養分辞書

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@お腹いっぱい。
まさにおれのまとめサイトみたいなスレだなw
まぁトータルでは勝ってるから問題ないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:25:37.31 ID:56zB0Cqd
いつもいつもパチ屋にいっているようなイメージだが
負けが混んでいるから周りが思っているほど入り浸っていない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:00:29.97 ID:B9bEY5X9
>>88
養分乙。
六の置いてる店を探そうとしない奴。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:13:56.44 ID:Df4vxYsW
ART機で何とか下皿一杯にしたが低設定と判断(実は飽きてる)
バラエティのノーマルタイプ若しくはボナが軽めで引けそうな機種に台移動し何も引けず全て飲まれる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:13:29.55 ID:A/AHzzcC
前日のプラン

よし、明日は久々の休みだ。
10km先のイベント店行って勝負!
朝8時に起きて、9時半に券もらって並ぼう
でも、寒い台座っちまったらすぐ帰ろう 30k以上は財布に入れないでおこう


当日 朝

ああ起きたらもう10時じゃねーか!まあいいか たまに休みくらいぐっすり寝たいよな
じゃあちょっとゆっくりしてから近所の店に行こうか
もう12時か 2時間も何してたんだ俺 まあいいか 今から行っても
っちなんだよ 糞寒いじゃねーか まあこの店じゃこんなもんか
せっかく来たんだし、3kくらいちょこっと打ってかえるか


当日 夕方

んだよ糞が!60kと休みの時間使ってイライラが溜まっただけじゃねーか!
この金があったら、もっといろんなことができたのによ!
かからなさ杉だろ!ホルコン丸出しじゃねーか!ボケ!
もう二度と来ねぇよ!くそが!あーもう!最初に+10kになった時、なんでさっさと帰らなかったんだよ俺!
あー部屋キタネー でも掃除する気もおきやしねー
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 03:07:07.62 ID:FOzfEI9d
マイホの養分くん
だいたい閉店1時間前に現れジャグ島を漁る。
態度はデカく、履歴良い台はなりふり構わずゲット。
で、だいたい引けず、すぐ台パン開始。が、その内ペカる(時もある)。

バケなら問答無用で強打。ビッグはそのまま箱に全てを入れる。
箱のコイン使わず、現金投資に切り替えて続行。
現金なくなる→やめない→箱のコインを使い出す→引けない・・・

台パン強打&台の下蹴り→箱逆さま→消えて行く・・・

俺も十分に養分だが、奴の養分ぶりにはとても勝てない。
俺は休日しか行かないから平日は知らないが、
初めて見た時から奴はずっーとこの行動を繰り返している。
たまには間違って出そうだが、とにかく引きも恐ろしく弱い。

世の中は広い。下には下がいる。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:08:42.61 ID:Q8yACbVD
高設定が無い店で設定推測する
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:44:35.57 ID:82dZmm5A
設定推測してるうちは養分。判別出来た頃には負けてる。しかもそれはあくまで推測。
ガチで勝ちたいならサクラになるしかないよ。スロプなんて天井エナ以外は100%サクラだからな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:19:55.92 ID:lxHUpV9B
>>97
最近のスロ屋はエクササイズジムの機能も兼ね備えた総合レジャー施設なんだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:24:40.23 ID:4jPi8G0b
マイスロのレベル上がりそうなんでもうちょっとまわす
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:12:08.50 ID:UhfnQC0j
タラレバで物事を考える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:42:54.73 ID:RVdxJa8g
>>96 判別できた頃に勝ってたら?高設定ぽかったら続行、じゃなかったらヤメ。てなるじゃん

つか設定推測も楽しみの一つだからなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:46:31.73 ID:lxHUpV9B
今日の負けは晩メシ食ったら完全に忘れる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:15:36.50 ID:BAd8ROVs
金…即ちチャンスである。
勝負できる権利である。
それを、すんなり買い物をして失ってしまうなど…そんな事はあってはならない愚行なのである
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:47:22.62 ID:ddQ80BzK
いつかは・・・
いつかは・・・
必ず・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:04:13.66 ID:Q+X0qFrL
大負けして、頭沸きまくって、もう打たねぇ!ってなっても
家に帰ってBBの曲なんか聞きながら、
スロ板みてるうちに


明日こそ勝負だ!


ってなる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:05:26.79 ID:Q+X0qFrL
まぐれ勝ちして、頭ハッピーになりすぎてるし、しばらくは行かないでおこう

って時も同様
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:22:18.47 ID:CH2LGEYp
給料日の夕方にスロ屋に行って給料の半分以上負ける
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:31:26.86 ID:++JEfZow
みんな俺の気持ち、なんでわかるの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:50:11.57 ID:CH2LGEYp
コヒレ一人の給料分くらいは店に貢献している自負がある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:01:45.68 ID:iheKejZS
好きな台には全ツッパ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:28:28.34 ID:g6SEB5jJ
カイジのなんだかんだ崖っぷちでどうにかなる展開を見て
投資が止まらない。。勝負だろっ・・・!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:15:16.18 ID:CH2LGEYp
突っ込んで突っ込んで突っ込んで泣きそうな顔をしている姿を見た従業員が
哀れに思い、ホルコンをポチッとクリックしてART50Gをプレゼント。
そのARTが単発で終了した時点で丁度閉店。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:30:32.69 ID:x7weJh45
>>108を見て
「あの店がリニューアル出来たの俺のおかげだからw」って自慢してる馬鹿なオヤジ思い出したw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:21:01.56 ID:ryIiA29k
>>108
ワロタw
君は俺たち養分の、つうかスレの手本だw
慎ましくも現実的な数値に好感が持てる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:36:14.71 ID:KV57NOSF
台の波を読む
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 02:43:18.16 ID:k3z7A4mU
1回のまぐれ勝ちの為に5回負ける。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:02:09.80 ID:wNY8Fd8K
この柱は俺が建てたって目キラキラさせながら語る養分の鑑みたいな親父はいるなw
どう見ても毎月30万〜負けてるから柱どころじゃねーだろw
ただ無限に金が続いてるし本人もいつも楽しそうに打ってるから事業主とかなんだろうな
ああいう負け面の良い御仁はええね
11789:2012/08/31(金) 10:19:26.15 ID:hQ1iumTZ

月30万すら勝てないショボスロッター多いと思います。
アイジャグの設定5(相当の台)を毎日打てばいいだけです。

17時からリーマン(中毒として)×20日/月で10万、年間だと120万勝ててない方も多数いるでしょう。
これも日当5Kで達成できるんです。


なので小さな積み重ねを甘くみるのはよしましょう。


「つまらん」とか言う奴いますが、アイム(設定6)105%が割通りの結果になった場合と北斗F(設定1)97%が割通りの結果になった場合にどっちが「つまらん」のかと


ギャンブル(笑) したいんならそれはそれで止めませんけどね。
ワシには“負けることが”「つまらん」(=“勝つことが”「楽しい」)としか思えないので。

楽しいことなら世の中もっと他にあるでしょうと。
(ワシは野球がしたいですw)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:40:11.56 ID:qhbpWWoI
天井狙いをしてたのに
天井とり切った後 打ち続ける
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:27:36.54 ID:DsEhNhNp
突っ込めば、いつか出ると思ってる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:44:58.88 ID:Leg9vC3e
まぁいつか出るんだけどね
121名無しさん@お腹いっぱい。
パチンコの必勝法は、今も昔も粘りと根性。粘りますれば、頑張りますれば、必ずや必ずや・・・


20年くらい前までは、年配の店員が名調子で言ってたものだが、今では無くなりましたね。