこもあったりでROM専なんだけど
ちょっと上から目線で叩き過ぎない?
ちょっと前の「暇だから答えるわ」の流れとかいい感じで良かったんだけど
明らかにテンプレ読んでないようなあほな質問ばっかりだからねしょうがないね
とりあえず
>>205のはボーナス重複フラグはいじれない・ボーナスフラグは消滅できない
っていうかなり基本的な部分を思いきり無視してるから叩かれるのも仕方ない
テンプレにもきっちりリプ+ボーナスは対象外って書いてあるし、後者がアリならゼロボ+BIG搭載みたいな神台が作れる
>>194 遅レスだけど随分以前にあーだこうだ書いた記憶があるが規則的には可なはず
容量的には知らんけど
何故かと言うと停止ボタンの操作がまずいんじゃなくて停止装置の作動が駄目だから
必ずしも停止ボタンを押す=停止装置の作動ではないことに注意
フリーズを用いた演出は上記停止装置の作動の待ち時間にも行える
簡単に例を出すとウェイト中は停止ボタンを押しても反応しない
何故なら停止装置の作動が有効でないから
待ち時間中にフリーズを用いて停止ボタンと連動させて回胴を用いた演出を行うことは可能なはず
ごめんウェイト中じゃなくてフリーズ中(停止装置有効前)
>>219 テンプレにはリプ+ボーナスのフラグから
リプを外してはならないと書いてないし
2種役物のフラグが消滅してはならないという記述は、遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則を読んでも、俺には見つけられなかった。
(しっかり見てないけど)
CT揃えるタイプのネオストックで高純増は突き詰めるほど役比が厳しくなるから
それこそバジ2あたりのCT確率で限界を迎えるんだよな
(CTに小役重複使っていけば別だけど)
重複案も色々考えてみたけど
個別事項レベルの純増、煩雑さは拭えなかった
そもそも重複時に神がボーナス揃えてくれる保証がどこにもないしな
SIN以外のボーナスにフラグシフトを設けない仕様が仮にOKだとしたら
まぁ いろいろ夢は広がるわな
【役物フラグのシフト】
一種BB・二種BB・RBは、『例外として』、成立した役物フラグの対象図柄を揃えるまで
そのフラグを次ゲーム以降に持ち越す(シフトする)ことができる。
(限界wikiより抜粋)
おいつーか
>>1はwikiにリンクを張りなさい
>>215 ここで書いてるCTは第二種特別役物のことだろ。
1Gでフラグ消えるって書いてるしな。
応用してこんなのはいける?
RT0
01リプ+二種BB
02はずれ
03こやく
04こやく
05はずれ
06はずれ
07リプ
08リプ
09リプ
こやくなどを取りこぼすと、RT1に移行
RT1
01リプ+二種BB
02はずれ
03こやく
04こやく
05はずれ
06はずれ
07移行リプ
08移行リプ
09移行リプ
移行リプの押し順正解でRT2に移行
RT2
01リプ+二種BB
02リプ
03こやく
04こやく
05リプ
06リプ
07はずれ
08はずれ
09はずれ
続き
二種BBは貫通型(成立、BB中、BB後RT無し)、第二種特別役物の自動作動無し。
二種BB中は第二種特別役物の確率up
RT0
01リプ+CT
02はずれ
03こやく
04こやく
05はずれ
06はずれ
07リプ+CT
08リプ+CT
09リプ+CT
RT1
01リプ+CT
02はずれ
03こやく
04こやく
05はずれ
06はずれ
07移行リプ+CT
08移行リプ+CT
09移行リプ+CT
RT2
01リプ+CT
02リプ
03こやく
04こやく
05リプ
06リプ
07CT
08CT
09CT
つまり、シミュと実射の非ART時は二種BB中も通常時と変わらない。
第二種特別役物の確率upはしても、絶対に入賞せず、
小役による獲得枚数で二種BBは終了する。
実射のART中は二種BB中に第二種特別役物の入賞可能。
要は役物連続作動装置による確率upがどの様に定義し得るか
って事なんだけどな。
しかし、BB開始を契機とするRTの有無が選択可能って事は
整合性さえ取れてれば、役物確率upとリプレイ確率は
独立してると考えていいのではないか?
>>225 > 【役物フラグのシフト】
> 一種BB・二種BB・RBは、『例外として』、成立した役物フラグの対象図柄を揃えるまで
> そのフラグを次ゲーム以降に持ち越す(シフトする)ことができる。
多分下の規則を噛み砕いたものだと思うけど、原文読む限り
× 持ち越す(シフトする)ことができる。
○ 持ち越さ(シフトする)なければならない。
になると思う。
(ホ) 条件装置は、遊技の結果が1回得られたときは、その作動を終了するものであること。
ただし、第1種特別役物の作動に係る条件装置は、当該第1種特別役物が作動したとき又は
第1種特別役物に係る役物連続作動装置の作動が終了したときのうち早い方のときにその作動を終了するものであり、
役物連続作動装置の作動に係る条件装置は、当該役物連続作動装置が作動したときにその作動を終了するものであること。
まって、その原文だと2種BBが載ってない
2種BBというかCBが乗ってないよな
逆にいうといかなる場合でもCBのフラグ持ち越しは無いという説明にはなるが。
>>228原案だとシミュがCB揃えるのが不可能な構成になっているが
これはシミュ試験で「役物確率がUPしていない」と判断され不適となる可能性大
低確率でも、単独成立等のCBが必要だと思われる。
最後の一文がRBあるいはCBにかかるBBの条件装置ってことだろ
234 :
228:2012/11/06(火) 08:54:06.63 ID:fj2fwtuO
>>232 では、リプ+二種BBの少しを単独成立にして、
二種BB中はそこを第二種特別役物単独成立にすればいいかな。
実際にやる場合はRTをもう少し多段にしたほうがいいかもね。
後は、二種BBが1G連した場合等、準備中が長くなる可能性があるけど、
ART中はナビ出して小役も取れるから、
通常より早く二種BBを終了できるし
上乗せゾーンにすれば長引いても多少は耐えられるだろう。
あと大事な点
ART中の役比70%以下になるように小役とCBの枚数および確率を設定してみて
相当シビアなはずだから
別にART中に限って7割にしなきゃいけないなんてなくね?
二種BBフラグにシフト持ち越しをさせない事が仮に可能だとして
二種BBとリプレイを同時成立(小役優先制御の場合、小役と同時成立も)させる事って、そもそもできないんじゃないか?
実際のところ、CBやSINと小役・リプが同時成立しない(くにおは確か、役物優先制御だったよな)理由って
結局のところ「そのゲームでのみ揃えられる」状態でヤクモノが揃うことを阻害してるからなんじゃないのかな。
とりあえず用語の使い方が適当すぎる
>>231 ちゃんと書いてあるだろ
文章の意味わからないのか?
>>240 条件装置ってのは全部(リプ、小役、ボナ全て)に対して言ってる。
で、ただし以降がRB、一種BB、二種BBについて言ってる。
つまり、RB、一種BB、二種BB以外はフラグを持ち越せないって事なんだけど。
>>240 237も言ってるが、用語はきちんと使おう
ましてや規則に沿ってシステムを考案するのなら尚更
2種BB=第二種特別役物にかかる役物連続作動装置=CT(チャレンジタイム)
CBの確率うp可能(自動スタートも可)なBBで、最大253枚を超える払い出しで終了
フラグは図柄揃えるまで持ち越し
第二種特別役物=CB
抽選の結果に拘らずに、小約が揃えられるボーナス
フラグは、揃えようが揃えまいが1Gで消滅(規則に定義されてる)
2種BB≠第二種特別役物だからな
だー。読み違えてた。
ちょっと待て翻訳する
(ホ) 条件装置は、遊技の結果が1回得られたときは、その作動を終了するものであること。
ただし、第1種特別役物の作動に係る条件装置は、当該第1種特別役物が作動したとき又は
第1種特別役物に係る役物連続作動装置の作動が終了したときのうち早い方のときにその作動を終了するものであり、
役物連続作動装置の作動に係る条件装置は、当該役物連続作動装置が作動したときにその作動を終了するものであること。
訳:
あらゆるフラグはそのゲーム限りしか有効じゃないよ
ごめん嘘こいた、RBフラグはRBが揃う時(BB中ならそのBBが終わった時も)まで持ち越すようにしてよ
あと、BBフラグもBBが揃う時まで持ち越すようにしてよ
はい納得
wikiにシフト持ち越しについて修正しとく
お前が修正したら原文よりわかりづらくなりそうなんだが
そういう煽りとか大丈夫です…
自分の間違いを決して認めようとしない人っているよね
間違えたって、言ってるでしょー!
その書き方とか小役とか役物を漢字に変換しないとかやめろ、まじで気持ち悪い普通に書けよ
変なキャラ付けいらんから
>>246 煽りじゃなくて心の底から思うよ
>244がちゃんと翻訳できていないのだから
>>251 だったら皆にちゃんと伝わる日本語で書き直してみてもらえませんか?
今のままだと日本語が下手なちょっとおかしな人ですよ
そういう流れやめろよ
CT(2種BB)とかCBとかいう用語を
それぞれ間違わないようにレスすればいいだけじゃないか
正確に書かないと叩かれるのはある程度仕方ないけどね
>>229 (リ) 一の役物連続作動装置の作動により第一種特別役物又は第二種特別役物の
作動に係る一の条件装置が作動する確率が上昇した場合における当該確率は、
あらかじめ定められた一の値であること。
確かに規定には確率が定められた値であることってだけで、
重複に関しては考慮していないように見える。
RT状態の違いにより、リプ重複の確率が変化しても
おkかもしれん。
ボーナス中はしらんが通常時は100%ダメ
>>254 これって、1種BB中にやればいいんじゃない?
高確RT中なら、JACが全てリプ重複化→JAC外し無しでBB貫通
低確RT中なら、JACは非重複→JAC消化(JACは規定数変更&リプ0&微増仕様)
JAC終了RTはリプ低確
通常時のリプをBB中にリプ+JAC化できるのは、DMC3で実証済みだし
>>256 あらかじめ定められていないから駄目です。
そういうのやりたいなら二種BBかCBでどうぞ。
>>242 >用語はきちんと使おう
がなけりゃスルーなんだけど
CTってのは、CBが揃った次の1ゲームおよび
自動スタート型二種BBが揃った次ゲームからその二種BBが終了するまでの
ボーナス消化ゲームのこと
二種BBやCBは条件装置だけど、CTは条件装置じゃなくて
小役全部成立とCT制御という制約が課せられたゲームを指すもの
>>257 認識が間違ってたスマン
言いたかったのは、北斗のボナ消化を目押し無しでできるんじゃって事だけだから
つまり、2種BBで通常時のから引き継ぐRTのリプ確率は変わらないけど
重複率が変わることでCBに入る確率を変えられるということでおkかな?
(もちろん、2種BB中のCB抽選確率は一定の値として)
ギアススレからきたけどさ
フリーズがメイン基盤である(サブ基盤はリール演出をしていない)根拠ってあるの?
もし推測が含まれているのならば
星矢とか、ルパンとかみてたらむしろサブ基盤管理だと考えるほうが自然では?
一応メインとサブの仕組みは知ってる
メインは抽選とかで、サブは演出
たしかに昔のテーブル方式などのリール制御はメイン基盤だが
それは、リール停止時の形の為のリール制御であり
フリーズなどの事前演出とは違うと思う
ヤマサとかだと、BIG中にそのプレイではズレて停止した7が、次のレバーオンで一瞬揃ったりするし
その際の停止型もハズレたままの時と同一であったと記憶してる
鉄拳アタックなんてサブ基盤管理以外ありえないだろう
つまり、フリーズなどの回転開始までの演出は少なくとも
メイン基盤ではなくサブ基盤なのではなかろうかと思う
>>261 自分は憶測だけで、他人には根拠を求めるのかい?
> (ホ) 周辺基板が送信する信号を受信することができるものでないこと。
これじゃね
>>262 噛み砕いた説明よろしく
私は、昔はリール制御という言葉の指すものが少なく、その言葉にすべて収まっていたが
時代の変化によりリール制御の言葉の指す意味が増えてしまい
チグハグになってる状態だと思う
>>263 単純にサブ基板はメイン基板に介入出来ないってことだね
要するに鶏が先か卵が先か、という話じゃなく
一連のリール+液晶の演出は必ずリール(メイン)が先ってこと
法的な意味で、リール制御はメイン基盤管理であると明記されているのか
そのリール制御の解釈には、フリーズは含まれているのか
これが大切
連レスすまんが
誤解のないように書くと
昔はリール制御と言えば停止位置、滑りコマ数程度であったよね
つまり、停止位置や滑りコマ数などのことを一纏めにして
当時の雑誌がリール制御と呼んでしまったのではないかなと
リール制御はメイン基盤管理なのではなく
本当は、リール制御の中の停止位置、滑りコマ数などの限定された一部がメイン基盤管理なんじゃないかって話
>>266 そういう意味で言うなら「リールを制御する基板を便宜上メイン基板と呼んでいる」というだけのことかと…
で、その領域に周辺基板=サブは干渉出来ないのだから結論としてサブがリールの動作に介入することはないよ
>>268 スロはここ20年で劇的に変化したからね
リール制御の意味も異なるでしょうし
鉄拳アタックなんてメインじゃ無理でしょう
膨大だ…
ちょこちょこ見てみるよ
ありがと
でも恐らく私の主張と君の主張は相反していないと思う
リール制御の解釈の違いを除いては
ボチボチがんばるよ
>>272 現在の規則もわからずに限界に挑めないだろ?
出来ればメイン基盤とサブ基盤に関する部分だけくれたらうれしい
何スレか前にさんざん荒れまくった話題のループなんだけどねこれ
モンキーターンの時さんざん言われたけど、たいてい異議を唱える人は自分は論拠出さないのに相手にばかりソース求めるから困る
仮にフリーズをサブで管理できるならフリーズ高確とかやってる機種が出てるはずなんだよなあ
メイン基板→サブ基板→リール駆動モーター って回路組んだらアウト?
こうすればメイン基板にサブ基板からの信号を入れずに、サブ基板からもリール駆動モーターを制御することが
できるんじゃないかと。
>>275 フリーズ高確なんて既にあるだろ
メイン基板かサブ基板かは完全にブッラクボックス化してるから(=どちらでも全く同じ演出を作れる)
外から観察しても判別することはできない
ブッラクボックスってなんだよw
ブラックボックスの間違い
>>274 >たいてい異議を唱える人は自分は論拠出さないのに相手にばかりソース求めるから困る
別にそれでいいけどね。いくらでも根拠はあるし。
・なんで通常時に変則押しで特定リプ揃ってもわざわざフリーズするの?
・なんでART中にミスって再復帰でわざわざフリーズするの?
・なんで鉄拳アタックとか目押しミスったらグチャグチャな出目のままでやるの?
ここらへんがサブ制御ならいくらでも融通利くはずなのにね。
最近、変なの湧きすぎ。
リールを制御する信号を送受信するハーネスはメイン基板に接続されているで終了。
バックライト制御はサブ基板だけど。
>>275 コンチVなんかフリーズ高確メインのART突入フローだぞ
>>281 んでそれは「メイン基板制御ではありえないフリーズ高確」なの?
重要なのはそこだろ
>>279 何も知らないならヘコヘコしてろカス
それか黙ってどっかいけ
先ずはメインじゃなくていい理由とソースな
ほらいってこい
>>282 「メイン基板制御でも再現可能なフリーズ」の例を挙げただけなんだけど
ちょっと行間を読めないようでしたらしばらく様子を見ててくれませんかね
それは自分の日本語がおかしいせいだって言い始めるんでしょうけど
あなたもあなたでたいがい早とちりしすぎです
ってか
>>279も
>>281(俺)も
>>282も見たところフリーズはメイン基板制御だっつって主張してんのに
なんか
>>279と
>>282が相手のことをサブ基板管理を主張してるって早とちりしてギャーギャー言ってる流れじゃん?
相手の日本語の悪さを責める前に、自分の読解力か冷静さのどっちかを保って欲しいんですけど
コンチなんかメインのフリーズに高確を合わせてるだけじゃねぇか
>>285 落ち着けよw
ちゃんとわかって言ってるよ。
>>279のレスは
>>274に安価つけてるが、別に反論とかじゃないし。
「サブ派は根拠も出さないでソース出せっていう!」に対して
「それでも構わんぜ!根拠出さないなら出させるまでよ!」って援護射撃なんだよw
>>282は書いたままの意味だ。
そもそも
>>275の書き方が迂闊なんだけどね。
>>282に対して「別にフリーズ高確もメインで説明付くよね〜」とでも返しとけばいいじゃん。
>>287 うんわかった、すまん
この流れでスレ消費すんの三回目だからprprしてた
メインはサブから直接信号をもらうことを一切禁止されているから
サブがなくなってもメイン部分は動く
リールは回るし小役が揃えば払い出す
また変なの沸いてるのかよ…
>>259 それをやると全て同じCB突入率になるよ。
リプ+CBフラグを設けるなら基底RT中だろうが高確RT中だろうがそのフラグは常に必ずリプ+CBになってないと駄目。
ちなみにリプ+CBを出現させる事は、扱い的にはボーナス開始RTが始まったの同じだからリプレイ確率もボーナス前の状態に関わらず一定になる。
もちろんボーナス後はボーナス前のRTを引き継ぎは不可。
まぁ通常のリプ+ボーナスと基本は同じよ。
多分
>>275はサブ基盤のみで管理してる高確低確でのことをいいたかったんだと思う
もういいよ。
>>261の上から目線がイケなかったんだよ。
質問は構わんが偉そうな奴とかだったらスルーしとけばいいんだよ。
>>290 図柄RTが通常時にボナ+リプをボナにしたりできないのは常識だけど、
具体的にどの規定に違反するのかわかります?
フリーズの話はもういいのかな?
ちょっと知ってるやつならすぐわかることだが、メインだけで動作しなきゃ検定通らないから
サブ基板はずしてプレイすればフリーズするかどうかすぐ判るよ。
根性ないなら真三国無双の新しい方をサブはずして回せば判る。
ニューパルとかでも手軽に分かる
一応確認だけどフリーズフリーズ言っているが現在の規則の根拠は
別表第五 (1)性能に関する規格 イ回胴の回転に係る遊技機の性能に関する規格
(ニ) すべての回胴の回転の方向及び速さは一定とし、また、その回転の回数は、一分間に八十回転を超えるものでないこと。
ただし、回胴回転装置を作動させた後、すべての回胴の回転の速さが一定となるまでの間は、この限りではないこと。
この後段部分の拡大解釈でしないのを理解しておいたほうがいいかも
普通に過去スレにもあるけどね
>>290 規則の中には、全部「条件装置の作動する確率」の事しか書かれてない
・小役
(カ) 設定ごと及び規定数ごとに、入賞に係る一の条件装置が作動する確率は、あらかじめ定められた値であり、
役物が作動している場合を除き、変動するものでないこと。
・再遊戯
(ニ) 設定ごと及び規定数ごとに、再遊技に係る条件装置が作動する確率は、七十三分の十以上の値のうちから
あらかじめ定められたものであり、次に掲げるときを除き、変動するものでないこと(以下、略
・役物(例:第二種特別役物)
(ハ) 設定ごと及び規定数ごとに、第二種特別役物の作動に係る一の条件装置が作動する確率は、
あらかじめ定められた値であり、第一種特別役物若しくは役物連続作動装置の作動に係る条件装置、
第一種特別役物又は役物連続作動装置が作動している場合を除き、変動するものでないこと。
・役物連続細動装置
(ト) 設定ごと及び規定数ごとに、役物連続作動装置の作動に係る一の条件装置が作動する確率は、
あらかじめ定められた値であり、第一種特別役物若しくは他の役物連続作動装置の作動に係る条件装置、
第一種特別役物又は他の役物連続作動装置が作動している場合を除き、変動するものでないこと。
文字通り解釈するなら、各条件装置の抽選確率さえあらかじめ定められた値で抽選し、
尚且つ重複可/不可の整合性さえ取れてれば抵触しないのではないか?
>>293 引っかかるとすれば、「遊技の公正を害する調整」になるのかな
>>293 解釈基準の「一の遊技機の特性として決定されている事項であると解する」じゃないかな
1度通ると、変更した箇所だけ言えば済むので参入障壁は思ってるより相当高いよ。
部品が一緒の部分は変えなくていいし。
別筐体でもガワだけ変えて部品構成変えなかったら保通協通すのも楽なのね・・・
参入障壁高すぎだろ
5号機で打っててワクワクして楽しいのはBLOOD+、幻想水滸伝。
どっちも一般的には不人気だけど。
>>304 馬鹿じゃなければ、もう書き込まないでくださいね。
明らかに誤爆だろw
フリーズはメイン管理ではないのは、ギアスラッシュのフリーズで確定なんじゃねーかな
メイン乱数の数が足りない
乱数の数が足りないって、なんじゃそりゃ?って感じなんすけど。
憶測じゃなければ説明してもらって宜しいですか?
フリーズがサブ管理だとする根拠を。
まずはレス遡って仕様読んできたら?
ここは慣例にそってこんなレスしないといけないのかな
こんな責任の擦り付けあいが好きなやついんの?
このスレは一応
>煽り,罵倒は禁止です。
>>272にある技術上の規格解釈基準のほぼ最初、
「別表第二 技術上の規格における用語の意味」関係
『・回胴回転装置を制御する機能〜(略)〜の全部又は一部を有する基板は、主基板である。』
>>307 4年前の緩和でフリーズは役の抽選と別に抽選していいことになった
てか1/65536を下回るフリーズなんてマジハロ2とかいくらでもありますやん
65536のフラグを引いた時の65535で固まる
までは出来るんだろうな
まぁ設定変更までARTの真の無限とかでも確率にみあわないがw
条件装置ってそれぞれ独立してるものなの?
それとも重複してる場合は重複した1つの条件装置という扱いなの?
抽選で、リプ+ボーナスのフラグを引いた場合
@リプの条件装置、ボーナスの条件装置が個別に作動
ボーナスの条件装置だけ揃うまで持ち越し
Aリプ+ボーナスという1つの条件装置が作動
その後揃うまでは、成立役+ボナ(ハズレならボナ単独)という1つの条件装置に置き換わる
Bその他
そうそう、wiki見なおしてみたけど、
「役物関連」の終了払い出し枚数が間違っているだろうことが分かった。
一種BBの解説より引用
////
■一種BB(第一種特別役物連続作動装置)
いわゆる、BB。一種BB発動中は、通常の小役抽選に加え、RB(第一種特別役物)を高確率で抽せん、
あるいは自動的に発動しなければならない。
終了条件は、「規定枚数を超えるペイアウトが発生する」こと。
【T】BB規定枚数については以下の条件の下に好きなように設定できる。
i) 「465枚以下」であること。(以下、このBB仕様を持つ機種を「タイプA」と呼称する)
ただし、二種BB搭載の仕様を持つ機械については、「345枚以下」であること(以下、このBB仕様を持つ機種を「タイプB」と呼称する)
ii) おおむね、消化に2G以上必要とすること
※1Gで終わってしまう連続作動役物は、「連続作動ではない」という見解による
////
ここの解説において、
二種BB搭載機種であるところのアイマスの、一種BBであるHYPER BIG BONUSの終了規定枚数が348だったので
最大払い出し枚数によっては、必ずしも345以下でなくてもよい事が自明になった
よって、ちょっと書き方を変えます
あとCB中レバオンSB成立した場合の考察についても少し更新。何が議論あればよろしくお願いします
>>317 っていうか、規定通りだよな。
そもそも規定のしかたが違うから、同じ書き方はおかしい。
一種BBは終了規定枚数が465枚以下。
ただし、二種BB搭載機は一種BBの最大払い出し枚数が360枚を超えない事。
これだけだろ。
>>318 本当だ。読み込んでやっと理解できた
wikiの当該ページを更新しました
なんかあったら突っ込んでください
こっちも知識は足らないところもあるし、理解があやふやだったりもするので、
他に更新する人があまり居ない以上、他からのツッコミが頼りです
2種BB非搭載の1種BBの最大払い出しって480なんじゃね
終了規定枚数って書き方がいまいちわからんが
ごめん事故解決した
書き方がわかりづらいかもしれんが、原文読むと、
一種BBは規定枚数を超えた払い出しをうけた時点で終了すること
その規定枚数の取りうる最大値は465枚であること
って、書き方なんだな。つまりゲームあたりの最大払い出し枚数が6枚だろうが15枚だろうが、465超えたらその時点で終了。
んで、その中でも
「総払い出しが360枚以下」になる一種BB搭載までの仕様なら、二種BB搭載していい
んだけども、この条件は例えば6枚が最大払い出しだったら「354枚を超える払い出しで終了」とかでも二種BBが搭載できるんだよ、って話です
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 01:57:13.14 ID:bLjKvA5i
ていうか、君たちは毎日パチスロばっかりやっているのに以外と頭いいなぁ。
規定読んでも意味が解らんと言うより、第一種○○が〜とか書いてあると読む気が失せる。
いや〜、スロプもあなどれんわ
>>323 このスレの住人の大半はおっさんリーマンだと思うよ。
他に質問できそうな所ないので…
ボーナス信号出すのってメイン基板ですか?
北斗でART継続するとデータカウンター上では連チャン扱いになるけど
サブ基板でボーナス信号出せるんですか?
それとも押し順リプレイのナビでボーナス信号が出る特殊リプレイでも入賞させてるんでしょうか?
メイン基板だと思う。
サブからの出力は筐体の液晶やランプ類だけでデータ機器など外部へはできないはず。
大抵はRT突入リプレイ入賞やプチフリーズ絡みをボーナスとして出してたりするんだけど。
慶次やりんかけは押し順の概念がないリプレイでナビを出して変則押しを連続させる事で
ボーナスとしてデータ出力というちょっと不思議な事してたり。
バジリスク2の追想の刻にリプナビが頻出するのもそれっすかね?
5回くらいリプナビが出るまで、通常リプにナビがつくやつ
そういえば、今だにデータカウンタ関連の仕組みとか
明確にどこまで許されてるのかイマイチわからん。
台を開けて見た事ある人なら知ってるだろうけど
データカウンタ用の端子が固まってる箇所はある。
でもあれはあくまで「たまたまあの場所に固まってて、たまたま出力しやすいだけ」って建前な雰囲気がするし
仕組みとしても「BIGですよー」っていう信号出してるわけじゃなくて
「たまたまBIGの時だけスイッチがONになる回路がある」って感じで、
なおかつその回路は「必ず外から見える位置で反応しなきゃいけない(主にランプが)」みたいな感じもする。
「あ、この機種はこのランプか」って探すのを楽しんでた時期もあった。
ここらへんはあらゆる台で共通してるから多分間違いないんだけど、
だがしかし、
ランプ関連=サブでもできるからそこが矛盾しちゃうのが悩みどころ。
ただ、サブから出力できるならBIGもREGもARTも、いつ始まったかいつ終わったかも
確実にデータ交換できるのに、そんなデータカウンターはないってことは
サブからデータカウンタの出力って禁止されてるか何かで出来ない理由があるんだろうね。
外部集中端子板の話?
あれは建前じゃなくて法律で必ず設けなきゃいけないって事になってるよ。
インプットはメイン基板からのみで、カウンタやホルコンにはアウトプットのみって気がしたけど。
ういちの我流伝239話でちょうど信号についての話があった。
ジャンバリで動画はみれるがかいつまんで
・基本的にARTとして信号は上がらない(あくまでナビを出してるだけだからボーナスとして認識されない)。
・獣王の頃からATをカウントする需要自体はホール側からあった。
・データカウンターのメーカーがサバチャンのランプを光センサーで拾って上げるようにした。
・最近だと数ゲーム間のコインの増減をカウンター側で判別する。通常時じゃない増え方してるのを察知してARTのカウントとしている。
結局サブからは出せないんじゃないかな。
モンキーが継続時にカウント増えるのはART中かどうかをメインで管理してるからできてるんだろうな。
北斗世紀末のバトル突入時のデータカウントについても解説考察してほしいな
>>330 ATランプのとこに配線かませたり、
猪木でAT時にだけ光るランプがあったからそこに無理矢理配線かませた、
みたいな話は聞いたことあるね。
>>331 そんなに特別な仕様あるっけ?
単純に突入リプでカウント上がるだけのホールがほとんどだと思うけど。
(だからカウンターで500ハマりでも内部100回転とか)
北斗のバトルは光センサーだよ
光センサー禁止になったけど
ベルコの昔の台だと
マジックバー1だとストック開放時にBIG信号が出ててREG連が終わったら信号切れたり
スーバービンゴやデカナナ3でも0枚役の赤7揃ってからBIG信号出てAT規定回数消化か継続時に信号切れたり
そのあたりはどうやってるんだろう
ちなみに両方とも実機持ちで4番ピンから信号が出てることを確認してる。
>>334 ああいうのって別にBIGとかREGとかそういう専用の信号が出てるんじゃなくて、
「何か信号が出た」てのを受けて「カウンター側でBIGの箇所にカウント上げる」ってだけじゃないの?
PCと繋いでカウントする場合は、
カウンター側での設定のテンプレまとめてるのあったような。
あれは「なんか信号出た」をカウンターのBB入力部分に繋いでるだけだもんな
その「なんか信号出た」に対しての決まりはこないだBBの払い出し枚数について調べてた時に、原文に書いてあったね
あ、高性能なカウンターとかは、サイバードラゴンみたいなはっきりとARTの信号を出しようがない機種なんかだと、
毎ゲームの差枚の動きを確認しながらART判定出してるやつとかあるね。ART入って12ゲームくらいしてからカウントされたりとかする。
突リプ毎にカウントするうんこあるよな
>>335 まぁそうなんだけど、そのなんか出た信号が何を契機にonoffしてるのかなぁと思ってね
>>338 ベルコ台は
>>334そのまんまでしょ。
5号機みたいに細かい規定も無いから、
スーパービンゴは絶対に7揃いの権利得ないと7揃わないし、
絶対に規定ゲーム消化するまで続くし。他の台のボナと同じ仕組みかと
4号機ベルコAT機は周期抽選やら何やら全部をメイン基板でやってるのよ。
7が揃う制御に当選=AT当選→7が揃う→何か出力
っていう流れ。
質問。
昔の話題で何度か出たかもしれないが、ちょっと論理がうまくまとまらないので
シンデラレブレイドの押し順小役制御(3択押し順→3*3択色正解)ってどうやってるの?
あれって中押しでも右押しでもサブ小役ハズレ目が スイカ・ベル・ベル みたいな形で必ずベルテンハズレになるんだけど…
メイン役 X揃い(全対象図柄組み合わせは同一フラグ、一個のフラグとしての扱い)
サブ役 A揃い(A1〜A3までの図柄が存在) とした場合で
左第一正解はたとえば
X X X
A1 (A1/A2/A3) A3
A3 A2 (A1/A2/A3)
の7種同時成立で定義しきれるのかな?
これだと左第一は図柄数が多いからという理由でちゃんとXを引き込むけど、
中第一停止だと関連するフラグの多いA2はともかく、A1やA3は引き込めなくないか?
もしかして、これらのフラグ以外に触れる制御用12枚役or1枚役フラグが裏で成立してて、なにげに第2停止でテンパイを起こしてる?
デレブレの配当表だと12枚役は
(上チリor下チリorチェorスイカorブランクorリプ) ブランク ANY →制御用?
(下チリorチェ) (7or上チリorチェ) (7or下チリorスイカ) →押し順メイン役+弱中強チェリー
スイカ スイカ (7or下チリorスイカ) →弱強スイカ
ANYベル揃い →押し順サブ役
1枚が
スイカ (7or下チリorチェ) ANYベル
ANYベル ANYベル (上チリorブランク)
って感じ。これから察するに、例えばさっきの左第一正解役の例なら
X X X
ベル1 (ANYベル) ベル3
ベル3 ベル2 (ANYベル)
の7種に加えて
中第一停止でベルを引き込むために何を
また、右第一停止でベルを引き込むために何を同時成立させればいいんだろう?
1枚役を引きこませると、ベルの色をハズした時に1枚役が絶対揃わないってのがなんかおかしい気がするし。
ちょっと誰かわかりませんかね……
>>341 どれ入賞しても12枚なんだからフラグ数とか関係なくね
テーブル
>>342 例えばこのフラグの組み合わせだと
中第一停止でベル2を仮に引き込めたとしても
入賞率が1/9にならない
GODなんかは中押し右押した時のサブ役という、ペナったときしか揃え得ない役の配列を汚くすることで再現はしたけど
思えばコンチVもデレブレも別にそんな汚い揃い方しねえなって
wikiまとめようと思ったらこの問題に行き当たって、ここを適当な解釈で済ませるのって限界スレ的にどうなのって思った
>>343 テーブルならテーブルで、現行基準に沿ったどんなロジックで役を引き込むのか教えて欲しい。
各リールのベル図柄が重複しない形で3種の組合せを成立させておけば(AAA/BBB/CCC等)
9択にしてベルこぼし目も作れるんじゃないの
チェリー3択はベルの組合せに加えて制御用?の12枚を適当に重複させればOK
なるほど。つまり、
XXX
ACB
BAA
CBC
みたいに互いに素になるような組み合わせならいいんだね
で、適当な制御用の役って本当に適当でいいの?
上の役の場合、Xを引き込むかABCを引き込むかって制御は、もう本当にどっちも12枚役だからってどっちを引き込んでもいいことになってるの?
だとしたら余計なこと考えずに適当な中ブランク役を重複させりゃいいって話になんだけど。
同じ枚数の役なら別に引き込み制限はないですし。
ココナナ、サイドラ辺りから小枚数引き込むようになったからそう思ってるのかもしれんけど
なるほど、分かったよ。ありがとう
つーかただの南国育ちの4択の拡大版ですし
ベルをABCと定義
中第一正解の場合
主図柄(シンデレラブレイドならチェリー 細かい役構成は省く)
+
@AAA AABA BACA
BAB BBB BCB
CAC CBC CCC
CAAB DABB EACB
BAC BBC BCC
CAA CBA CCA
FAAC GABC HACC
BAA BBA BCA
CAB CBB CCB
のH種のうちいずれかが成立
中第一正解の場合中だけは同じで問題ない(左右の場合も同様)
ずれてたらすまん
>>350 分かりやすい解説ありがとう。
wikiに反映させるよ。
ところでこの
@AAA AABA BACA
BAB BBB BCB
CAC CBC CCC
とかは、たとえば
@AAA AACA BACA
BBB BAB BBB
CCC CBC CAC
みたいに、中の副図柄の配置についてはバラバラでもいいのかな
まぁ、する必要はないんだけど、同じでないとちゃんと中リールにメイン役Xを引き込めないのかな、と思って
バラバラにした場合他の正解の時にめんどくさくなるだけだから普通は固めると思うが開発者じゃないのでそこはわからない
もちろん中の副図柄はバラバラでも問題ないとは思う
まぁ揃えた方がフラグ数少なくて開発する際に面倒でなく済むか
バラバラにすると機会を均等にする為にものすごい数のフラグ組み合わせを用意せなならんもんな
9種で必要十分条件満たしてそうだ ありがとう
ちなみにバラバラにした時のフラグ数は押し順ごとに27種類だね
wiki連絡
スレでよく使われる用語をまとめようと思ったのである程度書いた
ちょっとかっこつけて書いたりしたのでイラッとしたら推敲してください
あと
>>350についてはまた今度まとめさせてください ちょっとつかれた
他に説明が必要な用語あったら解説とか追記とかどんどんやります
まぁデレブレのチェリーは1リール役ではなく
3リール役であるってことを理解すれば特段特殊な押し順小役ではないわな
>>350についでだけど、それぞれの正解停止順に9種の「メイン+サブ3種の複合役」が定義される
つまり合計27種の組み合わせだけで全部の押し順制御が網羅できるのなら
配当表の形式役っぽい12枚役って必要なくないか?
それともなんか、他の制御用途があるのかな?
思いつく限りでは、必要があまりないと思うんだけど……
チェリーもスイカも1枚役も、みんなそれぞれのカテゴリだけで完結しそうな。
スイカだけは1種制御役が必要か。
それ以外要らなさそうなんだけど、これってなんの意味があるのかな
もしかして小役組み合わせ数下限を満たす為だけの形式役?
不問チェリーとか不問ベルに裏で重複してるだけの。
強チェ中チェ
それは従来の不問チェリーに中チェや強チェ独特の配当組み合わせを複合させるだけでいいでしょ?
デレブレの中チェと強チェは共通チェリー
どの押し順で押しても必ず12枚で円盤狙えば2つor3つ止まる
中チェは制御が2種類あると思う
というか、限界スレより機種スレ向きな内容の気がする
とりあえず変則4ラインで押し順不正解時9択になるようにするには
>>350で十分
他に同条件の台だとスパイガールが思い浮かんだけどあの台には余計な9枚役が一切見当たらない
シンデレラに余計な役が付いてるのは組み合わせ数の下限を埋めるためだったり中チェ強チェだったりでいろいろあるんだろう
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:55:01.11 ID:sWVrJLLI
age
ミリオンゴッドゼウスverの情報(型式SV)についてだけど
メイン役9枚ARTで純増が2.5枚→2012システム濃厚に対し
赤7リプレイ入賞で赤7リプレイ高確率ゾーン突入(EG)している矛盾
2012システムだとRT遷移はほぼ無理なのにどうやってEGしているのだろうか
試打動画だと普通に順押しで赤7が揃ってた
2012システムとやらがわからん
勝手な造語で質問しないでくれ
メイン役が6枚と9枚らしいから
そういう意味では2027REっぽい仕組みではあるね。
これ自体は別に特別な仕組みでもないが。
ゼロボ・ギャップボなしで9枚小役じゃ2.07枚が限界だろ
連時のGZの平均は5G切るだろうし
GZ分とEG分入れてやっと2.2枚に届くかどうか
ゲーム数乗せ分も入れてるんじゃね?w
さらには、200Gのセットも100Gのセットと同じ「1セット」と数えて「1セットの平均250枚」
とかw
これを2.5/Gと書いちゃったら、ただの詐称だな
というか、2.5枚の情報って公式から出てるんだっけ?
「実質的な純増スピードが少しだけ前作より早い」って話が、
「前作は2.4枚だったから2.5枚に違いない」みたいな早とちりな気がする
前作って準備中やG-ZONEあたりも含めると2.0枚切ってた気がするし、
それよりは少し上ってことで、結局ほぼ2.0枚増くらいじゃねーの?
>>370 もう普通に見本機とかも出回ってて資料も出てるだろうから、
2.5枚ってのは「公表」だと思うよ。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:05:46.99 ID:xuBZrh6C
ということは限界スレ的には
・純増詐称(実質純増2枚)
・ゼロボ及びギャップCT無し
で濃厚ってことか
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:44:35.36 ID:mi2Py7tR
そのうち、サミーが5号機の壁をぶっ壊してくれるさ。
とはいえ3.0枚の壁を破る方法って役物小役重複以外になかったっけ
純増の自主規制は置いといて
ゼロボだろ?
例えば純増2.7枚の聖矢がある。
あれの4枚ベルを「プチボーナス」とでも称して
10ゲーム間ゲーム数のカウントをストップする。
はい、純増10枚のART完成。
コイン持ちの悪さだけを考えた機種考えた
3BET4WIN(4枚ベルは押し順6択)が4ゲーム続く
ボーナスが高確率かつ取りこぼし不可能で成立
なんたらタイム中はATがついて5ゲームで純増1枚のボーナスに。
通常時はリプレイすらまともに揃わなくなる予定
おい変なのがわいてるぞ医者呼んで来い
下限55%で落ちる台があるんだから、余裕でつくれんだろ。
役物の払いだし多杉
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 14:07:28.81 ID:+PI6qstW
押し順ARTでボーナスフラグが27種ある台で良さそうなの考えたが…
目押し出来ない人が打つと割下がる仕様になってしまった
ギャンブルコンボか
押し順ARTと目押しで揃えるボナという相反する
>>381案に
無駄に期待してしまう
てか一筐体に二台詰め込めば
吸い込み二倍出玉二倍じゃん
これでよくないか?
何言ってんだこいつ
そういうのって許されるのかね。 ネオジオみたいに切り替えて遊ぶようなのw
>>371 PVにしろ営業資料にしろ、公式で「2.5枚」って書いてるの見たことない
最近雑誌見てないんだけど、雑誌には「2.5枚」ってあるのかね?
業界関係者系のブログは信憑性低いからなんとも(雑誌も大概だけど)
むしろ最近は枚数をハッキリ書かない気がするけど。
どちらにせよ、小手先を駆使せずに最大9枚で2.5枚は不可能かと
6枚ベルあるからてっきり聖矢的なスペックダウンゼロボATかと思ってたのだがな
シマ通路化でホール涙目か
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:34:38.89 ID:hmk/dWSW
>>381です
>>382 それに近いかなー。
ボナ確100ぐらいで出玉数は80枚くらいでいいや、当選時はレバー即告知(コンチ4のバケみたいな感じ)
揃えられるゲームを5G消化すると救済ナビ。
その5G以内にボーナスが見事揃えばART抽選が優遇される。
早ければ早いほど良し
成立Gでの入賞はART5セット確定
ボーナス引いた時の状態によりボーナスの色ナビ入る場合あり。
ARTは純増1.8枚ぐらいの最低次回ボーナスまで継続。
いかがでしょう?長文失礼しました
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:47:54.11 ID:7IfPHanA
みんな頭よすぎて引いた
>>390 まぁ最近話題無いからアレだがスレチだぜ。
>>390 ゲームバランスが、やたら甘いのはともかくとして(それ通常時全く吸い込めなくないか?)
約100ゲーム毎に待機RT挟むとなると全体の速度ものっそい落ちるよ?
それをもうちょっと解決的にスマートにすると、大体SINを使ってギラ爺とかきれいなカイジになる
んじゃあその発想を発展させよう
ビキニパイ2+ギラ爺で
メイン役11枚、サブ役1+2枚と仮定して、
100%入賞の、右リール無制御対象の貫通CT(規定枚数44枚、フル取得純増40枚)を頻発抽選させよう。
んで、CT中リプレイ成立時は順押し11枚固定。逆押し7狙いだと1+2枚が取れる、かつリプレイの中身によって異なる制御。
異なる制御ってのは、要するに右に7を止めたあと、中と左に適当な色の7を狙った場合に揃うか揃わないかって制御で、3×3の9択。許されるなら中第一とかの振り分けも作れるかも
ART中に引くと、この7揃うかもよ、なリプレイ確率も上がってるので、結果として7揃い=上乗せできる可能性があがる。しかも獲得枚数自体は3枚しかないのでCT終了が遅延する
全ナビなんか出たら、CT終わらないのに次々と7が揃うチャンスが、みたいな。実際のボーナス配当は下がってるけど、上乗せしまくってるからあまり誰も気にしない、みたいな
眠いのでよくわからん文だが、ニュアンスを理解してくれ
>>393 残念ながらドンちゃん祭
7揃いの連続もRTとナビで結構できちゃうからね、創星モードとか・・・orz
なんつーか、7揃いでリプだの小役だのってのはまぁ、あんまり美しくはないんだけどね
お前のことだよ……えーと あれ
なんか今そんな機種ばっかや
天外魔境とかなら、BIG1発分の価値あるから許すんだけど
テンプレとwiki読んで分からなかったから1つ質問なんだけど、
通常時は3BETだけで
ボーナス中は2BETか3BETができる機種を作ったとしたら
検定的にはどうなる?
>>396 >2は読んだ?
その上での質問なら、どうなるって何が?
えっと、
あくまで実射を受からせる案だが、
シミュレーションとか実射試験って17500Gしかやらないんでしょ?
だったら 1/65536 のボーナスだけ搭載して、
そのボーナスに当選したらムチャクチャ出る台を作れば、
シミュレーションは対策するとして、実射は17500G以内に
それを引かなきゃ通るよね?
んで、4万枚出る台誕生とか煽っとけばメーカーは5万台くらい売れるんじゃね?
あ、市場では客が即飛びするのが前提な。
下限下回るじゃん
>>399 下限を下回らないようにベースを十分確保するのは当然だろ。
それ前提の話。
>>401 設定を6段階にする必要は無いな
台の目指す所考えても
二段階にしてボナ通常時ベット数統一で70000G、シミュ実射あわせてね
どっかで一発引いたら終わるな
んでこれ作ってどうすんの
自主規制()的にも出せないし
つまり大逆転をさらに粗くしたゲーム性ってことな
それなら別にボーナス搭載する意味ないし、実射下限とシミュ上限を同時にクリアしようとしたらベースが馬鹿みたいに高くなるしかない
まぁ大逆転でも打たれなかったどこが導入して誰が打つのって話
>>398 シミユ対策した上で4万枚出す方法をまず書いてもらおうか。
話はそれからだ。
そもそも17500Gきっかりしか回さないという前提が怪しい
10万Gの試行の内17500Gの区間を抜き出して出玉率をみるかもしれんし
規定数だって、ココナナみたいに打つ途中で変更を指示される場合
実射試験だとどうなるか分からないし
>>406 ループ話題。ここでは17500G試験が大前提。でなければ(明確に検定プレイ母数が規定されていないならば)お上は気に入らない機種を1億Gでも回して無理やり落とすことが可能であるし、それを防ぐ為には検定ゲーム数が明確に定義されていなければいけない。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 01:20:45.46 ID:IgizBVG+
wikiのRTプラスAT(増えるAT)について質問です
検定でのRT突入回の仕組み、それ以下の文章のシステムについては理解できたのですが
このシステムだと検定時なぜRTへの突入を回避しなければいけないのか、というのかRT突入を回避することによって
どの部分を可能にしているのかを教えてもらえないでしょうか
リプレイを複数ストック可能に出来ないのかな〜
バーチャルコインみたいな扱いにしてさ、切り替えボタンで好きな時に使える形で
で内部的には「RT1ゲーム」の連続ってことにすれば、純増枚数もちょっとは増やせるかも…
すまんテンプレよく読んでないから、自分で書いててもワケわからんdrz
wiki久しぶりに見たけどちょこちょこ更新されてるんだねw
>>410 >wikiのRTプラスAT(増えるAT)について
ゼロボ機のこと?
ほぼ
>>3に書いてある
シミュ神は全取得→RT移行できない(させない)
ってか純増系の話がまったく出なくなったね
もうそろそろこのスレも限界に近いのかな、、、
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 02:27:22.36 ID:oBNhoeqZ
リプレイ+リプレイの重複フラグってアリなんかな?
>>413 意味がわからん。
リプは重複可能じゃないと押し順ができんから当然重複可能。
リプAリプBが同時に揃うみたいなのもいくつか例があるはず。
その時のRT優先はよくわからん。
まぁとにかくどういう意味でのリプレイの重複を言ってるのかがわからん
>>410 それは、かなり初期の頃に書かれた案だから
>>172が考慮されてない
というか実射試験さえも考慮されてない
(RTの使い方も何だか間違ってる)
ゴルゴ(AT)とか小麦とか言ってる時点で察してやってくれ
まだARTという言葉が無かった頃なんじゃないか
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 03:25:12.26 ID:IgizBVG+
>>411 ストックってどういう意味でのストックだよ
昔のST機のボナストックみたいな意味でなら無理
RTのように、例えば通常時引いた役でリプストック
特定契機でストック放出、ナビRTでストック分だけリプ揃うまで続くならできるだろうがRT機ART機と何が違うのかがわからん
出そうで出ないのが、初代バジのJACゼロボタイプ
マニュアルJACのゼロボは8回入賞で終わっちゃったり
役比6割以下とかにしないといけなくなるのがデメリットなんじゃないかな
計算したこと無いけど
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:22:06.09 ID:sA/23p/b
ストック機を考えてみた
通常時はリプレイと9枚役、押し順9枚、押し順3枚とかあってもいい
リプレイ確率1/2.5程度でいわゆる鉄拳デビルのような仕様
で、通常時は同時成立した9枚役はリプレイが同時成立しているから取れない
リプレイには押し順の概念があり1/70〜で成立する。
押し順正解でBIGorREG(実際にはリプレイ)がリプレイと置き換わるRT1に突入
強小役成立などの一部でもRT1へ突入する
777をそろえるとリプレイ確率が1/200程度に下がった60GのRT2へ突入
60G消化後、64G間のRT3へ移行する この間は特殊リプレイ(RT1へ移行するリプレイ)が1/20〜で成立している
似たような状態のRT4、RT5、RT6への振り分けもあると連チャン率を変えれるはず。
見た目は普通のノーマルでストック機のような挙動になるとおもうのだがどうだろうか
>>420 小役の一部でRT移行とか無理だしリプレイは最低成立確率1/7.8(うろ覚えだから間違ってるかも)以下にはできないしRT6とかそんなに沢山作れないと思うから無理じゃないかな?
詳しくないから自信は無いけど
リプ+小役が不可
デビル仕様ならRT変移が不可
1/70のリプ状態が不可
ちょいと説明不足すぎない?
結局意図的(に見える)ボナ連ならネオストックが最強ってことだな現状
もしくは擬似ボナART
ゼロボ最初に思いついたのってエレコ?
>>424 アイディア自体は昔っからここでもあったよ。
随分前からあるテンプレの
>>9に
>Q.減るボーナス作ったら擬似通常演出できね?俺天才
ってあるくらいだし。
減るボーナスは実際に検定落ちてるから、
じゃあ現状維持or超微増のボーナスを検定神に消化させよう!って案は出てた。
ただし「そんなあからさまな検定対策は怒らせるだけだろ」とか、
「間違って入賞したらどうすんの?」とか「ダルいだけだろ」っていうのであまり現実的な案じゃなかった。
島娘形式もエークラが世の中に出てからはすぐに案として出てたね。
エークラにドラキュラのネオストック形式足せばいけるんじゃね?って感じで
2027は偉大だったな
そういえばSIN+小役ってのも出そうで出ないな。
通常はSIN引き込み優先で小役が取れない
ボーナス成立後はSIN無抽選になって小役が取れる
ボーナスはゼロボ。
こうするとやっぱり神はSIN<小役で取ってくるんかね?
そうなると別にギャップCTで十分じゃんってなるか
どんだけ重複させるか知らないけど、神がSIN取るって前提でもゼロボって既に役比ギリなんじゃないの?
SIN中の期待値に制限があるかどうか知らないけど、その場合はBET枚数を変えるなどして
小役をほとんど抽選しないようにしとけばいいんじゃ
島娘タイプ(メイン8枚)でゼロボ規定払い出し枚数を限界まで下げたとして
CT確率はなんぼまであげられる?
役比とRT遷移の限界点がどこかがわからん
お
限界に挑むスレなんだから、
別の視点から考えることが非常に重要だと思う。
例えば、
1種BB
(規定数1、払い出し15枚、149を超える払い出しで終了、つまり140枚獲得)
を1/120で抽選し、BB中は6択の押し順ベル方式にして全てナビを出す。
このBBを「ダイナマイトラッシュ」と命名する。
んで、発表時に
『純増14枚のAT搭載! その名もダイナマイトラッシュ!
AT終了後も100G以内にラッシュを約56%で引き戻し!
AT終了後1G目はなんと1/120でラッシュの1G連!
ラッシュの98.5%は500G以内に当選!
キミは想像を絶するラッシュを・・・・体験する・・・』
みたいな感じで偉そうに発表する。 嘘は言ってないし、
レア小役で重複当選したら、次Gでそれっぽく『逆押しで赤7を狙え!』と出して
揃えたら「ダイナマイトラ〜〜〜ッシュ!!!!」と煽る。
ラッシュ中は毎G「中だ! 右だ! 左だ! よし!」とか言ってりゃいい。
んで、ラッシュ終了後に夕方ステージ行って、
100Gまで期待度56%みたいな感じで演出してやればいい。
短期。
最近まともな話題無いからしょうがないけど
ゴミ湧きすぎやろ
まあ本当に何もないから、ぼくのかんがえたさいきょうすぺっくが出るのも仕方ない
2012限界スレアワード 該当なし
だからな今年は
ボーナスは最終的に期待値がプラスになればOKなんだっけ?
ならば、押し順ATを搭載しておき、BB作動後最初はAT非作動で数十枚〜百数十枚か吸い込み、
そのあとで理論上プラスになるギリギリのところでATが作動し、規定枚数到達でBB終了にすれば…
>>435 たまにはガツンといっとかんと
ぼくのかんがえたさいきょうのパチスロスレ
になるやろ?
Zゴールドがネオストックの限界点っぽいことは、このスレでみたことあるけど
ゼロボのノウハウから逆輸入で、もうちょっと突き詰められたりしないかな?
話題が無いので
規定数変更(使い分け)案は、Q&Aで面倒くさいとか売れないとか言われてるが、
本当にそこで考えを止めていいのだろうか
ゼロボやネオストックの発展系を出すことができるし、シミュ対策も余裕でできる
過去に、4リールの山佐バイオや旧キン肉マンが打たれてたという例もあるし、
押し間違えにくいハード・システムさえ整えれば問題無いんじゃないか
ハード面の例だと、通常時(ハマリ時)を2BET、ART中を3BETとする仕様だとして
普通のスロのMAXBETの位置に2BET(赤色)を付けて、左BETで普通にプレイ
右のコイン投入口付近に3BET(青色)を付けて、右(青)BETプレイを指示
出玉があるとき≒コイン投入が無いので、右手でBETする仕様でも問題ないと思う
RTの移行フローにしても、3BET通常からは全く高確RT移行リプが成立しないようにして
2BETで高確RT準備状態(これ自体は低確RT)まで移行→3BETで押し順正解にて
ART状態に突入するようにすれば、小役やSINハズシ無しでシミュ対策可能
2BETも各RTを低確RTにすれば、シミュ機械割には影響しない上に
押し順リプのみで移行可能(シミュは低確RTに閉じ込められる)なので、ハズシの煩雑さがない
3BET時(ART)も、ゼロボ方式、2種BBギャップ方式(ネオストック風)どちらでも適応可能
押し順小役は15枚で、5択以上で各押し順の確率が均等になるようにする
・ゼロボ方式
2種BBは成立RT無し&リプ重複、終了RTは低確RT、それ以外は普通のゼロボとほぼ同じ
ただし、小役の押し順間違え&副役が外れた際に2種BBが揃う仕様が望ましい
・2種BBギャップ方式
2種BBは成立・終了RT無し&単独成立で1枚掛け、確率は1/10程度
小役または高確RT時のリプが2種BB中に重複した時だけ押し順で14枚&15枚が揃う
ハズレまたは高確RT中以外リプとの重複時は2枚払い出ししか揃わない(ゼロボ風)
シミュは15枚取得で1G終了
要は目押しの要らないゼットゴールドEXで、小役の押し順間違えで低確RTに移行する
両方式とも、通常時(非ART中)に3枚掛け&変則押ししても殆ど増えない仕様
だから、実射試験が悪意を持って3BET打ちしてもフォロー可
2BET時(通常)は、払い出し枚数少数(ゼロボ方式なら2枚)、基本的に増えない
ボーナスについては、出玉規制を超えない範囲で任意
とか、妄想を書いてみたけどこんな感じの仕様で言うほど面倒くさくなるか?
違いと言ったら、ART中右手で右のBETボタンを押すことぐらいなんだが
>>441 通常時を2BETにしちゃうと手入れしたときに3BETになっちゃうべ
ココナナみたいに長押ししたらBET数削れるとか対策はあるけど、まぁめんどくさいね
ところでゼロボの方はシミュはボナ揃えれないからRTに移行できない=シミュ封じ用ってことでおk?
打ち手に揃えさせてゼロボ消化させるエークラみたいな感じってことだよね
ボナを揃えさせられて通常にいられない、が正解かな
増えないボナに封じ込めて、通常の小役確率を120%超えさせられる
RT変移させないのもあるけどね
上の人が言ってるように
ボナ中 100%
通常 120%以上
にしてボナを多く回させることで結果的に120未満になるようにしてる
あーごめん
>>441の話だよ
ゼロボ自体は理解してるすまん
>>441が考えてる仕様だとシミュだと小役こぼさないから二種BBはいらんよね?
実射だとこぼして二種BB入賞する
つまり二種BB後の低確RTにシミュだと入れさせないためにそうしてるんだよね?って聞きたかった
説明不足申し訳ない
>>441 はいろいろ勘違いしてるのか言葉足らずなのかわけわからんところが多すぎる
>>446 神様はリプレイ>ボナ>小役の優先順位で入賞させるはずだから
ボナ成立時にリプレイが成立してなければ小役成立しててもボナ揃えるはず
同時成立した場合に神がボナ>小役で常にとってるとは言い切れない
>>449 まぁ某くにおみたいな特例はあるけどさ・・・
断定断言はいけないけど鉄拳デビルや島娘が検定通ってる以上「ボナ>小役」の優先順位は前提にしないと妄想できなくなるよw
鉄拳デビルも島娘も2種BBは単独成立するわけですが
ざらっと見ただけだけど、基本的な部分で誤謬があるようなので
・2種BBギャップ方式
2種BBは成立・終了RT無し&単独成立で1枚掛け、確率は1/10程度
小役または高確RT時のリプが2種BB中に重複した時だけ押し順で14枚&15枚が揃う
ハズレまたは高確RT中以外リプとの重複時は2枚払い出ししか揃わない(ゼロボ風)
シミュは15枚取得で1G終了
要は目押しの要らないゼットゴールドEXで、小役の押し順間違えで低確RTに移行する
CT制御発動中に押し順の概念をもたせられることができるのは、リプレイが成立している時だけと規則文と現状から解釈する。
wikiから引用
【U】CB発動中の小役・リプレイ抽せんについて
CB発動中には小役を抽せんしている(はず)。
正確に言うと、CB制御中は「抽せんにかかわらず、すべての小役が揃いうる状態」であるので、「結果として無抽せんと同等である」。
この状態であるから、小役の成立の有無に関わらず、同一の制御を持たないといけない、と解釈をしているのだがどうか。
ちなみにリプレイは小役ではないのでこの同一制御の限りではない。
現状から判断するとほぼこうだろうってのはあるよね
>>453は現状出てる2種BBギャップ方式の台からほぼ間違いないと言えるし
ゼロボ搭載機が全部単独成立するってことからも小役を重複させると通らなくなるんだろうと予測できる
>>452 え、単独成立だったら成立Gに狙えば揃えられちゃうってこと?
リプレイだか小役だかと同時成立だから打ち手が揃えるためには成立後に純ハズレ引かないといけないんじゃなかったっけ?
あ、そっか・・・ゼロボは単独じゃないとくにおの二の舞になるのか(´・ω・`)
小役とボーナス重複時のシミュ取得パターン議論は前にも何回かやったよね。
じゃあ改めて実例から見えるパターンを箇条書きでおさらいしようね。
【実例】
・ZゴールドEXから、明らかに「1枚役<ボーナス」
・くにおから、おそらくは「15枚役>ボーナス」
【仮説】
・もしかして規定数より上の枚数が取得できる時は、シミュはボーナスよりも小役を優先する???
【裏付け】
・ココナナで取りこぼし不能1枚役が存在するのはなぜか?
ということを考えた時、特殊リプレイとのボーナス同時当選などで(理論)高確RTに入った場合、
7枚役成立時にシミュはボーナスを揃えない為に、高確率で成立する1枚役を設ける必要があったと考えられる。
スペシャルジャックポットについて今北産業
シーシーだよねこれ
ボーナス成立前に成立した1枚役によってRT遷移、ボーナス成立RTはおそらく存在しない
一番いいRTだとリプレイ成立1/7.3になって純ハズレ(ボナ成立後に揃えられるゲーム)確率が最高になる
とか?
どうでもいいけどPVのBGMが全部ElectribeMXのサンプルパターンな件
あぁ天国モードループ率98%とか書いてあるしまさにこれだ
おいおいこれRT遷移1枚役ハズレ目の出方見れば速攻設定判別できねーか
だな、確実にネオストック
天国中だけボナ確全設定共通か
天国ループ率に設定差あるから看破余裕だな
資料
待
ち
ボーナスは至って普通のビッグとREGっぽいけど大量の1枚約を見るにART機にしかみえん
どう見てもシーシーです
>>462 お前アホか
ボナ中2BET15枚返し、14枚役を変則押しで取って後は順フリーなのになんでART機になるんだよ
まあネオストックだよな
大量の一枚役ってむしろネオストックらしさの象徴でもあるし
>>460 どうやって天国ループさせんの?
1枚役に押し順つけて有限RT?
成立確率の差でいいんでね?
ボナ成立したらRT変わんねえから貫通RTで天国中リプ確1/128にしたらおk
あとは天国RT契機の一枚役を設定6でボナ確??50の確率にしたら98%ループの天国が完成
設定1は67%ループみたいだからボナ確??3
文字化けすまん
文字化けしてんのはかけるの記号ね、乗算記号
470 :
441:2012/12/06(木) 02:49:18.18 ID:NVV9n2pP
色々と言葉足らずでスマン
>>422 ここまで書いといて、そのことに全く気付かなかった。申し訳ない
なら、通常3BETでART中を2BETにしてゼロボ方式とか・・・ 意味あるのかな?
>>443,446
説明が分かりにくくて申し訳なかったが、仕組みはこう
・2BETの通常RT(リプ低確)
通常リプとRT@移行リプが重複、押し順正解でRT@へ
・RT@(リプ低確)
転落リプ(通常RTへ移行)とRTA移行リプが重複、押し順正解でRTAへ
・RTA(リプ低確)
転落リプ(通常RTへ移行)と準備RT移行リプが重複、押し順正解で準備RTへ
・準備RT(リプ低確)
ART準備状態で、この状態で3BETすることでART突入リプが抽選・揃えられる
2BETのままでは、転落リプ(通常RTへ移行)と準備RT移行リプ(揃えても現状維持)が重複
シミュ神が通常時のBET数を固定して試験を行う前提なら、高確率RTに入ることはない
・3BETの通常RT(リプ低確)
RT@移行リプ、RTA移行リプ、ART突入リプが全く成立しないので、3BETのみを行っても
通常RTにしか滞在せず、シミュ神は成立する2種BBはほぼ確率通りで消化する
・ART中(高確RT)
RT移行しないART中専用のリプのみ成立
ゼロボ方式の場合、2種BBをリプ重複としたのは実射および客のゼロボ誤入賞を避けるため
・ARTから通常への転落
ゼロボは小役押し順不正解によってゼロボ入賞→通常RT
ギャップの方は、2種BB非成立中の小役の押し順不正解→通常RT
両者とも2種BBは取りこぼしなし(が望ましい)
>>453 それは、ART中のリプを複数設ければ対応可能で、重複内容で押し順で15枚or14枚取れる制御にする
小役の内部抽選確率自体は変わらないので、押し順で15枚or14枚取れるような制御にする
他のリプやハズレでは少枚数役しか優先的に引き込まない制御
2種BB単独成立の分(2種BB中なら単なるハズレ)もあるけど、これは何らかの優遇で対応(G数上乗せとか)
まあ、言うほど検定の裏を突くような案じゃないけど
BET数毎に役割ごとに分けることで遊技の幅が広がるんじゃないかと思ったまでです
拙い案ですが、何らかの足しにして貰えれば幸いです
あと、もう一つ
BET数毎にボナ確率を変えられるなら、各BET毎に違う種類のボナを成立させて
何かうまいことできるかもしれないとも考えてます
(
>>441案の3BET中の各2種BBは、2BET中は無抽選か極低確率のつもりでした)
>>468 天国中リプ確じゃねえ
天国中ハズレ確率1/128だろボケ氏ね
ああハズレか
後天国契機の1枚役をって所が分からない
天国終わらす契機の1枚役ってこと?
それなら他の3種類はRT付いてないただの1枚役か
天国か通常かしかないけど、何か他にもあるっぽいこと言ってた気がするんだけど勘違いだったかな
>>473 それだっ
言葉足らずってかなんていうか、すまんね
ボナさえ成立したらリプ確は変えれんのがまず第一
俺が書いたのは適当に通常と天国だけならって前提だから一枚役毎にRT付けてボナと各一枚役の確率調整したら複数モードもいけるはず
ていうか適当に書き過ぎてあれじゃ天国ループ率が98%とか67%超えるけどそれも勘弁な
ああそうか
3種類は別に通常時に全部使う頭しかなかったけど、別に阻止するだけなら1種類の1枚数だけRT無しで永久にハメとけばいいわけか
でも98%ってボーナス成立でRT移行出来ないのも含めてだろうし、終了1枚役はもっと確率高いんだろうな
後、RT複数あったとしたら、天国終わらす契機になるから6だけやたらどのモードにも行かなそう
よく考えると別にRT移行とかリプでもいいな
仮に1ラインでゼロボ図柄が777だとして、ベル77、7ベル7、77ベルが1枚役(ベルは引き込み100%)として
ゼロボと1枚役のいずれかが重複するようにしておけば、
例えば777+ベル77が成立した時に「左!」ってナビ出せば打ち手は左にベルを引き込みゼロボ回避、
シミュは左以外から押して777を揃えるというようにはいかないのだろうか。
>>477 で、毎G成立するのが1枚役でどうやって増やすんだ?
ゼロボ成立ゲームだけの話だが。
成立後はリプと小役で埋められるじゃん。
スペシャルジャックポットというのが出ますがどう思いますか
現状のゼロボ機 ゼロボは単独成立で成立RTでほぼすべてリプレイになる
ゼロボと1枚役を重複させた場合 仮に神がゼロボを優先してとってくれたとしてもゼロボと同確率(しかも高確率)で1枚役が成立するため純増が減る
誤入賞回避って言っても初期状態から1回だけゼロボはずせばいいわけだしわざわざ純増落としてまでやるようなことでもないから現状は単独成立する
なるほど。
ならばゼロボと同時成立する小役の枚数を増やせば…となると、くにおと同様のことになってしまうわけですか。
シーシーという前例があるんだから業界初じゃねぇよな・・・
デビルでAT中に3枚役のナビが出るけど
そもそも3枚役を入れるメリットってなんなんだ?
未だにわからんのだが。
あと詳しく知ってる人いたら教えてほしいんだけど
・デビルの押し順で、213が正解だとして
312と押した時は何分の1で9枚役が揃うのか。
・デビルの押し順で、213が正解だとして
231と押した時は何分の1で9枚役が揃うのか。
※引き込み確率は考慮せず均等とする
デビルで押し順無視したら1枚が揃うか何も揃わないかのどちらかだよ
3枚役はおそらくAT中のインを稼ぐためと通常時のベースを下げるため
486 :
484:2012/12/07(金) 14:02:03.25 ID:Jg8ImMjr
>>485 すまん間違った。9枚役が何分の1で揃うのかじゃなくて
1枚役が何分の1で揃う?
左から押した時と同じじゃない?
デビルの副図は4択?
あれ、そこそこ1枚揃ってるから9択ではないよな・・・
>>477 その発想に至ったのなら、ゼットゴールドEXの小役とボーナスの実射取り分けに関わる制御をどうしていたのか、考えてみよう
正解したらアメちゃんあげるよ。
>>470 それでもだめ。
何度も言うようだが、CT中制御に関しては、小役(にかかる条件装置)の成立の有無はリール制御に考慮してはいけない。
リプレイ成立時(複数種可)
リプレイ非成立時
許されるのはこれだけ。
【裏付け例】
バジリスク2を始めとする、iCT/ARTハイブリット機。
ART中のCT時にリプレイ非成立の場合、押し順不問で最大枚数入賞。
仮にこの時押し順表現を付けられる規定であるのならば、
通常時のCT中小役成立時にペナってiCTにおける最大獲得枚数を取られるリスクは比較的少なくなるので
より多い純増を確保するために採択しているはずだ
特にバジリスクなどは純増2.9枚くらいまでには底上げできるだろう
iCT/ART
意味は分かるけどこのスレでこんな用語初めて見た
>>485 AT中3枚役の詳細って中or右第一ベルだから、
AT中のインを稼ぐためがメインで、他のベル同様
ベルこぼし時の1枚役が取れるから通常時のベースを上げる。じゃない?
>>486 通常時は左から止めて、こぼし1枚役出現率が1/11.00、その時揃うのが
左[リプ]中[スイカorチェリー]右[スイカorバー]で中段に揃う。
ベル213を312って押したら中リール中段にベルがあるから
上記の1枚役は揃わないけど、
他にも実は1枚役が存在するとかだったら分からん。
ようするにわからん
わからんのにレスするなといいたい
中正解+2停止間違えて1枚揃う時は見かけ斜めにベル揃ったよ
右正解で2停止押し間違えた事はないのでどういう停止形になるかはわからん
役構成調べてきた
白7orBARorスイカ・スイカorチェ・ベル
右第1正解+2停止不正解の時に揃う1枚は多分これだと思う
スイカとだけ書くとわけわからなくなるぞ
鉄拳デビルの1枚役(チェリー・チャンス1枚は除く)は
リ・チェ2種/スイカ2種・バー/スイカ3種(左から押したとき用)
白/バー/スイカ2種・ベ・バー/スイカ3種(第一中正解で第二不正解時用)
白/バー/スイカ2種・チェ2種/スイカ2種・ベ(第一右正解で第二不正解時用)
>>448 すまない、やっと理解した
小役の「有無」でフラグ(制御)分けしたらダメという事ね
リプ制御は理解してたんだけど、普通に違和感なく勘違いしてました…orz
どうもです
すまんかったついでで、ちょっと気になったことが
小役でダメなら、小役にもれなくCBを重複させれば(小役じゃないので)
2種BB中の制御に使えるのかなと思ったけど、いくつか疑問点が
@ベル等の小役+CB(ゼロボ風)を重複させた場合、シミュ神はどちらを取るか?
くにおくんのSIN+小役では、シミュ神も15枚役を取ったという見解になってるけど
SINをCBに変えて、2枚掛け最高2枚払い出しのG限りのゼロボにして
明らかに不利な役物と重複させた場合、やはり小役を優先して取ってくるだろうか
もしそうだとしたら、実射や客が(小役引き込み優先っで)揃えられないようにすれば
2種BB中の制御役として使えないだろうか?
AオートCB(1枚掛け)の2種BB中に、内部抽選で「小役+CB」を抽選するのは可能か?
また、重複しているCBの種類による制御振り分けは可能か?
少なくとも、規則の上ではCB自体の抽選ダメとは書いてない
小役は無視されるものとして、CBによる振り分けがもし可能なら
複数のCBを設けて、それぞれで制御を振り分けるのは可能だろうし
通常時のハズレと小役の差別化を図れるのではないか
Bしかし、オートCB中に普通のCBを入賞させると矛盾した状態になってしまうが
この場合、オートCBを入賞させるとどういう扱いになるのか?
A:揃えたCB(つまりゼロボ)優先
B:揃えたとしても、オートCBが優先
C:任意に選択可能
D:矛盾が発生するので、そもそも成立させてはいけない(つまり、Aも不可)
E:シミュも実射も入賞する見込みがないので、考えなくてもよい
F:未証明なのでわからない、その他
496 :
495:2012/12/08(土) 04:50:33.47 ID:D9uTYd1B
>>495 @は散々概出。
Aは成立する(しなければならない)2種BBは成立地点でパンク。
B入賞させた場合CBが開始される。CB当選地点でオートCBは既にパンク。
>>497 (ワ) 第二種特別役物に係る一の役物 連続作動装置は、その作動中に、
普通役物若しくは第一種特別役物の作動 に係る条件装置が作動したとき
又は遊技メダルにあつては二百五十三枚 を、遊技球にあつては千二百六十五 個を、
それぞれ超えない数のうちからあ らかじめ定められた一の数を超える 遊技メダル等が獲得されたときは、
その 作動を終了するものであること。
とあるから、CB成立では二種BBは終わらないよ。
ラインバレルのJAC中JAC抽選とにてる。
興味深い
CB発動中の抽せんでCBは抽せんさせることができるのかどうか、か
ラインバレルが示すのは
「一種BB中ならRB発動中・未発動いかんに関わらずRBを高確率で抽せんできる」ところ
正確には「無抽選orBB中と同様の確率で高確率抽せんを任意で選べる」のかな?現状からすると
と考えるに、二種BBでもこの関係の表記がない(おそらく想定されていなかった)以上は、
i)マニュアル二種BBのCB中でもCBが抽選できる
もしかしたら
ii)オート二種BB中でもCBが抽選できる
のもあるかもしれない。しかしながら、
iii)ボーナス組み合わせ図柄(CB図柄)の表示が、小役が揃ったせいで阻害される(フラグが消滅してしまう)→「公正な遊技うんぬん」でアウト
ゆえに、二種BB中のCB発動時に、実態としてCBは抽せんできない
【裏付け】「小役のせいでどうやっても揃えられないSIN」を搭載した機種は今までに存在しないこと。
くにおは小役とSINが同時成立しているが、押し方によりSINのフォローが可能である。
の可能性が俺的には濃厚に思える。
オートCB中 規定数2のみ、左回胴無制御
マニュアルCB中 規定数1のみ、右回胴無制御
で、オートCB中にマニュアルCB図柄が揃ったら規定数と制御どーなんの
レギュラー当たりしか引けないから、ビック当たり削除しろ。どーせARにたよるんだし、設定も無くせよ。どーせ店は設定1しか使わないから、設定いらない!
>>499 >iii)ボーナス組み合わせ図柄(CB図柄)の表示が、小役が揃ったせいで阻害される(フラグが消滅してしまう)→「公正な遊技うんぬん」でアウト
↑この解釈だと、リプ重複でも揃えられずに消滅するから
同じ解釈基準だとしたら「CBとリプは重複できる」とは最初から言わないのでは?
裏付けについても、今までSIN+小役を搭載した機種がくにおぐらいしか無く
くにおの頃のART機種全般が目押し小役でn択振り分けしてたというだけで、
阻害をさせない仕様しか通らないという証明にはならない気がするのだが
何だか反論ばかりで申し訳ないが、考えを言わないと議論にならないから
気を悪くしたらすまない
>>498 ここまで書いてたけど、よく見たら
へ 第二種特別役物の性能に関する規格
(ニ) 第二種特別役物の作動に係る条件装置は、他の条件装置(入賞及び再遊技に係るものを除く。)、
第一種特別役物又は第一種特別役物に係る役物連続作動装置が作動している場合にあつては、
作動するものでないこと。
つまり、2種BB中だろうがCB同士の条件装置の重複は不可ということになる
この一文で重複不可じゃないのかという疑問も起こる
で、ここでオートCB中の条件装置とは何なのかということを考えてみる
要は普通のCBの図柄揃い後の1Gなので、「第二種特別役物」を参照
「第二種特別役物」とは
内部抽せんの結果にかかわらず入賞に係る条件装置を作動させることとなる役物で、
あらかじめ定められた場合に作動し一回の遊技の結果が得られた場合に作動を終了するものをいう。
つまり、オートCB中に成立する条件装置とは「入賞」に係る条件装置であり
オートCBが図柄揃いなく始まり、オートCBに係る条件装置は関係ない
(作動する確率は決められた一の値だろうけど、条件装置が成立するわけではない)
更に、内部的な抽選ではCBだろうがリプだろうが、作動する条件装置は「入賞」にかかるもの
つまり、通常から抽選しているCBの条件装置が作動する訳ではないので
通常のCBが揃う訳でもなく、リプと同じくフラグの数だけ制御因子になるだけ
>>495の
Aは可能、BはE+F(内部CBによる制御可能、誰も内部CBは入賞しない) にならないかな?
言葉足らずや認識間違いなど、ツッコミ所があれば歓迎します
>>502 うん。なるほど、確かにこの書き方だと小役・リプとCBの同時成立は可能ではあるね
むむむ。
ラインバレルのノリでオートCT中にもCBが高確率で成立できるのであれば、うーん
これは押し順制御が可能となりそうな気も。
と思ったけど
へ(ニ) [解釈基準]
第二種特別役物に係る条件装置が、当該第二種特別役物が作動した
次回の遊技において、なお作動している場合には、技術上の規格に定められ
ていない第二種特別役物に係る条件装置の作動に係る性能を持つもので
あると解するため、当該装置の当該性能は、リ(ホ)に抵触する。
「他の条件装置」は、第二種特別役物に係る条件装置を含むものである。
うーん、よくわからないな。佐々木先生のブログの該当記事読んで頭の肥やしにしてくる
詳しくない俺が初書き込みで申し訳ないんだけど
初代バジが稼動してた頃、5号機の最高純増は2.4枚のバジでFAってなってたはず
今や3枚近いのがゴロゴロしてる訳だけど何か規定が変わったりしたの?
限界突破済みです。
>>505 純増ゼロのボーナスで検定神を騙す、ていう
考えるだけで後が恐ろしい事を実際にやっちゃった台が世の中に出た(エークラ)
そして「あれが許されるんなら」とちょっと改良してみんな調子乗ってたら、
やっぱり怒られてちょっと自粛ムード。
それでも今はもうかなり荒い台ばっかだけどね。
あれを野放しにすると純増4枚くらいまでは通せちゃえたんだろうな。
なんか、検定の回数に1タイトル1ヶ月3台まで上限付けるって話もでてるみたいだけど
そうなるとますますゼロボだらけになりそうだな。
リプパンも規制されたというか意味なくなったしゼロボ自体も無効化させる方向に動くんじゃない?
>>509 そうならないように自粛でお茶を濁して顔色伺ってるのが今の状況
>>507ありがとう
て事は規定がどうこうじゃなくて単純に隙間突いてきた訳か
このスレの奴すごいなーって思ってたけど実際にスロット作ってる奴はもう頭ぶっ飛んでるんだろうな
マーベルの一生AT状態でART無いからwwwてのも凄いと思ったけど、それレベルのシステムがどんどん出てくるとか凄いわ
>>508 ゼロボも万能ではないので極限までゼロボ確率と小役確率を突き詰めても純増3.7枚くらいまでしか行かない
ちょっとしたブレで役物比率小役払い出し率オーバーするから現実的にはやはり3枚くらいが限界
>>510 でもちょっと前に大手メーカー揃ってお呼ばれしちゃってるね
プラス方面で呼ばれるって事はないと思うからお叱りだと推測できるけど危ないんじゃない?
なんだかんだ4号機化しつつあるしそろそろヤバいと思う
実際には出ていないから想像の域ではあるけど
持ち込みの中には、ゼロボどころか減るボ搭載機もあっただろうね
通っちゃったら儲けものの実験機的な位置づけでさ
5号機初期に
・役物が連続作動してない
・役物中の期待値が通常時を下回ってる
っていう理由で不適合になってる事例があるらしいので減るボは持ち込んだメーカーがあると思われw
バイオの生放送あったが、以前あったPVと全く同じデモ機だった(´・ω・`)
ウロボロス終了契機(恐らくボナ入賞)はやっぱわからないまま終了
ウロボロスの終了契機出なかったかぁ・・・残念
減るボのことでちょっと聞いてみたいんだけど・・・既出だったらゴメンね
デレブレのツンデレ目は減るボーナスにはならないんだろうか?
RT中ならオールリプなんてのも珍しくないし、通常時なら子役獲得一切なしもある
前スレあたりでツン目はRT貫通できるRB(第一種特別役物)だろうって見た気がするけど
RBなら子役確率があがってさえいればヒキによって子役成立なしでもおkとかだったりするの?
>>517 ツン目はベルの押し順無くなるから、普通に期待値は+でしょ。
>>518 ってことは期待値が+になっていればおkってことなんか
あまり限界突破には関係のない個人的な疑問でしたが
回答をいただき感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m
役物中は絶対に出率が100%以上じゃないといけないんじゃないか?
デレブレのツン目は100%超えてるからOK、ゼロ簿も例えばえークラなら46in/46outで100%だからギリギリOKみたいな感じで
>・役物中の期待値が通常時を下回ってる
ってなると「通常時を上回れば」いいんじゃね?
ベースが70%だから71%になるボーナスなら通るんじゃね? って勘違いされそう
>>520 5号機になって、普通役物中の出率が100%以上のって見たことないんですが。
>>520 ごめんね、役物連続作動装置発動中 って書くべきだったね
523 :
484:2012/12/10(月) 15:56:30.86 ID:enzM1ui4
>>494 ありがとう。
ついでに教えてほしいんだが、第1中不正解の場合も
白/バー/スイカ2種・ベ・バー/スイカ3種が揃うの?
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 16:14:51.97 ID:mhOzVSnE
テス
ごめんなさい、上げてしまった…
さっきウロボロス引いたけどMB入賞(見た目バラけ目)で終了しました。
>>503は思いっきり勘違いしてた
抽選した以上は、条件装置は必ず立つということね
(CB中限定で、変則的な重複が可能になるだけ)
スレ汚し申し訳ない
>>504 その解釈基準の書き方だと、
「CBの条件装置が作動して図柄を揃えてCB発動したのに、CB条件装置が作動したままになっている」
という意味ではないだろうか?
本文を見ると、
(ニ) 第二種特別役物の作動に係る条件装置は、他の条件装置(入賞及び再遊技に係るものを除く。)、
第一種特別役物又は第一種特別役物に係る役物連続作動装置が作動している場合にあつては、
作動するものでないこと。
つまり、CBの条件装置は他の役物などの「条件装置」との重複、RB中または1種BB中の抽選がダメということなので、
「CBに係る条件装置」と「CBに係る条件装置」の重複はダメだけど
「CB(作動中)」と「CBに係る条件装置」の重複は問題ないんじゃないかな?
逆に、CB作動中に他の役物(同じCB含む)の条件装置が作動するのがダメということになれば
通常時をゼロボCBで埋め尽くすことによって、BB確率を抑えることが可能になってしまう
>>526 多分解釈基準は単純にCBのシフト持ち越し不可について触れているにすぎないかと
>>522 細かい話だが、RBは四号機のころと正式名称が違っていて、役物連続作動装置ではなく、「第一種特別役物」になる。
一種BBが、「第一種特別役物に係る役物連続作動装置」
四号機の頃は、SINが「役物」であり、RBはSINを連続作動させるという観点であったのでそう呼称されていたが(BBは役物連続作動加速装置だっけか?)、五号機でこのアウトラインが変わってる。
あと
>>520については「キャシャーン 限界スレ」でぐぐりなされ
それだけじゃなんもわからんわw
ウロボロスがボーナス成立後の制御変化でベルの制御をチェリーにして、ボーナス入賞(回避不可)で2回チェリーで終了って前から言われてた
要するに2027と同じだな
>>531 2027は制御変化は使ってないから、
アカギとかマジックスパイスの方がわかりやすい
え?マイナー台で知らねーよ、だって?一理ある。
2027は露骨に制御変化してるんですけど
マジックスパイスは制御変化してないんですけど
2027リバイスのことを書いてたことに気づいてない可能性
もっと言えばボーナス付きの台ってほとんど制御変化させてる
その中でもウロボロスの流れにいちばん近いのは2027リバイスだな
ああ、PFGか
マジハロ2のボナ成立後に左の枠内に成立したボーナス絵柄を狙ったらコインを必ず獲得できるってのもあるけど
なんでバイオスレよりもこのスレの方がバイオについて詳しく書かれてるんだろう・・・
ありがたやありがたや
>>528 確か有効ラインが上段のはずなのでベル・ベル・スイカがCTなんだろう。
配列見ると右リールのスイカは引き込み100%ではないのでもう1つはベル・ベル・赤チェかな?
>>533 >>536で思い出した、そんな仕様だったねw
マジックスパイスはリプでCT中の制御変化だった、これまた失礼。
バイオスレより
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 21:32:33.81 ID:z1/DDs7R
ウロボロスまじで最終の2G以外レア役こなくて終わるって結構あるんだな
ウロボロスの仕組みはここでの予想でほぼ合ってるだろうけど
一応、終了契機がボナであることの証言となりうる書込みであろうと思って転載
あのさ、
今度出たバイオってさ、
デビルタイプの高純増タイプじゃん?
設定6の機械割が119%で載ってるんだけど、これありえなくね?
IN0、OUT0で119%ならわかるが、
IN3、OUT3で119%なら、IN0、OUT0換算で127%以上になるだろ。
それって、そもそもの長時間出玉の規則に反してるし、
受からないだろ?
それとも最初の17500Gはサブ的に出ない仕様で、受かったとか? 謎すぎる。
デビルや星矢でさえ110%、あの秘法伝でさえ112%なのに・・・
リバイスより前にここで話題にならなかったか?
ベル+チェリーだとベルが出て、ベル+チェリー+ボーナスだとチェリーに制御変化するやつ
ってか、アカギか。
そもそも1ライン機なのでベル・チェリーという概念ですらないんだけどね
悪魔城3で成立後チェ付き上段ベルが揃うのに近いかも
あれの見かけベルが揃わない役構成
便宜上ベルとかチェリーって言わないとめんどくさいでしょうに
>>541 IN/OUTゼロ計算で表記してるんだけど、それって今更じゃね?
ちょっと前に119%以上のハイスペック流行ったけどあれどーなんの
普通にリプレイ揃ってるだけでもIN/OUT3計算だと120%オーバーするで
>>541 いいえRT方式のARTタイプです
デビルとは根本から違います
@そもそも本当に119ない可能性あり
A仮に119だとしても所詮17500Gしか回さないんだから運が悪けりゃリプ3in3out計算でも110%程度に収まることも十分にある
結局まともな極ART9枚機だとして、2.3枚実現したのはどういうことだってばよ
9枚とCTが同時成立してもシミュはしっかり9枚取ってからCT揃えるやろ
ギャップつこうてないんけ
本スレでいわれているように純増は2枚です
だよな、やっぱそうだよな
>>548 ART1Gあたりの純増は2枚チョイ、疑似ボを1Gと換算して平たくすると2.3枚の計算になるらしい
>>551 おいおい、ついに擬似ボ1G換算なんて詐欺算出を堂々とするようになったのかよ
なんか悲しくなってきちゃったわ それだけはやったらあかんと思ってこっちは色々考えようとしてんのに
>>551 肉みたいにCTを1G換算で純増2.7枚です(キリッ) とかがもはや蔓延ってるから・・・
なんか悲しいよね
>>553 俺ら何ムダなことばっか話してんだろうなって思う
昔ギャップRBで案出した時にさ、RBを1G換算すればそれなりにうそぶけるよって言われたけど
それだけはやったらあかんって思った時があってなぁ
あぁ、そういえば今のノウハウがあればギャップRBを現実的に実現できないかな?
シミュはRB中1:1で成立する1枚と15枚を総取りして、必ず6Gで終了
打ち手は1枚を外して15枚だけを取っていき、引き伸ばしつつ獲得枚数うpを狙う
って、ボーナスにまともな純増が発生した上でほんのり総純増を上げていく、ってコンセプトに基づいた手法なんだけど
以前は押し順6択×押し順ミス時9択×サブ役1枚、なんて制御は考えられてなかったから、実現もできなくはないと思うけど
待機はどうすんだ、って話にはなるんだけどさ。
>
>>555 ミラクルマリンのことも思い出してあげてください
ミラクルマリンのボーナス+任意に入れるARTなんてあったら素敵だよなぁ
いやあれも相当に役比荒れまくって通りにくそうな仕様なんだけど
>>555 っとまぁ冗談は置いといて、ギャップRBって確かにシミュと実戦の割に差をつけるには効果あるけどゼロボに比べたらどうしても力不足なんだよね
どんだけ深いギャップを持たせたところでRB中のシミュ割は150%近くになってしまうわけだし
かと言ってゼロボとギャップRBを両方搭載させるわけにもいかないし
なんかいい突破口ないとホントに今後クソ台詐欺台量産されて終わってくしかない気がするよ
バイオのCBって通常時も普通に成立すんだよね
その場合はチェリーコンボみたいになるんだろか
>>559 もちろん通常時も成立するだろうけど通常時はリプレイ確率が低いからすぐにCB入賞→チェリー2連で終わるんじゃないか?
さらにCT中チェリーが入賞するのはリプレイ重複の時だけかもしれないからベル2回になるかもしれん
出目しっかり見てないとCT入ったことにすら気付かないかも
なるほど〜
しかしエンタラは毎回チェリー関連でよく考えてくるよな
素直にすごいとおもう
多分だけど配列的に無制御リールが左だから狙えばちゃんとチェリー停止する(連チェ云々はリプレイ次第で変わる)
狙わなかったらバサラみたいにベルがそろう(内部的にはチェリー扱い)
バイオを2.3枚っていうなら南国育ちとか番長なんか純増3枚ですね
台の出来はともかくホントあほかと
用語説明の役物の項目を読んでて思ったけど、
ト 役物連続作動装置の性能に関する規格
(リ) 一の役物連続作動装置の作動により第一種特別役物又は第二種特別役物の作動に係る一の条件装置が
作動する確率が上昇した場合における当該確率は、あらかじめ定められた一の値であること。
これの意味するものって、どれになるの?
@オートJAC、オートCBにも条件装置が存在する(条件装置の確率が上昇した結果がオート役物)
AオートJAC、オートCBは役物確率は上昇しても図柄揃いが無いから条件装置が存在しない
→ つまり関係ない
B条件装置自体は存在しないが、役物作動確率が変動するのは「遊技の公正(云々」に引っかかる
Cその他
もし@だとしたら、オート役物の条件装置ってどのタイミングで作動、消滅するものなのだろうか?
>>560 ART中はハズレがあった記憶がない
成立でリプ確率かわるんじゃないかな
リプ確率はそのままの貫通型で
ベルの押し順ミスの一部でCT入賞しちゃうんじゃない?
EP中やシューティング中は絶対落ちないらしいから
そこは延命ナビ出てるとかじゃ?
バイオは成立したボーナスによってチェリー出現率を変えたりしてないのだろうか?
全ての小役がチェリーになるレアボーナスとかあってもおかしくない仕様なのに
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:55:52.23 ID:a+VTnFYQ
質問なんだけどマジハロ2や喰霊でボーナスが成立しててかつボーナス絵柄を狙っても揃わない時が有るのは何で?
小役優先制御だけど押し順小役を取りこぼす場合はボーナス絵柄を引き込んで来そうだけどね
それとボーナス確定画面の?ナビの意味は
>>567 喰霊は押し順小役を「取りこぼす」ことはありえない
押し順不正解時は必ず3枚役である副役が入賞する
小役優先制御なので絶対に取りこぼさない3枚役を引き込む
!?ナビはリーチ目としての確リプや中段チェリーリプとかが成立してるときに出る
つーかなんでこのスレで聞くんだ?
オートJAC、オートCBの作動に関して、それぞれ役物に係る条件装置は作動するの?
「条件装置=図柄を揃えるのに必要な装置」としているから、
図柄揃い無しで作動するオート役物の場合、条件装置は作動しないものと見做していいの?
>>565のことは気になってたから、
誰か正式な配当表持ってないかなぁ(チラ)
上段一ラインと
>>528の画像から押し順役の不正解時に入賞でFAかと
>>571 押し順不正解でも第二正解で延命できるのか、
どのくらいの確率なのかとかそこら辺が気になるんよ
押し順不正解でパンクかな?
メインベルを内部的に18個用意、内15個を押し順無し、残り3個をそれぞれ左中右に振り分けて押し順不正解で入賞とかかな
>>572 画像を見る限り第2正解じゃダメ
そしてはさみ押しした場合用に別のCBもあるはず
さらに最後入賞時に左から押せなどのナビがなければ左中右均等になるように調整してあるはず
>>560 普通にチェリー揃うよ。強弱は抽選かな。
>>574 あ、なるほど。
つまりはベルこぼし目と同じ原理で、
取りこぼしたら絶対に揃うって事ができるわけか。
このスレで聞く事じゃないかもしれませんが・・・ちょっと気になってる事があります。
ラインバレルでボーナス中にベルを外すと計算上少し期待値がプラスになるので、
押し順ナビ(ベル)発生時にはナビを無視するのですが、その時の停止形が変なんです。
まず前提としてナビの「1」(第1停止ナビ)を第1で押した場合は確実にベルが揃います。
これは当然の事です。
そして外す場合に、例えば「◇◇1」の様に右押しナビが出たゲームで、ベルを外そうとして中を押すと
中リールの上段にベルが止まる場合と中段に止まる場合があります。
この場合、上段にベルが止まった場合は残りのリールでベルが揃う場合と揃わない場合があります。
揃う場合はベルの組み合わせがたまたま合っていた時だとわかりますが、
中段にベルが止まった場合はその時点で(第1停止の時点で)ベルが必ず揃うのが確定してしまうのです。
ちなみにベルを外す時にこの場合第1停止を左にしても同様に上段はハズシor揃う、中段停止はベル揃いが確定します。
何故ナビに逆らって押しているのに第1停止でベル揃いが確定してしまうのか、恐らく内部では組み合わせで他のリール第1停止でもベルの色が
合っていれば揃うような役が成立しているからだと思うのですが、それだとするとベル揃いの確率が通常時に異常に高くなってしまいますよね?
それを避けるためには右第1停止ナビのベルの場合は仮に
左から押すと1/4で揃う、中から押すと1/2で揃う、といった感じになっているかと予想したのですが、この考え方であってますか?
(ラインバレルは通常時左第1停止以外はペナルティ扱いです)
この考え方であってればボーナス中にベルを外したい場合は左から押した方が良いですよね?
(左第1ナビが出た場合は中か右か適当?)
未だにこの台のベル外しでどういう押し順で押すのが最適なのかわからず困っております・・・。
>>577 通常時は三択+副役
ボナ中は押し順ベルが2/3+副役でそのうち一つをナビ(例えば右と中第一で揃うのと左からだと副役が揃うor外れる、ナビは右か中どちらかしか出さない)
もしくは共通ベルでもナビ出す時があるとか、そんな感じじゃないかな
通常時とボナ中で同一小役が成立しているとは限らないよ
>>578 レスありがとうございます、すいません一つ説明不足でした。
ラインバレルのボーナス中ナビが出るのは小役ゲームのみなので、
この状態はJACINが成立する以外は通常時と小役確率は一緒のはずという認識なのですが、
間違ってますでしょうか?
ちなみに共通ベルが成立した時は、左側のチャンスランプが光るので分かります(約1/500)
>>579 あぁそうかラインバレル打ったことなくて勘違いしてたわ
小役ゲームは通常時と小役確率同じで合ってるすまん
考えられるのは通常時も中第一の一部に右第一でも揃うベルが内部的にある、逆もしかり、この場合外すなら左からが適切だろう
実機持ちに認証中かART中に検証してもらえばこの場合わかるかと
小役ゲーム中でも右中ナビ時に左から押して正解ベルの出目が出なければわかるかな
あるいはベルとjacが同時成立して制御変更、ナビは出るがどこから押しても揃う
jacは高確率で抽せんしなければならないと記載されているが同時当せんに関しては書かれていない
リプ+jacがDMCにあることから不可能ではないかと
この場合は右ベル→ナビ無視して中で中段ベル→ハズレと続いた場合は否定できるからホールでも試せるかと
これ以外は浮かばないな
力になれんくてすまぬ
エンターの台に配当表を期待するとは
ラインバレルは複数ある通常JAC図柄を構成する組み合わせがベルと被ってる。
1ライン機+小役優先なんで押し順正解時は主図柄を引き込むためJACは揃わない。
押し順無視した場合はJAC/ベルどちらも揃う可能性がある所で止まる。
押し方によってはベルをこぼしつつJACが揃うという現象が起こる。
>>579 アプリで実験してみた
RB未成立・黒RB成立・赤RB成立のいずれかの時、BB通常ゲームに押し順ベル成立→通常と同一の制御
通常RB(BAR/ベル・BAR/ベル・リプ)成立時、BB通常ゲームに押し順ベル成立
→ナビ無視左・中押しだと中段にベルを引き込み取得確定の制御
→ナビ無視右押しだと上段にベルを引き込み、第二停止でベルの色不正解だと通常RBが入賞するような制御
どうやら第一停止ではRBとベルを両立させようとするらしい。
逆に言うと、ナビ無視で左や中押ししてベルが揃った時点で種無し確定、右押しならベル外せる可能性あるが第二停止で正解しないと通常RBが揃ってしまう
一応右押しなら通常ベル獲得しないでRBにねじ込むこともできるけど、どちらにせよ内部で黒RBが成立してればARTには突入するので、延命の必要ってないんじゃないか?
あ、ちなみに弱チェ+通常RBで変則打ちしたらチェ・べ・リが揃った。ラインバレル強チェ変換打法とでも名付けて攻略会社立ち上げるかw
>>583 延命とは逆ですね。
ラインバレルは白7だと規定枚数が少なくて、170枚を超える払出しで終了なんで、
できるだけ早くJAC入賞したいんですわ
白7で3回目のJACがあるかないかってことよね
んじゃあ、最適化はこうなるの?
最初のJAC待ちではベルナビ無視
2回目以降は左中ベルが成立したら右押しでハズシ+2/3でJacIN、右ベルは強制取得
右押しでハズれずベル中段停止で黒赤Jac確定
レア役はレア役ペイ7枚までは取得優先、以降は逆ハサミで消化、右白7枠下狙い→左赤黒の塊枠上アバウト狙いで小役ハズシ+JacIN
これでいいのかね?
しかしこれで微妙には有利になるもんか
RB中に黒RB成立したら揃えなくても+40だから意味ねーじゃんとか思ったけど、3回目のJacで黒RB揃えた後のゲームが延びて、実質延命できた状態になるもんな。
あ、ごめん、黒赤RB成立時のベル制御はいつもと同じだから全然違うね
見極めの手段はないや。
どうあれ左中ベルは右押しでないとハズせないんじゃね。
2/3って書いたけど、あれって押し順違い時の入賞率は1/2×1/2なのか?
この辺は良くわからんので、詳しいやつ任せた
588 :
577:2012/12/14(金) 01:55:25.91 ID:fC3e6+Ih
>>587 何か色々試して頂いたみたいで、ありがとうございます。
ホールですと何となくで右から押して外していたのですが、大体合っていたという事のようですね。
左第1ナビ→逆ハサミ
中第1ナビ→逆ハサミ
右第1ナビ→左から? で逝ってみたいと思います。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:40:46.18 ID:Brc+s0n9
最近話題がないな
今図柄配列面での限界を探って
・リプベルスイカ等の類似図柄なし
・チェリ以外の通常プレイで見た目上3つ揃いでない配当出現なし
・押しペナなしの押し順ART機
・中リール単ベルなし、ベルは1/nでこぼす
・一直線7揃いでの1種BB搭載
で作成中なのだがなかなかうまくいかない。
スイカと7を相互引き込みできない配置にして斜め4ラインで図柄おいてるけど
どうしてもボーナス成立時7を中段に揃えされられない・・・
2種BB中のオートCBは、規定では「図柄無しでCB作動させていい」と書いてありますが
「隙間なく必ず毎G成立させないとダメ」という訳ではないんですよね?
今までの機種でそういう例がないから確認が取れてませんが
もし可能なら、ゼロボの様々な問題を緩和できないでしょうか?
通常(3枚掛け)
9枚役(メイン役、確率は鉄拳デビルぐらい)
3枚役(押し順関係なく取得、リプと同程度成立)
リプ(通常時は1/7.3、ゼロボ成立RTで微増)
3枚役+ゼロボ成立RTの確率=鉄拳デビルのゼロボ成立RTのリプ確率ぐらい
ゼロボ中
オートCBの作動非作動は、内部抽選を参照して決められる
内部抽選の結果、通常の9枚役、リプに相当するものであれば
オートCB作動(普通のゼロボと同じ2枚掛け2枚払い出し)
3枚役に相当する場合のみオートCB非作動、3枚掛け3枚払い出し
これで改善される点
・シミュの役比ギリギリが改善され、ある程度余裕ができる
・実射の機械割(特に長期下限)の緩和
・打ち手の「通常時リプしか揃わない」感がいくらか低減する
・純増3枚/G以下の縛りが無ければ、更に高純増のゼロボ機が作れる
オートCBかどうかが先に決まらなければ内部抽選ができないのでは?
1種BBのほうは内部抽選そのものが変わるからオートJACを先に決めないといけないが、
2種BBだと内部抽選が変わらないからオートJACは後決めでもいいという理屈はわかるが。
>>592 なるほど。オートJACで考えるとそうなりますね
抽選基準が役物毎で違うとは考えにくいので、恐らく同じでしょうから
上記の案は無理ということですね
ただ、そうなるとオートJACやオートCBの作動契機は何を基準に決められるのか気になります
役物の作動自体は、普通の図柄JAC、図柄CBと同じく前Gの条件装置消滅後でしょうから
その際に内部抽選を参照する等のことを行っているんでしょうか?
オートJAC/CBには対応する図柄の組合せが無いので、条件装置も無い
だいぶ亀レスでスレチかもしれないんだけど、
シンデレラブレイドで黒騎士で中正解のときに
左押しする場合、気合いを入れてボタンを押すのは左と右ってことでしょうか
自分で書いててもよくわからないんだが誰か解説頼む
シンデレラブレイド関連でついでに質問
1ベットボタンがないんだけど1ベットボタンないと規定違反かと思ってたんだが違う?
ちなみにココナナみたいに長押しして1ベットになるんじゃって言われてたけど10秒以上押しても3ベットのままだった
他にもいろいろ試したけどどうやっても1ベットにできなかった
>>569 スレチついでに
中第一正解のフラグは
@チチチ+金金金+金銀金+金銅金
Aチチチ+金金金+銀金金+銅金金
のどっちなのかそれとも全く違うのかだけ教えてください
>>597 もうわかってるだろうけど、そんな規定は無いってこと。
筐体ってのは金型から作るから凄くコストがかかるんで、
基本的に一度作ったら数年それを使い続ける。
んでその唯一の筐体で幅広く色んなタイプの台に対応出来るように
1BETも「とりあえず付けといて損がないから付けとけ」ってこと。
以下の2点が可能だと仮定した場合の案
@オートJACと図柄JACが、1つの1種BB内でそれぞれ成立可能
※根拠や実装機種は無いが、同一機種にオートJACと図柄JACを実装した例はあり
(DMC3、リオスパ等)
A図柄JACが作動中は、オートJACは作動しないという動作が可能
※BB中の役物の条件装置作動確率は規定にて一の値とされているが、
条件装置の無いオートJACの役物の作動確率は一の値と明記されていない
1種BB(ある程度の払い出しで終了)
オートJACが1/1で作動、図柄JAC(の条件装置)が1/2で単独成立
図柄JAC揃いで図柄JAC作動、オートJACは作動しない
図柄JACには、成立RT(図柄JAC単独をリプ重複化)、終了RT(リプ確率0)がある
オートJAC(3枚掛け、最大払い出し15枚)
(1回の入賞または1Gで終了)
・15枚小役が1/2で成立、残りの1/2は図柄JACが単独で成立
シミュは、図柄JAC単独なのでJAC揃い→図柄JAC消化
打ち手は、図柄JAC外し→図柄JAC成立RTでJAC単独はリプ重複化→オートJACのみ消化
図柄JAC(1枚掛け、最大払い出し5枚)
(1回の入賞または1Gで終了)
・5枚小役が1/2で成立、残りの1/2は図柄JACが単独で成立
5枚役消化→次GからオートJACへ復帰
図柄JAC揃い→再度図柄JAC
機械割的には、オートJACも図柄JACも同じ500%で、増えるボーナス
シミュは、図柄JACに何度も突入してG数がかかる
実射と打ち手は、1度図柄JACを外せば後はリプ確率1/2のオートJAC消化
自動発動は100%でしょ
抽選しないんだもの、0か1かしかない
オートJACの赤7揃いと図柄入賞JACの青7揃いならわかるが
赤7中にオートJACと図柄JACを併設することは無理っしょ
>>602 書き方が分かりにくいのかもしてないけど、
オートJACは、他の図柄JACが作動しない限り作動100%
図柄JACが作動した場合は、オートJACは作動0%で「抽選」という訳ではない
図柄JACは条件装置経由なので、1/2確率での抽選は問題ないと思うけど
(1)ト(リ)
「1つのBBで対応する役物の条件装置が確率うpした場合、その確率は一定の値であること」
というのもあるが、これは「条件装置」についての言及であって、役物作動そのものの事は言ってない
オート役物に条件装置が存在しないという前提ならば、上記の規定は関係ないことになり
むしろ確率が一定であることを強制できなくなってしまうのではないか?
>>603 そういう機種が出てこない事には証明することはできないけど、規定にはその辺りは全く触れてない
(1)ホ&へ (イ)
「RB(JAC)・CBは図柄が揃ってから作動しないといけない。但し、BB中はこの限りではない」
「この限りではない」がどれだけ幅のある解釈なのか分からないが、
少なくとも規則及び解釈基準の文言だけでは、オートと図柄の混在を否定するまでには至らない
そんなもん許されるなら、俺だったら吸い込み方式でRB発動するようなBB搭載した機種作ってART中以外にろくに増えないようにしてやるわい。
BB→終了規定ペイ465
JAC 4Hit4Game、規定数2、6択15枚役のみ成立(デビル式、サブ役1枚)
通常時のBB→吸い込み48枚を超えた遊技終了時orBBゲームをNゲーム消化した時にJAC発動、
JAC中ナビなし、純増マイナス。(小役全取得ならプラスになるはずなので問題ない)
強い時のBB→常時JAC発動、JAC中フルナビ、純増416枚
>>604が言ってることがアリなら、これだって通るだろ
ラインバレルの時に議論されてるね
前スレ100番台、5月上旬頃
その時は、「2つのRBの仕様に矛盾がなければ2つ同時作動できそう」で終わった
> A図柄JACが作動中は、オートJACは作動しないという動作が可能
これができないと思う
自動発動なのだから、作動してはならないと決められている場合以外は
作動しなければならないでしょう
>>606 ありがとう、読み返してみて勉強になった
図柄JAC作動でオートJAC作動を阻害するとか、
JAC作動に優先順位を付けるのは無理なのね
ちょいと質問なんだが、最近のフリーズはヤマト2のワープフリーズとかカナリやりたい放題なんだが、フリーズて時間じゃなくてレバオンとかマックスベットで終了抽選、もしくは継続抽選できんの?
大抵はそのゲームで特定役のフラグが立った時点で内部的に先に抽選してどういう動作を何回する全部決めてる。
BETやレバーは見せ掛けで放置しても勝手にリール動くタイプはほとんどこれ。
ヤマト2のフリーズ演出時リール位置リセットは業界初だよな
やはり規定上問題なかったのだな
麻雀物語の1枚役ってわりと新しいことやってると思うんだけど、あまり話題になってないね
あの手法って初だよね?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:02:27.70 ID:w19T1/SO
疑似ボーナスBIG711枚だしたらいいよまんま銭形みたいの
割的には出玉スピードさえ抑えたら出来るんだから
今の糞運ゲー仕様じゃ一撃711枚なんか初当たりの15回に1回あるかどうかの奇跡
ワンフラグで711枚とか最高だろ
消化がだるいつまらんとかその前に勝てないのが一番つまらねーわ
だったら打つな、クソマルチ野郎
ラインバレル見るとJACゲーム中に次回JACの抽選してるみたいなんだけど
どういう仕組みかそんなことできるんだな・・・
じゃあデビルメイクライ的なJACゲームでその最中に次回抽選もできるのだろうか
新吉宗だったらJACコネーみたいなこと減るよね
麻雀の1枚役が新しいってことはってゼロボは単独成立じゃなくて1枚役と同時成立なのか?
いや、取得率の話
現状21コマ機だと最小となる1/8で1枚だよねって話
説明するのが面倒だからしないけど配列みれば多分わかる
>>618 1/8だと一枚役優先にできない、
というのが以前自分なりに考えた理論なんだけど、そこら辺はどうなんだろ?
変則押し時の取得率をあげれば8分の1は可能
配列見ながらお願いします。
リプ/リプAB/4way
リプ/ブランクAB/4way
の両方の一つずつが立ってる。
中のwayが位置関係的にセットに立つようにして、うまくやってる。
結果的に、中リールで二種類の図柄が立ってるけど、どちらかしか引き込めない感じで。
ちなみに、条件装置的なこというと上記以外にも変則押し時のフォロー用として適当に図柄組み合わせを用意して立てとかないといけないけどね。
自分で分かっても他人に理解してもらえるように書かないと意味ないぞ
>>623 の動画を最後まで見て分かった気がする。
このゼロボムービー演出ってボーナス終了後でも続いているのね。
で、ボーナス成立後にムービー演出を止めてるんだな。
(動画中では純ハズレ目で終わってる)
なんかどうでもいいところでこだわってるな大都w
一応、純ハズレ時の誤入賞の対応のために付いてるんだろうね
この辺は痒い所に手が届く感じでちょっと好印象
で、何も知らない人が誤入賞させて
プレミアムービー流れたけど特典何も無しとか言うんだろうな
ラムクリ後のゼロボ成立ゲーム時
超プレミアフラグの純ハズレ時
この2つだけが入賞チャンスならホールでの入賞はほぼムリだろ
事実稼働約1ヶ月で一切そういうお話は出てないし
これもラムクリして毎ゲームボナ狙うっていう実践ではありえない方法を取っているわけだし
純ハズレを引いたうえにフリー打ちをしててなおかつゼロボが入賞するってどんな確率だよって話だな
というかムービーが変動をまたいでることと通常時と成立役が違うし毎ゲームなんか揃うから気付くだろ、なんか変なの引いたんだなと
今後でてくる機種は、設定変更で状態クリアが義務づけられるんだろ?
ちょっと先取りしたものだと思えばいい
ちょっと前にBB中の自動成立JACを抽選で決められないかという話があったけど、
2BETでJAC非自動成立、3BETでJAC自動成立というのは可能なのだろうか。
2BETでJACIN成立したらわざと外して、次のゲームが3BETだったらJACINと自動成立JACがかぶるからダメか?
>>631 自動発動JACはボナ入賞した時点で自動発動してるでしょ?
だからBETどうこうは無理じゃね
>>627 通常遊技からなら入賞させても純ハズレの特典はちゃんとあるらしいぞ
入賞させたところで一切得しないからだろうね
むしろゼロボが再成立するまでリプ確がやや落ちて損する
かなり落ちるだろ
それでもゼロボ成立するまで6Gくらいでしょ
ベルも揃うわけだからほとんど減らないといってもいい
>>635 1/3から1/7.3だからどうとでもいえるな
>>633 AT中なら中押しピラでゼロボもフォロー消化できそうだな
ところでスペシャルジャックポットの仕様が全く想像できないのだが
上の営業資料を見ると
E天国中にCT成立でCOM移行
実はスペシャルジャックポットはネオストックでもRT遷移でも無くて
COM=RTを利用した減るゼロボCT
COM中は2枚賭けでBIG抽選をしない
COM脱出条件はCT完走もしくはSIN当選=偶数揃い
という想定仕様を立ててみたのだが。だがシミュ役比が気になる
そんなややこしくはないんじゃないかなぁ
モード移行のミソって打ち手には明確にはわかりきることができないってとこだけど
2枚掛けってことは簡単にわかっちゃうわけだし、そこはBIG抽選しないゾーンだってバレてしまっちゃうし・・・
減るボの可否や役比がどうの以前にゲーム性として・・・だと思うな〜
結局ボナの種類が少ないシーシーでしたって感じではないかと
普通に考えてネオストでしょう
バケかビッグか1枚役どれかもしくは全部にRTがついてる
そんなのでいいんじゃね
後は出てから
秘宝伝本スレで、こんなのあった。
突入すると12G間、2枚掛け2枚払い出しボーナスが始まる→実質0枚のボーナス
変則押しをすると2枚払い出しがない場合もある
12Gの間に再び7ピラ黒を揃えることで何回でもMBが連続する(純ハズレの時も出来るかはまだ不明)→機械割100%も可能
これの12Gの間に再び7ピラ黒を揃える事で何回でもMBが連続するってやつ
これどういうこと?
ただのガセ
ただゼロボ揃え続けるってだけだろ
>>639 CT成立??揃うまでの間がハマリモードとか完全にシーシーじゃねーかw
>>639 だからね
/////////////
RT0[リプ1/7.3]
RT1[リプ高確・純ハズレ低確率]
BB成立:RT0
CT1(資料にある通常CT)成立:RT非遷移
CT2(資料にある強CT)成立:RT0
1枚役A揃いorハズレ目図柄:RT0
1枚役B揃いorハズレ目図柄:RT1
1・キャリーオーバー状態とは、RT1中にCT1が成立した状態のこと。
2・[天国モード継続率]=[全ボーナスに対するCT2とBBの成立割合]×[1枚役Aの成立確率/(1枚役Aの成立確率+1枚役Bの成立確率)]
/////////////
もうこれかこれの亜種でほぼ確定じゃない
まぁもっと自然に見せるならば、
CT1はカスボーナス
CT2が77BARのいわゆるREG
ってとこかな。
どちらにせよ設定看破は楽勝かと
あぁ通常Aと通常Bが存在するのか
つーかカスボーナスが2種類存在すりゃ1枚役RTなんて要らんなぁ
だがまぁAとBの見分けをしづらくするために非遷移CTと遷移1枚役をわざと搭載してボカすような事はできるのか
>
>>881 >北電子のケータイ少女って
>通常時がIN3で、MAX払い出しがベルの9枚で、
>一種BB中はIN2で、MAX払い出しがベルの8枚だから、
>一種BB中に通常時MAX払い出しを下回るMAX払い出しを実現してる。
>これって5号機史上初の機能だよね? やるじゃん北電子。
>>おしい、俺も一瞬そう思ったんだが、ケータイ少女は
>>通常時はベル3枚で、複数ライン入賞によるベル9枚だから
>>通常時の最大払い出し枚数はおそらく3枚。
>>一種BB中の最大払い出し枚数はおそらく8枚。だから一般機と同じ。
>>でも、キミが言うように、一種BB中の最大払い出し枚数が
>>通常時以下の台は、おそらくまだ存在しないんじゃないかな?
ビバドンREG「ワイ呼ばれたんか?」
>>651 ビバドンも中単ベル(ベルじゃないけど)で払い出しでしょ
攻殻機動隊のベルリプって変則押し8枚役の副役扱いだと思うんだけど
変則押ししたら8枚役取れて順押しだったらリプレイなんてことできたっけ?
日本語でお願いします
あれは中段揃いのみベル役。上段と斜めはリプなだけ
>>650 >>651 MAX払い出しじゃなくて、ひとつの小役に対する最大払い出し枚数が
通常時>一種BB の機械は今のところ存在しないってことだよね?
VIVAドンはREG中は規定数2で払い出し10枚で、通常時は規定数3で波が6枚、ベル4枚だから
通常時<一種BB。
言われて見れば、ひとつの小役に対しての最大払い出しが 通常時>一種BB の機種って無いかもな。
なんでだろ? 規則上まずいっけ? 期待値うんぬんでダメなのか?
これ利用すりゃすごいのできそうか?
>>656 知らねぇけど、
やる必要がないから、どこのメーカーもやってないんじゃないの?
一種BBってのがミソか
期待値って 払い出し枚数÷規定数 じゃなかったっけ?
規定数3で9枚払い出しなら 9÷3=3
規定数2で8枚払い出しなら 8÷2=4
ケータイ少女は期待値では 通常時<1種BB中 になると思う。
期待値は数値*確率ですが
>>658 >>659 『ひとつの小役に対しての最大払い出し』っていう議論だよ。 期待値関係ないだろ?
例えば、通常時ベル7枚で、一種BB中はベル4枚みたいな台は
存在するのかって話でしょ?
ひとつの小役に対しての最大払い出しが 通常時>一種BB
っていう機種は5号機で存在しないと思うんだが、なぜだ?
>>653 攻殻のベルリプ何がすごいって
ベットしないと待機じょうたいを解除できないトコだよな
男塾もそうらしいね
打ってないからわからんのだけど一定時間とかで解除されないの?
つーかゼロボ機って慣れるとBETやコイン投入の動作をしなくて良いから慣れればサクサク回せるのがいいのにw
少しでもリプレイ感をなくす苦肉の策だよな
そこまでして2.8なら、バジ2の2.7でいいだろと
>>662 打ってないからわからないけどベットやコイン投入でキャンセル出来るフリーズなんじゃ?
ベルリプが揃う→ロングフリーズ(リプレイなのにレバーが効かない)
→ベットorコイン投入でフリーズキャンセル→レバーが効くようになる
鉄拳デビルのPDFでも放置とレバーオンだとフリーズ時間が違いそうな気がするけどどうだろ?
違うならレバーオンでフリーズ時間を短縮していると言えるし
バジUはよそのメーカーが出しても通りませんし
コインはリプレイなんですべて下に落ちる
5秒ほど待ったがBET押さないとレバー叩いても反応しない
なんでこんな微妙な仕様を付けたんだろうな
ベル=払い出しのある役って認識が強いからみんなベット押すしそうするか
ってな具合なんだろうけどそれなら秘宝みたいな感じで十分だよな
遊技に支障をきたすフリーズはやめていただきたい
気になったから試してきたけど一応コイン投入でレバーたたけるようにはなったよ
ただし投入したコインは下から出てきたけど
受け付けはしないけど、コイン入れた事は検知出来るのか。
上乗せフリーズ中にビーマニやって失敗したらフリーズ解除
ビーマニが上手ければフリーズを完走出来る=MAX上乗せ
フリーズした後何秒後にどのボタンを押すとフリーズ解除とか出来るならこんなのも出来るな
>>671 そこまでくるとメイン基板の容量を結構食いそうな気がするが大丈夫なのかな?
BETで解除できるけど、何分間も続くフリーズなんじゃないか?
フリーズした時に食事休憩に行ったら戻ってきてもまだフリーズが続いてたりしてw
>>671 そういうのは可能でも実射試験が常にMAXで取ることになるから
結局あまり尖ったものは出来ないかと
ジャンバリのスロ猿の最後の方で
秘宝伝のルーレット演出で神の声が選ばれた場合
最初順回転で
ベット叩いてロック、逆回転開始
レバオン以外でリールの動き切り替え開始って問題なかったのか
問題ないからできたんでしょ?どういう意味?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:28:05.07 ID:pI2ivh+k
ゼロボ搭載機ってどの位あるんですか?
鉄拳デビルや秘宝伝とかの映像は知ってるんですが、攻殻機動隊とかの映像もどこかに流れているのかな?
ggrks
恐らく前例がないであろうRTの案なのだが
“ハズレ目でRT”の方法で
3BETハズレ目:RTなし
1BETハズレ目:高確RT と設定して
3BETを一般的を一般的なボヌス+ART機とすることができ
なおかずシミュ検定を通過させることができるだろうか?
※1BET通常時は1枚役とリプレイだけの誰得仕様
>>679 >>9 Q.通常時の掛け枚数違いを利用したらよくね?俺天才
A.できないことはないのは分かってる。
要点はそんなめんどい操作を強要する台を作って売れるかどうかだ。
ココナナが近い例ではあるけどそーいう台が出ないとなんとも
>>679 出来るだろうけど、BET枚数を3枚から1枚に変えてハズレ目を出さないと高確RTへ行かないこと自体が誰得
>>679 ART突入に使うにしても現状の小役取りこぼしからの遷移と変わらない上
BET枚数切り替えって言う強烈なデメリットしかない
その他の用途に使うにしても、図柄揃いRTなんで
ボナ未成立状態しかRTに移行できないんで常時1枚がけプレイになるぞ
通常時はリプ確率1/7.3、ボナ終了RTを1/6など通常よりちょっと高い確率にすると
ボナ終了RTが終了後、1枚がけでRT突入のチャンス!!!
とかできるかもだけど、それなら通常時リプ確率高、ボナ終了RT1/7.3でいいし
まさに誰得仕様だな
あっ、3枚がけなしにしてセミ2として出せばいいんじゃね?
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:24:31.87 ID:bQhaKguo
いや、詳しく説明すると
ボナス終了→ART(RT)待機を短くする為の提案。
現状機だと子役こぼしとリプレイを待たないといけないけど
1枚賭けすることで1枚役揃いでも、完全ハズレ目でも、
「とりあえず」高確RTに入れさせる為の方法。
リプではないので次ゲームから3枚賭けにすぐ戻せる。
この方法なら1〜2ゲームでRT待機を終わらせられる。
>>679じゃないけど
低確RT時に1BETで1枚役取得、押し順リプレイ正解とかに
高確RT移行させればわずらわしい待機が1Gでいけるんじゃね?
って話だと思うんだけど
シミュが1BETと3BETを組み合わせて打つかは不明、じゃなかったっけ
>>683 結局
>>9って話になる
そういう台が出てないって事は、初見殺しの煩わしい手順でRT待機を短縮させるより、
待機中の遊技をどのように楽しませるかの方に傾注した方が良いという判断なんでしょう
最近のボーナスのない台だとほとんど意味ないからなあ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:44:57.32 ID:o11xKVlp
ARTとボーナス廃止にして
子役だけで増える台を作れよ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:47:24.91 ID:o11xKVlp
通常じはずっとリプレイたまにはずれで永遠とつづいて
たまに子役が揃って純増3枚とかで
大体1日で差枚300枚前後になるだろ。
キュイーンキュキュイーンって鳴らしてスイカ9枚とか。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 04:49:46.72 ID:o11xKVlp
プレミア引いてリプレイタイムに突入して
1000Gで純増。70枚とか。
ボーナス、RT無しで通常は10分の9でリプレイとかで
RT中は100%RTまたわ子役で。
そんなまったりした台もあってもいいかもね。
以前カギヤー30という台があってだな
限界を求めていくスレでなに眠いこと言ってんだって思ったけど
わざわざ1人でレス3連続とか書いてある文章の拙さに笑わせてもらったからまあいっかw
1枚掛けの場面がピンポイントならそれのそココナナ式でいいんじゃね?
液晶でBETボタンを長押ししろッ!!とか煽れば。
フリーズを伴う上乗せ演出が散見される今ならそれほど煩わしいとは思わんだろう
上にあったベルリプの応用でボーナス終了後にフリーズして
ベットボタンを長押しすると1枚掛けになるついでにフリーズも解ける
ボーナス中に確実にクレジットを入れさせるためにボーナス中はクレオフ不可で
クレオフ状態でボーナスを入賞させても強制的にクレオンになるとか
>>683 その1枚がけしたGでリプレイ成立してたらだめじゃんか
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:32:13.11 ID:hGJnlwh9
>>694 だから1〜2Gと書いた。リプ3連とか4連はなかなかないし。
このRTフローを提唱したのは
オニハマ爺零的なボナ確高いかつボナにRTをつけなければならず
かつSIN転落等の目押しを強要する機種において
1BET突入を使えばSIN回避目押しが不要になるかなと。
おや!それを使うとギャップRB+ART機が現実的になる気がするよ?
フリーズの解除契機って1種類でないとダメなのかな?
例えば、「10秒以内にフリーズを解除せよ」とかいう内容で
@不正解なら10秒経ってフリーズ解除 → ART・AT的な恩恵無し
A正解の動作(ボタン・レバオン・コイン投入・何もしない)をすれば、10秒以内にフリーズ解除
→ 残り秒数により恩恵あり。高確の場合、その動作をナビする
みたいな感じで、早くフリーズを解くゲーム性にするとか
フリーズを複数用意すれば実用化できなくはないと思うけど
あともう一つ
フリーズ解除した契機で更にフリーズとかできるのかな?
>>693で1BETしたボタン長押しで、更にフリーズが掛かって
2回目のレバオンしないと解除しない → (実射・客に)強制的に1BET遊技させる方法とか
リアルエージェントクライシスとか胸熱
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:37:00.78 ID:ysV/zr9d
シンジチャンス
「リール動けっ動けっ動いてよっ」
機械割が許せばいけそうな気はする
ただ面白いかは・・・?
>>697 バイオがレバノンしなくても変異始まったりするからいけるんじゃね?
5択なら押し順でもできるからやる意味ないけどなぁ
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:03:58.20 ID:Te3wj/jy
ATの抽選ってのは機械割が許せば結構自由にできるみたいだけど
例えばクルーン的な役物を設置してガチ抽選とかもOKなのだろうか
サブの抽選も乱数抽選のみでなければならないとか無いよね?
>>701 できるんじゃね
役物動作結果をメインに知らせる手段がないので演出同期に問題が出そうだが
あと、実射試験(最適手順)はカイジの沼のように台を傾けて打ちそう
クルーン系はもれなくどつかれる
てか物理的な抽選方法ならもれなくどつかれる
>>702 最適手順はあくまでも客ができる範囲での最適じゃないのか
保通協の建物で鳴り響く台パン音
機種名全く思い出せないけど4号機だったかで クルーンみたいな役物でビッグをノーマルかスーパーか振り分けてる機種があったような・・・
クルーンではないけどアナログ抽選的なやつは俺も考えたことはあるがやはりどつかれるから駄目だよなあと自己完結してた
>>706 だいぶ前にパチ番組で台を傾けたりして検証してたよ
結果は基盤の方で抽選してて、役物はデキレースだった
傾けて違うとこに入ってもエラーなどにならず入った箇所とは違う動き(=基盤での抽選結果通り)になってた
機種名がでてこない・・・
藤のツインバーニングじゃね?
一見アナログっぽい役物(結果はあらかじめ決まってる)が付いてるやつ
振動感知したら権利消滅でいいよ
隣の台どつくやつがでるな
それは隣の台の押し順無視して勝手に押すのと大差ない
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:16:15.97 ID:A+/Rof88
パチだと玉が小さくて軽いからすぐどつきで飛ぶけど
大きくて重い玉なら多少のどつきも問題ないはず
でも度を越したら権利消滅で。
地震対策に店員対策でリセット可能で。
裏のシマの強烈な台パンが響いてきた経験ないか?
振動検知レベルにもよるけど、感度良すぎたらシマ一斉ART消滅もあるで?
逆ダブルフェイスやなw
設定変更してもボーナス成立状態引き継いでるってどういう仕組みなんだろう
仕組みもなにも
「設定変更したらボーナスフラグが消滅しなければならない」
という決まりは初めから無かった
RT状態も同じ
たしか純増3枚を上限にする自主規制の時
設定変更後はあらゆる状態を初期化するのが義務づけられた
だから今後出てくる台は消える
そもそも自主規制
自主規制なのに義務付けられたとかまずおかしいし
スロ業界の自主規制がほぼ機能しないのは有名だし
ソースもないしどこから突っ込めばいいのやら
日電協加盟メーカーでも自主規制の一撃期待値3000枚超え無視するところもあるよね
ベルコのニューワンバーとか(1999Gx純属2枚)
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:26:56.29 ID:quN2bNug
そもそも「一撃期待値」というのも曖昧な表現だけどな
例えば鉄拳デビルの紫7フリーズ
確かに通常時に引けば期待値3000枚以下に収まるだろうけど
小役当選でAT中に引けば期待値が3000枚超えることあるだろうし
ARTリミッターの話もどっか行ったし
それ全部含めての期待値だから
十字架Uにて
AT30G+バトル5G(6Gかも)で最終ゲームにフリーズする(モンキーみたいな感じ)
モンキーの場合RTリプ揃いっていう契機があるけど十字架にはそれがない
変則押しからカウントしてるのかとも思ったがAT1ゲーム目にリプが成立した時ナビしなかった
これどうやってるんだ?
AT発動自体メイン基盤管理とか?
調べたら上乗せとか継続率のテーブルとかあるらしいからメイン管理っぽいね
規定G数とか自力解除とかも全部メインのフリーズ用カウンター使って管理してるのかな?
理屈の上では可能だけど・・・
上書き可能なんだからなんでもできるだろ
>>728 十字架、打ちましたけどあれを全てメイン管理するのは不可能でしょう
モンキーはボーナスがないものの十字架はゼロボがあるし上乗せ状態三種類、上乗せのストック、リオななんとかとか複雑すぎ
しかし台がやすっちい
>>726 おそらく、サブ制御のランプ
光センサー
ゼロボは表に出てこないからないも同然だし
上乗せゾーンが沢山あっても「ゲーム数が増える」挙動が変わるわけじゃない。
カウンター起点の問題だけど、AT開始時が起点である必要もないから
通常時からカウンターが作動してるんでない?
ST機の残りRTと似た概念で、カウンター30のところでAT発動的な
>>731 で、サブの光をどうやってメインが取り込むんだ?
光センサーなんていう入力装置はメインにつけたら検定落ちだよ?
と、あえて突っ込んてみたが、
まぁ上部カウンターと勘違いか?
>>730 ゼロボあって、たとえ間違えて揃えようが内部カウンターには影響しないっしょ。
複雑とは言っても結局は足し算引き算だからそこまで複雑でもないしな
1行ごとに無意味な改行入れる奴は
sageない奴と一緒でキチガイしかいない
>>732 やっぱりそうなりますよね
しかしプログラムのことはわからないけど複雑になりすぎて大丈夫なのかと思った(出ている以上可能なんだろうけど)
RT状態は1種類しか無いわけで、極端に言っちゃえば常時SGラッシュ中だからね
AT中とか通常時とか考えるからややこしくなる
1G消化=1G減算はどこに居ても変わらない
36Gの高確率加算抽選ゾーンと不定Gの低確率減算抽選ゾーンの2種類を抽選で切り替えるだけだから意外とシンプルかも
RT状態が理解できてなきゃ妄想レベルでしかないだろう。
セキュリティ信号の簡略化でメインのメモリが2倍になったようなのでいろいろできるんでは。
>>736の考え方のほうがすげーややこしいんだけど
基本的に十字架もモンキーと同等程度のメイン基盤容量でいけるのではないか?
モンキーも
・テーブルによるゲーム数管理
・小役による上乗せおよび上乗せ特化ゾーン抽選又は自力解除ゾーン抽選
この点変わらないし。
フリーズって、リールが止まってる時に作動しても問題ない?
現行機種の0G連のようなレバオンからリール回転開始までの間ではなくて、
レバオン前の純粋な停止中に特定の動作をすることでフリーズ
わからんけど、MAXBET前ならデモ画面扱いで、おそらくなんでもOK
MAXBET後レバオン前だとどうだろうな。
リールフラッシュOKになってるからできるかもしれんけど
>>738 十字架は二種処理を組み込むのが大変だと思うよ
リールの動きを伴うフリーズ演出って
・レバオンから停止ボタン有効までの間と
・停止ボタン押下後750ms以内のスローストップ、バウンドストップ的演出
以外に許されている的解釈はあるのだろうか
リールの動きを伴わないフリーズ演出ならこれに加えて
・停止ボタン押下後次の回胴の停止ボタン有効まで
・最後の回胴の停止後から1遊戯終了(配当の確定、払い出し開始)まで
は大丈夫だったはずだけどこれ以外の機種例ってあったっけ
ふと思ったけどBBをドン祭のCTもしくは完全貫通型に、RBを初代バジや北斗みたいなジャック外しタイプにして、そこにギャップCTを組み合わせれば皆の理想を叶えられそうだな
ユニバ辺りで無理矢理通してくれないかなぁ
フリーズ(ボタン押せない)だけならベルコのスーパービンゴSP3がやってるけどそのあいだにリール挙動変えられるかはどうなんだろうね
>>744 だいぶ昔の機種で忘れたんだがそんなフリーズあったっけ
そういやスーパービンゴSP3って目立たないけど5号機史上コイン持ち最悪なんだよな
最悪はドリームJラッシュ
フリーズについていくつか気になったことがある
@フリーズの解除契機がボタンやレバーの押下の場合、その作動は有効になるのか?
これは例として挙げると、攻殻機動隊のベルフリーズの解除契機がレバオンだけにした感じで
フリーズ解除のためにレバオンした場合、そのレバオンは有効(次Gの開始)になるかということ
また、@が可能だとした場合、その挙動で再度フリーズを起こすことは可能なのだろうか?
A「一定時間なにもしない」という契機でフリーズすることは可能か?
例えば、BETを押さずに一定時間過ぎるとデモ画面になるが、それと同じ要領で
全くボタンやレバーのアクションを起こさないことでフリーズを発生させることはできないのだろうか
B同じフラグで解除契機の異なるフリーズを起こすことは可能か?
現在でも、同じフラグでフリーズの有無、ショート・ロング等に違う種類のものがあるが
時間経過で終了するフリーズと、ボタンやレバー押下で解除するフリーズを振り分けるなど
解除契機の明らかに異なるフリーズを同じフラグから発生させても問題ないのか
Q.減るボーナス作ったら擬似通常演出できね?俺天才
で、思いついたのがあったんだけど
・ゼロボ中を押し順制御にして
(どの押し順も同確率でペナなし)
・ARTはゼロボを揃えた時に抽選
・↑に当選したら押し順ナビスタート
(ゼロボ中のナビ+その後規定ゲームまでナビ)
・ハズれたらナビなしで擬似通常
・ゲーム性を持たせるためにゼロボ中も少し抽選
(ゼロボ終了までナビがでる小当たりとART直撃の大当り)
これで鉄拳ver.REAPER できそう
通常時(=ゼロボ時)のコイン持ちは極悪
>>748 Q.こんなART機の性能考えた。俺天才
A.既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
よそへどうぞ
CT中の押し順制御では払い出し枚数はゼロにはできないので
>>748の仕様だと1k50G以上になる
打ち手に目押しさせれば完全に取りこぼさせることはできるけど
第二停止目押し必須というエークラもびっくり仕様になるぞ
ボーナス中も最適手順になるのかフリー打ちでいいのか次第かね。知らんが。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:18:27.07 ID:L0JcFTMD
>>749 ゼロボを一種役物で作ったらどうか。
役比を70にするためにCTは極低確率で搭載
今のゼロボ機種ってCTを揃えるのに3枚使うから
たとえばエークラだと49in46outでその辺のマイナスは大丈夫じゃん。
それならCTを1枚を終える払い出しで終了にすれば
(3枚使って揃えて1in1outを2ゲーム)
実質5in2outでもう少し割を絞れる気がするんだけど
なんか問題が発生するんだろうか
根本的な質問ですまない。
テンプレにもなかったので質問させてください。
シミュレーション試験て、検査員がプログラムを組んでシミュレートするの?
それとも、実際の機械を回して規則通りの取得の仕方をするの?
前者だったら、プログラム組むの凄い大変そうだし(人為ならミスだって可能性は0じゃないだろうし)、
後者なら、制御まで変えて元々のプログラムをいじるとか可能なのだろうか?
前者だろうが後者だろうがどっちも大変だと思うんだけど、
実際どうやってるの?
2種を入れようが1種は60まで
ゼロボは二種BBだから成り立つんじゃないかと
あくまで制御で小役を引き込んでるだけで特定の役の確率UPはしてない
2BETで2枚役が揃うのは2BET時の最大払い出し枚数上限を2枚に設定しているから
RBや一種BBは小役の抽選確率そのものをUPさせないといけないので期待値を通常時以下にできない
>>752 シミュはメーカー持ち込みプログラム
実射もメーカー持ち込み実機+メーカー持ち込み自動打ち込み機
という電波がどこかから
全部の持ち込み物について細かく仕様や規則が決められていて、実は自動打ち込み機に規制緩和があったりしてやれることが増えたこともあったり
という電波もどこかから
2in2outは別に一種BBやRBでもやれるだろうけど、
RBだとまず8hitで終了するのでボナ適正抽選確率が(1-小役確率)以上になるので論外
マニュアルBBだと非JAC時に増えまくるので無意味
オートBBだとオートCTと同じ終了条件に設定しても役比がかさむだけでメリットなし
メリットが生まれるのはボナ終了条件枚数が268以上必要な場合、つまりそれだけボナ抽選確率を下げる必要があるほど小役で埋め尽くしたい場合くらい
でもそんなことしたら役比縛りの影響もともかくとして、ボナ確率が荒れまくって理想条件からかなり落としたスペックでないととても通りそうにない
オーバースペックATの肝である部分はそもそも、可能な限り低枚数終了のCTを採用することだから。
試験通す上での理想形は、通常時にも純はずれの存在しない状態。つまり、小役以外の全乱数でCTを成立させることだし。
>>755 スロスレの中ではそこそこ信頼性のある部類のスレなんだから、
そういう電波というか嘘はやめれ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 04:31:16.55 ID:w76P2KnL
ボーナスのない台を作れよ。
ARTもない。子役だけの台で十分だろ。
数千分の1以下で確率変えていけばいいだろ。
ピキぃーん、キュイキューンでスイカ15枚獲得とか
2回連続ならキュキュキュイーンキュイキュイーンで計30枚獲得とか
普段はリプレイばっかりで遊戯だよ。ベルとスイカとチェリーだけで増やすんだよ。
高設定なら700枚勝てるように作ればいいんだよ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 04:42:11.32 ID:w76P2KnL
特殊役で前兆5GのRTで
ブラックアウトしたり意味のない雷落としたり
してRT解除後にスイカ15枚獲得とか。
ちょっと何言ってるのかわかりませんね
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 04:59:29.07 ID:w76P2KnL
つまりだな1000円で500回回る台を作ればいいんだよ。
何がいいんだか
疑似ボーナス確定で自動クレオフ、次の1ゲームで3択チャレンジ
1枚掛け、2枚掛け、3枚掛けのうちからクレジット手入れで選択→レバオン
リールが回れば正解♪で7揃い+100
不正解なら再びクレオフ→正しい掛け枚数が表示されてBAR揃い+50 or +25
どのみちS-ATタイプはARTの純増枚数が3.0枚以上じゃアウトであるのを考えると
ギャップCTタイプでの実質純増を上げていったほうがいいのかもしれない
(ギャップCTのCT中の純増をボナ込みで計算するかわからないけど)
ギャップCT-ART機の案だが
・CTは14枚以上の払い出しに終了とする。
・ギャップCTの「通常時」はフラグ優先制御で1枚払い出しにする。
・「ART時」は押し順で「13枚」と15枚の払い出し枚数から任意に選択できる。
ギャップCTの肝は、通常時のベースと役比を両立させること。
そのためには、CTによる役物払い出しは14枚以下には削れないが
あえて1枚払い出しすることでCT中も吸い込みを実現させる。
この方法により極限までCT確率自体もUPさせることが可能。
※役物比率を安定させるため、通常時のベル、小役は共通フラグとする。
ただし、ART中のCT中にリプレイを引けないと期待値が激減するので
MAX払い出しの14枚→15枚ではなく13枚→15枚にすることで
1回はリプレイを引いても大丈夫な仕様にする。というのはどうだろうか
たぶん
>>758はパチンコでいう平台のことを言いたいんだろ
そういえばスロではそういう小役オンリーは流石にないね
パチンコだと今でも極々たまーに出るけど(フェニックスとか)
C説明の際、数値が必要であれば発案者が用意してください。反論する場合も一緒です。
カギヤの設定EXがそんな感じじゃない?
ボナ確率が1/16278で通常時のコイン持ちが純増0.43枚/G
>>764 リプで制御変化させると結局1Gあたりロスるから使い勝手はゼロボには届かない
打ち手にめんどうな仕様なしのCT制御変化1枚でのギャップCTでの大体の現実的な(打ち手ベース等考慮)
理論値は過去に書いたことあるよ
>>768 仕様上なるべくART中のリプレイ確率を上げたいから
通常時のベル枚数も多めに設定して確率を下げリプで埋める
そしてCT中のロスは実射短期役比にあてれれば良いかなと
また通常時のベースをS-ATより圧縮しやすいことや
RTを駆使した演出を組み込みやすいこちらのシステムも発展させる必要はあるかと思い書いた
このスレが詳しい人いそうなので質問
攻殻機動隊でリプレイナビミスったらしばらくナビ出なくなってハズレ多数になったのはなぜ?
AT機は通常時もボーナス(ART)時もリプレイ確率同じだから、突入リプとか転落リプとか無いんじゃないの?
内部ではどういう状態移行してるの?
ペナでナビが出なくなっただけ。
AT機なので当然RT状態は変わらない
あれは多分AT中限定の電脳ハックの動きを発生させる関係じゃないかと
通常時はレア役引いてもハックの動きはしないっしょ?
リプの押し順と8枚入賞の有無でフリーズ抽選状態を切り替えてる
その関係で8枚をこぼす必要があるんだと思う
ありがとう、でもそれだと、AT1G目にレア子役引いたらハック抽選してないって事?
遊戯機の〜規則の解釈について質問
リール押して190ms以内に停止ってとこなんだけど
1周21コマ80rpmだと4コマ滑りでCTは1コマ滑りってのは分かる。
それなら例えば1周6コマで80rpmとかだったら滑らせ放題じゃないの。
逆じゃねぇの?
>>774 4号機時代に花火の親方って台があって
細かいことは忘れたが回転が遅くてコマ数が少なかったから
すべりは3コマまでだった
ココの規約は変わってないと思うけど
>>773 当然しないと思う
最短でも2G目からしか起こらないはず
逆にAT終了直後は出る可能性がある
星矢もAT中はリールロック出ない事になってるけど開始直後の「沙織さんに黄金の矢が刺さって云々」やってる時は出るよね
ハックの抽選はしてないけどハック自体がデキレだから元々当選にしていたG数が告知されるだけだろうね
5号機でも何気にG-SPINがコマ数少なくして滑りコマ減らしてフリーでのsin入賞減らしてあったかな
フリーズを解除するための動作って、実機の動作として有効になるの?
攻殻機動隊でベルリプフリーズを解除するために、MAXBETやコイン投入をする必要があるけど
こういうフリーズを解除するための動作は有効扱いにしていいのかな?
ベルリプの例では、リプ中だからMAXBETもコイン投入も無効なので分からないけど
これをハズレの時に起こすようにして、MAXBETやコイン投入を1回だけ行った場合、
それは有効になるのだろうか?
@有効になる(BETに反映される)
A無効になる(解除の動作は無効、解除後は有効)
B任意に設定できる・決まってない
Cそもそも、矛盾が発生する・遊技に影響が出るような動作を解除契機に用いてはならない
D今のところ不明
個人的にはダメっぽいとは思うけど、皆さんはどう考えてますか?
攻殻はコイン投入するとフリーズ解除されるよ。
リプ中だからコインは下皿にでてくるけど。
>>777-778 でもAT終了1G目にレア役で上乗せ当選・AT復帰は無いんじゃないの?
(打ってるの13000G位だから、あるけど引けてないんでも不思議はないが)
AT終了1G目にレア役→2G目通常画面なのにハックの動き、何もなし
とかなったら明らかに不自然だが。
デキレの演出(ハック)のために、実害が出るベルナビ出なくなるんだとしたらサミー最低じゃね?
今日の昼までに考えたこと
・15枚役重複のゼロボが可能ならミリオンゴット再来
↑誰か論理的に論破してくれ(意味不明)
もう一つこれは質問なんだけど、
ギャップCT機で、例えば
神様は
RT絶対に入らない→CT目→1ゲーム目15枚
お客様は
RT中CT目→1ゲーム目14枚→15枚
これだと神様は絶対1ゲームで終わって
概ねも何も2ゲーム以上かかることはないのに検定通ってるのはなんで
>>784 1、15枚役とゼロボを重複させた場合、神は15枚役を優先的に取得する
2、実射試験がある以上短期・中期試験でNGを食らう
終了1G目にレア役で即ハック引いた時だけはもう避けようがないので見かけSACモードが継続したようになるんじゃないかな?
終わる時も継続する時もBETじゃなくてレバオンで画面切り替える処理をしてるのは多分このためだと思う
十字架2のフリーズカウンタの優秀さに気づいた
フリーズカウンタを4号機時代のSTやRT管理みたいにしてるのな
確かあの時もメインで全部管理してたよな?RT短縮だの解除だの、大都の特殊RT制御だの、一切合切
昨今みたいな高確低確の概念もないし、この手法ならメインの容量でやれるのもうなずける
ゲーム数テーブル機でも完全フリーズ告知ができるってことだよな、これ。わくわくしてきたわ
>>788 モンキーが出た時にART完全に制御してたから、
もうついでに通常も管理出来るんじゃねって話はあったけどね。
じゃあそれで何ができるかっていうと、
当たった時に盛大にフリーズするとかそういうのしか当時は浮かばなかったがw
最近は上乗せとかにもフリーズ使うの普通だし、ゼロボの関連でRT以降もないし、
通常とARTをメインでも管理した方が都合いいから増えるかもね。
当たり→終了や連荘を分けたりとかの信号も送りやすくなって
データ表示関連にもメリットあるし
>>787 ハックでも最低だと+30だったよね、
AT終了1G目に上乗せ引けたら1セットになる=20ゲーム得する ってことなのかなあ?
内部システムと照らし合わせて考えるの面白いね、少数派なのは重々承知だが。
初代バジのボーナス中JAC前にベルで終わってART確定した時に来る突リプってシミュじゃどうしてんの?
普通にRT入るんじゃない?
どうせ入っても平均100GくらいでBC引いて終わりだし
そこで出玉率で引っかかるなんて現象は奇跡的な確率でしか起こらないから無視して良いレベルかと
>>10の A.例えば10Gでリプリプ9枚役リプリプリプリプ9枚役リプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は6in18outで300%
って部分なんだけどこの計算方法だと純増1.5程度のARTでも、短期出玉率に引っかかってしまうように見えるんだけど
実際に引っかからないのはなぜなんでしょうか 的はずれなこと聞いてたら申し訳ない
400G中1回でも9枚未満の小役があれば問題ないってこと
まぁ実際にはそれを超える機種はいくつもでてるけどね
ゼウスの純増2.2枚ってのは結局純増詐欺でいいのかな
9枚役だとどう頑張っても最高純増2枚だし、バイオみたいにゲーム数減算しないゾーン込みでの純増かと思ったが、この台に関してはEGくらいしかないしなぁ
解析値じゃなくて実践値だったけど、雑誌に9枚合算が1/2.47とあったからな
どうあがいても2.2枚には届かないね
9枚役が1/2.47なら2.2に届く
実際は1/3だけど
あ〜、勘違いしてたわ、9枚役1/2で純増3枚だっけね
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:08:55.41 ID:U2kTTgDD
いちおう私のゼウス実践値
8778枚/4575G+α(G-Zone分)
だいたい1.9枚/Gくらい?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:10:54.25 ID:U2kTTgDD
いちおう私のゼウス実践値
8778枚/4575G+α(G-Zone分)
だいたい1.9枚/Gくらい?
実践値1/2.47て・・・デモ基板はそうなのか、データ取捨選択した捏造か
ったく、雑誌も相変わらずだなw
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:24:55.73 ID:TfL++OS7
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 10:36:30.51 ID:IFKJABdE
ふと思った。
PGGぐらいの出現率のBIGを用意する。
(※ただし恩恵はたいしたことない。)
天井としてBIG間20000ゲームで次回BIGまでのART突入(※設定変更でも天井ゲーム数はクリアされないがART状態は消却可)
コレって可能?
>>803 もちろん可能
だけど天井ARTに入って閉店迎えたら翌日以降は青天井かな?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:08:26.41 ID:yy1Bmx4n
ベルナビストックはありふれてるからリプナビストックはどうかな。
特色上乗せでチェリーの一部で次のチェリーまでゲーム数減らないとかも。
Q.こんなART機の性能考えた。俺天才
A.既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
よそへどうぞ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:18:58.86 ID:cMZo5HlC
通常時でベル12枚が約2分の1で成立して、
ボーナス成立時のみリプレイ確率上がりハズレは無し
ボーナス確率も約2分の1で
ボーナスは1000Gで純増0(いわゆるゼロボ)
は無理かな?
ていうかデビルの強化版
実際変則打ちで消化するバカなんかいないから
(12枚でもちょっとずつ減る)
わざわざベル9枚にする必要ないよね?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:19:22.15 ID:6mSGcx+I
上乗せ、恩恵のあるフリーズ、継続率アップ抽選などをなくして継続率のみで連チャンさせる機種はどうだろう?
初代北斗とまでは言わないが純増2〜2,3枚、1セット30〜50Gの固定
継続率の振り分けは初代北斗と同じくらい。
無理かな?と聞くくらいならテンプレ読め
>>807 ベルが1/2で成立してゼロボも1/2で成立してるならリプレイが入る隙間ねーだろ
>>808 ここは自分の理想の台を考えるスレじゃないですから・・・
純粋に継続率だけのARTはいくらでも作れる
ぼくのかんがえたさいきょうのすろっとましーんすれへいってください
>>807 あ、一つ忘れてた
1000Gのゼロボって払い出し何枚か考えてみろ
どっちにしろ自主規制で純増上限3枚くらいが限界じゃないかと
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 18:00:05.83 ID:cMZo5HlC
>>807です
1000Gのゼロボ内はハズレとベル6枚が半々くらいでくる仕様で
実際の純増は0枚
ゼロボは全部ベルと同時成立
ベルの押し順に逆らう+特定の絵柄を狙うと揃う
>>815 払い出し3000枚のボーナスってどういうことだよ
って意味かと思われ
テンプレすら読んでないようなやつにはテンプレ読めで対応しましょう
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:50:42.59 ID:9TufSXUb
現行規制の超限界を計算してみた。
方法等は考えていない。
(純増3枚規制は自主規制なので無視)
400Gで300%,6000Gで150%を保つスペック
・0〜3000Gまでは純増6枚(3IN9OUT)
・3001〜6000Gまではリプレイすら揃わない
400Gで300%を保つスペック
・1〜171Gまで純増14枚(1IN15OUT)
・172〜400Gまではリプレイすら揃わない
171ゲームで純増2394枚してその前後は何があっても
1枚も払いだされない仕様ができたらこれが限界ってことだ
ぼくのかんがえたさいきょうのすろっとましーんすれ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:02:23.03 ID:cMZo5HlC
>>818 通常時ならリプレイは必ず約7分の1以上で揃わないといけないから無理
あと通常時小役確率の変動も禁止だから
仮にーナスの中だけだとしても
検定時に数G間でボナ連したら即検定落ちだわな
現行のAT機のリプレイ確率を1/7.3にして3枚役と8枚〜9枚役の比率で調整するしかないんだろうな
>>820 約1/7とか言ってる時点でお前も同類だからお帰りください
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:08:09.28 ID:cMZo5HlC
>>822 約7分の1で合ってんじゃん
7.3とか少数まで書かないと書き込みすらだめなん?
要はリプレイは成立させなきゃダメと言いたいわけなんだけど…
テンプレすら読んでないようなやつはお帰りください
あれ、日本語おかしくなったorz
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:16:06.27 ID:cMZo5HlC
つーかゼロボなんて1000Gじゃなくていいわ
払い出し枚数のこと忘れてたわ
要はベル3枚の150Gでもなんでも増えなきゃいいわけですわ
なんでテンプレ読まないの?
出来るなら大発明だからやりかたかけよ
何も考えてないから無理です
ぼくのかんがえたさいきょうのすろっとなんです
ベル3枚の150Gなら1種BBで一応可能だなw
ゼロボ荒れまくって通常時小役確率には還元できないが
ゼロボ1種BBで3枚なら通常時3枚がけの小役も3枚になりますが通常時2枚がけにでもするんですか
掛け枚数固定ならMAXBET1つで通常時=2枚がけ、ゼロボ中=3枚がけはできんじゃね?
リプ1/4・残りは小役こぼしか稀に1枚なら2枚がけでも33G/kくらいに収まるな・・・
あれ?何か凄い発見しちゃった気が・・・w
ボーナス中の規定数は通常時と同一かそれ以下じゃないといけない決まりってあったけ?
仮に可能だとして2枚がけ時の小役の枚数を8枚未満にしないと全力ペナ打ちで増えますが
目押しさせるなら話は別ですがそんな仕様にはしないだろうし
短期の関係で6枚までしか無理だな
明らかに現状のゼロボ機より劣る
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:17:47.12 ID:HzzRUPkD
じゃあ通常3枚がけベル12枚、
BIG間は2枚がけの払い出し2枚にすりゃいいんじゃないの?
頼むからもうちょっと考えてから書き込んでくれ
>>835 あーそうかー
要目押しもしくは4リールで択数増やすしかないな‥
実ホールの運用上、in3/out8-in2/out2が一番都合いいんだよ。これ以上の答えなんてもうねーよ。
何このひどい流れ
ゼロボ機種増えたから機種スレでゼロボの話題出てここにたどり着いたとかか
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:10:17.79 ID:V4m3V0gQ
出目をそろそろなんとかして欲しい
五号機→1フラグ1制御
これどうにかしてなんとかならんものか‥
誰かエークラばりの発想で何とかしてください
お前は押し順小役とかなんだと思ってんの?
ゼロボAT機とかまさにそういう制御関連の工夫の集大成みたいなもんなんだけど
1フラグ1制御が完全に足かせになるのはハズレ時の制御ぐらい
小役の制御は1枚役とかと組み合わせればいくらでも自由が効くし
成立G制御も重複確定1枚とかとボナ図柄組み合わせれば相当いける
5号機の途中まではそういう台もちょこちょこあったけど
消えたって事は需要がねーんだ
おわり
そもそも出目にこだわる必要が無いんだよな
リプで見た目チェリーやらスイカやらやってりゃいい
現状でも確定1枚とハズレリプベルの制御変えときゃそれなりでしょう
ベルにリーチ目っぽい役いっぱい重複させておけば払い出しあるリーチ目とかも出来るし
バイオは偉大だったよ
ART機でも成立後のベルこぼしでリーチ目形成する台とかもあったしな
当然こぼし確定するまではベル優先して引き込んでるので
ボナを狙っても蹴られるけどリーチ目なんて変態制御じみた事もできるわけだし
まあ需要がねえんだよ
できないからないんじゃなくて要らないからないんだよ
ないんだよ・・・
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:25:46.43 ID:HD1+QvWV
マッハのGo(0枚役)を押し順で揃う・揃わないってできてたんだから、ノーマル機に押し順0枚役を搭載してボーナス重複0枚役の1フラグでも、リーチ目を押し順正解と非正解で二種類出したりできんのかね?。
馬鹿は黙ってろ
何が0枚役だ
まあ押し順正解のベルと不正解ベルは違う役だしな
どっちにも違う役仕込める
まあ需要ないっすね
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:52:26.64 ID:TgRMgwN2
質問
日時:
件名: これって5号機でできるよね?
通常時
BBはリプレイの1/2と重複(1/14.6)
リプレイ以外はほぼすべて押し順15枚役(と1枚役の重複:6.3/7.3) 。そのうちの一部にSINが重複。
15枚役、SIN は順押しでは揃わない。1枚役は押し順間違いの1/9で揃う
小役優先制御。押し順間違い&1枚役非入賞時にBBが揃う
SIN中
2枚がけ
すべてリプレイと15枚役(15枚役にはすべてCB重複 )
CB中
2枚がけ
ほぼすべてリプレイと15枚役(15枚役にはほぼすべてSIN重複 )
15枚払い出しで終了
BB中
3枚がけ
すべて押し順15枚役(と1枚役の重複)。順押しでは揃わない。1枚役は押し順間違いの1/9で揃う
480枚払い出しで終了
RT
リプレイ確率1/7.29程度のRTをもつ。リプレイはすべて転落リプレイと通常リプレイをもち、通常リプレイは逆押しビタでしか揃わない。昇格リプレイなし。電源オンオフでRTにはいる
一瞬でも真面目に読んだ私が馬鹿でした
テンプレ追加希望
Q.シミュ試験のボヌス即揃えを利用しボヌスに15枚役を重複させまくったらよくね?俺天才
A. 誰か適当に考えてw
なんとなくwikiのRBの項目見てて思ったんだけど
RB中の期待値は通常時より極微増で大丈夫っぽいね
シンデレラブレードのツンデレ目がRT貫通RBで
小役埋まる隙間はツンデレ・シンデレラ目分だけだから
詳しく計算してないけどRB中の機械割も100より低い・・・?
>>853 通常の純増自体が2枚超えてるから、
全取得でリプ含めると減りはしないかと
そういえばそうだね
俺どんな考えで100以下なんて考えたんだろうw
ついでにシンブレ絡みで気になったけど
あれART中の短期300% はほぼひっかかると思うんだけど、その辺は謎?
シンデレラだけじゃなくて初代バジから謎やん
バジとか大手なら金の力の可能性あるけど
ネットで通ったのは結構謎だな
初代バジって抱き合わせだったでしょ?
そんなので金の力使うかね
デレブレってオールペンペンキャンセルかつ黒騎士オール変則だとそうそう400Gなんて続かないような気もするが…
ちょっと苦しいが、思い当たる理由といえばこれくらいか。
検定打ち込み機で認められている規格仕様上、ああいったメイン駆動系に関係のない入力系による出玉介入については最適打法関連に関しては、お目こぼしをもらえる要素があるのかもしれん。
無理を通せば、ペンペンボタンって「打法」には関係ないからな
シミュはリプレイ0out0in、実射は3out3inとして計算してるとしか思えん
それループ話題
実射3/3なら極ART機の純増はみんな2.3枚超えてるから否定結論
実射3/3ならもっと多くのメーカーが2.4枚で出してるはずなんだよなあ
謎台の先駆者ユニバがタイマー騒動以降一切謎台出してないことからもほとんど黒
これ言うと荒れるんだけどね
実射3/3の場合でも検定中に事故って中期割で引っかかるリスクを抑えるために、
ギリギリの2.4枚じゃなくて2.2枚前後に抑えてるだけだと考えれば筋は通るんじゃないか
事故(笑)
>>863 やっぱ怪しいよな
あれ以降謎台消えたし、ゼウスですらあんな酷いことになってるし
試験的な意味合いで検定に出すケースを除けば通るはずのないアホみたいなスペックを検定に持ち込んでるはずはない
それでも検定落ちが多発してるってことは検定落ち≒メーカーが想定してなかった事故が発生してるってことなんじゃない?
まぁ大抵は長期120%で落っこちてるんだろうけど
事故厨って下にぶれることは考えないの?
幾ら下振れしようが任意400G区間で300%以上で一発落ちだから、下振れも上振れもクソもねーだろ
いやID:PeM5/q/9はリプが3in3outだと仮定した上での話だから短期は関係ない
そもそも仮定がおかしいって言う突っ込みはなしで
>>868 17500G回して出率55%なんて考える必要すらないでしょう
大抵の機種は通常時のベース+天井単発程度で十分クリアできる
下にぶれるってのはそういう意味じゃないと思うけどね
>>872 すまん、スペックで検定が通るか通らないかって観点じょう長期55%以上の規定クリアを考える以外の下ぶれ懸念って何かある?
たとえば125%の台が下振れで115%になって通ることもありうる
3in3outなら普通の9枚払い出しの台で必ず短期対策と思われるものがついてるのはなぜ?って話になる
中期とか長期とか考えるまでもなくこれだけでリプ3in3outなんてありえないと言い切れる
>>874 検定が無料とか格安だったら何回も持ち込んでたまたま通ったってことがあるだろうけど、
検定料だってバカにならない金額だし費用面で現実的じゃないでしょう
>>875 だからシミュと実射でリプレイの換算が違うんじゃないかって話をしてたんだ
3枚役とかはシミュ対策
はい?何言ってるの?明らかに実射対策ですよ
>>877 んー・・・やっぱそっか(´・ω・`)
ゼロボ成立前はリプ確が低いからやっぱ実射対策か
ってことでごめんね、妄想垂れ流しだった
レスする前に分かれよ
ID:PeM5/q/9はそもそもシミュと実射ってどういう意味で使ってるの?
シミュ=最適手順
実射=全役取得
ならシミュ対策ですわ
普通逆ですけど
>>880 いやいや、さすがにシミュ=全取得の方だよ
そもそもゼロボ台で謎台なんてない
ゼロボ機ってRTのやりようによっては
いわゆる最適手順資料出さなくてOKな機種作れるんでない?
ゼロボでシミュ封じして、資料なしで実射騙しすれば
119%とかできそうな
実射を騙すのであればわざわざゼロボを使う必要もない
・図柄RTを使う
・成立後RTで増える
(JACハズシ含む)
のどちらかでも満たされると提出義務あるのだが
どう回避するつもりなのだろう
>>883 だからラムクリア直後のみ完全AT状態にすりゃいいだけなんだって。
実射は全小役取得して全ゼロボを取得。
最適打法がシミュとおなじ打ち方になるので全設定で長期シミュが安定する小役確率とゼロボ確率を設定すりゃ後は理論的には鼻ほじってても通過する。
その実射もシミュもゼロボ成立前状態に封じ込めるって案は既出なんだが
つーかそれができるなら
実射&シミュは超安定の119%、ゼロボ成立後は超荒波&短期無視の118%とかできてしまう
上のレスを読んでて、5号AT機が8枚払い出しが多いのは
これがほぼ最適値ってことなのね
関係ないけど、攻殻が8枚じゃなく9枚払出しなら
「GET9」が見られるのになー、みたいなことを
素子さんの中の人がツイッターで言ってたのを思い出した
攻殻は1枚役が結構揃うのでベル9枚でも行けなくはないと思うけどね
リプベルとかもあるし、なるべくリプ減らしたかったとかなのかね?
中の人(失笑)
とりあえずここからのスレの前提条件としては
・自主規制の3枚は考えないようにする
(もう3枚の壁はゼロボにより破壊された)
・目標は短期300%の純増6枚
・神様のボーナス優先入賞は常識の範囲で可能
(知能をつけた神様を想定するならゼロボもアウトのはず)
もしくは
・5号機規制の中で新たなゲーム性を模索する
ちょっと何言ってるか分からないです
>>892が勝手に決めるんじゃねえ
5号AT機が8枚が多い…
吸い込みの関係もある。リプレイ確率を適度に調整しないと吸い込めない。
これが自治厨が極まった姿だ!
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:38:23.05 ID:Jhsi4oXP
1000円で500回回る台を作れよ。
子役だけで増やす台が理想だろ。
キュイキュイーン でスイカを狙え!! で15枚獲得とかして
WIN!! キュキュイーーン で50回のRTで純増40枚とか
普段はずっとリプレイばっかりそろってるような台が理想だな。
全役6択機
なんだこの流れ
お前らは初めてここに来るのかもしれないが、俺たちはそういうわけのわからん提案は100回くらい見てきてるんだよな。
名東区牧の原とか近いじゃねーか
だからなんだってわけでもないけど
新台入れ替え頻度が上がって崩壊する未来しかみえない
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:09:09.74 ID:ACBCrTFH
てかなんでリプレイ確率の変動はOKなんだろうな
他の規制強めるより
リプレイ変動NGにすりゃ爆発台出ないのに
ボナ成立後にすぐ揃えられない客のロスを抑えるため・・・か?
>>904 お上は時短的なRTしか想定してなかったんだろ
まあ押し順管理でARTいつでも突入可能なARTとか
お上どころかこのスレの住人すら初期から想定してたのは少ないだろうししゃーない
それすら不要になりそうな流れなのが凄いが
仮に一切のRTを禁止になった場合はゼットゴールドが最強になるな
ゼロボ機もRTを搭載していないと成り立たない
ゼット様もリプレイ確率変動するよな・・・?
ネオストックもリプ確変えれないとボナ出現率かわんねえぞぼけ
ゼットは1枚役重複でリプレイと重複してない
ゼロボマシンを流行らせたのって鉄拳デビルから??
最近はゼロボばっかだよね
先駆けはねぇねぇ島娘
馬鹿野郎!エージェントクライシス様だろ!
ユニバがゼロボ押し順台出さないねー
エークラは確かにゼロボ高純増だけど現行流行ってるタイプとはちょっと違うよね
>>911 のゼロボという言葉にだけ注目すればエークラが最初だな
とはいってもあれは今主流の亜種みたいなもんだが
>>906 無限図柄RTは有限図柄RTで上書き可能、ってのは
世に出るまで誰もわからなかったからねw
付け加えるなら、「上書きしなかった」で落ちた機種があったりはしたけど。
あと、いつの間にか普通に「無限を無限で上書き」とかもやってるが、
これもやっていいのわからず、黎明期は変なチャートの台多かったし。
>>911 「マジでやりやがった」のはエークラ、
「更にマジでやりやがった」のは島娘とデビル(ほぼ同時)
広まったのはやっぱデビルかなぁ。
ゼロボは集大成だからな
ココナナ無かったらもっと後になってただろうな
1枚役に押し順つけて押し順正解だとボーナスと1枚役がダブルテンパイする
最後のリールは2/3で1枚役が揃うけど1/3を引き当てればボーナスが揃う
押し順が不正解だと1枚役だけを引き込んで9択に正解したら1枚が揃う
ちょっとボーナス間が間延びするけどRT無しでネオストック出来そうな気がする
それ何てゼットゴールド?
>>918 通常時から全力でペナ打ちするがよろしいか?
>>920 いいよ
ボーナス中の押し順増やせばAT無しなら増えないように出来るし
ボーナス揃えを1Gでも間延びさせたら純増ゴミになるから。
ART純増3枚の自主規制の抜け道は、
実現できるかどうかは置いといて、屁理屈ででもこれを実現するとすれば
@ART自体は純増約3枚+普通のサクサク増えるボーナス
AART全体で平均して約3枚(敢えて減速ゾーンを設ける等の対策を行う)
BRTが関与しない形での可能な限りの高純増
といったところか
自主規制に抜け道も糞もないわけですが
守らないところは守らないだけ
規定数を変更する案はQ&Aでバッサリ切られてるけど
そんなに忌み嫌われるものなんだろうか
現在の順押し強制台よりよっぽどマシのような気がするが
MAXベットペチンの順押しより楽なの思いついた?
>>926 押し順間違えてペナルティ音出されて嫌な思いする現状よりマシだと言いたいんだよ
スレチだけど岡崎のスペシャルジャックポットについて
シーシーのパクりなのは分かってたけど下記のことが少し新しいかも?だったので・・・
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_775/point/sel_2/srcd_specialjackpot/srt_priority/1.htm >ボーナス優先・小役優先という用語はあるが、本機は詳細に優先順位が決められている。
>「スイカ(7枚役 > メインボーナス > 1枚役 > CO役」の順。通常ゲーム中は、1枚役とリプレイがほとんどで成立する。
>CO役は1枚役よりも優先順位が低いので、1枚役もリプレイも成立していない純ハズレが成立しないと揃ってくれない。
>それに対して、メインとなるボーナス(BIG・REG)は、1枚役よりも優先順位が上。
>成立した後は、1枚役に邪魔されずに揃えることができる。これにより、せっかくBIGが成立したのに
>そのゲームで目押しを失敗したばかり、次のハズレを待たねばならないことを回避しているのだ。
CO役はシーシーの太鼓太鼓ベルCTみたいな役割のCTのこと
各ボナ、子役ごとで優先順位って決められたんだね
もしかしたら一枚役は何種類かが複数同時成立してて赤7絡みのボナならボナ成立後の制御変化で
赤7絡みの一枚役を引き込むけど全リールボナ図柄狙うと・・・的なんかもしれないけど
なるほど。新しい考え方だね。
ところでドン祭のBB(CT/2in10out*26G)って、この手法を使ってるんじゃないのかな
打ったことないのだけど、これだと説明が付くよね
じゃあネオストックにはRTもいらんわけだな
>>928 役構成見た感じ、7 7 青バー/チェリーの1枚役を優先して引き込めば
ボナを狙えば1枚役が引き込める範囲にないんでボナが揃うね
わざわざこういう役構成&リール配列にしてるってことは、やっぱり
全ボナ優先 or 全小役優先のどちらかしかできないっぽい
>>931 あぁ、すげぇ納得した
ってことは逆押しとかだと他の重複している1枚役とかがジャマして揃わないという仕様もあるんだな
逆押しで阻害されたら
>>931の主張が少なくとも確定するわけか
ところでこんな話題を見た
以下、十字架スレより抜粋
//////////////
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/08(金) 23:55:36.43 ID:UrxSIGJg [1/2]
バグだとおもうんだが
ラッシュ中に子役が3連したときがって3回目の子役の時に直でCCにいったんだが
演出だけで2Gの保証Gの時も十字架召喚なしで3G目で転落して上乗せ0ってのが今日あった
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 06:41:02.09 ID:v39Bg10z
>>277 同じ経験がCDである
1 2Gでベル引くも上乗せなし
3G目からは普通に上乗せ
契機はレア役引いて十字架を探せ
その後レア役で十字架見つけてないのにCDいったらなりました
これトリプルであったらひどいってレベルじゃねーぞ
/////////
十字架の上乗せは明らかにメイン管理で、ATのゲーム数どころかゲーム数AT当選の消化ゲーム数も完全にメインに引っ張られて決まってる
フリーズタイムとも言うべき、いわゆる4号機STでいうところのリプレイタイム・ストックタイムに近いメイン管理手法を使ってるんだが
このフリーズタイムの延長、つまり上乗せの関係での設計が甘く、不具合につながったという事が予想される
この場合、おそらくフリーズ加減算テーブルが
「通常」
「RUSH」
「継続バトル」
「ミッション前兆」「直前兆」
「CD」「CC」「TC」と存在してて
「ミッション前兆」に居る時に
レア小役で「直前兆」に当選してしまうことで
本来はメインが「直前兆」に上書きされる必要があるのにそれがなされず、
メインはミッション前兆のままだがサブでは直前兆と認識してしまう状態が発生し
結果として、画面は上乗せモードなのにメインでは「ミッション前兆」にいるなんて事が起こって
フリーズタイムの加算が画面の表示どおりにいかない、という不具合ではないか?
だとすれば、CDなんかが発動してした場合は終わった後も理論的には数G分の上乗せゾーンが存在するはず
というように俺は解釈したんだけど、
この現象、実際はどうなってんだろうね?
うまく説明できない
・レア役で前兆に入る
・前兆中に直撃当たりの激レア役を引く
・メインは前兆中には書き換えしない仕様?
・だけどサブは直撃と勘違いして上乗せゾーン突入
ってことか、まぁ要するにバグだな、そして引き損w
>>932 結局CO役って何なんだろうか
フリー打ちで揃うカスCTならHPの配当表に乗るはず
また打ち方に書いてある「チャンスタイムは変則打ち厳禁」
の文言と仕様にしっくり繋げられない
>>932 ボーナス成立時(BIG、REGランプが光って告知済み)はさみ打つと1枚役が入賞する
>>936 フリー打ちで揃うカスCTがCO役だよ
仕様上他に考えられない
CT役は筐体に乗ってる
>フリー打ちで揃うカスCTならHPの配当表に乗るはず
乗せなきゃならん理由は何処にもない
SPジャックポットのシステムとかを利用して
マジボーナスで前兆演出的な事できないかな
プチRT方式には演出的には欠点が多いし。
以前、現実的にどこまでの純増を目指せるか気になって作った
ゼロボシミュをうpってみる。
上限3枚の申し合わせで、殆ど意味がなくなったけど。
んで、計算あってるかも知らないけど。
少なくとも「ゼロボ150G」という仕様がどんなものかは分かると思う。
ttp://kie.nu/Nm2
そう言えばラインバレルのJAC中毎G次のJAC抽選ってどうやってんの?
あれってどうやってるとかじゃなくて「実はできた」だっけ。
解釈の仕方変えると、むしろ「やらなくちゃいけなくね?」って話もあったっけ?
前スレに条文貼ってくれてた人いたけど、確かに法律的に「実はできた」だったよね
やらなくちゃいけなくね?かどうかはわからんけど
むしろ今までも目に見えないだけで内部的にはやってたんじゃないかな?
オートマJACの一種BBでハズレが出ない機種って
JACが途切れず発動=JAC消化中に既に抽選済みって感じに見えるし
それをわざわざマニュアルJACでやる機種がなかったってだけなのかな〜と思ってる
>>943 オートJACINは全然別物だわなw
BB入賞と同時にJAC発動、JAC終了と同時に発動なだけ。
初期に出たサンダーVはオートJACなのにJAC表示しててわかりやすかったか。
>>944 ありゃまそういうことなんか
素人発言してスマンかった・・・
ってことはオートマJACの一種BBって一種特別役物をわざわざ抽選することなく
強制的に成立&発動させてるってことなの?
>>945 JACフラグを抽選しないどころか、JACフラグを成立させる必要さえもない。
ただ、JACが発動する。
基本的に、あらゆる役やリプレイというものは抽選されフラグが成立する必要があるのだが
BB中については例外で、RBないしCBを何もせずとも発動することができる
という考え方
で、ここまで書いた上での根本的な疑問なんだが、
たとえば「BB中は1/3の確率で自動RBが発動する」なんてことができないと仮定して
これは規則のどこに抵触しているのか?ってとこなんだけど
疑問なんだけど、ハズレとかベルこぼしの時って押す位置によって出目変わるけどあれってどうなってんの?
ここでしたらこういう出目とかってなってるの?
いやそれだとハズレ1フラグで複数のリーチ目だせることになるよね
教えてください
賭け枚数・押し順・成立役・停止位置が全て同じなら必ず同じ出目が止まるのが1フラグ1制御
どれか一つでも違えば違う出目が止まることに何ら問題はない(成立してない役の入賞はもちろんだめだが)
じゃあボナ後ハズレ一つで複数のリーチ目出せるってこと?
>>946 以前その話題が出たときは「自動発動=抽選ではないので、100%でないといけない」
という結論だったと思うけど
ただ、この根拠となってる条文の解釈次第で変わりそうな気がする
●別表第五 (1)ホ(イ)
RBは特定図柄が表示されないと始まってはいけない
ただし、1種BB中はこの限りでない(=図柄を表示しなくてもRBを開始してよい)
この下段の解釈をどう取るかで、意味合いが変わってくる
@RBの条件装置を作動させることなく発動すること(抽選しない)
ARBの条件装置は作動するが、特定図柄揃いなしでの発動は構わない(抽選はする)
●別表第五 (1)ト(リ)
BB中のRB(とCB)の条件装置作動確率がうpした場合、
BB毎にあらかじめ決められた一定の値であること
あくまで条件装置の確率うpについての言及なので、問題なし
●別表第ニ (3)ト
RBとは、(中略)あらかじめ定められた場合に作動するものである
SBやBBの作動関しては「特定図柄が揃った場合」と書かれていて、CBはRBと同じ書き方
つまり、図柄揃い発動+図柄無し発動があらかじめ定められていないとダメということ
(1)ホ(イ)で@の解釈の場合、抽選していないので発動の根拠が無いため
BB中に1/3で発動とか遊技の都度で変動する(あらかじめ定められてない)ならば
「遊技の公正(ry」に抵触すると思う
逆にAの解釈の場合、抽選して条件装置が作動した結果、図柄揃い無しで作動したということで
「あらかじめ定められた場合」であり、抵触しない(とも解釈できる)
>>951 そう。
ツインとかリオパラ(だったっけ?)とかボーナス成立後に白7揃えられるけど
4コマ手前をビタ押ししないと揃わない制御。押す位置さえ違えば1リールごとに21パターンのリーチ目を設定する事も不可能じゃない。
(21コマOKだったら2確になってしまうが)
>>951 同じボナ図柄成立後のハズレで同じところを押すと同じ制御になるので
ハズレの制御だけは常に完璧にDDTしてると同じ目しか出ない事になる
5号機最大の欠陥の一つ
ボナに関してはそれぞれ別フラグの赤7と青7であれば
性能が同じでも別制御にできるのでそういう抜け道はある
>>953 そうなのか
現実的には2、3種類ってとこかな
ありがとう
2
5号機初期くらいにリーチ目2000種類とかあった
もちろん普通に打ってると押さないようなところも含めてだが
爺サマーのART突入契機がどうしてもわからないから教えて欲しい。
REGは終了後必ずRT移行だからベルナビで維持させてるのはわかる。
CT終了後にRT以降するのは規定上どの突入契機になるの?
ART非当選のCT終了後はRT移行してないから…
CT終了契機のSINが関係してる?
CTパンク時にSINが入賞しなかったらRT状態だろ?
入賞したら SIN成立によるCTパンクでRT移行→SIN入賞でRT移行
鬼浜もこの流れのはず
CT後も普通にc契機でRT入ってるだけだよ
ギラ爺の場合だとsin成立パンク時11枚入賞ならそのまま、3枚だとRTパンク
CTがsin成立でパンクすると成立の時点でボーナスは終わるがCT制御は生きててRTも上書きされるというグレーゾーンが1G存在する
>>959 それだと準備状態が発生しないか?
>>960 なるほど。確かにART当選した時はベルナビ出るから必ず11枚入賞で終わるね!
非当選で11枚入賞パンクだと、終了後通常画面で内部RT?
ボーナス終了だけどCT制御状態ってのがイマイチわからん。申し訳ない
>>961 準備状態になるんじゃないか?って発想が根本的に理解してないじゃないか
>>962 あ、この場合のSIN成立→SIN入賞は1G内での話か!
普通にSIN成立→次に成立したSIN入賞だと思ってたからそれだとRT1→RT2で準備状態じゃ?って思ってしまった。
つまり
CT発動と同時にRTも発動
↓
SIN成立時CT.RT終了
↓
3枚払い出しならSIN入賞時RTなし
11枚払い出しならポイントを参照してRT発動
で、CT中にART当選確定したらナビが出て全て11枚になる。
って事?長々と申し訳ない
ボーナス終了RTは一度でも目押し失敗すると取り返しがつかないのが難点
>>963 そうそう
ギラ爺は押し順ミスでSINじゃなくて3枚揃うのすっかり忘れてた俺も悪かった
ぶえー
ギラ爺RTフロー
RB・CT・BB成立→高確
CT揃い→CT時専用高確
RB・CT・BB終了→高確
SIN図柄表示・1枚+2枚揃い図柄表示→低確
1・CT中にレバーオンして
↓
2・SINを引いた
(この時点でCTは終了。RT[高確]に移行する。)
↓
3A・押し順を当てて、11枚が揃った
(RT遷移なし、RT[高確]のまま続行)
or
3B・押し順を間違えて、3枚が揃った
(既にCTは終了しているので、このゲームはボーナス中ではないからRTは遷移する。RT[低確]に移行)
ゼウスはGーZONE連荘すると即カウント上がるけど、あれは何を出力してるんだ?
9枚役の押し順
上部「GOD GAME」ランプを光センサーで
と思ったけど今はダメなんだっけ?
あの確定音がクッソうるさすぎてメインが毎回誤作動で信号送っちゃうとか
>>969 それだと初当たり引いた時のAT中に上がっちゃう
初当たりは右下がりリプなんだろうけど
継続は何なのだろう
ゲーム数上乗せがあるからゲーム数管理じゃなさそうだし
一定ゲーム数消化後の押し順9枚役を押し順に従った場合に上がる
>>973 それだとカウンター反映に遅延があるんじゃない?どうやら遅延ないっぽいし
フリーズ制御や4号機のST機(マジックバーとか)みたくメインでカウンター働いててそれに従って信号だしたとかかな
そろそろ次スレを…
>>976 そうなのか
だとすると9枚役は3択だろうしわざと第一正解第二不正解でカウンター上げれる仕込みできるのかw
バイオのハズレ押し順みたいにメインから何か出力するために入賞とは無関係な内部押し順があるって事かな?
GG中黄7で2停止わざと無視してるとカウント増えたりするなら間違いないと思うが
多分1回目から何Gかたたないと無視しても上がらない
GODのデータカウンターの謎の説
1)実はAT抽選もメインで管理している、内部的に次セット突入でメインからボーナス信号
裏モードが無くなったから、なんとかメイン容量に収まるかも
2)黄7押し順第二不正解 誰か試して欲しい所
3)一定ゲーム後の黄7押し順正解
ゼウスはゲーム数上乗せがあるので単純にGGのゲーム数を固定できないが・・・
4)光センサー それらしいランプは見当たらないが遅延しなければこれも有力説
GODでこんな謎要素が出るとはな
>>980乙ー
地味なことだが今だにデータカウンターへの出力の決まりがよくわからん。
AT機時代のこととかパチの設定も考えると、
・メインと直結したランプやセグ(客からも見える)が繋がってる
って感じの解釈でここ最近までは問題無かったが…
番長2のボナ終了後ベル取りこぼしでカウンター0になるのとか、
どこが反応してるのかよくわからんし。
今日スペシャルジャックポット打ってみたが、
ネオストックとは若干毛色が違う感じだった。
CT成立後で無抽選状態ってのはあんまりない感じ?
結局天国だろうと、ビッグかレギュラー引くまでに平均128G、
コイン持ちが悪いのもあるし、レギュラーが3in7outの23G消化の純増92枚っていう帳尻合わせタイムなのがダルい
1枚役の使い方の有効活用でネオストックの弱点だった
「揃えられる時に揃えられないと大変なことになる」がないのはいいね。
冊子読んでて「SJPチャンス?とやらに突入で期待度80%オーバー!」てのが最後まで謎で、
RT移行とかしてんのかとか色々悩んだが、
蓋を開けたらBBorRB成立時に即告知するんじゃなくて、
SJPチャンス経由するってだけだったw
>>984 結局のところ設定6だとBR:カスCTの比率が49:1なわけで
ただの純ボナ機と変わらんわけで…
>>985 んだね。
意外だったのは割とCTが揃うこと。(CTカウントしてた)
小さなジジババばっかの店だったから、CT終了後のJPタイム抜けて
即ヤメした台を簡単に拾えるが、まぁそこから1/128引く作業は苦行すぎる。
単独カスCTは即揃いだからね。CT成立要因が単独か同時かってところで設定差を設けてんのかね
埋めついでに
以前、ラインバレル関連の話題の時に自動JACと図柄JACの同時成立するなら
小役の整合性が取れてれば同時に作動しても問題ないんじゃないかという結論だったけど
小役確率は全く同じで、図柄JACにだけリプ確率0の作動中RTを付けて
自動JAC消化ならリプ高確、図柄JACを揃えたらリプ確率0とかにするのは可能?
小役のみに関しては全く矛盾は無い。図柄JACの時はRTでリプ確率が変わるだけ
自動JAC発動中に図柄JACを揃えるのはまずいから、まずは自動JACの発動に条件が付けられるか否かを確かめたらええんちゃう?
なんにせよ、図柄JACが成立してても揃える余地がない限りはどうにもならんわけだし
>>989 そもそも、規定の文では何故「1種BB中のJAC消化中にJACフラグが立つこと」を認めたんだろうか?
ラインバレルの様な使われ方を想定してなかったとしたら、元々どういう事を想定してたんだろう
>>990 わざわざ認めたと言うより
特に禁止する必要がなかっただけでは?
今までの台も抽選はしていたけど
予告・告知をしていなかっただけとか
そろそろ埋めに入っていい?
いんじゃね
新スレ50くらい進んでるし
秘法伝のアプリで遊んでいるとフリーズの為にいろいろやってるのがわかって楽しかった
遊技に支障が出ないようにフリーズの条件を満たすためのチャートとか考えるのもめんどそうだな