そもさん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:00:24.57 ID:ef/gRXxb
説破
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:03:22.81 ID:7IgLAX/b
ナッパ よけろ〜!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:05:45.02 ID:y8li7vwW
セイ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:05:45.66 ID:TSfelgH0
タオッパイパイ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:06:06.82 ID:c4FK4xTY
ツッパ やめろー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:10:43.27 ID:/8zeF2dw
5人の子供がかくれんぼをしたそうな
しかし、4人まで見つけることが出来たのにどうしてもあと一人が見つけられない
さてそれは何故か
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:13:22.00 ID:RsBrEcEv
>>7
5人目が探してたから
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:18:39.11 ID:NJPR+qp4
>>7
北朝鮮に拉致されたんだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:21:58.36 ID:TSfelgH0
>>7
習い事があったから帰った
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:24:14.07 ID:gFMhXi96
>>7
おまえが食べちゃったんだろ!!!!!!!!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:24:49.71 ID:h72Bp2vf
武蔵でーす
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:24:54.45 ID:7eMpXsTJ
>>7
あと一人は鬼だから・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:26:25.51 ID:LTCTk7/A
>>7
船は二隻あった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:33:53.69 ID:1JeVMhQZ
>>7
犯人はヤス
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:43:56.19 ID:2OLTsXua
>>7
27ドルにボーイがネコババした2ドルを足すのが間違い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:51:23.50 ID:gS+flF1W
>>7
じゃあ私が屏風の前で虎を捕まえるので>>7さんがエサになってください。
18虹色侍〈・∀メ  〉=○:2012/06/27(水) 23:52:44.32 ID:LP5lbuAk
>>7
体は子供でも頭は大人その名は名探偵コナン
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 23:57:38.06 ID:cbNy3rIR
>>7
4人見つけたとこで力尽きたんだな…
可哀そうに…

気付かずにまだ探してるかも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:08:29.03 ID:LaPGubKq
>>7
1人が鬼で4人を見つけた後にさらにもう1人探すと言う事は
つまり自分探しを始めたんだな
しかし見つからない
それはつまり、そんなんやったら店で
キンチョール探すほうが絶対ええって事だから
答えはキンチョールのステマだから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 00:56:38.78 ID:5UrI/Dhx
そのうちの2人がフュージョンして合体してたから
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:47:08.41 ID:w8UV+0q7
>>7
探すのに時間がかかりすぎてもう大人になってた(ドヤ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:48:15.45 ID:F8Cqnp/w
>>15
脱げ3回
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:31:24.69 ID:PddTYFgB
>>7
俺なら6人目を見つけることができる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 01:50:35.57 ID:EvyAsafY
>>24
おそ松くん思い出したわ。
全員見つけたことが1回あったな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:30:52.66 ID:YxHPynq6
ここに1〜10の十個の数字があります
これを五個ずつ二組に分けた時
お互いの組の積が等しくなる組み合わせはあるか?
無いと言うのならその理由を答えてください


Aの組は1・3・5・7・9
Bの組は2・4・6・8・10とすると
Aは1×3×5×7×9=945
Bは2×4×6×8×10=3840
なので等しくない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:23:16.30 ID:M/AkxZqh
>>14
アリーベデルチ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 04:00:08.52 ID:nReTByvz
ランナーは梨だった
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:40:06.96 ID:EvyAsafY
>>26
7の倍数が1個しかないから無〜理〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 05:49:53.64 ID:RgWOhSvI
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 06:46:56.74 ID:ek6rClgG
>>29
そういう流れじゃないだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。
【算数】たかし君は1個70円のりんごと1個30円のみかんを握り潰してこう言いました。「次はお前がこうなる番だ」