1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2012/01/06(金) 08:28:15.82 ID:ry07HoFa
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 08:28:51.30 ID:ry07HoFa
前スレは容量オーバーの為、書き込みができなくなったので新しいスレを立てました。 引き続き皆さんの熱い思いを語ってください。 てか容量オーバーになるなんて荒らし以外で初めて見たw
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 08:33:22.92 ID:ry07HoFa
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 10:05:43.87 ID:rCG2woAV
>>1乙!いつの間にか新スレ立ってるやん! 昨日の夜書き込もうとして出来なかったから俺のPCだけかと思ってたw
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 12:09:18.91 ID:bcCD83+F
nwe島唄(オリンピア4号機) 台に監禁されます。家に帰れません。 最低5万は持っていって下さい。(足らないかも) ゲーム性は滞在モードによりBRの振り分けが変わり ビッグ後はバーを引くまで1ゲーム連が続く。 モードは内部ビッグ成立時に抽選(滞在かモードアップ1段階) モードダウンはビッグ放出時に抽選(ダウン1段階か滞在) よって、ビッグ間はまり台やビッグ単発台などがチャンス。 大まかな仕様は280〜220分の1くらいで初あたりを引き モードによってBRを振り分け放出する。 初当たり 低確(3段階)→100%バー 通常(3段階)→B33%R70% 天国(1段階)→B90%R10% ただし設定6以外は天国へはほぼ移行しない。 ビッグ後 B70%R30%(バーを引くまで) おおまかに言えばはまり台にすわりビッグ連で即やめするだけの台である。 しかし、そう簡単にいかないのがこの機種のこわいところ。 本当にこわい。座ったが最後、ビッグ連まで監禁状態。 解析を分かってる人(まあこの台はそんな人ばかりだか)は、 通常以上がありそうな台に座るんだが、初当たりが重い時は1000くらい 余裕ではまる。 ようやく引いた初あたりでビッグ振り分けの33%がなかなか引けないww ちなみにBRの振り分けは毎ゲーム抽選である。 人間観察するとおもしろいww。 中段揃いにこだわる奴、しし7やBB7や押し順にこだわる奴などさまざま。 もう内部で決まってんのにな(笑) まあ初ビッグを引いた所でも安心できない。 いや本当の勝負はここから。次のレバーにかかっているといって過言ではない。 ここでフリーズについて少し触れとく。 ビッグ後1ゲーム目にはフリーズ抽選(約8分の1)があり 当選すると、モードは下がらずに安心のビッ確である。 ドシュンという音とともに右のBIGランプが点灯。 この機種で唯一、本当に唯一安心できる場面。 フリーズしなかったら第3停止なかなかおせないよほんと。 バーの30%は剛衝波以上の恐怖だ。 まあそれは監禁時間とそれまでの投資でかなり変わるんだが、 お願いしまーす感は猪木も真っ青だwww トロピカルゾーンって一応引き戻しあるんだが、5ゲームだけ17分の1。 しかもトロ鳴きすればほぼ通常以上(一応自力あるから)。 またまた監禁だよ(泣) って感じのゲーム性です。 通常は前兆が6ゲームほどあり、打込むとチャンス目やスベリ、先チラなど 多少の楽しみはあります。 ビッグ2連毎に音楽やビッグ揃いのフラッシュが変わっていくのも 気持ちが高揚していいところです。 (個人的には5連目の音楽好きです。一応任務完了だし) 全体的には嫌いです。いっぱい負けましたから。 でも9点
ゴッドハンター(SANKYO) タッチパネル搭載、脳トレの結果によって出玉が変わる しかしなかなかその脳トレに行かない。 またARTゲーム数も1セット25Gの純増1.5枚 出た当時なら純増はこんなもんだろうがなにぶんゲ−ム数が少ない。 なかなか出るビジョンが見えない台だが実際そう簡単には出ない。 苦労して入ってボーナス込みで50枚行かないこともある。 当たりは軽いため狂ったように当たることもあれば 当たりフラグ何処行ったというようなこともある。 ただし狂ったように当たっても一番払い出しが多い赤・青7揃いですら77枚なのでARTにいかなければ 下皿カチ盛りにすらいきやしない。 フリーズボーナスも搭載しており、1回の払い出しにつき ファラオタイムを複数セットストックしてくれる。 ちなみに自分が引いたときは1回だけ2セットで後は全部1セットで1000枚すら出なかった。 1万6千分の1くらいだから頑張れ超頑張れ。 おそらく高確の概念があり、ナイトゾーンという民衆が土下座を繰り返すゾーンがある。 ここで当たった時1回は20数セットくらい伸びもう1回は3セットで終わった。 まるでいいところが無いように思えるかもしれないが天井を搭載している。 しかもゲーム数とART非突入時の2つも。優しい。 しかし恩恵に預かるときには時既に遅しであろう。 また左下にボーナスごとに光る紋章ぽいのがある。 これが6回どんなボーナスでもよいので当たると凄く光る。 このときにアヌビスチャレンジを引くと無限ARTに(行く可能性がある)。 無限といっても決められた数の白Vを引いたら終了する。 行かなかったら3セットか7セットゲットできる。 昨日は4回成立まで無限だったが20Gで2回引いて発狂寸前 しかしその後1000Gまで継続した 狂ったように云々も分かってもらえるかと思う。 とりあえず無限間に30数セット残して閉店終了。 やっと出方が分かった。 なお、紋章が光ってる時にアヌビスを引いても特にARTが確定するわけではない。 また、押し順が転落リプレイとベルで怠い。 中はベルなので安心。一度だけリプレイでボナというサプライズもあった。 ボナが当たるとゲーム数は止まる。しかし再突入までゴリゴリ減る。 点数は4点。 もう少し出玉がどうにかなればもっとよかったと思う。 残念というか惜しい台で基本的には触りたくないがベルの時のミサトさんぽいよっしゃあはなんか癖になり 紋章が光ってる時か一歩手前の時だけ触っては捨て触っては捨てしている。 もう少しどうにかなりそうなら悪くない。というか惜しい。
ケロット〜SWEET Ver.〜(山佐:ノーマル機) どこもかしこも似たようなART機ばかり乱発する現状で、時々ながらも「ぼのぼの」 など羽根デジならぬ羽根スロを出したり、「PLAYBOY Limited Edition」のように 前作のシステムを改良して再登場させる事が巧い山佐。この2つが重なってあの 「ケロット」が羽根スロVer.で再び登場!これは「リノNo.5」に劣らぬ魅力溢れる 羽根スロになるんではないかと期待していた時期もありました。 …しかし褒められるのは「ケロットの羽根スロを出した事」だけ。実際打って みると「ART機からARTを取ってボーナス確率だけ上げた」ような作りに落胆した。 特に改悪した部分の多さは、とても「PLAYBOY Limited Edition」で見せた 良くも悪くも「前作を大きく改良してやるぜ!」という意気込みに溢れるメーカー が作ったものと到底信じられなかった程である。具体的に上げると… <変わってないところ> ・神経を逆撫でするだけのスベリベル→泡大量でスベリベルとかイライラしたんですけど ・中段チェリーは相変わらず50%→この確率なら100%でいいじゃねぇか ・ドハズレでも普通に連続演出に発展→リプ確率上がってないしハイワロですって <改悪しやがったところ> ・ボーナス獲得枚数上乗せを廃止→ノーマル機の楽しみを廃止とか何考えてんだ ・ボーナス単独当選の確率が低くなっている→本家より下がってるとか、もうね… ・ベルの払い出しが少なくなっている→ベル獲得しても1回しか回せんじゃねぇか ・ガセ強演出が本家より増加→確率が高いからって無駄に煽ってんじゃねぇよ ・ボーナスの種類表示の焦らしを追加→無駄にイライラするんですけど ・ボーナス消化スピードの低下→ART機じゃないのに2BETの10枚払い出しとか… ・獲得枚数の表示が払い出し枚数に→40枚ぽっちのREGを50枚とかそこまで多く 獲得したように見せたいんですかね? いくらボーナスが当たりやすくなっても、ボーナスの中身を不快な改悪をした のではノーマル機で魅力を感じるのは難しいだろう。これ打つくらいなら素直 に普通のケロットを打ちます、と思ったのが私の結論です。 3点
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 20:20:57.37 ID:I0YgQJdv
いちおつ! なんかスゲェスレだなと思ってたら前スレまさかの容量オーバーとかw そこまでみんな真剣に書き込んだんだね、マジすごいよ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 20:59:03.80 ID:loICTq90
がんばれ元気(YAMA) 液晶付きの初代Bingo しかし沢山選べるモードやらやたらいい歌により天井が50G伸びようが同じ期待値なら元気を選ぶほどの元気マニアになりました 朝一無限絡めて3000枚→天井期待で蟹歩き→1000枚になったのもいい思い出 とにかく歌がいい 変則押しのCHANCEZONEのドキドキ→重複バケもよい思い出 歌がいいんです ARTに一度はぶち込んでほしい良台 9点
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 21:28:02.07 ID:m9OJeehc
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 21:31:21.67 ID:w2iuFBwG
クライマックス(アルゼ) 大花火の登場以降大ヒット機種が生まれず、サミーのAR機や山佐の秀逸なAタイプマシンに客の興味が流れた頃、 苦肉の策で出したのか、アルゼはクライマックスという同社初の完全告知機で勝負してきた。 が、はっきり書くがまったく面白くなかった。 LEDライトスピンという演出やバックライトフラッシュなども盛り込んでいたのだが、第三停止後に告知が発生しなければそれまで。 絵柄や制御も特に記憶に残らない、ホントにあのアルゼが作った台なのか?という印象しか残らなかった。 ジャグラーに対抗しようとしたのか定かではないが、ジャグラーはジャグラーだから皆打つのである。 左リールに3連ドーム絵柄があるだけの台にはさして魅力は感じられず、ひっそりと撤去されていった。 その後時代はAT機全盛へ。 時流に乗り遅れたアルゼはコンチ4などのヒット機種などをリリースするも徐々に衰退の一途を辿り今に至る。 この台の機種名はクライマックス。名前のとおり4号機アルゼ黄金時代は幕を閉じたなと感じた台だった。 1点
アレックス(アルゼ) 前スレで書いた人がいるけれど 敢えてこの台をレビューします 個人的には無難にブドウ羽7狙いでした ここを狙う人なら 「予告音付きブハナ消灯」 これこそが絶対にして至高の出目 このときの期待感が大好きでした 打った人ならわかるはず、とつい言いたくなってしまいます 変則消灯も勿論大好きでした 個人的には二番目に打ち込んだであろう台 音楽や見た目もかっこよかった 長くは書きませんが いまいち人気がなかったように感じますが個人的には名機だと思いますので 9点
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 22:58:34.41 ID:bTsgtnGg
金曜日なのにスレ伸びてないな〜って前スレ書き込もうとしたら容量オーバ−ww
>>1 さんスレ立ておつです
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/06(金) 23:02:04.29 ID:9yetlgMM
ダブルオーセブンSP(高砂 4号機) あの有名なスパイ映画とのタイアップ機で完全告知。 告知時の夕焼け色に染まるリールが大好きでよく打ちこんだ。 ジャグラーをはじめとする完全告知マシンは個人的に苦手だがこの台だけは別格。 上にチェ付きバーを上段に狙って4コマスベリの下段7で一確などの制御や、 挟み打ちでのトリプルテンパイハズレ型などのリーチ目が充実していたからである。 そして何と言っても左リール007の存在感。 停止時に鳴る「パーン」という銃声音が聞きたいためにこの台を打っていた。 今ホールに設置してあっても一日打てる完成した機種だと思う。後継機の登場が待ち遠しい。 9点
スパイダーマン2G(Sammy) 4号機末期及び5号機泰明期、Sammyが送り出した、奇跡の名機。 この台のボーナスはとにかく重い。 設定6は1/224と現在の台とほぼ変わらないのだが、ホールなんて設定1だらけである。その設定1の合算確率は1/349! 無論、通常時からのRTなんて存在しない。ボーナスを引くまでは辛い現金投資が長く続く。 しかし、ビッグを引いたら312枚+純増0.3枚のRTが150Gで続く。 更に、例えミドルだとしても232枚+50GのRTがついてくる。 だが、この台を名機と決定づける一番の要因は中押しによるリール制御と演出の絡みだと私は思う。 黒バー狙いからの中段ベル・リプハズレのビジ確目はもちろん、 スイカorチェor蜘蛛の目なのに青ナビ!?の矛盾パターン、 はいはいベルベル、の黄ナビからのまさかの中段ベルハズレのスタンドも月までブッ飛ぶこの衝撃。 レバオンでの激アツ演出がほぼないこの台では、この感動が堪らない。 じゃあ順押しは駄目なのか、というとそんなこともない。 順押しならではの左リールリプスイカベルのズル滑り赤B確定目や、 なんといっても中段チェリーからのバークロス揃いは順押しの醍醐味であろう。 矛盾も十分味わえる。 個人的点数としてはもちろん10点満点。まだまだ書きたいことは山ほどあるけど、さすがに長すぎました。ごめんなさい。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 00:09:35.49 ID:Rw8gDgCs
俺が書いた大晦日のレビューがサイトに載ってた もうすぐ追いつくな
>>1乙です。 容量オーバーとは・・・てことで個人3つ目の投稿です。 タコスロ ミズホ コンチで3年間認可の下りなかったミズホが満を持して販売したのがこのタコスロ 至って普通のAタイプではあるが、タコをモチーフにしたその面構えは、打ち手の興味をそそるのに十分であった。 ゲーム性は、フル攻略すれば1でも機械割100%を超えるという技術介入マシン。 (とは言え、筆者の近辺にまだ等価の店はなくどこもかしこも7枚交換だったため、換金ギャップが痛かった) 大量リーチ目も備えていたが、通常時は上段バービタを繰り返すだけ。 ただそれだけである。 しかし、4コマ滑って白7が下段に止まった時が真骨頂。スイカorビッグとなる。 筆者は、まだこの頃ビタ押しが苦手で、かなりのムラがあり、目押しミスでも白7下段が止まることがそれなりにあった。 しかし、それがまた単純なゲーム性の中でも絶妙な頻度で降臨する白7。これが面白さに拍車をかけた一要因でもあった。 また、技術力は上がるもので、徐々にビタ精度が上がり、目押しミスで白7降臨する機会が減っていくのが目に見えてわかる。 これはこれで、自分の技術力が上がっていることの裏打ちにもなり、非常に楽しかったことを思い出す。 ビッグ中も外しはビタ。 リプレイのラインにバー直下のプラムをビタだったため、DDTすることでビッグ中のビタ外しの練習も兼ねていた。 実際には、DDT(当時はKKKと言っていたかも・・・)も外しもタコ基準でできるのは知っているが、筆者は2つあるタコの2つ目が狙えなかったので、そちらは割愛させていただく。 尚、右リール下段バービタでリプレイが中段に限定でき、非常に外しやすくなる。(と言ってもビタなのは変わらない) BGMも秀逸で、なんとなく盆踊りに出てる屋台が立ち並ぶ雰囲気を醸しだす和の雰囲気が非常に好きだった。 また、リールが回り始める際の「プッペッ♪」という音はしばらく耳から離れなかった。 当時、一番人気が高かったのはコンドルである。マイホはそうだった。それを尻目に私はタコばかり打っていた。 時々、ベルコのサルカニガッセンという感じか。 私の目押し力を上げてくれたのは確実にタコであり、スロットの面白さもタコで感じた。 私にとってはそういう思い出の名機だった。 ただし、この辺は完全に思い出補正がかかっているので、読み飛ばしていただいて結構である。 点数は文句なく10点。
いちょつ 要領オーバーとかすげえな。スロ板でこれは凄いことじゃね?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 08:26:51.19 ID:C5xxEgBP
いちおーつ なんか書き込みないなと思ったら容量オーバーのため新スレとかw たまに雑談交えて行かないと今度は600レスくらいでパンクすんじゃね? 前スレ携帯で全文表示にするとスクロールバーが一本の線になるくらいだからなw
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 08:48:40.02 ID:pELl/RX+
1乙 昔、ポルナレフがありのままを話すスレっつーのがあって、例のAA付きでスロの出来事を語るスレが 512オーバーになって次スレ、ってなったけど、あくまでAAつきだったからなぁ。 文字だけで容量オーバーはすげぇ。みんな愛あるレビュー書いてるもんなぁ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 09:08:25.90 ID:uHQ1Fsyx
・デジスロ7(ベルコ/4号機) ベルコというメーカーを語る上で、3桁の7セグアクションは欠かせない要素ですが、 初めてその演出を取り入れたのがこのデジスロ7です。 BIGのみのノーマルタイプで7ライン機なので確立も高めです。 [DIGISLO]マークが3つ並ぶとデジタルが回転、揃うとボーナス確定です。 このマークが1つ止まるごとに「デデデン!」と音が段々と高くなっていくのが非常に気持ち良かったです。 筐体も連動してフラッシュして、音と光で打ち手を魅了します。 またフルランダム告知が売りの台でもあり、いきなり3連7や3連マークなどの1確目がスパッと停止したり、 エクストララインでの小役もリーチ目の役割がありました。 あとレアですがメダル投入時での告知もあり、さすがにこれはちょっとやりすぎという気もしますが…。 ただ当時としてはフラッシュなどの演出が激しくて、体調の悪い時には打たないほうが良いとも言われたことが ありましたが、今の台と比較するとどうなんでしょうかね? 意外と大したことないじゃんと思うかも知れません。 7点
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 10:39:37.83 ID:iI1GGgYi
ドラキュラ(2009年 5号機) ネオストックなる機能を搭載したNET渾身の一台。この台、非常に惜しかった印象がある。 内部システムを細かく羅列するとまた長くなるので割愛するがイメージ的にはかの2027のシステムと似ているか。 小役優先制御を利用して一枚役を高確率で当選させることで成立しているボーナスの入賞を避ける。 通常時に設定差のある純ハズレを引いてドラキュラゾーン入賞 → 約1/15で赤7(ドラキュララッシュ)が入賞しまくる状態になる → ドラキュラゾーン成立で再び通常時へ戻る・・・物凄くかいつまんで書くとこんな感じだろうか。 ただこの台・・・発想は素晴らしいのだが、とにかくダレる。 通常時はひたすら純ハズレ待ち、成立しまくる一枚役、ラッシュ中も約1/15のフラグが少しハマると減りまくる、などマイナス面が強く印象に残った。 特にこれはちょっと・・・と思わせてくれたのは前述した一枚役の存在。 システム上仕方ないことかもしれないが、ヤメる際ほとんど手元に1〜2枚のメダルが残る。 これを私にどうしろというのか、持ち帰りはほとんどのホールで禁じられてるし、3枚がけじゃないと回らないし 満腹箱登場まであと一年待てというのか?回れ!回れよこの野郎! 結局残ったメダルはクレジット内に残したまま席を立った。 4点
ラブリージャグラーA (北電子/5号機) 5号機ならではの機能を盛り込み、新生ジャグラーとしてデビューしたアイムジャグラーEXとは打って変わり、 4号機のジャグラーテイストをふんだんに盛り込んだ、5号機ジャグラーシリーズ第2弾。 ≪美点≫ ・GOGOランプが赤く光れば赤7揃いという新要素が追加され、BAR揃いのBIGも復活した。 さらに、REGの純増枚数は154枚と、4号機を含めた歴代ジャグラーシリーズ最高の獲得枚数を誇る。 ・変則押し制御が凝っており、小役ハズレ目を基本とした出目が コアなファンの間で人気を呼んでいる。 ・低設定域が甘めで、通常の打ち方をすれば設定2から機械割が100%を超える ≪欠点≫ ・BIGボーナスが4号機ライクなJACIN方式であるため、獲得枚数にバラツキが出る・・ +αを得られた4号機とは逆に、無駄な小役を引けば引くほど獲得枚数が減るというものなので 迅速に消化されないと損をした気分になる。 ・5号機ジャグラーシリーズで最もボーナス確率が重く、 上記にあるように甘さのせいで設定も入らないため、ハマリ台が目立つ 5号機のシリーズで一番大好きです。7点
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 13:17:22.35 ID:NipeYNAo
ドキッと!ビキニパイ(NET) 自分は硬派だと思っている。 ある日の夕方、目ぼしい台はないかとホールを物色していたところボーナス合成1/110の本機を発見した。 この台の特徴は知っている。婦女子がプールで色々アレ的な台だということを。だが他に目ぼしい台もないし・・・ということで打ったのを覚えている。 これがまた何とも・・・数々の羞恥演出満載の台で液晶上で婦女子がキャーキャーやっている。硬派な自分にはとても恥ずかしい。 だが打ち込むにつれて、開脚滑り台、熱湯風呂、料理対決、そして尻相撲夏場所・・・いいネーミングだ・・・連続演出の結末に手に汗握り、一人アツくなってる自分がいた。 そしてこの台の最大の見せ場(?)ポロリタイム。けしからん何かが起こりそうな名称のこのRTは緑7を正しい手順で消化すれば突入のチャンス。 ポロリか、そうかポロリですか・・・役物が邪魔だな・・・気が付くと7台設置のシマで稼働は自分一人になっていた。 結局閉店まで一人で打ち切った。負けはしたが何かに目覚めたこの感覚・・・これは打ち込むしかない、はのんちゃん、好きです。 メガパイボーナスの「ビキニキビキニキビキニパイ・・・」と口ずさみながら帰路に着いた。硬派な自分、さよなら。 が、やはり半月で俺のはのんちゃんはホールから撤去された。自分が好きになる台はこんなんばっかりである。 5点
イプシロンR(山佐) カエルかイロモノかと迷走気味だった山佐機歴に突如現れた超硬派機 きっちり目押ししないと溢す小役、効果抜群のリプレイ外し、高い割と全くもって山佐らしく無かった(笑) 演出はプルル音と供にセグが動くだけと超地味ながら出現率のバランスが良く、滅多に出ない8の字(?)予告はどこから押すか迷う 弱いが一瞬点滅すれば0確になる ≡≡ はもう最高 確定告知のドゥーン!はハイブリッドよろしく心臓に悪いのでいかに告知より先に揃えるかも大事w リールと音楽は安定の山佐 美麗な図柄からの美麗なリーチ目はマニアも納得のデキ 決して簡単では無いハズシも良いスパイス テンパイシャキーンの音が未だに忘れられない… 10点
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 14:36:07.65 ID:Rw8gDgCs
リクエストで申し訳ない ゴルゴ13(4号機 AT) コングダム(4号機 Aタイプ) ワードオブライツ(4号機 CT) 上記の機種のレビューお願いします。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 14:44:03.95 ID:yp+Jut+l
ファミコン通信みたいだな
>>26 四号機 ゴルゴ13(平和)
誰もが知っている有名劇画のタイアップ機
超一流スナイパーデューク東郷ことゴルゴ13が台の中に眠る
時代はアミューズメントと称しテーマパーク化が進むパチンコ店舗
しかし彼は純粋な賭博機として静かに依頼人を待っていた。
彼への依頼は高額である。1/400のBIG 1/1000のREG。
数千円では4thリールは微動だにしない。
まれに動いても二等身がこう言う。
「断る…」
漢達は高額紙幣つぎ込み、涙に濡れた拳でレバーをたたき続けた。
「 あ の 男 に 連 絡 だ ! 」
と聞こえるまで。
ボーナス当選という依頼が成功するとその男が動き出す。
それは可能性0.013%という強ハズレのスナイプだ。
依頼人は興奮状態だが彼は冷静に計算をする…
1.3.5.7.13
×
1,3,5,7,10,
人間としての極限状態スナイプが終了
そこには13Gのゴルゴチャンスが最大130連用意される…
ゴルゴチャンスとはファイブビート。
スパイ大作戦のテーマにのり銃声が鳴り続ける。
「中の黄色!」
男の世界に負けた人々はゲームに逃げ込んだ。
しかしそこはゴルゴチャンスのBGMが違うという悲しい世界しか無かった…。
世界観と演出は原作に任せてスロットとして利用する。
タイアップとはこうあるべきというお手本になる台。
10点
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 16:45:49.35 ID:REAtRmT1
>>28 ウマイw
ワロタw
しかし!
お前みたいなのがいるから容量オーバーするんやwww
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 17:33:57.97 ID:eaMdCtjh
馬鹿野郎次書く奴の事考えろや次のハードルたけえじゃねーかw
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 18:05:13.76 ID:Rw8gDgCs
>>28 ありがとうございます!満足のレビューでした。お疲れ様
多彩じゃないけどあんまり演出も無いから逆に遅れ・無音(確定)が生えましたね
高確率状態でのREGもGC当選にドキドキできた
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 18:11:03.58 ID:0TzGP0BN
今までレビューがあった機種も、もっと書いて欲しいな 色々な感想が読みたい
>>26 コングダム
山佐の4thリール搭載機第3弾。シーマスターX、オイチョカバXと来て「コングダム」である。おい、X。
と当時は思ったが、恐らく一回で検定通っちゃっただけだろう。真相は知らないし、わりとどうでもいい
本機の売りはもちろん4thリールによる多彩なリールアクションである。その演出はシーマスターXの流れを汲んでいるが
圧倒的に洗練され、かつ後のパチスロ界に大きな影響を与えるアクションをも搭載していた、んじゃないかな、と思い出して勝手に私が決めた今決めた
というのも、私の記憶の中では、リールを振動させたのはこの台が初めてだからである。ちなみに4thリールゴリラ停止時に発展する大地震演出がそれにあたる(激熱)
ついでにおっぱいまで揺れていれば満点だったが、残念ながらこのゴリラはオスである。どこが揺れているかは書きたくもない。
ゴリラを筆頭に、他にもカメレオン、鳥、ワニ、サル、ゾウ、とジャングル(?)に住む動物たちがそれぞれの役割を持って登場する。
後にホールを席巻する獣王の象は疫病神、厄介者の代名詞であるが、本機のぞうさんはまさに英雄である。レア役のベルorボーナス、ベルを否定した瞬間にボーナスが確定。
例のCMの女の子も納得の超絶イケメンである。が、大体ベルが揃う。ちなみにキリンさんは居ないし、Aも走ってこない。
確かに4thリールの演出には感嘆するばかりであったが、制御の作り込みももちろん抜かりはない。
多彩なリーチ目に加え、小役対応キャラ+ハズレ等、組み合わせによるボーナス察知も多彩で大変楽しい。
そして極めつけは中押し。中段に赤7が止まれば問答無用の1確。そして止まらなければ1殺である(成立後の小役時を除く)
4thリールぞうさん中押しキエェーーーー!下段赤!…うむ。4thリールゴリラ!枠下まですっ飛んでいく赤!…うむ。
是非一度お試しいただきたい。
ただただ純粋に面白かったが、『リールアクション』という演出概念を確立した功績は十分満点に値する。
が、ゴリラの笑顔がなんかちょっとムカつくので減点。
9点
解雇と若造が仲良くワイワイやってるのってこのスレぐらいだよな。 実にいい 実に
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 19:45:08.26 ID:Rw8gDgCs
懐古と若いのって言うなよww
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 19:54:43.19 ID:3FhL76xZ
4号機 キングガルフ 機種名を直訳すると石油王 ターバンを巻き寝そべるリプレイ絵柄のオヤジが恐らくその石油王なのだろう 石油王=大富豪 この機種はその姿をパチスロで表現してくれる 恐ろしいまでに子役完全否定の7テンパイ、ダブルテンパイハズレの熱さ 余りにも美しい7プラムBA 10点
一騎当千BB外伝(タイヨー) 演出そのままにART機として世に出たせいで、不遇の扱いを受けた本機。 しかし、ART機としてそのものの性能は悪くは無いと思う。 1セット40G純増1.4枚のARTは、連続演出、押し順当て、ボーナス(BB204枚RB60枚)経由で突入。何れの突入契機でも複数ストック(一度の最大数は8?)の期待も持てる。 尚、ART毎に高確抽選もされていて、これに当選するとレア小役ボーナス非重複でストック確定の高確ART。 天井は1500G と深めではあるものの、ボーナス間なのでART連次第ではかなり低い天井となるかも。 通常、ART中どちらも『紙芝居』が延々と淡々と垂れ流されるだけではあるが、通常時連続演出の温泉、ART中レア小役カットインは第3ボタンねじねじに夢があるのは良い。 よく言えば落ち着いて打てる台、悪く言えばダレの早い台。 7点 パチスロ、一騎当千、ブリ
私もアレックスを アレックスの鳥揃いでBR判別できるってことを言いたい。 右の下の鳥揃いでR、上の鳥揃いでB。 予告音でハズレなしというのもいいです。 通常時は羽羽鳥を狙ってみたり(1消灯の時に揃う事が多い(気がした)ので、順押しで羽テンパイ時のみ右に鳥の塊を狙う)、予告音が鳴ったら特定の箇所を狙ってみたりと通常時もダレずに打てたのも良かったです。 実機を所有するくらい好きでした。 でも9点。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 20:59:02.71 ID:zsLWXYXt
>>12 >>40 前スレラストでアレックスをレビューした者です。
補足ありがとうございます、あの台の素晴らしさを理解してくれてる人がいたことをうれしく思います。
しかしまさか文字量だけで容量オーバーを起こすとはすげぇスレだなw
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 21:34:24.86 ID:AXKLHRrh
バーサス(アルゼ) 当時のアルゼ系機種はなぜこんなに面白かったのか。 サンダーの後継機として登場したこの台はとにかくリーチ目が見た目に美しいものばかり。 左単独Vからの上段Vテンパイや、はさみ打ちでの右上段7トリプルテンパイハズレ、 さらにチェリー落とし左下段7からの中リールチェスチェなどの2確、変則スイカ停止型のリーチ目などここでは書ききれないほど。 またビッグ中のBGMも秀逸で、打ち込むほどにその魅力に惹かれていき、当時はこればかり打っていた。 しかし予告音の信頼度が少し落ちた事と、フリー打ちだとベルすら取りこぼすコンドルのような中リールの配列に戸惑う打ち手も多く、 さらに約二か月後にリリースされたハナビが大量設置されたため、徐々に稼働は無くなりついにホールから消えてしまった不遇台でもあった。 打ちこめたとは言えないかもしれないが・・・もう一度ユニバフラッシュ見たかったなぁ。 8点
>>24 ビキニパイ楽しいよね
早く続編出して俺を日本武道館に連れてってくれ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 22:00:31.44 ID:AXKLHRrh
麻雀物語(平和) まったく期待していなかった。 5号機時代の到来が目前に迫っていた2005年に登場したこの台は当時よくあるゲーム数解除テーブル搭載のストック機。 液晶の演出も絵柄も何だかチープで・・・小冊子とのギャプが激しくね?とすら思っていた。 しかしその演出バランスが非常に素晴らしい。 何気ないトンネル通過や看板ルーレットから始まる前兆演出、白キャラのアツさ、斜め竹成立時の絶妙な期待度。 ボーナス後は設定1でも1/2で128ゲームまでに当たるワクワク感、全部チャンスゾーンか?と思える解除テーブル。 さらにリール停止後の本前兆確定全消灯や保留玉演出、ビッグ中さやん駆けっこなど脳汁ポイント多数。とてもここでは書ききれない。 浅い天井や短めな前兆も高評価。 思い出補正などではない、ここが悪いという点が特に見当たらない個人的4号機最後の神台。 文句なし 10点
>>44 >全部チャンスゾーン
わかるわー。あの時期にあんなRTテーブルで出してくるからなあ。
あんだけ前寄りで現実的な即連まで実装してBR振り分けも人並であの機械割ってちょっと不思議。
112ぐらいだったよな?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 22:50:26.01 ID:VtmhKDxP
ガルフとリズボは傑作 大東帰ってこいよ!俺は待ってんだぜ!
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 23:03:23.57 ID:REAtRmT1
ID:vi5FrCFI ID:4Bin0wqi みたいな文章力 多彩な人は スロでも+収支なんだろうな つかスロやってるような人間にもこういう頭キレる人いるのね(-.-;) 少なくとも俺の周りの連中はバカばっか(俺も含むw)
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 23:34:40.82 ID:aWha9AGU
おおっ、まとめサイト進んだなぁ あとちょっとで前スレ終わるね、頑張って!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/07(土) 23:36:49.44 ID:eaMdCtjh
いやもう前スレ終了して追い付きそうだよ
リクエスト デビルマンU 悪魔復活 お願いします
イレグイ 爆釣の後継機と見せかけて中身は全く別物。ST全盛の時代に投入された本機の実態は4号機最後の技術介入度激高ノーマルAタイプである BIGは3種類。BIG中は3択の15枚役がメイン役となっており、そのナビに大きな差がある。 初心者にも優しいイージーBIGは一律50%ナビ、チャレンジBIGはハズシ時、15枚役獲得時の目押し精度によって次ゲームのナビ発生率が変わるという熟練者向け仕様 特定条件化、または設定毎に差のあるBIG成立時の抽選に当選した場合のみ全ナビのハイパーBIGとなる。 終日ノーミスでチャレンジBIGを消化できる人はその努力の矛先を他に向けた方が良い。恐らくその道で一流になれるだろう。 と、当時隣でビッタンビッタン☆5つを連発する兄さんを見て思ったものである。 完璧消化でなくともスペック的には優秀で、この時代にしては甘い部類であった事、上記の通りST全盛の時代であったことが災いし 設置は伸びず、設置されていても低設定のオンパレード、稼動も上がらず短命であった本機であるが、その出来には目を見張るものがある。 爆釣を踏襲した演出は3つのモードから選択できる様になり、ちょっとしたアイテム収集(エロ本)のやりこみ要素をも搭載(パスワードによる保存が可能) 恐らくこの2つは業界初の様な気がする。※無演出モード搭載機は前例有 が、そんなことはどうでもいい。演出で特筆すべきはおっぱいである。そして新キャラクターかすみお嬢様のおぱんつである。 はっきり申し上げるが、これ以外の演出は特に必要ない。川口君はバケばかり連れてくるし、びわこちゃんはモードによって信頼度が変わるのでいまいち説明し難い。 おっぱいは発砲音を伴えばレア役対応、おぱんつは白パンツよりTバックの方がやや熱、そしてノーパンならボーナス確定。 ちなみにノーパン時にはアシノ君が豪快に噴血し、その尻を隠してしまうのだが、実はほんの一瞬、見える。モロ見えである。 おぱんつ演出時は必ず専用のスタート音が鳴るのは、その一瞬を逃さないようにする為のメーシー様の配慮である。私は足を向けて寝られない。 リール制御も抜かりはない。この時期のアルゼ系機種は左リールのテーブルが複数になっており、ズルスベリハズレ、ビタ止まりハズレ等 そのバリエーションも豊富で変則押し共々、どこを狙っても楽しめるものに仕上がっていた。本当はこっちがメインの話なのだが、容量の問題で割愛させて頂く 総合的に見るとスペック、演出、制御かなり高レベルで纏まっていたが、流行から2.3歩遅れていたことが悔やまれる。 爆釣の前に出すべきであった。時期を逸したことによるマイナス点は大きい。 8点 追記:かすみ嬢が高めのボールだと言い切るアグネス上等なストライクゾーンをお持ちの紳士諸兄は(かすみお嬢様も1○才だが) メニュー画面にある『本機の説明』のびわこちゃんを眺めながらプレイすれば良い。私は、止めない。
どなたかVIVAドンもお願いします
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 01:38:11.42 ID:BgWtLOJ7
ハードボイルド(サミー 4号機) お得意のARにストック機能を搭載させ、さらにツインビッグを搭載した超荒波マシン。 そのビッグ確率は設定1で1/485と冗談かと思えるほど低かったが、ゲーム性がとてもアツく、秀逸だった。 この台の最大の勝負どころ、それはビッグ終了時1/2で当選するARにいかにぶち込むかにかかっている。 通常時は激熱の銃声予告音、背景変化による小役否定、パチンコ演出、なんでもいいからとにかくビッグを引く。1/485のフラグを気合で引くのだ。 そしてビッグ終了後のルーレット・・・本機最大の見せ場。 ルーレットにあたりとはずれのマスがあり、玉がくるくる回っている。要はあたりマスに玉が入れば150ゲーム継続のARだ。 この演出がとにかくアツい!ルーレットの停止型によって期待度が変わるのだが、その見せ方が超秀逸。 あたりが2マスあったり、主人公がはずれマスを一か所塞いだり、とにかくもうお願いしますと神に祈る瞬間到来。 およそ地球上の物理法則に従っているとは思えない玉の動きにもう脇の下は汗びっちょりでそっちじゃねぇ!そこっそこ!である。 運よくARに突入すると成立したボーナスをストック。150ゲーム目に当否を告知するのだが・・・ ここでもルーレット発生。BIG、REG、はずれが交互に表示される。止まれ!止まれ!タイムまた到来である。 しかもここで何かの間違いでARなんて文字が出てきたら超鬼アツ!止まれば1/116(ART突入の1/58)の確率で当選するAR1000ゲーム確定! もう本当にあのアツさをなんと表現すればいいのか、意味不明かも知れないが、とにかくマグロ1t分並のアツさとでも言おうか。 止まれ!ああっ違っ、そっちじゃね、そうそこ!ああ、らめっ違!そこそああお願、そこっそこ アー!!的なアツさでTシャツびっちょびちょになるほどエキサイテングだった。 コピー打法の発覚により急激に設置台数を減らした本機だったが、こんなに神に祈りを捧げた機種は後にも先にもこの台だけだった。 9点
ザ・ターミネーター(IGT) 小役解除がメインのST機 本機でクセ者なのが高確率ゾーン『ロックオンタイム』である 解除のメイン契機ながら小役時、終了後と頻繁にモード移行が起こるので気がついたらまたロックオンタイム・ボーナスと変な波を生み出した おまけにボーナス後もモード移行するので訳がわからなくなる ただロックオンタイムを通って無いボーナスはより高いモードに行きやすい為、特にボーナス後の滑り小役の度に「解除しろ!せめてロックオン!」と願っていた モードにほぼ左右されない中段チェリー時はもう心臓バクバクである 分かりにくいシステム・すぐにバレる設定6・暗い戦場を延々と歩く明るさのカケラもない液晶演出のお陰ですぐにバラエティに追いやられたのは言うまでもない 6点
スーパープラネット(山佐3号機) 裏モノで溢れ返ってた当時爆発的ヒットしたノーマル台 本機の最大の魅力は何と言っても大量リーチ目である。 初心者にも分かりやすいチェリー付きリーチ目、ボーナス絵柄と土星絡みのリーチ目や枠上7などの変則的なリーチ目もあり、当時は「…ん?こんな出目見たことないな〜?」ボーナス狙って「お〜やっぱり入ってた!」という感じで打てば打つほど新しい発見に心躍らせたものでした。 液晶全盛の今リーチ目探しと聞いてもピンとこない方も多いと思いますが毎ゲーム楽しく打てる最高の台でした。 文句無しの10点!
マジカルベンハー(大東音響三号機) 懐古台連投ですみません。高砂電気のドリームセブンJr.と共に仲良く裏返った 爆裂台。 主にBモノは貯金台と上乗せ台が多かったと思います。当時よく打ってたのは上乗せ台でした。連チャンはビッグ、レギュラーの混合でときには4〜50連することも珍しくなかった。逆にハマリもきつかった記憶があります(差枚4000枚程で天井アリ) 特徴としては連チャンはビッグから始まりビッグで終わる仕様で初当たりビッグ引いてナンボってな感じでした。 ノーマルのプラネットとは打って変わってこの機種はボーナス一直線、中段4枚役などリーチ目はいたって簡単なものとなっていて普段なかなか出ない単純明快なリーチ目が連チャン中は狙えば揃うって感覚になるのが本機の魅力でした。 当時のマイホールがガサ入れ当日ノーマル基盤用意出来なかったのか?一日だけドリセブJr.の音になっててワロタw 9点
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 04:22:44.92 ID:BDeMgCl2
3号機レビューいいねぇ
すみません、デビルマンU 悪魔復活を是非お願いします。
>>57 有難うございます。記憶を辿りながらまた懐古台レビューしますね。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 05:59:58.53 ID:Rhi+LssC
初代・北斗の拳 初代ゴッドや金太郎等の爆裂ATが規制された中、 ホールにも打ち手にもその名の通り救世主になった台であり、今現在でも設置台数歴代1位の金字塔マシンである。 システムは、あまりにも有名なので割愛するが、 なによりバトルボーナスと呼ばれる18ゲーム(10ゲームのATに8ゲームのJAC) にすべてが凝縮されていて JACIN時の指を離す位置のオカルト、JAC3ゲーム目青オーラ時・ピキドン画面の放置、ミカン避け時の押し順無視等、 皆、どれか一つはやったことあるのではないであろうか? ちなみ筆者は全て経験済だ。 あとこの台、末期になるとバグ?裏?が多くなってきたように思う。 パンチラは勿論レイ、マミヤ、リンの空缶、リンゴ投げやラオウステージまで着いてくる屈強なリンなどもいて個人的には楽しく回せた。 まだまだ書き足りないが、恐らく他の強敵(とも)が語ってくれるであろう。 10点
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 07:40:32.33 ID:VHXUktyN
空手バカ一代 五号機暗黒時代の苦し紛れに満ちた試行錯誤が伝わる台。 ボーナス後にチャンスゾーンを経て無限RTに突入する仕組みは凡百。 だが重い合算・増えないRTのイマイチ具合を組手人数に置き換えることで、 ハマりたいと打ち手に心から思わせた点は上手い。ハマりランキングがデモ画面に出るのも良い。 コイン持ちは割と良く、設定次第では通常からの道場訓で無限RTも期待できる上 只のリプ連で熱くなれる(台にもリプ連ランプがある)。 肝心の演出は牛から挑戦状が届いたり、最強の大山先生が負けまくったり(牛にも普通に負ける)、いきなり眉毛剃ったり RT中も俺の番だーと次はお前だ!しか演出が無いなどかなりキツい。 だがもしランボーや恐怖新聞みたいな悪乗りでなく突き抜けた感じ好き、もしくは原作好きにはぜひ打ってもらいたい良台。 いちいち心に残るセリフ(好きだ!とか何か固いものが〜)と組手中の歌が神、 陳先生の使い方や確定画面の名言の見せ方が上手い…など機械割はクソだけど甘めに採点。お次! 8点
ロックユークィーン誰か書いてくれー
出番だ!葉月ちゃん ドンちゃんシリーズでお馴染み、葉月ちゃんが主役のスピンオフ機で 設定6の出玉率が119%を誇るハイスペックノーマル機である。 システム的には、サミー系ノーマル機の仕様をユニバ流にするとこうなる!といった印象で うる星2のように特リプで演出を盛り上げ、北斗将のようにボーナスによって リプレイ確率UPとリーチ目出現が変化する、といった作りになっている。 基本は特リプ待ちではあるが、単独、レア小役重複もほどよく成立するため 弱い演出から唐突にリーチ目が降臨!というサプライズパターンもあったりする。 また、ボーナス確率が非常に高いため、基本的にどんな演出でも当たりに絡むので 死に演出が少ないことは評価したい。 が、演出のバリエーションは決して多くなく、派手な割に弱い演出が多い。 そして高期待度演出であっても、あっさりとハズレるので ちょっとしたハマリでも異様な退屈感がある点はマイナス。 本当におまけ以下程度のものであるが、無限RTも搭載している。 だが、数万ゲーム回しても1度しか入ったことがない・・・・というレベルの突入率なので 蛇足だったのでは?と思う。(そのおかげでリセット判別には使えたのだが) 台自体は優秀ではあったが、使いこなせるホールが少なく、 人気の方は今ひとつだった感は否めないが、メーカーの方々にはART機一辺倒ではなく、 こういった遊びやすいノーマル機の開発の方にも、力を入れて頂きたいと心から思います。 9点
魔法少女隊アルス(藤商事) 藤商事から久しぶりに放たれたパチスロ機となる。 元はNHKのアニメであった故に版権的に大丈夫かと疑う方も多かったであろうが、 期限は切れているので問題はなかったようだ。 この台の魅力はやはりART中のシステム、及びSART(スーパーアタックラッシュタイム)である。 ART中はレア子役、及びハズレにより液晶下部の時計が1〜3時間分周り、 12時間分回った時点で上乗せ特化型モード、マジカルセブン(通称M7C)に突入する。 このシステムでかつ、残機ちゃんやピンポンなどに代表されるようなベルナビ回数型のARTを採用したことは個人的には評価したい。 某赤いあいつのように決まったゲーム数で終わってしまうのではなく、ベル(この台ではスイカだが)を引かなければどこまでも続くART。 その間にレア役、時計が最も進むハズレが来るのを願いながら打つという、(ある意味本末転倒だが)特殊な空気ができる。 ベルナビが残り少ない中、針も9時に達しているときなどは、早く何かしら来いと必死にレバオンした経験がある方も多いのではないだろうか。 継続率も付いているので、高継続率またはストック3個が確定するSARTを引いたときは興奮もひとしおである。 また、ART中の演出もニヤリとするものが多いのも良いところ。時計が進むはずのレア役で針が動かない矛盾や、 かなり熱めになっているカットイン(ただし一部キャラ除く)など、これはモロタレベルの演出が来てニヤニヤ出来る。 通常時のコイン持ちはかなり辛く、22,23回転で終わることもある時がある。 しかし原作の雰囲気を壊すことなく作られた通常時は、原作を視聴したことのある方には苦行とは言えない出来になっていると言える。 また、ボーナス中の歌はどれも秀逸であるので是非聴いてみて欲しい。原作の世界観をもとに作った感じがありありと出ている。 ここから宣伝になってしまうが筆者はスロを打つ前に原作を全部視聴したところアルス中毒になった。 もとは天才ビットくん内で放映された、1話8分程度、計40話程度のアニメなので、サクサク見れるし面白い。 もし興味をもった方がいたのなら是非一度視聴、及びスロを打ってみることをおすすめする。 もう少し導入あっても良かったと思うが、メーカーの弱さ故か。 8点。
>>61 ランボーと大山先生はオリンピアの良心ですね
ゴルゴで百人組手狂想曲も流して欲しかった
>61 ほぼ勝てないとわかってるのに何故か金ぶちこんでたなぁw ホント不思議な台だよ お次っ!
陸奥一番星(平和) 12択のシングルを当て3択JACを当てる流れがこの台のキモ 何せシングル・JAC供に15枚おまけに高確まで付いてくる そして難関を突破すればそのシングルが揃いまくるAT『デコトラチャンス』に 純増枚数が多い為、連チャン率は決して高くないがナビ50があるのでDCに入るだけでもう心臓バクバクである 忘れた頃にやってくる継続チャンスも素敵 成功すれば「だぁぁぁ!」の掛け声とともに再度DC、しかもナビ振り分けがより多いのを選択とマジでアツい 低確率なビッグだが特殊高確に移行し、シングル時にイナズマ音が鳴ればイナズマシングルに、3択成功でDC確定と低確率なりの理由があるのである エスパー台としか言いようがないが常に何かをしている感は高いのでAT機にありがちな倦怠感は少ない 惜しむらくはナビ50の振り分けが高いのでホールに嫌われあっさり撤去されたのがなんとも悲しい 7点
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 17:30:04.35 ID:3ve6rpGb
まとめサイトがもう追いつくw イレグイ氏お疲れ様。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 18:00:57.12 ID:TMfzqQk2
>>55-56 うわ、懐かしいね
最近の台のレビューもいいけどたまにこういうレビューがあるのもいいよね
Rock you QUEEN 5号機初期に導入された、QUEENファンの、QUEENファンによる、QUEENファンのための機種。 設定は二段階、ボーナスはQUEENビッグとノーマルビッグ。QUEENビッグにはボーナス成立or1000ゲーム経過で終了するRTがついてくる。 が、そんなスペック的な説明などどうでも良い。この台こそは、アルゼが世に送り出した中でも最高峰の機種である。 貧弱な出目演出や、期待感の感じられない液晶演出など吹っ飛ばすほどのQUEENの圧倒的な魅力…そう、この台はまさにQUEENそのものだ。 Rock you演出が来れば、「Rock you」のリズムとハンドクラップに合わせてボタンを叩き、 「Bicycle」が流れれば裏声で歌いながらボーナス成立を祈り、 一度ボーナスがかかれば「I was born to love you」を絶唱する。 QUEENボーナスを引けば写メは当然、「フレディィィィィィ!!!」と絶叫しつつトリビア演出ビッグへ。 ミュージックゲーム?そんなもんいいから歌え。フレディを凝視しろ。 いつでもフレディはここにいる。俺たちの心を、いや魂すらも魅了して離さないQUEENが、ここにいる。 この台はQUEENだ。そう、まさにQUEENだ。さあ高らかに歌おう。 『I was born to love you!!』 【Q点】
【Q点】 いいたかっただけやろww
>>71 何を言うかw
どこぞの駄メーカーの作る原作レイプのタイアップものとは訳が違うぞ!
ああ、71と隣同士、一日中打ち倒しながらコイツの魅力を解説してやりたい
QUE U□E EEN だっけか?結局引けなかったなぁ・・・ そもそも導入が(略
もうむしろクイーンのDVD見ようぜ 俺と
>>73 右リールの上のEを中断ビタして、敢えてズラす密かな楽しみw
あっブレイクフリーな方でしたか… スミマセン(^^;)
>>73 俺はRT1000ゲーム完走したことがあるほど打ち込んだよ…
ああ、あの頃に戻りたい…
>>75 そこはズラすなあぁぁぁ!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 20:59:04.40 ID:RKrqNoy2
>>46 2009年に出たキングガルフUは打ちました?
メーカー名も大東から藤興(ふじこう)株式会社に変更になってたけど
QUEENってレア過ぎてプレミア付いてる気がした
サクラ大戦(エレコ)2006/10〜 4号機の北斗SE・番長・秘宝伝が現役稼動中に5号機として登場したSEGAの大ヒットゲームとのタイアップ機種。 (現在はサミーの版権だが、当時はアルゼが版権を持っていた) 初代5号機として、4号機の爆裂ぶりに慣れた客の目は厳しく 「今後こんなのしか出ないのか」「もう4号機で引退だな」「5号機オワタ」 と明らかに5号機に対しマイナスイメージばかりが先行した時代。 全台設定6の札をつけても客が付かず(確かに103.8%の機械割では打つ気も削がれる)、 サクラ大戦公式でも取り扱われない、あまりにも不遇な機種である。 さらに液晶演出も、銀座ステージと舞台ステージの2つを行き来し、各キャラごとにあるものの いまいちアツさが伝わってこない。 ゲームでメインだった戦闘も、光武と降魔とのバトルのみで、サタンは?他の光武は?と 明らかに作りが中途半端なところも評価が良くなかった。 赤BIG372枚、青BIG279枚と4号機Aタイプに近い獲得枚数であるが、重いボーナス確率と 演出の単調さで、爆裂慣れした客はほとんどが4号機のシマへと足が向く一方。 唯一、メダル投入がしやすいところだけは評価されていた。 しかしその単調さの中から、ある出目がこの機種の見方を変えた。 それが「中中青7」である(別名スナチェ) 中押しで青7を狙うだけなのだが、単調な演出の中にズドンとこの目が出れば 「スイカ」OR「ボーナス」確定となる、最強出目である。 しかも一確となる白系演出(白電車、白ファンなど)もあったことで、その矛盾性を 楽しむ客がじわじわと増加してゆき、サクラ大戦のシマが朝から埋まる日もあった。 銀座ステージのみ発生する、突然画面が真っ暗になり桜の花びらが散る「夜桜演出」は その中押しのドキドキ感を一層引き立てるもので、中上青7(残念チェリ)の脱力感は半端なかった。 ボーナス成立時の左リール赤7中段での「ぅおめでとうございます」ボイスが心地よく、 BIG中も同様「ジャックゲーム」ボイスの後の「ポォー」という汽車の警笛が、檄!帝國華劇団の歌をバックに鳴り さらに祝福。そして極めつけはゲームではおなじみの赤7BIG終了後「勝利のポーズ、きめっ!」である。 これは当初恥ずかしくて即ベットして飛ばす客も多かった。 プレミアもミリゴを意識したフリーズもあれば、「破邪剣征 桜花放神」のゲームでの必殺技名を使ったもの、 「確定!確定確定!」の広井王子なども登場していた。 最強プレミアと言えば、やはり「水着さくら」だろう。赤7確定である。 突然画面がピンク色になり、ザザーンという波の音と共に、足元から上へとスクロールしていく水着姿のさくら。 極めつけにウインクした後「あなただけに・・・」という台詞。もう筆者はさくらにメロメロであった。 8点
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 23:16:08.99 ID:VHXUktyN
夜桜外したときの無力感は異常だよな。 あとどの演出でも当たるように思えるが、紅蘭の演出はバケが多い。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 00:14:51.39 ID:wC8qRsdQ
サクラ良いよなあ 4000枚出たときはビックリしたな だれか初代リンかけ書いて下さい
>>53 このレビュー好きだw超わかるわwwwww
アルゼ版サクラなつい!レビューの通りなんだよな(笑) 中押しする事によって急に面白くなるんだよね 中押しで中中に青7止まって血圧上昇 右リールのスイカをワザと青7がギリギリ引き込むか引き込まない位置で止めてまた血圧上昇 とか、楽しめたよww ちなみにアルゼ5号機では一番早く別パネル版が出たよーな気がします どこーどこなの設置店w
魁!男塾(ロデオ) 筐体は1行のミニリール+大型液晶、ボーナスはBIG(300枚)、REG(100枚)、MID(100or200枚)。 本作のキモはMIDにある。 BIGREGはミニリールでボーナス絵柄を揃えてはじめてスタートするのだが、 MIDはオヤジ打ちで必ず揃う上に揃っても数Gは告知がなく見た目は通常のまま。 なのでベルが2連続で揃うとMIDに突入してる可能性が高く、熱い。 もっともリールを見ていればMIDが揃ったことはわかってしまうのだが。(ちなみに店のデータランプも光るw) それでも順押しだと必ず2確になり、右リールの絵柄で獲得枚数が100枚変わるので力が入るなど、 リールを見ながら打つのもそれはそれで楽しい。 が発売が初代リンかけと同時期で、RTもなく6の割も低い本機の寿命は長くなかった。 それでもどうしても強演出待ちになってしまう台が多い中で、 この台のMIDはむしろショボ演出や演出なしの時にこそ揃うのでダレずに打つことができた。 個人的には名機。 8点
ハロウィンUVCT CTという名の通りCT機です。右リールに三連黒い塊があるお陰で、CTは結構簡単。 他のCT機でありがちなうっかり小役揃えてうわぁぁ……なんてことはほとんどありません、簡単ですね。 リプレイハズシもなんと順押しでOKという親切設計!右に黒い塊を狙うだけ。目押しの練習にもなりますね。 他のCT機のCT突入率はほぼ全設定共通なのに対し、ハロウィンには設定差がある! CT抽選はリール横の丸いところで行われるのですが、こいつが一旦ハズレと見せかけてランプが再始動したと思ったら当たりをスルーしてハズレるという糞仕様を持っていやがる。 ついでにCT突入率に設定差があるっていっても、6のみ55%で他は50%ですから。正直判断できないです。 そして順押しでリプレイハズシが可能な件についてですが、ビッグ中に限らず通常時でもリプレイずしちゃうよ?いや、もう適当に打っていたら小役溢しまくりますからね! これから打つ機会がある人の為にアドバイスするとするなら、通常時はハサミ打ちしちゃダメ。右の黒い塊は避けて押して。 1点
連投失礼します センカン(マツヤ) 初打ちでビッグを引き消化しました。 そして1G目、リプレイが揃うと同時に告知ランプが点きました。 当時はこれ○モノじゃないかと回りに話をしたものですが、今考えたらあれはリプレイ重複だったんだなぁと思います。 ビッグ絵柄の大和と武蔵かっこいい! 10点!
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 03:58:54.10 ID:FXN2AMWV
>>86-87 超絶マイナー台2連発いいね
戦艦は当時何故か東北地方に設置店がたくさんあった気がする
てかリプ重複てwそれBモノでしょw
デビルマンU 悪魔復活(エレコ) デビルマンをモチーフにした5号機ART機。 ボーナス重複のレア役でもARTの同時当選が期待できるというのが本機の売りであった。 ARTは1セット50Gで、セット数をストックしてくことで継続させていく。 この台、機械割はかなり高いのだが、高設定以外はハマりがキツく感じられてしまうのが困った。 まず、中段チェリーを始めとしたレア役が重く、高確移行もしづらいため、ARTの初当たりが重い。 また、ボーナスも重い部類に入る。 レア役やボーナスの確率が悪い低設定では、この台の面白さは味わえなかっただろう。 かといって高設定は割がかなり高いため、ホールにどの程度存在していたか疑問である。 低設定がしんどいため、あまり一般受けはしなかったように思える。 この台は、ART中のボーナス連打で増やしていくのが楽しい。 ART一辺倒ではなく、時々ボーナスを絡めることによって展開にメリハリがつき、飽きずにプレイすることができた。 また、時折訪れるジャグ連のような謎のボーナス連打により、ARTを大量ストックすることもできた。(この台打ち込んだ人なら、わかってくれますよね?) また、REGでも100枚獲得できるのと、ストック複数獲得に期待できるのが良かった。 演出は原作の世界観を踏襲した秀逸な作りになっていて文句なしの出来映え。 「最終決戦」と表示されて突入するART、アーマゲドン発動時のサイレン、サタン絡みの様々な演出、悪魔降臨ランプ点灯時の音楽、 どれも最高にカッコいい。 演出バランスも◎。ただし通常時はメガフラ待ちの事が多かったのはちょっと残念。 台の出来はすばらしいが、通常営業で低設定確定の台をふらっと打つ気にならないのも事実なので、点数は、 7点。
スパイダーマン2G
RT延命により当時5号機トップクラスの機械割を実現させた。
現在のサミー特有の豪快なレバーオンカットインはない。
全体的にかなり地味な演出である、
しかしそれがこの台の醍醐味ではないだろうか。
中押し小役狙いだとBIGはリーチ目が出るがMIDは出ない。
弱演出、通常出目orリプ、ベル、蜘蛛の巣の連続ではいはい、とBETで演出キャンセル
デン・・・デン・・・デン・・・
赤一色の確定画面。
また、単独やベル、リプ、蜘蛛の巣等の小役での重複もある為
何気ない小役揃い後、何気ない弱演出、からの
デン・・・デン・・・デン・・・
(〜〜〜〜〜〜ッ!)
この確定画面は5号機トップクラスの格好良さだと思っている。
一方でせっかくケツが浮く演出が多いのに初当たりが重い点が残念で仕方が無い。
しかし、見なれた出目からの演出矛盾、小役ハズレは
その当たりを特に印象付けている結果になっているのではないだろうか。
出目や演出に関しては
>>15 氏が書いている通りですが、
矛盾だけではなくレバオン中段チェリー濃厚演出もあり、しっかりと狙う演出もある点を付け加えておきます。
(かなりレアですが)
8点
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 04:56:53.36 ID:qypgkjce
ウイルスショック かのB-MAXと同時リリースされた本機。 ビッグ一撃600枚を謳うB-MAXとは対照的にこちらは普通のAタイプだった。 特にリール配列がソソるわけでもなく、いたって普通の台の印象。だが打ち込んでみるとこれがなかなか面白い。 順押しで消化した場合スベリがアツい。左上下段にボーナス絵柄停止時、中リール4コマスベリで小役非テンパイならスイカこぼしorボーナスの大チャンス(たしか)。 また中リールのスベリが怪しい場合でも右リールでスベリが発生すればチャンスと、コントロール方式然としたゲーム性を楽しめた。 さらに挟み打ちならボーナス絵柄の組み合わせによるリーチ目優先制御。 その時の気分でどちらでも楽しめる一粒で二度おいしい台であった。 しかしB-MAXの人気に影が薄く、作りこまれたゲーム性に気付かれぬまま消えてしまった。 当時もう少し打ち込んでみればよかったのかなぁ・・・と思える不遇台であった。 7点
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 05:12:34.56 ID:qypgkjce
スカルヘッズ かのB-MAXと同時リリースされた本機。 この台はかなり特殊な役構成をしている珍しい台だった。 まずビッグ絵柄が前例のない4種類、15枚役が6種類、そしてリプレイも何故か3種類。 難解な役構成のためか導入当初から人気が出ず空き台が目立っていた。 打ち込んでみても、テーブル方式採用で多数のリーチ目が搭載されているのだが、 何故か挟み打ちで打つと無効になってしまう出目が多く、結局は順押しでの0枚役(プラム揃い)がリーチ目のメインになってしまった印象が強く残った。 5点
メタルスラッグ(SNKプレイモア) G数解除がメインのST機 連チャン率そこそこに天井もそれほど深くなく、小役解除確率もまぁまぁ、ビッグ枚数そこそこ 多きな液晶画面な割にあっさりした演出 正直すごく地味 ハデと言えば中段チェリー演出とムダにデカイ音ぐらい 決して悪い台じゃないし、宇宙ステージのキタコレ具合は良い感じなんだけどもうちょっと何かあっても良かったような… ただ角チェリーが出た時のガッカリ感だけはいただけない 6点
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 05:54:48.01 ID:qypgkjce
テンタクルズ 個人的歴代ナンバーワンパチスロはこの台。 当時、4号機初期の規制緩和として7ライン機や大量獲得機などが次々とリリースされる中、この台は旧要件機(諸説あり)としてひっそりと登場した。 同時リリースされたB-MAXに人気が集まる中、一体どのくらいの人がこの台の魅力に気づいたのだろうか。 この台の最大の特徴、それはあのコンドルすら霞む技術介入要素。 通常時の小役狙いはもちろんだが、特筆すべきはビッグ中の難度SS級リプレイハズシ。 完璧にこなせた場合の平均獲得枚数は480〜500枚。ただし全リールにビタ押しが必要だったことに加え(停止型によって例外アリ?)、失敗時には小役を取りこぼす。 コンドルで鍛えたつもりだった目押し力が全然通用しない、この初心者を寄せ付けないようなヒリつく緊張感・・・パチスロを打ってると実感できた。 また、完成されたリール制御による美しいリーチ目の数々、アツいスベリ、イカ揃い時のBGM・・・ミズホが1998年に起こした奇跡だと今でも思っている。 だがここまで優れたゲーム性を持ちながらも登場時期の不運、スペックの甘さなどからマイナー台としてこの世から去った。 惜しい、あまりにも惜しい。いまだにこの台を超える機種には巡り合えていない。 文句なし!10点
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 07:25:07.07 ID:YrAYnn/W
4号機 電撃あらっ太郎 高砂 パネルに書かれた可愛いアライグマとは裏腹にパチスロ史上最高峰とまで言われる爆音告知を搭載 人により告知音の表現は違うが私にはチョゲーン!と印象に残っている この音が爆音でレバオン、第1停止、第2停止、第3停止 どの部分からでも突如やってくる 中でも第1や第2停止の瞬間に来ると本気でビックリして本当に尻浮きしたのが懐かしい 出目も秀逸で2確や左停止で期待出来る目などありドキドキを盛り上げてくれました 隠れ告知には告知音無しで小さなチャンスランプが黄緑色に第3停止後ひっそり点灯、BIG確定というオマケ付き 時代の流れ的に裏物も多く出回り速攻の爆音告知連チャンに私も一喜一憂してました こんなに告知が気持ちいい機種には二度と遇えないと思う 当時本当にお世話になりました ありがとう 電撃あらっ太郎! 10点
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 07:25:38.93 ID:RLvA5k1Z
誰か黄金神をお願いします
陸奥一番星(平和) 「漢」のパチスロ機(当時のキャッチコピー)として2003年リリース。 ATのデコトラチャンス(以下DC)は1Gあたり13.2枚と増加スピードは当時最速であった。 右側に設置された液晶には春夏秋冬のステージ(夏or冬で高確率に期待)があり DC当選は設定6のみ破格(高確率1/1.6低確率1/5.3)で通常時のDC当選は厳しいものがあった。 基本的にはボーナスで高確率状態に移行(100%)し 純ハズレかイナズマシングル(3択のJAC)を発生させればDC当選に期待出来る抽選が行なわれる。 チャンス目は小役テンパイからのハズレ目が数パターンあり ボーナスは突然リーチ目が出現する事もあるが 液晶での押し順ナビでの小役非成立や小役ナビの矛盾が多くを占め 「男のリプレイ」や「男のチェリー」「男の???」等のチャンスアップも存在した。 如何せんAT当選までの道程が厳しい台ではあったが打ち込めばその魅力が段々と伝わってくる台であると思う。 星に囲まれた「夢」ランプ点等は特に暗いホール内では輝いていたように感じる。 8点
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 08:43:17.99 ID:Qnr33fMb
>>94 読んでたら打ちたくなったじゃねーかコノヤロw
近所に設置店無かったから名前しか聞いたことないわ
全コマビタ押しって腕がなるぜw
>>94 激難、しかし完璧に打てれば甘い機種というのはスロッター心をくすぐられますね
自分にはできる気がしないですが…
激甘CT機だったらしいアヴァロンを書ける方がいたら誰かお願いします
イレグイ氏へ オーイズミの項目が色々とおかしいよん 既出だったらスンマソ
101 :
イレグイ13 ◆tako..13NE :2012/01/09(月) 09:18:46.73 ID:KmQhIVnX
見てきます。すみませんw
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 09:32:45.98 ID:nhOm6/c8
>>101 イレグイ氏、いつもまとめサイト見てますよ。お疲れ様です。
・4号機アレックスの評価が5号機のアレックス7Rの評価とごっちゃになってます。
・それと、ツイン2の2番目に評価してる人の点数が抜けてるようです。本文中に10点と書いてありますよw
頑張ってください、応援してます。
>>102 上記にて指摘を頂いた
・アレックス評価(3) アレックス7R(1)に切り分け
・ツインエンジェル 評点(10点)追加
修正致しました。ありがとうございます
そろそろまとめサイトだけ見ておけば問題ないレベルまできたなw
>>64 エバちゃんに腹パンしたくなるよね!
アルスタイム中はずっと下を向いてレバーオンするのが好きw
ナビの有無&語尾があるかないかだけで熱くなれる!
絶滅までに逆フリ引きたい
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 10:21:35.31 ID:nP05itc5
うわぁ4号機のレビュー懐かしいなぁ 自分が好きだった機種が高評価だとうれしくなるね
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 10:23:03.66 ID:ukb/9ZfY
初代アラジンと恐怖新聞お願いします
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 10:35:54.91 ID:CLQkwmbi
・ゲゲゲの鬼太郎(サミー/4号機/Aタイプ) パチスロ史上初となる液晶を搭載した機種であり、モチーフはあの有名なゲゲゲの鬼太郎です。 この台は8ラインなるタイプで、何と縦に4つ絵柄が並んでいます。 液晶は小さいながらも鬼太郎の世界観を上手く再現しており、 味方の妖怪が出てくると小役やボーナスのチャンスです。 またこの台はレバーオンでのカットイン演出があります。 今では当たり前のように搭載されている演出ですが初の液晶の台で既に存在しており、しかも4種類もあります。 妖気です<強い妖気です<妖気じゃ〜<鉄板、の順に強くなります。 たまにリール停止後に敵妖怪とのバトルに発展することがあり、対戦の組み合わせで信頼度が違ったりします。 この演出は飛ばすことが出来ませんが20秒くらいですし、さほどストレスはありません。 今思うと、現在あるような演出やゲームの流れがこの時点で既に完成されていた気がします。 この時代のパチスロに対するサミーのセンスには思わず脱帽です。 鬼太郎の声はもちろん本物であり、大ベテランの野沢雅子さんが担当。 液晶という新しい武器を手に入れたパチスロは、これ以降パチスロ本来の完成度とは別に アニメや漫画などの再現度も注目されることになります。 当時のアニメなどのファンにとっては、絵や動きはもちろん声や音楽などにも拘りがあり、 少しでも違和感があると不満が出たりとメーカーサイドも大変だったと思います。 また人気のある作品の版権などは水面下で争奪戦が行われ、資金力に乏しい中堅のメーカーなどは 有名作品を作ることが困難になるなどの問題もありました。 現在もパチンコを含めほとんどがタイアップ頼りの台ばかりになってしまった現状を見ると、 こういった流れが果たしてパチスロにとって良かったのかどうか、疑問に思ったりもしています。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 10:37:07.41 ID:CLQkwmbi
↑点数を書き忘れてたので。 8点で。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 12:39:34.34 ID:YrAYnn/W
2号機 アラジン (ニイガタ電子) 有名なアラジンシリーズの初代機それがこのアラジンである アラジンシリーズで毎度の如く登場する単チェリー 全てはこの機種からそれは始まっています シングルボーナスが揃いまくる集中状態、通称アラジンチャンスを搭載 シングルボーナスのラクダ絵柄の集中にアラジンチャンス到来かと痺れたものです 肝心の単チェリーも当然アラジンチャンスに絡む重要役 単チェリー出現からはBIG REG アラチャン ガセと分岐点が多く次回転にこれまたドキドキ出来たものです 最強役のアラジンチャンス 突入率に設定差が恐ろしいまでに付けられていて設定1は1/6800 設定6は10倍アップの1/680である アラジンチャンス終了契機はBIG成立もしくはパンク当選となっている パンク確率は約1/700と低確率なので大半はBIGからのパンク アラチャン中にボーナス成立はREGを願う逆転状態になるのもアラジンの面白い部分だと思う アラジンチャンスに突入しても告知ランプも何もない あるのは一定のシングル数が集中して揃ったら台上にあったパトランプが回転する店が多かったです 自力シングル連打でアラチャン突入してないのにパトランプ回転したり、本物アラチャン突入したのに速攻終了したりと出玉は様々でした もしも5号機でアラジンシリーズが出たらこのアラジンの事思い出してあげてください 全ては彼の功績無しにはこの世に正を受ける事はなかったのですから 評価 あんま好きじゃなくてたまにしか打たないぐらいだったので 4点
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 12:56:20.79 ID:qR8L8MvS
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 12:57:11.16 ID:YrAYnn/W
4号機 ビガー (パル工業) 一部のスロッターには余りにも有名な機種 この機種にノーマルは存在するのか?少なくとも私はノーマルビガーの存在など聞いた事がありません 聞いた話では出荷段階の時点で裏物状態だったとまで言われています 何が人々を魅了したのか、それはこの裏物ビガーの仕様でした 突如訪れるチェリー このチェリーがビガーの全てと言っても過言ではないでしょう 約10Gほどチェリー連状態は続きます チェリー→スカ→チェリー→チェリー→スカ→チェリー 最後は鬼滑りからのトリプルテンパイ降臨、ここまで来れば貰ったも同然 そのまま狙うも良し、あえて外してトリテンハズレのリーチ目を堪能するのも良しでした 憎いのが約3K程度に一回はチェリーが来るのでズルズルやってしまう流れ 種あり種無しなんて言葉も生まれました リプレイ外しの効果も高く天井1000Gで末期時はハイエナ徘徊しまくり状態でした 評価 とにかくあのチェリー前兆が面白くて病みつきになります スロゲーセンで見かけたら是非ともチェリー連堪能してみてね 9.8点
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 13:14:45.72 ID:0BRoDnTH
>>110 うおお、出たアラジンw懐かしいw
あれちょっとSINが続くと上のパトランプが誤作動で回ったよね
てか4点てw
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 13:32:52.54 ID:UOq3E/wd
サラリーマン金太郎 (享楽) キャッチフレーズはあまりにも有名 「時速5000枚」 一度金太郎チャンスに突入すれば、1Gあたり純増枚数約12枚のATに突入 ATは5・10・15・100となっており、100なら平均枚数1700枚と破格の枚数になってます それが連チャン・連チャンといき、万枚はおろか、三万枚近くまで狙えるスペック ATを有名にさせた獣王よりも、さらにATを世に広めた名機種である 間違いなく一番人気であった(後々にアラジン・ミリゴとさらなる爆裂機の前では…) 出目もクオリティが高く、上段青七テンパイは悶絶 ビックor強チャンス目(AT確定)なだけに、次のGでボーナス否定には歓喜したはず 出目・液晶演出・爆発力・まさにATを一番盛り上げた機種に間違いなし 当時のスロッターなら熱く反応する言葉 「まだぁまだぁぁぁぁぁぁぁ」AT継続確定 「パパァ〜」AT確定 ほ乳瓶など興奮出来る
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 14:31:04.52 ID:9CmZtk0m
レビュー書いて自己満足したあと、他の人からの賛同を受けた時の嬉しさは異常。なにこの神スレ。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 14:58:44.41 ID:lSrWPi9A
快盗天使ツインエンジェル3(サミー) 前評判の割に酷評にさらされた本機。 その原因は変わり映えしないゲーム性、爆発力の無さ、楽曲やエンディングのやりすぎとも思える充実ぶり、 さらに当たる気のしないショートフリーズ、過度の微エロ演出など・・・他にもまだまだあるかもしれないが。 だがサミー開発陣の本気は十分伝わってくる。先ほど動画でこの台のエンディングを見て感動してしまった。 EVER STAY ANGELの楽曲に乗せて秀逸なストーリーが展開されていた。 もうパチスロの枠を飛び越えてアニメのワンシーンのようだった。一つのストーリーとして完全に成立していたのだ。 そのやる気が空回りして本分であるゲーム性が少し破綻してしまったか。 またはエンディングを4つに分ける等の出し惜しみが打ち手の反感を買ったか。 方向性は間違っていなかったと思う。ゲーム性は4点だがサミーのやる気とストーリー性に4点加点させて下さい。 8点
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 15:10:55.05 ID:pPPVd8dG
ツイン3の演出の作りこみはたしかに凄かったよな。
もしART機で出してたらまた評価は変わってたかもね。
>>116 わかるわw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 15:17:34.77 ID:YrAYnn/W
クロスCT (ネット) 記念すべきCT機第1弾機種がこのクロスCTである パネルに書かれている絵はどこかで見た事あると思ったらジゴロや女帝の絵でした とりあえずまっ…たく打ちたいという意欲すら生まれない絵柄もダサダサでいいとこ一切無し マンクラ3の登場でホールはウルトラマン一色、誰にも認められる事なくクロスはその短い生涯を終えたのである 評価 新台ですら並びたいと思わなかった 何かの間違いで2k打ってしまったのは今でも汚点だと反省している 0.0028点
クロスレビューなので概出機種も サラリーマン金太郎(サミー) サラ金の真骨頂はやはり金チャン(以降KC)の連チャン性とKC100の存在であろう。 そもそも、KCはシングルの押し順を規定回数ナビするというものだったため、15枚役であるヘルメットについては成立すればするほど得をするという仕様であったため、 ヘルメットが固まって成立すると非常にモリモリコインが増えていった。 それが100回のシングルナビするまで続くのでたとえKCが単発であっても平均して1700枚ほどコインを獲得できた。 KC10で金太郎が黄昏てる画面でレバオン→「まだまだ〜!」は残すはKC30or100なので非常に安堵感を伴ったと共に、KC100にチャレンジできるという期待感をもたせるものだった。 ゲーム性については、至極単純でボーナス後の高確率状態で純ハズレを引く。という基本的にはATの基礎を作った獣王と同じである。 しかし、サラ金には高確Bというものがあり、これが非常に熱かった。リプレイの約1/80で高確Bに行くが転落はリプレイの1/2のため、非常にチャンスは短い。 高確Bを確信している状況で左チェリーシングルが成立した日には・・・・6択が押せないw もしくは、左上段青7が止まっても激アツ!ヘルメットが揃った日には(左上段青7は純ハズレorボーナスor共通ヘルメット)、もうそりゃがっくりです。 それもそのはず。この高確Bは当選すれば11連以上が確定するという激熱仕様。 筆者は結局1回しか高確Bを確信した状態でKC引けませんでした。 正直6以外は噛み合わなければ例え5でも死亡遊戯でしたが、噛み合った時の爆発力は相当なものでした。でも1,2は事故すら起こらない・・・・。 出目等は単純すぎてそれほど面白かったものでは無かったので、 爆発力への期待、「金太郎チャンス!」「まだまだぁ〜!」とおっぱい見たさで打ってました。 とは言え、潜伏してるかも?と思わせる、呼んでないのに何度も会社にやってくる竜太や、嫌がらせのように叩かれるドアなどの液晶演出バランスは非常に秀逸だったと思います。 7点
>>108 >今思うと、現在あるような演出やゲームの流れがこの時点で既に完成されていた気がします。
鬼太郎の登場から10年以上もたってるのに、未だに液晶の演出なんぞドットで、もっと極端に言うと音だけで代用できるものなんだよね。
『演出を豪華に』以外の液晶の使い道を、そろそろどこかのメーカーが見つけ出してくれないだろうか。
PLAYBOY Limited Edition(山佐:ノーマル) 前作の完成度をさらにパワーアップしてやろう!という開発陣の意気込みが ひしひしと伝わる作りには感服するばかりである。インテリアになりそうな 筐体やリール絵柄のデザイン、ミドルボーナスの枚数を200枚にパワーアップ、 (RTの性能が少し落ちているが)全てのボーナスにRTが付くようになった、 ボーナス中も簡単ながら枚数UPを楽しめる、違和感演出もΦ30Ver.のボフッ など大幅に追加、そしてリール部分もブランクの白7を加えることにより新たな リーチ目を追加したり、順押しチェリー狙いでも赤チェリーならスベリが熱い のに対し、桃チェリーなら逆にすべらないほうが熱いなど順押しだけでも法則を ここまで変えてしまっているのはビックリである。 完全告知のためチャンス目で告知なしのガッカリ感、前作よりもブドウのウエイト が大きくなりすぎたなど欠点もあるが、続編やリメイクを作るならより改良を 目指すべき、という良い見本といえる機種であろう。 9点(インテリアとしてなら10点)
ブラッド好きな方ブラッドお願いします
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 19:50:49.99 ID:t2VTLFAC
>>120 どんどん既出機種も評価して欲しいです。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 20:08:29.96 ID:mPwCLPfH
サラ金は厳密に言うとロデオのはずやでー
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 20:49:08.13 ID:I2nvW6DH
バンバン(大都技研) 大都躍進のきっかけになったであろう名機。 この台の最大の特徴は、業界初の新機能「JACINフラグの持越し」である。 この機能はビッグ中にリプレイハズシをすることによりJACINフラグを持越し、30ゲームの小役ゲームをフルに消化できるというもの。 この持越し機能は後の4号機パチスロに広く浸透していく事になる。大都技研が考え出した革命的機能であった。 また、ビッグ中も技術介入度が高く特定箇所をビタ押しすることにより獲得枚数アップ。 通常時も予告音やフラッシュに、洗練されたリール制御による宇宙船絵柄を絡めた美麗なリーチ目が映える。打っていてまったく飽きが来なかった。 当時の大都はバンバンの他にフュージョンのビッグ変換や、ガンガンのATオール順押し機能など驚かされる機能をいくつも開発している。 今の大都の地位はこうした開発者の努力によって築き上げられた物だと思うと本当に頭が下がる思いである。 9点
キングオブファイア(アリストクラート/三洋物産:4号機AツインBIG) 見た目も古臭く当時近場にあったのに見向きもしなかった私が大馬鹿でした。 ディスクアップのリール配列や制御はそのままに、BIG確率が少し高くなった 上にディスクアップでは結構ハードルの高かったハイパーBIGが全BIGの60%で 手軽に味わえのが大きい。ノーマルBIGの2択にする中押しも、ビタが苦手なら 50%だが赤7の2コマ目押し成功で2択になる改良を加えるなど、ディスクアップ のツインBIGを気軽に味わえるなんて、なかなかイイ機種?と思ったほどだ。 演出も第3停止を押してから長々とドットで演出が続く、何て事が無くリール 配列とあわせてテンポよく打てるのが魅力。通常時の3種類ある10枚役のナビ が実は10枚役以外の成立があるのはご愛嬌。ただ油断していると左:ハイハイ、 10枚役→右:アレ?スイカだけテンパイしたぞ→中:スイカはずれ…あれ? 何て事もあるので、いい加減なナビのようで実は侮れない楽しい奴だった。 難点はパッと見面白く無さそうな地味すぎる見た目と、黒がディスクアップの 時よりも見づらくなってる事。黒箱が黒7になるだけで、ここまでリプレイハズシ の難易度が高くなるとは…。 8点
>>117 確かに。ただアニメやPSPゲームなど全てのマルティメディアの要素を含めた
完結編といわれると物足りなかった気がします(特にPSPゲームの要素分が)。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 21:32:51.91 ID:ykX9KYww
なんか外にいても暇ができるとチェックしてしまうなこのスレ
スピンラック (IGT:4号機) とにかくこの台は凄い、何が凄いってまず筐体上部に巨大ルーレットが鎮座しているのだ このルーレット、20〜7777の数字があって、止まった数字を越える枚数まで純増するAT(スピンラッシュ)に突入するのだが ただATに当選しただけではこのルーレットは回らない なんと当機のATは自動的にストックされ、しかも最大5個まで貯める事が出来るのがこれまた凄い 貯まったATはスピンボタンを押す事で放出、好きなタイミングで好きな個数を放出可能 ギッギッギギギと回転しているルーレットを凝視しながら なんかの間違いで7777来い!いやせめて三桁ゾロ目でお願いします! てなかんじで見た目がアナログ故のこの一瞬がたまらなく魅力的だった 詳細は省くが技術面でも知識面でも技術介入要素がてんこ盛りで、まさに最高級珍味な一台だったが 糞重いビッグを引かないと何も始まらないのにバケが無くてハマリ感が半端なかったり 当選しても特定図柄を目押ししないと延々と潜伏するATや、明らかに問題のあるリール配列等 知識無しでは全く勝負にならないゲーム性が災いして人気を得る事無く消え去ってしまったが 本番カジノメーカーのセンスが至るところに散りばめられた当機、個人的には4号機屈指の名機です 10点
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 22:33:39.61 ID:qR8L8MvS
誰かSammyのキャッツアイ頼む
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 22:43:53.75 ID:VdQvDR93
すいません4号機レビューが続いてますが、ちょっと5号機入ります。 めぞん一刻(オリンピア)2006/11〜 30〜40代のサラリーマンなら誰もが学生時代に、寮で一人暮らししたいと思わせた高橋留美子原作の「めぞん一刻」が、 「ドラマチックパチスロ」として登場。 必勝ガイドのドラゴン広石氏がこよなく愛した機種としても有名だ。 実機が雑誌等で公開されると、赤7と白7がリールを埋め尽くし、何だこれ?と思ったが、 打ってみてこの埋め尽くす7を揃えるのが、いかに気持ちいいものなのか堪能したスロッターは数え切れない。 中段ラインが無効という4ライン機であったが、普通の5ライン機と遜色なく打てた。 中段ラインにオレンジ等の小役が揃う=ボーナス確定目というのも良かった。 基本システムはBIG後にRTが搭載されているタイプ。 赤BIGは159G、白BIGは51GのRTが搭載されていたが、159は「イッコク」、51は「ゴダイ」にかけたもので それまでに出ていたRTゲーム数の固定概念を振り払うゲーム数でもあった。 ボーナス当選契機は重複メインだったが、リプレイをはじめ、オチェオ、スイカ、バチェリと豊富で、 演出によって原作を知っていれば強弱が分かりやすいのも評価できる。 (例えば五代君と三鷹との対決演出は、五代君の得意なラグビーが最も熱く、下手なテニスが寒いなど) 声優は?というとアニメと違う人を起用しており、響子さん=島本須美さんでないと、というファンも多かったが 意外や意外、どのキャラもアニメと遜色ない喋り方で、めぞんの世界観を壊さずきっちり演じられていたのは評価できる。 キャラ増加システムというのもあり、数名は見たが結局総勢何名の隠れキャラがいたんだろうか・・・。 この機種の醍醐味はエピソードBIG。 漫画やアニメで有名な4つのエピソードを成功させることで、赤7BIGが確定する。 特に最後の「約束」エピソードは、めぞんファンなら誰もが涙した、感動のエピソードである。 ここで筆者が好きだったエピソード演出への過程を2つほど紹介。 1つは、いったんハズレ演出が発生した後、ベットで「ボン!!」という爆音と共にエピソード演出へ発展。 こういった心臓が張り裂けるような爆音は、現在でも受け継がれている。 もう1つは、五代ステージで響子さん登場、または響子ステージで五代君登場も、エピソード演出へ発展確定。 ここで左上のエピソードが「約束」なら・・・さあハンカチの用意です。 そう、約束エピソードのみ、発展した時点で確定なんです。これはほんとによく出来ていると思いました。 「私より1日でも長生きして・・・」 8点
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 22:52:13.31 ID:VdQvDR93
5号機 小麦ちゃんって機種名だったと思う メーカー名しらね 新台で何この萌えオタスロってなって一応整理券GET 小冊子取って見てたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!←このAAがまじで載ってた 一気に萎えて整理券人にあげた事ある なので1回も打った事ないのに評価1にさせてもらいます もし小麦マニアさんがいたらこんなに面白いんだぞってレビューよろしくお願いします。
>>134 >>3 のJPSの欄を見てみるといい
打ってもいないのに低評価をつけるのは浅はか過ぎるよ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 23:15:31.64 ID:fLm4xaR+
>>133 いいレビューだねー、久々に打ちたくなるわ。
でも案外早く外されたから打ち込めなかったんだよなー。
>>125 そのとおりでした・・・・ミスった・・・。
>>126 そこにマジカルニンジャジライヤも入れてあげてくださいw
ストロボフラッシュは秀逸だったので。
他の人がが始めて打った機種のレビューとかも呼んでみたいかも
タイムクロス(山佐) スロットにテレビなんかいらない!という考えを覆してくれた思い出の台。 液晶演出と出目との絡みがとてもよく出来ており、最近の台と違って演出を無駄に引っ張らないのも良いです。 原始ステージのみ制御が変化するのも素敵すぎます。小役がズレてあれ?みたいな。 液晶と出目の絡みについて書き出したら終わらないので割愛しますが、ホールで見かけたら是非触ってみてください。 中押し楽しいです 10点
スーパーリノ (4号機、山佐) 4号機初のサイレントストック機、演出は衝撃告知音のみ、プレイ数解除の元祖。 5ゲーム目に解除プレイが集中しており、非常にアツい。中段バービタから7までズルッときたり、願いを込めた5ゲーム目のベッドで告知が発生したり、連チャン中は脳汁出まくりであった。 欠点として非常に機械割が低い、設定変更でストック消滅、とことん店に優しい機種である。ストック判別可能だがこの手の台で出来たら不味いだろう。助かるけど。 名機だがこの後すぐでるキンパルと比べると……7点
豊漁(北電子) 4号機時代にホールに通った方なら打たずとも一度は耳にしたことがあるでしょう テーテテ テーテテ テーテテテー(BIGのBGM以下繰り返し) あの名機大漁の後継機?として5号機で復活! ひっそりとバラエティーコーナーの片隅に0回転で佇む姿を目にした方も多いのではないでしょうか。 液晶には小学生が描いたような紙芝居が展開され、BIGのBGMには鳥羽一郎の演歌が流れ、REG中は気持ち悪くピチピチはねる魚を見ることができます。 色々とまぁ…あれですが、打ってみると至ってオーソドックスなスロットです。やはりスロットはリールで勝負でしょう。 打ち方は枠内にチェリー(ウキ)を狙いましょう。左リールに2つあるのですが、どちらを狙うのかによって楽しみ方が変わってきます。 @上に緑魚があるほうのチェリーを狙う場合 緑魚が枠内に滑ってくるとチャンス!中、右と緑魚を狙い、外れたらランプが光るよ! A違う方のチェリー狙い 左リール黄色リプ黄色から何も揃わずで緑魚orボーナス!もちろん最後のボタンはねじってるよね? ただし、緑魚成立時は二つ目のリールを止めた時点で「あ、取りこぼしたか」と分かることが多いです。 それと特リプ重複に設定差が割とあったような気もしますので、設定判別マニアも大満足となっております。 なくなるまえに是非一度お試しを 9点
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 10:39:02.26 ID:7kOqgoGI
ひぐらしのなく頃に祭 今は無きウーロンの後を引き継ぎ? 設定1でも機械割が100.2%と言う事で業界を騒然とさせた台(実際には100%切ります) 題材がかの有名? な竜騎士07の手がけたアニメと言う事もあり、客つきも上々。 梨花ちゃまのにぱー☆に心を奪われ、裟都子のおっーほっほ☆に鼓膜を破られる顧客が続出。 単なる萌えオタほいほいかと思いきや、全然違う。蓋を開けてみれば、出目、演出(笑)、制御、内部システムの全てが◎の。 いわば一つのRT完走タイプの完成形と言えるまでの作品でした。 中押しでの一枚役取得でお得感を演出し、中中富竹、チェリーからの右リプ否定で脳汁が迸り、中中魅音(西瓜)からの西瓜否定で驚愕の羽入ちゃんお持ち帰りぃ確定☆ ボーナス後は必ずCZに突入、CZ中も常に期待できる使用で、ベルを引けば30or50GのRT獲得! そのG数も自身の目押しに掛かっているので熱くなれるし、赤月なんかが来た時は発狂寸前! なんとRT100G確定! さらにBIG後のCZ中にボーナスを引く事が出来ればボーナス+150GのRTが着いてくると言う。極めて良台、コンプレックスイマージュを収録したのも◎ だが富竹、おめえは駄目だ。自身最高富竹13連ですww 一時期は猿のようにこればかり打ってましたww この台を一言で表すなら。 「さすがだぜ・・・・・。どこまで取っても一部の隙もない。ロリ!巫女!半涙!みぃ!完璧だッ!!ただのコケを萌えにまで昇華した・・・これぞまさに芸術と呼ぶにふさわしいッ!!」
>>142 点数を忘れちゃいけないってばっちゃが言ってた。
ビジトジ(銀座) 5号機初期に登場のお笑い芸人とタイアップしたノーマル機 リプレイの重複率が高めでリプレイから入る『バカ爆走モード』に入れば結構アツく、リプレイが連続した時の来てるのか?感はなかなか楽しい レア役の重複率のバランスも良く、初期に登場した割にボーナス確率が高め、コインもちもそこそこ、レギュラーにあたるビジトジチャンスも取りこぼしの無いタイプでコインロスも無し 演出もハデさはないが強弱のバランス、バカ爆走の出現率はかなり良い 完成度はそれほど悪くないのに人気が全く無かったのは妙にリアルな絵柄で喋りまくる芸人が原因なのだろうか? う〜ん惜しい… 7点
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 11:33:53.20 ID:HuwXtJwa
どなたか、エキゾーストと大吉倶楽部お願い致します〜。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 13:29:30.06 ID:7kOqgoGI
大吉倶楽部(オリンピア) ATのG数増加ゲームとATを自分で切り替える事の出来る一風変わった台 リプレイ以外の小役ならゲーム数が+され、たまに出る1Gミッションに成功すれば大幅に+される為、ヒキ次第ではATゲーム数がとんでもない事に… なんて事は稀の稀で大半は小役をひく前にリプレイでゴリゴリ削られてしまう 基本は31Gしかなく、それを増やす為には通常時にリプレイ3連するしかないと結構壁が高い 変なシステム故、切り替えるタイミングが重要なのでニュータイプな人ならすごく楽しいだろう リプ3連した後のビッグ後の「こんなに乗ってたのか!?」はちょっと気持ち良いけど、やっと始まった貯金ゲームが10Gやそこらで終わった時の切なさはハンパない アイデアは面白かったのでもう少し練っていればホールの人気台になっていたかも知れない 6点
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 15:25:59.81 ID:Sx4pgJ9d
まぁさん!(5号機・ノーマル) ラスターの送る沖スロで、導入はかなり少なかったと思われる。 沖縄にすら一店舗しか導入されなかった模様なので、実機で打てた人はどれほどいるだろうか。 僕は打ってました。ぞっこんでした。 一応何故かサミタで打てるようなので、アカウントがあるなら打ってみるといいだろう。 本機はいわゆる完全告知型のノーマルで、標準的なノーマルよりボーナスが軽いタイプ。 ビスカスランプが搭載されておりぱっと見は 「なんだ華系か…」 と思いがちだが侮るなかれ。 この台、後告知と重複が半数を占める変則沖スロである。 しれっとリーチ目が落ちたり、重複期待度激高のレア役花笠(非重複にかなりの設定差付き)の存在、 微妙に期待できるチェリー、たまに来るリプ連からのボーナス、沖らしくレバオン告知もちゃんとある。 派手な告知音は好みが別れる所だろうが… 何より素晴らしいのは前述のリーチ目関連。 スイカハズレと滑りハズレが基本形なのだが、DDTが落としではなく枠上なのでややアバウトに狙うのが楽しい。 またスイカ重複が低く抑えられているのも嬉しい点。 さらにレバオンで効果音&フラッシュが発生すればド滑り(花笠成立)のチャンスで、 揃ってドキドキハズレてガッツポーズなのだが全然それがメインではなくかなり出現率が低めなのでちょうどいいアクセント。 獲得枚数330超の赤BB確定のフリーズも搭載。 ちなみにベル抜きもできるよ! …と色々書いたが要するに沖成分もノーマルの楽しさも5号機ならではの要素も取り込み、 なお半端にならずに好バランスで程よく地味で程よく派手なのだ。 これだけの台がマイナー扱いのまま埋もれてしまったのは残念この上ない。 故にここに残そうと思う。 この台は確かに存在し、その楽しさを享受した打ち手も確かにいたのだという小さな証拠を… 9点
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 15:30:19.13 ID:Sx4pgJ9d
訂正 花笠成立時は効果音はねーや。台枠フラッシュのみでした。すまん その名も「流星フラッシュ」だそうな。 かっけーww
サムライ7(ビスティ) 2011年、個人的最も期待はずれだった台。 新鬼武者で大ヒットを飛ばし、戦国BASARA2では多くのART信者を唸らせた フィールズ開発ということで、満を持して導入された・・・はずだったのだが、稼働は今ひとつのまま終わった。 それもそのはず。通常時のアツイポイントがさっぱりわからない。 鳥が飛んできて、変なロボットが飛んで、薪を割るだけ。 本当に意味がわからない(自身初打ち時の感想)という、クソ台に良くある謎演出。 ・・・いったい何がおこってるの? 液晶の縁取りが炎になり、いかにも熱そうなステージがあるのだが そこで熱そうな演出がきてもARTに入らない。 入っても初期ゲーム数を消化して終了という クソ台にありがちな展開が待っている。 ・・・いったいどうしろと? 通常時、唐突に現れる自力押し順タイム。奇跡が起こり、 6択当たったぜwwwARTゴチwwwwなどと思っていると リプレイ確率は上がってるが・・・・あれ?スルー?という謎展開。 これはクソ台に良く搭載されてるミッションなのだが ・・・いったい何がしたいの? 本機にはスーパーサムライRUSHという上級ARTがあるのだが、 この振り分けが絶望的に低い(0.5%から2%程度) まさに、クソ台特有のあるある詐欺のこのART・・・ ・・・いったいどうやって入れろと? もしまかり間違って、スーパーサムライRUSHに入ったとしても その上乗せ性能は秘宝RUSHに及ばない(個人的体感) ・・・じゃあ秘宝伝でよくね? と、進んでこの台に座る意味が皆無の台であった。 実際にはART複数セットスタートも意外とあったり、昼ARTでも50上乗せ程度なら現実的、 さらに無双の刻という上乗せ特化ゾーンがあったりと、光る部分がなかったわけではないのだが それを上回るクソさが目立ちすぎた台であったといえる 2点
>>51 ゲーム性を楽しみながら液晶を堪能する姿勢が素晴らしいです
何よりかすみ嬢が気になって仕方ない
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 17:05:44.00 ID:4XQRMxFH
最近家に帰るとこのスレとまとめサイトをチェックするのが日課になりました
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 18:47:05.87 ID:0ZsrKVXR
>>133 これは愛が伝わってくるいいレビューだな
久々に打ちたくなってきた
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 20:23:52.85 ID:e+6Exk/F
>>119 クロスはマンクラに比べるとたしかに不親切だしスペックも高くないが
打ち込めば、結構面白いと思うやつもいるぞ。
かなり打っての感想ならまだしも2千円しか打たず、くそみたいなレビュー書くな。
>>120 サラ金の1、2は事故すらおきない? はあ?
>>142 わずかだが100は超えてるはず、あとCZ中チェリーは90Gね
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 20:53:23.46 ID:05c7zVFT
BLOOD+(タイヨーエレック) 5号機で高純増ARTに無限の可能性であるG数上乗せシステムを融合させた名機マーベルヒーローズのシステムを継承しつつ純増枚数を落とす事でマーベルよりも高いボーナス確率と上乗せG数の振り分けを実現。 通常〜BIG〜RT〜ARTまで三択正解での完全ヒキ勝負なので「ヒキ弱お断り」の札を刺した店まで存在した。 四種のフリーズを搭載(ちなみにBIG1G連時の一部で発生しART1000G確定というダブルフリーズは今だ都市伝説とされている。本当に存在するのかすら不明である)。 1000G以降のREGでART50Gか1000Gスタート(振り分けは1:1)という生か死という斬新過ぎる天井の性能。これこそがこの台の最大の特徴と言っても過言ではない。 ゆえに1000Gを超えてハマリ続けても止めるに止められない状況に自身、他人合わせて何度も遭遇した。 個人的にこの機種の最も熱いポイントは通常時の三択or共通昇格チェリー入賞、又はART非当選時に発生する三択転落チェを回避しながら規定回数三択ベルを入賞させる事でARTに突入するMRT「BLOOD CHANCE」。 正直パチスロでここまで緊張した演出はいまだ皆無。小型翼手時のアタイには誰もが一度は恋をするだろう。 いかなる状況でも気を抜けない演出とゲーム性、上乗せ1000Gの衝撃、ART中に「明日へ…」が流れた時の感動は是非とも全てのスロッターに味わってほしい。 10点
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 20:58:42.66 ID:05c7zVFT
× 又はART非当選時 〇 又はボーナス後のART非当選時 失礼。
大山鳴動漢みちスロ!(ウインネットテクノロジー:RT機) ボーナス確率は高いがほとんど26枚じゃねえかとか、本人に失礼なしょぼいボーナス 絵柄とか、小役同時当選もないのにハズレだろうが異常にでるダブルCHANCEナビとか、 本当に意味が無い見た目だけ高確っぽい花道演出などなど、はっきり言ってクソ台 と呼ばれても仕方が無いのだが、そんな事はどうでもいい。 この台の最大の魅力は、サスケにある。インタビューで突然マイクを握りだして 机に足をかけ「ハハハ…」だの「グレートだよ、グレート!!」だの劇画調で 叫び出すんだから堪らない。そしてわんこ蕎麦も食う時でもギブアップの時は 鼻や口から蕎麦を吐き出し壮絶に倒れ、完食した時はお腹をめいいっぱい膨らませ 会心の勝利の雄たけびと、蕎麦を食う時でも真剣勝負なサスケに打ち手は熱い何か を感じる事ができる…かもしれない。 …そうそう、スペックは悪いイメージがあるが、実際は現実的に引きやすい 400枚取れるBIGや200枚取れるMID、合成確率の高さの割に良いコイン持ちはO。 4点
>>155 ここでは、その思いをぜひクロスCTのレビューにしてくださいませ。
実際2K使っただけでこりゃダメだ、と感じるのも感想の1つだし。
そりゃそうだな、どうしても俺が打ったあの神台を!と 良い部分を書きたくなるのはわかるんだが 批判やクソ台乙もレビューのうちだからな。 それをみて「いやいやいや、こんないいとこもあるんだぜ?」と 新たなレビューがつくと、良い流れかもな
>>133 乙 逆押しが楽しかったなぁ。
約束待ちになると途端に当たらなくなるって機種スレでは言われてましたねw
作ってる方も原作好きなんだなって伝わってきて良い台でした。
絶対衝激(アリストクラート) 仕様を理解していると、とても楽しめる一台。 CZやRT(CONTINUE)では中押し推奨、いっそうドキドキできるであろう。 ARTストックに成功したときに複数個ストックが 現実的な割合で期待できるのもよし。謎連のしやすい機種である。 通常時の演出の内容、バランスは色々ひどい。 重複率の薄い共通チェリーで当たり前のように発展し、 重複率の高い共通10枚役が発展すらしなかったりと色々あるが、 アンバランスな演出もまたこの台の愛すべき特色だと思う。 ボーナスさえ引ければ、最低CZとRTはついてくるので ART機種の中では楽しみやすい部類である。 これぐらいのスペックの機種が再興してくることを願う。 8点
ハードボイルド(5号機 Sammy) 四号機ハードボイルドの後継機種で、秀逸なリール制御やルーレット演出などを継承していたが、中身は別物になっていた。 液晶演出は、前作のコミカルな感じから一転、ブラック製薬会社との激しいバトルを繰り返す、まさにハードボイルドな内容だった。 スペックはART機だが、増加スピードは純増1.0枚程度なので、基本BIG で増やすタイプ。 通常時からのART突入は無く、BIG BONUS中のBar絵柄(メルフィス揃い)揃いの一部及び、ミッションBONUS(バケ)の一部からのみ。 さらに設定格差はBONUS確率のみ、の単純仕様であったが、BIGさえ引けば何とかなりそうなART突入確率。 また、ボナ後、及び、通常時の小役から入るハイウェイモード(モード中は3択ベルのナビに加え、BIGが成立すればART確定)があるため、通常時も楽しく打てた。 また、出現率は低いが、HyperBIGも搭載されており、成立すればART150以上が確定する。 ART中は、3択ベル、シングルボーナス、転落リプを完全ナビし、50ゲームごとに継続演出を行う。 そして、ART中のボナ成立は上乗せ確定、ゲーム数の管理も50、150、500のみの単純仕様で、ゲーム数計算がしやすく、50の壁を越えた時などは大いに熱くなれた。 しかし、BONUSの半分が、ミッションBONUS(獲得枚数50枚程度に加え、ART突入にもたいして期待できない)なのが最大のネック。 ハマってはバケの繰り返しで爆死する打ち手が続出した。 また、BONUS確率も大して良くなく、天井も無限ハイウェイモードが確定するだけで、際限なくハマることも多かった。 その他の4号機の後継機と同じく、スペック的には、あまり評価が高かったとは言えなかったが、個人的にこの台の最大の売りは、液晶と小役の絶妙な絡みとどこから押しても楽しいリール制御だと思う。 ただのリプナビでひっそりと止まる転落リプ、小役成立後、画面の端で仄かに光るレインボー、何気ない演出でいきなり止まる一確目、とにかく注意していないと確認できないくらいの液晶変化しかない子役予告、そのすべてが愛おしかった。 昨今の台と比べ、派手で熱い演出が極端に少ない分、往年の純Aタイプのひっそりと成立するリーチ目のごとく、常にサプライズを提供してくれた。 5号機で最も打ち込んだ台であり、ぜひ続編を作って欲しいので、 10点
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/10(火) 23:31:16.44 ID:CugZfilN
3号機 ドリームセブンjr (高砂) ボーナス絵柄は赤7&青7 同色揃いがBIG 赤赤青&青青赤揃いがREG リーチ目は赤青赤7や青赤青7の7絡み一直線 通称ドリセブ目 これだけならあの爆発的人気は産まれていない 一体何がスロッターを魅了したのか? それはこの機種の連チャンにありました 普段はノーマル低設定のゴミ挙動のjr それは突然やってくる 今までの挙動が嘘みたいにリーチ目出まくりのお祭り状態 そう、裏物用語でよく使われる単語『状態』その元祖がこのドリームセブンjrである 勿論裏ドリセブjr限定での話になるが当時設置されてた彼らはほぼ裏しかないってぐらい当たり前に存在してる状況 ただ連チャンするだけ?ってそんなもんじゃ終わらない リーチ目も滑りを覚えれば楽しさ倍増 完全高速オヤジ打ちからの右特大滑りとか悶絶レベル 7テン右滑り以外にも極めればメロン滑りでボーナス察知 状態も短いのもあればとてつもなく長い時もありいつ終わってしまうのかハラハラドキドキ物です トドメにはBIG中に特定の打ち方をする事でまたBIGがスタートする攻略法 通称1000枚抜きまで発覚してしまった伝説の名機です 今でもBIG揃った時のパンパンパンパンパンって弾ける音とファンファーレは忘れる事が出来ません 兄弟機のマジカルベンハーと気分によって打ち分けてた時代を懐かしく思います 文句無しの最高機種です ぶっちぎりの10点付けます!
二代目五右衛門参上 これぞ、パチンコ台。6点。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 00:00:48.99 ID:CugZfilN
4号機 アラジンA (サミー) 伝説の名機アラジンの後継機アラジンA アラジン→アラジン2→アラジンゴールド(お蔵)→アラジンマスター と来てしばらくの沈黙から大々的にデビュー 当然当時はあのアラジンの後継機とあって大注目される ネームバリューだけで十分売れるのに、さすがアラジン そこに手抜きは一切無し アラジンチャンス&スーパーアラジンチャンスのATを搭載 全国のホールでアラジンチャンスの大連チャンが巻き起こる まぁそれだけで終わらないのがアラジンブランドの凄さ この機種が本当に狂った場合とんでもない状態に突入します スーパーアラジンチャンス 突入条件はアラジンチャンス中に純ハズレ成立 これだけだと簡単そうだけど残念これ如きではスーアラの本気は見れません 純ハズレ来たら今度はスーアラの継続G選択 なんと半分の50%が0G スーアラ突入すらしてくれません 仮に50%の壁を越えてもその大半は30G程度で終了 恐ろしいのはその壁を遥かに越えてしまう大事故がおきた場合 継続2000G 3000G 4000G 5000G この最強四天王選択率共通で1/16834である アラチャン中の純ハズレ時にこの確率に当選するという神の領域に行けば純増10枚近くあるので出玉がどうなるかは解りますね 早い段階でスーアラ5000Gに当選したらパチンコ屋で100万換金までありえるってゆーか実際全国で5万枚オーバー出ちゃってます アラジンシリーズで一番凶暴なのは間違いなくコイツです 当然それだけの破壊力持ってますから負けも酷いです 味のあるドットに伝統の単チェリーを旨く絡めたアラジンA 文句無しに10点を送りたいと思います
4桁は引けなかったな〜 でも、最高だったぜ。アラジンA
あれをパチスロというので評価していいのか微妙な「ドリームJラッシュ」とクソとしか感じなかった「サクスロ」のレビューをお願いします
有名すぎるのか、なぜかなかったので。 B-MAX(アルゼ) 1回のビッグで約600枚前後取れる大量獲得機。 しかし、その枚数獲得するにはビタ外しが必須だったが、当時は技術介入マシン全盛期だったため、ビーマを打つ殆どの人が普通に外せていた。 というより、目押しできない人は正直打っちゃダメな機種だった。大花火の3連ドンちゃんを狙えば3/4で外せるような仕様になったのはそのせいかもしれない。が定かではない。 また、ビタ押し必須といいつつも、右リール上段リプの場合は逆ハサミすることでビタが2コマになったり、空回しで外せたりと知識さえあればビタ外しができなくても、実はなんとかなったりした。 ちなみに、筆者はビタで外せてはいたが、小役ゲームが20G以上残っている状況で3回目のJacインが来た時の失敗率は異常で、1/2くらいしか成功しなかった。 ああ・・・・プレッシャーに弱いんだなとよく思ったものである。 しかし、打てば打つほど自分の技術力が上がっていくのを実感できたため、非常に楽しくビッグを消化できた。 通常時については、DDT効果が無いため、基本的にはおやじ打ちでOKである。しかし多くの人達は青7or赤7でDDTを行なっていたのではなかろうか。 また、この機種は順押しとハサミ押しでリーチ目が変わったため、これも好みで順押し派、ハサミ派がわかれたものである。 尚、筆者はオヤジ打ちハサミ派であった。 ほんとに多彩なリーチ目があったため、もちろん全てを覚えきれていたわけではないが、ある程度の法則性と、時折感じる違和感で十分通用した。 「ん?こんなところで止まったっけ??」の後に狙うボーナス絵柄は至高の瞬間である。 (もちろん、スイカこぼしもあったため、入ってないケースも多々あるわけでが) ビッグ中の音楽も青7、赤7共に名曲であり、友人と一晩中どちらの曲が名曲かを議論した記憶がある。ちなみに私は赤7派であった。 話は逸れるが、私の思うパチスロ史上最高の名曲は、コンテストのJacゲーム中である。 それはさておき、設定1でもほぼ100%に近い機械割を有しており、1でもビタ押しできれば戦えたことも人気が出た要因だったと考える。 びんびん神様、ホッパーキング、花月等から始まった大量獲得機の完成形がこれだと私は断言したい。 文句なしの10点満点
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 09:39:37.66 ID:pB+dxv2+
10点満点連発w名機そろい踏みだな、読んでて楽しいわ
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 12:49:47.05 ID:6HUsWcRv
自分の好きだった機種を同じく愛してた人にレビューしてもらいたいのでリクエストします 同じ思いを書いてたりしたらニヤニヤしそうだしw リクエスト機種 アステカ 祭 Gじゃない純正アニマル この3機種よろしくお願いいたします
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 12:57:49.09 ID:6HUsWcRv
本当にこのスレはかなりの良スレだと思う 機種名は知ってるけど内容までは知らない機種結構あるから 読んでてマジ楽しい 自分が糞扱いしてた機種なんかもここ見て反省したのもあるし どんどんスロット愛してる同志達でレビューしていきましょう!
>>14 うちの地元はほとんど裏返ってたけど、好きでしたよ
あまり打ち込んでなかった機種のレビューとか見て 「そういう仕組みだったのか!」 「そんな楽しみ方があったのね」 みたいな再発見があるのがいいね まぁ、4号機以前の台では打てない哀しみも込めつつ…
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 13:58:31.78 ID:hVnGrGzQ
スロゲーセン行きたくなるな
あんまり有名になって欲しくないスレでもある 他人のレビューに文句つけるだけの変なのが湧いてくるから
爆風 (オリンピア 4号機) 需要があるのかわからないが、好きだったので書かせてもらいます。 かの爆風スランプとのタイアップとしてストック機の乱立する時代にデビューした本機だが、とにかく他の台とは違っていた。 まずタイアップ機にもかかわらず、パネルにサンプラザ中野がプリントされているのみで、液晶はない。 あるのは右下についた3連デジタルセグとパトランプのみのシンプル仕様。 ではパトが光ればボーナス確定の沖スロタイプかといえばさにあらず。 当時のストック機の例に漏れず、モード管理による回転数解除であったため、通常時はひたすらチャンスゾーンまで回す作業となる。 しかも2つある通常モードは交互にチャンスゾーンが訪れるのだが、互いのチャンスゾーン、もしくはゾーン以外の回転数には一切解除Gが設定されていない上、小役解除もない(この辺うろ覚え)狂った仕様であったため、座ったが最後、天井までつれていかれること少なくなかった。 ではなんでこの台が印象に残っているかと言うと、全ては爆風BIGにある。 爆風BIGさえ引けば、引き続ける限りずっと確変状態、ノーマルBIGを引いても格上げ演出があるのでチャンスあり。 さらにそれすらスカっても、180以内の引き戻しが期待できた。 さらに、593G以降のボナはビッ確など随所にハイエナポイントがあり、どこからでも打てる間口の広さがあった。 とまあ、長々と駄文を綴ったがなにが言いたいかというと、爆風BIG中に流れる『Runner』最高♪ あの疾走感は、まさにパチスロのBGMにふさわしい。 スペック的には7点だが、思い出補正で、 9点
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 17:31:05.79 ID:6HUsWcRv
4号機 シオラー (パイオニア) リール斜め上両サイドにあるハイビスカスランプ レバーオンと同時に激しく点滅してボーナスを告知 更にリールのサイドランプも同時に点灯 水色や赤色などあり強い色程BIG期待度が高まる仕様だった 中でも一番美しいのがハイビスカスカラーの点灯、左右緑 中が赤で点灯、ハイビスカスをランプで表現するという何とも憎い演出 リプレイ外しも難易度が低くかなり甘い機種であった ここまでならそこまで愛した機種になってないのだが、、このシオラーには全国規模で有名になった裏物が存在する 32Gと聞けばスロット歴がある人なら一度は耳にした事があるだろう シオラー32Gバージョン 連チャンは32G以内に発生、一回の連チャン当選での最大連回数は9連 簡単に説明するとBIG当選→連チャン抽選で9回に当選 こうなれば一回当り引いただけなのに必ず9連チャンがほぼ32G以内に発生、薄い引き戻し当りが絡んでしまうと100Gちょい引っ張られる事あり 連チャンはBIGオンリーで出玉スピードはかなりの物 とにかく初当りからの32Gがたまらなく熱かったのは言うまでもない 32Gが近くなるとレバオンの気合いも増していく 諦めてたラスト32Gからのビスカス点滅とか悶絶クラス 厳しい単発ハマリ連を乗り越えた後の連チャンの気持ちよさは格別でした BGMも素晴らしくJACゲームの軽快なサウンドは今でも忘れる事はありません 32G物限定での点数になって申し訳ないけどそれでなら9点 ノーマルは、、、すみません2点ですW
パチスロ ウルトラセブン(山佐) 山佐ARTのヒット機種パチスロウルトラマンの続編にあたる機種 と思わせて中身は今流行のG数上乗せタイプ 前作のウリであったミッションや7揃いのナビ獲得は見事になかったことに さらに一切の目押しが必要ないという初心者救済の仕様もなかったことに そして何より注目すべきは、打ち手の常識を破るアヴァンギャルドな演出の数々だろう 今やほとんどの台に搭載された液晶演出の中でも定番の対決演出 どの機種でも3Gの連続演出で最後に主人公が勝てばボーナスorARTというのがお約束である つまり3G目で主人公が攻撃すれば確定、あるいは負けても4G目で復活すれば確定という暗黙の了解がある しかしウルトラセブンはこれを「そんなこと誰が決めたんだ?」と言わんばかりに否定する 3G目に必殺技をカットイン付きで出しても、まさかの命中しないという予想外の展開をするばかりか 4G目で当然のように敵が攻撃してくるし、セブンも甘んじてそれを受け入れて倒れるのだ 他にも見るからにアツそうな演出でも、当たり前のようにただのハズレ出目がコンニチワ! 見事リプレイの押し順を当てて液晶でも祝福している様子なのに、全くストックしていないART レインボー+群という最強レベルのチャンスアップすらガセる、ヒロインのセリフなどもはや無意味 ARTの当選の有無は外部からはわからないため、打ち手は液晶演出を固唾を呑んで見守るしかないのだが 本機はそんなプレーヤーの姿勢を問う、哲学的要素を多分に含む台と言っても過言ではないだろう パチスロとは何なのか?液晶の存在には意味があるのか?その答えは誰にもわからない。 10点/10点満点 ※ただし学術的な史料価値としての評価
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 19:27:41.74 ID:nvV9XXMp
プリティ戦記(KPE:完走型RT機) 限定500台だったらしいが、爆裂ART機が芽生え始めた2009年に今更初代ツイン エンジェルみたいなスペックの台なんて、さらにお蔵入りだった台を無理に 売った所で500台も売れなかったのでは?というのが第1印象。 実際打ってみると液晶演出が温泉か犬復活以外があてにならず、スイカが出よう が1G完結演出でハズレならボーナス完全否定、一見ボーナスの期待が高そうな ドラゴンバトルもただのリプレイで出現など、バランスの破綻具合は正直酷い。 だが、これらをも跳ね除ける魅力がリール制御の面白さで、KPEの出した全機種の 中でもトップクラスと言っても過言ではない。左リール第1停止だけでも黒箱 周辺、ブランク犬周辺、枠上〜上段赤7と狙いどころ次第で制御の性格でガラリ と変わってしまい、さらに順押しではチャンス目だがハサミ打ちではリーチ目に 化けるなど、第2停止で性格が変わってしまうパターンの豊富さが面白い。 他にも第1停止で成立役と熱さが凝縮された中押し、逆押しの虜になった人も多く、 マイナー機ながら某動画サイトで実機配信までされたほどである。 ノーマル機に近いスペックにして、演出の期待感のバランスを大きく改良した 続編が出るならぜひとも打ちたい、と思えるリール部分が光る機種でした。 6点(スペック:5点、演出:2点、リール制御:10点)
リーチ目発見スロガッパ エレコ 知る人ぞ知るアルゼ版ニューパr・・・いえ、カッパです。 この台がでた当初、本家本元はというとリーチ目の再現のために 4本のリールを使うという奇策に出ていたのは有名な話であるが、 アルゼ開発陣の「ああん?こうすりゃちったー再現できるだろうが!」という意気込みを感じる1台であった。 演出は語るまでも無いゴミであり、出玉率もさほどではないため 特に市場を賑わしたわけではないのだが、 後の台に多大な影響を与えたアイデアがあった。 それは、「チェリー役とベル役の逆転」である。 5号機において4号機と最も異なった部分として 「ボーナス図柄の隣にチェリーを置けない」という制約がある。 詳しく話すと長くなるのでそういうものだと思ってほしい。 しかし、この機種においてボーナス図柄の隣のチェリーを3リール入賞役にし、 ボーナスと離れたベルオレンジ図柄を1リールAny役にするという逆転の発想にしたことで 4号機に近い図柄配列を可能にしたのである。 これは後に本家の蛙の3リール化において、同じアイデアが採用されており 山佐の開発陣も「その手があったか!これは一本取られたな」と思ったであろう事は想像に難くない。 そのアイデアに対して 5点
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 21:20:43.39 ID:puunhmvJ
イレグイ氏へ まとめサイトの作成お疲れ様です。ちょっと気になった箇所があったので書きます。 アルゼ欄・・・アレックスの筐体写真がアレックス7Rになってます。 エレコ欄・・・前スレ581氏がDJブローをレビューしてましたが、名前も筐体写真もDJになってます。 SANKYO欄・・・マクロスの一番左の評価がナデシコのものになっています。 三洋欄 ・・・コードネームアスカの筐体写真がパロットのバージョンになってます。(レアすぎワロタw) 大都欄 ・・・新吉宗の筐体写真がシェイクUになっています。それとバンバンダッシュの写真の上にある機種名が押忍!番長になっています。 タイヨーエレック欄・・・マーベルの筐体写真が真・女神転生になっています。 平和欄 ・・・陸奥一番星の筐体写真が麻雀物語になっています。 ベルコ欄・・・ミスターマリックの筐体写真がスーパービンゴVになっています。 以上です。 面白くて全部読みました。これからも頑張ってください、応援してます。
俺はパチスロを打たなかった、この台が導入されるまでは・・・ 画面に撃ち込まれる無数の弾丸 その先で銀髪の男が不敵に笑う 「Show Time!」 スタイリッシュクレイジーパチスロ デビルメイクライ3(五号機 Aタイプ) カプコンの人気アクションゲームからのタイアップ機 主人公ダンテとその兄バージルの攻防の展開により出玉が増減するデビルボーナスを搭載している ダンテの攻撃や回避が成功すれば2BET15枚×8G、バージルの攻撃が成功すれば3BET6枚×8Gのジャックインゲームが始まり一定枚数を払い出すまでこれを繰り返す 最大獲得枚数はなんとエヴァを凌駕する約440枚! ジャックイン毎に「行け、ダンテ!」「耐えてくれよ!」と手に汗握ること請け合いだ この台のもう一つの魅力は弾痕カットインにある レバオンと同時に響く銃声、画面には無数の弾痕が刻まれる! そして始まる激アツ演出の数々!! バトル演出中に発生すれば逆転勝利が確定だ!!! 私見だが、カットインがアツい機種は多々あるが弾痕ほど気持ちいい演出は他にない 種があろうがなかろうがクるだけでもうアドレナリンが溢れ出す さて、上記のように連続演出やボーナスは非常に派手で気持ちいいのだが、対照的に通常時はとても地味だ 薄暗い回廊を黙々と歩き、たまにランプやロウソクが子役を示唆するのみである しかし油断する事なかれ 唐突に現れる色ナビ矛盾やありえないラインで成立する子役、いつもと違うカメラアングルに主人公のさりげない仕草・・・ 何か違和感を感じた瞬間、すでに打ち手はボーナスを手にしている 普段なら即リールを止めキャンセルしてしまうようなハイワロ演出から突然の発展というパターンが多々用意されているのだ 打ち込むほどに新しい発見がある、なんとも味わい深い台である この台を愛する者をデビルハンターと呼ぶ クレイジーでぶっ飛んだ主人公ダンテの活躍に心躍らせ、彼と共に数多の悪魔を打ち破りボーナスを手に入れる快感は何物にも代え難い、そんな連中だ バラエティコーナーの一角・・・彼らは今日もダンテと共にこう叫んているだろう 「I'm absolutely crazy about it!」 楽しすぎて狂っちまいそうだ!と 10点
いかんwスロガッパくっそ懐かしいw まったく覚えてないけど何回か打ったわw
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 22:32:08.02 ID:WOHDo695
>>184 >この台を愛する者をデビルハンターと呼ぶ
初耳だわwwナイスレビューww
どんまいちゅ〜吉のレビュー見てみたい俺 いろんな意味で興味あるけど我が県に設置なしという
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 22:42:07.45 ID:tw8d4dXC
どんまいちゅーきち 5号機 メーカー知らない なんかハムスター主人公がなんとかでちゅーって吠える機種って印象しかないw んでボーナス中の歌でうろ覚えだけど なんとか車庫入れ失敗しても♪ どんまい♪ どんまいちゅーーーきち♪ みたいな音楽が流れてた記憶あり バラコーナーに犬キングと並んで1台あっただけ 当然全然打ち込んでないので評価低くてすまん 恐ろしいまでに面白くない機種でしたwwww 1点 誰かマニアいたらどんまいの神レビューお願いwww
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 22:52:42.95 ID:wNPlXa7o
>>177 爆風ったらサンプラザ中野ランプっしょ
ボナ確で頭髪の無い人の顔ランプが光るとか、何の嫌がらせだと思いながら打ってたよ
あと、ハマリモードのRTテーブルは確かにいろいろ絶望的だったけど(500、1000、1500、2000付近にしか振り分けが無い)、
約1/600で解除抽選してたから、500のチャンスゾーン以降は獲得500枚のビッグが1/2で連チャンする仕様&確変終了1G止めでおkのおかげで案外甘い機種だったんだぜ
確変中のバケはモード転落無しの安心仕様だったり、ビッグ揃えてセグに偶数並んでがっかりしてたらベットで中野ランプが光って、その神々しさにちょっとフリーズしてみたり、6だけは通常時の解除が1/300と別格だったりと、語りだしたらキリが無いからやめとくんだぜ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 22:59:20.82 ID:wNPlXa7o
誰か4号機のギガフィーバーイケる人いませんか? このマイナー台を自分以外の人がどんな目で見ていたかにすごく興味があるのです
エナで爆風しぬほど打ち倒した スロ海系のエセパチじゃなくて、本当の意味でのスロットの中のパチンコだった 一撃の破壊力は500枚×1/2で連した分 余計な抽選もなく単純に1/2、しかもほぼ1G連で獲得可能+引き戻し有り ガチでうまいゲーム数解除数があるから、そこだけピンポイントエナ 投資金額は低くて、見返りは1万+連した回数 デジタルの数字でリーチ目とか確定目や足して9ならチャンスだっけ? ちょっと忘れた部分もあったけど、デジタルエナも何回か拾ったことある レビューは10点以外考えられないなw最高だったわ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 23:18:51.76 ID:tw8d4dXC
フィーバーパワフルV (三共) 9マスの液晶に果物と7絵柄が飛び交うパワフルV 色んな盤面が出た中で筆者が一番好きだったのは夜景にリアル夢夢が弓を引くパネルです 平日の客がいないホールに響き渡るボイス 「三共です よろしくね テクテクテクテクテク ぱーーくっ!おいち〜〜〜!! ふぃーーーばーーーぱわふる パワフル パワフル(エコー調でこだましていきます) 1/240の当たり確率で当たれば約2400発 今では考えられない出玉 それに保留連という連荘システムまで搭載の神機種である 大当たり終了後はドキドキで保留を見守る 「り〜〜〜〜ち!」可愛い夢夢のボイス(声優さんはお世辞にも可愛いとは言えない) それがダブルリーチやトリプルリーチだった時の熱さは文章では伝え切れません 見事大当たりしたら夢夢が一瞬だけの軽いパンチラを見せてくれるオマケ付き この機種には他に類を見ないプレミア当たりも存在 それがオールセブンである 9マス全てを7で埋め尽くしてしまうという豪華すぎる当たりパターン 発生する為にはまずトリプルリーチが最低条件 更に残った3マス全てに7が停止してくれないと拝めない伝説目 その出現率たるやウロ覚えだが47億分の1だったと思うwww オールセブンで世界一周旅行プレゼントなんかを歌った店もありました 風の噂ではオールセブン発生時は写真撮影が出来るように3分間画面が停止するとまで 言われていたが真相は定かではない 夢夢シリーズも息が長く今まで数多くの機種が出てきたけど これを越える台に私はまだ出逢っていません パチスロでも夢夢ワールドなどで有名だけど、それの元祖はこれなんだよって事を知ってもらいです 最後にこの機種を語る上で言っておかなければいけない事なので言わせて下さい 「 ラッキーーチャチャチャ! フィーーバーーーー!!! 頑張ってね!」 チャーチャーチャーチャーチャーチャーチャーチャチャーーーー♪ 評価 7点
>>184 リール3本、狙い所がありすぎる。
演出+出目が今のパチスロの基本です。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 23:34:08.71 ID:8R7CAG3i
>>184 弾痕演出アツかったよな
あの出現頻度と期待度が絶妙だった
>>192 個人的にはパチも打つし、パワフルの新装に並んだクチなので嫌いじゃないけど、さすがにスレチと言わざるを得ない、、、、
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 23:54:52.53 ID:6HUsWcRv
183が優勝だろww 最初は結構打ち込んでるじゃんって思ってたけど途中から怖くなってきたwww
サクラ大戦とめぞん一刻を投下した者です。嬉しいレスを頂きありがとうございます。 調子に乗ってまた好きだった5号機を取り上げてみました。 ザ・キング・オブ・ファイターズ Chapter of NESTS(SNKプレイモア)2007/6〜 SNKプレイモアの自社コンテンツである、KOFの続編(ネスツ編)。 初代KOFはボーナスも重く、演出もさっぱりし過ぎてあまり評価が芳しくなかったが、 2はボーナスが当たり易くなり、同色BIGとREGに50GのRTが付いてくるため 5号機らしい、遊べる機種のひとつであった。 ただ、当時のSNK機種はどれも爆音仕様で、このKOF2も半端なく耳栓必須だった。 K’の必殺技「チェーンドライブ」は相手をボッコボコに叩きのめす技だが、演出飛ばしが効かないため ダイアナの「らぁめえええええええ」がホールに響き渡り注目されることが多かった。 KOF2の醍醐味は逆押しで、ゲチェナや上段赤7からのスイカ重複確定目などもあり ボーナスの軽さを遺憾なく発揮してくれた。 スカイラブ等にも搭載されていた第1停止演出発生のクーラルーレットは悶絶ものだった。 REGも15枚役を取り、ベル(6枚)を4回まで外す打ち方で枚数調整することも可能で、単純消化ではないのも評価できる。 しかもREG後に運良くハワイRTに突入すれば、それまでシリアスだったK’とマキシマのあまりにもハジケっぷりに、 打っている本人だけでなく、周りの客も笑いが止まらなかった。 ウィップのビキニ姿や、KOFの魅力的な女性キャラクターが全て水着で登場し、打ち手もイヤッホーイできるのも特徴。 CB中はREGが成立することがあり、CB200枚獲得できるところをREGに書き換えられて嫌な思いもしたが ゼロではなくイグニスを倒すと、100%ハワイRTへ突入確定なのが救いであるw もうひとつ忘れられない演出、それがK’による「俺の〜腕が〜真っ赤によ〜」演出(略称「俺うま」) これはレバオンでK’がフリーズし(リールはフリーズしない時代)、ボタンを停止するたびに台詞を吐くのだが 次のBETで「燃えてんだオラァー!」(俺うまも)だとボーナス確定、「ポフッ」でカラスが鳴くと(俺うまぽ)、 ハズレの両極端演出だ。 ここで注目したいのは、BETせず清算ボタンを押すことで当たり外れが判別できることを皆さん覚えているだろうか。 SNKのロゴに戻れば残念ハズレだが、K’が燃えた状態のままならボーナス確定だ。ゆっくりメダル投入しましょう。 (BETせず放置することでも、同様の確認方法が可能) 大勝ちするような機種ではなかったが、ARTに疲れたときには今でも打ってみたい機種である。 8点
神スレ発見記念 思い入れ機種で初投稿 デビルマン3(エレコ 2005年) サクラ大戦と同時に出したアルゼグループ(現ユニバグループ)初の5号機であり、今では当たり前だが実は5号機初の小役重複搭載機でもある。 末期の4号機も設置されていた時期だけによく設定6と札が刺さっていたものだ。ただし設定は1or6の二段階97%or103% しかし一つ一つのボーナスフラグが重く非常に波の荒い機種でもあった。 肝心のゲーム性だがとにかくBIGを引いて必ず突入する(100Gの完走型)RT中にBIGを引き、またRT中にBIGを・・・と お気づきの方もいるかと思うがあの名機ハードボイルド(メーカーこそ違うが)にそっくりなのである。 一回のBIGで約300枚+RT100G(1Gあたり純増0.8枚) RT中にBIGが引ければ4号機顔負けの枚数である。(筆者は18時から閉店までで4200枚出したことがある) 最も重複に期待が出来る小役がスイカ(重複期待度約15%)であり、同時にスイカ重複=BIGなのでスイカ成立は本機における最大の脳汁ポイントでもある。 さらに脳汁を出させる演出としてレバーオン時のカットイン+音(デレッテッテレッテー)が重なったりスイカの次ゲームにも流れたりしたときには脳汁ドパーァものである。 また特定の条件を満たすことでBIG中に歌が流れるのもポイント。 その条件は二通りあり、 一つは簡単で最初のジャックインで三連7を4コマ滑りで止めればいいだけ。実に簡単。 厳密に言えば中押しで中段にベルが止まれば左は簡単に三連7が止まる。 成功すればカッコイイエフェクトと共にあの名曲「デビルマンのうた」(赤7)と「今日もどこかでデビルマン」(青7) が、なんとアニソンの帝王こと水木一郎verで聴けるのだ! もう一つの条件はRT中にBIG成立で、問答無用で歌付のBIGになりアニキも盛り上げてくれるゼーッ! 導入時期や機械割の低さ、二段階設定、ボーナス優先制御といった5号機初期特有のものも多く 実際に打ち込んだことのある人は少ないかもしれないが、5号機初期の名機である。 9点 (デレッテッテレッテー→チェリーでマイナス1点)
パチスロ鉄拳伝タフ(オーイズミ) 5号機 最近はほとんどなくなってしまった、完走型RT機 通常時の演出は一見意味不明に見えるほど、始終何かしらの演出が発生しているが、 実はほとんどの演出に細かく対応役が決まっており、対応役が外れればもちろんボーナス確定である 連続演出もあるが、弱そうなプラムやリプレイ対応演出がひっそり外れてボーナス成立に気づくこともよくあり、 打ち込めば打ち込むほど楽しめたものである 通常時のプラム確率に大きな設定差(1で1/9.83、6で1/8.22)があり、チェリーにも変則的ではあるが大きな設定差があったので、 暇な通常時は設定推測を楽しむこともできた しかしこの台の一番楽しいところは、やはり完走型RT鍛錬の刻だ 基本的には喜一とオトンがサンドバッグを叩き合う演出が出ているだけなのだが、 サンドバッグの色、叩くときの技、叩き終わった時のオトンのセリフ等で、ボーナス成立期待度を推し量りながら打つのが面白かった 完走型ならではの楽しみだと思う 長らく後継機を待ち望んでいたが、パチスロ鉄拳伝タフ 2nd ROUNDは全然違うゲーム性で残念だった 8点
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 00:28:24.78 ID:HqxqaBXO
ファイナルミッション(アルゼ) アルゼ技術介入全盛期にリリースされたAタイプ。戦場をモチーフにした絵柄が印象的だった。 この台の特徴としては、バトルチャンスと呼ばれる告知機能を搭載していたこと。 レバーオンで予告音が鳴れば小役orボーナス。 全リール停止後、リール右にソルジャーランプという2つのランプがあるのだが、どちらか一方が点滅し、 様々なバックライトフラッシュを経て最終的にWINランプが点灯すればボーナス確定・・・という斬新な機能だった。 また、ビッグ中は当時のアルゼ標準装備であるリプレイハズシによる技術介入要素も効果が非常に高く、 通常時も前述の演出だけではなく、3種の7絵柄を絡めた突然降臨するリーチ目などでプレイを盛り上げてくれた。 個人的には十分良台なのだが・・・悲しいかな、登場時期があの大花火と同時期だった事、 さらにその程度の新告知演出搭載だけでは話題性に乏しく・・・マイナー台として人気が出ることはなかった。 7を透過絵柄にしたり、金箔を施してリールの視認性を高めたりとメーカーの努力はあったのだが・・・残念な不遇台である。 8点
天空のシンフォニア(コルモ) ボーナスは非搭載で、1セット30G純増2枚のART(ストック管理)のみ搭載。 基本的なシステムは蒼天の拳に似ているのだが 蒼天とは大きく異なる部分として、低確から高確等の内部状態移行を ハズレ目とリプ連時のみに行なっている。 肝心のART抽選は内部ベル成立(1/2.9)と特リプ成立時(1/64)に行い 内部状態により当選確率が変化。要するに、レア役を引かなくても 内部状態次第でART当選が期待出来るため 何も引いていないのに頻繁に前兆状態へ移行してくれる。(内部ベル当選) が… 前兆には2種類の前兆が存在し、全設定共通で当選時に50%でどちらかを選択。 片方は最大16G継続するガセ前兆、もう1つは最大32G継続する本前兆。 基本的には特リプ成立Gを確認し、そこから毎Gレバーを叩いていくのだが ガセ前兆の場合は選択されやすい前兆G数がいくつか存在。 サクラ大戦の前兆G数を頭で数えるように、カウンターをチラ見しながら 毎ゲーム消化していく作業がビックリするほど楽しいから不思議である。 前兆状態のまま16Gを過ぎれば、本前兆が濃厚。 もちろん、内部ベルで当選した場合はいきなり連続演出が成功したりと ノーマル機で例えるところのリーチ目ズドンみたいなART突入もあり 打ち込めば打ち込むほど面白くなる不思議な機械である。 出玉速度と一撃性に欠けるため、万人受けする機械ではないが 設定6の出玉性能は驚異的であり、メーカー公表値は119% しかしながら、出玉率の違いはあくまで初当り抽選のみで ART中は奇数と偶数による挙動の違いのみ存在。 通常時の内部状態や状態移行を推測しながら遊技するという行為が 絶妙な小役バランスと液晶演出により、打ち込めば打ち込むほど面白くなる。 更に、中押しをすることでベルの成立を完全に見抜けるため ベルからの前兆移行頻度やハズレによる内部状態変化を推測できる。 このように、技術介入と知識介入で設定看破要素を増やすことが可能だが 中押しの場合は1/3で2コマ目押しが要求されるため全く気が抜けない。 目押しミスはペナ30G+天井リセットと、エークラよりも酷い仕打ちが待っている。 中身を理解して打っている人間のみが楽しい機械ではあるが 何万ゲームと回していても全く飽きないだけでなく 設定6に関しては、ART中よりも通常が面白いという実に不思議な機械である。 一般的には5点 個人的には5号機で一番好きな機械
どなたかガメラか大ガメラのレビューを・・
クラブロデオT サラリーマン金太郎を世にだしたロデオの社名を冠したAT機。 しかし規制により抑えられた出玉は大変不評であった。 いや、何より不評だったのは「暖簾」と銘打たれた変則押し時のペナルティ。 本機はJACゲームが押し順消化なのだが、ペナルティ中にビッグを引くと 押し順ナビがされず ドットには暖簾が表示され獲得枚数が激減したうえにAT抽選までされない極悪仕様であった。 ATは集中中のSRATと非集中のレイブモードを行き来する。 このシステムの複雑さ、また集中即転落が打ち手の神経を逆撫でして大変不評であった。 しかしサウンド面は目を見張るものがあり、レイブモードとSRATのループは極一部のマニアを酔いしれさせた。 とくにSRAT突入の音である あ〜 あ〜 あ〜 は至福である。 この突入音を聴きたいがために「レイブへ落ちろ!」と願ったマニアも極わずかだがいたとか… 他にも通称女ビジと言われるビッグを揃えた瞬間の「enywhere we go!!」は脳汁が出る瞬間であった。 色々と不遇ではあったが流石は「ロデオの名前は伊達じゃない!by中山秀」と思わせる台であった。 10点
不二子2 (平和・4号機) 自分をパチスロバカに導いてくれた偉大なる1台。 特に変則打ちが面白く、基本は中リール赤7狙いだが、自分は中リールにバー狙い、中段バー停止時には左リールにバーを狙って下段停止で2確!というやり方を好んでいた。しかし今こうやって書いてても右でバー否定した瞬間のアツさを思い出してにやけてしまう。 改めて言おう!パチスロは出目であると!! 10点
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 01:13:16.36 ID:C8WXUFqG
大花火(アルゼ) もはや説明不要。アルゼの技術の粋を結集した大量獲得機。 効果抜群の通常時小役狙い、ビッグ中の3連ドン狙いのアシストハズシにバービタハズシ。 あんなに重いビッグ確率だったのに何故こんなにも人々を惹きつけてやまなかったのか・・・ それはやはり通常時の面白さにあったのだと思う。 この台の4THリールによる演出やリールの制御は非常に秀逸。 長く長文を書く気はないが、自分はオーソドックスに左リール下段にバー狙いだった。 その下段バーから繰り出される出目がもう・・・演出なし中2コマ以上スベリで上段に大絵柄テンパイ、右枠上ドンの2確、 さらに中上段七からの右枠上七の成立ゲーム限定ビッグ確定目。これらに4TH演出が見事に絡むさまは回胴史上随一のバランスだった。 ビッグ中の初心者に配慮したアシストハズシ機能も高評価。もはや非の打ちどころがない・・・が、ひとつだけ。 4THリールがキャンセルできなかった事。ハマり中、ボナ否定目停止時にぐるぐる回られてるのは少しこたえた。 9点
>>26 思い出せてない部分もあるかと思いますが
ワードオブライツ(ミズホ)
4号機・Bタイプ・CT搭載
アステカのヒットを受け、後継機といってもいいこの台
BIG中の獲得枚数と減らした代わりにボナ確率を上げて優しさ増量。
各絵柄には愛くるしいキャラ名がついていて、ヘーボン(緑)、テモヤン(青)
ヘターレ(黄色)、ミーナ(青い半円)ナック(赤い半円)、デスボーン(黄7)
ゲルナイツ(赤7)と女子高生が会話に取り入れても違和感がない。
「ヘターレで山キテんのにぃ、右リー上段ゲルナイツなのぉ、マジありえなーい」
ただし打ってる人間は誰もその名前で呼ばないという星を背負ってしまっている。
筆者もボスキャラの7思い出せずググってしまったことは正直に告白しておく。
ミーナとナックはブラックビッグとは呼ばれずデカチリと呼ばれることはいつも
のことでボーナス絵柄の7を敵と認識している人は意外と少ないのではないであろうか?
この機種は何もボーナスが軽い、CTが楽しい、神曲だからという理由だけで
愛好者が多いわけではない。
やはり変なバトルと突然降臨する美しいリーチ目の程よいバランスが多くの
スロッターを虜にした要因ではないかと思う。
ヘーボン、モエヤン、ヘターレの地味すぎる一確目を筆頭に絵面が暗いリーチ目を満載。
打ち手は特に2確目や子役ハズレを楽しむためにハサミで打つか順押しで打つかという
葛藤にまず悩まされ、運よくボーナスが成立したさいは赤と黄色のどっちで揃えるか、
そして神曲に癒され、興奮のCT抽選で一喜一憂し、CTに入った際にはまだボーナスくるなー
と念じながら枚数を稼ぎ、ある程度枚数いったらCTのBGMよとまれー!と念じて
ひたすら現状維持を続けるという楽しみが一杯詰まった台である。
アステカが結構鉄火場になっていたのに対して筆者の地元ではこの台は結構まったり
していたというのもこの台が好きになった理由なのかもしれないと付け加えてレビュー
を終わらせていただく。
評価9点
−1点はバトル(通常時のボーナス確定ランプを点灯させるための演出です)突入率の高さ
ハイパーラッシュ (山佐) 大花火などの大量獲得機時代に発売された、山佐の名機 当時は画期的だったツインビッグ方式で、安定した出玉の波を演出 スーパーだと600枚弱、ノーマルだと400枚弱の獲得が可能 三色の七図柄があり、ボーナスゲーム中はベル・ベル・七で15枚獲得 この15枚が三択になっており、ノーマルはナビ無しで自力だった ジャックゲームの音に合わせてストップボタンを押すミニゲームがあり これを八回連続成功すると、ボーナスゲームのナビを一回だけしてくれる 通常時は山佐お得意のテトラリール、三色の七を絡めた絶妙なリーチ目 演出無しで突如落ちてくるゲチェナなど、文句の付けようがなかった テトラ絡みの0確や1確もあり、打ち手を飽きさせない工夫が随所に見られた この頃から音楽は高いレベルを有しており、今日までに受け継がれている 大花火とハイパーラッシュをメインに立ち回っていた、俺が最も戻りたい時代 10点満点
スーパービンゴ ベルコ 当時ミリゴと双璧を成した爆裂機 抽選方式は単純で、約1/800(設定6)〜1/1500(設定1)に当選するか、チャンスゲーム時の約1/8(設定6)〜1/14(設定1)に当選するか。 (天井後は優遇されるが割愛) したがって、基本的にはチャンスゲーム待ちとなるが、このチャンスゲームが外からはわからない仕組みとなっており、チャンスゲームで当選しなかったら、次のチャンスゲームの振り分けを行う。 最短1Gから最長200Gであり、振り分けはほぼ10G毎に均等となっているため、どこで抽選を受けているか全くわからない状態であった。 演出といえば、3桁セグが揃うだけなのだが、ビンゴ揃いの時の特殊停止音「デレレ♪」が鳴ってリプだと確定などの、矛盾演出がいくつかあり、単純が故に熱くなれた。 足して9or19や、連続した数字だとチャンスだったのだが、あまり見かけた記憶はない。(筆者だけかもしれないが) そして最大の演出は、当選ゲームでデジタルが上がっていき、基本的には33ゲームなのだが「ファウファウ!」という声が出れば3桁以上が確定する。 この声は、かなり響き渡っていたため、「ファウファウ!」が聞こえた瞬間、皆が振り向き、デジタルが止まるまで凝視していたため、突然晒し者にされるという仕様であった。 また、最大1999まで用意されており、100→099と表示されると4桁が確定する(残り1099という意味になる) そして、このビンゴゲームは連チャン性を持ち、初回から2連が1/2、それ以降1/1.5で連チャンが続くため、メインはこっちだったはずだが、やはり演出の派手さにより「ファウファウ!」がビンゴを語る上ではクローズアップされる。 ちなみに、もちろんこの連チャン中も毎回ゲーム数抽選を行うため、3桁→3桁という引きも見かけたものである。 しかし・・・・・・・筆者はこのビンゴが大嫌いで、それなりに打ったが、どうしても好きになれなかった機種であった。 その最大の原因は、ATに入ると完全に作業になることである。 双璧との片割れであるミリゴはGGに入っても、PGGやSGGの抽選もしており、リプ3連で上乗せなど完全な作業にならない配慮がされていた。 ビンゴについては、この点が全く無かったため、一度でかいビンゴゲームを引くと、ひたすら押し順に従って押し、コインを出すだけの作業台と化する。 ゲーム性自体は嫌いじゃなかっただけに、本当に残念でした。 マイホでは、非常に荒いゲーム性にもかかわらず、平日の夜はほぼゴッドとビンゴは満席状態だったため、名機であることは疑う余地は無いだろう。 どれだけホールは稼いでたんだという話でもあるが・・・・ ということで、名機ではあるが、個人的に残念な部分が大きすぎたため6点とさせていただきたい。
>>208 通算-290Kの台だわ
そんでも4号機の中ではトップクラスの面白さだった
唯一の減点箇所はストップボタンの間隔の狭さ
そんなもんすらすっ飛ばす楽しさがあった
っと、JAC中は1回でナビOKよ
8回連続でジュークボックスレインボーに輝きCOOLと讃えてくれたね
>>202 このレビューいいですね。すごく打ちたくなった・・・・。
どなたか、スト4とパチスロサクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜のレビューをお願いします。
マイホで時折打つんですが、この2機種の面白さがどうしてもわからないので・・・・・・
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 01:43:26.37 ID:vQX2pS7A
>>210 そうだそうだ、八回だと祝福されるんだったw訂正サンクス
面白かったよね〜、赤七・チェリ・チェリのリーチ目が大好きだった
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 01:50:47.39 ID:C8WXUFqG
イーカップ(エレコ) 昨今では笑いのネタにされるほど珍台扱いされている本機。 だが以外にもその後に広く取り入れられる押し順ナビAT機能先駆けの台でもある。 大量獲得の起爆剤ともなるAT突入は通常時約1/100の抽選から。結構頻繁に突入チャンスが訪れる。 しかし突入時、いきなり1/2でパンク抽選があるため再三のチャンスの割にはうまくボーナスを絡めないと出玉が増えない。 さらにATに入ってもまた約1/100のパンクフラグに当選してしまうとすぐに終了してしまう。個人的に何だかとても中途半端な印象が残っている。 そして特筆したいのは、あんなに我々を楽しませてくれたエレコのあの華麗なリール制御が押し順システムにより崩壊していたこと。 加えてチープな絵柄や4THリール演出・・・何がエレコに起こったのか理解しがたい完成度だった。 2点
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 10:56:50.01 ID:50dkgJXg
>>211 すでにいくつかレビューされているのですが
サクラ大戦3(サミー)
個人的2011年最優秀機種。例の撤去騒動にさらされた不遇台でもある。
基本的なゲーム性はあのエウレカセブンを継承しており、ほかの方もレビューされているので割愛させていただくが・・・
この台の最大の魅力はやはり、突如訪れるプレミアムデートタイム(PDT)。
ART10発以上が確定するというこのPDTは通常時、ボーナス中、ART中のレア小役などから常に抽選されており、
解析が出てないため私の実戦上ではあるが、弱い役からART当選するほどPDT当選率が高くなってると思われる。
つまり、通常時に弱スイカや弱チェリー後、演出がざわめきだせばハイチャンス。32ゲームのカウントダウン開始である。
この台の前兆は29ゲームを超えるとストックバイストック(SBS)が確定するため長い前兆になればなるほど手に汗握る展開が待っているというわけだ。
そして個人的に特筆したいのがチャンス目からの前兆移行。
この台は強弱どちらのチャンス目からもART抽選を行っているのだが当選率はそれぞれ激低。
ガセ前兆にすら移行しないのだが・・・もしチャンス目から前兆に突入すれば大チャンス!
私の経験からART期待度はもとよりPDT期待度特大(ガセ報告もあり)。前兆中は高まる期待感でレバーが叩けないほど激熱の瞬間だ。
さらに弱レア役の次ゲームに次回帝都予告演出でPDT突入もあり、通常時の倦怠感は皆無といっていい。まさに5号機の完成されたゲーム性だと思っている。
ART中も様々なアクションでボーナスやストック数示唆があり、中身を知れば知るほど虜になる本機。
最高得点以外つける点数が無い、そのくらい打ち込んだ台だった。
文句なしで10点
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 11:16:27.98 ID:t3OXBtp+
デスバレー(アビリット) 4号機ストック機全盛時代に産み落とされた美しき死神。 イカすデザイン、シビれる音楽、大量獲得、技術介入、強烈な連荘性、低めの天井、全てが完璧な名機。 演出はドットによるものだが、古臭さは感じさせず、むしろ台の世界観を表現するのに一役買っている。 システムはゲーム数解除のストック機で、ビッグの獲得枚数は約600枚、最大天井は1280。 だが最大天井に行くことは稀で、そこまでハマれば連荘確定。 さらに特筆すべきは初当たりは必ずビッグ、連の終わりも必ずビッグという、バケ連に悩むことのない素敵仕様。 これだけ聞くと、どうやったら負けるんだよ!的に思えるが、コイン持ちも悪く、連ゾーンが384ゲームと長いため、割と辛め。 その強烈な連荘性もさることながら、サウンド関係の充実っぷりがすさまじく、 黒、赤、バケ、全てのボーナスのBGMはスロ史上最高峰の出来と言っても過言では無いし、 デスゾーン中のビッグであるデスボーナスに至っては、ドンドンパーン!で脳汁がドバドバ出たところに切り込むディストーションの効いたギターサウンド、 次回即連が確定していることもあって、その高揚感はまさに桃源郷。 ビッグを揃える時の効果音もグワッシャーン!とか、ドゴーン!とか、ガキーン!とか、もうとにかく聞いててキモチイイ。 まさにボーナスを揃える喜びがそこにはあった。 そしてボーナス中はチャレンジ精神を刺激されるビッタビタタイム。 これで燃えないヤツは男じゃない。 通常時の演出が単調なのが唯一のマイナスポイントかな? 9点
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 12:13:42.20 ID:P2i5GEmM
4号機打ちてええええええ 本当に名機だらけで楽しかったよな
>>189 補足と、訂正ありがとう。
読んでて色々思い出したわ。
あの時代のスロはやっぱり面白いわ♪
どんまい!!ちゅ〜吉 JPS かの大ヒット作2027を世に送り出したJPSの渾身の馬鹿台。 一応、同社製作のダイナマイトマンという台の誰得スピンオフ作品。 台の仕様的には1/70〜1/80で成立する50枚ボーナスを契機に、 基本G数20G・純増約1.5枚(ボナ込み2枚)のARTマンモスタイムが70%〜90%でループするもの。 取り立てて珍しいスペックとは言えない台であるが、 この台が一大ムーブメントを巻き起こしたのは ひとえにその狂った演出群にある。 発売前に公開されたPVからしてJPSの社長自らが出演するカオスな匂いを感じさせる内容で 世の糞台打ちをワクワクさせるものだったが、 実際に導入されると前評判に恥じない完成された糞台であった。 両目が左右あらぬ方に向いてしまっている薬中のような主人公を始め、 絶えず訳の解らぬ呻き声をあげている謎の生命体である相棒など 登場人物全てが尋常でない。 演出面もシュールに仕上がっており、 ここでは書ききれないほどの笑いを誘う演出が盛りだくさんである。 (個人的に車庫入れ演出成功時のちゅ〜吉のドヤ顔とコスプレはスロ演出屈指の可愛さと面白さだと思う。) 基本的にアニメ絵で展開される演出が実写だと激熱なのだが 実写人物は全てJPS社員との噂で、気合いのいれようが伺われる。 是非皆様には設置店を探して遠征してでも打っていただきたい迷機である。 10点
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 12:56:54.87 ID:tLg5VJXD
リクエスト ギャンブルコンボ 島娘 目指せドキドキ島 荒野のマンボウ スロッティア プチマーメイド マフィアX ネイバル802 トリップデビル ビービージャンキー ナイツ そんなカバな 宜しくお願いします。
>>183 おおおおw
すみません。多分寝る直前にやってた箇所なのかな?ありがとうございます。帰宅後、修正かけますね
なんか書いて読み返したらイマイチな内容だ…けどせっかくなので。 ナイツ(山佐) BB中はラストゲームまで逆押し消化、JAC1回のタイプY(山佐が命名。規定上はBタイプに分類) ツインBB搭載でハイパーは平均410枚、ノーマルは200枚弱の獲得となる。 ノーマルの音楽「月明かりの夜に」は名曲であった。 また設定6のBB確率1/119は正にエキストラモードであったが、設定の分かりやすさもありなかなか使われなかった。 朝一500gハマって捨てた台が夕方まで放置されたあげく、6発表されたことは良い思い出である。 さて、演出面であるが、液晶もドットもなく音と光のみで構成される。 小役の弱予告でもあっさり外れるたり無演出でリーチ目がでたりと、単純ながら打ち手を飽きさせない作りであった。 稀に発生するハイパーオーラチャンスはハイパービッグorハズレの激熱演出。逆押しゲチェナ1確は美味。 しかし、演出以上に秀逸なのはリール制御と言える。 7(赤)狙いでリーチ目堪能、猫(黒)狙いでハサミボーナス絵柄テンパイ小役ハズレを堪能、月(黄)狙いで滑り小役ハズレを堪能。 狙う場所によってリーチ目、小役ハズレ、滑りを楽しめるのはナイツ以外には記憶にない。 そしてこのリール制御と演出が重なることで、何気ない目が1確、2確になることもあるため、 打ち手が毎ゲーム「今回はどこを押そう」とwktkできたのである。 9点。(コイン持ち悪いのは欠点)
ターミネーター(IGT) 爆裂AT機が主流になるほんの少し前に登場した同名映画のタイアップ機種。 ボーナス図柄に シュワル ツェネッガー (ターミ ネーター)の2コマを使用しており、BB入賞時のシュワル揃いはインパクト大である。 ノーマルAタイプであり、まったり台かと思いきや機械割は辛目。DDT、リプレイはずしを駆使しないとやってられない。 その最大のウリは2色LEDを大量に使用したドットパネルである。 小役ナビ、確定告知を行うためだけに用意されたドットは衝撃のレバーオンWAHAHAHA告知、出目と小役ナビの絡みにより、1確、2確と様々なタイミングで打ち手の脳汁ポイントを刺激する… かに見えたが、DDT使用時、左リールに7リプレイベルを止めて、中リール小役ノーテンでボーナス確定という大雑把な出目に殺された悲しいドットパネル。 ちなみにボーナス告知後、ドットにはドットターミネーターが右往左往しており、思いのほかシュールである。 ボーナス中の音楽はもちろんターミネーターのテーマ。 その当時珍しい獲得枚数、ボーナス中成立役告知をドットで表示。 表示といっても数字ではなく、ドットの色と個数で表示されているため、数えろってことだよ、言わせんな恥ずかしい感満載である。 このちょっとなんか足りない感が古き良き時代を象徴する名機であることの証明であるとも言える。 私の実家の倉庫にいつの日かまた「you're winner」と打ち手を祝福してくれるターミネーターが眠っている が、このまま眠らせておこう。 思い出がいっぱい 9点
>>224 おもしれえw
文才あるやつが羨ましいぜ
海外スター(シュワちゃん、スタローン、ジャックバウアーetc)台は珍妙な台ばっかりだなあ
>>207 ヘーボンは狙ってハズれて初めてリーチ目
確かちゃんとDDTしないとガセバトル頻発するんだよね?
デロデロデロデロデロデロデロ〜から始まるBIGの音楽は好きでした。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 17:13:17.92 ID:tLg5VJXD
223 最高のレビューありがとう!ハイパーBIGのBGMが自分は大好き! あのBGMにナビの音が被る部分かっこよすぎ
>>223 ノーマルBBの音楽いいよね
当時、着メロ()にしてたくらいのお気に入り
リールランプといいスイカ成立後のユラユラランプといい美し過ぎた台
>>227 あの頃の山佐は本当に音楽神掛かってたからな。
今みたいに歌なんかないし音源もショボいのに無茶苦茶テンション上がるんだよなw
ナイツは音楽、ナビ音、払出し音、これが全部合わさって完成されてたよ。
山佐に外れなし(曲だけは)
個人的にはファウストのハイパーが大好きです。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 19:17:00.78 ID:vumDtzzQ
サーフトリップ(アルゼ) 何だか凄い台。そういう記憶が残っているアルゼの一品。 SINボーナス搭載の台で、押し順ナビが発生するサーフィンタイム(ST)とSTにリプレイ確率が上がるサーフィンラッシュ(SR)という機能を搭載していた。 どちらも継続ゲーム数は50、100、250ゲームであり、SRに関しては終了後最初のリプレイで継続抽選が75%で行われる。 ボーナスを引くとSRは終了してしまうが、残りゲーム数はSTとして消化できる・・・すごく簡単に言うとこんな感じで出玉を増やしていく台だった。 この台の最大の魅力、それは通常時にいきなり訪れる歓喜の瞬間、SRだろう。 設定1で約1/3200とアホみたいな低確率だがそれは突然やってくる。何気ない出目で、さざ波の音と共に回り出す4THリール。 狂ったかのように回り始めたかと思ったら男性の声で「ィィヒャッポゥ!どーよーぅ!ィィヒャッポゥ!ィィヒャッポゥ!フィニィィィシュ!」で4THに777がドスン。 あっけにとられる打ち手を置き去りにして始まるSRのゲーム数抽選開始。ドラムロールの中4THに表示される数字はいかに!! みたいにアツくなる台である。 またサウンドも秀逸で、SR開始時の「サーフラァシュ!ウェディーゴォ!!」の音声や、ナビ時の「ワン!ツぅ!ホゥケェイ!!」など台がノリノリになる。 さらにBIG中のサウンドはあの人気バンドTUBEを彷彿とさせる楽曲でこちらも耳に残る。打っていて爽快感を味わえたような気がしないでもなかった。 しかしそれらを全て打ち消す通常時のゲーム性。 過去の栄光など見る影もないリール制御、単純な配列、意味不明な4TH演出。 1/3200のSRを引いてもビッグを引くとSTへ・・・アルゼの魅力は秀逸なリール制御とビッグボーナスなのに、ビッグ引くなってそんな・・・ 自らの本質をどこかへ置いて来てしまった、やっちまった感が漂うアルゼ迷走中の台だった。 3点
ギャンブルコンボ(アルゼ:4号機RT機) 通常時BIG、あるいはREGが成立すれば原則左と中のボーナス絵柄を狙って 右の3種類ある7のどれかを狙い揃えばボーナス開始、そしてBIG入賞の一部で GT(ギャンブルタイム)を抽選して突入すればRT突入+次回BIG成立までボーナス 成立時狙うべき7をナビするという(REGはいくら引いても良い)GTの突入で 出玉を増やしていくというのが流れである。 …ここまで読んで違和感を感じた方は正解。なんと3択を外してそのゲームで 揃えなければBIG、あるいはREGのフラグが消滅してしまうという機能を持って いるのだ。無論うっかりボーナス絵柄を引き込まないところで押してしまうと その時点でボーナス非入賞確定である。こんなシステムだから勿論リーチ目を 拝む楽しみもなく、通常時はただひたすらレバーON時のボーナス成立告知を待つ だけという、「パチスロを楽しむ部分」を全て放棄した斬新な作りに別の意味で 衝撃的だった。結局斬新すぎるシステムに客がついて行けず短命に終わったが…。 ただ、今のボーナスが無いに等しいART機がメインの現状では、自力でボーナス 入賞がARTとボーナス擬似連荘の当選のカギみたいな感じでシステムを使えば、 意外と化ける機種になるかもしれない。 2点(演出:1点、リール制御:-5点、異端度:10点)
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 23:04:48.13 ID:Ioo0/m3j
・うる星やつら2(サミー/5号機) あの人気漫画「うる星やつら」のスロット第2弾です。といっても初代とメーカーは違います。 この台はノーマル機であり、主に特リプがボーナスへの鍵になっています。 システムに関してはこれくらいにして、演出のことをメインに書きたいと思います。 自分はうる星の原作&アニメ共に大好きで、これまでのパチンコやパチスロも打ちました。 パチンコは3がシンプルながらも非常に面白かったです。 逆に初代のスロットはやや地味で正直好きではありませんでした。 そしてこの2の出来ですが、これはポップで可愛くて明るくて、うる星の世界観を完璧に再現していると思います。 あと全てのパチンコ&パチスロは原作の版権なのでラム以外の声は全作品とも違います。 ラムに関しては一般的にはラム=平野文さんなので、ここは無理してでも各メーカーは必ず起用しています。 この台のラム以外のキャラの声は個人的にはほとんど違和感がありませんでした。 特にあたるの声は非常に上手いな〜と感心するほどです。 それ以外のキャラは長い台詞が少ないのでボロが出にくいという一面もありますが。 GHTの演出も楽しくて、そこから発展する「ミス友引コンテスト」の対決も原作を少々改変したもので面白いです。 特に大食い対決でメニューが実は激辛ラーメンだったというオリジナルのオチはよく考えたなあと感心しました。 ストーリー系の演出もとても良く出来ていて「夜を2人で」のあたるの想像シーンが面白いです。 展開も違和感なくスムーズで、まるでアニメを見ているような気分になります。 そして信頼度もかなり高い「最後のデート」の完成度はまさに圧巻です。 原作&アニメのどちらも間違いなく名作の回ですが、スロットを打ちながら感動するなんて思ってもいませんでした。 特に打ち上げ花火〜望ちゃんが消えるまでの流れが何度見てもジ〜ンときます。 更にその上にはラムBIG確定の「君去りし後」もあるんですから、本当に至れり尽くせりですね。 あと鬼ごっこタイムの信頼度とストーリーの盛り上がりも大きな魅力ですね。 どうせ当たるなら、すんなり当たるより復活のほうが良いなあって思ったり。 あの復活シーンは夕焼けの背景がとてもキレイで思わず見とれてしまいます。 通常時でも様々なキャラが活躍して、中でも脈絡なく出てくるチェリーが笑えます。 個人的には骸骨のお面を被っている了子が期待度と共に好きでツボな演出です。 もし次回作があるならば、是非ともクラマやランちゃんも単独で演出に加えてほしいです。 あと飛鳥とトンちゃんの絡みも見たいですね。あたるの両親が出てきても面白いかも。 パチスロとしての出来という面から見ても、うる星やつらの魅力の再現という面から見ても、 パーフェクトな完成度の台だったと思います。 ☆文句なしの10点だっちゃ☆
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 23:10:54.18 ID:3AbcpKjC
インディジョーズ2(ロデオ) 獣王とほぼ同時期に登場したAT機 ATは10Gのみで獣王ほどの連チャン性はない しかし、コイン集めと15Gごとに訪れるAT抽選Gがあるおかげでビッグ・ハズレ待ちの獣王と違い通常時が全く暇にならない ビッグ確率が比較的高めなのも◎ 抽選Gはリプレイ以外はチャンスなんで中イルカ・右7で1殺も良し、左押しで最後までドキドキするのも良し ハズレ?→3→レギュラーやコイン2枚抱えビッグはご愛嬌w 同配列ゆえ何かと獣王と比べられた上に、枠ランプ判別やコピー打法のせいで散々な最後になったのは残念でならない… 9点
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 23:13:44.04 ID:jx/f079M
>>230 ワロタw
確かにおっしゃる通りだわww
ガメラ??ハイグレードビジョン (ロデオ??4号機??ST) 名機ガメラ、大ガメラの後継機として送り出された大量獲得ST機。 その当時、激アマスペックの大ガメラの後継機が出るということで、期待に胸をふくらませた方々も多いと思う。 しかし、そのあまりのまったり具合に「こんなクソスペックでガメラの名前を使うんじゃねぇっ!」と思ったものでした。 最初は。 スペックとしては、複数モード管理の回転数解除なんですが、他の台とは一味違っていた。 通常、連荘、前兆A、前兆B、直撃、とモードがあり、通常モード天井は1256G、連荘モード天井は198G、前兆Aは28G、前兆Bは5Gに振り分けられている。 なんで天井の紹介なんかしてるの?とお思いでしょうが、この台は、チャンス目、レア小役などでモード移行していくのだが、基本的に小役などでモード移行しなければ、現在のモードの天井に一直線に連れて行かれるからです。 チャンス目からのモード移行がメインなんですが、その他のST機と違い、上位のモードに移行することによってボーナス放出を行う変則スペックなんですが、爆発させるには幾つものハードルを越えていく必要がありました。 前述した通り、チャンス目からモード移行するのだが、種無しと種ありに分けられていて、種アリを引かない限りモード移行は行いません。 そして、めでたく種アリチャンス目を引いてモード移行しても連荘モードに移行しないと意味がありません。 なぜなら、連荘モードを経由してボナを放出しないと連チャンしないからです。 連荘モード経由で当たって初めて40%で連荘モードスタートの抽選を受けられるのであって、通常からいきなり前兆に飛んでしまえば単発確定という仕様であったため、速い当たりが全く嬉しくないというジレンマと矛盾に苦しめられました。 そして、そんなもどかしさは演出にも及んでまして、通常と連荘モードでは、種無しチャンス目の出現率が倍以上違っていて、上位のモードであればあるほど、チャンス目引いて台が騒がしくなります。 チャンス目を引けば、バトルやルーレット演出などに発展するんですが、このバトルがとにかくくせものだった。 キャラクターはギャオス、ジャイガー、ギロン、イリスといて、特に重要なのはギロンバトルで、こいつとのバトルがもっとも連荘モードに移行し易かったため、ここぞとばかりに、「よっしゃ!ギロンきたー!ガメラ負けろ!」と祈ったものでした。 とにかく、即当たりは絶対ダメ。 いきなりイリスなんて出た日には「ふざけんなっ!負けろ負けろ負けろっ!」と祈り、強予告が出るたび「やめてやめて!頼むから外れてっ!」と拝み倒す。 本来、バトル物のスロ台では主人公の勝ちを待つものなのに、ガメラの島だけは、バトルで負けまくっているにもかかわらず、ニヤニヤしながらガメラの負けっぷりを楽しむ倒錯者どもで溢れていた。 とにかく当たりまでG数がかさむ上、連チャン率もさほどでもないこの台のもっとも特筆すべき点は、ハイエナのしやすさ、やめ時が明確なところだと思う。 比較的浅い天井であったため、狙い安い上、通常天井なら即辞め可能。 また、連荘モード経由でも4、50G回して静かならさくっとヤメ。 また、子役解除も搭載していたが、この場合、ほとんど前兆に飛んでしまうため、通常からの経由ならやはり即辞め。 さらに、設定変更してもモードを引き継ぐため、前日天井手前や、連荘モード以上の挙動をしめしていれば、労せずしてボナにありつけた。 ガメラの名前をヘタに使ってしまったため、正当な評価を受けることが出来なかったが、エナ機としてよく活躍してくれました。 俺の中では、 10点です。
>>219 レビュー希望した者だけどサンクス
>両目が左右あらぬ方に向いてしまっている薬中のような主人公を始め、
>絶えず訳の解らぬ呻き声をあげている謎の生命体である相棒など
>登場人物全てが尋常でない。
クッソワロタ
すっげー打ってみたいw
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 00:09:05.34 ID:rhPlBN+b
G7 (ECJ 4号機 Aタイプ) 時代はやれCTだ技術介入だと多くのスロッターが眉間に皺を寄せて パチスロ誌を読んでいる頃、ややこしいことはいいんだよと登場し たのがこのG7。 子役狙いはいらない、フラッシュ演出を楽しみたければデカデカキ ラキラと光るGを狙えばいい、入ってるのかわからなければこれま たGを全リールに狙えばいいと小難しいことは全くない。 ブラックリールなのでバックライトは見やすくどこまでも親切設計。 ECJフラッシュという綺麗でもなんでもないがなんか好きなフラッ シュと一見してもなかなか判別つかないリーチ目を見るため、または 拾うために当時一緒に打ってた友達と「シコっとくか」の合言葉と共 にホールに足を何度も運んだ。 その合言葉はGからきてるのは言うまでもない。 技術介入によってスロットに生きがいを求めていたスロッターから はクソ台と評され、子役こぼしまくりハズシ失敗しまくりのジジバ バにもGがリール内に止まる度に発生するフラッシュが眩しいと敬 遠されるという微妙な立ち位置ながら結構長くホールに居座った。 もしかすると原因の一つに後にECJがアルゼに吸収されてしまい、 どう違ったのか思い出せないG7Xに強制入れ替えを食らったか らというのがあったのかも知れない。 6点
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 00:12:50.05 ID:ekxImwT1
バベル (エレコ) 爆裂AT機時代が過ぎ去り、ストック機へと変わっていった時代 そのストック機時代の初期に登場したエレコの名機 アステカを彷彿させるリール図柄、配列 テーブル方式を採用して、メリハリのある出玉を演出した しかし、この台の素晴らしい箇所はそんなことではない 後に発売されるテーブル方式のストック機達 そんなストック機の基礎となる部分を、バベルは全て備えていた 狙い目G数、1G連テーブルの存在、テーブルの高低 さらには、その当時では画期的過ぎた、解除率が異なる小役 これら、後に発売される全てのストック機に搭載されている機能を バベルはストック機初期の段階で、既に搭載していた だが悲しいかな、時代が、そして打ち手が、まだ追い付いていなかった この機種が、後に発売されるテーブル方式のストック機 その基礎を作ったのは間違いなく、何故人気が出なかったのか、不思議で仕方ない 因みに、朝イチで揃えたボーナス図柄を終日揃え 尚且つボーナス確定後にサソリを揃えることを終始一貫すれば 機械割りがUPする、という面倒くさい攻略法があった 評価 9点
バニーX.O (オリンピア:3-1号機) あのバニーガール姉妹の続編が満を持してついに登場! そんな胸アツな思いも一瞬で吹き飛ぶ程のク○台、それがX.O ズレ目とフルーツ、バニーの象徴とも言うべき両翼をもがれたX.Oに最早その面影は無く ただひたすら修行僧のように中段チェリーを待つだけのゲーム性に一瞬で客は飛び まだまだ現役の長女と次女にかなうはずも無く早々に裏物化してしまった 3号機になり集中関連で出玉面の規制が強化され、機種毎の特徴が出しづらい状況下で スープラやミラクルのような元々高いゲーム性を持っていた機種以外はほぼ例外無く裏物化の道を辿る中 遂には2号機時代に色々やらかしたメーカーが懲りずにまた悪さをして鉄槌が下されたスロ暗黒の時代 オリンピア唯一の3号機として突如現れひっそりと姿を消したX.O この台唯一にして最大の魅力は「7・チェリー・☆」の一確目 次女より長女派の筆者にとって「SUPER・チェリー・BUNNY」の何倍も神々しく 未だこれを越える一確目は無いと言い切れるほど美しい目だった 後にラスベガスでスーバニ系の中段チェリーを採用した時に心底オリンピアを憎んだのも良い思い出ですw ゲーム性は2点くらいが妥当だろうが、中段チェリーを加味して5点
>>239 ほんと綺麗な一確目以外イイとこない台だったね
意味不明なパターン目があったり(笑)
誰かダブルウルフのレビューしてくれー!
平成カツヲ伝説 ヤーマ タイトルからして意味不明な台である。それもそのはず、元は「平成博徒伝」という PS2のゲームのタイアップだったのだが、「博徒」というワードがNGだったため ゲームの主人公の「カツヲ」に替えられたのだ。 さらにこのゲームが、simple1500の影でひっそりとリリースされていたSuperLight2000 シリーズの中でもこれまたマイナーな作品というのだから、開発者の目の付け所に 感嘆の声をあげずにはいられない。 さて、肝心のゲーム性はギャンブルとは対極にある健全な遊技機をコンセプトにした としか思えないもの。視認性抜群のワイドリールに加え、スイカは配列でフォロー、 チェリーはベルと同一フラグで取りこぼしなし、ボーナスの獲得枚数も常に一定という 万人に優しい設計であった。しかも全小役で同時当選の可能性があり、 最近の台でありがちな特定役とスベリ待ちの単調なゲーム性にならない配慮が心憎い。 さらに打ち手を飽きさせない多彩な液晶演出がプレイヤーを盛り上げる。 通常のスタンダードモードに加えて小役告知型のクレーンモードとお天気モード、 チャンス告知のランニングモード、完全告知のフスマモード! なんと驚愕の5種類の演出モードが用意されている。 これらの演出モードをプレイヤーは自由に切り替えることができるため、 好みや気分によって打ち方を変えるのもいいだろう。 そしてボーナス確定時には、美少女の尻相撲でボーナスの種類を告知という ムフフな映像が楽しめるぞ!これならBIGじゃなくても許せる!? 3点/10点満点 ※尻相撲がなければマイナス2点
美麗(バルテック) 芸能人とパチスロのコラボは数あれど、美麗はまさかのAVとのコラボを実現してしまった。 しかし、パネルを見ても液晶を見てもAVらしさは全くない。強いていうなら小役絵柄がバナナとくぱぁと見えなくもないリンゴ絵柄だけという…… しかし、こいつの本領を発揮するのはボーナスを引いてからである。 美麗は簡単な目押しで結構なメダルを獲得できる準大量獲得機?なのである。 それだけではない、JAC中には液晶とストップボタンが連動し、ブロック壊しゲームを楽しむことができるのである。もちろんご褒美はフフフな画像である。 全ブロック破壊を狙うもよし、局部を重点的に狙うもよし、美麗の楽しさはここに凝縮されているといっても過言ではないであろう。 ちなみに筆者はほぼ確実に全ブロックを崩せるだけの目押し力を持っておりましたが? さらにビッグ後50ゲーム以内くらいに再びビッグを引くと…… ここから先は是非自らの目で確かめていただきたい。 何かいろいろな面でダメに見られがちな美麗ですが、低設定でも割と勝負になるのもよかった。 しかし、AVは基本独りで楽しむものでしょう。スロとAVを合わせるなんて何考えてるんだか…… 0.721点
パチスロひぐらしのなく頃に祭/オーイズミ 設定1でも機械割100越え!? だか実際はわりと辛い。しかし出目は中々秀逸。 中押しDDTが基本で中青から右中リプ否定でボーナス(リプでボナ否定)なので演出は空気になりがち しかしスイカ否定で白同色、白一枚否定で赤同色など特有の制御をとるため打ち手を飽きさせない 無演出でスッと止まる中段オレンジ、チェリ重複確定目など脳汁ポイント多々あり そしてこの機種の肝であるCZでのビタ押し。これが出来ると出来ないでは天と地ほどの差があり………いやそうでもない。ちゃんとアシスト機能も備わっている。だがスロッターならここで他の打ち手と差をつけてほしい ほかにも書きたい事は山程あるが今日はこのへんで あ〜打ちてぇ 9点
鬼武者3
>>184 を書いた者だ
DMC3までパチスロを打たなかったと書いたが、これ実は半分嘘である
それ以前に一度だけ打ったことがある
それが鬼武者3だ
DMC、鬼武者・・・このラインナップでわかる人はわかると思うが、俺はカプコンのゲームが大好きだ
当時パチスロがどんなものかを全く理解しておらず目押しという言葉さえ知らなかった俺だが、大好きな鬼武者が打てるということで意気揚々とパチ屋に向かった
匡体を見てまず思ったこと、それは
「おまえ誰だよ!?」
鬼武者は主人公・左馬之助のグラフィックモデルと声優に俳優の金城武を起用したことで有名だ
パネルには普通主人公が描かれるものだろう、なのに何だろうこのパネルに描かれたチョンマゲ武者
微妙に・・・いやいや、まったく金城武に似ていないのだ
おそらく肖像権やらモデル料の問題で原作の左馬之助をパチスロに使うことが出来なかったのだろう
それはいたしかたないのだが・・・原作ファンとしては演出で偽之助が登場するたびにコレジャナイ感が滲み出てしまう
だが落ち着いて考えてみよう
原作ゲームの鬼武者をプレイ、あるいは金城武が出演した映画を見たことのある方なら理解していただけるだろう
彼の演技はマイペースすぎるというか素の自分をさらけ出しているというか・・・うん、まあぶっちゃけ大根だ
彼の抑揚の少ない口調で「ぼーなすかくていだ(棒読み)」などと言われてもイマイチ盛り上がりに欠ける
射幸心をあおる必要のあるパチスロに、たとえ似ていなくても本職の声優を起用したのは英断と言えるだろう
そんなしょうもないことを考えている間にバトルが始まりなんかわからんうちに勝っててよくわからんうちに押し順ナビが出てて気が付いたら下皿がカチ盛りになってた
さらによくわからんうちに百鬼モードに入ってて、俺も初心者特有の止め時がわからないモードに入ってた
結局全部飲ませて帰り、当時学生だった俺は金がなかったのでその後五号機へと完全に世代交代するまでパチスロを触ることはなかった
なんやかや打ってて楽しかったので高得点をあげたいが左馬之助がアレだったのでやっぱり5点
さて、レビューとは言いがたい思い出話にお付き合いいただきありがとう
一度しか打ってないくせに好きな機種なので、ぜひしっかりと打ち込んだ方にまともなレビューをお願いしたい
そーいや魔裟斗パネルなんてのもあったよな
>>223 バウンドストップ初搭載に触れてあげてくださいw
>>230 思い出してクッソワロタ。よくセリフ覚えてたなw
失敗時の「ノォォォォォォォォゥ!!!!!」しか覚えてなかったわw
マグロのレビュー誰か頼む
じゃ、ご要望に答え 鬼武者3 ロデオ テーブル方式のST機でA-711タイプである。 通常A、B、連チャンA、Bという4つのモードをボーナス放出のタイミング移行し、 連荘A、Bは共に256G内のボーナスが確定する。 通常時はゲーム数解除の他、小役解除も行なっており、基本的には高確に上げて、スイカやチャンス目で解除を狙っていくというゲーム性である。 朝一リセットや設定変更時は通常Aから始まり、約1/3で256G内に放出されるため、それなりに朝一は狙い目だった。 しかし、256Gとゾーンは長く、正直辛めの機種だったため、あまり朝一から進んで狙っていく人は少なかった。 基本的にボーナスは前兆である百鬼モードや千鬼モード(めったに入らないし、256G以内の千鬼モードは連チャンB確定)に入り、 バトルに勝ったり、アンリを見つけることでボーナスが確定する。 番長で言うところの特訓と同じ役割である。 ボーナス中は、効果音が鳴りミニキャラが出てくると32G内や256G内の連チャンが確定するなどの演出があり、カマー星人が出た場合は32G内のビッグが確定するという 非常に嬉しい演出だった。 またボーナス後1G目から百鬼や千鬼に移行することもあり、特に千鬼は連チャンBが確定し大チャンスとなる。 尚、ビジのJacin時は青7を狙わなければ711枚取れない仕組みとなっており、梅松と同じ方式である。 そのせいで、よく獲得枚数699枚という数字を見かけたものだ。 筆者は相性がよく、小役解除がをよくひけたため、それなりに打っていた。 が、、、、、、やはり非常に辛い機種である。 なにぶん、256Gまで放出の濃いゾーンとなっているため、どうしても256G近くまで回してしまう。そうすると、711枚の獲得枚数は確実に半分以下になっており、711の恩恵を受けづらいのである。 小役解除も基本的にはスイカやチェリーで高確にあげ、斜めスイカやチャンス目で解除する以外かなり絶望的で、結構・・・辛い。 また、高設定も全く安定しておらず、バケ連は即死を意味する。 では、高設定なら連チャンのループ率が優遇されているかと言われると、そこまで差は無く、連チャンBのループなどは設定1と3が一番優遇されており、設定6が一番冷遇されている。 そのため、千鬼からの連チャンは即設定6を否定するものになるため、かなり複雑な気持ちになる。 ここからは欠点となるが、一番ひどい演出は百鬼中の右下のドアからベルナビだろう。 発生した時点で今発生している百鬼が、種なしであることがほぼ確定する。しかも、結構な頻度ででるため手に負えない。 ヒョウ柄ミッシェルが出たあとに発生した日にゃ。。。。 千鬼については、基本移行しない。都市伝説に近いレベルで移行しない。 高設定であっても、解除ゲーム数に設定差が無いため、ほんとに辛い。 正直、まったり打つには悪くない台であったが、勝てる台だったかと問われれば非常に苦しかった。 また、色々な所が中途半端すぎて、かなり残念な仕様。 もう少し、なんとかなっただろうよ・・・・と言いたい。 それらを踏まえて、5/10点かな
>>232 いいレビューだね。俺は視点を変えて書いてみよう
うる星やつら2
筆者はうる星やつらについて、ラムちゃんがかわいい、という事実しか知らないにわかである。
よって演出に関しては「ラムちゃんのかわいい」の感想しかない。しかし、演出に関して触れにくい最大の理由はそこではない。
最大の理由とは「強めの演出が起こらなければほぼ0殺」
これである。この部分に関して言えば、この台ははっきり言って糞である。極稀に弱演出で特リプが成立していたりするが
演出用RTにすら突入せずに終わるただのリプレイだと思って頂いて差し支えない。
しかもそのボーナスの可能性がある『強めの演出』、通常リプやベルにも対応している為、全体的な期待度はかなり低い。
しかし、詳細は割愛するが、全体的な演出バランスは悪くなく、ツボはキッチリ押さえている、ということだけ補足しておきたい。
話の核はリール制御についてである。重複がメインであるが故アツくなれるポイントがかなり限られてしまうが、左中右、それぞれ違う制御を堪能できる。
左から押せば演出を楽しみつつ、2確目(左下段青右上段青は青BIG確定のオシッコ目)、小役ハズレ目を堪能でき、右から押せば特リプ時の目押しを軽減(中下段ラム狙い時枠下ラムで特リプ確定)
中から押せば2リールでボーナス成立の可否がわかってしまう漢気&効率重視制御(中下段赤、左上段から枠上上に赤を狙って下段まで滑らなければ全ボーナス否定)
簡潔に説明すると上記の通り。お勧めは順orハサミ打ち。スベリコマ数に条件のある出目が多々あり、言葉は悪いが、5号機のクセになかなか奥が深い。
出来れば語り尽くしたいところであるが、まだまだ2000もの店舗で稼働中の台なのでご自分で探して、堪能していただきたい。
さて、私はおっぱいに関して触れておかないと死んじゃう残念な病気なのだが、ヒロインが半裸のこの台でおっぱいを語るのは無粋と言えよう。
仕方がないので、通常時中押し時に右端に出てくる名前も知らないハズレ対応のあの子の太ももでお茶を濁す訳だが、
ロングスカートから覗く太ももというのは、何故こうも扇情的なのであろうか。この永遠の命題に答えが見えた時、私は人間として一つ大きく成長できるのではないだろうか。
8点
>>249 > 尚、ビジのJacin時は青7を狙わなければ711枚取れない仕組みとなっており、梅松と同じ方式である。
青7じゃなくて赤7じゃなかったっけ?
当時はよく打ってたなあ
まったりと打つには最適な台だった
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 04:08:45.16 ID:x9wKGKnV
やっと追い付いた。 電車の移動中や並び中にちょこちょこ読んでたが良スレ。 まとめると 旧台から新台までありレビューの形式が自由 雑誌に比べ気遣いも無く率直な感想に共感できる レビューを書いた後、読んだ人からの感想がある時が嬉しい 等がいい流れを生む要因なのかもね
真面目なレビューとちょっとフザケたレビューのバランスもいい感じだよな
>>149 筐体も見た事が無い台のものだったけど何故か惹かれるレビューだった。。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 09:36:29.16 ID:IOZfvYQr
裏物主流時代の トライアンフ、デートライン銀河、パピードックとかのマイナー機種をお願いします
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 09:44:23.90 ID:3tNDcI2k
スペスペorスペバト希望
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 11:12:05.81 ID:WoaYkcvD
緑ドン(エレコ) 万里遊戯なるART機能を搭載した本機。この台、本当によく出来ている。 ホントにもう何から語ればいいのか・・・とにかくARTがアツい、アツすぎるのである。 もうこの際、細かい説明は無しでいいだろう。この台のARTは50Gワンセットで毎ゲーム継続抽選を行う。 内部的にモードが5つあり、上位モードに行けば行くほど継続期待度アップで最高95%モードにまで登りつめる。 何でもいい。ビッグ中ドン揃いでも、CZ中特玉花火打ち上げでも、なんだったら天井ロケットからバケの1/2抽選パスでも何でもいい。 何でもいからとにかく上位モードのARTに早めにぶち込むこと。じゃないと金が無くなるのである。 うまい具合にARTに突入したら毎ゲームの継続抽選に当選し続けながらループさせていくのだが・・・ この「毎ゲーム抽選」が本当にアツい!上位モードにいるであろうART中などはまさに神に祈りを捧げながらの消化となる。 残りゲーム数が減るにつれて「どうせ光りますよね」から始まり、「そろそろお願いします」「早くしろ馬鹿」「いや、ホントに」となり最後は「ママー!」である。 だが見事に継続当選すると、今度は「ぽぽぽぽーーん」の気持ちいい告知音からなぜか電波ソング全開になり台がすごいことになる。 あの爽快感を例えるなら、果実の中からパカッとビキニのグラマラスが出てきて腰を振り続ける古いファンタのCMのような・・・そんなイケイケ感。 この演出の見せ方は秀逸の一言。打ち手に出玉感を植え付ける、他に類を見ない完成度のARTだと思った。 ART中の演出は本当に大切。5号機は4号機には出玉ではどうしたって勝てない。 見せ方一つでこんなにも楽しさが違うのか、ART演出のお手本のような台である。 8点(低設定辛すぎ)
258 :
257 :2012/01/13(金) 11:14:44.58 ID:WoaYkcvD
あ、内部モードは天井とロケット入れて7つでした・・・失礼しました
>>249 おお!ありがとうございます
数年越しでようやくシステムを理解しました
今更ながらまったり一日かけて打ってみたい・・・
タロットマスターR (メーシー) かの伝説のサンダーVを世に送り出したメーシーの渾身の作品。 それがタロットマスターRである。 アルゼの大花火に続く4thリール搭載機である。 回転方向により対応役が変わるという大花火でも人気を博した小役ナビ。 タロットカードをモチーフにした荘厳な図柄によるボーナス告知。 誰でも簡単に大量獲得ができるビッグボーナス。 そしてなによりもさすがメーシーだな…と思わせるリール配列&図柄の美しさ。 当時多くの打ち手の注目を集め、大花火と共にホールの二枚看板として活躍 の予定であったが、現実はいつも非情である。 4thリールによるボーナス告知はとても長い。 フール!→ジャッジメンッ!→ハーミット!→エンペラー…エンペラー…エンペラー…エンペラー… デース! この告知がボーナス告知演出の9割を占める。いわゆる一つのハズレ演出なのだが、かなりの高確率で発生する。 キャンセルはできない。もはや苦行である。 その当時の打ち手はリーチ目大好き!制御大好き!の御仁が多く、確定告知が行われる頃にはボーナス察知済みであった。 告知演出にありがちな はいはい、ワロスワロスー からの逆転でケツ浮き! などという甘ったれた展開はなく、キャンセルできないことから多くの台パンを生み出した。 そしてそれを助長する要因がもう一つあった。 リール制御である。 すべての小役をフォローすると左下段赤7ビタになるのだが、これがこの台のガンであった。 ビッグ成立ゲームの9割近くがスベリにより青7を引き込む。(ビタが正確なら100%だったかも) つまり青7を引き込まない時点でビッグノーチャンス。地獄すら生ぬるい。 そして発生する告知演出。もちろんDeath! たまに下段バーが止まって告知演出でセブン!でケツ浮き! もちろんバケである。 しかしこんな台でもすばらしい面がある。 600枚以上獲得が確定する場合JAC3回目でサンダーVのJACBGMアレンジが流れるのである。 これがすべての怒りを無にするほどのかっこよさなのである。 これを聞く為だけにあるフラストレーション貯金形ジュークボックスであることは間違いないだろう。 5点
>>260 キャンセルできないワラタ
5号機のガセフリーズよりひでえ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 12:26:11.67 ID:vENYcQJv
タロマスは二枚がけで…おっと、誰か来たようだ。
マッハGOGOGO2 (5号機 アリスト) 55G続く完走型ART搭載のチンパン大量生産に成功した名機 BIG中の7揃いで最大55個ストックという頭おかしい爆発仕様 しかしそのART突入ナビのわかりづらさから冊子を読まない或いは知識がないガキオヤジどもを無双した ナビミスにより通常時へと転落し何が起こったか理解できずに 画面に映るサンペイという名のチンパンジーキャラの「ウッキッキ?」の声を聞きながら首を捻る姿は正にチンパンであった 通常転落後は仮にストックが残っていればボーナスに当選しなくても通常時169G消化後の周期CZの際に放出される また知らない人が見たらただの小役演出及びガセ演出にしか見えないような細〜〜かな通常演出の違いによってナビストック示唆するという妙に凝った作りであった為に 俺のようなチンパンの残りカスをかき集めんとするチンパンまで発生する見るも無惨なエナ台としても活躍 しかし目新しさも無くなった頃にはそのボーナスの重さからシマはCZ抜けのハマり台の墓場と化し誰も手をつけなくなりあっさりと幕を閉じた ミッチーペロペロ8点
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 12:50:58.05 ID:Tw/8esyX
>>260 ガンどころか青7降臨の気持ち良さの為だけに打ってました
>>264 あるあるwww
私もそれで実機買ったタイプwww
たまには打ってあげようかしら…
>>260 サンダーのアレンジは色々あるけどタロマスのアレンジが一番。個人的にはオリジナルより好きです
誰かポパイのレビューお願いします。何であそこまで糞扱いされるのか4号機世代の方に是非聞きたい
エヌジェーCT(エレコ) 名機アステカの流れを汲むCT機 忍者部隊が太巻リールとフラッシュでバトルを繰り広げるのをイメージしたのだろうがこれがさっぱり意味不明 マッチョバズーカが犬にドーン…はいハズレ たまに溜め打ちっぽい事するが特にアツくもない 犬は遠吠えをし、くの一はなんとなく太巻に鎮座 主役っぽい忍者が雄叫びをあげながらつばぜり合いっぽい音を出すが基本レア役の取りこぼし 演出キャンセルなんて素晴らしい機能があるはずもなく、こちらは太巻にWINが止まるまで忍ぶしかない ビッグが始まると突然まともなスロットに変貌 14枚の出現率がアステカよりも若干アップ、しかし中段ラインのリプレイ外しがビタ外しとアステカより難易度が上がっている なぜこんな所だけちゃんとスロットしてるのか… CT抽選はWINが光ればCT突入 たまに影がぐるぐる回りだしたりWINを行ったり来たりするパターンもある まぁ当たる時は当たる 散々なレビューだがいわゆるサボ維持がやりやすいなどの改善点があった事を一応付け加えておく 糞台らしい不思議な魅力があるので知らない人は動画などで是非見て貰いたい 2点
誰か続編にあたるナイトジャスティスのレビュー頼むw
>>256 俺もスペスペ期待
裏物全盛期にMHにノーマルしかなくて2Kでつまらなさに脱落した
自分の中では最糞台なんだが
あの台は面白かったのか
裏なら面白いのか
連チャンのみのつまらない台なのか
このスレの達人のレビューに期待してる
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 16:46:19.30 ID:+mtGMmDo
北斗Fとか不二子とか鉄拳2とか 最近の台のレビューももっと見たいです。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 17:54:25.14 ID:7YMf5Iu5
イエローボール(タイヨー 4号機) 何故か心の片隅に残っている台。この台が登場した1998年は技術介入時代の真っただ中。 そんな中、自動販売機の隅に咲く花のようにひっそりとデビューした。 ゲーム性は単調なAタイプ。特に小役狙いが効くわけでもなく、リーチ目もどこかで見たような形ばかり。 なにより技術介入時代だというのにリプレイハズシが出来ない。本当に何の特徴もない台だった。 では何故こんなにこの台を覚えているのか。 それはパネルのモチーフのヒヨコがやたら自信満々という事、また、狙えば揃いそうなタイヨー独自の7絵柄のフォルムだろうと思う。 技術介入全盛の時代にビッグ偏向型というだけのスペックで勝負してきたこともこの徒花の精一杯の自己主張なのだろう。そう思うと、やるせない。 キラ星のごとく輝く伝説台の影にイエローボールのような台があったことを忘れてはいけない。 2点
サンダーバード3 藤商事 4.5号機 人形劇のサンダーバードとのタイアップ機で、藤商事の名機 実際の映像も一部使われていたり、音楽もそのまま使われていたりするが カウントダウン演出以外「サンダーバード関係なくね?」と思うぐらい 演出に絡んでいないので、タイアップ機としては微妙。 しかしこの台が名機たらしめるのは、サンダーチャンスと呼ばれる激熱ゾーンだ。 サンダーチャンスとはチェリーの一部・REG後に発生し、 一定ゲーム数(10or20or50or100)内に確率が1/2.5にUPしたリプレイを 3回連続して引くとBONUS放出となるゾーンである。 しかも、このサンダーチャンスにて放出されたBONUS終了後には、 BIGでもREGでも必ずサンダーチャンスがついてくるので、 うまいことサンダーチャンス中にリプレイを引けると、 ストックがある限り永遠に連チャンが続く。 特にリプレイを2回引いた後のレバー予告音や、左リール「7・リプ・BAR」は悶絶の一言。 また、運悪くサンダーチャンスが終わっても256GまではG数解除の連荘ゾーンなので、 チャンスは十分あるし、REGを引ければ再度サンダーチャンスに突入するので気が抜けない。 運が良いと、このループが半日ぐらい続く時もあった。 逆に連荘ゾーンを抜けると、天井(最大1280G)まで解除G数は均等に割り振られているので、 やることといったら、おとなしく金を突っ込みG数解除まで回すか、 頑張ってリプ4連させるか、チェリーからサンダーチャンスを引いて解除するしかなく、 はっきり言って退屈。 あと、初当たりがBIGだとあんまりうれしくない。 G数解除の演出も地味なものが多く、何の熱い演出もないのにいきなり「BONUS確定」 の画面が表示されることもあった。 など残念な面もあるが、サンダーチャンスに凝縮された熱さに比べれば些細な事である。 10点
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 18:30:09.71 ID:VX/ko8Ma
パチコウ 『マツヤ商会』4号機 裏物全盛期に暴れまくったマツヤ商会の記念すべき第一弾機種 それがこのパチコウである パネルには中学生、いや小学生レベルの少年が描かれていて初めて見る人なら間違いなく糞扱いしてしまうだろう ところがどっこいと来ると思った人がいたら申し訳ない この台何から何まで全てが糞なのである 引っ掛かるようなリール回転、リーチ目も少年少年7の直線並びなど完全に作成する気ゼロで作ったとしか思えない有り様 笑ったのが新台翌日に10台あるのに客一人ww ここまでぶっ飛びした機種は後にも先にもこのパチコウだけ マツヤ商会の黒歴史と自分は思っています 0点
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 18:35:16.15 ID:7YMf5Iu5
グロリアハーツ(瑞穂製作所 4号機) 同メーカーからの大ヒット作、タコスロの配列や絵柄を流用した機種。 この台もタコスロと同じように通常時のスベリがアツかった。 左リール上段にドラゴン絵柄狙いからの4コマスベリで小役ハズレはもちろん継承。 そのまま上段にドラゴンが停止しても中リールのスベリ次第ではリーチ目が停止したり、 挟み打ちをすれば豊富な小役ハズレ型や右中段に7停止の変則リーチ目が出たりと素敵な出目を彩ってくれる。 また、RPGの世界観をイメージしたであろう絵柄や、ビッグ揃いのファンファーレから小役ゲームへの音楽の流れは秀逸。 通常時の小役狙いやリプレイハズシの効果も大きく、これは良台!・・・と思ったのだが、何故かあまり人気は出なかったようだ。 7点
花火の親方 アルゼ 言わずと知れたドンシリーズのスピンオフ作品。 親方初登場の記念すべき作品である。 ビッグ中の複合取りなどの技術介入要素を持ち、ドンちゃん2の流れを汲む。 何より最大のポイントは業界初の20コマリールであった。 従来のリールより1コマ少ないため回転が若干遅く、初心者でも目押しがしやすく遊びやすいAタイプ! …のはずが、遅さゆえにタイミングが合わず目押しミスをする人が続出。 3連親方による簡単なリプハズシすらミスする人もいた。 さらに液晶も付いているが、前作のドン2が7.77インチだったのに対し、こちらはゲームボーイ並のチープな物だった。 そしてその小さな画面で動いているのは初代花火のリール。 飛ばせないリーチアクションではペンギンのショット君やプレミアキャラのフリッパー(イルカ)など、おおよそ花火とは無関係のキャラが大活躍。 液晶でリーチ目やボーナスが揃えばボーナス確定である。 親方自身は、ビッグ中に葉月とイチャついているドンちゃんを最後にぶん殴る時にしか出てこない。 全体的にかなりの手抜き臭が漂い、実際に人気はなかった。 なぜ出したのか、一体何がしたかったのか今となっては不明だが、こういった台ほど打ち手はネタとして覚えているものである。 8点
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 19:10:38.03 ID:VX/ko8Ma
255のリクエストに答えます ハピードック 4号機 大東音響 機種名から解る通りに犬が主人公のスロット ボーナス絵柄に犬絵柄があるのだが寝ぼけたガチャピンが犬になったようなマヌケ顔 新しい試みとしてはボタン停止音を子犬の鳴き声にしてるぐらいかな? リーチ目などは大東お約束のダブテンハズレ&滑りと至って普通の犬スロットだったのだがこのパピーは裏物で光を浴びる事になる 一番有名なのはベルバージョン、BIG中にありえない確率で15枚ベルが落ちまくりの大量獲得機、それが連チャンまでしちゃったり2枚掛けの攻略法が出たりチェリーバージョンも出たり最後は狂犬バージョン(状態)で22000枚出たりと無茶苦茶でした ボーナス入ってると気持ちいいぐらい滑ってくれて確定滑り経由の2確とか最高でした またあの停止音聞きたいなぁ キャンキャンキャン 7点
うる星やつら(銀座:ノーマル) ボーナス確率が重くチャンス目(1枚役の取りこぼし目)→ガールズハントタイム (RT)→ボーナス確定というパターンがメインで一見単調そうなゲーム性に思える のだが、このチャンス目からの演出の使い方が非常に巧く、ボーナス確率の重さに よる退屈さを感じさせないほどであった。 基本的には9〜10GのRTに突入してから連続演出でボーナスの当否を行うのだが、 9〜10G以外で連続演出に突入、チャンス目からいきなり連続演出に突入(しかも この後ガールズハントタイムで確定)などの法則崩れや、途中ボーナスの演出 書き換えが無いゆえの連続演出敗北→通常画面なのにリーチ目降臨など、チャンス 目1つだけでも多彩な演出パターンにドキドキしたものである。中でも無演出の ストップ音無変化でチャンス目がいきなり止まった時の衝撃ときたら…。 演出はうる星やつらのドタバタ具合を余すことなく取り込み、ライバルとの 死闘(?)に熱くなったものである。中でも「君待てども」で特別なボーナス 確定演出に甘酸っぱくなり、「君去りしのち」ではハイパービッグまで確定 するという色々と泣けた連続演出だった。あと変則押し限定で小役に対応した キャラが登場、反転ならボーナスなんて地味ながら技ありの演出も見逃せない。 そして本機の目玉、HYPER BIG。今こそ448枚獲得できるBIGは数あれどこの機種 のHYPER BIGを超える至福感を超えた台は未だに無いと思っている。名曲である 「be with you」の曲が流れる中、次々と切り替わるうる星やつらの世界観に 満ち溢れたムービー、ハイスピードで払い出されるコイン、そしてラストでは 原作の最終回のあのセリフと共に静かに幕を閉じる、なんて余韻にいつまでも 浸っていたくなる素晴らしい時を感じる事ができるのだ。そして日常に戻った 時には、下皿を埋め尽くす大量のコインが迎えてくれるであろう。 10点(スペック:9点、演出:10点、HYPER BIG:10点)
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 21:22:42.38 ID:delCTyaF
おおおお今回は 容量オーバー早そうな予感w
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 21:44:44.11 ID:ekxImwT1
>>266 のリクエストにお応え
ポパイ (サミー)
北斗の拳の爆発的ヒットで一躍パチスロ業界のトップに君臨したサミー
次機種に期待する打ち手に呼応するかのように発売された本作
しかし、このポパイは期待を裏切るどころか、多いに反感を買う
通常時は森、山、海の3ステージで構成されており
ボーナス放出高確率のポパイチャンスを経由してボーナスを放出する
4.7号機の規制された状態であるにも関わらず
万枚を狙えるスペックにしているため、設定6でも余裕で爆死できた
しかし、この台が今日まで語られる糞台の最高峰になれた理由はスペックだけではない
そう、演出である。ゲーム性と演出のギャップが限りなく糞だった
前述した通り、ポパイチャンスを経由しなければボーナスは来ない
にも関わらず、何かにつけて煽るのだ
地震が起きての『なんだなんだ!?』は、今でもスロ板で大人気である
チェリー、チャンス目、ほうれん草でポパイチャンスを抽選しており
ポパイチャンスにはロング、ショートの二種類が存在
この二種類の状態移行に設定差が設けられていた
単純なゲーム性だけで見ると、秘宝伝やアラエボに近い
しかし、これらの機種とは違い、酷評の嵐が巻き起こった
機械割りも押忍!!番長と大差ないのだが…やはり演出か
そう、『なんだなんだ!?』はなんでもないのである
5号機で発売された糞台が、このポパイの迷言を使われ
機種名をもじってるのを、スロ板で見かけた方は多いと思う
しかしながら、今現在においても、このポパイを越える糞台には巡り会えていない
それほど偉大な糞台であり、サミーの一番の汚点と言える
そんな偉大な糞台をリメイクして5号機で発売したサミーが
今、如何に迷走してるのかが良く分かる、そんな冬の日であった
評価 0.5点(後世まで語られている偉業に対する点)
トライアンフ(タイヨー) あの大人気機種ゲッターマスウのネズミをアンコウに変えただけっていう台。 元はゲッターマスウなのでまぁ面白いですよ。 あ、これはライトアランプでした。 トライアンフは確かレバーがなくて全部ボタンという異色の台です。 恐らく業界初であろう筐体から発火するという別の意味で激アツ演出を搭載していたらしい。 貯金方式で、えらい数の設定パターンがあったとか。 トライアンフ 打ったことないので採点不能 ライトアランプ 3点
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 22:01:22.68 ID:delCTyaF
>>257 ハードボイルドのレビューの人と同じ人だろww
言われてみればそうっぽいwしかも俺レスつけてたわwwwww
まとめサイトみててきづいたとこを ビスティ→真実の翼のコピーライトがyamaに SNK→餓狼伝説のレビューの2つめは餓狼伝説SPECIALの方ですね(内容的に) 三洋→キングオブファイアは確かに三洋の販売でしたが、公式サイトがアリストにあるので、アリスト枠の方が良いと思います
俺ももう既に複数回書かせてもらったが 初回→くそ真面目な内容 2回目→ちょっと弾ける、がまだ固い 3回目→はっちゃけた内容 こんな感じな人多いでしょw
ラブリージャグラーA 北電子 / 5号機 ノーマル 8点 スロ歴4年、エヴァ孫デビューの4号機を触ったことのない4号機世代。 基本ニワカな私の自分語りを多分に含みますが、ちょろっと参加させて下さい。 パチスロ初心者の私に、パチスロの魅力を教えてくれたのがこの一台、ラブリージャグラー。 私が通っていたホールでは、ジャグラーのシマは年配の方(とも限りませんが…)が ランプを撫でたり豪快に台パンしたり掛け持ち遊戯したりと、非常に香ばしい感じで、 また機械割の低さや液晶もないゲーム性も合わせて、ジャグラー自体を敬遠していました。 初心者の私には「何故こんな台をみんな一生懸命回しているんだろう」と、理解出来ないものでした。 エヴァの方が面白いぜ!ってな感じで、初心者の私はいつもの如くスイカをこぼし、青7を見失っていました。 ある日、エヴァでポコ負けしホールを放浪していた私に友人から、このラブリー合算が良いから打てば?の声。 えーでもジャグラーなぁ、と思いながらも着席すると…。この先は言わなくても分かるでしょう。 先ペカ、逆押し一確、順押し左中段バーからの中下段バー、中押しズレープ、 ピエロ挟み、うっかり中チェ、無音が聞こえた!などなど… 左・中・右、どこから押しても面白くて、熱くなれる。液晶がなくてもスロットって面白い。 今ではハッピーに替わってしまい、ほとんどのホールでは見かけなくなりましたが、 まだ大事に使ってるホールもありますので、見かけたらお布施だと思って1kだけでも打ってみて下さいw 最後に、あまり語られないちょっとした小技?を。 ・白ペカ時、左中段バービタ止まり→ブドウ。下段まで滑ったらボナ揃える。 周りにはあまりブドウ抜きしてる人いませんでしたね。まぁペカらさずに揃えたり、先ペカだったりの方が多いのでしょうが。 ・JACIN前は赤7狙い。ブドウは仕様がないですが、チェリーは外せますからね。 長い割には中身がありませんが、以上です。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 22:34:15.88 ID:spO0wYkh
イレグイ氏、私もひとつだけ デビルマン2の4番目のレビューは5号機初期のデビルマンのレビューかと
鉄拳(4号機) 初打ちは70kやられました。今でも鮮烈に覚えております 結局、末期まで打ち込んで軽が買えるくらいの自身最大の負債額を抱えた台でもあります。この台の何に惹かれたのでしょうか 仁・シャオユウ・キングと3人のキャラが選択でき、選べるキャラによって演出発生頻度が違うのはご存じの通りでありまして。 幾ら回したか分からない程のゲーム数をこなしましたが、シャオでプレイしたのは僅かに1Gだけです。キャラを確認せずにコイン入れて回した1回だけ。 解除抽選が毎G行われる解除抽選に当選するか(通常時、TC中、TR中と確率は激変)、チャンス目解除するか、チェリー解除するか。 設定1の解除抽選に当たる確率なんてもう酷いもので。パチンコのMAXタイプより酷いって何それって感じで ならばチャンス目解除に頼るしかないのですが、このチャンス目出現率は内部ボーナス成立の約1/2でありますので、1/2に漏れ続けると500G以上チャンス目が出ない事態もよくありまして 天井も無いので朝イチ55kでようやくビッグが当たった時は思わず笑っちゃいました とは言え、良い思い出も少なくはなく。1日でTR初当たりを3回引いたり、朝4時に並んで高設定を掴んでみたり、TCが絡んで一撃数千枚出てみたり 過去話で行を埋めてしまうので過去話は此処で打ち切りたいと思います シャオユウは上記の通り1Gしか回してないのでよく分かりませんが、仁ステージの演出バランスは個人的に今まで打ってきた中でもベスト3に入ると思います。当たり方が絶妙 適当に回していたら学生服で胡坐組んでみたり、唐突に平八と戦ってみたり、いきなり力入れたと思ったら藁を蹴飛ばしてみたり、凶悪三人衆に寺院で唐突に勝ってみたり それに加えて、TC抽選ゾーンで第3で白ナビだったり、誰か後ろを通ってみたり(お!来てる来てる!)感も相まって非常に飽きが来ないステージでした。そのままスカも腐る程体験しましたが と、まあこれなら普通によくある話ですが、この台の良い所はキャラチェンできる事 キングのあの吸い込むようなワンダフルメキシカンコンボが大好きなのですが、なかなか見れない。つか、TC抽選ゾーン中でも演出が中々来ない。来たと思ってもアマキン先生は親指を下に差すのみ そこで、仁で変えてみて、やっぱり来てるよ来てるよ!感を味わった後再びにキングに変えてみたり TC終了後、キングのままでプレイしてたけど全く演出が来ないので心配になって仁でプレイしてみたり。そしたら仁のまま唐突にTCに入って(しまった!)と思ってみたり ガセ前兆はキャラチェンで消せる(本前兆でも前兆演出が消える)ので敢えて微妙に強い演出(仁ノーマル胡坐とか)の時にキングに変えて脳内でカウントダウン初めて0の瞬間列車事故が起きてニヨニヨしてみたり あと、アマキン先生が(ry まだまだ書き足りないのですが総括します。 確かにキツい台でしたけど、本当に良い台でした。ズガガーン!!と音と共にあの鉄拳チャンスの青ランプが光る瞬間に何度悶絶した事でしょうか。 最少規定G数でロクに変化も起きないまま凶悪三人衆を学校で迎える絶望感が蘇ってきたわ!! 9点/10点満点(100点満点なら94点) ビッグ中のリプ外し6枚の話とかしたかったのじゃが・・・これだけで1レス書けそうだから止めた
>>279 お応えありがとうございます
当時、ポパイの島だけなんで無人なんだ?と疑問に思ってましたが納得の理由でした
一回ぐらい記念になんだなんだ!?を体験すればよかった
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 23:04:46.63 ID:tKos5Qls
鉄拳、わたくしも禿しく同感です。 わたくしもシャオは無理でした。 この点も同感です。 仁のけだるい感じで雷鳴轟く寺院の境内に立ち尽くす鉄拳チャンス突入画面は衝撃的でした。 客3人の出張先秋田田舎店で抜かれてキングで5000枚出したこと、オス一仁がライダースーツで座ってた事、オス一10ゲームで鉄拳チャンスが発動して6500枚出たこと。 これは前任者の引いた鉄拳チャンスなんです。 鉄拳チャンス抽選状態ロングを引いて閉店を迎え、ダメもとで翌日朝から行ったら残ってて、店朝一ビッグで設定6打ち変え権利を得て確認6を打って5000枚出したこと。 思い出は尽きません。 新作鉄拳は全く別モノだったようですが、恐らくわたくしは客が飛び始めてから大金を投じることになるのでしょう。 思い出係数に脳が支配されるのは分かってます。 旧鉄拳9.5 まだ打ってませんが新鉄拳7.8ですね
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 23:22:49.40 ID:IOZfvYQr
>>276 サンクス懐かしすぎて泣きそう
あの頃はムチャクチャだったよな
セルロイド板を力任せにリールに押し付けてボーナス図柄揃えたらフラグが立ったムサシとか…
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 23:31:10.15 ID:3tNDcI2k
>>279 レス乙w
クソワロタww
なんだなんだwってここからきてたのかww
初めて知った
>>279 6の機械割り最終的に104パー切ってなかったっけ?w
新装初日ぼこぼこにされたなーww
ニューパルサー3 山佐 / 5号機 ノーマル 8点 言わずと知れた山佐のリーチ目マシン。と言っても初めて触ったニューパルシリーズですw 私の周りでは、辛いだの面白くないだの蛙が生理的に…だの色々言われたりもしましたが…。 リーチ目マシン、と言っておきながら、この台のキモは1BETボタンだと思います。 怪しい目が出たらとりあえず1BETボタンをプッシュ。怪しくなくてもプッシュ。 分かりやすいリチ目以外は知らないもんだから、とにかく1BETプッシュw 同じような出目でもチカッたりチカらなかったり、滑って小役否定してぬぉ!って思うもチカらなかったり(目押しミス) 傍から見るとちょっと痛い人だと思われるんじゃないかってくらい1BET押しましたなぁ。 次第に色々リチ目とか滑りコマ数とか分かってきて、押す頻度は減りましたが、それでも1BETは押しちゃうw 邪道なのかもしれませんが、それ以前のニューパルをしらない人間としてはこれがスタンダードになってしまいました。 あと5号機ノーマルタイプでも屈指の爆発力がある台だと個人的には思っております。 というのも個人的に7200枚・6800枚と出したことがあるからですがw 実際、設定1で1/284、設定4〜6で1/264、の確率で335枚獲得できるBIGが引けるわけですから、 瞬発力・低設定でのヒキ逃げがあって、かなり甘い機種だったと思います。設定4には良くお世話になりました。 まぁその分設定6でもバケ死したり、BIG引けなかったり、救いのないハマリがあったり、コイン持ちが…とかあるんでね。 あと、音楽。特にクレジット内BIG連の時。あれが聞きたいがために手入れをせずにとりあえずクレジットは消化するのよねぇ。 最後にちょっとした小技?的な話も。 BIG中は、ビタ押しで中チェ14枚を獲得してあとはバー狙い、ってのが推奨されてる打ち方だと思うんですが、 14枚出るまでは適当打ち(それもなるべく終盤になるように外すつもりで)、 出たらあとは14枚を入賞させないように、バー・7桃蛙・蛙桃7をローテーションで狙うのがベストかなぁと。 時間効率も良いし、目押しの労力も抑えられるし。こういうことも技術介入ではないかと思うんですが、 あまり多くは語られないですねぇ。言わずもがなってことなら失礼しました。 余談ですが、パチスロライターのワサビ氏なんかはローテーション押しを上手く行なって効率的に打ってるなぁと思います。 以上です。
295 :
運営 ◆iWlgNplMz. :2012/01/14(土) 00:00:30.66 ID:1ROUz5yJ
運営よりお知らせです 容量オーバーまで残り200kbを切ってます あと数回レビューで終わります
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:03:12.57 ID:1WM4BfuG
は?ウソだろ?w
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:07:19.53 ID:G8zHTI18
グランシエル(アルゼ) 個人的にアルゼ黄金時代最後の傑作だったと思う。 まずお得意のリール制御はどこを押しても楽しめる。 突然降臨するリーチ目、スベリによるボーナス察知、中にはバケ確定4コマスベリもあったりするがこれはご愛嬌。 特筆すべきはスイカとチェリーが同一フラグだった事。上チェリー付きコンドルを左上段にビタ押しする限りスイカは絶対成立しない。 この制御により、左上段コンドルから発生するスイカハズレ目をはじめとするリーチ目の数々は神の領域。とてもここでは書ききれない。 そして技術介入要素 通常時、ビッグ中、ともにもちろん効果抜群。 特にビッグ中は完璧にハズシができれば平均450枚はくだらない。難易度も1コマ余裕があったりと敷居の低さを見せてくれた。 加えてリールフラッシュの法則性、スペシャルテンパイ音、レバーオンコンチファンファーレなど、 アルゼの技術の粋を結集した正に集大成ともいえる台。初めてスロダコができた、それくらい打ち込んだ台だった。 欠点らしい欠点と言えば鳴り続けるBGMと頻発する予告音くらい。 アルゼの底力を見た、そんな台だった。 10点
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:12:01.04 ID:G8zHTI18
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:16:00.65 ID:/itL151o
クソスゲww
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:19:41.65 ID:hDs5kXdm
アデュー
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:26:30.37 ID:zBiuLEuz
5号機 せみ (オルカ)
セミである そう、あのセミが主役の機種 それが老舗メーカーオルカが社運をかけて
世に放った伝説の1台なのである
それでは早速セミの仕様を紹介させてもらう
まず一枚掛け専用機 なんと一枚の投入で純粋に1G楽しむ事が出来てしまうのである
もはや説明などいらない とにかくこの機種の素晴らしさは実際に動画で見てもらえれば解るはず
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5083416 ←せみ当たり動画集
評価 測定不能
誰かゴレンジャーを頼む… スレが潰れる前に
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:30:20.84 ID:miofVveQ
また会う日まで…名機達よ永遠に…
トップをねらえ2!(平和) 同名アニメのタイアップ機 高確やART期待度が違う3種類のBIGを搭載 レギュラーが無い分当たりは重い ARTにもなかなか突入しないが、原作でも宇宙怪獣はめちゃくちゃ強い設定なので諦める 本機の魅力はなんといっても2段階のARTにある 30Gのバスターゾーン(以下BZ)と5G+αのバスターミッション(以下BM)が1セットとなっている BMで斜めリプを引くとART上乗せの抽選、スイカチェリーを引くと上乗せ確定 BZ中にレア役を引くとBMのG数上乗せの抽選を行う +9999Gでドヤ顔で写メを撮るケースを多々見たがBMで上乗せ確定するだけで無限に続くわけではない ARTが続くと約35G毎にヒキが要求される展開になりBM中はレバーオンに力が入る そんなBM中にレア役を引いて液晶の扉がガシャコン!と閉まり、くらえ!!バスタアアアアアビイイイイイイム!!!がたまらない バスタービームは最強技なので必ず勝つ ART上乗せの上にボーナスも重複していた日にはもう満足 強い性能ながら引けそうで引けない1/5041のディスヌフBIGやフリーズ時の無限ART(ボーナス当選で終了)に割を食われている感があり、全体的に辛い印象は否めない 基本的に強チェ待ちになってしまう振り分け 通常時の演出も平和クオリティ 変則押し不可なリール面も平凡…と悪い所も多々あるが、ARTの演出と構成が楽しくバスターミッション中の一喜一憂は特筆しておきたい 6/10点
まとめの方へ 5号機俺空の最後の※マーク以下は、悪魔城ドラキュラ2に付ける文章です。 お時間ある時で結構ですので、修正をお願い致します! お疲れ様です!
>>256 スペーススペクター (日活興業:3-1号機)
こいつの凄いところ、そりゃもうなんか色々と斬新な事をやった点に尽きる
なんと当機の下皿にはパチンコのようなスライドが付いていて直に箱にコインを移せるのだ
一見便利そうに見えるがスライドに足が当たってコインをぶち撒けるなんてのは日常茶飯事
最終的にはスライドの経年劣化で何もしてないのに勝手にコインシャワーを浴びる羽目に
近所の店では防衛手段としてガムテープでスライドを固定してましたw
肝心のゲーム性もこれまた凄い、よく見ると左リールにだけチェリーが無い
そう、こいつのチェリーは今で言うエヴァ方式の右払い出しだったのだ
しかも当機の小役フラグは一種類のためチェリーが揃ったら損
そのため通常時はひたすらチェリーをハズすのがセオリーで
ベルテンのたびに右リールに目押しが必要なマゾ仕様
更には図柄も7ベルチェリー以外は今まで見た事も無いような逸品揃いで、ク○台としての素質は充分だった
…が、実は筆者この台がかなり好きだった。
当機もご多分に漏れずほとんどの店が裏物化してたと思うが、筆者の近所の店は奇跡的にノーマルで生息
そしてこいつが笑っちゃうくらいに連チャンするのだ
B:R比が1:2でひたすらバケラッシュの代わりに合算がやたら高いので
ちょっと波に乗るとノーマルでもクレジット5連チャンくらいは当たり前
そんな最中で左中7なんか出ようものなら「ベルテンパるな!せめて右でハズれろ!ベル死ね!」と興奮も最高潮
まあ殆どベルが揃って程なく左枠下7が降臨するのがお約束のオチでしたがね
ビッグのサウンドがスターウォーズのテーマだったり、なんか宇宙っぽいベット音や停止音も含めて個人的にはかなり高得点なのだが
やはりあの幾ら連チャンしても全然増えないバケラッシュは一般的には受けないと思うので
5点
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 00:52:02.69 ID:g3TS2Dcz
ええ?もうパンク? まだ300過ぎたばっかなのに?
>>307 スレからしてドクターA7のことでも言ってるのかとオモタw
1/3も書き込めないの初めて見たw
>>302 秘密戦隊ゴレンジャー(SANKYO)
設定1でもボーナス合算1/69.7、RTも搭載しており設定2から100%を超えるという甘いスペック
それに加え判別要素も非常に豊富で台数も少なかったので当然ベタピン営業で開催された
最初から期待してはいなかったが演出面はかなりチープな出来
随所に現れる桜柄は鉄板 マクロスやアクエリオンも見習ってほしい
逆ハサミDDTがなかなか楽しかったので液晶は見なかった事にする
当たりは軽いが獲得枚数が少なく延々と下皿ゲームが続き、とにかく箱が遠い
1/8192の赤BIGが260枚+RT9999(BIG成立で終了)と破格であり、これを引けないと割が取れないのでは…と思えた
ある意味ミリゴである
RT9999中のバンバラバンバンバン♪はとても良い
一度でいいからまともな設定で打ちたかった
5/10点
311 :
256 :2012/01/14(土) 01:14:55.87 ID:Ls2OCWf8
>>306 そうそう!下皿スライド式だったよね〜ナツカシスw
ヂュイッチュ ヂュイッチュ ヂュイッチュ〜w
>>183 djブロー書いたものです
指摘してくれてありがとうございます
自分で言うのは恥ずかしかったので助かりました
313 :
1 :2012/01/14(土) 01:22:00.72 ID:IgGdKlGy
これはすごいなw もう次スレ立てたほうがいいですか?
容量まだ半分もいってない 217/500KB さすがに1000までは持たないけど600くらいまでは持つ
>>310 感謝!
五号機試行錯誤時代の徒花だね
一度でいいからまともな設定で打ちたかった、は完全に同意w
316 :
1 :2012/01/14(土) 01:31:37.64 ID:IgGdKlGy
>>314 だよね、なんかおかしいと思った。
てかすごいね、残り容量ってどうやったら見れるの?
317 :
1 :2012/01/14(土) 01:38:15.73 ID:IgGdKlGy
ごめん、思い切り赤字で書いてあんじゃん・・・知らなかったw
初投稿なので読みにくかったらすいません ストリートファイターW (エンターライズ) 人気格闘ゲーム、ストリートファイターWとのタイアップ 通常時のレア小役・BB中の7揃い・REG中の押し順当てなどでART抽選、ART中はレア小役でG数上乗せ抽選 と主なシステムは一般的なART機と大差無く、ボーナス確率、ボーナス獲得枚数、ART純増もART機としては普通で特に秀でた部分は無い しかしART機でとても重要な部分である上乗せ関連がとにかく楽しい 上乗せはART中に敵キャラとバトルし勝利すれば上乗せという流れで、そのバトルが本当に熱い バトルの内容がリュウに有利になればなるほど勝利期待度がアップするのは当然なのだが、それと同時に上乗せG数もアップしていくのだ 例えば導入にリュウのムービーが流れ、1回目の攻撃が敵先制もカウンター攻撃成功、2回目の攻撃がリュウからで真空波動券でKO、という流れなら リュウムービー+20・カウンターヒット+20・リュウアタック+10・スーパーコンボフィニッシュ+30・WIN+30 の計110G上乗せとなる (文章だとわかりにくいので是非公式サイトのムービーを見てほしい) ただの上乗せ演出であるバトルの内容に一喜一憂し、本気でリュウを応援することになるとは思わなかった しかも上乗せの楽しさはこれだけではない、もうひとつの目玉『乱入バトルシステム』というものがある これは上乗せバトル中にレア小役を引くと突入する可能性があり、バトルラストの上乗せG数表示画面で突然の乱入カットインから連戦へと発展していき、連続して勝利すればするほど連勝ボーナスとして上乗せG数が増えていくというもの なのでバトル中にレア小役を引こうものなら心臓どきどき、ラストGの第3停止ねじねじ、離した瞬間NOW!の乱入カットインで興奮、連戦勝利で脳汁どばー、途中レア小役引いてたら最初に戻る 連戦連勝を経験すれば一連の流れともりもり増えていくG数に引き込まれていくだろう 弱レア小役でも比較的上乗せしやすく最低上乗せが30Gという点も良い ここまで良い点ばかり強調したがもちろん悪い部分もある まず多くのART機に言えることだが通常時がいまいち、リュウと一緒に修行してる気分になってくるのである意味あってるのかもしれないが またあれだけ褒めたがART中にも欠点はある ARTの残りG数がなくなるとファイナルバトルに突入し勝てれば上乗せバトル同様にG数上乗せ、しかしこれがとにかく勝てない ARTに継続率が無いのでファイナルバトルは基本潜伏上乗せを放出するものなのだが、潜伏する割合が激低で負けバトル中や残り10G以下でしか潜伏上乗せしないと思っていい そんなわけで1000G以上継続していても即負け余裕でした、なんてことが普通にある そしてレギュラーボーナス 純増30枚、押し順当てが5択4/5回正解でやっとART確定という無理ゲー、とまさに高確移行役兼天井つぶしというにふさわしい働きっぷり しかしそれらを補って余りある上乗せバトルと連戦の気持ち良さは皆に一度は体験してもらいたい そして愛しさと切なさと心強さとを聞いてほしい 8点
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 02:09:15.91 ID:KsazD9Ff
>>319 最近の台のレビューありがとう!今度初打ちの時の参考にします
>>239 当時、通ってたホールのビッグ連バージョンは、10点!
あの目が出た瞬間、もうね……
スーパージャックポット(ヤーマ) この台はプレイボーイのゲーム性に魅了されたヤーマの開発がプレイボーイを越える台を!という意気込みで開発された台である。 プレイボーイと言えば違和感告知が有名であるが、スーパージャックポット(以下SJP)にもけっこうたくさん搭載されているのである。その数はプレイボーイを越えるとか越えないとか。 そしてプレイボーイにはボーナス終了後に20Gのリプレイタイムがついてくるのだが、SJPには20Gのリプレイタイムなんてケチくせぇ!なんと次回ボーナスまでのリプレイタイムがついてくるのである!なんという大盤振る舞い! (ただし高確率で成立している特リプを回避してチェリーをこぼす必要あり)プレイボーイには2種類のチェリーがあるのだが、SJPにはなんと3種類もあるのだ!しかも重複率はSJPに軍配が上がる。 そしてプレイボーイのボーナス中は素敵な曲が流れるのですが、SJPはメダルを投入した瞬間から曲が流れる!その発想はなかった…… 告知音もプレボはキュピーンに対して、SJPはキュイキュイキュイーン(多少の誇張含む)だ。SJPのほうが長い! さらにプレボはウサギさんがカラフルに点滅するのに対して、SJPは7セグで告知してくれる! まだまだSJPには優れた点はあるものの、もうめんどくさいのでここまでとさせていただく。 続く
スーパージャックポット続き ざっと見てこれだけSJPが優れているというのに、なぜプレボより人気がなかったのか不思議でならない。 なぜそれほど一般受けしていなかったプレボに対抗心を燃やしたのか。 しかし、最初の一文が筆者の妄想なので本気にしないでいただきたい。 ボナ後1G目のレバーオンに祈りを込める。 上段リプテンパイでうおっ!?となる。 しれっと止まる中段チェリーに驚く。 たまにひっそり回る告知デジタルを見てニヤリとする。 突然BGMが止まってビクッとする。 リールの始動に違和感を感じる……など打てば打つほど面白さが分かってくるのに、なぜ人気が出なかったのか。 某ピエロより面白いと思うのはどうやら私だけのようだ。 5点
グレートハンター(エーアイ) 大半のノーマル台が裏物化する三号機の中でもこの機種ほどノーマルを探すのは困難なぐらい裏しかなかった爆裂台。 当機は打ち手を突き放したかのような不親切台だった。 直視出来る人は別だが、まず絵柄が非常に見えづらい… 当時はリールが現在のスロットの半分程度で、おまけにボーナス絵柄だろうが小役だろうが大きさは均一だったので、色押しでなんとかするのだがコイツはライオンやチェリーがやけに目立つのでボーナスを揃えるのに一苦労した記憶があります。 その癖レギュラーにはリーチ目すらないので(ノーマルにはビッグのリーチ目もない)数ゲームおきに目押しをしないといけないふざけた仕様でした。 おまけにJackが8枚払い出しでレギュラーの獲得がたったの50枚程度…その為ビッグ消化も時間がえらく掛かった。 更にコイン持ちも千円で22〜3ゲーム程度とクソ悪い …とまあ色々とダメ出しをしてきたが、そんなものは一気に吹っ飛ぶぐらいこの台は面白かった! まずボーナス終了後に訪れる1ゲーム連(1/7で発生)でドキドキし、それが外れても連チャン突入率が異様に高いので(六割ぐらいだったか?)クレジット消化がとても楽しかった! リーチ目も7象象、7象7、77象(ただし条件アリ)の3種類しかないので発生時のインパクトも絶大だった!! 連チャン突入率高目の割に10連クラスの爆連も多々あった! そんな訳で初当たりは相当悪かったが(当時ガイドの91時間バトルでは2935Gハマリを記録してました) そこを乗り越えれば天国みたいな仕様のギャンブルマシンでした。 無気味な絵柄や不親切さも入れても10点満点!
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 03:29:59.60 ID:MELiuigb
キャッツアイ(サミー 4号機) これは非常に面白かった。 もうすでにレビューされてる方がいるようなのでゲーム性は割愛するが、とにかく通常時からして面白い。 どこを狙っても楽しめるリール配列、液晶演出に小役ハズレ型や2確リーチ目がしっかりと絡むそのバランスの良さ、 さらに無演出からのスイカハズレ目等の違和感など・・・どれをとっても一級品の出来栄えと呼ぶにふさわしい完成度。 また、ビッグ中も特定箇所をビタ押しすることで3択を2択にできる技術介入要素も取り入れ、 AR抽選画面も結果を見るまでもなく当選が確定するパターンを盛り込んだり、多くのマニアをも唸らせただろうと思う。 最大継続2000ゲームのARも夢があって素晴らしい。4号機初の天井機能も搭載して・・・と非の打ちどころがないように見えたのだが・・・ 一つだけ、どうしてもこれだけはちょっと、と思うことがあった。 AR中は12枚役をナビし、狙ってはずれたらボーナス確定というゲーム性だったのだが、 「直前で揃えたビッグの色以外のナビは絶対にはずれない」という特性を持っていた。 つまり、例えば赤7でビッグを揃えた場合、AR中のナビ時は赤ナビの時のみしかボーナスの可能性がないのである。 某雑誌でこれを知ってからAR中の面白さが半減してしまった・・・知らなければよかったと心から思う。 9点
>>215 様
>>325 様
211ですがレビューありがとうございます!
ようやく、少しだけ面白さがわかりました。
特にスト4はART入らないと話にならないことも、、、
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 10:16:34.83 ID:aJX49krx
リクエスト 桃太郎参上 トケビ ジャイアン ダイナマイトキッズ ユニコーン 裏物レビューお願いします
スペースバニー(4号機・オリンピア) ガワを変えずに中身だけ入れ替えるのでコスト削減という、オリンピアの新筐体で登場。 発売が爆裂機規制直後ということで、ATの純増は当時としては控えめの1ゲーム3枚。 ATはハズレの一部(強ハズレ)で抽選なのだが、これが非常に特徴的だった。 強ハズレを引くと必ずルーレット(というか双六)に突入し、 毎ゲーム1マスずつ移動する中で、当たりマスでリプレイを引けばAT突入という仕組みである。 高確や超高確だと、ルーレットの当たりマス数も連数も増える。 ルーレットは最大7マスなので、低確でも当たるチャンスは十分ある。 なおエクストラルーレットとしてジャックポットという1000・2000・3000Gのマスがあるのだが、 2000G以上は限りなく都市伝説に近いので忘れたほうが良いw そしてステージが複数あり、ステージ毎にATの中身が全く違うのも特徴である。 宇宙船・・・1セット25Gで、当選時のセット数を抽選する。 森・・・セット数ではなくゲーム数管理。500Gのマスが出現すると震える。 洞窟・・・ルーレットで、ミニバニーのマスで3回リプを引くとAT突入。 一番突入しにくいが、当選時は5セット確定で以後2セット毎にルーレットで再抽選。 個人的には洞窟ステージが一番好きなのだが、ミニバニー2体でスタート+6/7で当選の ルーレットを引きながら1G目のドクロに飛び込んだ時はトイレで泣いたw ちなみに音楽も非常に秀逸なので、スロ音楽好きにはyoutubeやニコで是非聞いて欲しい。 点数 9点 10点と言いたいところだが、森ステージの?マスがほとんど5Gか25Gで終了してしまうのでマイナス1点。
デジスロF(ベルコ:ノーマル機) スーパービンゴVの陰にひっそりと登場した本機。MIDでも221枚も獲得できる、 天井がBIG後でもMID後でも777Gと良心的な要素を持つ。ゲーム性はDIGISLO絵柄 (以下DIGI)が3つ揃って7セグが回転し、3つ揃えばボーナス確定でボーナスを 揃えるとき以外目押しは不要と、完全告知系の単調な台に思えるかもしれない。 実は7セグやリール部分がPLAYBOYのような違和感に満ちており、ひっそりとボーナス 成立に気付くのが楽しい。そのおかげで7セグが揃う事がほとんど無くなるが(笑)。 ベルコ恒例の7セグの数字の合計が9、19、21、7セグが123など順目、7セグが中段 で作動、DIGIと7セグの並んでいるラインの矛盾、7セグ始動予告音が鳴ったのに 7セグ非始動やリーチならず、7セグ始動音が第3停止だけ遅れる、スーパービンゴ のカウントダウンが突然始まるなど、しれっと違和感を感じさせるのが堪らない。 リールでも停止音が気持ちいい1確、7セグ予告音もなくいきなりリーチ目や中段 チェリーが出現したり、角チェリーと思いきやDIGIが揃うなど、中でもチェリー 狙いの時に突然訪れる左大スベリで小役揃いは非常に気持ちいい。また、中押し なら中下段7停止で1確、それ以外はリプかハズレとストイックな遊び方もできる。 ただスーパービンゴVの使い回しのリール配列はいただけない。EXウインドウや 3連7、3連DIGIなど、デジスロらしい部分も復刻してほしかったものである。 変則押しでも完全奪取できないチェリーを頻繁に取りこぼすゲーム性や設定6でも 機械割が106%と低い事など、実際は甘くない仕様も残念な要素だった。 余談だが、Φ30バージョンもあり天井が無いが周期CZがあり、CZ終了までに チャンス目停止でRTに突入する別のゲーム性になっている。最も、Φ30自体が 絶滅に近い状態で実機は見たことが無いのだが…。 7点(スペック:6点、ゲーム性:9点、リール配列:4点)
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 12:20:33.00 ID:pO46Zo81
>>324 エーアイか、懐かしい名前だ。大都技研の前身だったよね。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 12:50:49.20 ID:/s9i3VVK
>>297 懐かしい!!
俺も大好きで高校生だったが実機買ったくらいだしな!
中段リリベが個人的には好きだった。
後はスネークでリプレイ否定した瞬間はたまらん。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 12:51:31.23 ID:aJX49krx
リズムボーイズ 4号機 大東音響 大東音響機種の2TOPと言えばキングガルフとコイツで間違いないだろう ゲーム性は至ってシンプルで第3停止から指を離した時にレバー上にあるチャンスと書かれたランプが点灯 これだけ なぜここまで有名になったかはやはり大東お約束の裏物、その仕様がヒットしたに他ならない まずはリプレイ連の前兆バージョンから登場 これはそこまで人気は出なかった 次に出たバージョンが裏専門スロッターを虜にする 状態バージョン 有名な呼び名はガツンバージョンである 突如壊れたかと思う程の大連チャンをかます爆裂リズムに同時の島は鉄火場だった リプレイ絵柄の指揮者の気持ち悪さ、パネルのバイオリン指揮者の気持ち悪さも今となっては懐かしく思う ガツン 8点 リプ連 5点 ノーマル 存在するのか?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 14:30:06.24 ID:miofVveQ
デートライン21 (興新産業) 時代は1.5機にまで遡る。この頃はまだパチスロ自体が浸透しておらず、 設置はホールを占める割合の3割にも満たなかった そんな時代がゆえに、当時あった機種も雑なものが多く、 今の様な演出や告知音、フラッシュすら存在しなかった そんな中、このデートライン21は、後世まで名を残すことになる 歴史に名を残すことになった理由は唯1つ、機械割りである 設定2から100%を越えており、6に至っては135%と破格だった 1.5号機時代の中、最強のハイスペックマシンとして有名…ではない 問題は1である。1の機械割りが激烈に悪かったのだ その機械割りはなんと、77.9%である 現在に存在するAタイプは、様々な方法で割りの高低を演出している コイン持ち、REG確率、枚数の違うBIGの出現率など… しかしながら、この機種においては、その全てが当てはまらない ただ単純に、1だけBIG確率が異常に悪かったのである その確率は、なんと1/814!今の常識で考えると、最早アホである パチスロとは、BIGが引けてナンボ、そのBIGに激烈な設定差を付ける パチスロの醍醐味を、まさに体現していたのだ 5号機になり、設定看破はさらに難解に、複雑になってきている 今もし、こんな開き直ったアホな台が発売されれば…人気は出ると思う しかし、打ち手のニーズよりホールのニーズな業界 体制がガラリと変わらない限り、現状打破は困難である 因みに、この激烈に悪い1の機械割りは、今現在破られていない 初代ミリゴは?と思われる方も多いと思うが、 明確な機械割りが判明しなかったので、除外させて頂く 評価 8点
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 14:40:59.48 ID:HjAs0HOL
ナイツ(山佐) 私は四号機末期から五号機初期にかけて初めて打ち始めたので当時はあまり仕組み等はわからなかったが、無くなった今では私の中ではBタイプ、というよりノーマル機の最高峰。 三種類のボーナス図柄付近での打ち方により性質の全く異なる出目、シンプルながらわかりやすく、期待感の持てる演出、ボーナスの軽さ、そして何といっても音楽のよさ。 全てにおいて私のツボにはまった、最高の台。 文句なしに10点です。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 15:08:13.03 ID:aJX49krx
割78笑ったw 丸1日打ったら等価で11万負けが平均値とかww 運悪いと20万負けすらありえるw まぁハマリ倒してたら途中からは誰も打たなくなるんだろうね
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 15:19:27.68 ID:cyC4Njoz
デートライン銀河になるとBでぶっ壊れて朝からビッグの連チャンが閉店まで続いたという伝説が残ってるwww(ガチ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 15:27:46.79 ID:aJX49krx
銀河2の150連チャンは余りにも有名だね MAX吸い込みGが6000G手前という極悪仕様w
>>333 初代ミリゴの地獄スタートでも94%ほどだったはず
ボーナスストックを飛ばしたストック機の設定1でも80%を割る台はおそらくないかと
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 17:28:34.90 ID:5/K4B6se
みんなキャパの限界を知らないなw
ドラゴンクロス たぶん、4号機最強のコイン単価のの機種である 吉宗で4〜5円、北斗3〜4円、ジャグが2〜3円 この程度であるにもかかわらずこいつは7円超である ミリゴも真っ青のコイン単価である 7000回転させると21000枚×7円=147000円がサンドに収まる計算である こいつを終日打つなら最低15万用意しないと打つことすら許されない 4号機最凶機種の一角を担う機種である 背景的に爆裂機がどんどん検定取り消しになってる最中に登場 案の定、設置後即検定取り消しと言う吉本もびっくりの滑りっぷりである だが、こいつはそれだけでは終わらなかった 設置された機種の大半が裏物だったのだ 関連性があるかどうかは真偽はさだかではないが このドラゴンクロスの流通に係った社長が自殺している 導入日が2005/11 2006始めに裏物が問題化 2006/10に自殺している ゲーム性には一切触れてないが、4号機最凶になってしまったドラゴンクロス いくらゲーム性がよかったとしてもこいつは点数をつけるならである0点
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 19:02:03.75 ID:HQIWFkib
4号機アルゼ系技術介入時代の名機や迷機のレビューをもっと読みたいです。 自分の青春時代でもありましたので
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 19:23:03.18 ID:yRoXm0xg
>>340 全国3000台のレア台だね。おそまつくんあたりと同時期かと。
出回った裏ロムがソッコーで発覚して撤去されていった記憶があるが。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 19:44:53.59 ID:GuIcn2oB
なあ、4号機のジャイアントって機種も極悪機械割じゃなかった?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 19:46:11.07 ID:zBiuLEuz
>>340 悪いけどミリゴのコイン単価7.8円なんだが・・・・
ドラゴンクロスは噂だけは聞いてたなぁ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 21:21:27.52 ID:miofVveQ
>>341 さんのリクエストにお応え・・・出来るかな?
サムライスピリッツS (アルゼ)
大花火の大ヒットからのアルゼはまさに絶好調だった
発表する機種は軒並み売れ、スロ業界の盟主的な存在として、他を圧倒した
そんなアルゼが、とある会社と提携するという
その会社とは、SNK(現SNKプレイモア)であった
それならば、ゲーセンで人気の格ゲーがスロ化されるかも!!
と、パチスロファン、格ゲーファン共に盛り上がりをみせた
そんな中発売されたのが、このサムライスピリッツSである
ツインBB方式のAタイプで、難度の高いリプ外しが特徴
山佐の台では味わえなかった、ノーマル中からのスーパー昇格など、
アルゼならではのテイストがふんだんに盛り込まれた
パチスロファン、格ゲーファン共に楽しめる内容…のハズだった
だが、以前レビューしたポパイ同様、演出が手抜きだった。と言うか糞だった
どの演出がアツイのかまるで分からない、
普段のハズレ演出からでもバンバン当たる、
サムスピに登場するキャラがSDで出現したら、ハズレor小役orREG等々…
パチスロファンをムカつかせ、格ゲーファンを寄せ付けなかった
強いてアツイ演出を挙げるとするなら、黒子が回転しながら落ちてくる演出か…
全てのBIGをスーパーに変換する攻略法が発覚する等もあって、
打ち手はおろか、ホールにさえ敬遠される始末だった
まあ、俺は大好きだったけどね…
評価 6点
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 22:50:30.43 ID:Ls2OCWf8
サムスピは確かメーシー販売
>>347 補足するように書かせて頂きます
あとサムスピSはメーシー販売
サムライスピリッツS
連続演出はほとんどハイワロで確定してる時に発展する事が多い
その為天草四郎を倒す機会がなかなかない
演出を見ると天草攻撃→ナコルル刀で受け流す→お願い!→一閃!の流れはテンポがよく楽しい
覇王丸は忘れた
通常時はこっそりと小役対応ハズレ形が出現したりする
中でもストップボタンの色変化はやや熱い
個人的な打ち方として、上記の演出のようにチェリーorリンゴが落ちてくる場合にはリンゴ・赤7・リンゴをビタで狙う
このビタ止まりからのリンゴハズレ形がたまらない
4コマ滑りはチェリーで1殺
演出面で忘れてならないのが0確のレバオン月夜城
突如液晶が暗転し台枠ランプがピカピカ光り闇夜に映し出される月と城は当時としてはとてもインパクトがあり美しかった
しかしナコルルが7絵柄を捕まえて平然とガセる演出
テメーは許さない
でもかわいいから8点
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/14(土) 23:16:18.55 ID:miofVveQ
メーシーでした!!すいません…orz 演出面も色々書きたかったんですが、容量を考えてしまいました… 補足ありがとうございます。昔は1/16000の確定ハズレがありましたね…懐かしい
戦国BASARA2(エンターライズ) 5号機 聞いたことのないメーカーだったが原作は知っていたので打ってみるとこれが面白い。 基本はゲーム数上乗せメインのストック数管理のART+ボーナスと一般的な型。 退屈になりがちな通常時だが、倦怠感を解消するための工夫は随所に見られる。 左下段バーの基本停止系からでも演出の強弱を問わずバサラ目の期待が持て、1コマ 滑ればスイカや弱or強バサラ目、更には特殊リプレイと可能性が広がり、第2第3を 止める楽しみをも同時に提供してくれる。角チェやカットイン等の強演出も頼もしいが、 それらがなくとも熱くなれるのがBASARAのいいところ。ボナ判別から揃えるまでも2G とフラグの多さの割にG数がかさまないのも地味ながら高ポイント。 ARTはやや敷居が高めの印象だが、バサラ目によるベース向上、高確での特定役以外 でも一触やRT中バサラ目など突入の大きなチャンスはそれなりにあり、解析ほどのき つさは感じない。中でもボーナス後1Gでの特定役はART確定というのは個人的にか なり高ポイント。引けなくてもそれほど損した感じがせず、引けた場合はとてもおいし くプレイヤーの満足度を上手に高める非常に良いシステムだと思う。 肝心のARTだが、夕方と夜の2種類があり、上乗せ率とG数の優遇がある夜ARTが この台の最大の特徴であり出玉の肝である。特定の区間での上乗せ特化が最近の主流だ が、この夜ARTはストック1つそのまま全て優遇されているという破格の性能。それ だけに簡単に引けるものではないが、射止めることができれば至福のイントロと共に大 量出玉の期待度は最大まで高まる。更に2種のARTとは別にこれまた乗せ率とG数の バランスの異なるタイプを3つから選択でき、気分によって異なるARTを楽しむこと ができる。機械割はどのキャラも変わらないので気にかける必要はない。 上乗せに関しては、弱バサラ目による2G継続のCTがメイン。ART中ならば中段チ ェリーがバシバシ止まり非常に爽快感がある。演出に関してもマイナーメーカーとは思 えないほど豊富でどれも美麗。特にバーニング演出の爽快感はかなりのもの。それでい て確定の演出は意外に少なく、最後までハラハラできる。上乗せとなればゲーム数に注 目し、その後のレバオンで夜ARTへの変化を期待できまたハラハラ。非常に楽しい。 ここまでべた褒めしてきたが、欠点もそれなりに。夜ARTに割を持って行かれ過ぎて いて、夕方ARTの捨てゲー感は否めない。またボーナスによる上乗せがおまけ程度だ ったり、引き戻し関連が弱いなど弱点も少なくない。しかし、波に乗ればかなりイケイ ケ感のある台なので、気が向いたら一度触ってみて欲しい。エンターライズ、侮るなかれ。 8点
デートライン銀河の話がでてたので… ペガッパ(エマ:4号機) 同社の看板シリーズであるペガサスシリーズの一台。 デフォルメされたペガサスや愛らしい告知ランプ、ファンシーな絵柄のリールなど、見た目は他のシリーズとかなり異なる。 もちろん液晶はなく、告知ランプが点灯すればボーナスというわかりやすい仕様。予告音やリールフラッシュといった演出も一切ない。 …と思わせておいて、本機の唯一にして最重要演出である、驚異のペガッパフラッシュ(メーカー表現)を搭載している。 「キラリン」という効果音を伴うこの演出の驚異的な点は2つ。 一つはフラッシュする場所。リールだけでなく、ボタンやレバーのまわりもフラッシュする。ボタンの色が変わる台はあったが、その周りまで光らせる台はなかなかない。ちなみにボタンは光らない。 もう一つはその告知内容。実はこの演出、ボーナス期待度には一切関係ない。この演出が示唆しているのは現在の滞在モードである。 そう、この台はその見た目に反して、ゲーム数解除をメインとしたストック機なのである。(ゲーム数に達した瞬間、小役が揃ってても告知ランプが点くのはもの凄い違和感を感じる) 発生した瞬間に天井64Gの連モード(ペガッパモード)滞在が確定する、まさに驚異のペガッパフラッシュ。この台を打つ上でもっとも嬉しい瞬間である。 解除ゲームまで毎回転フラッシュするのは少々うざいが、周りに盛大にアピールしながらどや顔でボーナスを待つのはなかなかの快感。継続率も設定1で50%となかなかのものである。 天井は768Gとかなり浅く、前述のペガッパモードに加えて128G以内に当たる引き戻しモードもあり、ツボにはまったときの爆発力もあり、エナにはもってこいの台だった。 筆者自身、ジャグラーと勘違いしたオバチャンがハマりやめした台で何度もおいしい思いをさせていただいた。 さて、そろそろ本題に移ろう。筆者がデートライン銀河と聞いてなぜこの台を思いだしたのか… 時は2005年に遡る。 この台がデビューして間もない頃、ある事件が起きた。記憶にある方もいるのではないだろうか。それが「ペガッパ七万枚事件」である。 岡山の某ホールに置かれたペガッパが七万枚ものコインを吐き出したこの事件。ボーナス履歴は驚愕のビッグ209のレグ5。ビッグ確率は1/5というまさに驚異のペガッパ事件。 メーカー側は「仕様です」といっていたが、内部ビッグ確率1/240のこの台でビッグストックが200個以上溜まるのか?約一兆分の1で移行するスーパーペガッパモードに行けば可能なのでは?やはり○モノか?など、多くの物議を醸し出した。 ちなみに筆者自身は事件の真相云々に興味はなく、マイナーだった本気がパチスロ史に残る大事件の主役になれたことが非常に嬉しかったのをよく覚えている。 この事件のために、「なんか危ない台」という印象がついてしまったが、実際は可愛らしい見た目と遊びやすいゲーム性を備えた万人に優しい名機である。 特に告知ランプの愛らしさは秀逸で、その橙色の暖かな光は北斗や吉宗で荒んだ心を癒してくれた。ジャグラーの「ペカッ」と光るランプに対し、「ホワッ」と光る本機のランプは、鉄拳のchanceランプと並んで筆者のお気に入りランプの一つである。 ゲームセンターで見つけた際には、ぜひこのランプを光らせてほしい。昨今の爆裂ART機で荒んだあなたの心をきっと癒やしてくれるだろう。 8点(1の割が辛い、6があからさますぎるため−2点)
RTゲーム数とストック数が逆転してどうのこうのとかいう話聞いた気がする 実機は一回も見る機会がなかったなー
ドンちゃん2 (アルゼ) 通称ドンつー、液晶付き、A400タイプ 4号機花火シリーズの末っ子であり、アルゼの気合いが爆発している。当時としては大きい液晶にはしゃぎ過ぎたのか演出過多気味(今より全然マシだが)、演出優先の為かボナ成立に気付きにくく、大当たり〜で気付く事もしばしば… ハズシは2コマ重複役はビタで、完璧こなせば機械割が100%越えるいつものアルゼ仕様。空回しで重複役が取れるポイントがあるのでBIG中放置プレイが多発、1BIG消化に10分かけるなんざ正気の沙汰では無い。 良い点としてノーリセット機なのでオヤジ打ちOK、チェリー確率の高低差がハンパないので変更判別が楽、左の制御変更など。伝統のアルゼ制御を変更したのは英断であろう。オヤジ打ちで三連ズドーンはやはりいいモンである。 勝ちやすい名機 8点
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 05:56:10.19 ID:sTUhVq1k
341です サムスピとドン2レビューの方ありがとうございます! 読んでて涙が出るほど懐かしい思いをしました。 96年から00年くらいまで、当時はもう毎日のようにアルゼ系ばかり打ってたなぁ・・・
>>340 懐かしいな
アリバXも何か問題になってたよな
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 08:36:26.71 ID:F0lvExZm
アリバは許可降りてないのに店に置かれて新台初日に島閉鎖になったんだよ ネタとかで閉鎖ではない ペガッパのは裏の暴走だよ 中途半端に作らせた裏ROMでテストしたらとんでもないことになった まずストック概念がなくストックは無限 これで暴走始まってからは1GでBIGしか当たらなくなって7万枚出てしまった 中盤では店側が客に50万払うのでそれで辞めてと頼むが一切聞き入れず140万を勝ち取ってます
140万すげーなw
4号機時代のヤマサ、とにかく音楽は最高だった ワイルドウルフ〜メフィスト辺りは個人的にツボだったわ 最後のAT機との触れ込みでホールに導入されいまいちな感じだったワイルドウルフのお蔵入り版「狼列伝」のレビューお願いします 辛かったけど、ドット演出、サウンド好きだったんだよね
50万で手を打たない客ぱねぇw 俺なら怖くてそこでやめてるわw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 12:16:22.91 ID:Auni1vLP
てかみんなよく覚えてるな・・・感心するわ
ちゃんと換金までいけたのか。これが上野のSパス辺りだったら 「第3停止捻ったよね?それ不正です」とかで出玉没収されてたんだろうなwww
そこまで注目集まっちゃうと、他の客の目もあるからどうにもできないんじゃね
リッジレーサー(ニイガタ電子:ART機) 4thリールを活かした倍率システムにより、同じ小役でも払い出し枚数だけで なくボーナス期待度も変わったり、同じ7揃いでも獲得枚数やボーナス後のART のゲーム数までもが変わるという、独特のシステムが最大の特徴である。 演出もリッジレーサらしくタイムアタックやブラックカーとのバトルなど盛り 沢山に取り込まれており、中でも筐体内蔵のフロントライトが浮き出てくる演出 はインパクトもボーナス期待度も大きなものがあった。かと思えば小役ナビ矛盾 や無演出でリーチ目など、静かにボーナスが確定する事もあり演出バランスに 関しても優れものだったと思う。 しかし、「設定が低いほどARTが付かないREGの確率が高くなる、単独当選はほぼ REGしかない」という確率設定が全て台無しに、結局は強い小役と演出がないと 獲得枚数の多いボーナスが期待できなかったのが残念。せっかくGOLD BONUSを 引いても100Gも消化しない内にあっさりとリーチ目が出たときのガッカリ感は…。 また、ARTと言えどもパンク役のシングル確率が高く、純増が0.4枚/1G程度で ヘタなRTよりも増えない仕様があまり客付きが良くなかった一因でもあったと思う。 8点(スペック:4点、演出:8点、4thリール使い方:10点)
リッジレーサー2(山佐:ノーマル機) まずビックリしたのが確率設定。400枚近く出るBIGと言えば確率が平気で4桁 あるいはプレミア級である事が多いのだが、この機種は設定1でも何と約1/350 とヘタなART機のBIG確率よりも高く、どうやって検定を通したのか不思議だった。 その分、60枚程度のREGとボーナス割合が半々でバランスを取ったのだろうけど。 演出バランスのほうは、前作では激アツだった永瀬ヒッチハイクやフロントライト 作動などが出やすくなった分期待度が少し落ちた事以外は大きな変化が無く、 前作よりもボーナスが2種類減った事で倍率システムがあまり活きていない気がした。 いっその事、3本リールで新たに作り直しても良かったのでは?と思います。 6点(スペック:8点、演出:6点、4thリール使い方:4点)
オースティン・パワーズ(IGT) 同名SFコメディー映画とのタイアップマシン。 本機の売りといえば、打手を筐体に近寄らせないオーラを放つ液晶演出と、 「MEGA BIG BONUS(MBB)」と名付けられた平均700枚程のコインが獲得出来るボーナスゲームだ。 MBBとは、簡単に行ってしまえばBIG+AT+REGの放出。 そう、あの北斗の拳で採用されたAT+REG連の原石は、こんなところに転がっていたのだよ。 まぁ、誰にも気づかれず、ひっそりと転がってただけの石なんですけどね。 システムをざっくりと説明すると、本機はREGのみをストックし、BIGの消化後ATを挟みREGを放出(擬似ジャックゲーム)。それを規定回数繰り返すというもの。 平均700枚、と書いたが、それはあくまで平均でありBIG+REG×10連=一撃1500枚なんてのも、まぁ起こる台だった。 また、擬似ジャックゲーム中もBIGの抽選は行われており、成立すれば放出されるREGが上乗せされる仕様だったため、そこそこの爆発力も秘めてはいた。 しかしこの台の最も恐ろしいところは、REGのストックの有無にかかわらずBIG後はATが発動するため、ストック切れ=無限ATという事故が実際に起こることだった。 その無限AT中にBIGを引こうものならREG放出の権利がさらにストックされてしまうため、一撃万枚も視野に入ってしまうという、おそらく後にも先にもない「ストック? イラネ」なストック機であった。 内部確率は決し低くはないのでまず起こることではないが、事実新装初日に「ATが終わらないよぉ〜」という報告もあり、 また、何も知らなかったであろう近所のボッタ店がいつものようにストックを飛ばしたところ、その事故が起こってしまったというメシウマな逸話もある。 と、ストック切れの思い出を語るのであれば必ず名前が出ていいはずの本機であるが、その設置台数と見た目ゆえ知る人がほとんどいない。 実際のところ、内部確立が公表されないまま可動開始となったことと、「どこまで続くかわからないBIGボーナス」を前面に出してしまったため 大半の人が大花火やハードボイルド以上の極悪な確率を想像してしまい、また、くどいようだが見た目が全くそそらないということもあり、閑古鳥→撤去と相成った。 設置6台のホールで一人、ストック飛ばしを夢見て孤独に打っていた筆者だが、負債が大台に乗ろうという頃に「これのストック飛ばしはありえない」という結論に達し、可動を終えた。 なぜ新装初日に6台中4台も空き台があるのに打たなかったのか、今でも思い出すと、ちょっとだけ悔しい。 でも、AT中のBIG連はザクザク増えて気持ちよかったよ。 液晶はキモかったけど。 3点
イレグイ氏 まとめご苦労様です。スーパーリノの得点「7」の画像が他がgifに対して これだけjpgになっていて表示されてないようです。
銀英のレビューみたいです!
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 15:54:53.66 ID:35t9Wv/5
>>367 YABEEEEオースティン超懐かしいわ
あれ面白かったよ、友達に壊れるほど熱弁しても1/3も伝わらない不遇台だったけど
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 18:13:02.25 ID:S5wclpY6
まとめサイトも充実してきたね まだ一回しかレビューされてない台、ほかの人のレビューも読んでみたいね
どなたか4号機のマックスボンバー??のレビューお願いできませんか?
>>366 今考えるとあれの機械割はあれでしか通らなかったんだろうな…
>>333 流石にこれはどこのゲーセンにも無いよね?
俺が見た昔の機種ってキングガルフやリズムボーイズとかスーパープラネットくらいだし・・・打ちたかった
極楽パロディウス(KPE)2010/9〜 コナミの横スクロールシューティングゲームの代表作「グラディウス」のパロディ作品としてゲーセンやファミコンなどで登場し、 グラディウスに負けない迫力や、クラシック曲をアレンジしたBGMなどが秀逸で、ファンを夢中にさせたパロディウスがパチスロに登場。 (パチンコではすでに登場していたが、あかねひかるの演出がエロ過ぎたのは有名:今出したら規制で絶対引っ掛るレベルw) ゲームではなくパチスロの演出をパロディ化したものがメインで、自社の機種をはじめ、他社の演出をパクったのもあり、ゲームを盛り上げる。 自社のマジハロやスパガ、某楽シ○サ○、某巨人の○、某海○語、某○宗、某カ○ジなど、見ただけで思わず笑ってしまうものばかり。 時代は萌え台ブームで、この機種もそれに習ってあかねひかるを主人公に、パチンコ同様エロい乳や尻を強調し客を呼び寄せる。 システムはARTメインでコインを増やすタイプ。 先に登場したときメモ・悪魔城Uのように無限ARTをハマらせて増やすタイプではなく、ボーナスや上乗せ役を引いてARTゲーム数を増やす。 そのART突入ルートは基本2つで、赤7揃いor極77揃いはART確定、パワーカプセル揃い(PCC)成立時の抽選に当選した場合だ。 他にもスケスケチャンスという某○宗のようなゾーンでのPCC当選や、天井到達後のPCC当選などもある。 赤7揃いor極77揃いのときには、8G間にデカチリをパクったような極楽絵柄を揃えることで、ARTのゲーム数を増やすことができるのだが これがまた揃わない。その分揃ったときの気持ちよさは格別である。 ART(極楽タイム)に突入すれば、あとは押し順に従って打てばいいのだが、この機種の残念な点は、ART中のゲーム数上乗せ契機が少なすぎて 1回も上乗せせず50Gで終わってばかりで、獲得枚数を見て全然極楽気分になれないことだ。 PCCを引き続ければいいのだが、PCCが確率どおり来ずクソハマリするため、どうやって勝てばよいか分からないまま、客離れが進んでいった印象が強い。 たまーにPCC連や上乗せが来てARTが終わらないケースもあるが、高設定でもヒキとタイミングが合わないと爆死できる、非常に危険な機種である。 しかもART機で押し順ミスは誰にでもあると思うが、リプレイの押し順をミスするとなんとARTが何ゲームあろうがパーになるというのも酷すぎ。 ベルナビが数ゲームの間発生しない程度のペナルティでよかったのではと思うばかりである。 ただこんな酷評の中でもキラリと光る瞬間はあり、それがART中にたまに見られる「押し順なしのベル揃い」だ。 「KBI(このベルがいいんですよの略)」とも言われており、ボーナス確定する嬉しい瞬間だ。 極パロファンはあかねひかるの演出が見たいのではなく、このKBIを引く為に打っているといっても過言ではない。 あと醍醐味として、ART中に非重複強1枚役を引いたときに発生する、歌姫タイムだ。 これはボーナス当選までゲーム数を減らさない無限ARTで、あかねひかるが「Happy Go Lucky」の曲に合わせて踊る演出だ。 無限といえばときメモ・悪魔城Uであるが、この歌姫タイムも同様、ボーナス当選に怯えながら打つことになるため、ミカエルとペン太の登場がウザい。 しかも開始数ゲームで当選してしまった場合は台パンものだ。 ただ、「Happy Go Lucky」は歴代KPE機種の中でも名曲なので一度聞いてもらいたい。 ART獲得枚数が500枚を超えると、歴代KPE機種のBGMに変更できる。マジハロは3曲共名曲だが、隣がマジハロを打っていないことを 確認してから変更するようにしましょう。初代悪魔城の「trezire de spirit」も名曲だが、あの曲を流して「ゲットぉ」とかはイメージ大崩壊w ノーマルタイプで極パロAというのも後日登場したが、先に出た極パロが不評で、導入する店が少なかったが残念。 6点ぐらいですかね。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 21:32:47.94 ID:X+ia6W8s
この辺でマイナー台を バトルアスリーテス大運動会(ニューギン) 少しマイナー台かもしれないが、システム面はそれなりに練られた台だった印象。 左と右のリールにそれぞれ2連絵柄があり、片方停止でもアツいが、両方停止すればボーナス期待度がより高まる仕様。 高いボーナス確率を有しているので出現率もそれなりにバランスがいいし、ビッグ偏向型なのも好印象だった。 ただ、単独ボーナスやスイカ重複が、2連絵柄に割を食われてしまったのかほとんど期待できない。 また、一乃チャンスなる14枚ボーナスがあり、RT50ゲームが付いてくるのだが現状維持程度で増えてくれない。 RTの途中で特リプを引けばほぼ次回ボーナス(8000ゲームのRT)まで続くのだが・・・この辺はちょっと中途半端な気がした。 液晶演出などは強パターンなどを盛り込んだりしてメリハリが効いていてファン納得の出来なのでは? 2連絵柄を待ちつつ液晶演出を楽しむ・・・そんな台だった。 4点
>>373 かと言って、ボーナス中のハズレか1枚役の割合を高くしすぎてもボーナス消化
でストレス感じるだろうし…。リノNo.5といい、短時間出玉規制をギリギリ通る
まで追及する事を一時期山佐が挑戦してたのでしょうかねぇ…。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 21:33:53.52 ID:Ib1yBslF
ワイルドキャッツのプレビューお願いします よそ見してる時にボーナス揃ってあまりの大音量にひびった記憶があります
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 22:10:41.95 ID:X+ia6W8s
ラブゲッCHU〜ミラクル声優白書〜(岡崎産業) ちょっと座るのをためらってしまう、そんな可愛らしいパネルで私を迎えてくれた台。 原作を見た事が無いので偉そうな事を言えないが、声優の卵さんたちが活躍する・・・そんな世界観らしい。 先に感想を述べると、これはちょっと・・・という印象。 ゲーム性はボーナス後CZ中にチェリーより先にベルを引けばRTへ、といった当時の流行り仕様。 ボーナス中に発生するミニゲームに正解すれば転落チェリーをナビしてくれるというスパイスもきかせていて、これはなかなか・・・と思ったのだが・・・ なんでもこの台、豪華声優陣が参加したことをウリにしていたらしいのだが、あまり活かされていないような気がする。 というのも演出が非常にシュール。例えばカラオケ演出があったりするのだが歌が流れずBGMだけだったりする。 また、レア小役も引いてないのに連続演出に発展したり、その連続演出も無駄に長いというか・・・バランスが色々おかしいという印象があった。 高設定域の機械割は高いので、うまく掴めれば大勝も狙えたのかもしれないが・・・また打ちたいと思える台ではなかった。ファンの方すみません。 3点
昔の台をひとつ パルサーXXU/Σ(1.5号機 開発:山佐 販売:尚球社) 今のニューパルの系列で、パルサーシリーズの3代目。 パルサーと言ったらカエルが代名詞だけど、この台にはまだカエルは登場していない。 それどころかキャラクター性0の台だった。 姉妹機にプラネットがあり、こっちは図柄(既に土星があった)やパネルが少しオシャレだったが、 私の周りではパルサーの方が設置が多かった気がする。 この頃の他の台のシマは、「一見さんお断り」な殺伐な感じがしてなかなか打つ勇気が 出なかったが、この台のシマはなんかマッタリしていて、打ちやすかったのを覚えている。 なにせ昔の台なので、7を揃えてもファンファーレなんか鳴らず、ボーナス中のBGMもない、 告知ランプもありゃしねえ(パトライトを設置している店もあった)当然クレジット機能もなく、BETボタンもない。 音がすると言ったらゴトッ・ゴトッと鳴るSTOPボタンの機械的な音、 メダル排出時のジリリリリというベルの音(実際に筐体内のベルを叩いてた)がするだけ。 と、今の目で見るとナイナイづくしで全く射幸心を煽らない台だが、 出目やリール制御は今の台とそんなに遜色がなかったのがビックリである。 リーチ目は今のニューパルにもあるチェリー付7のハサミテンパイ を代表にたくさん存在し、とても全部は覚え切れるものではなかった。 また、天井やボーナス察知時・JACゲーム時に少しだけコインを増やす技術介入要素もあり、 今思うとスロットの基本的な所は、この時既に完成していたんだなあと思える台。 あんまり勝った覚えはないが懐かしの意味もこめて 8点
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 22:40:18.49 ID:BO18fMGW
ファウスト (山佐B-Type 7ライン) テトラリールを搭載した、ツインBB機種。 チャレンジビッグでは3択による運任せのため、280枚程度の出玉だが、ハイパービッグは15枚役がナビされるため、時に500枚オーバーも狙える。 キャッチコピーは「確定された未来との駆け引き」 つまりは、チャレンジ→ハイパーとなった場合、次のビッグが必ずハイパーになるため、粘り倒して500枚以上突っ込む惨事も多々。 疾走感溢れるハイパーと、哀愁漂うチャレンジのサウンドが他メーカーにはない山佐らしさ。 当然パチスロの楽しみである出目にも抜かりなく、強予告時の右押しゲチェナや、中押し中段白7など、インパクト抜群の出目が、心を掴んで離さなかった。 ただB-Typeに加え、7ライン故に実現した設定6の170分の1というポテンシャルを最大限引き出せなかったのは、低設定しか入れないあの店のせいだったのであろう。 8点
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/15(日) 23:54:11.52 ID:p/A1EMUA
不二子100億$の女神(平和) 個人的には大好きなルパンシリーズの最新作。 だがテメーはダメだ。 何故初代のルパン三世以来受け継がれてきた絵柄を変更したのか…… 絵柄が変更されたばかりに、脈々と受け継がれてきたリーチ目たちがなかったことに。 何故プラムをリプレイに?何故スイカ? また、設定の高低が分かりやすい印象を受けた。 演出はまぁ、平和だし仕方無いか……という。 誰か楽しみ方を教えてください。 2点
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 00:31:03.14 ID:7YscJH0w
まとめサイト見て思ったんだけど、アルゼ(ユニバ)名義の5号機って数少ないんだね
スカイラブ2(SNK・5号機) 前作となる「スカイラブ」の後継機。 前作と異なる点として、合算が良くなりBIG、REGともに獲得枚数増加、RTは非完走型になった。 かのツインエンジェル2と同時期に稼働、何気にこちらのほうが設置台数が多いというトリビアあり。 小役同時抽選について、前作はスイカのみの重複であったが、 今作ではリプレイ以外のすべての小役で同時成立の可能性があり前作と比べるとチャンスが増えた。 どこから押しても楽しめる制御、前作譲りの0確演出であるラブルーレット(ただし非CZ中のみ) さらにRT「スカイゲーム」は全ての国を開放することで「スカイゲームファイナル」に移行。 SGF中にBIGが成立することで感動のエンディングを見ることができる。 また、前作の告白演出(単独赤BIGの一部で出現する0確演出)も継承。 今作ではフリーズを伴う結婚式演出となっている。このフリーズ演出には前作の敵キャラが登場するというニクい演出も。 演出関係はもちろん、出目制御も非常に優秀な今作。 設置台数も多かったため、多くの人が触ったことくらいはあると思うのだが、基本的に評価は低い。 その最たる理由が、前作と違いRTループ率が激減(約50%→約33%)したため、 そもそもRTに突入しない…というかRTに自体がオマケレベルになってしまっており とにかくCZでイライラさせられる仕様になってしまっている事が挙げられる。 非完走型のため、ようやく突入→即ボーナスのガッカリ感もそれを助長させることになった。 特に前作の遊べる仕様を期待していたユーザーは「こんなのスカイラブじゃない・・・」と退散。 また、全体的な世界観も前作のノリの軽い明るめな空気から一転、無駄に真面目で暗い空気に。 そのため、前作のようなストーリーを楽しみたい層からも「ナニコレ・・・」と退散されてしまう始末。 時代がART機全盛になりつつある頃であったこともあり、撤去が進んでしまったのが悔やまれる。 前作と比較されてしまいがちだが、機種単体で評価すれば出来は良いのだが・・・ 個人的評価:8点
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 00:48:51.12 ID:UWDKPWMs
>>378 さんのリクエストにお応え
ワイルドキャッツ (アークテクニコ)
3号機時代に発売された本機、見た目は可愛いネコなのだが、
ホールに設置されていたほぼ全てが裏返っていた
貯金方式と呼ばれる裏モノで、4号機のストック機と同じと考えて頂きたい
一度成立したBIGフラグは、全て内部にストックされる
その後、放出抽選に当選するまでは、延々とストックしていく
放出抽選に当選し、7を揃えた時点で、内部のストックを全て放出する
引きが良かったり、大ハマリしている台では、一撃数千枚も余裕だった
さらには、裏返っている台に限って、チェリー抜きという技が存在した
これを駆使すると、毎ゲーム必ずチェリーが取れるというもの
このような攻略法が存在したのもあって、ホールでは大人気だった
しかしながらその状況を、お上が黙っている筈もなかった
摘発に乗りだしたのである。これにより、裏モノのワイルドキャッツは姿を消した
さらには、販売元のアークテクニコも関与していると見なされて、
向こう3年間の台の販売を禁止、という処罰を受けた
ノーマルに戻ったワイルドキャッツだったが、
当時の鉄火場のような人気は戻ってくることはなかった
3年間の処罰が終わった後も、アークテクニコから新台が発表されることはなく、
ホールのワイルドキャッツ同様、アークテクニコも業界から姿を消すこととなった
評価 6点(後のストック機の基盤を作った点)
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 00:56:20.01 ID:abcCM6re
どなたかコンドル、ゲッターマウス、サクセションのレビューお願いします!
>>380 当方スロ歴18年だがコレは見たこともないわ
貴重なレビューありがとう
思い入れの強い機種でまとめになかったんで シャドウハーツ2(アルゼ) アルゼ発売のRPGゲーム、シャドウハーツUのパチスロ 自分はスロットではまって原作を1、2ともにプレイした BB後や周期天井でCZに入り転落リプより先にRT突入リプを引ければRT突入、RT規定G数消化でCZに戻るというRTループタイプ CZにはハイパーBB後のRT確定CZ、通常CZ、そしてEXCZの3種類ある 通常CZ中は30GRT突入リプと転落リプの他にEXCZ突入リプを抽選しており、これに当選すると運命の選択、順押しをすれば30GのRTが確定、逆押しをすればEXCZに行きRT2000G(実質無限)に挑戦できる この特殊CZが成功率約1/3と現実的で、かっこいい音楽と相まって非常に興奮する 30GRTでもループ率約60%と期待できるものでRT関連はとても良くできているのだが、CZでメダルがもりもり減っていくのが大きな欠点 それとRB後はCZが無いところも欠点だが、その代わりにRB後500G限定で通常時でも2000GRT突入リプが抽選される、これがまた気持いいのでしょうがないものと思おう この機種は液晶リール+ミニリールのタイプなのだが液晶リールをとてもうまく使っていて、個人的には液晶リールタイプの中で一番だと思っている しれっと発生する払出矛盾、地味に激アツなチェリー図柄発光、インパクト大な9面リールなどなど書き上げていけばきりがない さらにミニリールの小役を覚えると楽しさは倍増する 液晶左リール角チェでミニリールは角チェ否定の一確目、液晶ではスイカ揃いで払出も同じだがミニリールはBB重複確定の特殊小役、逆押しRT突入一確目などなどこちらもきりがない 演出面も詳しくなればなるほど面白くなっていく結構なスルメ台 ただしそこまで打ち込んでもらえなかった理由も存在する、その最大のものがボーナス成立から入賞までの長さだろう この機種のボーナスはHBB2種類、BB6種類、RB4種類の合計12種類もあり、その告知のために液晶リールを揃えなくてはならない しかもただでさえ液晶→ミニと2段階揃えでロスしているのに、チャンス目制御で蹴られたり連続演出中は液晶で揃えられないなどのロスもある 慣れてくればミニリールで突然の生入りや液晶バケで告知はBBなどそこに楽しさを見出すこともできるのだが・・・ 原作の雰囲気を壊さずシステムや演出にうまく組み込んでいる点も評価できるところ スロットも原作ゲームもどちらもおすすめできるので気になったら是非 9点
>>389 すいませんアルゼじゃなくてミズホでした
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 08:26:00.33 ID:/MTw8vJs
>>386 ありがとうございます
初めての貯金方式だったのか…
兄弟機のセブンボンバーよりもこっちの方が良く出た気がする
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 11:47:25.39 ID:KK9yY+aC
一年に一回レベルの神スレage
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 12:34:57.15 ID:qzrUtH+n
間違ってたら申し訳ないんだけどワイルドキャッツって毎Gボーナス目押ししてたら成立G揃いだけになって貯金されなかった記憶あるけど合ってる?
>>393 合ってます、但しキャッツは成立Gで揃えられなかった時に貯金か放出かの抽選をするので
貯金されない代わりにそれまで貯まっている分が絶対放出されません
ちなみにセブンボンバーは無条件で貯金して通常時に毎G放出抽選をするので、システム自体は全く別の台でした
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 14:47:56.35 ID:ulNPjBMS
ヒャクマントン…まとめてみようかね…
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 15:50:08.16 ID:T3X0ekyB
>>372 記憶を頼りに・・・
マックスボンバー
(サミー 4号機 Aタイプ)
当時、普通の5ラインにプラスして山型、谷型のラインを増やした7ライン機などが
出てきて新しい流れが出てきたのに対してサミーが考えた策は「じゃあ縦に伸ばして
縦四列の8ラインにしちゃおうぜ」という一見コロンブスの卵な発想。
ところがどっこいボンバー、頭と目が慣れないので見づらい、あれ?ペイあったけど
どこで子役揃ってるんだ?現象を引き起こしただけだった。
8ラインにしたこともあってリーチ目も多彩になり覚えきれる量じゃなかったがリー
チ目マニアのハートは掴むことができなかった。
上記二つの点はそれほど気にしなくていい。だってボンバールーレットがあるから。
発生する経緯の記憶が薄いが、全リールストップ時に時々発生するこの演出、実に
多彩なパターンで点滅を繰り返し真ん中の"BIG HIT"に止まればボーナス確定。
ちゃらり〜!という「鼻からぎゅ〜にゅ〜」とつなげたくなる音楽で興奮を誘う。
この点滅パターンとリーチ目の多さがマックスボンバーの売りだったと思う。
それ以外にもJACゲーム中にりんごハズシといった斬新すぎる技術介入も楽しめる
台とはなっている。
しかし筆者が好きだったのはちゅわーっというスベリ音。
ちゅわーからのボンバールーレットを一番楽しむ方法としては右リールと隠すといい。
これでちゅわーの期待感とボンバールーレットのドキドキ感はマックスになる。
ボーナスがビッグのみなのにそれほど荒波に遭遇した覚えもなく、いつも下皿もんで
た印象がとても強い台である。
もし、この5号機時代にもう一度出しても誰も文句言わない気がするし、自分はマッ
クスでボンバーしにいくと約束する。
でも7点
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 16:04:33.09 ID:s3q6DSl7
セックスボンバーなついな 皆も一度は言っただろう
>>389 打ち込むと楽しさが見えてくる、実は良台という台だったよね。北斗世代なのでアルゼには良いイメージが無かったがアルゼを見直した一台。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 18:14:28.19 ID:cZZ6MET9
このスレ書籍化希望
>>389 なつかしい。よく打ち込んだなー。
>ただしそこまで打ち込んでもらえなかった理由も存在する
これは台の不具合もあると思う。台によって程度は違うが、打ってると徐々に音割れが
ひどくなる不具合があった。ひどいのになるとボタン停止の度に異音が出る。
んでこれは俺が行ってる店で聞いたが、店が営業にクレームを出すと
不具合じゃないと言われ、保障はおろか修理方法も教えてもらえなかった。
だから程度のひどい台は外さざるを得なかったという。
まあその店では1年以上アルゼの台を入れなかったな。
アルゼ全盛期?は全国に点々とアルゼ専門店みたいなのあったよね? アルゼの新台が先行導入で設置されたり
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 20:16:23.38 ID:t7C/U4nI
>>402 あったね。専門店というかモニター店があって見た事ない台がたくさんあった。
サイバーミックス、ペイントマン、ミラクルエッグ、
鼠小僧、クリスタルステンド、エメラージュ、ウイニングラン、
カジノフリークス、ジーセブンダッシュ、バトルボンバーなど
打てた自分は幸せ者だ。
舞HiME[5号機:岡崎産業] 好きなんだけど、マイナー台なので紹介。 [演出面] 題材は同名のアニメ。wikiによるとサンライズ初の萌えアニメらしい。 打つのに恥ずかしい演出はあまりないので、その辺は大丈夫。 ただ赤/青BIG時のクイズとキャラ紹介ははっちゃけてる。 開発者に10才前後の女の子のスリーサイズを載せる意味を聞きたいところ。 演出は基本おとなしく、レバオン時に熱い演出がなくてもボーナス成立は よくある。というかレバオン時の熱い演出が限られてる。 欠点としては滅多にでない割に期待度が低い演出が多いこと、音が小さいので ほかの台が稼働してると聞き取りづらいこと。(特にCZ中。実質枠外ランプをみないとわからない。) [仕様面] 2種のBIG(300枚と200枚)とREG(109枚)に完走型RTがついた台である。 こう書くとひぐらしっぽく見えるが、実際はボーナス確率が高く(1/175〜1/115) RTの期待度は低い。各ボーナス後にCZ(300枚BIGが50G、200枚BIGが25G、REGが3G) があり、その間に約1/50の弱一枚こぼし目を出せばRT50Gに突入。尚、REG後のCZのみ RT100Gの抽選(約1/70)もしてる。 CZ終了後もしくはRT終了後は別のCZがあるが、リプを引けば転落のためループ率は非常に低い。 また天井もないため、どちらかというと200枚BIGがある代わりにRTのおまけ要素が 入ったジャグラー、という方が近いかもしれない。コイン持ちもそこそこよい。(設定1で約37G/千円) [総合] よくまとまっているとは思う。ただ逆に言うとこれといったウリもなく、原作もそこまで メジャーではなさそう(続編やゲームは出てるが)。メーカーも岡崎産業であるため、 そもそも知らない人の方が圧倒的に多いと思われる。今じゃバラエティにあればいい方なので、 見かけたらちょっと触って欲しい。 [余談] 後輩が岡崎産業を知らなくて、「聞いたことないですけど、3流メーカーですかww」とか いうので、岡崎産業をただの3流メーカーと思うな!と説教しといた。 8点
サイボーグ009SP 準Aタイプでありながらボーナスが確定してからも回せば回すだけボーナスの抽選を行う本機(ボーナスストック数は最大10) つまり無駄回しがなく、機械割も設定2から100%を越える甘い機種だった。 コイン持ちも1kで34〜37回り、まったり遊べる台としてジャグラー好きのサラリーマンにも好まれた 個人的には弾丸(メイン小役)が揃う効果音、リプレイが揃う効果音、ダイヤが揃う効果音全てが重低音あり高音ありで心地良かった ボーナスが成立すると一旦ストックし、10ゲーム以内に告知が発生する その10ゲームはリール制御が変わり通常ではあり得ない出目を見る事が出来た。 この違和感を感じてから告知ゲームまではまさに至福の時、ニヤニヤしながらレバーを叩くのも良し 第三ボタンをネジネジしていつ来るか分からない告知を待つのも良しの楽しみどころも多い台だ ビッグ中は目押しを駆使して獲得枚数を増やす技術介入もあり、飽きさせない作りとなっていた。 10点
舞-HiMEは結構出来良かったけど、別のメーカーに作ってもらいたかったわ 連続演出がまるで紙芝居
サファリラリー (2-1号機 エーアイ) 当時何かと問題になったいわくつきの台。 まずリール図柄からして、 7・チェリー・ハンドル・ヘッドライト(フォグランプ?)・ヘルメット・バッテリー と「ラリー車をモチーフにしたのはわかるが、もう少し考えろよ・・・」 と誰もが思うチープな図柄だった。 当時は裏物天国時代。この台も他の台同様、当然のごとく裏物化しており、 私の周りだけでもノーマルを除き、3種類のVerが存在していた。 その中で一番荒波Verの代表的な出玉パターンとして、 子役の集中→REGの連チャン→BIGの連チャンとなっており、一撃3000枚はザラであった。 それはさておき、何よりもこの台を有名にしているのは、数々の攻略法が発覚した事である。 簡単に書くと、以下の3つの攻略法が存在した。 1枚掛け打法→1枚掛けで子役を狙ってるとコインが少しずつ増える。 クレジット99枚攻略法→ある操作を行うと、クレジットが99になる。(はっきり言ってゴト) フラグ変換打法→REGをBIGに変換する。 この中でフラグ変換打法だけは、当時雑誌等で広まる前に友人から聞いて知ってはいたが、 店員の目が気になるチキンな私は、ついぞ実行する事がなかったのが悔やまれる。 尚、フラグ変換打法はBIGをREGに変換することも可能である。(誰もやらないけど) 少しはいい思いもしたので 5点(ノーマル:2点)
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 21:23:20.45 ID:qzrUtH+n
アポロンの二層ROMとコンチのCS-90絡みのレビュー宜しくお願いします
イレグイ氏、まとめご苦労様です。以下の修正をお願いします。 ・リッジレーサーが8点が5点になっている。 ・リッジレーサー2のレビューがリッジレーサーと同じ。 ・リッジレーサー2は山佐の欄に既にあり。
ガリバー頼む 上パネルの数字ランプの上部にコインを置いて小役引くたびに 右にずらしてカウントしてたの思い出した
失礼、あとリッジレーサー2のコピーライト、namcoがCAPCOMになっていました。
Qlogos(キュロゴス) 山佐の液晶機第二弾。Aタイプ。 タイムクロスの出来が非常に良かったため、期待は集まったものの雑誌等てはあまりページが割かれていなかった。 唐突だが、スロットには小役狙いをしたほうが楽しい機種(花火、初代ルパン三世など)と、 オヤジ打ちの方が楽しい機種(ホットロッドクイーン、スペックAなど)があると俺は思っている。 キュロゴスは断然前者であり、雑誌で紹介されていた箇所ではなかった。 俺は主に左リールQ下のチェリーを狙っていた。 ここの配列は上からベル、リプ、Qとなり、メイン小役のプラムの時は枠下にQが落ちる。 左下段Qからは、上段にはベルが揃わない。必ず右下がりだ。右下がりベルテンは小役ハズレ目である。 また、Qが枠下に落ちた場合は、ほぼチェリーこぼしかプラムだが、花火で言う斜め氷並の確率でベルが揃う。ベルテンは激アツだったわけだ。 またまた、Q左下段から右下がりベルテンでも、中リールにある条件が整うと必ずベルが外れる。 どうです?打ちたくなってきましたか? これらの様々な出目演出と、液晶による小役告知、チャンス告知などが絡み合い、俺にとっては珠玉の逸品だった。タイムクロスより遥かに面白かった。 惜しむらくは人気の無さで、山佐びいきのマイホでしか打つことは出来なかったが、非常に楽しめた台である。 【Q点】
またQ点きたwww
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 21:44:52.74 ID:joMZpsdo
都はるみお願いします
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 21:51:39.87 ID:rGVLAB6T
まとめサイトがいつの間にかめちゃ進んどるw
イレグイ氏お疲れ様。エレコのページにDJブローが2つあるみたいです。
>>408 まとめサイトにコンチのレビューしてる人がいます。ご覧になってみては?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 22:56:10.19 ID:xm+5nv+J
だれかホロQ書けよw
キューティーボム(エイペックス→トリビー?) 機種名を見ただけで薄々感じている方もおられるでしょう。 この機種はスロ史上初のボーカルサウンドが搭載された台として、後の吉宗などに受け継がれていくことになるのであった。 スペックは至って普通なAタイプであり、リプレイハズシはやるだけ損。 盤面右あたりで何か演出があったような。 Q点 三番煎じはつまらないですね、もうしません。
ゼットゴールドEX (NET) ドラキュラの酷評で、ネオストックが受け入れられるは絶望的となったが ネットはドラキュラだけで終わらせることなく、ネオストックの後継機を開発。 それがこのゼットゴールドEXである。 ドラキュラで酷評された部分を全て改善しただけでなく ドラキュラには無かった、ボーナスのナビストック管理式というシステムを搭載。 要するに、常時成立している1枚役に押し順を追加することで 意図的にボーナスナビを出現させることが可能になったのである。 これにより、ドラキュラで酷評された通常時の退屈さを解消。 レア小役にも役割が存在し、常に期待できるゲーム性を搭載している。 ドラキュラには無かったBIGボーナスも薄い確率ながら存在し 4号機ゼットゴールドを彷彿とさせるフリーズ演出も搭載。 これぞネオストックの新しい可能性を開拓した記念すべき機械である。 が… その複雑過ぎる内部仕様と、従来のものとは違いすぎるゲーム性により 全く世間に受け入れられること無く姿を消していった不遇台でもある。 液晶矛盾やリール始動による法則性、極限まで無駄なものが省かれた絵柄。 BGMも雰囲気がでており、筐体以外は文句のない出来であったのだが… いかんせん一撃待ちすぎる仕様のため、当たっていても全くコインが増えない。 薄いところさえ引ければそれなりに出玉感はあるだが ボーナスは基本的に28枚獲得で終了するだけでなく 現実的な確率で引けるBIGは搭載されていないため まとまった出玉がなく、中身を知らない人華には勝てる イメージが沸かなくても不思議ではない。 ただし、何らかの契機で大量ナビを獲得した場合は別である。 1/7で放出され続ける28枚ボーナスが200連、300連というように 途切れること無く放出され続けるだけでなく、4連毎に変化するBGMが 打ち手のテンションを高揚させていき、最高に気持ち良いのである。 新しいことに挑戦しているのにも関わらず、変な萌えイメージばかりが 先行してしまう悲しい会社ではあるのだが、俺はそんなネットが大好きだ。 ネオストックというシステムを更に追求しろとは言わないが ゼットに関しては是非次回作もネオストックが希望である。 一般的には5点 自分的には満点。
>>396 どうもマックスボンバーと聞くととある台を思い出してしまう
玉緒でポン
その名の通り、中村玉緒のタイアップ機である。何気に芸能人タイアップパチスロの元祖だったりもする。ちなみにサミー液晶搭載機第2弾。だった気もする。
演出はクイズ型式で展開される。中村玉緒が回答者となり、正解すればチャンス、液晶に対応小役が降ってくる。
小役の代わりに旅行券が降ってくれば連続演出発展。ハズレorボーナスとなる。
実はこの連続演出、なんと打ち手参加型演出となっており、例えば行き先が中国ならマージャンに挑戦するのだが、どの牌を選ぶかを
第1停止リールによって決めることが出来、見事正解すればボーナスという具合になっている。
もちろん出来レースなのだが、驚く事にボーナス成立時であっても間違ったリールを止めるとキッチリ演出は失敗に終わリ、通常画面に戻ってしまう。復活演出?そんな気の利いたものはない。
今でこそボタンプッシュ等による打ち手参加型演出は当たり前になっているが、サミーは10年以上前にいち早くこの演出を取り入れていたのである(多分業界初)
演出は中村玉緒のキャラクターを活かした、コミカルで面白いものに仕上がっている。が、この台の本領は演出とリール制御との絡み具合にある。
この頃のサミーのリール制御は、左から押すとテーブル制御、変則押しをするとコントロール制御になるという一風変わった制御になっており
変則押し時、スベリを伴えば小役以上。よって連続演出発展時にスベリを伴えばその時点で問答無用の1確、連続演出に発展しなくても小役がハズレさえすれば確定。
逆にボーナス成立時にボーナスが引き込めない箇所を押した場合は必ずリールがビタ止まりするので、小役対応演出で中中段にスイカがビタ止まりで1確。
失禁モノのパターンが目白押しだったのである。
まぁ要は私がこの台を打ちながらおしっこを漏らしたのは致し方ない事なのだ、ということをわかって頂ければそれでよろしい。
ちなみに液晶上のクイズ回答者の中村玉緒は皆さんご存知の通り、あのキャラクターなので正答率はきわめて低い。
のだが、BETの時点でクイズの内容が決定されてしまう為、問題「この台の設定は?」玉緒「わかりません!」『ピンポンピンポン!』
なんていう意味不明な状況が良くある(この問題はある意味これで正解なのかもしれないが)
これがまたシュールで笑いを誘う中々の出来なのである。
珠玉のゲーム性、初のタイアップ機、初の打ち手参加型演出、文句なく満点を付けたいところだが
問題「一番面白いパチスロは?」玉緒「マックスボンバー!」『ブー!』
こんな自虐問題を積んでしまっちゃってるサミーの名機に満点は相応しくない。
9点
>>405 懐かしい!
スロ初心者だった私がジャグラーの次に打ってみた台です(液晶がなかったので絵柄違いのジャグラーぐらいに思ってました)
目押しなんて出来ずシステムも理解していなかったので、本機をレビューのように楽しめたかと言うとちょっと自信がありません
覚えているのはレバーが鬼のように固かった事だけです
今なら間違いなく楽しめそうです
009SP書こうと思ったら言いたいこと殆ど書かれてた レバーの固さ以外は、コインもち、ウェイト音、払い出し音、告知音、BIG中の曲どれも満点だった 液晶がないからこそ楽しめる一台だった 下段弾丸揃いで一人ニヤニヤできたのもいい思い出
>>421 玉緒懐かしい、近くの店に2島40台入って店の正気を疑ったものだ。
Sammyの逆押し制御は玉緒で崩れたんじゃね?
トリプルライダー (Sammy) 8ラインCT機、突入50%、100プレイ200枚のマンクラ仕様。影が薄く人気も設置もサッパリだったマイナー台。何故ならアステカと時期が被っていたからである。 8ライン故にごちゃごちゃし過ぎ、リーチ目ワカンネ、子役ゲーム中は子役が揃わないので一枚掛けでひたすらJACINを願う誰得仕様、褒める点が皆無である。 なのだが…リプレイ(ショッカー絵柄)を倒す(消灯させる)演出があり、ボナ成立で演出発展率アップ、だが確定しずらい、リーチ目サッパリワカンネ状態なので、自分は前兆タイプとして楽しんでいた。 ここぞという時に逆押しでコントロール制御を堪能し自分しか解らん2確を出して1人悶える…友人に布教したが理解はされなかった。アステカめ!! 全体的に微妙と言わざるをえないので5点
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 05:51:26.09 ID:JNClnNEl
>>353 ペガッパは1の割辛くないです。
キチンと小役取ってBIG中もハズシ完璧なら100%超えます。当時聞いた話だと102%だとか・・・?
ただ、DDTが常にビタと時代に逆行してたうえハズシ効果もそこまでなく
しかも普通の技術介入機のDDTにはボーナス察知という大事な役目があるのに
それもST&完全告知のせいで完全に無意味になってしまってるんですよね。
コンドルはゲーセンでしか打った事ないけど、正直言ってDDTのだるさはコンドルより上だと感じました。
リール制御もなんか無意味にズルズル滑ったりして面倒なだけで別に面白くないので本当にDDTは苦痛ですが
ペガッパパネルのランプのかわいさとペガフラの気持ち良さは尋常でないので
DDTの面倒さを乗り越えた先の最高のごほうび、といった感じで全て許せます。
4号機末期のEMAの、異常な輝きっぷりは凄かった。
大量導入されてたのはメンソとイミソだけだったけど
当時のEMAの台の何が凄かったかって稼動。
とにかく誰か彼か回してる。明らかに1で、ゲーム数解除の台なのにヤメ時がないという
人間の弱い心を気持ちのいい水鳥の羽で撫で上げるかのごときSTテーブル。
あのSTテーブル作った奴は間違いなく悪魔。
あとEMAは、完全告知の台にノイズ(25パイ限定演出だけど)とか、ペガフラとか
前兆確定演出を入れる事で単なる完全告知を非常に魅力的なものにするテクが旨かったなあ。
パワーボムの中段リプ前兆も素晴らしかった。無意味フリーズはもはやギャグだったがw
>>414 コピペだけどレビューみたいだしコレでいいんじゃね?
ヤッタネハルミチャン
豆とか元気とか比べ物にならんぐらいに荒い。
何が凄いってまずART付き引けない。
1だったら1/2730か1/5461のどっちか。合成でも1/1800とかワロチwwww
でもボーナス合成は1/481。つまり豆で言うバナナが1/655と破格の確率wwwww
当たっても当たっても当たっても当たってもARなし。マゾすぎwwwww
でもいざAR引いたらもう最高。1.6枚増えるARTが555か1555G続くwwwwww
555でも完走したらトータル1200枚wwww下皿溢れちゃう助けてwwwwwwwww
しかも豆と違ってプレミアの1555が割と現実的な確率のうえ、設定差もちゃんとあるwww
6ならプレミアが1/2730wwww1の倍引ける計算wwwwwwwwww
AR555付きビジ→AR後半でAR555付きビジ→AR完走 これだけで2箱カチ盛りとかどんだけだよwwww
モードも充実してる。でも一番右の告知モードだけで何の問題もない。
豆や元気みたいにドゴンでビクッ、バキーンでビクッwwwとかないwww絶対ないwwwwww
静かにwww静かにwww椿の蕾が開けばwwwww大当りwwwwテラ癒し系wwwwwwwwwwwwwwwww
しかもwww開く時にはるみ嬢の歌声「あんこ〜〜」でART付きビシ゛確定wwwww漏れる漏れるおむつ頂戴www
更に重複役も豆より凝ってる。というか単純になってる。
1枚役ってのがあって、これは重複期待度0.16%のハイワロ役なんだが
何とwwwwwこれで重複すればwwwwART1555のプレミアビジ確定wwwww
完全告知モードで開花したゲームで1枚役揃えばwwwwおめでとうwwwwプレミア確定wwwww
逆に1枚以外の小役揃いでプレミア否定wwwwテラバッサリwwwww
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 07:55:16.24 ID:4p3vDMUK
>>427 バカ丸出し、知性のかけらもみられない。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 08:14:24.30 ID:Bxf1tJOm
名称忘れたけど、4号機で、シマ一斉AT抽選が行われる台ってあったよね? なんて台だっけ? 自分の近所には設置店がなくて打てなかったが、非常に興味あったので どなたかレビューよろしく
>>429 たしか・・・アリストの月と太陽をモチーフ?にしたような台だったね
>>429 ダブルフェイスだな
だが俺はもうほとんど覚えてないからレビューは無理だ
一騎当千2 なんとなく、近所に入ったから打ってみよう。原作も知らないし、萌えにも興味は無い、合算軽いしね。 チェリー(4枚)演出無しで出るから小役狙い必須かよめんどくせーな というのが初めの感想だった。 しかし設定が入っていた事もあり打ち込むとアツいアツい、リール制御と地味な演出が絡む絡む。 まずスベり。白バーを上中段に狙うオーソドックスなDDTで上段スイカ、中段スイカ、下段スイカまでの3種のスベり。 上段はスイカ、チャ目、スベル、だがここからゲチェナズドン!有り、下段はほぼ1枚役or強スイカ、中段スイカは1確キター!(スイカ揃いで青7頭、綺麗な菱形でRT期待の黒B) じゃあ滑らなきゃーダメ?んなこたぁない 出現率1/20チェリーは期待度1%!右中段ボナ柄で2確、中中段黒で2確、しかも多分ビタじゃないと止まらないのでハイワロ演出からの確定ランプ点灯でこっちがフリーズ! 下段白は激サム?いゃいゃ、リーチ目はほぼ下段白から。演出絡みで1確にもなる、ベル重複、単独有るぜ!確率低いけどな。 入ったかなってゲチェナが中段(ほぼ種無し)かーらーのーボナ後限定の特リプも。 ボナ判の逆押し黒中下段青7ズルスベりはほぼ青7確定!(1枚役はご愛嬌) 演出に応じて中押しでも逆押しでも脳汁ポイント有り。 その演出に関してはよく紙芝居と揶揄されるが、「スムーズなアニメーション」がスロに必要だとは全く思わない。アツい演出が有り、尚且つハイワロでもたまに入る、RT中は完全告知に変化、最高じゃないか。 それに実は細かい所で凝っていて(バトルの敵とコッチの倒れるタイミング→勝利時は敵がコンマ何秒か遅れて倒れる等)割とよくできている。 機械割とRT失敗バケがあまりにも残念なので-1点 9点
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 10:25:29.12 ID:7xu1vJ5W
ダブルフェイス 特殊中の特殊スロット 25分に1回の抽選が全台同時に行われる(ボーナス中台は無効) 抽選までにフェイス絵柄を獲得すればするほどにAT突入や連チャン率が高まる フェイス絵柄はダブル揃いが強く一回成立で最大5個までフェイス扱いがある AT中の抽選タイムに当選すると抽選ランプ点滅が爆発音と共に点灯になり最低1個の上乗せ確定 ランプ点灯が消えるまでATストックありが確定する 抽選だけを打つ打法は通用しない なぜならフェイス0個は100%抽選にハズレるから 抽選に当ってもハズレても抽選から抽選までに貯めたフェイスは抽選タイムで消滅する
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 10:59:01.21 ID:Bxf1tJOm
>>433 乙です!
25分に一回とかw
アリストは当時変わった台ばかり出していたよね
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 12:12:44.97 ID:ErcAZFA4
このスレはパチスロ図鑑にもなるな 読んでて勉強になる しかも言いたいことだけ言ってくれるから雑誌よりも好感もてるわ 必勝ガイドのレビュー、REVOが高評価とか・・・どんだけガルに気ィ使ってんだよ
ここで3人レビューして9点以上しかないハーレムエース2は52点だとさw
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 12:33:23.46 ID:ssYM3NRq
このスレだとREVOなんか2人とも1点ですがww
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 12:43:14.65 ID:D0vEqDsS
REVOはない REVOはないわ 秘宝伝以上はないだろ ジャーナルは毎年楽しみだったけどさすがにこりゃやり過ぎだな ついでに秘宝伝レビュー頼みます
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 14:42:29.39 ID:JNClnNEl
このスレも個人の思い入れが入りやすい萌え台に点が甘くなる傾向あるけどね。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 15:24:49.35 ID:7xu1vJ5W
秘宝伝 4号機 大都技研 己の力でボーナスを掴み取る本物高確率が味わえる機種 高確率状態に突入すると10G 20G 256G のどれかが選択される 大半が10か20G 高確率中は約1/16でボーナスGETと破格確率 レバオンに気合い入りまくり 高確連発モードにねじ込めば高確が連チャンしボーナス連打を生み出す 連発にはショートとロングがありロング状態でスルー無しの解除しまくりになれば一撃3000枚程度なら余裕の射程距離 ただボーナス振り分け率が半々だったので運が悪いとREG連打でぶちギレもありえた
>>434 ちょっとまった、大分忘れてるがそんなシステムじゃないぞ
通常のATは獣王と同じセット数だがシマ抽選による当選のUSRは後述するけど抽選によるゲーム数消化型だ
USRはたしか常に1/8192で抽選してて(ボーナス中まで抽選してるかはさすがに忘れたが)
それに当選すると前回の抽選時間(シマ抽選のアレ)から次回の抽選時間までに
回したゲーム数(ボーナス中も有効)に倍率をかけて放出される(200G×0.5倍など)
抽選周期時にボーナス中やAT時であっても有効
ぶっちゃけこれ以外はなんの特徴もない普通のAT機だったと思う
ジャパン2 BIGオンリー1/188〜260 Bタイプ+突入1/2CT(201枚増or99G消化) ウルトラマン倶楽部3(通称マンクラCT)の後継機である エクストラ設定がなくなり、下もかなり辛く仕上がっており スペック的にはかなり落とした仕様である 代わりにと言ってはなんだが、バックライトの採用とレバオンでのジュワンである リール図柄は和風を意識して、淡い色をが目立ち、全消灯した時の目押しの難しさはなかなかである 最大の特徴であるジュワン、鳴った時点で熱い 王道は順押し左の黒から15枚役を狙うのが一般的であろうか なれると逆押しや逆ハサミ好きな押し順で押す楽しみがある CTはマンクラの赤7青7と決まっているのに違い 後で告知される、その際に採用されるのがバックライト告知で バックライトが全て点灯すればはれてCTゲットになる 告知方法も複数あり、期待度も様々、BIG終了と同時にトイレ目にする人も多かった CT中は純増と枚数が規定以上に達していないのに 音楽が止まるとボナ=BIGが確定するのはマンクラ同じく脳汁でます 15枚役を搭載しているのでマンクラと比べCTでの無駄ゲームが少ない BIG→CT→BIG→CT→BIGこのループはかなりの破壊力 BIG この当時は技術介入は当然、小役ゲームはリプレイを外して引き伸ばす これが当たり前だったのにこいつは小役ゲームを消化したら減る がっつり減っていく、下手したらクレジット壊滅するぐらいなのである なので1枚掛けでリプをこぼさないようにjacinさせるのが最高に出玉を獲得する方法になる 総評 和風テイスト、バックライトの美しさ、音楽は秀逸 ただCTの告知がわかりずらいので初打ちの人は 意味もわからない内にCTが始まっている場合も多々あった 技術介入の低さもマイナス要因である 点数 贔屓目にみて6点 5号機で再現するのも可能と思う 200枚BIGの1/2RTかARTで100G純増2枚 これでなんとか作って欲しいもんである
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 17:19:24.47 ID:ghAihtCa
スターマンアイズ(SANKO 5号機) 筐体上部にボンバーマン!?と思わせるスターマンの役物があり、目が開けばボーナス!というノーマルタイプの台。 雑誌の機種紹介で見た時からその外観だけで神台に違いないと思い、登場前から大いに期待していた。 この台の特徴として、BETボタンを長押しすることで演出モードと告知モードの切り替えができる。 その際、「演出モードに切り替えました!!」と大音量で親切に言ってくれる。初打ちの時少しケツが浮いた。 演出は液晶が無いので基本的に音声で行われる。様々な音声演出で打ち手の期待度を煽るのだが・・・ レバーオン時に「いや〜ん」と音声が発生すればチャンス!チェリーかスイカの成立が濃厚である。 チェリーは約25%、そしてスイカはなんと約80%でボーナスと重複するので超激熱!はずれてもらっては困る演出である。 第1、第2停止と徐々にスターマンの目が開いていき・・・最終的にくわっ!!と開けばボーナス確定!はずれならパタンと閉じる。手に汗握る瞬間だ。 また、「いや〜ん」×4回や「スタ〜マ〜ン」と言えばボーナス確定などプレミア演出にも手抜かりなし。開発陣の意味不明なセンスを感じることができた。 しかし、レア小役時は必ず星形ランプが光るので音声に頼らずともランプを見ていればわかる。通常時はフリー打ちでOKの台だった。 また、その他の演出として「ん?」ならハズレ、「わっ」ならリプレイ、「なんだ?」なら10枚役に対応しているらしい。 この打ち手を何だかモヤモヤさせる音声演出、嫌いじゃない。単独ボーナスも、やめようと思うと出現したりしてバランスもいいような気がした。 今度打つ時は告知モードでプレイしよう・・・そう思っていたが次にホールに行った時にはもう撤去されていた。 2点
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 18:08:17.99 ID:Bxf1tJOm
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 18:09:28.44 ID:Bxf1tJOm
サイサイ(北電子) 多分ジャグラーのリプレイでお馴染みのサイを主役にしたサイサイは、北電子の本気を感じるには十分ではないでしょうか。 一時期相当打ち込んでいたものの、文章化するにあたりあまり記憶に残っていないことに気付く。詳しい人補足お願いします。 通常時はチェリーかデカサイ(アステカのデカチリみたいなもの)の好きなほうを狙って淡々と消化しよう。 しかし、この台は単独ボーナス確率に結構な設定差があるため、中押しないし逆押しで成立役を見極めながら打つと幸せになれるかもしれません。しかし、変則押しをするとベルをとりこぼす可能性があるのできをつけましょう。 ボーナスはBIGとCTの二種類を搭載しています。 CT中はひたすらデカサイを狙って消化しましょう。アステカを打ち倒した方なら懐かしさのあまり泣いてしまうのではないでしょうか。 そしてBIG中には歌が流れるのですが、これは是非一度聞いていただきたいです。これの為に打っていたと言っても過言ではないです。 サイサイサイサイサイナンダー BIG後には100GのRTもついてくるよ! 演出は草原や川辺や温泉の映像を延々と眺めているだけです。たまに動物が飛び回ったりやってきたりしますが、取り立てて熱い演出はないです。定位置にあるランプが光るまでがんばりましょう。 しかし完全告知ではないので、前述した変則押しでボーナス察知を迅速にしてメダルのロスをおさえましょう。 レインボーは外れます。 問題点はキチガイじみた音です。 誰か打っていたら、店に入ってすぐ分かるくらいに音が響き渡ります。 そこにさえ目をつむれば、まったり打てて良台ですよ。 地味に機械割が優秀なのに、なぜ人気がでなかったのか…… 8点。
>>444 糞台ハンターさんは糞の中に消化されきってない食べ物を見つけ、それが何の食べ物かを調べる。
それが何かを解き明かした時に喜び満足する。
だが所詮は『糞』と言うことを最初から承知してるから評価は妥当なんだよね
ここまで見ると、北電子って意外とジャグシリーズ以外が評価高いなw
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 21:09:33.68 ID:PyJ+pttt
自分もレビュー書くから文句つけないようにとは思うが
>>433 はだめだろ。
>>433 とか釣りだろ、フェイス絵柄? ダブル揃い? 絵柄ストック?
最早何のことだか意味不明、
もちろんボーナス中だろうが島一斉抽選は有効だしな。
>>421 については気を悪くしないでほしいが
一番面白いパチスロは? の問題に対しての正解は 玉緒でポン、
不正解はビクトリーボムだ。
史上初の8ライン機はって問題に対する正解がマックスボンバー。
>>447 この表現はよく糞台スレで使われてるが、まったく面白くないし
気持ち悪いからやめてほしい。
>>439 ツイン3「…」マジハロ3「…」
個人的レビューゆえに思い出や好みで補正がかかるのも見所の1つかと。
>>425 リーチ目は結構奥深かったんだぜ
>>442 ジュワンはシンプルだけど熱かったよね
どっちも好きで当時打ち込んだけど1枚掛けでJACINさせる発想は無かったわw
俺しょぼいなw
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 22:02:35.17 ID:BtFyH8sH
山佐のビッグウェーブとドクターA7をどなたかお願いします。 自分で7を揃えられるようになったのは、この二つのお陰。
トリビーの好きな2機種いきます 残機尽きるまで私は戦う(トリビー) シューティングゲームをモチーフにした機種。原作はなく完全オリジナル。ちなみに声優は藤田咲。 まず台の名前で惹かれる。パネル絵もかっこいいしかわいいしで更に惹かれる。 実際打ってみると残機ちゃん(仮)違う意味でかわいい。まさか口の悪い中指立てちゃうヒロインとは思わなかった。でもかわいい。 台のシステムはベルナビ回数管理のART機で、ナビがなくなるとCZに突入し40〜50%で引き戻すというもの。 ARTにはボーナス後必ず突入し、ナビ回数を残弾数で、CZ回数を残機数で表現し残機が続く限りCZに挑戦できる。 残機が尽きるとART終了。 ART中はレア小役とボーナスでナビ回数上乗せ、ハズレとボーナスで残機が1upされる。 レア小役の上乗せはしやすく、ボーナスはナビも残機も上乗せ確定なので引きの良い人は結構すごいことになる。 自分はナビ50残機4が最高だったけど目撃した中ではナビ100残機11なんて猛者がいた。 ボーナスで必ずARTに入ると聞くとなんだか甘そうに思えるがそんなことは全然なく辛い。 それというのもボーナス確率が全設定共通1/328!設定差はナビ上乗せとCZ成功率のみ!通常時からART?無ぇよんなもん! というなんとも硬派な作りになっていったからである。しかも天井は無いに等しい性能。 確率よりボーナス引ければ勝ち、引けなかったら負けと言っても過言ではないだろう。 導入が少なく、ボーナスの重さから敬遠された不遇台。 STGをうまくシステムと演出で表現できているし残機ちゃんはかわいいし「やっ↑たー↓」だし。 惜しむらくは残機発売後にトリビーの残機が尽きてしまったことか… あ、残機ちゃんの本名はNOZOMIちゃんらしいです。 8点
スーパーマジカルセブン(トリビー) 見た目は萌えGOD。でも中身は大違い。ちなみに声優は平野綾。 ボーナス非搭載、ARTのみで出玉を増やすタイプ。 1/25のチャンスリプレイ後9枚役こぼしより先にドリーム揃いを引ければART。 またチャンスリプレイ天井があり、そこまで到達するとATに突入しARTが確定する。 他にも通常時ドリーム揃いとフリーズドリーム揃いからもARTに突入するがとても薄いので上のどっちかがほとんど。 つまりチャンスリプレイを引けなければほぼノーチャンス。1/25が引けないと辛いなんてものじゃない。逆にポンポン引けると割と楽しい。 天井回数はモードによって振り分けが異なり、天国なら5回以内確定。通常ABなら10〜34回。準備なら6〜50回。 それぞれのモードに熱い回数があり準備濃厚の回数で天井発動なら次の5回は手に汗握る。 見ての通り34回を越えると準備確定。しかし残りの振り分けは均一というどこまで連れていかれるかわからない恐怖。 こうなったら自力で勝負。CZ中のドリーム揃いは押し順加味して約1/100。引けないことはない。 というふうにシステムを熟知していれば楽しむべきポイントが色々とあり思いの外飽きが来ない。 ART中は上乗せありのナビ回数管理タイプ。 突然発生する押し順チャレンジに成功すればドリーム揃いで20回or50回上乗せ。 これが中押し中段一確、順押し逆押しテンパイ二確、ハサミで最後までわからないと絶妙。ただガセチャレありは止めて欲しかった。 またリプレイ10連で1回or5回or20回or50回or80回上乗せ。上乗せ回数は常に見えているので高回数リプ連時のドキドキ感はやばい。 しかし一番注目すべきはART中右下で踊っているミニキャラだ。 氷ステージではかわいい踊り。いちばんかわいい。次の雷ステージではギターを弾いて歌付き。これもかわいいここまではいい。 問題は次の炎ステージとその次の虹ステージ。一転してMPを吸われそうな不思議な踊りを繰り出してくる。 到達するのが厳しい後半2ステでこの仕打ちはトリビーのセンス流石としか言い様がない。 よくわからず捨てていく人が多かったので天井の濃いところ狙いや準備狙い、果ては天国が落ちていたりとハイエナしやすい。 ただエナ専用台みたいになったことが台の寿命を縮めてしまった。 もうちょっと突き詰めていれば…と続編を望む声もあるがいかんせんトリビーの残機が… 7点
カンフーレディ(初代)(山佐:4号機、A400) 基本的なAタイプでチーパオのデビュー作。チーパオが一般応募から選考された キャラクターで3リールフルに使ったリール絵柄のインパクトは抜群だった。 特にチャンス目がゲーム性のカギで、全身チーパオが1リールのどこか、画面に チェリー3個などが見た目も分かりやすく熱い。次のゲームでチーパオチャンスが 発生しようものなら…。軽快なBGMで始まるチーパオチャンス時はハズレ以外は チャンス目を含めてボーナス確定なので、1確目を直接狙うもよし、小役ハズレ目 →2確へ昇格に熱くなるのもよしなど、どこを狙おうか迷ったものである。 無論チーパオチャンス無しのいきなりリーチ目も多く、全身チーパオ停止と共に 消灯でBIG確定なんて驚くパターンもあり、少ない小役の種類とシンプルな演出 でよくここまで面白い作りにしたものである。 リプレイハズシも基本簡単な割に効果が大きいが、配列上ハズせないリプレイ 中段テンパイは変則押しで全身チーパオをビタ押しとなかなか手応えがあり、 ハズシが成功して全身チーパオがピタっと止まるのは非常に気持ちが良かった。 この後チーパオは常に711枚取れるが嵌りも強烈なST機、ツインBIGを引っ提げた ST機、5号機では爆裂ART機と段々と演出過多で気性が荒い娘になってしまったが、 そろそろ正当な続編として、シンプルな作りながら豊かなゲーム性を感じさせる ノーマル機で再登場を願いたいものである。 10点(スペック:8点、リール:10点、シンプル+奥深さ:10点)
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/17(火) 22:39:19.42 ID:hx9OLk/S
>>454 残機尽きるまで私は戦うって評判いいよね
俺も打ちたかったんだけど近場に導入店が・・・
>>454 某動画サイトでしか見た事ないですが、中指突き立てるヒロインには笑わされましたw
下手なんだけど妙に心に残る復帰確定の歌も好きです
好きだったSNKの2機種投下します。 スカイラブ(SNKプレイモア)2007/2〜 前年に登場した「超お父さん」で採用していた周期CZを、100G毎の周期でCZがループするシステムに変更し トレジャータイムというRTの連チャンをウリに、SNKの代表作と登りつめた本機。 機種名のとおり、「空」を舞台にしたストーリー、ラブハートという魅力的な女性が率いるピース空賊団とデビル空賊団との闘い。 その世界観は非常にしっかり作られており、筆者もその魅力に取り付かれた一人である。 5号機の完成型と小冊子に記されていたが、まさにその通りだと思わされる内容だ。 世界観の素晴らしさだけでなく、パチスロとしての楽しみ、面白さもしっかり備えている。 第一にリール配列。ボーナスが単独とスイカ重複のみの為、スイカをフォローする打ち方が基本。 順押しだけでなく、中押し、逆押しも状況により打ち分けて楽しめ、中中白BARが刺さった瞬間は大興奮である。 黒BARが初心者には若干見づらいかもしれないが、スイカは3枚役のため、取りこぼしても大きく損することはない。 第二に豊富なリーチ目。 本機には2000パターン以上のリーチ目が存在するとのことで、ボーナスの半数が単独当選のため、停止音のみやハズレ演出などで 不意に出てくるリーチ目がたまらない。 液晶演出との矛盾も多く、スイカハズレ目や、レバー音遅れのチェリ否定など、数え切れない。 トレジャータイムと呼ばれるRTは、100G毎に訪れる周期CZでベルのヒキがカギとなる(突入率50%)。 周期CZに近づくにつれて、背景が昼→夕方→夜と変わってゆき、演出が若干賑やかになるのも特徴。 さらに作戦会議と題した擬似ゾーンへの突入が、CZに滞在している可能性が高くなるというのもなかなか凝っている。 CZで見事ベルを引ければ33GのRTへ突入。現状維持RTであるが、RT終了後もCZとなるため、再度RT突入のチャンス。 木、銀、赤の3種類の扉を開けて、木、銀、金の3種類の宝箱をGETし、最後のお宝チェックで見事RT中にボーナス当選していれば、 「やったぞ!」のラブの祝福の声と共にボーナス確定、ボーナス非当選の場合は、コスチュームや金貨などをGETすることがある。 コスチュームについては、液晶のラブの服を変更することが出来るのだが、こういった遊び心も嬉しい。 通常服は2種類あるが、水着、バニー、メイド、チャイナなどが各2種類あり、艦長が水着姿なら、筆者もピース空賊団で働きたいと思います、はい。 BIGボーナス曲は3種類選ぶことができ、ラブBIG曲「♪地図にない街〜」のELICIONは、スカイラブのメイン曲で続編のU・Vでも使用される名曲だ。 ファルコンBIG曲はヘビメタ調の爆音であったが、「とんがりコーンビール」の空耳で有名?にもなった。 REGボーナスはパネル壊しゲームであるが、目押し力が試される。10枚を1回、残りを11枚で取れば最大獲得枚数111枚となる。 がんばったご褒美にパネルの向こう側のラブやシルビアの水着姿を堪能できる。筆者はレベル2の青ビキニ姿のラブが好みである。 RT中のBIGのみミッションBIG曲が選択可能で、100個ものミッションがあり打ち手を楽しませる遊び心満載だ。 そして忘れてはいけないのが、プロポーズ演出。 アースのラブに恋する気持ちと、ラブの「うん・・・いいよ」の表情・・・この演出に込められたものが、空愛の全てじゃないかと、筆者は思うわけで。 10点満点です!
シスタークエスト(SNKプレイモア)2007/9〜 ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーなどに代表されるRPG(ロールプレイングゲーム)は多くのゲームファンが熱中し、はまった人も多い。 自分のキャラで冒険に旅立ち、戦いなどで経験値を上げ、仲間と会い、魔法を覚えたり、謎を解いたり、最後のボスを倒すというRPGの王道は 今でも受け継がれるものである。 そんなRPGをパチスロでもと思っていると、ゲーム会社でもあるSNKプレイモアが「シスタークエスト」という RPP(ロールプレイングパチスロ)を登場させた。 定番である勇者・戦士などではなく、一人の女の子を主人公に全18話の壮大なストーリーで進み、最後はボスを倒して・・・という王道路線を うまくパチスロと融合させた。 システムはノーマルタイプで、女の子シフォンを主人公に、襲い掛かるモンスターたちをばったばったと倒し、BIGを引く都度ストーリーが 1話づつ進んでいくもの。 敵が宝箱を落としたり、通行人と話をするなど、本当にRPGのような展開で液晶から目が離せないが、パチスロならリールにも注目してほしい。 レア小役後にダブルテンパイハズレの目が出たり、中押しで小役矛盾したりと、状況によってのけぞる瞬間が多いのも、シスクエの面白さである。 目押し不要の312枚獲得で、キャラの可愛さやシステムの分かりやすさも受け、女性やお年寄りにも好評だった。 仲間として姉のステラや、熊のウメジ、妖精のリリィ、ウサギのマルー様などが共に行動するストーリーもあり、RPGらしさを表現しているのも良い。 レア小役で非当選だったときに頻発する白通行人「こんなところで何を・・・」もいたが、小役が揃ったりリーチ目が出たりと、 その矛盾が何とも嬉しい。 さらに一緒に行動する妖精リリィの名台詞「ねえねえ、あのねあのね、なんでもなーい」と打ち手を小バカにしたような台詞も同様、 なんでもないのに小役が揃うという矛盾。リリィ可愛いよリリィ。 全18話あるストーリーの中で、第16話なしにシスクエは語れない。 第16話「ありがとう、マルー」は「起きスロ」(沖スロと掛けている)とも呼ばれ、敵に眠らされた姉ステラが目を覚ませばBIG確定という、 単純な中にも実は設定推測にも使われた、大事なストーリーがある。 ストーリーは筐体のボタンで好きなストーリーから始めることができるため、朝一のシスクエのシマが、全て16話の液晶であった光景が懐かしい。 全国のホールでシフォンの「マルーーーーーーーーーー」の声と共に、何羽のマルー様がお亡くなりになられたか、計り知れない・・・。 続編の2もノーマルタイプで5号機らしい遊べる機種だったが、2012年登場予定の3からついにART機へと変貌を遂げる。 あのシスクエの面白さをもう味わうことが出来ないのだろうか・・。 9点です。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 00:17:33.27 ID:UURW0xM/
ちょっとした間違いならOKだけど…無茶苦茶なレビューはヤメましょう ジャグラーガール (北電子) ジャグラーシリーズの新筐体は、この台からデビューだった。 ツルっとしたレバーボールが、まるでゴルフボールのようになり、違和感がハンパない。 さらには、ジャグラーシリーズ初となる告知音を採用。 今でこそ当たり前のガコッ!!だが、本機以前のジャグラーには存在しなかった 今のガコッ!!は、空になったゴミ箱を蹴飛ばしたような音だが、 このジャグラーガールの告知音は、シャコン!!という感じで、 どちらかと言えば金属音に近い感じがしたように記憶している。 ただそれだけである。 評価 4点(思い入れがあるほど打ち込んでいない)
鬼浜爆走愚連隊(4号機)アビリット 500枚取れるビッグと8ゲーム以内の即連が魅力の本機 さらにツッパリには堪らないコミカルな液晶演出、ホールでは見た目が怖そうなお兄さん方がこの台を打つ姿がチラホラと見られた。 リュウジやハヤトなどの特定の対決演出がアツく、勝ちが確定する対決パターンもありと楽しみどころも多かった 基本的なゲーム性は4.5号機らしゲーム数解除、それに特殊役を引けば引く程解除の期待が持てる鬼メーターを搭載していた。 スペックは設定1でも50%以上で128ゲーム以内のボーナスが期待でき、さらにその内のさらに半分は8ゲーム以内の解除という速さを誇っていた。 しかし裏を返せば8ゲームを過ぎると連チャンモードでもほぼ120ゲーム近くまで連れて行かれたので結構なメダルを失う事となった。 個人的に、この機種には解除しないゲーム数(ゾーン)が用意されており、そのゾーンの無駄回し感が半端なかった 4649点
ネコde小判 (アリストクラート:2001年) 爆裂AT機がホールを席巻していた当時、純増3枚と控えめなAT、 招福チャンスを搭載したAT機。 ATへは通常時にリプレイ3連続(3/4で5G、1/4で40G)させるか、 ビッグと40GのAT終了時に突入するチャンスタイム(4G継続)中に 1回リプレイを引くと突入する。(ATはビッグで終了、バケは残りゲーム消化) また、チャンスタイム中にリプレイを4連続で引く事ができれば、1000G、 2000G、3000G間、ボーナスを引いても終わらない大量獲得が見込める ジャックポットATというプレミアムATに突入する。(振り分けはそれぞれ1/3) 通常時はチャンス予告がメインで、特異な制御によってリーチ目は出現しにくく なっているが、ボーナスフラグ成立後はリプレイ確率がアップし、前述のリプレ イ3連によるATの突入か、はたまたボーナスの成立かを演出によって楽しめる 仕様になっている。出目とドットによる絡みも抜群で、15枚役対応演出で小役否 定目が停止したり、後述の小役狙い時に3連7がドスンと降臨したり。そして定 番の遅れや無音の搭載等、ゲーム性は抜群に良いと言える。また、チャンスタイ ム中のみ出現する予告音、「ニャニャニャニャーン」はチェリー、スイカ、リプ レイが対応役となっており、リプレイ3連後にこの鳴き声があればまさに数千枚 〜万枚級のジャックポットATorチェリー、スイカ停止で通常ATとなるため、 悶絶必至の予告音である。 攻略要素も豊富で、某攻略誌により発見されたネズミ捕り打法(左リール特定箇 所を狙う事で、15枚役のネズミの奪取率を上げ、コイン持ちをチェリー狙い時よ り+2〜3G良くできた)と、リプレイハズシ、またビッグ中のハズレ出現率のカ ウント等を併用し、勝率を大幅に上げる事が可能であった。 これだけのゲーム性と攻略要素を持ちながら大ヒットとまではならなかったのは 当時としては爆発力に欠けていたから、という理由だけではないと考える。そう、 例のコピー打法の恰好の餌食となってしまったためではないだろうか。ATその ものをコピーされてしまったロデオのダブルチャレンジと共に、リプレイのコピ ーが絶大な効果を発揮する当機の設置は著しく減り、攻略法が使えなくなってか らもその設置台数は減少の一途を辿っていった。 まさに不遇の一台であったが、愛らしいパネル、遊びやすい仕様、魅惑のジャッ クポットと、大変優れた名機であり、リプ連が鍵を握るパチスロといえば私にと っては巨人でも俺空でもなく「ネコ」なのである。 9点 ちなみに自身のジャックポット突入経験は2回で、2000Gと3000G。 最終獲得枚数は8500枚、17600枚であった。
ドクターA7 (山佐) 7ライン機初期の台。追加ラインは小山と小V。ライン追加によりBIGが軽くなっており1でも200分の1程度。 スペックがかなり尖っておりBIGは6割程度でしか完走できず、1パン0パンも余裕。一応ハズシ可能だがそんな機会はめったに無い。コイン持ちが悪く1K26ぐらい。ボナは軽いが他でガッツリ削られるので、総合的に辛い台。 0枚役のオレンジ揃いでオレンジチェックが発生し、12連LEDの10まで到達すると確定12でビッ確。8や9までいけばチャンス?な花月チェックと違い発生したら確定かハズレかの漢仕様。 このチェックがこの台の最大の魅力である。左に三連オレンジをアバウトに狙い、三連が止まったらボナ期待度はソコソコあるのでオレンジを狙っていく。 中リールにもドラマがあり何処にオレンジが止まるかで期待度が変わってくる。のだがごめん覚えてません。三連からの下段オレンジは確定、トリテン中段揃いは確定じゃ無かったはず? ちなみに三連狙いはチェリーをこぼすのでオススメ出来ない。リーチ目が豊富なので適当打ちもアリ、オレンジもソコソコ揃うし。 良くも悪くも勝負が速いので夜から良く打ってました。7点
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 02:41:43.75 ID:05NCkiZs
イレグイ氏、
>>271 のイエローボールが華麗にスルーされていますw
どうか彼もまとめサイトに入れてやってください
>>453 あまり好きじゃなかったから辛めですが・・・
ビッグウェーブ/山佐
ビッグボーナスは全設定共通の1/240!
5リールではほぼ最高値である1/240を惜しげもなく投入し、レジ確率に設定差を設けてきた!
しかしビッグウェーブといえば、なんといってもイカチェック!これに尽きる台。
イカが揃えば、リール上のランプが左から点灯していき、10以上でボーナス確定、12全部付けばビッグ確定という単純なものであった。
しかも、3連イカから中リール中段のイカトリテンはボーナス確定である。
技術介入度はほとんどなく、親父打ちOKの台であったため、殆どの人がイカチェックを目的に打っていたのではないだろうか。
もちろん私もその一人である。
山佐はこの時代リール上のランプを使った演出にこだわっており、ピカ吾郎しかり、花月しかりランプチェックといえば山佐という代名詞になっていた。
(今思えばマックスボンバーはパクリなのか?)
しか〜〜し・・・・遊ぶ分には楽しいのだが、如何せん欠点の方が目立った気がしている。
まず、Jacゲームは14枚である。この時期標準は15枚だったため、一般的にはあまり受け入れられなかったように思われる。
私の記憶の限り、Jacゲーム14枚の台でヒット台は無い・・・・と思う。
(ぱっと思いつく限り、岡崎のスーパージャックポットやクランテなどその辺。個人的にはクランは大好物だが、一般的にヒットしたとは言いがたいかと。)
また、初めは楽しいイカチェックだが、慣れてくるとキャンセル不能なため、ガセイカチェックがだんだんとうっとおしくなってくる。
技術介入度が低いため、正直面白みが無かった。
ただし、中リールリール切れ目のイカは非常に強く、これが中段からイカチェックが始まればボーナス確定である。
このへんを知っていると、実はガセチェックは回避可能だったりする。
DDTしつつ、このへんの絡みで、出目も深かったのかもしれない。が、当時はオヤジ打ちが正と思っていたため、正直このへんは全く覚えていない。
なので、リール制御周りは他のレビューアーに任せるとする。
斬新さという意味では確実に高得点である。
しかしながら、やはりこの機種はイカチェックが全面で出過ぎてて、イカチェックに飽きる=ビッグウェーブ自体に飽きるとなっていたため、
客離れは早かったと記憶している。
全体的にみて
5/10点
せめて4.649点、四捨五入して5点とかにしようやw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 10:26:21.54 ID:28yhRGEA
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 10:36:11.98 ID:GHz/VxtF
>>464 >>466 有難うございます!
そうか、俺はあのランプが好きだったんだな。たしかに評価は5〜6が順当でしたね。
でもレビューを読んでる間、俺の脳内を流れていた テーテレテテテーー テーテレテテテテーー♪の音楽は甘い思い出だわ。
バイオハザード 4リール機を得意とする山佐から颯爽と現れたカプコンのキラータイトルとのタイアップ機 本機の特徴は原作ゲームの雰囲気を生かしたゲームフローであろう 通常ステージの静けさ、ボス敵との戦闘、登場すればボーナスかARTが確定するゾンビ化した仲間、RT突入で黒幕登場など原作を知っている人なら思わずニヤリとしてしまうことが多いはずだ 昨今のART機は通常時がつまらないとよく言われる バイオもその例に漏れず静かすぎる通常ステージがマイナスという評価もある しかし原作ファンならばこう言うだろう 「だが、それがいい」 静かじゃないバイオなんてバイオじゃないと筆者は主張したい この静けさは原作の雰囲気を忠実に再現した結果なのだ きっと製作スタッフに熱心なファンがいるに違いない ボーナス、ARTを引くと一転してノリの良いBGMが流れ銃を撃ちまくり通常時にさんざんやられてきた敵に仕返しが出来るのもまた良い 静と動のメリハリがはっきりしているのが堪らない 続いて本機の売りであるART「BIOHAZARD」ついてだ 主な抽選契機はチェリー、チャンス目、RT・AT・ART中の7揃い(確定)、ボーナス中の純ハズレ(確定)だが、これがさっぱり当たらない 設定56ならともかく4以下はチェリーが空気でどんな激アツ演出だろうと当たらない 超高確RT中に超激アツ演出をともなってようやく淡い期待が持てる程度だ 特定タイミングでの7揃いも約1/800と滅多に引けるものではない 唯一現実的な確率なのがボーナス中の純ハズレであり、筆者の実践上ART当選の8割以上がこれだ そして当選しても最大20Gの潜伏とATでガリガリコインが削られる さらにART突入の7揃いナビが小冊子に明記されているもののわかり難く初見の爺さん婆さんが外しているのをよく見た ビッグの重量感、第四停止を活かした演出、無限ARTなど魅力的な面も多いがそれ以上にARTの重さと通常時のつまらなさが目立ってしまい、原作ファンでなければ辛い台に感じるだろう 逆にハマってしまうと設置店舗を求め徘徊し、ベタピン台に黙々と金をつぎ込み右下がりのスランプグラフを描く・・・ いずれ台も打ち手もゾンビ化してしまう危険な台である 7点
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 15:01:04.66 ID:KnaL3XuD
イエローボール「ありがとうございますありがとうございます」
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 15:09:54.71 ID:oqlH6knO
CRひとみの料理教室 タイヨーエレック 新台初日に事件発生 1/300半ば確率の台なのに1000回転を越える台が頻発、逆に連チャン始まった台は50%で確変の弱スペックのはずなのに確変絵柄のみで20連チャンオーバーが見れた異様な光景 のちに料理教室は大半が裏物であることが判明 天国モードと地獄モードの存在などが解析により発見された
>>471 の続き
バイオについてもう一つだけ語っておきたい筆者の大好きな点がある
四号機時代のレビューを拝見していると「秀逸なリール制御による美しいリーチ目」という記述が散見される
バイオにもリーチ目や一確が存在するがそれよりも個人的に特筆したいこと
それはボーナス図柄揃いだ
この機種のボーナス図柄は赤BAR、青BARの二種類のみであり同色のBARを揃えることによりボーナスに突入する
他機種の77BARや赤7赤7青7のような不純物が一切ないこの出目
リーチ目だの何だの細かいゴタクを蹴り飛ばし「ボーナス成立目が美しいのは当たり前」と言わんばかりに横一文字に並ぶBAR図柄には、純増約340枚という昨今のART機にあるまじき出玉感を期待させるに十分な力強さを持つ
他機種の美しいリーチ目を技巧を凝らしたゴッホの絵画だとするなら、バイオのボーナスはヘビー級ボクサーの右ストレートであると言えよう
言葉などいらない、その破壊力に酔いしれればいいのだ
さらに追求するなら、テンパイまでの流れも堪らない
最近ありがちな「ジャキィィン!ズバアァン!ドッゴオォォン!ビィッグボゥナァーーース!」のような必要以上の煽りはない
第三停止のテンパイ時、台はただコングラッチュレーションと打ち手に賛辞を贈るのみである
これがまたボディーブロウのようにジワリと効く
顎が下がったところに前述の右ストレートが炸裂しKOだ
連続演出の邪魔をしない謙虚さと大胆な破壊力を兼ね合わせている
俺は赤BAR揃いの瞬間のためにこの機種を打っていると言っても過言ではない
4リール中段1ラインだからこそ為せるこの出目
機会があれば一度体験してみて欲しい
>>472 報告が遅れて申し訳ありませんでした。
P-WORLDに画像が無く探してる間に編集が終ったと勘違いして次の機種に移行してた模様です。
現在
>>474 まで追加終了しております。
これから【メーカー】→【機種名】の所でクリックしたらその機種の所まで一気に移動出来る様にしていきます。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 20:24:27.68 ID:UURW0xM/
オアシス (パイオニア) 4号機時代になると、サブ基盤をメインにした台が主流になり、 裏モノは簡潔なジャグラー、沖スロ等のAタイプが主流になる。 サブ基盤まで裏返っている台もあったが、カバン屋からしたら面倒らしく、 ジャグラー、沖スロ、さらにはニューパルやサンダー等の、 大手メーカーの裏モノまで出回りだしたのである。 自分は『西の聖地』と呼ばれる県に住んでおり、裏モノに触る機会が多かった。 聖地のメインは、とある超有名な城がある辺りで、 それ以外の地域では、裏モノはさほど設置されていなかった。 しかしながら若干の設置はあり、その中の1つがこのオアシスである。 子午線がある地域から聖地のメイン辺りまで蔓延しており、 30パイの島を設置出来ないキャパの店には、大概設置されていた。 ver.はリプ連ver.で、リプ3連でボーナス確定。 4連で状態突入、BIGオンリーの連チャンが平均10連する爆連仕様だった。 連チャンのゲーム数が異常に早く、20Gも回さずに華が光りまくる。 当時は裏モノ以外の沖スロを打ったことがなく、 華が光る回転ではリプは絶対に揃わない、という常識すら知らなかった。 リプ連以外のチカリは全てREGなので、リーチ目が出たら台パン、 という輩も少なくなかった。因みに、REGでは状態にほぼ入らない。 自分が最もハマった裏モノであり、最も愛した華である。 10万20万勝ちはザラであり、負け額もまた同等だった。 しかし、5号機になった今現在のパチスロを見る限り、 ハイリスク・ハイリターンの裏モノの方がマシな気がしている。 ハイリスク・ローリターン…パチスロの終焉は近いのかもしれない。 評価 10点
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 20:24:32.28 ID:B539LS8F
>>475 編集お疲れ様です!いつも見させてもらってます。
ご自分のペースでやんわりやっていって下さい。
>>472 イエローボール腰低すぎワロタwww
>>454 これみて今日近所のボッタ店で初打ち。
8kで超高確とか画面に出てるとこでボーナス。
んでベルナビ15回だけとか、この台ムリゲーじゃないですか?
打ち込んだであろう
>>454 でもナビ50残機4が限度だったんだから、
一回のボーナスだけじゃそんなもんなんじゃね
設定差のメインは上乗せなんだから、どれだけ載せられるかがキモの台だろう
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 20:45:29.24 ID:DNGPETR8
>>433 のダブルフェイスレビュー笑ったw
真面目に書いてて嘘だらけなのが笑えるwww
ググってみたら全て嘘の妄想機種になってるww
フェイス絵柄とか存在すらしてなかったwww
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 20:50:54.96 ID:h4jpKeTl
誰かドラゴンダイスを
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 21:05:45.43 ID:/lkcfnwi
鉄拳2 最初に断っておくが4号機の鉄拳は好きだった 世間の評価はイマイチだったし実際勝てなかったけど好きだった 今回の鉄拳には「静の美学」が無い 鉄拳にセリフも疑似連も要らん 「うち寒いの苦手やねん」とか誰得過ぎだろ あとクマステージと鉄拳ゾーンに赤帯で高確煽りするなら平八ステージもいらんだろ どうせ壁かガンジャックしか行かねぇくせに ARTも欲張り過ぎな感じでレイジ・平八・アタックどれも重すぎ、んで爽快感無さすぎ 極めつけはカエル柄、雰囲気ぶち壊しのくせに全然当たらん 良かった点はBIG中の二連7の技術介入を残してくれた事位 期待した分さっ引いても5点が妥当かと
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 21:31:58.17 ID:kNiIqP7L
誰かREVOのレビュー頼む!お願いします ガイドの評価が納得いかなくて、私自身が高設定打ててないだけかもしれないんで 大人の事情はわかるけど・・・ お願いします。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 21:39:21.89 ID:m1R5uc2f
キングオブキングパルサー キングパルサーの後継機で個人的な思い出の名機。 前作から継承している5ゲーム連続で演出が起こればボーナス確定、というのが特徴の台だった。 この台の特筆すべき点は何と言っても圧倒的な演出バランス。 基本、5ゲーム連続の演出でボーナスが確定が、4ゲームでも3ゲームでもチャンスなのが素晴らしい。 例えば3ゲーム連続演出→次ゲーム演出起こらず→ああ、残念・・・と思わせてベル成立→次ゲーム大ガエル出現とか、 4ゲーム連続演出→次ゲーム演出なし→ああ・・・と思いきや第三停止バウンドストップで小役ハズレなど、ケツ浮きポイント多数。 また、いきなり無演出でリーチ目がズドンと停止したりするパターンもあり、ストック機では珍しく全てのゲームに期待が持てた。 また、ストックがあればボーナス終了後128ゲームまでに設定1でも7割の確率で再度ボーナスに当選する。 そのチャンスゾーン中はレバーオンでカエルが出てきただけで「お願いします、続いてください!」とアツくなれたものだ。 さらに適度なビッグ中の技術介入要素や、やたら荘厳なBGMも高評価。かなり完成度が高い機種であった。 残念なのが、その高い連チャン率からストック切れを起こしやすかった事。 連チャン後、128ゲーム付近で放置される台が目立ち・・・あまり長くはホールに設置されなかった機種でもあった。 9点
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 21:56:30.40 ID:SxUlfPpb
ガイド内の事情が分かってるんだったら気にすることないと思いますよ ありゃクソ台、間違いない 後輩も大変だよなwアホな先輩プロヂュースの台に1点つけられねーもんなw
>>478 無理ゲーなのは否定しないけど
ボナ引いた時の状態よりもボナの種類のが大事
ART中は基本自転車操業、ちょこちょこ上乗せして延命しつつボナでの残機うp+上乗せを目指す
重複小役でも上乗せするからとにかくボナ引くのが大事
あとはCZの引き良ければなんとかなる
ていうか打てるだけでうらやましい・・・
>>483 イレグイ氏のレビューまとめサイトに2件ありますよ。どっちも1点だけどw
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 22:00:48.49 ID:kNiIqP7L
ザ・キング・オブ・ファイターズ〜チャプター・オブ・ネスツ〜 (SNK・5号機) 同名ゲームとの自社タイアップ。前作は京が主人公であったが、タイトル通り今作の主役はK’である。 とにかく合算が軽く、1でも1/150程度、6に至っては1/128前後ととにかく軽い。 そのため設定1でもボーナスが当たる楽しさを存分に味わうことができるのが強み。 ボーナスはBIG(約270枚)、CB(約200枚)、REG(約80枚)の3種。BIGとREGにのみRT50が必ずついてくる。 CB中はREGのみ抽選があり、当選時はCB終了→REGとなる。タイミングによっては枚数が増えてさらにRTもついてくるのだが、 当然タイミングが悪いと枚数が少なくなるというデメリットも・・・イグニスCB中ならハワイ確定+EDBBチャンスなので気合が入りますw 打ち方に関しては、逆押しによるフラグ判別法が有名なため順押しや中押しは軽視されがちだが、 実はどこから押しても熱いポイントがあり、いかにも当時のSNKらしい「リールで熱くなれる」パチスロの醍醐味を教えてくれる。 演出も強パターン(フリーズK'やマキシマ赤サーチ、ウィップ夜+金デザ、クーラルーレット等)もしっかり完備しながら 弱演出でもサラリと当たる気の抜けないゲーム性。RT中のリプナビでリプレイが平気で外れるケツ浮きパターンなど 演出の豊富さもさすがSNKといったところである。普通これだけ詰め込んであれば絶対に面白いはずなのだが・・・ 残念ながら打ち手の評価は基本的に低い。それは機械割詐称があったこと、3択10枚役を完全に奪取できないこと。 CBの最初のほうでREG当選してしまうと非常に損してしまうこと。この辺りが評価を下げてしまう要因となってしまった。 特に機械割詐称は目も当てられない。メーカー発表の6の機械割は112%である。 だがこれはあくまですべての小役完全奪取+ボナ即揃えでの機械割である。 実際にはボーナスを揃える手順はは最大3G必要である。さらに3択10枚役は完全に3択であり、小役完全奪取は不可能。 それらを考慮した実質機械割はなんと108%である。4%も詐称してしまうのはさすがに多くのユーザーから反感を買う結果となった。 3択10枚役も基本こぼすのが当たり前というのも良くなかった。せめて3択スイカは1枚役にすれば評価もまた違っていたであろうが・・・ 機械割詐称や3択に対する不満を除けば合算の軽さや演出の豊富さ、どこから押しても楽しめる制御など、非常に良くできていると思う。 純粋にスロット台としては9点。ただしホールで打つ台としては2点といったところかなぁ・・・
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 22:18:54.40 ID:BpYVlnlQ
【リニアフラッシュ】(オーイズミ) 4号機爆裂バブルの波に乗れとばかりに 新規参入が相次いだ頃サンドメーカーから 華麗に登場した脅威のスロット。 ベガスロと呼ばれたその台は、それまでの 常識を打ち破る、「ただ単に台がでかい(だけ)」を 売りしていたのだ。 ゲーセンのピンボール並の筐体は、お客様に ゆったりと楽しんでいただきたいというコンセプトを もとに開発されたらしいのだが、その前に 「どこにおくねん!」 という、(あまりにも当然の)致命的欠陥が 発覚したため、地方の(物好きな)巨大ホール でしか姿をみることはなかった。 一応メーカーとしては、中身だけ入れ替えて 末永く使ってもらいたいと思っていたようだが 筐体そのものが出回っていないため、後継機 フラワーパラダイスで早くも開発を打ち切る始末。 しかし、ゲーム性自体はまったり系AT機として 十分な合格レベルにあったように思われる。 ボーナス後特定ゲーム回数で何回小役を取ったかで AT抽選を行うというのは、なかなかスリルがあって 面白かったのだが・・・・・ 【7点】
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 22:35:37.09 ID:SxUlfPpb
>>488 ちゅー吉は結構面白かったよw
比べるとしたらシュートかな、シュートの方がまだマシ
システム的に挑戦してるし、BIG中に気持ち悪いオナニーバンドのわけわからんソングは流れないからね
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 22:37:39.11 ID:HgcEk+B1
クランキーコンドル(ユニバーサル 4号機) パチスロを打つ人間であれば誰でも一度は耳にした事があるであろう名機。 設定1でも機械割105%に迫る、その高い技術介入性が若い世代を中心に当時大ヒットした。 もうこの台に関しては、敢えて多くは語らなくてもいいのだと思う。 通常時はベルやスイカを取りこぼさないように、青7を狙う人が多かっただろう。 そこから派生する上段青7テンパイの2確や中段リリスなど・・・後のアルゼ系に受け継がれていくリーチ目法則の基礎を作った。 また、ビッグ中のリプレイハズシによる抜群の効果。 ほどよい難易度に私も虜になった。リプレイハズシをゲーム性に組み込んだ開発者は天才だと思ったものだ。 若者層という新規客層の獲得により、パチスロ全体の稼働向上にも大きく貢献した。 液晶も予告音もフラッシュも、ましてやMAXBETすらないこの台。パチスロの本分は出目であると私は思う。 10点・・・と言いたいところだが、この台は私を含む当時の若者の労働意欲を著しく低下させたA級戦犯でもあるので−1点です。 9点
あっぱれ応援団(KPE:5号機、準完走型RT機) 出た当初はやれ告知ランプや演出が番長のパクリだとか、BIG枚数がしょぼいん だよ!とか、当時別の意味で注目されていた台だったが「ツインエンジェル2」 で馴染みの完走型+ボーナス終了型RTの搭載や、1回だけだがRTゲーム数が上乗せ される事があるなど、RT機としては結構斬新な事を取り入れていた機種でもある。 リールはややスカスカだったが、KPEでは珍しく右にチェリーがあるのも特徴だった。 正直演出は番長や吉宗そっくりと言ったほうが早く、むしろ開発陣もわざと 狙ってんじゃないか?と思える作りが微笑ましい。それでも強演出が見た目 だけ何て事もなく、メリハリは上手く付けていた。BIG中の曲もBEMANIスタッフ が手掛けており、ノリノリロックの「A!PAREDE」も切なさ溢れる「高鳴る鼓動」 共に隠れた名曲であった。 あと、この台でいいスパイスになっているのがイレギュラー要素。演出では 基本赤チェリー→放課後系、黒チェリー→応援団系演出なのだが、この法則が 崩れるだけで激アツとなる。ボーナス同時当選は基本的には赤チェリー→赤7、 黒チェリー→青7orREGだが、まれにボーナスが逆転しておりあっぱれタイムで 黒チェリー+連続演出のナビで赤7が成立していてビックリ、なんて事もある。 逆に超あっぱれタイムに突入しやすい青7で、結局超あっぱれタイムに突入しな かったなんて残念なイレギュラーもあるのだが…。 残念なのはREGでも128枚ある為か初当たりが重いのと、初期のKPEの特徴である REGがRTストッパーになっていた事。特に超あっぱれタイムに昇格して10G程度で REG成立時はさすがにイライラする。ただ、今のKPEが乱発している機種のタイプ と比べれば、BIGで最低RTが50G付く分良心的なスペックだった…かもしれない。 7点(スペック:5点、演出:7点、RTシステム:9点)
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 22:56:14.90 ID:QJv1X5KV
>>475 乙です!仕事が早いっすねw
自分のレビューがまとめサイトに書かれていると不思議な高揚感が・・・
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 22:59:12.62 ID:DNGPETR8
>>492 細かくてすまないが完全攻略で105%になるのはタコスロ
コンドルは完全攻略で1で101.98%
>>475 激しく乙です!!
後世に残せるサイトになってますねぇ
>>494 同じくそしてちょっと照れくさいw
コンドルは104%強じゃなかったか タコは106%ちょうどぐらいだった覚えがある
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 23:08:10.72 ID:yww5OfiS
ドンちゃん2(アルゼ) ドンシリーズ初の液晶搭載機。筆者をスロの世界に引き込んだ罪深い台。 初心者だった筆者はHANABI・大花火より液晶のついたドン2をよくうっていた。 から回しによる複合役奪取、設定変更による朝一チェリー頻発、多彩なリーチ目と語るポイントは尽きないがあえて液晶に絞ろう。 ドンシリーズでは HANABI→青ドン 大花火→赤ドン ドン2→緑ドン と後継機が続くが、ドン2の演出がその後の台の演出の元になっている。 通常時だった大八車、演出OFFだったスケボー・ロケット演出などは、あぁ懐かしいと思った読者も多いのでは。 この過去の演出の活かし方には、さすがアルゼと唸らざるを得ない。 また、青・赤・緑のドンを選択できたのもその特徴の一つだろう。 青はバンジーして小役対応色の金魚を捕まえる。赤は祭で田吾作(当時、名前は知らんかった)と喧嘩。緑はスイカ割り、といった具合である。赤は何がしたいのかよくわからなかった。 そして、青・赤・緑のすべてに絡むのが葉月である。ここにビッチと言われる由縁がある。基本、いてもいなくてもどっちでもいい。 てか、青は崖から突き落とすし、緑はスイカ割り失敗したらムカつく表情でボンボン放り投げるし、赤は忘れた。複合役ミスると、イヤとか言い出す始末。誰かやつを殴れ。 葉月は嫌いだが、青・赤・緑で共通演出でも熱さが違うとか、よーく練られた良台であった。 8点
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 23:15:16.43 ID:LREiQbsU
>>495 コンドルの機械割は雑誌のシミュレーターにもよるけど104〜105%であってる
>設定1でも機械割105%に迫る
という
>>492 の言い方は間違ってないのでは?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 00:29:49.54 ID:832Rzd37
キングパルサー(山佐) 別名ストック機の王様。通称キンパル。 RTテーブル式のストック機を世に知らしめた機種であり、リリース直後から爆発的な 人気を得た。 また、偶数設定は穏波、奇数設定が荒波、チャンスゾーン128G、天井1280G(状況によっては1365G) というストック機システムの王道パターンを生んだ機種でもある。 本機の演出はドット絵のカエルがレバーオンで登場(通称7匹ガエル)もしくは横からカエルが 跳ねて来る(小役orボーナス)、バウンドストップのみであり、後は確定演出(通称デカガエルなど)があるだけだ。 だが、この単調極まりない演出はストック機以前の世代にもウケがよく、シマ内は若者から大人まで幅広い世代で溢れていた。 一見、欠点が見当たらない本機に思えるが、本機には「ストック切れ」が度々起こるという現象がある。 これは内部ボーナス成立確率より、放出確率の方が高い事が原因である。 また、設定変更をするとなぜかストックが必ず一個減るという特徴がある。 これにより、低設定などは天井超えという絶望的な状況に陥ったり、ストック数を計算して 立ち回るというプロが現れるなど決して安易な気持ちで打てる台ではない。 ちなみにストック切れが起こるのは、ストックがある状態であれば低設定でもスペックが上がってしまう為。 キングパルサーには白7と赤7絵柄があり、白7BGMはキングパルサーのテーマとして後のキンパルシリーズにも 受け継がれていく。 ストック切れというどうしようない状況に陥るものの、演出、BGM、リール、出玉性能、人気と ストック機の王様と呼ばれるにふさわしい本機種。白7のBGMは今でも頭から離れない。 9点。
>>494 そうやって記録として残されるからあまり変なことが書けない→しっかりしたレビューが多い
ってのがこのスレが良スレの理由なのかもね。そしてイレグイ氏更新早すぎw乙です!
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 01:37:32.68 ID:qARIKTQv
イレグイ氏、いつも更新お疲れ様です。 ちょっと気になる箇所があるのですが、IGTページのターミネーターの右のレビューの方って、もしかして純Aタイプの方のターミネーターでは? たしかIGTって2機種ターミネーター出してましたよね? 違ってたらすいません。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 01:39:51.86 ID:VFaI33At
アステカレジェンド 4号機 エレコ アステカの後継機 なぜかドギージャムの犬が主人公 この犬が通常時はベロ出して歩くだけ、たまに蜘蛛落ちて来たりトカゲ出たりするけど何にも無し当たり前、むしろ何かあったらビビるぐらいにない 子役ナビは完全にただの飾り、外れたら6確定するぐらいに外れない 初代では古代をイメージしたカッコいい絵柄もイメチェンして全て最悪になってる 特にサボテンの酷さは異常 舐めてるとしか思えない改悪 SBIGやCT抽選は結構楽しめる とにかく通常は酷い有り様、犬が剣山に刺さったり炎に飛び込むの見てるだけ 宝箱演出も二段階で動いてスルーすらあります 初代後継機だけに点かなり下がる 7点
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 02:35:43.33 ID:qARIKTQv
>>484 >>500 ありがとう、ホントにありがとう、どっちも俺の思い出の名機だ。
キンパル楽しかったよな、キンキンパルのビッグ中の曲は未だに着メロです。
マジ泣けるほど神スレ。これからもレビュー期待してます。
505 :
493 :2012/01/19(木) 07:51:13.17 ID:ZFzAJdwu
スミマセン、演出部分逆でした。 X基本赤チェリー→放課後系、黒チェリー→応援団系 ↓ O基本赤チェリー→応援団系、黒チェリー→放課後系
ART中選択曲が必勝ガイドに載ってたけど 全部既存のスロにある曲じゃん…
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 09:36:33.81 ID:lE3lSm7U
Loop Ver.スレはここじゃないっすよ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 11:29:03.62 ID:G0gcu0X+
・主役は銭形(平和/4号機) 爆裂ST機全盛期を支えた一台であるヒット作、主役は銭形です。 タイトルにもあるように、今回の主役はあの銭形のとっつぁんです。 普通のパチンコやパチスロだと主人公が勝利したりすると当たりになりますが、 そうすると当たるまでに簡単に負け続けたりするのが不満でした。 でもこの台では”ルパンが逃げる=ハズレ”逆に”ルパンを逮捕する=当たり”なので、違和感がありませんでした。 アニメの中でもルパンは、たま〜に銭形に捕まることがありましたから。まあ、その後直ぐに脱走するんですけど。 BIGは限界ギリギリの711枚で、非常に破壊力がありました。 また確率は低いですが1G連の抽選も行っていて、BIG中も多少の期待感がありました。 そしてBIG後にはこの機種最大のお楽しみである、3G連チャンスに突入します。 脱走したルパンを再び捕まえられれば連チャン確定!この3Gがとにかく熱かったです。 たった3Gなのにチャンスアップがあったり、嬉しい大当たり確定のアクションもありました。 通常の演出はシンプルながらも熱いポイントがあってメリハリがありました。 特に期待感が高かったのは不二子でした。とにかく不二子さえ出てくれば熱い。 短いG数で連続して出ようものなら前兆の期待がグッと高まります。 もちろんガセの場合もありましたが、そのバランスも絶妙だったと思います。 他にも山盛りの小役やデカ小役などの熱いアクションもありましたが、ルパンを代表する演出といえばもちろん 「タ・イ・プ・ラ・イ・タ・ー」です。この突然発生する激熱演出に何度心躍らせたことか・・・。 文字の内容によって信頼度や目押しのポイントが変わってきて、まさに変幻自在の演出でした。 個人的には「3連7をねらえ」の時に、ワザと赤7ではなく白7を狙ったりもしてました。 もちろん3連7が止まった時も最高に気持ち良かったですが。ジャッキーン!。 ゾーンの振り分けも良く出来ていて、どこから打ってもそれなりに期待ができるのも人気の要因だったとも思います。 チェリーによるG数短縮もありましたからね。その際の「ゼニガタイム」というネーミングも抜群でした。 ちなみに連チャンが期待できる181Gというのは銭形の身長に掛けているそうで、こういう点も洒落ていますね。 711枚BIGが生み出す破壊力、ゲーム性、演出のセンス、ルパンワールドの魅力の再現、音楽など、 どれをとっても高水準の台であり、ある意味ストック機の完成形だったとも思います。 9点
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 11:57:07.63 ID:zh4RI4iw
>>493 あっぱれ応援団って、有ったなW
たしか元は、京楽の台だった記憶がある
確変にリミットがあった時代の台
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 12:08:09.52 ID:VFaI33At
ゼブラ団長 ウォース!リーチ 一斉風靡セピア
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 12:31:48.20 ID:n1EEDkXW
>>508 銭形ならば、決して全て拝むことができないプレミア演出の数々に触れてくだされ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 12:42:22.98 ID:G0gcu0X+
>>508 だけど、さっき確認したら
タイプラの文は「3連7をねらえ」じゃなくて、「3連セブンを盗め!」でした。
まとめサイトに入れるときには、お手数ですが修正しといてください。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 12:50:18.15 ID:IgGPp8Vi
・ゴルゴ13〜ゴルゴカスタム(オリンピア/5号機) 5号機二台目のゴルゴ13である本機は前作で不評だった増えないATを撤廃しART機として登場した。 ゴルゴと言えばATという概念を外した本機であるが、その中身は今までのゴルゴとは一味も二味も違うものだった・・・。 ボーナスは3種類 SUPER GOLGO BONUS(351枚を超える払い出しで終了) GOLGO BONUS(261枚を超える払い出しで終了) REGULAR BONUS(81枚を超える払い出しで終了) SUPERでは合算1/99で赤7が揃い、揃えばART確定。 GOLGOでは20G間1/13でやってくる三択の入賞回数でARTを抽選(5回正解でART確定) REGULARでは液晶に表示される三枚のカードからWINを打ち当てればART確定(最低2セット) このようにボーナスは重たいが(設定6 1/198)そのぶんART(GOLGO CHANCE)に入りやすい仕様になっている、通常時からの突入は本機ではない。 それもそのはず、なんとこの台、ARTが1セット13Gしかないのだ。 30Gや50G、はたまた100GがワンセットのARTが多い中、このG数は非常にインパクトのあるものだった。 ARTが始まったと思ったらあっという間に1セット消化しているのだ、打ち手にとってはほとんど手応えを感じなかったであろう。 そして純増枚数は1Gあたり1.3枚、一回でGETできるストック数は最大13セット、とにかく13という数字に拘っているのは、開発者の意地なのだろうか。 ART中はチェリーや1枚役(プラム揃い)やG揃いでストック上乗せ抽選を行なっている(ぶっちゃけG以外はほとんどおまけである) ストックがなくなると3択チャレンジが発生、ここで見事三択を撃ちぬけば再度ART復帰である(自力ART成功時にストック上乗せ抽選を行なっている) ここまで聞くとG数も短くストックを大量に乗せまくるわけでもなく、ボーナスが軽いわけでもない、どうやって勝つのかと思うでしょう。 そう、そこで本機最大の見せ場であるSUPER GOLGO CHANCE(無限ART)の登場である。 この無限ARTに入れるにはどうしたらいいか、それはART開始時、継続時の1/10で訪れる緊急指令を引くことから始まる。 緊急指令を引くと内容が表示され、その内容をクリアできると晴れて次セットから無限ARTに昇格できる。 クリア確率は平均で約30%で、さらに緊急指令中にボーナスを引くことができると無条件でクリアだ。 無限ART中も緊急指令の抽選は行い、クリアできるほどどんどん通常ARTのストックが溜まっていく。 もうお分かりだろう、なぜARTの1セットがこれほどまでに少ないのか。 基本ストック獲得時は複数セットGETできる、他のART機とG数自体はそこまで変わらないのだ。 しかし1セットは短い、その分ストックを何回も消費して緊急指令抽選を受けられるのだ! この無限につぐ無限がこの台の出玉の鍵となる、緊急指令突入には設定差はないので、低設定でも十分勝負ができる。 もちろん指令内容には設定差が多少あるが、ここまでくるとヒキがモノを言うだろう。 こんなにもいいARTがあるのになぜヒットしなかったのか、それは通常時の問題である。 通常時の演出の1つとしてショートフリーズがある、このショートフリーズが打ち手を大きく選ばせたのだ。 デーーーーン!!!の音が鳴り響きリールが少しフリーズして回りだす、そしてそれが二度、三度と続く。 これが何もないはずれの時も起こるのだ(高確示唆)、打ち手へのダメージは計り知れないだろう。 慣れれば全く問題ないし、むしろ癖になってしまうこのショートフリーズだが、隣でやられたりしようものならかなり嫌われるだろう。 逆ハサミで小役を見抜き、すぐさまボーナスを察知できてしまうのも演出がだめになると不評にもつながった(2G目に察知、はずれでもデーンは止まらない) が、その逆ハサミや順押しからのリールでの違和感でニヤリや弱い演出でもしれっとでるリーチ目、どこから押しても楽しめる出目はとても良かった。 ART機なのにどこから押しても大丈夫で出目もよく液晶リールとの矛盾も楽しい、これでデーン!を許容できればあっという間にこの台にはまり立派なデーニストになれるだろう。 ちなみにショートフリーズはART中におこるとボーナス確定である、さらに虎柄は文字通り激アツでART中ならストック獲得時でも出る。 通常時は慣れるまで人を選ぶが楽しくART中も毎回無限を抽選しワクワクでき一撃を期待できる本機だが、後に控えていたルパンの抱合せのようなものだったのですぐに姿を消した。 五月蝿い騒音台と思わず一度は打って欲しい台である。 10点だ!と行きたいが、演出が人を選びすぐに撤去されたので8点。
フライングアイズVCT (ネット:1999年) クロスやダブルウルフ等、意欲的にCT機をリリースしていたネットのCT搭載機。 真っ青な筐体が眩しい本機はBタイプでありながら大量獲得が可能な爆裂機であり その分CT突入率は控えめ(設定1:20% 設定6:30%)であったが、平均400枚 オーバーのビッグとCTが絡んだときの瞬発力は、マンクラ、アステカを圧倒した。 クロスやダブルウルフでは絵柄が見えにくく、CTの消化やリプレイハズシが困難 だという人も多かったが、ハロウィンと同様本機は初心者にも目押ししやすい絵柄 を採用し、CTの消化や小役狙いが簡単に出来た。(リプレイハズシは不可) 通常時はリール上部の二桁デジタルとリール間に存在するおなじみのラインLED によるチャンス予告がメインのゲーム性となる。青7狙い時のリーチ目が単純なが らも実に面白く、ベル中段テンパイハズレ、右リール1確目、0枚役揃い、また、 ルパンのL字プラムを彷彿とさせるような0枚役L字形、そして15枚対応LED で左リール下段青7など、重めなボーナス確率でも飽きさせないつくりになってい た。ほぼ鉄板のデジタル77と、LEDサンドグラスが稀にハズれるのはご愛嬌で ある。(筆者もデジタル77でジュースを買いに行った経験有り) 爆発力もあり初心者にもとっつきやすいゲーム性ではあったが、CT機戦線の中で はマンクラにジャパン、アステカにワードラといったメジャーどころの人気の前に は苦戦を強いられ、設置は伸びなかったように思われる。その名の通り、「目ん玉 飛び出る」大ヒットとはいかなかったが、スピンラック、ラインLED、謎かわい いキャラに簡単大量獲得ビッグ&CTと、ネットの集大成CT機であったと自信を 持って言える名機である。 8点
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 14:39:08.47 ID:S92rfU7a
>>513 忘れてたぁ!
無音ビリーのドキドキ感。基本、ビリーは小役対応だが、無音でのビリーはチェリーorボーナス!
「あれ、ビリー走っとる。音鳴ってないよな?ん?チェリーも否定しとる。て、うわああああああぁぁ」
緑ドン2機種とも、ビリーの使い方は上手かったと思う。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 14:44:49.03 ID:uLVi59y+
フルーツトリオCT (高砂:1999年) ちょっと不気味なキャラクターがパネルに鎮座する、高砂初のCT機。完全 告知機でありながら、平均400枚ほどの大量獲得を見込めるビッグ中のリ プレイハズシ(ライン限定打法もあり)、CT中のチェリー狙い、通常時の 小役狙いが有効なバリバリの技術介入機である。 CT機といえば当時は最初に規定枚数近くまで増やし、残りのゲーム数を現 状維持しながらボーナスを待つ、というものが主流であったが、本機のCT は最初から現状維持、すなわちパチンコでいう時短的なものであった。とは いえAタイプ並みの獲得枚数を持つビッグと、CT機ならではの確率の高さ で爆発力はなかなかのものであった。 また、この機種を語る上でハズセないのが、衝撃の告知音である。よくどの 機種の告知音が驚かされるか、という話題になった時に、あらっ太郎や兜等 が挙げられるが、それらも打った事がある筆者からすれば、本機の「デケデ ケデーン」が間違いなくナンバーワンである。レバーオンから第1、第2、 第3リール停止と、どのタイミングで鳴るかわからない。さらにリール消灯 も相まって、その音はまさに衝撃的。 CT中に第1リールチェリー否定、第2でリプレイ否定(この時点でボーナ ス確定)したときに席を離れ、第3自動停止で隣人を威嚇。などというマナ ー違反をしたくなるようなそんな台である。ぜひ機会があればその破壊力を 味わって欲しい。 設置は大変少なかったが、甘めの機種で筆者も設置店を探し歩き、お世話に なった隠れた名機である。ただ、店によっては裏返っている可能性もあった ため、そういう意味では危険な機種であったかもしれない。この台はやはり 本来のスペックで純粋に楽しみたいものである。 7点
>>502 調べた所
2000年06月 ターミネーター
2004年11月 ザ・ターミネーター
としてそれぞれ出てました。ありがとうございます。
>>517 赤ドンのみ無音ビリーが期待出来ない仕様なんだぜ。
赤がダメな子なのは歴史
>>521 しまった、13点というのもあったかwww
エヴァンゲリオン まごころを君に エヴァシリーズ最高傑作 演出バランスが大変良く、弱演出でもしれっとボーナスに繋がるのが素晴らしい 本機は赤七狙いが一般的でしたが、個人的には枠上黄七狙いが至高のDDTで 全小役を取得しつつ一確二確も楽しめ、更にボーナス判別もできるという優れものでした 中でも中段スイカテンパイは見た目の美しさと赤七確定の実利を兼ね備えた最高の出目でした 初心者だった私にスロットの楽しさを教えてくれた感謝の気持ちを込めて10点です
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 18:38:14.77 ID:ZqtUK7HH
孫は良かったよな
>>509 >>510 ベースはパチンコの第2弾でした。今までパチンコの裏方(液晶部製作)専門
だったKPEが表に出ようと必死だったのが台の作りに表われていましたよ。
告白リーチや熱血ルーレットの期待度が逆転している、あすかちゃんが大きく
イメチェンしてる等比べるだけでも面白いかも。前略…はスロには無かったけど。
北斗の拳SE(サミー) 出玉がどうのこうのよく叩かれてるので、俺は大好きな北斗SEのいい所を紹介するレビューをするぜ! まず通常時の演出。 仲間システムを完全に廃止しているので初代北斗(5号機新北斗もだけど)でウザかった第一リンこけやバット白缶がないので通常時ストレスが溜まりにくい。 全体的に演出発生頻度が低めなので予告音一回あたりのレア小役期待度が高めなのである。 中押しでスイカのABが見抜けるようになったのも地味に良い。 通常時の小役で高確中段チェリーが確定ではない事がよく叩かれてるが、低確中段チェリーが最低でも1段階のモード昇格確定になっているのでトントンなのである。 そして本機のキモであるバトルボーナス。 1セットの出玉が減った事がよく叩かれてるが、最低継続率が75%になっているのでなんだかんだで単発が少ない。 それに加えて、85%or89%がほぼ確定するプレミアム図柄(前作の北斗図柄、SEは赤7)の出現率が初代の3%という一日打って引けるかどうかな出現率に対してSEでは12%と大幅アップでかなり現実的に引ける数字に。 大連荘するとさすがに初代と出玉の差が開くが、初代の66%で単発を引きまくってた養分達にとっては一回あたりの平均出玉はアップしているのである。 あと、継続バトル中はリプレイの確率がアップしており、リプレイが揃うほどバトルの継続期待度が上がる。 北斗の拳シリーズにおいて降格役として忌み嫌われている存在であるリプレイが来ると嬉しい場面はSEのバトル中くらいであろう。 しかしバトル中にチャンス目が出ると、パンチが来ようがリプレイが来まくろうがその時点で終了確定というクソ仕様な面も持っている。 だが、チャンス目はリーチ目としても出るので1G目にチャンス目が出ると即ボーナス放出モードに移行してる可能性が高いので、これもトントンなのである。 機械割がどうのこうのと良く叩かれてるが、仕事帰りなどにちょろっと数回当てて1〜2時間くらいでサクっと1000枚ほど出して帰る感じの。あまり設定を気にしないスタイルのスロッターにとっては平均連荘数が高いSEの方がむしろありがたかったのである。 4点
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 21:08:25.69 ID:fA/HFpNu
>>528 SEは面白かったね
タッポイ流れた時のイケイケ感が大好きだった
ま、流れたとたん死ぬんだけど
もういっちょ、KPEからパチンコからの移植機種を。 女ねずみ小僧(KPE:5号機、AT+ART機) 前作の「あっぱれ応援団」は京楽のパチンコ版の移植だったが、今回レビュー するのはニューギンのパチンコ版の移植台。グラビアアイドルの磯山さやかさん と演歌歌手の香田晋さんが活躍(?)するタイアップ機でもある。 正直演出のほうはパチンコをベースにしている為か、リールではハズレ濃厚な 時でも「風向き良好、気持ちいい〜」だの「呼んでみただけv」だのリール無視 で年がら年中連続演出に発展するのはイライラした。期待度が高い対決演出も 実写の方の棒読みなセリフに、緊張感ゼロな感じも今思えば微笑ましい。 ただ、それらを超える魅力が赤7の存在である。ボーナス確率こそ重いが赤7の 当選確率は設定1でも1/1191.56と現実的に引けそうな確率で、獲得枚数も300枚+ ART200G(純増1枚/1G)と早くREGを引いても400枚、完走すれば500枚があっさり 手に入ってしまうBIGの出玉感が魅力的。更にコイン持ちを良くするばらまき チャンス(AT)の当選率も高く、赤7と青7のループが上手く絡めば設定不問の 爆発で魅せてくれた。最も、REGはやっぱりARTストッパーだったが…。 リーチ目でもスイカ成立時は赤チェリーも重複しているのだが、ボーナス優先 制御ゆえに左下段に赤7が停止→右がチェリー付き赤7停止→これって赤チェリー を引き込まなかった?という時が台の欠点をも吹き飛ばす至福の時である。 BIG中の曲もパチンコ版をREMIXしたもので、CHOO-CHOO LOOPSの疾走感など なかなか良かったが、KPEの曲を総まとめにしたCDである「スロうた♪」には 全く収録していないのはどういう事か、KPEよ…。 6点(スペック:6点、演出:3点、赤7の至福感:9点)
>>522 >>523 マジで!?知らなかった緑か青ばっかだったから、赤がダメな子だったなんて
花火百景E(エレコ)
大ヒット機種、大花火の後継機。つーか、液晶がついて鉢巻きなくした大花火。
ドン2がうるさかった分、液晶バランスはちょうど良かった。
本機の魅力は、設定1でもフル攻略すれば、機械割りが100%超えるという甘さ。確かに大負けした記憶はない。
それにバービタの難易度が下がったこともプラス要因だろう。
4号機時代必須だったリプレイ外し。大量獲得機では外しができなければ枚数に雲泥の差が出る。
大花火ではバービタを決めれば100%外れるのだが、2回に1回はミスってた筆者は、75%で外しをアシストしてくれる3連ドンにすべてを託していた
だが、百景は違った。バービタが面白いように決まったのである。俺、上手くなってね?と勘違いしたが、スロの師匠から格段にバーが見やすくなったとご指摘いただいた。
あと特筆すべきは、演出用プチRTの存在だろう。
ドンが花火を打ち上げてドヤ顔するのを打ち手に見せるためリプレイ確率が上がるのだ。
まあ、長い演出に入ったら1枚がけして3連ドン狙うんですけどね。
(1枚がけ時はRTにならない+3連ドンは昔からリーチ目)
BIG確定目をもう一度拝みたい
9点
大花や花百が大好きな俺としては赤はダメな子じゃないと言いたい
下の機種に比べりゃあ、レジェントがまだアステカしてたのがよく分かる。 アステカリターンズ(エレコ:AツインBIG+ST機) 確変…という名の少ないゲーム数でボーナス解除とツインBIGでスーパーなら 簡単に711枚取れる事をウリにしていた本機。しかし「アステカ」の名前を 使っているが、全体的に「アステカ」の要素など微塵も無くただネームバリュー でしかも大量獲得さえできれば打ち手が喜ぶんだろ?というメーカーの傲慢さ さえ感じる作りには怒りを通り越して呆れた。 何よりもストック機のくせに天井なんて生温い物は無く、6000G間BIG無しと いう投資が青天井な結果を出したという報告にゾッとした。嵌りもきついから 「アステカ」の魅力である秀逸な1確やWサボテンからの小役ハズレ目などを 楽しむ余裕なんて無く、演出もレジェントの使い回しと、ここまでそそる要素 が無ければ短命に終わるのは必然だろう。 「アステカ」の名前を大きく汚した事も含めて遠慮なく0点どころかマイナス …にしたいが、最低点である1点を付けさせていただきます。 1点(スペック:1点、演出:1点、アステカの後継機として:-10点)
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 23:05:15.20 ID:4EQsaaGd
プラズマアタック アルゼ4号機 モニター店でのテスト導入を経て正式にリリースされた台。 あのB-MAXやアレックスと同じ絵柄配列に、予告音やフラッシュなどの演出を絡めた大量獲得機。 あのアルゼの新台ということで期待に胸を膨らませ新装の列に並んだことを思い出す。 が、なんだろう。何だか期待してた台とはだいぶかけ離れていた。 まず絵柄がチープでスカスカ。 アルゼと言えば伝統のユニバセブンに重厚感のある小役絵柄。それがどれも小さく、どこにでもあるような絵柄にガッカリした。 ビッグ絵柄のキャラクターも・・・なんだろうかアレは。アトムくらいの時代から間違えて出てきました!みたいな・・・誰?って感じの絵柄だった。 そしてリール制御。 リーチ目やスベリなどのアルゼお得意の制御はいいとして、問題はその停止型。 右リール2連バーやゲチェナなどがスイカの取りこぼしによって簡単にガセるのはちょっといただけない。 初打ちの際、ボーナス非成立だった時のやるせなさは思い出したくもない。 さらに通常時のフラッシュ演出もわかりづらいものが多く、 ビッグ中の技術介入要素も難易度の割には平均獲得枚数も大したことがない。あまり特筆すべき内容が無い台の印象だった。 モチーフは近未来の戦争か何かをイメージして作られたのだろうか? よくわからないが、数か月後に大花火がリリースされた頃にはもうあらかた撤去されていた。 3点
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 23:16:06.08 ID:uLVi59y+
>>533 アステカリターンズって聞いたことないんだが、711枚ってことは4号機時代だよね?
よっぽど短命だったんだな
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 23:16:38.05 ID:uLVi59y+
傲慢
>>535 アスリタはレビュー内にもあったBIG間6000Gの画像が当時2chでは話題になってましたねぇ・・
大阪繁華街の客付きが良かった大型店でも流石に1週間過ぎて空き台が
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 23:23:17.58 ID:eR7TCO8J
リターンズは初日から5000ハマリの写メがきてたんだよ で、1週間経つ頃には6000とか7000のオンパレード 概ね一月で撤去された伝説のクソ台 高設定はちゃんと出るんだけどね
>>535 当時の怒りを思い出して、うっかり4号機表記を忘れちゃいましたw
いくら確変+711枚があるとはいえ、何も無く逆万枚も現実な台では短命どころか
設置も伸びるはずも無く…。結局アステカの絵柄使う意味も無かったし。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 23:38:34.92 ID:4EQsaaGd
バイオメサイア アルゼ4号機 モニター店からテスト導入を経て正式にリリースされた台。 絵柄配列はマイナー台のクライムナイトと同じ。ブラックリールが印象的な台だった。 クライムナイトが大好きだった私は同配列の本機にとても期待していたのだが・・・ 制御やリーチ目はいい。B-MAXから継承しているリーチ目や小役ハズレ型。 当時のアルゼ標準装備のスベリによるフラグ察知にビッグ中の技術介入度・・・どれもが思っていた通りの出来栄えだった。 しかしこの台、一言でいえばうるさい&見ずらい。 レバーオン時に予告フラッシュとBGMが流れる場合があるのだが、ビカビカ光って私の目押しの邪魔をする。 ブラックリールゆえにこれが非常にこたえるのだ。14枚役のロウソク絵柄なんぞ取らせる気ないだろ?な感じで本当に困る。 かといって慎重に狙おうにも大音量でBGMが鳴り続けるため、早くリールを止めないと近隣の皆さんにご迷惑をかける。焦燥感にかられるゲーム性にお昼過ぎにはもうクタクタになった。 スペックもアルゼ系にしては辛めであまりいいとこなし。でもビッグ中の曲は大好きでした。 4点
設定1の初当たり確率が700分の1ぐらいだったはずだから 確率の十倍ハマリすれば7000ハマリ達成できるという恐怖
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 23:48:08.44 ID:uLVi59y+
5号機から打ち始めた方の為にもおおよその年代とリンクさせて行ければと考えてるんですが 次回からテンプレに入れてもいいですか? 例えば 1号機 1985年(昭和60年) 連荘させるや当り易いように確率を変えるなど改造盤が多く、メーカーの欠陥などで数多い攻略法が存在 1,5号機 1987年(昭和62年) 不正改造を防止する為に1,5号機が登場し、基盤を封印するよう義務付け 2号機 1988年(昭和63年) ウエイトによる時間規制やボーナスの規定獲得枚数が厳しくなる 3号機 1990年(平成2年) 小役の集中禁止、機種のタイプなども明記 4号機 1992年(平成4年) 4,5号機 2002年(平成14年) 5号機 2005年(平成17年) ストック機能禁止、AT機能、小役の取りこぼし、リール自動停止など厳しく規制
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 00:16:07.07 ID:5TBfBr6L
トゥインクルステージ エレコ4号機 サーカスを題材にしたブラックリールの台。 個人的に思い入れのある台で本当に面白い台だった。 この台の特徴は左リールの配列。なんだか偉そうな停止型が頻繁に止まるので得をした気分になるのだが実際はそんなことはない。 そして11種類のフラッシュを搭載してボーナスの期待度を煽る。第三停止後、フラッシュが残れば小役取りこぼしかボーナス確定。 しかし、フラッシュの種類がわかりづらく、停止型によって大体ボーナスの当否がわかる。挟み打つと発生しないしあまり意味のない機能だった。 では何が自分を惹きつけたのか・・・それはスベリによるボーナス察知。 ボーナスが成立するととにかくスベる。前述した偉そうな停止型が美しく輝く瞬間だ。 7絵柄の並行ダブルテンパイやスイカハズレ型、トリプルテンパイからの小役ハズレ型など・・・ 絵柄のデザインが非常に美しかったため、リーチ目が停止するとブラックリールに映え、うっとりするほど奇麗だった思い出がある。 それが何というか、ボーナスを引いた!と実感できるヨロコビ度が他機種に比べ高いというか、とにかくこのリール制御にやられ毎日のように打っていた。 ビッグ入賞時の駆け上がるようなBGMも素晴らしい。 スペシャルテンパイ音がハズれた時には分解してやろうかと思ったけどそれもいい思い出です。 9点
四号機は俺の知ってるかぎりだと ・リプレイ機能義務付け ・ボーナス獲得枚数が純増方式から期待値方式に変更 ・シングルの集中のパンク確率上限が厳しくなった こんなぐらいか
特に需要もないのにSNKブランドばっかり書いてごめん。 神たま〜みこしちゃん奮闘篇〜 (SNK・5号機) 自社オリジナル。 オリジナル・・・とはいっても、PV等情報が出た当初は「ジ○リwww」とか「千と○尋だろこれ」などと言われまくり、 SNKのパク・・・何かを参考にする根性は折り紙付きやで!などと揶揄されていた記憶が懐かしい。 しかしフタを開けてみればSNKらしいどこか勘違いしたパクリ方。なぜか関西弁のキャラがゆる〜いテンションで物語を展開。 その独特の世界観、愛らしいキャラクター、雰囲気を損なわないBGM等、ジワジワと人気を獲得していったように思う。 機種としてはスカイラブや超お父さんなどと同様のループRTタイプの機種。 合算がとにかく軽く、設定6は脅威の1/112である。1でも1/150を切っているのでとにかくサクサク当たる。 KOF同様ボーナスが当たる楽しさを味わうことができる。所謂遊べる5号機である。 さらにCZ中に特殊リプレイを引くことで純増+0.3枚、50Gの完走型RT「みこし祭り」に突入。 コインを増やしながらボーナスを待つことができるのである。 しかし、高合算には勿論カラクリがある。 そう、数多の打ち手を恐怖のどん底に突き落とす「みこしチャンス」の存在である。 このみこしチャンス、獲得枚数は40枚に満たないカスボーナスなのだが、RT突入期待度が高い(75%) という特徴を持っている。しかし打ち手からすればBIGのほうが圧倒的にお得(300枚+RT突入率50%)なので カス枚数をにガッカリさせされるだけでなく、それでRTに突入しなかった場合のイライラ感はハンパなものではない。 みこしチャンスに関して目をつむれば、演出のバランスの良さや変則押しの制御が非常に良い点、 重複のバランスが神がかっている(何気にベルやスイカ重複の出現率が絶妙なんです!)など、良い部分も多くあるのだが、 演出に関しては龍玉がマジで意味不明で存在価値を見出せないのが痛かった。打ち手をイラつかせるだけの演出とか誰得・・・? みこしチャンスのガッカリ感と龍玉のウザさを多分に含めて5点とさせて頂きたい。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 00:57:22.56 ID:pJEJE5Rm
>>543 >>545 いいんじゃないですか?
レビューの際、機種名の隣に○号機ってつければ「ああ、この年代の台なんだな」って思えるからね
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 00:57:42.03 ID:SiH1uW8t
おさるの超悟空CY (エレコ) 4号機時代のタイアップ機は、やたらと微妙な芸能人ばかり使っていた。 榎本加奈子、安西ひろこ、花田勝…本当に微妙である。 その中でも、最も微妙で、さらに台の存在自体が微妙になってしまったのが、 この『おさるの超悟空CY』である。 リール配列は名機B-MAXと全く同じで、懐古ファンには堪らない。 ST機能は搭載しておらず、ツインビッグ方式のAタイプ。 スーパーなら666枚、ノーマルは約360枚程度で、 ノーマルビッグ中は小役に応じて、スーパーへの格上げ抽選をしている。 ゲーム性は硬派な台であり、Aタイプ好きには人気があった。 だが非常に残念な事件が起こる。攻略法等の類いではない。 タイアップしたおさるが、販売直後辺りに、突然改名してしまったのだ。 原因は、細木数子の術中に嵌まってしまったためである。 これには打ち手も、販売元のエレコも度肝を抜かれた。 ゲーム性は悪くないんだが…何だかある意味で残念な台だった。 評価 7点
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 01:18:11.09 ID:9tpKIfLf
>>543 代表的な台も入れればいいかも?
1号機:パルサーXX、ペガサス
1.5号機:ファイヤーバード7U、ニューペガサス、パルサーXXΣ
2号機:アラジン、バニーガール、ウィンクル
3号機:ムサシU、コンチネンタル、ドリームセブン
4号機:ニューパルサー、クランキーコンドル、獣王
4.5号機:北斗の拳、吉宗、番長
5号機・・・
みたいな
厳密にいうと獣王は4.1号機で番長は4.7号機だから4号機に関しては一つにまとめた方が語弊を生まなくていいかもね
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 01:25:29.40 ID:VnI3I6Zz
>>548 状態によってスーパーBIGへの昇格期待度が違っていて、いわゆる高確では、
かの名曲「モンキーマジック」が流れてたよねww
2年前の話だけど、台湾のスロット屋では1番人気あったよww
赤だけ無音ビリーでベル揃うからな。設定ミスったんだろ。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 01:42:48.84 ID:k+o49EPt
5号機になってから6年も経ってたのか…orz
>>552 6年といってもそこから3年は経過措置で
4号機フル稼働だったからな。
実質まだ3、4年くらいなもの
餓狼伝説 SNK 5号機AT この台の思い出、それは「甘い!」ただそれだけである。 サクラ大戦・・甘いですか?ひぐらし・・甘いですか? そんなレベルの甘さではないのです。どうやったら負けるの?というレベルです。 「AT中だけを打つ」たったこれだけで、アイムジャグラーの6を凌ぐ機械割なわけですから 負けようが有りませんね。設定6であればほぼ終日AT状態です。 当然丸わかりですし、翌日朝一からナビ発生で据え置きほぼ確定。6をまた1日回せます。 思ったほど出玉が伸びないな〜と悶々としたことは多々あれど 収支がマイナスになったことは一度もありませんでした。そんな台です この台を味わい尽くすには、もちろん逆押し。 逆押し上段赤7。この台で一番アツイ出目です。この時点でスイカorボーナス。 挟んで左リールに赤7を狙い、スイカがハズレて7がテンパればもう脳汁です。 もちろんその他停止系でも、ボーナス優先制御ゆえの強烈な引き込みや演出矛盾での 激アツパターンがたくさんあります。 この台には格闘ゲームと呼ばれる、ギースやビリーとの対決演出があり 成立役と停止ボタンによって体力ゲージが変動し、勝利すればAT獲得という 最大の売りのシステムがあるのですが、この格闘ゲーム中は・・・ 「潜伏状態からATナビが一切発生しない」のです。 上記にあるように、設定6では常時AT状態なので、 この割低下状態を1ゲームでも早く終わらせられるよう 攻撃力の上がるリプレイ後以外は、全て逆押しで消化する なんていう小技もあったりしました。 逆押しで演出はガン無視。最大の売りは速攻終わらせる。 そんなんで楽しいの?と思われるかもですが ひぐらしの中押しみたいものです。出目と出玉しか見えてません。 そういう楽しみもあるんです。 この台でもりもり増やした軍資金・・・どうして番長とSEに使っちゃったんだろう・・・(遠い目 10点
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 10:29:14.73 ID:/T62I9ob
>>544 トゥインクルステージ懐かしい!
3000枚出して大喜びしていたあの頃に帰りたい
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 12:04:12.31 ID:Lm5+X9hm
不二子や鉄拳2、北斗Fなどの評価ももっと読みたいです。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 18:37:13.76 ID:ySG3AXCy
俺にも書かせて下さい 初代リングにかけろ 自分をスロットに引き戻してくれた思い入れのある台。 5号機の出玉性能に絶望感を感じていたころこの台を打ちました。 絶妙な小役重複割合に秀逸な演出、全てのボーナスにRTが付加されることや、 リーチ目出現時にはノーマルビッグ以上が確定するリール制御など、とても楽しめました。 また、RT中の演出も色々な強い演出があったり、 チャンスランプ点滅を絡めた0確などのケツ浮きポイントもおさえてあり飽きずに打てました。 マイナス点は重いボーナス確率。 天井が無いためどこまでもハマる危険性があり、低設定だらけになった晩年には気軽に打てなくなったのが本当に残念。 ただこの台を打って、まだパチスロは大丈夫だと思わせてもらいました。 9点
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 18:50:49.11 ID:3xe5JhJE
【ルパン三世】(平和 4号機Aー500) 今も続く平和の大物版権。 技術介入度、出目制御は新規参入とは 思えない抜群の完成度を誇り、 客層を問わず人気を集めた。 今では空気になりつつあるベル予告は、 激アツ演出となっており、小役低確率状態では ボーナスの可能性が高いので発生するとどこから 止めようか迷ったものでした。【10点】
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 19:31:59.35 ID:cydmhxsA
青ドン 花火の極 青ドンの後継機としてデビューした台。 今度はリールが大きくなって視認性が高まったのは好印象。 ゲーム性もちゃんと「ハナビ」しており、リーチ目の再現に力を入れたんだなと感じることができた。 また、左上段暖簾からの右リール暖簾・リプ・ドンのハズレてくれなきゃ困る小役ハズレ型も見事に再現。 もし斜めに氷が揃ってしまってもまた、斜め氷絵柄が重複率50%を誇っているので次ゲームまで期待感を煽ってくれる。 さらに、クラシックモードという初代ハナビを意識したモードも用意されていてユーザーライクな作りだなと思った。 個人的に残念だったのが重いボーナス確率。 本機がいまいち人気が出なかった理由がこれだと思うのだがどうだろうか。 後発に匠というボーナス確率が軽めな姉妹機が出たが、そちらを先にリリースしていれば打ち手の印象も変わったのでは? 天井狙いで大変お世話になりました。 7点
プレイボーイ30 5号機プレイボーイの30π仕様である 違和感、告知、出目、ぶどう重複、RTなど プレイボーイのいい所は全て排除した完全告知機である どうしてこうなった ゲーム性としては単独とリプ重複だけのいたってシンプルな台になる 単独が6割 リプ重複が4割 で単独が若干多い仕様である BIGは純増345枚 REGにいたっては純増225枚と 5号機Aタイプとしては多めの獲得枚数になる ボーナス確率は若干重たい仕様もREGの枚数が枚数なので致し方ない まず、目押しがほぼ必要ないぶどうとベルがあるが各重複しているので 順押しならこぼすことがない、チェの目押しは必要だが出現頻度は1/100と技術介入は低めになる ここまで説明を聞いた場合、あれ?なかなか良バランスじゃね? 単独多めとか純A4号機世代なら最高じゃね?と思う人も居るだろう しかし、こいつにはそれら全てを打ち崩す最強の演出がある 告知音である… 通常のプレイボーイの告知音は 左から光が流れてキュピーンと出目と相まって気持ちいい演出となる プレイボーイ30の告知音はどうかと言うと 『ボフッ』とけたたましい音と共にリールが消灯する それがどうした?って思う人もいるだろうが こいつの告知音を舐めてはいけない、マジで心臓が飛び出るぐらいうるさい イスから転げ落ちる人も居てもおかしくないと思うぐらいで 個人的にはあの告知音で何人か病院送りになってると思ってるぐらいである 告知音を構えないとダメなのだが、ボーナスがリプと単独なのでなかなか心の準備ができない しかも、DDTがほとんど必要ないのでフルウエイトで回している時に『ボフッ』が襲ってくる ジャグのガコッなど比にならないぐらいの大きさで打ち手を殺しにくる ガコッにビビッたことがある打ち手ならまず瀕死にさせられること請け合いです 単独とリプ重複のみ、無駄な目押しを強いられない 無駄な演出がなく、ボナの種類が1種ずつなので1Gで揃えれる ただ告知音が怖くて、打てないと思ったのはこの機種とリノだけである スペック…6点 告知音…-5点 楽曲…+2点 総合で3点と評価させてもらいます
KPEの存在感を高めたあの機種を。これから輝く期待の星になると思われたが… マジカルハロウィン(KPE:5号機、ART機) KPEの看板キャラ、アリスのデビュー作でもある。有名声優を公開で起用、 ボーナス5回ループのスーパーカボチャンス搭載、BIG中の曲にコナミで 有名なSanaさんを起用するなど、KPEが本気でパチスロの製作に取り組んだ のが大きく伝わる。それがマジカルハロウィンだった。 ART搭載機だがボーナス確率が約1/160と高く、BIGのごり押しだけで勝つ事 も多かった。カボチャンス(ART)は純増こそ0.7枚/1Gと控えめだが、1SET で50GありART中にボーナスを引いてもゲーム数が消滅しないのは良心的。 また、抽選システムが設定やボーナス当選の状態によって変わる、4号機の ART機を再現したような作りは見事としか言いようが無い。カボチャレンジ (RT)中のパンク回避やボーナス捻じ込み、魔界ゾーン中の30GなどARTの チャンスに足掻くのが熱いのも魅力の1つだった。 演出は同時当選時はBIGのスイカが熱いだけでなく、チェリー以外の全ての 小役にチャンスがあり、何気ない連続演出でも当たるバランスが良かった。 バランスだけでなく、ハズレ目が出た時は連続演出を早めに打ち切るという 打ち手を無駄に煽らない小技もニクイ。出目は特に中押しによる中段スイカ で「チェリーorボーナス」のマジカル目が雑誌で紹介され、特にART中に熱く なれるということで中押しが人気だった。 あと音楽も忘れてはならない。ART確定の「まじかるちゃんす」のレバーON時 のハーブ音にトリコにされ、BIG曲「Magical Sky」と「Miracle Halloween」 がBIGを盛り上げてくれる。特に「Miracle Halloween」は未だに続編でART 確定等に使われる程の名曲で、マジハロシリーズの曲の中でも最高傑作だと いう人も多い程根強い人気を持つ。 と、KPE会心の名機で設置店増加も期待できたが、それらをぶち壊す事があった。 奇数設定やREGの通常時がARTの期待感が無いという点ではなく、例のKPE筐体の ゴト騒動である。無論マジカルハロウィンにも火の粉が降り注ぎ、思った以上 に設置が伸びず、1マイナー機のような扱いで終わってしまった…。それでも この機種がKPEの名前を広めただけでなく、ARTシステムの発展の大きなヒント になったのは紛れも無い事実である。 9点(スペック:8点、演出:8点、ARTシステム:10点)
>>561 プレイボーイ白にもボフッが移植されてましたよ。確かにあれはブドウも揃う
前にいきなり出るとビクッでなります。あとリノNo.5の単独当選の時のズギュンも。
パッと見ハズレ目の時でも鳴るので、こちらも未だにビクッとなってしまいますw
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 00:44:54.28 ID:w7mYpv3l
ピギー 4号機 昇給者 かなり古い機種です 3匹の子豚がテーマのスロット 狼とか一切出ません絵柄に豚もないです パネルに3匹の子豚がいるだけです 純Aタイプでほとんど打ってる人いたの見た事ないです でも私はこの機種が好きでした それだけは言いたい 4点
>>561 バケは225払い出しの純増195だったとオモ
ピンクブー(マツヤ) 眩しいほどピンクなボディーに、かわいらしい豚の絵柄が女性に人気であったはずもなく、一部のマニアに支持された台である。 人気の理由?もちろんアレ。 だってマツヤだもん。 この台はリール上部に鎮座する三桁7セグで成立役を告知してくれるぞ!3と7のゾロ目でボーナス確定!初心者も安心だね! 各数字のゾロ目にも対応役があり、きちんと狙って外れたらボーナスかも? そして、なんといってもこいつはボーナスが成立するとリプレイ確率がアップするのだ。三連で激アツ! いろんな意味で激アツだ! 近年の台でもボーナス成立後にリプレイ確率がアップする機種は存在するが、10年近く前に取り入れていたマツヤ商会は先見性がありまくりだろう。 リプレイハズシも効果絶大!らしい。 筆者の打っていたピンクブーは何故かボーナス中に小役がほとんど揃わなかった記憶が…… ピンクブーマニアの皆様へ、それほど打ち込んだ訳ではないので間違いがあったらすみません。 2点
ろくでなしBLUES(サミー) 「不遇の名機」私の中でこれほどこの言葉が似合う機種はない。 サクラ大戦回収騒動により「お詫びの印」として代替機の扱いをされた本機、甘い事が問題であった機種の代替機に設定を期待して打ち込む人がどれ程居ただろうか。 しかし、世に出す時期さえ間違えなければ、ノーマルタイプ代表になっていてもなんらおかしくはない完成度であると、私は自信を持って言いたい。 まずスペックは有名マンガタイアップ液晶付きの311枚Bigに91枚Reg、とよくあるAタイプだが、話題になったのが天井の低さ。R後は555、B後ですら674である。 設定1でも合算が150を切る為、その低い天井にもそこまでお世話になる事はないのだが、意識するとハイエナされない程度でヤメたくなるのが人である。その為、設定の入るホール以外では1日の回転数が少なくな…(涙 個人的に残念な所を書いてしまったのでレビュー まず本機の特徴は「Big寄り」なんだか当たり前の様に聞こえるが、「せっかく掴んだ高設定がバケラッタ」なんて事がそんなに無いのである。あくまでそんなにだが。 「ボーナスで増やす爽快感」を味わえるのである。 良い所を細かく言うと方眼用紙が必要になるので簡単に言おう、1.出目で脳汁ドーン 2.演出で脳汁ドーン 3.こっちがフリーズするわ! である。 Aタイプが好きで、配列を見て自分なりの打ち方を発見できる人は、この機種の設定4以上を1日でも回したら絶対好きになる。そう言い切れるだけの魅力がある。 なんせ逆押し赤下段ビタ止まりで、ご飯2杯はいけるのだから… ちなみに原作は世代ではあったが読んでない。歌は太尊verも慣れれば良い 文句はサクラ大戦にはすごく言いたいが、 本機には、無い。 10点
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 04:33:35.38 ID:gyijlDaR
ペガサスEXA パル工業の3号機 あの伝説の名機ニューペガサスの後継機の1つ。筐体は白、赤があり白EXA、赤EXAなどとも呼ばれた裏物が全盛期の時代でもあり様々なハウス物例があるが極めて稀なverを紹介したい。 ・5連ver その名の通り5の倍数で連チャンするが現実的な連チャンは15連までで16連以降は25連、26連以降は50連となるが50連を目撃したのは自身の兄を含め極めて少ない。 通常時は初当たりの確率はおよそ1/600。REGは天文学数値。初当たり時の1/2で状態に入り、1桁Gでの連チャンが続く。 またチェリー付小役のリーチ目はガセが多く、馬付ですらガセる。7オレンジ、右上がり7の小役ハズレ、中段7テンパイのみ100%。 このver最大の山場は初当たり後の7オレンジWテンパイで空回しでトイレ、珈琲がよく目立ち帰ってきたプレイヤーの台パン音が頻繁に鳴り響いてホールを賑わせた。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 06:51:00.70 ID:Ujgc5jyO
点数はよ
スマン 10点
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 09:12:52.77 ID:WVJhdV20
大東とかマツヤの開発って今何やってんだろうな
573番つながりでデビュー機種のレビューを。 ランブルローズ(KPE:5号機、ノーマル機) KPEのデビュー作。ノーマル機だが基本的なBIGとREG以外にランブルチャンス なるものを搭載していたのが特徴。そして結局は操作性、ゴトへの脆弱性など 打ち手にもホールにも不評だったが、ボタンを押すとレーザーの如くリールに 向かって光が走るなど個性的な筐体の作りからして本格的にパチスロに参入 してきたのを感じた。 演出はランブルローズのキャラ達が訓練にダンス、対決にと活躍してボーナス の期待を煽る。中でも「DREAM DANCE RAVE」と自社ゲームの某ダンスゲームを 思わせる演出名には笑わせてもらった。最も、パチスロの演出としては何気 無い色ナビの矛盾の当たりが楽しく、連続演出の影が薄かったのだが…。 この台の目玉であるランブルチャンスは、JACINとCTが複合したボーナスで完走 すれば200枚近く獲得できる。シングルボーナス成立で終わってしまうがREGの 抽選もしている。青7・リプ・リプ入賞後、1GのCTでチェリーとベルの複合 揃いで15枚を獲得していくのだが、余裕が2コマしかなく遅いとチェリーしか 揃わず大きく損をするなど手応えがあり、擬似的なATのような感覚も楽しかった。 REG成立のタイミング次第では300枚獲得できる事もあるが、実際はシングル ボーナスによるパンクと、REGの早い当選で100枚程度で終わるのがほとんど であまりボーナス中のボーナス当選が活きてなかったのは残念。 REGの比率が高く売りであるはずのランブルチャンスの確率が最も低く、設定1 のBIG確率が酷い(1/512)など確率配分はイマイチだが、ボーナス確率が高く コイン持ちも良いまったり楽しめる機種であったと思う。当時はマイナーな メーカーだったKPEだが、デビュー作でランブルチャンスのようなオリジナル 要素を持つ機種を作る事、そしてコナミのコンテンツを多数抱えている事に これからの機種作りにワクワクしたものである。 7点(スペック:5点、演出:7点、ランブルチャンス:8点)
ユニコーンSP(マツヤ商会) すまない、またマツヤなんだ。 決してマツヤの回し者ではありません。 想像上の生物であるユニコーンをモチーフに開発されたであろうこの台。パネルにユニコーンが描かれていた気もするけれど忘れた。 例によっリール上部に三桁7セグが搭載されており、小役成立を教えてくれます。 そしてこの台の凄い所は、STテーブルの採用である。 キンパルから始まったST機のシステムを、ユニコーンは遥か昔に搭載していたのだ! 全盛期のSTはモードだの何だので全てを理解するのは難しかったのですが、ユニコーンは単純明解、およそ130Gごとにチャンスが訪れるのである。普段あまり揃わないリプレイが揃いだしたらチャンス!ボーナスを祈ろう。 マツヤは時代を先取りしすぎた…… 1点
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 11:53:42.57 ID:ikVN6GlV
【花月】(山佐 4号機) イージーマックス、コイコイチェックを搭載した 純和風パチスロ。大量獲得機でありながらもスペックは A450と控え目。 抜群のゲーム性を持ちながら後継機が出るたびに劣化が 進み、5号機では完全に捨石となる。【10点】
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 13:58:17.62 ID:j1/AUBXU
あれ?書き込めない…書き込める?あれ?
>>530 ART中の磯山さやかがベル獲得時に微妙に目を逸らすのが忘れられない台
どうやら、閲覧のほうも復帰したようだ。
>>577 そこまで見て無かったわw正直あの台って実写が台の雰囲気をぶち壊ししている気が。
コンチネンタルU (ユニバーサル販売) CSー90による爆裂連チャンで全国を席巻したコンチネンタル 7ラッシュという集中役でアラジン以来のAーCタイプ黄金期を造ったコンチネンタルV 上記二台を兄に持ち、満を持して本家ユニバーサルからでる正統後継機のコンチネンタルUも爆裂機だろう 客・ホール双方の期待を浴びてデビューした本機は穏やかなノーマル機だった コンチネンタルの連チャンに惹きつけられた人々は潮が引くように本機に背を向けた 余談だが設定1の機械割80.6%はCSー90搭載が前提だと言われている 中段単チェリーの美しさ チェリー付き小役揃いをリーチ目と貼っておきながら単なるチャンス目 しかし、小役がそろわなければ小役の取りこぼしor単チェリー成立につきボーナス確定(シングル多々w) 左リール、赤7チェリー青7から中リール枠上くらいに青7を狙い中段まで滑ればRB以上確定(至福) 設定1の極悪機械割と客足のおかげで設定状況も悪くなくスロットの楽しさを教えてくれた台でした 後に裏物も出回ったようですが筆者は未体験 4号機時代に当時の彼女と入ったラブホにコンチUが置いてあり、熱くなって彼女を白けさせたのもいい思い出 個人的には9点ですが、世間の評価を加味して6点をつけたい
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 18:07:10.97 ID:oeWOA7Oh
>>579 いい。すごくいい。
懐かしさを覚えて泣きそう。右リールの2連7が印象的だった。
今度ヒマがあったらぜひコンチVもお願いします。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 18:09:19.55 ID:UkbpRC+p
>>574 フフッ、マツヤの残党乙
暇があったらダイナマイトキッズもよろしクリクリ
マジハロを語るにはコレもやっぱ避けて通れぬ道か。そしてランブルローズで CT入賞など色々とを間違えてごめんなさい。 (X青7・リプ・リプ→O青7・ベル・ベル、設定1のBIG確率:X1/512→O1/504)。 マジカルハロウィンR(KPE:5号機、ART機) ボーナス確率大幅UP、ARTの純増UP(0.7枚/1G→1.4枚/1G)、天井機能搭載、 突カボ追加など、前作よりもカボチャンスの性能が大きく上がった謳い文句 に正直不安を感じたのだが間違いではなかった。 カボチャレンジ時はメイン小役の3択を当ててもカボチャレンジのメーターが上がる など改良点はあるが、それ以上に演出や筐体などがほぼ使い回しなど難点が大きく 目立ってしまった。特にボーナスそのものの劣化が酷く、ボーナス確定になっても 枚数30枚程度のREGばかりでBIGも枚数(200枚→160枚)も確率(1/300→1/2000) も大幅に劣化、マジハロの魅力の1つであるBIGのごり押しでもどうにかなりそうと いう要素を殺してしまった。更にパワーアップしたカボチャンスがウリの筈が、 1回の当選の上限が300G程度で上限を超えた分は勝手にストックされ、フリーズを 引かないとARTの爆発力を味わえないという作りには呆れた。「マジカルハロウィン」 が何故ヒットしたのか当時の開発陣は分かっていたのだろうか? しかしノワールやフロストが少し出演するなど、これは「マジカルハロウィン2」の 最終スペックを決定する為の実験作と思えば、別の意味でありがたい機種だったの かもしれない。もしこのスペックで客付きが良いと判断した開発陣が、ARTだけに 特化した「マジカルハロウィン2」で製作していたかもしれないと思うと…。 3点(スペック:2点、演出:1点、マジカルハロウィン2貢献度:6点)
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 20:20:09.11 ID:LXk0F/OI
大逆転 (ウインネット) 一体この台はなんだったのだろうか。 順押しで大逆転が揃うと約1000枚。 逆押しで大逆転が揃うと約2500枚。 配列には赤い玉と白い玉と・・・漢字が書いてある金玉。 目押しの必要性はなく、大逆転が揃った後もただの作業。 内部的にRT状態が複数あり、上位RTになるほど大逆転チャンス・・・と 仕様は何気に頑張った跡は見られるが・・・ミリゴに対抗したつもりだったんだろうか。 新装二日目で閑古鳥が鳴いた珍台。 負けてる事前提の機種名もいただけない。 1点
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 20:56:21.60 ID:vuvfLMu2
ダイナマイトキッズ 4号機 マツヤ商会 リプレイ連前兆の裏ダイナマイトキッズが有名 5号機でも後継機出たけど一切ヒットしなかった 2点
ずっとスロ板落ちてたね
誰か神輿のレビューお願いします
スーパーバニーガール (オリンピア:2-2号機) 最早説明不要のバニー姉妹次女、不朽の名機の長女を更に改良したゲーム性で瞬く間にホールの人気者となったのも当然の結果だろう 長女同様ビッグとフルーツが織りなす高いゲーム性は勿論の事 史上初の一確目「SUPER・チェリー・BUNNY」を生み出した功績はあまりにも大きい まさにSUPERは心強さ、チェリーは愛しさ、BUNNYは切なさを体現してると言えよう だが聞いてくれ、筆者はそんな完璧超人の次女よりちょっと思わせぶりな長女の方が好きなのだ 次女の改良点としていの一番にズレ目の信頼度の大幅アップが挙げられるが、まずこれがよろしくない 基本的にズレ目はボーナス成立かレア小役の取りこぼしで発生する 次女のレア小役確率はかなり低いので、ズレ目発生→即一確狙いがセオリーなのだがこれが少々作業的 そしてもう一つの信頼度アップのエッセンスとしてリール配列が非常に単調になってしまっていた 長女のように小役フラグの貯留も無いため、フリー打ちからズレ目連続発生でドキドキしつつ 停止型を眺めて自分なりの信頼度をはじき出す楽しみが薄れてしまったのだ そのため個人的にはひたすらハサミ打ちで左下SUPERからのズレ目や、右上がり海苔テン待ちな印象が拭えなかった 更にボーナス確率上昇の影響で小役落ちが非常に悪く ちょっとハマるとゲーム性の関係で凄まじい勢いでコインが呑み込まれるのもキツかった なんか色々と悪い点ばかり書いてしまったが、2号機を代表する名機なのは異論無しだと思う 点数は勿論10点だが次女は納得の10点、長女は10点以上付けれないから妥協の10点だと強く言いたい 結論:姉より優れた妹なぞ存在しないのよ!
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 00:11:52.15 ID:5m7FMubB
>>586 仕込みで25000枚と50000枚を強制的に出せる機能が備わっていた
誰がそんなもん使うんだ馬鹿かと言いたい
0点
大阪のホールだっけ?その仕込みを朝から打ち子に打たせたホールは
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 00:47:43.43 ID:bUG8lALG
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 04:52:23.02 ID:HbVprW0E
エイリヤンビギンズ サミー5号機 これは面白いと思った。 役物による演出の強弱のバランス、無演出でもしれっと止まるリーチ目。 なんだろう、忘れかけていたノーマルタイプの良さを思い出させてくれた。 この手のタイプが本来あるべきパチスロの姿なんだと思う。 悪かった点はメダル持ちが異様に悪い事と告知音の大きさ。 シマの誰もが振り返るあの音はちょっと恥ずかしかった・・・ 8点
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 05:11:08.16 ID:HbVprW0E
押忍!番長2 大都技研5号機 すごい完成度だと思う。 4号機時代に前作を打ち込んだ自分が違和感なく打てた。 4号機のいい部分を踏襲しつつ、5号機ならではの機能も盛り込めている。 解析を見て作りこみを感じた。 登場から数か月経った今でも高稼働が続いているのは高い完成度の表れではないだろうか。 4号機リメイク機種の数少ない成功例だと思った。 ただ新キャラのマダラの立ち位置がちょっと微妙なのは残念。 巌だけでよかったのではないだろうか。 9点
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 05:19:40.59 ID:WyBIfCru
バリバリ伝説 平和 5号機 バリバリ伝説を元にしたタイアップ機で本機は登場した。 仕様は5号機初期によくあったボーナス後にあるCZで特リプを引くとRTに入るというもの。 BIG後の方がREG後よりも入りやすくボーナスもややBIGよりであった。 一旦入れば120Gの強力なRTや素晴らしいBGMに酔いしれることだろう、純増は1G辺り0.6枚だが、体感上はどう見ても0.8〜1枚ぐらいに感じる。 出目はお世辞にも良いとは言い切れないが、ボーナス優先の滑りなどの確定目や挟んでの2確など色々と楽しい部分もある。 全体的にBGMがどれもよかった、赤7で流れる汚れた英雄の曲も良かった。 ただ、演出は基本的にかき氷、バイクに乗れば熱いと言った感じ。 とりあえずBIGを引ければチャンス、REGでも120枚取れて遊べる5号機を体現していた。 尖った台ではないがその遊べる感やBGMなどで好きな人はそこそこいたと思う。 後はもう少し割が高ければ言うことはなかったのだが・・・どうか続編を出して欲しい台である。 7点
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 05:50:54.92 ID:HbVprW0E
サクラ大戦3 サミー5号機 演出の作りこみを実感できた台。 私自身原作をプレイしたことがあるのだが、通常時や連続演出中の何気ない会話が納得の出来。 10年も前の作品であるのに、5号機オリジナルである「巴里よ目覚めよ」の楽曲も世界観を壊してない。 タイアップ機で大切なことは原作の雰囲気を壊さない事だと思う。 開発者はサクラ大戦好きなんだな・・・と思わせてくれた。 また、PDTや革命チャンスなど、爆裂のきっかけが常に期待できるのも好印象だった。 ただ、サーカスやお雑煮など弱い演出はとことん弱く、出た瞬間にガッカリしてしまう場面もある。 せっかくマイスロでヒロインを選択できるのだから、そのヒロインの連続演出は強くなる・・・とかの工夫は欲しかった気がした。 例の撤去騒動があったため不遇で終わってしまった台だが、店選びの指針にもなってくれた。 2011年にもっとも打ち込んだ台。是非今度はサクラ大戦4を制作して欲しい。 9点
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 09:33:13.11 ID:z8pyOhYG
サミーは割と原作を尊重してるよな ピンフオリンパスさんは、めぞん以外の作品に対しては「原作ぅ…?俺が知るわけねーだろ!!クソして寝ろ!!!」状態
あしたのジョーは許さない、絶対にだ
>>595 ウィングマンは許してもいいと思う
ゴルゴも
>>596 原作が素晴らしいだけにあの仕様にはガッカリしたよ・・
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 17:09:25.29 ID:Nq/R1r9t
どなたかサクラ3ループバージョンのレビューを是非お願いします
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 22:04:07.57 ID:JHFhKUdh
まだ設置されたばかりなんで 打ち込んだ感想はなかなか難しいんでないかい?
祭りの達人(山佐:4号機、ST機) あのタイムクロスと太鼓の達人がタッグを組んだだと!?そう聞いた時は かなりワクワクしたものだが、実際に打ってみて一気に熱が醒めてしまった。 ST機なのに天井が無く高確率モードみたいなのを付けているくせにAタイプ並に 遊びやすいとか謳っていたのも問題なのだが、何よりも気に入らなかったのが 右リールに余計なスイカの取りこぼしポイントを設けたり、リーチ目だった出目 をチャンス目に落とすなど、タイムクロスの大きなウリであったリール部分を 改悪した事である。演出に太鼓の達人の要素もあったがどうでも良くなった。 あとJAC GAME中にミニゲームがあるものの、興味が無い打ち手が多かったのか マッピーの曲ばかり台から流れていたのが印象深い。 1点(スペック:2点、演出:3点、タイムクロスシリーズとして:-10点)
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 23:15:31.10 ID:7SSfCAhF
>>601 >タイムクロスシリーズとして:-10点
手厳しいw だけど激しく同意
あの台は俺の中でも無かった事になってます
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 23:20:23.50 ID:ZHbvEvQz
ちょーだい☆
タイムパーク(山佐:4号機、A400+プチST機) タイムクロスの後継機で基本部分は大きく変わらないが、プチSTを追加。 リール部分は結構変わっているが、ダブルウィンや右リールスイカ取りこぼしなし など大事な所は崩しておらず、前作とあまり変わらない感覚で打てた。 演出も第3停止後にダラダラ続かない、小役対応にメリハリがある、ウォーター スライドステージのみ制御が変化、無演出でリーチ目など良い部分は継承しており、 ステージ選択、高速移動やエアープレーンステージなど熱くなる為の新要素は しっかりと追加。ただメリーゴーランドステージが、前作の宇宙ステージより 強弱が分かりにくくなった気もするのだが。 この台の最も面白いところがSTをボーナス連荘の為に使うのではなく、今でいう プチRTのような使い方をしている事だろう。高速移動が2連3連してボーナス成立 の期待感を煽り、そこにアボット釣りやエアープレーンステージなど熱そうな 演出に発展すれば…。しかもST中は(8個までだが)ボーナス抽選はしているので、 ボーナス終了後にもしかしたら…なんて1G連も少し楽しめるのが魅力だった。 しかしこのプチST、なかなか面白いシステムの割に他のノーマル機にはほとんど 採用されなかったのは何故だろうか…。 9点(スペック:7点、演出:9点、プチST:10点)
>>602 ST機が爆裂要素が無いと流行しないのは仕方ないのですが、爆裂とは正反対
のタイムクロスを中途半端に使った結果があれではねぇ…。
あと同じくディスクアップの良配列を中途半端にいじってARTキラーのREG
の確率を高くしたハイパーリミックスも私の中ではクソ台です。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 00:03:16.90 ID:ghNdJjzv
最近の機種板では珍しいレベルの高いスレだな
不二子-100億$の女神- (オリンピア・5号機) 待望のルパンシリーズ最新作。 今回は不二子が主役のノーマルタイプで登場。 中身はエヴァまごそのまんまだが、まごと違う点として、ベースを落とした代わりに合算が上がっている。 以下個人的感想。 これまでのシリーズはリール配列や制御をあまり変更しないことを美学とした作り、と言った印象を受けていたが、 今作では図柄は勿論、リール配列までほぼ新作のノリで変更がかかっている。これに関しては賛否両論あるが、 むしろマンネリ打破、という点で新鮮で、個人的には全然OKだった。特に白7図柄は全ルパンシリーズの中でも 最もスタイリッシュで格好良いのではないか、といってしまいたくなるレベル。まぁ、あくまで個人的感想ですが。 また、今までのシリーズは主にアニメ2ndシリーズをベースに作られていたが、今作はなぜか 漫画原作をベースにデザインされているため、この辺りも賛否両論の対象になっている。 これも個人的には原作のルパンの格好よさがにじみ出ていて、むしろ成功だと思うのですが。 リール制御に関してはちょっと素直すぎる気も。 すでに本スレ内でも常識化している中押し青狙いは極めて万能な判別法となっているのでともかくとしても、 順押しですら素直にリーチ目が出る機種なので強小役からスロー回転発展しても出目で種なし丸分かり・・・ まぁ、リールが仕事しない台よりはるかにマシですけどね。リーチ目のでない台なんて打ってて楽しくないし。 演出は最近の平和オリンピアの機種にしては意外と静かな印象。 ただ、毎回毎回Push出すぎ。連打も出すぎ。マイアミステージはルパンが行くぜー行くぜーウヒョーウヒョーうるさすぎ。 そしてなによりも、前述のリールスロー回転。所謂アイキャッチからの強発展に平和オリンピアお得意のショートフリーズを 絡ませた演出なのだが、これが全然熱くないのである。ショータイム演出に発展したらもう終了レベル。 また、そうでなくても発生タイミングが悪く、強レア役→次ゲーム種なし出目→次ゲームスロー回転・・・みたいな ハズレ確定状況で出現することが多すぎるのはさすがに頂けない。せめて強小役成立ゲームのレバオンで発生するようにすれば 期待感を削がれることなく打てると思うのだが、開発者は何を考えてこのスロー回転を導入したのか本気で考えるレベルである。 ただ、弱演出でハイワロしてたらサラリとリーチ目が出てケツが浮くようなパターンも多く、そういう点は評価できるのだが・・・ 昨今のノーマル機の中ではかなり良台ではあると思うのだが、演出パターンだけは本当になんとかならなかったのか・・・ まぁ、平和オリンピアだからね・・・で済ませるしかないのが悔やまれるところ。 評価:7点(リール制御や液晶の美麗さ、1G判別、機械割等は優秀だが、演出がイマイチ)
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 00:21:00.56 ID:urGcRX5b
>>605 君とは気が合いそうだ
俺もハイリミは嫌い、ディスクのスペックで完成されてるからね
さて、誰かトップガンちゃんやフィーバークイーンちゃんをレビューしてくれんかのう
ハウス物でかまわんけ
ディスクアップみたいなビタ押しクールに決めれる台が打ちたいよ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 00:55:07.70 ID:1oi7l3fD
>>609 ひぐらしなどがまだ現役稼働中ですが・・・
というわけでひぐらしの評価がまだまだ読みたいです
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 02:21:55.92 ID:ICf62r4B
夢花月 山佐 山佐がスーパービンゴを作ったらこうなった、みたいな印象がある台。 私が思うこの台の素晴らしい点は音楽。少し語らせていただきたい。 和風をテーマにしているであろう演出は純日本風で味が出ている。 ART中は夏、秋、冬、春と風景が入れ替わりART連チャンの期待度を煽るのだが、このうち冬と春の楽曲が素晴らしいまでに神曲! 背景は冬の寒々しい景色や春ののどかな風景を映し出しているだけなのに、この謎の疾走感は一体何事か。 ART当選の約1/20程度で引けるロングARTを引けなければ耳にすることは難しいかもしれないが、個人的にはあの初代戦国無双をも凌駕している。 鳥肌が立つほどかっこよかった。本当に山佐の音楽チームは毎回完成度の高い曲を作り出してくるなと思った。 また、確率は低いがビッグに当選するとファンタジー演歌なる曲が流れ、こちらの完成度も非常に高い。 ゲーム性は特リプ待ちという少し物足りない気もするが、音楽を聴きたいために「また打とう」という気持ちにさせてくれた台だった。 6点
夢花月わかるわー シンプルな造りだからこそアツさが味わえる台だったね ショボい予告音のみで左リール中段に7、いきなり鳳凰降臨とかたまらんわ 音楽は言わずもがな、春を一番最後に持ってきた理由は聞いて納得した
>>603 つ【祭】【祭】【祭】
>>608 完成度が高い機種を下手にいじるとこうなりますよ、といういい?見本でした。
そして機種名に何故ちゃん付けw
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 07:59:26.93 ID:l7hgqUZq
山佐は音楽だけはいいよな音楽だけは・・・ 鉄拳2とかまだ打ったことないけど
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 15:01:45.36 ID:X3aoY3dz
うわぁ、まとめサイト凄い進んだねぇw イレグイ氏お疲れ様です エレコのエークラと山佐のリノNO5で、評価がない所に点数が表記されてる箇所があるようです またレビュー書かせてもらいますので 頑張ってください
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 16:18:53.83 ID:WA2utM6J
サムライスピリッツ鬼(SNK) 去年彗星の如くデビューし彗星の如く消えていったART機 なぜか先週会社帰りのホールに再導入されたんでレビューします エスパー機種と違った自力感満載のARTが売りだがこれがなかなかの曲者 続く時はガチで終わる気がしないがダメな時は瞬殺当たり前 ボナも重く解析見たらどうしようも無いとしか思えないが意外となんとかなり収支はそんなに荒れないのが七不思議 だが私が一番推したいのは演出バランスの良さ 弱小役では発展すら滅多にしないしすればそこそこ 連続演出も強弱はっきりしていて強演出なら大体なんとかしてくれる まぁ一日の大半は歌舞伎か雪合戦なわけだが ART中は基本的にパネル消灯から分岐するがパネルが一瞬先に消灯するので妄想が非常に捗る リプ以外ほぼ確定の刺客演出にも一瞬の間がありお洒落な侍さんに会える事もしばしば 好みが別れそうな機種だけどなんとなく食わず嫌いな人には是非触ってもらいたい あとチャンプルーになりたい 9点
>>611 ニコニコで聞いてみたが冬かっこよすぎて吹いた
全っ然冬っぽくねえなにこれwwwwww
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 17:23:48.88 ID:ZHYRscmL
夢花月の曲はよかったよな 爽快感の中に和風アレンジが含まれてて最高だった 去年まで携帯の着信音にしてた
>>616 >あとチャンプルーになりたい
これいいたいだけじゃね?ww
機動戦士ガンダムV めぐりあい宇宙(山佐) 山佐のパネルの頑強さを世に知らしめた名機。台パンを目撃すること数多。 ARTスルーで台パン、山佐確変で台パン、「見える」で涙ぐんで台パン。 さながらザクマシンガンを受け付けないダイパンダリウム合金である。 「当たらなければどうということは無い」 某少佐の名言であるこの名言を本機種に当て嵌め言い換えるならばARTの継続率の有無によって激変するだろう。 継続率無しは「当たってもどうということは無い」 継続率有りは「当たったらどえらいことなる」である。 勿論ストックや継続率の高低にもよるが、最高継続などは一撃万枚も夢ではない。 とは言ってもそんな事は滅多に起こらず、そんな夢を追う者が日々パネルの頑丈さを確める。そんな機種。 「ブライトが立ち上がり何事も無く座る」「ブライトが電話を取り無言で切る」 といった通常演出にも触れていきたいが取り敢えずここまで。 パネル8点 その他−4点 計4点
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 20:20:01.29 ID:ck7f8shh
宇宙刑事ギャバン(銀座) 何故だか無性に打ちたくなる、そんな台だった。 5種類あるボーナスに純増約1.2枚のART、中段1ライン機で出目も微妙。 最後までどうすれば勝てるのかわからない台だったが、演出が自分を虜にしてくれた。 ウケ狙いなのではないのだろうが抱腹絶倒だった。この台を作った人間はよほどの天才かただのアホだと思う。 私は当時のドラマを見た事がないので偉そうな事は書けないが・・・主人公の男がとてもいい味を出している。 加えてキャラの絵がやたらリアルな事やシュールすぎる演出の数々が私のツボに入った。 色々な演出があるが、変なメガネが飛び出してきて「烈ちゃん烈ちゃーん」「よーぉ」の仕草がイラッときたり、 レバーオンで「マクゥ!人の命をなんだと思ってるんだ!」とカットインするとチャンスで、顔がリアルで笑えたり、 砂浜演出でビキニのグラマラスが二人向こうから走ってきて変なメガネにビンタしたり・・・とにかくシュールで何とも言えない通常演出。 うまく伝わらないが、とてもここでは書ききれないのだ。この台、私を笑い死にさせるつもりなのか。 またこの男、ヒーローなのだが変身の際「蒸着!!」と叫んで変身する。 (むれちゃく?)と思ったら「そうちゃく」だそうだ。普通に「変身!」と言えないのだろうか・・・ さらに必殺技のギャバンダイナミックが地味すぎる。ただ刃物で切り付けるだけという。そしてやられる敵。 これらの演出を大真面目にこなしている登場キャラ達がもう・・・はっきり言って一人では打てない。そのくらい笑わせてくれた。 ビッグ中の曲も、問いかけてくるような曲がとても耳に残る。 しばらくの間「若さ、若さってなんだ」のフレーズが頭から離れなかった。 打った事のない方は動画サイトなどで暇なときに見てみるといい。きっと打ちたくなるに違いない。 2点
>>621 「そうちゃく」ではない、「じょうちゃく」だ
ちなみにこれはれっきとした科学用語で、
電送されたスーツが吹き付けられる、という蒸着現象から来ている
変身するわけではないから、「変身!」と言ったら嘘になるのだ
罰として君には現在公開中の『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』を見に行く刑に処する
……そういやあったな、ギャバン
近場になくて打たなかったけど、あったら打ちたいわw
ギャバン懐かしいな 何か打ってみたくなってバラの1台を打ったらSビッグで1000ちょいハマりコインもりもり またSビッグで800ハマり気が付いたら3000枚位出ていた。 次の日に行くとギャバンの姿は無かった… あれは低設定が振り絞った最後の仕事だったのか
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 22:11:10.96 ID:8/tIJvG+
ギャバンの歌よかったなー よろしく〜勇気〜♪だっけ?たしかに名曲だわw
マジカルハロウィン3(KPE) 前作とシステムはほぼ変わってないが、ボーナスを経由せずに 通常時からARTに入る所が新しい。 設定判別はきわめて難しいが、低設定でも瞬間的に噴くという傾向も(?) 見た目とは裏腹に実に気まぐれで荒い波を見せる。そこがイイ! ただし、設定1は相当辛い。 ボーナス面ではバケの偏りが酷い。とにかくバケに偏向する。 それが第一印象だった。 ART爆連の可能性を秘めた新機能「カボラッシュ」は、入っても即転落するという 噂も耐えない。最低3セット等の保証があれば良かった。 勝つにはとにかくARTをひたすら継続させるヒキが重要。 ハマりは相当辛いが噴くと非常に楽しい。 キャラクターや世界観が丁寧に作りこまれており、アニメ化も視野に 入れてるのか?とさえ感じる。 7点!
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 00:06:26.87 ID:YSf6nwoD
マジハロ3はもう少しフロストとノワールを前に出してほしかった せっかく個性的なキャラなのに少しもったいなかった気がします
>>620 正月に打ってたら通常演出で白V。そのままエンディングまで行ったのが唯一の思い出
パチスロ版マインドシーカー(ファミコン)だと思って打ってました
4号機のダイナマイト誰かお願いします
ダイナマイトって聞くと一つ目小僧か ダイナ! マイトッ! マーン の方が先にくるかな。 金ぴかのダイナマイト三連絵柄が各リールにあってビッグ獲得枚数に差がでるとかだったような。 似たような台がアルゼで先にでていたようなきがする。 リールが目に痛かったので三点
アルゼの似たような台ってのは多分ポルカノ(全リール三連宝玉で15枚)だな だがダイナマイトのが先に出てる
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 01:46:30.79 ID:V9IAg6mg
ダイナマイトマン 演出のキチ○イっぷりはスロ史上No.1じゃないだろうか? とにかく「家賃♪家賃♪」とうるさい大家を筆頭に通常・ボーナス・RT中のほぼすべての演出が正気の沙汰じゃない様子 発案企画製造いづれかの段階で誰も何も言わなかったのか気になる 後に出るどんまいちゅー吉にも言えるが… フロンティア精神と驚愕のゴキブリコスプレを評価して 5点
アクアビーナス 5号機黎明期に颯爽と現れた女神様 基本はボーナスのみで出玉を増やす俗に言うAタイプであり、リーチ目(一応あるが)でなくハイビスカスランプでボーナスを察知する言わば完全告知機だった が、単なる完全告知機とは一線を画していたのがリプレイの連チャンであった この台、ボーナス重複子役の大半をリプレイが占めていて、ボーナス成立後はリプレイ確率が約1/2まで上がるという仕様であった それ故に、リプレイが揃うだけでも常に期待感があり、1kごとに常に熱くなれる瞬間を味わえた リプが2連すれば『おや?』3連すれば『お!?』4連を越えると『ktkr』と半音毎に高くなるリプレイ揃いの音と共にボルテージも上がっていく台だった 自分の最高はリプ7連、揃えた後に珈琲買いに行ってドヤ顔で中押しして中断に7が止まった(ほぼ一殺目)時のお気持ちはアクビ打ちならお察し頂けるだろう それを含めてアクビの魅力だということも 5号機だからこそ映えたゲーム性にボーナス中の曲の良さ、チェリーの熱さなど、今でもAタイプの完成形の1つと私は信じて疑わない キャシーちゃん(らしいよ、下パネルの娘)と戯れた日々を思いつつ… 10点
632 :
621 :2012/01/25(水) 08:06:22.74 ID:mgjMXmv/
>>622 えええ!?あれじょうちゃくって読むの?
そうなんだ、普通に知らなかった・・・なんせホールではそう聞こえてたもんで・・・
原作ドラマ見なくちゃだめだな。適当書いてすいません。
では現在公開中の『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』を見に逝ってきます。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 18:16:09.84 ID:zcYvT+46
鉄拳2nd(YAMASA) 最近流行りの4号機リメイクART機 てか初代そんなに人気無かったと思うんだがポパイですら後継機出てるしまぁいいや 細かい数字はある程度出てる解析見てもらうとしてなんせ重い やれ平八だ鉄拳ZONEだ赤枠だとさんざん煽ってくるんで余計重く感じる おまけにカエル柄、なんじゃありゃ 筆者は鉄拳ZONE1回中に3回カエル柄出て外した、百鬼お初の豹乳のがまだ当たるんじゃね? やっとこさART入れてもなんか増えない 1.7枚どころか1.5も怪しいレベル 出てる台はデビル経由がほとんどだし上乗せ特化ゾーンもなかなか行かない割には3桁すら厳しい時もしばしば なんか導入前PV見て【YAMASAのホンキ】とか出したんが黒歴史になりそな勢い とにかくあまりにも辛いイメージでそれでも打ちたいってポイントが筆者にはわからないので点数は厳しめで 4点
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 19:22:20.92 ID:DnZ/3IYG
うーん、鉄拳はあんまり評判よくないねー 確かに無駄な煽りは他の機種よりひどい感じがする
パチスロ界のセイント星矢みたいだな
オリンピアや平和と比較してどう?>鉄拳の煽り
バウンティキラー 5号機 山佐 賞金稼ぎの2人が悪魔退治をする、というコンセプトのART機。 その名の通り、BBはビッグボーナスではなくビッグバウンティ、RBはレギュラーバウンティである。 ARTは各バウンティ後の100Gのチャンスゾーン中に特殊リプ入賞で突入し、入れば次回バウンティまで続く。 普通、スロットにはスイカまたはそれに近い緑のレア小役がある。 しかし本機の緑はハイパーリプレイなる特殊リプであり、引けば確定すなわち緑ナビが最強となる。 この台は色んな面で潔い。 まず破壊力のあるビッグ、1000ハマリ余裕の重すぎるスペック、通常時の不安と退屈さ。 しかし出る時はARTがループしまくり、ハマリなどむしろ大歓迎、連チャンは素直に嬉しい。 など、明暗がハッキリしている。 これは演出面においても同様で、3大激アツと呼ばれる演出は通常時に来ればまず外す事はない。 かと言ってそれらが来なければダメというわけでもなく、弱い演出からでもしれっと確定してしまう。 さて、本機の最大の特徴、それは「Gackt」である。 ジードという名の白髪の賞金稼ぎ、パネルにも描かれているがどう見てもGackt様。 その無表情さとクールっぷり、滑らかなようでどこかおかしい英語の発音。 「ド派手に行こうか!」と攻撃し、反撃されてド派手に吹き飛ばされるベジータ的な茶目っ気。 その立ち居振舞いに男はびんびん、女はびしょびしょである。 楽曲は全てGackt作曲であり、ビッグでは書き下ろしのオリジナル曲も。 もう1人の賞金稼ぎ、ジェシカはGacktの存在感に圧倒されてほとんど空気状態。 キャラチェンジにはそれほど意味はないので気にしなくてもいい。 などなど、言えばキリがないくらい微妙な魅力にあふれた一台であり、現存するならばぜひ打ってみて欲しい。 ちなみにこの台、Gacktのタイアップ機ではなく、4号機の名機「ファウスト」「メフィスト」の後継機である。 9点
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 20:02:26.75 ID:8tNjas4b
おお、俺の好きなGackt様キタw あの台スピーカーから風が吹いてくるよね
うん、エアデバイス あれはタバコの灰が自分の方に飛んでくる、って苦情が多発したからそれ以降は付けられなかったらしいね
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 22:10:31.36 ID:rOnsJ4jF
>>638 バウンティ面白かったな〜。
ああいう、BIG連打でも無限引いてハマリでも出せるっていう「勝ち方の自由度」の高い台がまた打ちたい。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 22:43:14.05 ID:5WmrowGy
ケロット2 五号機 山さ 酷い、一体なにを考えて後継機を作ったのか? まず一つに上げれる事がメス蛙に会うとボーナス確定って事 それに会う為に高い空から落とされるわ 食べられそうになるわもうね、見てられない、なに?なんでそんなに受身なの? Mなの?なんなの?Sをなんだと思ってるのふざけてんの? 一体何様なの?つーかあたったらあたったでイッチャイッチャあ? なに公衆の面前でチューしてんの?はぁ?常識ないの? 高設定はなに?イチャイチャしすぎじゃない?とか書くときりがない位ひどい台 間違いなくヤマサを代表する糞台です 98点
98点か…。
さそり座のサラリーマン 美川 オーイズミNEO オーイズミとオリンピア共同開発ブランドであるオーイズミネオの第一弾機種 あの美川憲一がサラリーマンとなり、次々に起こる演出。実にシュールである。 いや、そもそも美川憲一がサラリーマンというのがあり得ないのだがw 上司におだまり!と言い捨てる美川。ニセミカワーなる偽物までいる美川。 外回り営業にもかかわらずタダで物を売ってしまう美川。 心を無にして楽しまなければ到底理解不能であるw さて、演出はこのくらいにして、スペックはというと ごく平均的な完走型RT機。ボーナス確率は南国娘のようで 極端な青7・REGの設定差はルーニーテューンズのようでもある。 この台の真骨頂は中押し。2種類の1枚役察知でき、さらにスイカもフォロー可能。 アツイタイミングを逃さず打つことができる。 またRT中であれば、中押しポイントにボーナスがないため 最後までボーナス成立をぼかすこともできる。 中押しと完走型RTが名門夢色生徒会へと進化し、 そしてビタ押し技術介入が加わってひぐらしになった。 そう、この台はひぐらしのご先祖様といっても過言では無いのだ。 検定もとっくに切れホールで打てる機会はないので ゲーセン等で見かけたら(見たこと無いw)是非うってみてほしい機種である 6点
レースクイーン(4号機) オリンピアの贈るおバカ系スロット。Bタイプで、同社初のストック機でもある。 サイレントストックでは無く、ビッグ成立→2分の1でRT突入→RT中に成立したビッグを1ゲーム連で放出、というゲームフローだ。 ビッグはスーパーとノーマルに分かれており、RT中に成立したビッグはほぼスーパーになる。 もちろんキモはRT。ゲーム数が50、300、1000の三種類あり、1000なんか引いた日にゃウハウハである。 筆者は1000で10発ストックという快挙を成し遂げたことがある。 このRT、ORTと名前が付いているが、なんと「オリンピア連チャンタイム」の略である(メーカー公式発表)。 まあORTとともにOHT(オリンピアハマリタイム、または大ハマリタイム)も搭載されているところがニクイ。 出目演出は貧弱極まりない。恐らくORTのネーム決定会議でエネルギーを使い果たしたのだろう。 その証拠に、演出用テトラリールが頻繁にズレてしまい、WINが見えなかったりする。 力を入れる部分を間違った感は否めないが、ORTの魅力(主にネーミングセンス)の虜になった筆者は、撤去まで打ち続けた。 このおバカテイストが、後々ゴルゴ13のデーン!に繋がるのかと思うと、非常に感慨深い。 【Q点】
>オリンピア連チャンタイム 久しぶりに聞いたw
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 00:06:53.00 ID:I07o4LXP
>>604 タイムパークは通常時のベルに設定差があって、
マニアックスっていう雑誌の、伊東っていうプロが数えてて感心してたんだけど、
よもやこんなにスタンダードな技術になるとはww
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 00:40:25.55 ID:WIFpJz8r
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 02:24:07.91 ID:4JVAJ7+T
スクール☆ウォーズ 5号機 銀座 後にも先にも、打ちながら涙腺が崩壊しかけた唯一の台。 いやそりゃ負け分的な意味で涙目になったことは数知れないけれども。 往年の名作ドラマのスロ化。 原作はいわゆる「大映ノリ」の、ある意味不条理な、だけどとても熱いドラマでした。 30代半ば以上なら、覚えてる人も多いんではなかろうか。 あのノリが、若干気色悪いアニメ絵で再現されて、ゲームは進行していきます。 基本的にはARTをいかに継続できるかが勝負。 ストック+継続抽選+ゲーム数上乗せ+復活契機ありとなんでもござれのARTだが、 どれも確率的にカライので、案外続かない。単発20G30Gは当たり前。 ボーナスも最高設定で200オーバーなので、勝ち目は薄い台と言っていいだろう。 しかしである。 どうもこの台には「天国モード」があるらしく、ボーナスがガッコンガッコン入る時間帯があるのだ。 (まあ逆に言うと「地獄モード」もあるわけで、通常2000ハマリとかはザラ。かなりザラ) で、ボーナスを引けば引くほどARTストックも溜まるという仕様なので、 延々ART続けながらボーナス引き倒すという展開に陥るのだ。 この爆発力はかなりのものである。 ついでに不安定感もかなりのもの。 さて、この台ではBIG中の演出としてドラマのあらすじが流れる。 BIG1回ごとに1話分ずつ見られるストーリーが増えていく。 (ちなみに13話まで。原作は26話まで。残りはキャラごとの総集編。謎仕様) (さらにちなむと、BIG映像と一部演出は実写。でも伊藤かずえとかは吹き替えされてる。謎仕様) その際のBGMは主題歌「ヒーロー」のインスト版であるが、 ART中にBIGを引くと、麻倉未稀女史の歌うボーカルが乗るのだ。 〜ここからは、原作を知らない方はちーともわからん話です。ご了承ください〜 その日はBIG7回、ARTも調子よく続いて、そのART中に8回目のBIG獲得。 ひょー絶好調ーと迷わず第8話のあらすじを選択する俺。 第8話といえば、そうアレである。 相模一高に109-0で負け、悔しくないのか!悔しいです!俺はこれからお前たちを殴る! この一連の流れが、麻倉未稀のボーカルつきで筐体から吐き出されたんである。 うああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 突然鼻水ズビズビすすりながらBIG消化し出した俺を、隣でコウダクミ打ってたお姉ちゃんがガン見してました。 原作見てたオッサンたちには分かってもらえると思うの、このオッサンの気持ち。 爆発より波の荒いことが印象に残りやすい、惜しい台。 でも原作ファンにはきっと楽しんでもらえること請け合い。 見かけたらちょっと打ってみて。楽しいから。 7点。 あ、でも梅宮辰兄ィがヤクザに刺し殺される回でも泣きたかったから、やっぱ6点。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 07:18:46.77 ID:oX7+BRbL
>>644 懐かしいww
蝿になってるニセ美川を殺虫剤で殺す演出に笑った覚えがあるw
ケロット2 山佐 不振に喘ぐノーマルタイプの救世主として期待された本機 左ベリBAR狙いでチェリーを取る一般的なDDTなのだが、重複に期待できるオレンジまで滑ってもほぼ種無しの滑りベルが揃ってしまうのが大きなマイナス つまらない演出を生かす為に出目を殺した蛙らしからぬ工夫だった 良い所を見つけようと中押しなども試してみたがどうにも楽しくならない 好きな方には申し訳ないが、ノーマルタイプでよくここまでつまらなく出来たと感心する一台 当然流行る事もなかった 2点
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 09:06:39.24 ID:MaikX8aq
レッドライオン(西陣) 元祖羽モノパチンコをモチーフにした台。 完全告知機のわりに何気に演出が多彩で楽しく打てました。 ハズレ対応の演出で1確目がドスンと停止したり、 小役対応のミサイル演出でいきなり小役がハズレて告知が発生したり、 何の変哲もない出目から第三停止後にバックライトが消えてボーナスが確定したり・・・ ケツ浮きポイントはおさえているなという印象。ビッグで325枚取れたり、羽モノの雰囲気もちゃんと出ています。 ただ通常時のリール制御が崩壊気味。 何も成立してないのにズルズルすべる左リールは少し打っただけで飽きてしまいます。 配列もこれといって特筆するものがなく、基本強い演出からの単独ボーナス待ち。 もう少し練りこめば面白い台になっていたと思われるマイナー台でした。 6点
>>647 何気に小役で設定見抜く要素もあったのですか。攻略法って程ではないんですが
プチSTのシステム上、常に3BETが良い事を知らずボーナスを揃える時は1BETする
人が結構いて、実際は大きな差ではないんですが少し優越感に浸ってました。
プチST機の009でボーナス揃えずにひたすら回して貯めてる奴いたな
沖スロでもプチST機あったなー 花光ってからもひたすら回してた記憶あるわw
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 22:50:25.71 ID:JTOI4skQ
まとめの人?でいいしょうか、新参ですいません
>>587 から
>>594 あたりまでのレビューがまとめサイトからすっぽりと抜けているような
気のせいだったらすみませぬ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 09:03:22.24 ID:WXMqqCvC
鉄拳、北斗、番長、PIAキャロのレビューがもっともっと読みたいです どなたか打ち込んだ方お願いできないでしょうか
どなたか好きな方がいらっしゃれば、旋風の用心棒〜胡蝶のレビューをお願いしたいです。
ハードボイルド(5号機) 4号機を知らない世代の私。フラッと入った店でカッコいい赤シャツ男が、こちらに向けてダイブしながら銃を撃つ……この巨大ポップを見たのが、初めてハードボイルドを知った。 ジョニーがかっこよく、迷わず誰一人としていない静かなシマに吸い込まれた。 前の方も仰る通り、現在ある機種のように通常→ARTということはない。天井も貧弱で、ボーナス間1400Gで天井AT(コイン持ち75〜80G/k)が発動するだけで 4号機にもあったような、とにかくボーナスを引かないとお話にならない台。 また、ARTの+1.0枚/Gも昨今のサミーに見られる、詐欺があって実際は+0.7枚/G。 たまにART50Gを取りこぼし無しで消化しても、13枚しか増えてないなんて時もあった。 みんなが、勝てない・出ない・つまんないと言い、去っていく理由もわかった。 わかったが、私はシャドウゲイトの自称勇者が、棺桶の中から出てきたスライムにみるみるうちに取り込まれてしまうかのごとく、ハードボイルドに取り込まれてしまった。 スイカやチェリー取得したあと、金弾装填でパチの疑似連の如く。途中で金弾がリセットされればそこまでだが 「頼む、あと1個金弾こい!」と気合い一発、ガシャガシャガシャーーン!! キタ━(・∀・)━!! もちろんこれは確定じゃないが、エウレカみたいにフットボールでイライラもしない(金弾リセットした時点で演出終了)。 しかもART中の金弾3つは確定とアツアツ。 秀逸な出目も健在。最近よくある左第1停止以外ペナルティなんて無く、どこから押してもOK。 私はこれだけで10点と言いたい。 ボババももちろん、中リール黒バーから白7上段滑りスドーンや 同色赤7限定の、右リール赤7下段ビタズドーン。稲妻の音と、特殊子安音に私は痺れた。 その他、豊富なプレミアや特に変わった演出があるわけでもないのに、しれっと出現する特リプ。ART中にナビ無視した特リプは転落なのだが、ナビ通り打ったのに出現する特リプには 打った本人がフリーズするこであろう。実際、私は何度もフリーズした。 そして、一番特筆するのはBB中の純ハズレ。BB中はベルナビ以外に、スイカ・チェリー・バー揃いナビがある。 で、スイカナビが出てるにも関わらず、中リール白7サンドスイカが滑る!左リールに2連黒バー滑る!!右リールテキトー!!!! セブフラ+フリーズ+次回予告ムービーの後、金弾全装填され500Gの上乗せが確定!! 私は数えきれないくらいハードボイルドを打ったが、この純ハズレは1回も引いたことがない。 そうでなくても、BB中はバー揃いやボーナス図柄10枚ナビで、毎Gアツくなれる。 設定6で110%、ボーナス合算1/192、BBとRBの差が殆どない、ART突入率に設定差無し……勝てない、出ないという理由も分かる。 だが、ART中心になりつつある時代に「全てボーナス引かないと始まらない」台を作り、その中で先代ハードボイルドで培ったことを発揮してくれた。 ぜひ、打ったことのない人は打っていただきたい。今のところ、このハードボイルドを越える機種はあらわれていない。 そしてこう思うだろう。 ざんねん!! わたしは はーどぼいるどに はまってしまった!!
こんな感じでいい、のかな
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 12:37:35.83 ID:y8FEaDCd
激しく乙。そしてシャドーゲート懐かしす。 ほっぷすてっぷじゃんぷ、かーるいす ハドボはボーナス引かないと始まらないくせにボーナス重いけど、打ちたくさせる魅力があるよね。 あ、点数よろしく。
>>660 ふしぎなちからがくわわるくわわる。
普段演出すっ飛ばす派の私ですがハドボだけはしっかり見てました。
ナナVSマガロフで最後に登場するジョニーの格好良さには男女問わずビチョ濡れではないでしょうか。
ジョニーは個人的パチスロカッコイイキャラの2TOPの一人です(もう一人は丈二さん)
ナイスレビューでした。
わるい、文句無し10点
>>650 俺、再放送で育ったんだけどいいドラマだよね。2も
確か和田アキ子も出演してたような・・・。
>>664 おお、同志がいたとは。
ジョニーはマジかっこいいよねぇ。
追記する形になったけど
http://pita.st/n/gijm2389 みたいに、思わず「ウヒョョー!!」ってなる瞬間がヤバイ。
そのあとに訪れる、俺が数あるパチスロ機の中で一番好きな確定画面降臨……。
ジョニーさん、大好きです。
特殊子安音って(笑) 停止の度に オノレーとか此の停止凄いよとか言っちゃうのか
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 19:33:25.19 ID:UjmL5ZCL
押忍!番長 4号機 初打ちの印象は「駄目だこりゃ」。 出た当初はなにかと吉宗と比べられたこの台。 711枚取れた吉宗と比べてA-400、ビッグの1G連ストックは1個、低い機械割・・・ 演出もよくわからないものが多く、音楽はいいけどこれでは・・・と心の中でもう打たないリストにチェックを入れた。 が、雑誌で第一消灯からの32ゲームカウントを知った途端に評価は一変。 90ゲームからだから122ゲームまでか・・・この特訓が118ゲーム以上続けば・・・ 118ゲーム目、左シャッター閉じる→ああっらめっ、まだ終わるな!→マチコ先生登場→うおおお!!などと大いに盛り上がれる事を知った。 まさか数かぞえゲームがこれほどまでに面白いとは・・・予想もしていなかったゲーム性に一発で虜になってしまった。 あまりに打ち込みすぎてもう末期には、敵キャラ帰るでカウント開始、シャッター閉まるでカウント開始、風吹いただけでカウント開始・・・ 頭の中で数字がごちゃ混ぜになり全ゲームがチャンスだった。完全に気のせいだったが。 また、通常時も通称ステチャンなどの激熱目、覚えるほどに味が出る通常演出の法則、 シャッター閉まる→レア小役からの突然の次回予告など脳汁ポイント超てんこ盛り。 ビッグ中も轟ビッグ中デカ小役やパンダ、薫や操ビッグ中ならナビが出ないだけで興奮、青7ビッグならスベリベル来い!と アツいポイントを知れば知るほど面白いゲーム性。もう当時はこればかり打っていた。本当に本当に面白かった。 語りつくせばド長文確定のこの台。 4号機終焉を彩ってくれたこの台。 出会えてよかった、ありがとうと言える数少ない台でした。 10点
マジカルハロウィン2(KPE:5号機、ART機) マジハロの第3弾。新筐体とどこかで見…ノワールやフロストなど新キャラも 引っ提げて登場など、見栄えからしてKPEの気合が感じられる。 スペックは流行のBIG中やART中に特定絵柄揃いでART当選のほか、コインを獲得 でARTの抽選、ボーナスは全部金箱と景気の良いキングカボチャンス、BIGのみ 引き放題になったスーパーカボチャンス、CZ中ミッション、超高確などART当選 の機会が大幅に増加された。逆にARTの1セットのゲーム数は低下してARTに捻じ 込まないと厳しい展開が多く、CZ中の引き損、BIG確率の低下などBIGのごり押し があまり効かないバランスになったのは残念。 演出は特に強い演出は少ないが、チャンスアップが絡めば期待できるタイプだった と思う。アリスモードかローズモードを打ち手が選べ、特に気まぐれな告知音を 持つローズモードが演出バランスを含めて私はよく選んでいた。特に気に入ったのが 前作では強敵だった死神を、今回は召還すればほぼ確定にした事。このバランスには KPEには拍手を送ったものである。最も滅多に呼んでくれないけど。逆にアリスでは フランケンが弱体化した為か、自ら殴ったほうが強いバランスには笑ったけど。 期待度とは別にアリスとローズも以前は完全なライバルだったのが少し仲直りして タッグで攻撃するなど、物語の発展を感じる演出やムービーにも魅了されたものだ。 BIG中の楽曲もSanaさんだけでなくアリスたちの曲が追加など、本当にマジハロに 愛情と気合を込めて製作したんだなぁ、と思わせるオーラに溢れていた。 でも、正直コレがマジハロじゃなく中途半端なタイアップで製作していたらここ まで大ヒットしていたか?と聞かれると答えに詰まる。KPEもマジハロ2のヒット から「独創的なシステムを持つ台」から「爆裂の新要素搭載に走った台」を連発 する作りになってしまった。しかし、マジハロ2とスペックが似たような台も出して いるものの、マジハロ2ほど大きくヒットした機種はKPEの中では未だに無い…。 8点(スペック:5点、演出:7点、マジハロの世界観:10点)
ドラゴノーツ (オリンピア・5号機) 同名アニメとのタイアップ。 BIG平均340枚、REG45枚、1セット40GのART「タナトス襲来モード」を搭載。ARTの純増は+1.0枚である。 機種としてはエウレカタイプに属するゲーム数の上乗せ等はないセット数上乗せタイプ。 以下個人的な感想です。 アクチュアライズミッション(以下AM)による自力突入をメインにしたART当選システムは個人的に評価できる。 高確率とは名ばかりの前兆演出ではない所謂「本物の高確」というのはレバオンに気合が入ります。 同5号機の場合だと秘宝伝の高確と同じですね。要はここで引け!っていう分かりやすい自力感が虜になります。 ただし、システムや小役の当選率を見るに誰がどう見てもサ○ーのファ○ヤード○フト丸パクリです本当にありがとうございました。 小役などに関して、エウレカタイプは全般的にSINがうざい機種が多いわけですが、ドラゴノーツではSINは高確移行、AM抽選、 ART準備中はストック抽選、ART中は覚醒モード抽選・・・とまぁ、特殊なレア役扱いとなっており、 通常はもちろん準備中からART中に至るまでむしろ「SIN引け!」というSINの扱い方が上手い機種だと思う。 その他ベルが押し順ミスでも6枚と多い、変則押しで全役フォロー可能といった点も評価したい。 個人的には名機であるのだが、一般的にはあまり評価を受けられなかった本機。 それはとにかく出玉感がないのである。特にART。純増が1枚と増えない割に準備中に削られまくる仕様。 さらにストックがあったとしても基本的に潜伏を経由するのでさらに削られるというイライラ感。 結局ARTはBIG間の繋ぎでしかないという事を知っておかなければほぼ現状維持のARTが爆連しても出玉が増えるわけがない訳で…。 「出玉はあくまでBIGで増やす」というコンセプトは決して悪くなかったが、正直言って時代に逆行するマッタリタイプではウケる訳がなかった。 あと、演出の強弱が強すぎるのも頂けない。通常はひたすら奪還とカズキの「ジーーーーン!」待ちってのは流石にどうかと。 AMに関しても、ARTに当選しても基本単発、しかもここでの引きが非常に重要なためAMでの引きが悪いと 高設定でも全然勝てない辛い仕様。かと言って低設定はBIGが引けないのでどっちにしても勝てない・・・一体どうすればいいの・・・? 変則押しやボーナス判別は決して悪くないし、出玉に関しても5号機初期によく見られたマッタリ仕様であることを理解していれば、 自力を多分に絡めたレバオンに力の入るゲーム性がとても良かったのだが・・・ あくまでも個人的には8点くらいとしたい。 (ゲーム性9点、演出3点、自力感10点)
>>655 >>656 「タイムパーク」以外にも結構プチST機ってあったのですか。トータルで見れば
早く揃えるのも確定後回すのも差は無いけど、やっぱり1G連は嬉しいものです。
確定後ブン回すのも分かる気がします。
スターマンバイキング (SANKO・5号機) 新規参入企業のパチスロ機第二段。会社名が色々と惜しい。「Y」が足りないとかそんなことを言ってはいけない。 2011年6月に導入されたにも関わらず、時代に流されず第一段と続けてノーマルタイプを出す辺りに意気込みは感じられる。 液晶はないものの、上部パネルにあるドットで演出、リール枠横のサイドランプの色で小役を告知するなど打っていて飽きさせまいという試みも伝わってはくる。しかし。…しかし。 …それもそのはず、この台のボーナスの重さは凄まじいものがあるからである。 当機のボーナスは、402枚のBig、246枚のMiddle、116枚のRegularの三種類となっているが、設定1は合算して1/315という、当たるまでにとりあえず当たりに絡む演出以外大体見終わるといった重いノーマルタイプなのである。 2:1:1の割合でビッグの方が引きやすく、平均コイン持ちも1k44を越えているが、バケなんかに片寄ると完全に死亡遊戯。上部ランプのWINが憎い。 ではこの台はどうすれば良いのか?どうやって勝つのか?その答えは天井にある。 この台の天井はボーナス後666G消化で1G純増0.3枚の無限RTに入る。え?666G?設定1で二倍ハマりしたら天井突入じゃないですかー。やだー。 引きやすいビッグを連打し、否応なく待っている天井に着く頃には、貴方はきっと海の広大さと荒々しさを胸に焼き付けることとなる。きっとそのような意図を組んで、このような重いボーナスと軽い天井で製作陣は世に出したのであろう。でないともう訳が分からない。 ちなみにリール配列は良くできていて、中押しか逆押しでこそ楽しめるリール制御になっている。そもそも順押しだとチェリーとスイカの同時フォローが極めてしづらい。というか左リールにスイカは一つしかないのに中、右リールはどこに打ってもとりこぼしがない。 …SANKO、貴方たちはこの台をどの層に打ってほしいんだ。やっぱり良く分からない。変則押しの楽しさ、軽い400枚ビッグ、安定したコイン持ち。どう考えても5号機初期に出すべきでした本当にry 遊べる5号機を2011年に出そうとした勇気も踏まえ、7点としたい。…ところで第三段はまだですか、SANKOさん?
>>650 これ見てすげー打ちたくなったw
でも、銀座ってやっぱりマイナーなんだよね。。。。。
スクールウォーズもナイトライダーも見たこと無いや・・・。
ナイトライダーはPV何回も見たし、すげー打ちたかったのに・・・・。
ピカゴロウ 山佐 4号機 4号機の完全告知といえばジャグとコレ。客層も被ってた 完全告知だが、ボナ成立プレイとスイカ的役割のスッポン成立時はズルズル滑り、スッポンハズレで告知発生!! DDTがきく、ハズシまぁまぁ、判別可能、実は結構な技術介入機 ピカゴロウがジャグのライバルだった事を覚えておいて欲しい… 8点
ジャグだとたまにぺかっても勢い余ってMAXベットでレバオンしちゃうときあったけど ピカ五郎は軽くフリーズするから無駄がなくてよかったw
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 18:06:32.36 ID:81Rctfuj
このスレ見てると古い台が打ちたくなってくるな
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 18:40:32.46 ID:q/E5mW8n
チラ裏 昔近所にピカ吾朗の裏があってさ、ほぼ10G以内にバケが24連したこと思い出した
679 :
671 :2012/01/28(土) 20:17:39.61 ID:4LVfsKs7
すいません、訂正です。 ×通常はひたすら奪還と ○通常はひたすら抱擁と です。すいませんでした。
ジェミニ マックス商事 00号機 現在のパチスロの原点となる台。デビューは1977年。ただし、 この時にはパチスロという名称は存在していなくて、ただ単に スロットマシン、あるいはアメリカンパチンコと呼ばれた。 3BET、5ライン仕様で、1ゲームの最大払い出しが15枚。 7またはBARが有効ラインにそろうとボーナスゲーム。 1BETで中段にJAC付きの絵柄が止まると15枚の払い出し。 最大で12Gまたは6回のJAC停止で終了。BIGボーナスが 導入されるのは1号機になってから。一応は連チャン性を有して いたが、一度ボーナスがそろえば、連チャンして打ち止めまで続 くようになるのはフィーバー機が登場してからである。 小役の払い出しは ベル・ベル・ベル/BARが15枚。 プラム・プラム・プラム/BARが14枚。 オレンジ・オレンジ・オレンジ/BARが10枚。 チェリー・チェリー・anyが5枚。 チェリー・any・anyが2枚。 このシンボルの順位はモデルとなったバーリー社のスロット マシンと同じ。筺体も絵柄デザインもそっくりで、コピーと いってよいものだった。とはいうものの、アップライトの筺体は バーリー社のスロットマシンそのものだったが、リールはフラフラと 揺れるように回転し、いかにもパチモノという感じだった。 特徴的だったのはストップボタンで、完全固定のタッチ式のセンサーが 採用されており、強く押しすぎて突き指をすることもあった。 コイン料金は10円の地域と20円の地域があった。また自動的に打ち止 めになる機能が搭載されていた。 風営法認定機としてスロットマシンを認めさせた功績は非常に大きく、 最初は小さな勢力だったパチスロもパチンコと勢力を二分するように 育った。それも、このジェミニがあったればこそ。 10点
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 22:17:26.65 ID:enGfEP7H
最近の台レビューしたいがただの糞台叩きになりそう。 サギーの北斗Fとかボロクソでもいいんでお願いします。
リオスパ NET 5号機 リオシリーズの最新作。リオといえばARTやRTというイメージだったが、 今作はノーマル機。今どき珍しいと思えるくらいの液晶付きドAタイプ。 合算は甘く、高設定ならジャグ連ならぬリオ連を味わえる。 が、最近のART機の上乗せやら継続やらに慣れてしまった者にとっては ちょっと物足りない仕様かもしれない。 ボーナスは基本、小役と重複しているがバランスが悪いとの評判もアリ。 以前はチェリー=確定みたいな雰囲気があったが・・・ 性能的に万枚クラスに爆裂するものではないので、長く粘るのは禁物。 久々にリオに会いたいなと思ったらちょっとお小遣いをあげるような 感覚で打つ、そんな台。今どきのAタイプ萌スロの限界を感じる台。 6点
スロゲーセンで見かけて思い出したのでレビューを。あのCT機の続編です。 デルソル2(エレコ:4号機、BツインBIG+CT機) アステカの続編。4thリールとノーマル&ハイパーのツインBIGを引っ提げて CT突入時の爆発力が強化された。しかし、2色の7を使った1確目が汚い、CTに 偏らないと爆死、ハイパーBIG+CT成立時でも狙いが悪いとノーマルBIGに格下げ、 ノーマルBIGからハイパーBIGの格上げもあるがその為に必要な瓶もデルソルも 滅多に成立しない、変則押しの制御が大幅につまらなくなりBIGの格下げの危険 も伴う、何よりも闇雲に動けばいいのか?と思えるぐらいキャンセル不可の4th リールが通常時もCT中も鬱陶しいなど、一部では「デクソル」等と皮肉られていた…。 正直上記の要素は否定できないが、ハイパーBIG+CTの偏り次第では設定不問で 爆発も可能なスペックとも言える。それ以上にこの台の魅力は音楽ににあった。 宇宙と交信してるかのようなカウントダウン演出、広い大地の夕暮れのごとく どこか癒されるノーマルBIG、熱い大地と熱狂的なカーニバルを思わせるハイパー BIG、熱いカーニバルはまだ終わらないぜと言わんばかりのCT中など、カントリー ミュージックのCDで出せるんじゃないかってレベルだった。 実際はCT中の曲が五月蝿く感じて、CTを早く打ち切らせた人もいるように遊技の 快適さを邪魔する要素にもなってしまったが。演出もデルソルルーレット以外は 別に要らなかったと思う。 6点(スペック:5点、演出:2点、サウンド:9点)
>>682 合算は軽いのに、期待度の高い演出とそうじゃない演出の差がハッキリし過ぎてるせいで数字以上に嵌まってる時が苦痛な機種でしたね。
個人的には中押しボーナス判別だけは楽しくて好きでした。
リオ連を一度も体験できなかったのが心残り。
イレグイ氏、いつもレビューまとめを楽しませていただいてます。 アステカリターンズRのはAタイプなのですが、一覧表ではBタイプになって ますので修正をお願いします。
ブラックジャック NET 4号機初のST機、いかにもNETらしい先走り感溢れる雑な台 BIG成立でST突入、ST消化後にBIGを揃えるのだが… このシステムのせいでBIGは完全告知、確定してSTに入らない=REG確定である。ならREGいらなくね? STは33or777で振り分けは9:1、ボナが重いせいでSTの恩恵が感じられない。 ST中はストック個数を教えてくれる親切設計。そこはボカせよ!!ドキワク出来ねーだろ。777でストック1とか惨めすぎるわ… 神台の後継機の元に成ったので甘めに3点
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 04:32:16.87 ID:ii+qihf0
>>680 とうとう0号機のレビューが…
もちろん打ったことないし見たこともない
旋風の用心棒〜胡蝶の記憶〜(5号機) 最近各社が挙って新筐体を出す中、なんだか懐かしい雰囲気の筐体。それが旋風。 何故私がこの台を打ったかというと、周囲がwindows7やvistaで作業している中、ぽつんと部屋の隅でwindows98を操る玄人……そんなただならぬ雰囲気が好きだからだ。 4号機があったそうだが触れたことはない。だから、前知識なしで打った。 通常時はかなり暇。基本的に丈二のイケメン具合を観察することに、大きく時間を割く感じ。 レア役待ちなのは別に構わないけど、スイカがとんでもなく空気であるのはかなりマイナス。 たとえば、丈二カットイン「〜付き合ってもらうぜ」等で、スイカが揃ったときの絶望感は半端ない。 ぽんぽん揃うような確率でもないのに、これは非常によろしくない。 ART中も同様。ただ、ART中だけはスイカ揃って旋風チャンス神50G当選は、設定6が確定するからまだ救いようはあるけど……。 演出は、珍しく確定モノが少ない。キング、クイーン、ジャックの3人は第3攻撃が丈二なら確定や各種レインボーくらい。 逆転演出もあるが、わざわざこれのためだけにリール逆回転する必要はあったのだろうか……。 ほんでART。夜の列車の上で、実弟とのサシ勝負。まるでメタルギア1の最後みたいだ。 煉のナビ銃撃を散々かわすくせに、エピソード入ったときの煉2枚カードでやられちゃう丈二にショックを受けた。 が、丈二がイケメンにつき許す。 また、ベルが8枚なので爽快感に欠けるし、ART準備期間がバカみたいに延びるとガシガシコインが減る。 通常時だけかと思った単調さがARTでも健在。 確かに上乗せゾーンにはいれば、最低ベル成立の33%で10G上乗せされるから、モンキーに似ている興奮はする。 だが、それを抜けた後の拭いきれない脱力感はなんだろう。 しかし、この旋風の用心棒には素晴らしいところがある。 それは、ボーナス確定画面を何回でもリプレイして見ることができる、だ。 やり方は簡単。確定画面を出したあと、リプレイ以外を成立させて放置するだけ! こうして暫く経つと、デモが流れ始める。ベットを押すと、振り向きからの微笑み丈二が何回でも見れてしまうのだ。 ニクいねぇ、ロデオさん! 5点
マジカルハロウィン3(コンマイ、5号機) ギタドラチームから千本松がいなくなり、はや数年が経った。どこにいったかと思えばスロット事業だった。 私は早く千本松をギタドラに戻さないと、あさき無双が起こって大変なことが起きると声をあげていたが ようやくそれが叶う時が来た。それがマジハロ3の完成だ。 前作が好評だった、と勘違いして作ったこの3は素晴らしい出来具合だった。 通常時は昼と夜で演出頻度を変えることができるが、キャラ変更ができない。キャラ名がわからない初心者に親切設計である。 前作には敵であったフロストは味方。ツンデレ要員以外空気で、ある意味Rを思い出すくらい。 一番重複率が高い強3枚や強チェリーを引いても「すごいね。帰っていいよ、お疲れ」とでも言うかのごとく、次G演出すらないなんてこともしばしば。 かと思えば、ドハズレ目で突然発展することもあり、クレジットの無くなったプレイヤーに、追加投資を促すニクいヤツ。 ARTはR同様、突然開始することもある。基本消化は2と同じだが、キャラカットインが仮にアリスorローズでも 大して期待できない仕様になった。シスクエ2もそうだが、前作になかった強弱を豊富に付けるというのは、プレイヤーを落胆かつイライラさせる、素晴らしい発案であると思う。 3の目玉であるカボRUSHは、カボチャンスストック大量獲得チャンス。 意気揚々と缶コーヒー片手に回し、2G目に通常カボチャンスに戻ったトキメキは、数多くのプレイヤーの心に深い痕を残したことだろう。 また、フリーズも衝撃的だった。BB+スパカボの覚醒フリーズと、カボRUSH突入だけのカボRUSHフリーズの2種類。 リールが固まったと思ったら、液晶からかぼちゃがでてきてこんにちわ。そして2G目には通常。 この狂オシキ鬼も真っ青なコンボダメージ量に、耐えられるプレイヤーはいないだろう。 その他、「マジカル」と言って今まで魔法を主体にしていたのに、何故か格闘戦をしたり 洞窟演出でアリスが「そぉ〜っと……」といってるのに、目の前にドアが見えると爆音と共に破壊してみたりと、カオスが入り乱れた修行僧向けの台だ。 一筋縄ではいかない、萌えとも燃えとも言いづらい絶妙バランスのマジハロ3を、ぜひあなたも打っていただきたい。 え、私?私はもう結構ですよ。1点
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 08:30:51.12 ID:SoPbbZJ8
北斗の拳F サミー 言わずと知れた初代4号機北斗を完全踏襲し作られた台。 初代からスロを初めた信者も多く、PVの拳王乱舞や初代と同じ継続率などの爆裂仕様で大きく期待されていた。 …が、その期待を大きく裏切る事になった。 まず演出面については初代同じく4つのステージからなり激熱の7星シャッター役物が付いている。 演出は良くも悪くも今風で弱スイカや角チェであろうとラオステに移行し激熱シャッターが動きまくる。当然の事ながら当たらない。 パチンコと同じ演出も搭載され何も引いてないのに擬似4サウザー負けとか無駄に打ち手を煽る。 システムについては基本中チェ待ちであり低確率だろうが天国だろうが一切関係ない。とにかく1/4を当てればいいのである。 逆に通常・天国をループし小役を引けず20Kくらい突っ込むはめになる。 そしてART。たった30Gしかなくその間でレア役を引かなければならない。因みに一番偉い中チェの殆ど上乗せが+10である。 激熱の拳王乱舞に至っては黄7(1/4000)の1/3を引かなければならない。その上、上乗せが+150とかで終わるのがザラ。 じゃあ継続率に期待出来るかと思いきや8割が最低継続率50%が選ばれ、ほぼ単発2連を繰り返す。 ああ…なんだかイライラしてきたんでやめときます。結局愚痴になってしまった…。 2点
>>前作になかった強弱を豊富に付ける ツイン3もだが小役も含めてコレで失敗している台目立ちますね、最近。
個人的にSANKYOのスロといえば、ナデシコとコレを思い浮かべる。 バトルリーガーX(SANKYO:5号機、RT機) SANKYOの5号機第1段。「5号機の常識を変える!」と大きく出たシステムが周期 抽選のRTシステムだった。原則ボーナス後、または平均約100Gごとに内部的に CZに突入、リプレイかベルが成立する前にチェリーか緑リプレイが成立すれば 見事ジェットゾーン(RT)に突入、しかも30Gや50Gなんてケチくさい事は無く 面倒な押し順や目押しがほとんど無いRTが5000G(実質無限RT)も付く大判振舞! それゆえに、100G周期だろうが滅多に突入しないのがオチなのだが…。 また、次回ボーナスまでRTというのは退屈になりがちだが、この機種ではミニ ゲームによりスコアが上がり、スコアによってRT中に選べる楽曲が増加するなど 退屈しないように工夫されている。 演出は、強演出もあるが演出無しで「リーガー・緑リプ・赤7」がいきなり止まる などどこからでも当たる感じだったが、そんな事よりも奴の印象しか残ってない。 そう、ダッシュマンである。普段は丸っこい玉同士が対決するのだが、復活演出 でダッシュが全身タイツ漢に変身して「超☆至近距離シュート!」とサッカー ボールではなく対戦相手をシュートしてフィニッシュポーズまで決めるという、 豪快かつ反則的な攻撃を繰り出すのだ。この演出のシュールさとインパクトは 強く初見で爆笑するか呆然としてしまうだろう。(ちなみに野球では対戦相手を ホームランして、短距離走では堂々とフライングして全力ダッシュ、カードバトル では文字通り手も足も出ていない対戦相手をフルボッコにする。) もう1つの魅力が楽曲。BIG中は影Oヒロノブ氏を思わせる「闘えバトルリーガー!」 に熱くなり、ロックだが泣き系の「shine」が癒してくれる。RT中ではダッシュの テーマ曲の透き通った感じや、BIG中の15枚獲得時の払い出しなど「心地良い音」 が特徴である。未だにサントラが出ていないのが勿体無いぐらいだ。 演出のレビューがメインになってしまったが、250枚程度なのに重いBIG確率と REGが60枚しかない、通常時からRTに突入するなど、5号機初期で今の爆裂機を 思わせるスペックにこれからの期待と嫌な予感を感じたものである。 7点(スペック:5点、演出:6点、ダッシュマン:10点)
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 09:39:28.59 ID:fov7bgwk
>>690 まったくその通りだ。
パチ化して行くスロ北斗なんか一切つまらない。
特にラオウステージの期待度無し、低確率滞在時の演出が分かりすぎるのがダメポイント
もう少し演出の配分を微妙にしつつ作って欲しかった
押せ〜!(笑)
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 10:39:23.08 ID:tC1FA6pq
すんません。 機種名思い出せないんだけど、 4号機?確かオリンピアでBタイプ。筐体には金髪女とバイク。 ストップボタン押すたびにエンジン音。 この機種のレビューよろしくです。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 11:18:24.07 ID:SoPbbZJ8
>>694 ホロQかな。
ビッグのみのBタイプで確率1/274〜1/170。
バニー譲りのズレ目演出、1確の「クナク」、プラムが揃うと泣きたくなる遅れ。微妙なバランスの予告音。カシャカシャキキー。
そして忘れちゃいけない無音。無音初搭載の台なんです。初めて無音を体感した時の嬉しさったらない。
今の時代の台のようにあれこれ詰め込まなくても面白い台は作れるもんなんです。
技術介入度も高く設定2からでも割100超えしてたはず。1でもバケが無いため遊べました。
北斗Fの口直しにドゾ。ああ…久しぶりにブルーフラッシュが見たい。
9点
あー、ホットロッドクイーンの事か
>>694 それは俺にQ点をつけろってことだな!
ホットロッドクイーン(オリンピア)
セクシーなお姉さまがパネルに鎮座する、Bタイプの大量獲得タイプ。
出目演出はズレ目主体で、左リール1確目付近を除き、リプレイかメイン小役の旗がテンパイしなければ、プラムチェリーこぼしかボーナスである。
ズレ目でなくても、アクセル音演出(ハズレ含むリプレイ以外の全役)がかなりいい味を出しており、
リプレイ右下がりテンパイ(ハズレでリーチ目)+アクセル音など、激アツの瞬間が盛りだくさん。
特筆すべきは遅れと無音の融合だ。遅れればプラムorボーナス、無音はボーナス確定。
遅れたかと思った瞬間から無音だと判断するまでのコンマ1秒間の脳汁の出る量は、ゆうに1リットルを超える。
あの興奮は体験したものしかわかるまい。
トドメとばかりにビッグである特定の枚数を超えると、パネルのお姉さまがグラサンを外し、Tバックで祝福してくれる。
正に至高の名機。ビッグ絵柄のQUEENは、未だに俺の中で最高のビッグ絵柄である。
【Q点】
>>692 これボナ重かったけど結構コイン持ち良くて遊べたよな
まだ4号機あったから あまり打たなかったけど
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 11:38:37.01 ID:tC1FA6pq
>>695 >>697 それです!
ありがとうございます!
しかも両方レビュー付きで。
無音初搭載でしたか。
スロ初心者の当時、出目と音に虜になりましたよ。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 12:48:48.98 ID:TM6Ok+kL
スーパーチャンス 4号機 岡崎産業 赤と白の7絵柄にBAR絵柄の同色がBIGボーナス 同色77BARでレギュラー 岡崎伝統の中段リプレイテンパイはその時点でボーナス確定 リール右にはデジタルがあり第3停止から指を離すと告知音からデジタル回転、3か7が出ればBIG 5は共通となる リーチ目は右リールチェリーが代用絵柄 ボーナス絵柄絡みの直線揃いは全て確定 赤7BARチェリーの斜め揃いとか文句無しの鉄板 リプレイテンパイ外れも全て確定となる この機種は裏物が大半で有名なバージョンにプラム一発バージョン プラムが揃ったら大チャンスの仕様だった 自分は状態バージョンを打っていたけど、これの面白さは半端なかった 強烈なのが来たら30連クラスが来たり、いきなり来るので10万負けててもまくり返しがあったぐらい 状態中は簡単に中段リプテン来たりして気持ちよすぎ 17000枚が最高記録だった 逆にプレミアクラスでの特大ハマリも見たけど5300でノーボーナスもあった 2000越えたのは三回しか見た事なかった あの特大ハマリはなんだったのか未だに気になる 裏スーチャンとしては10点
迷Qってあったよーな?
>>698 コイン持ちの良さもですが、ジェットゾーンがうまいことハマリをカバーして
くれたり結構ダラダラ打てた台でしたね。ボーナス中が3BETの9枚払い出しが
メインで消化が遅いのが難点だけど。
>>701 それは俺にQ点を(ry
メイクエ(4号機、DAIDO)
DAIDOのパチスロ参入第一弾。
ノーマルAタイプ。フラッシュ演出やセグによる告知などを搭載していた。
が、はっきりいってこの台、完成度が低い。演出のバランスも悪く、何故かムダに滑るリール、リプレイハズしはなぜかビタのみ。しかも大して枚数に大きな影響があるわけでもない。
記憶に残るリーチ目といえば、青7右下がりテンパイの2確、右リール下段チェリーの法則くらいなものだ。
もうちょっとパチスロにおける期待感というものを勉強してからやり直せと言いたくなる出来栄えだった。
しかし!ただ一つこの機種が他に勝っていたもの、それは7のデザイン。
いやもうこれほど素晴らしいデザインの7はなかなか見ることができない。これほど揃えたいという衝動に駆られる7は後にも先にも無い。
探すのに一苦労して、見返りは7絵柄…やや、割に合わない、かな?
Q点といいたいところだが、7絵柄以外に褒めるところが無いので、
【0.Q点】
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 15:43:12.30 ID:i9IZa/b+
>>682 一番糞なのはNGゾーンに特リプ引いても特殊ステージにわざわざ移行して6ゲーム近くリプレイ揃わない外れ確定の演出を見せられることじゃね
>>703 お前、メイクエちゃんと打った事ないだろ
今は忙しいからあとでレビューしてやるが、メイクエの良さ何もわかってないし
マチガイだらけ
>>705 誰が何をいいと思うかなんて人それぞれなんだから、そんなに喧嘩腰にならずに「こんな楽しみ方もあるんだぜ!」ってレビュー書けばいいんじゃね?
>>705 ここは他人のレビューを貶す場所じゃないから。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 17:32:33.73 ID:c5OUSA8D
まとめの人はいいこと書くな。 以下抜粋 レビュー内容も当時の記憶を辿りながら書かれている物もあります。細かい突っ込みは無しで色々な機種の感想を読みながら 一緒にレビューを書いてくれれば・・と思っています。
引用してる筐体画像が間違ってる、みたいなツッコミはどこで受け付けてるんだろう?
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 17:51:25.04 ID:jsr59afT
>>660 揚げ足だが、ハドボはセブフラじゃなくてセカフラな
ハドボが初搭載なんだから!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 17:52:14.21 ID:HIYfOujW
細かい突っ込みがなくなったら正確な機種情報にならないから混乱する人も出ますよ、と
>>711 間違ってても問題ないだろ
考えるんじゃない、感じるんだ!
確かに間違いの指摘は大事だが、言い方も気をつけないと。あからさまに喧嘩 売りにきてるような口調は論外。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 18:00:23.01 ID:/CmD81qh
違和感がしたんだろ 誰かDAIICHIのハイビスカスという台のレビューお願いします どハマリか爆発みたいな奴です 決して魔法のハイビスカスじゃござーせん
715 :
710 :2012/01/29(日) 18:03:43.60 ID:jsr59afT
すまん悪く言ったつもりは無かった ついツンデレ的なノリで・・・
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 18:24:14.79 ID:TM6Ok+kL
ハイビスカス 4号機 ダイイチ ハイビスカス告知ランプがリール上にあるんだけどなんかエロチックだった記憶あり 通常時はハマリ当たり前、余裕ではまりまくる そこでいきなりドカーン!って大爆発音の告知が来るw まじでびびるし椅子から落ちた人見たことある 連は音速、一桁で連発する ここは構えてるのでビックリ度は半減 音楽もかなり良かったと記憶してる 動画とかないのかな? あの特大爆発音告知また見てみたい 7.5点
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 18:31:59.82 ID:/CmD81qh
>>716 レビューサンキュ☆
ビンゴが撤去されて路頭に迷ってた俺を救って(殺して?)くれた台なんだよね
脳汁の出方が裏物レベルだったよね
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 18:54:49.77 ID:0DedRGPG
ハイビスカス(4号機 大一) 筐体上部にある巨大なハイビスカスが目を引くモード式ストック機。 モード内訳は連荘/引き戻し/ハマリの三種でベルがモード移行契機だが、引き戻しモードは基本ボーナス後のみで 突入率もあまり高くないため、基本はハマリモードからベルを引いてなんとか連荘モードを狙う事になる。 連荘モードは1/3と非常に解除率が高く、前兆も5Gほどであり転落もほぼしないため すぐ光るのだが、ハマリモードからの移行がとにかく重い。 確か設定1で1/600を切っていたはずだ。 だが、ベルの一部で滑りが発生し、その滑りベルの一部で連モードに行くため ちょこちょこチャンスが来るので意外とハマリが苦しくない。 滑ってスイカは腹が立ちもするが・・・まあ12枚役だしね。 地味にRT天井もあるものの、600/900/1200/1500Gにしか振り分けはないので 役に立たない・・・なんて事もなく、これが意外とかかる。 600Gにも6%くらいは振り分けがあるのでG数天井狙いも地味に有効で、ハイエナがかなり効いた。 そして重要なのは光った後である。 ハイビスカスはボーナス後に66%で連モードに移行し、移行した場合ほぼ10G内で光るのだが これがわずか数Gの前兆をうまく使った絶妙なものなのだ。 ベルが揃って赤フラ、リール右の部分がキラッと光る、全消灯するなど いくつもの確定前兆が用意されており、前兆が短い事もあって気持ち良くボーナスを待てるのだ。 この、沖スロに前兆確定演出を組み込む、というのはメンソ25πのノイズなどでも分かるとおり ゲーム性を損なわない割に非常に気持ちの良いもので、これは是非他の沖スロでも搭載してもらいたかった。 オリンピアにヌルパトやチラパトはあるが、あれはあまり見せる気がなかったのが残念。 光るまでの静かさから一点、一確の3連ボーナス図柄が止まった時の「ズドォオオオン!」という爆音。 獲得枚数は多くないが2:1と高いBIG比率。 ボーナス中の微妙に気の抜けたような、ゆるーくノリノリな音楽。 そこからまた66%を引き続ける事を祈って叩き、20Gまでにはほぼ分かる勝負の早さ・・・。 そこまで尖った部分がなく、決して神台とまでは言えないが、なかなかに楽しめる台だった。 7点
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 19:01:55.50 ID:/CmD81qh
>>718 うひょー♪
読んでるだけで興奮してきたよ
滑りベルとかそういやあったなぁ、毎回1500直行の俺には一切関係なかったけど…
リプ外しも効果無かったよね逆に減った記憶さえあるよ
また打ちてぇよー
>>708 次スレの時にテンプレで貼るといいかも。
モバスロ エヴァンゲリヲンー真実の翼ー ビスティ 新世紀エヴァンゲリオンのタイアップ機。現地点では最近機種である。 コインを投入すると光る綾波パネル、「カーン!」という特徴的な音を 立てるATフラッシュ等、様々な工夫を筐体に凝らしている。 システムとしては、基本ボーナスのみで出玉を増やすノーマルタイプだが、 今作はバケ後にRTが付くのが新しい。 が、ベルを数えるだけで設定がほぼ特定できるという設定看破のしやすさの為か、 導入後しばらくすると設定を見切る者が増え、稼動が極端に落ち、ホールのお荷物となる。 減台に次ぐ減台で、現在は多くのホールで撤去された。 しかし、400枚を越えるビッグ、高設定域での安定した出玉、新劇のクオリティに 一新されたきれいな液晶は魅力的であった。 2月下旬に登場する新台に期待したいところである。 ART全盛期の昨今の風潮に風穴を開けることはできるであろうか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 22:16:48.10 ID:SRiZK1yA
>>627 ダイナマイト
1999年IGTジャパンよりリリースされたAtypeパチスロ機
この台を語るうえで外せないのが三連ダイナマイトとババメではないだろうか
ビッグ中かなりの高確率で抽選してるダイナマイト。
本来なら五枚の小役なのだが、中リールから先に押し左右リールに三連ダイナマイトをビタ押しすることによって3×5枚=15枚を獲得できた。
しかしこの獲得方法にはいっさいのアシストや裏技はなく正真正銘、己の目押し技術のみで勝ち取るほかなかった
そしてもう一つのこの台を語るうえで外せないのがババメ
某パチスロ雑誌のライターがたまたま中押しをして発見したと言われている本機における最強目
兎に角どんな状態においてもこの出目が止まり、角チェリーを否定すればボーナス確定
このシンプルかつ美しい目を出す為に予告音がなった時は殆どの人が中押しをしてたと記憶しています。
その外にも出現率と当たりのバランスが絶妙な
火サス音やビタ止まり条件付きのリーチ目
選ばれた者だけが聞くことができるビッグ後の爆発音など、数年前にあのベガスガールを作ったメーカーとは思えないぐらいの神台でした。
文句なしの10点です
>>722 ベガスガールw
IGTジャパンはヤバい台も多いけど忘れた頃に名機出す印象だわ
トリコロール96・ダイナマイト・スピンラック辺りの突然変異っぷりは異常
>>722 レビューありがとうございました。
リターンズが面白かったので気になってましたが、かなりの名機だったんですね。打ってみたかった。
メイクエ(4号機、DAIDO) 良いところから A400と銘打ってるがこいつはA400ではない 450枚クラスは簡単に取れるし、500枚も余裕で取れる場合も多々ある 技術介入込みで設定1で100%越えで超甘い機種である 技術介入の高さはリプレイはずしは青7ビタ バックライトで青7が透けてるので、難しいようで難しくない あとは技術介入は通常DDTにもある こいつは初参入なので制御が甘い スベリコマ数4コマ以内なのに取りこぼすのである 例を挙げるが配列上ベルはこぼさないのにこいつは適当押しをするとこぼす 末期には何も揃ってないのにメダルが払い出される不具合まで起きた 回避するためにはベルですら目押しが要求される 次にフラッシュなのだが こぼし目で小役以上のフラッシュで確定と思っても上記の制御のおかげで じつはこぼしてるので無効になる場合がある 特筆すべきは 最強フラッシュであるプレミアムだかミレニアムだか(名前はうるおぼえ) がハズレる、サンダーや花火で言うVフラや三連花火である 花火等でもはずれるやんと思ってる方、こいつの場合は尋常じゃなくはずれる 制御のせいかこぼしかもここでも判断つかなくなる 勝てる機種の為にぶっ壊れるまで打ち倒そうとしたがあまりの不具合の為 撤去はめちゃくちゃ速かった こんな台を作ったメーカーが今のビスティである そらまごころでレインボーがハズレるわって感じであるのは間違いない 肝心な点数だが、制御がksでなければ リーチ目や他の面もアルゼの名機に劣らないできなのは間違いない でも制御のおかげで、わからない人は頭が?になり迷宮に入り込む まさにメイクエの名に劣らぬ惨状だが スペックは結構ガチで、開発陣はコンドルとサンダーの融合を意識したのは間違いないと思う 肝心の点数は8点 制御さえちゃんとしてれば中だるみした技術介入時代でも相当の評価を得たであろう機種 こぼす制御に関しては、左中右全てに4コマスベリがちゃんとしないポイントがある? これが原因ではないかと思う、個人で打ち込んだ結果だから確証はないがスベリきらずにこぼすと感じました
どなたか ジェットセットラジオとマジパルお願いします><
すみません
>>728 の一番下のURLは削ってくださいませ
>>709 まとめ人が見ながらやってるから
○○(メーカー名)の■■(機種名)が違うって旨をここに書けばいつの間にか修正されてるよ〜
画像なら差し替えて欲しい情報を書いておけば問題無いと思う
悪ドラ初代、悪ドラ2をお願いします
マックスアイランドの櫻詳しい方お願いします 挙動はノーマルなのに意味不なチェリ連があって??裏?でもボナ普通だし…中身知ってる方お願いします
ネオマジックパルサー 4号機・山佐 言わずと知れたパルサーシリーズ。今回のカエルは魔法使い! ネオプラネットで好評だった、リール全体に液晶を重ねた「ELビジョン」搭載のストック機。 ビッグは平均500枚前後の準大量獲得機であり連チャン性と出玉感のバランスはとてもいい。 ボーナス前兆はネオプラが5Gだったが、マジパルは16G(だったかな)と長くなっている。 それにより所狭しとリール上で躍動する演出の数々、次第に演出が強くなっていくあの「来てる来てる感」がとても楽しかった。 ビッグ中も山佐らしく、逆押しベル斜めテンパイならば左中段にカエルビタ、または左にベリベビタで15枚獲得できる技術介入要素がある。 ストック機の場合、ゾーンを抜けたらあとは天井かレア小役のマグレ解除頼みになる。 しかしこの台には「マジカル×10ZONE」という特殊モードが存在し、これがストック機ならではの天井一直線を和らげている。 中段チェリーの一部で突入し、読んで字の如くボーナス解除率が10倍なのだ。 基本は25Gで最大100G以上続く事もあり、この間に前兆が強くなってくると興奮度も10倍だ。 特にオレンジ成立は1/2で解除であり、鼓動が速くなる事請け合い。 このように、自力解除も現実的に期待できる。 そしてELビジョン。 小役ナビはもちろん、前兆時の対決演出などは非常によくまとまっており、打ち手を飽きさせない。 カード演出では星<月<魔女の準に期待度が上がり、魔女カードは演出に行かなくてもアツかった。 魔法使いらしくカエル対カボチャの対決や、ツボから7を出す錬金術演出、魔方陣演出など、雰囲気も◎。 まだまだ書きたいがキリがないのでこの辺で… 演出、出玉、技術や知識、色んな要素をバランスよく搭載した名機であると私は思う。 思い入れも含め、10点
途中で送っちまった 河童の湯オナシャス
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 03:27:54.62 ID:CX8uGw1t
これ読んでると昔は客が楽しみ方を考えてやってたなと しみじみ感じるわけです
北斗の拳2 覇(Sammy/5号機) 4号機で大人気を博した北斗SE後継機。しかし、5号機しか知らない私にとって、SEがどれほど魅力的な機種だったかは知らない。 なので、SEのころは……というレビューは抜きにします。 通常時は強演出待ち……ではあるが、2Dムービーの出現やいつもと変わらない演出の中に、プレミアキャラ出現。 小オーラからの分かりにくいレインボーや、ただのラオウ振り向きで中段チェリー(2Gでの中段チェリーはいつでも確定)降臨と、メリハリはある方。 チャンス目は順押し、ハサミなら適当押しで出る。だから、スロット初心者だった私には分かりやすかった。 BB/RBに関わらず100%RTへ行くのも、今の機種のようにわざわざボーナス中に特定役を引かなくていい、安心感があった。 しかしながら、RTは公式発表で-0.4枚/Gと純減RTなので、リンかけのようにRTで増える希望は捨てよう。 12/32/52/72/92G目で、ケンシロウ登場すると次回RT継続のバトルスタート。 このとき、SEのJAC IN中のアレンジ音楽が流れるのだが、ギターサウンドに乗せて始まる二人のバトル! これが非常にHOT!特に、液晶がキレイになりラオウ・ケンシロウの全身がリアルに描かれ、さらに感動が押し寄せる。 ケンシロウが3パターンの攻撃方法しかないのに対し、ラオウはパンチ<キック<百裂拳<剛掌波<天将奔烈(漢字違うかも)と5種類。 北斗ファンなら知ってると思うけど、最強技は原作でケンシロウとの最終決戦で披露した大技。 これをあの音楽に乗せてラオウが両手を構えようものなら、レバオンに力を入れるなと言う方が無理なこと。 しかし、RT中はチェリー回避をしなければならない(ナビあり)ので、あまりにもノリノリすぎて回避するのを忘れないように。 またナビなしチェリー出現は確定。もし、バトル中にチェリー引いたりボーナス察知したら、すぐに揃えずピキーーーン!ドゴーーン!!BONUS +1の画面を見ることおすすめする。 この2Gはいいことばかりではない。当時の規制のお陰で、BBは345枚越える払い出して終了なのに、PAYOUTは9枚。 それに加え、回避不可能なチェリー入賞のおかげで、獲得枚数が220枚前後と少ない。 前述した通りこいつは純減RT。ボーナス以外増やす要素がないのに、純減とはかなりマイナス要素。 それに伴っての一撃のなさ、RTは500Gで強制終了したり、何度も繰り返す昇天演出などプレイヤーに退かれる要素がふんだんに詰まった本機は 導入しすぎて閉店に追い込んだ店があるほどだ。 だが、イチ北斗ファンの私にはそんなことは関係ない、非常に楽しい台であった。 RT +8
マジパル懐かしいなぁ よく打ったよ256Gまでゾーンだったっけ 毒林檎で8000枚が最高出玉だったわぁ。
鯖落ち直ったかな
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 18:21:06.88 ID:pEFHigFg
最近よく落ちるな 一瞬スレが飛んだかと思って焦るわ
復活記念 トリガーゾーン (山佐・Aタイプ-大量獲得機) モチーフがシューティングゲーム(ぶっちゃけツ○ンビー)っぽく、通常時の液晶画面で打ち手のストップボタンと 液晶の自機が弾を打ち出すのが連動。1コマスベリで弾1発、4コマスベリでレーザー砲など、 スベリを液晶上で視覚的に表現してくれたのは後にも先にもこの台だけじゃなかろうか。 この時代の山佐の機種らしく技術介入要素はそれほど難しくなく、通常時にチェリーとスイカをカバーしていれば 特に問題はない。BIG中もほぼ三択ベル(ハイパーでナビ)と逆押しでハズシ可能なリプレイしかない。 ボーナス契機がBIGのみでREGがなく(その代わりBIG確率は大量獲得機としてはわりと高め)、 しかもツインBB制という仕様で結構な荒波仕様。ハイパーBIGを連打できれば一撃2〜3000枚クラスは十分射程圏内で、 特に夕方以降設定のよさそうなBB確率の良い台を狙うのが面白かった。 逆にBIGが引けないとREGがない分ハマりが顕著に出るので、1000回転クラスで捨ててあるハマリ台も多かった。 ちなみにBB時のチャレンジ(約400枚)・ハイパー(約565枚)の振り分けは55:45だが、 ハイパー格上げゾーンが存在し、体感上は55〜60%くらいまでには上げられる。 山佐の台に漏れずリーチ目などリール制御面も出来が良く、台としての完成度は並以上はあるが、 大量に見かける台ではなくマイナー感は拭えなかった。6点
マジパルはきついスペックじゃなければもう少し評価されてるはず 赤7の音楽が私的ナンバーワン
連投になりますが・・・ キュロゴス (山佐・A-400タイプ/4号機) ぜひパチスロ入門機としてお勧めしたい一台。すごろくをモチーフとした液晶演出は初心者でも大変分かりやすく、 小役ナビが外れればボーナス確定、アツい演出があればチャンス、バトルの勝ち負けでボーナス察知、 たとえカギマス(止まればボーナス確定)が6つ中5つあろうとボーナスフラグがなければ余裕で ハズレマスに止まるなど、今の5号機でも通じるであろうパチスロの液晶演出の基礎が学べる。 また、リール制御・リーチ目も秀逸で、小役ハズレでリーチ目、ゲチェナ(下段チェリー付き7)、ボーナス絵柄一直線目 などを筆頭に慣れてくると液晶演出なしでボーナスの察知ができるようになる。 おまけに本機は4号機の基礎とも言えるBIG獲得枚数約400枚、REGボーナス付きという純Aタイプの仕様。 BB中は完全小役ナビの親切設計ながら、本機一番の技術介入要素である難易度の違う 下段受けと中段受けに分かれるリプレイハズシがあるなどとことん入門機として作ったんじゃないかな と思わせる。 入門機とは書いたが、高評価だった前作のタイムクロスの流れを受け継いでいるので、パチスロ慣れしている人は 慣れている人なりに十分楽しめる仕上がりとなっているので心配無用。 若干マイナー度が強いのがツライか。Q点。(9点)
みんなマジパルって言うんだな…。俺ネオパルって言ってたよ恥ずかしい
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 19:53:36.72 ID:NQl0eAEg
>>689 のギタドラのくだりで何故か笑ってしまったw
走れメロス JPS ドンマイちゅー吉を世に放ったJPSがまたもや放つそんな台。 メロスが走り続ける限り、ARTは終わらない!! そんな台らしい。設置店舗もかなり少なく、マニアには以外の方にも一度は触れて頂きたい。 幸運にもこの台を見つけ、「宝くじが当たった!」「彼氏、彼女が出来た!」等、そんな話は全く聞かない。 モチーフとなるのはご存知の通り太宰治のあの話なのだが、どうみても★飛◯が主人公です。花形満も居るよ! ART「激走ボーナス」は1セット30Gで、1Gあたりの純増は約2.0枚。 押さえておきたいポイントは三つ。 1 メロスは激怒した。(約50G間隔) 2 気のせいか。(約7G間隔) 3 うおぉぉぉー。(ART中約5G間隔) このメーカーはあえて、珍古台になるような台を採算度外視で製作しているのではなかろうか… 珍古点を加味して2点。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:02:51.21 ID:NQl0eAEg
迷走を続けるJPSだなw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:07:13.09 ID:X5Q2Btgk
JPSって本当に初代2027だけだよな…
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:15:37.45 ID:ugNaCRSb
>>708 でも最近レビュアーに甘すぎてしょうもない作品ふえてきてないか?
>>703 のレビューは正直ひどいぞ、技術介入バリバリの台に向かって
なぜかハズシにビタがいるし、ほとんど増えないってさあ
これコンテストのレビューで書かれてたら総ツッコミだろ?
ゲーム性が理解してない人が評論するとたたかれるのは本家でも一緒じゃないか。
>>726 のレビューも不具合がさも頻繁にあったかのようでどうかとは思うが
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:23:22.78 ID:vaBGVAaT
>>735 さん、リク応えます。
河童の湯 山佐
黄桜酒造とのタイアップ機として登場。それだけで衝撃だった。
ドクターA7と同じ7ライン機で、ビッグ確率は高い。
河童・BAR・7の1確目が美しく、ボーナス中はお馴染みの音楽で祝福してくれる。
しかし以前にも書いた通り、自分は『西の聖地』の住人である。
早い話しが、ノーマル機を触ったことが一回もないのである。
この機種には、ボーナス成立後にしか取れない黄桜・黄桜・ボーナス絵柄の6枚役が存在。
これが通常時にも取れるのである。この6枚役が前兆になる。
それ以外の小役はほぼカット、なかなかに極悪な台、そんな記憶しかないのである。
一度でいいから、ノーマルを打ってみたかった、そう思える1台。
評価 7点(2回ほど万枚出たことあるんで…)
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:30:18.27 ID:NQl0eAEg
>>751 まとめはレビューを厳選してるんじゃなくて基本的に全部載せる方向じゃないのかな??
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:39:14.33 ID:ugNaCRSb
>>753 スレ主の方の意思が全てとは思いますので、それでいいですが
>>433 のダブルフェイスのデタラメなやつだけは本当に載せちゃ
だめだと思う、これは悪質。
あと、ある程度は突っ込みは入れるべきだと思うし、書いた方も
間違えたままよりいいと思う。
俺は、自分も書くから突っ込んでほしいし、何から何まで突っ込む気はない。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:46:27.16 ID:NQl0eAEg
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 21:52:20.49 ID:hEQMZBpB
うーん、
>>751 が言いたいこともわからんでもないが・・・
「レビュー」というのは本人が思ったこと、感じたことを書いて点数をつけることであり、
決して台の仕様を正確に述べる場ではないと思うんだ
だからただ一行、
○○だったから面白かった ○点
と書いてあるだけでも立派なレビューだろうと思うよ
確かにあまりにもかけ離れたレビューはどうかと思うし訂正してあげるのはいい事かもしれないけど、
当時の記憶を頼りに書いてる限り記憶違いがあるのは当然だし、
本人が感じた事を書いて評価しているんだから、それはひとつの立派なレビューでしょ
その上でなお意見があるのならレビュー形式で答えてあげればいいと思う
>>708 のまとめサイトの一文はそういう事を言いたいんじゃないのかな
757 :
709 :2012/01/30(月) 22:26:27.75 ID:JsFNCD3U
>まとめ人さん 回答ありがとうございます。 自分が気づいたのはパル工業のビガーなんですが、画像が5号機のビガーVになってます。 画像はリンクを貼るのは控えますが、「ビガー パチスロ」で画像検索すると 出てくる 中古台販売業者のページのものがそこそこ見栄えが良いようです。
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/30(月) 22:29:42.82 ID:ugNaCRSb
>>756 よしわかった、おれも2週間ぶりに思いつくままレビューを書くから間違って
たところがあるなら訂正してくれ。
アステカ(ECJ B-CT)
いわずと知れた名機であり、201枚以上の獲得もしくは150ゲーム消化で
終了のチャレンジタイム(CT)の破壊力はすさまじく、消化も基本的には赤くて
丸い絵柄を狙ったりはずしたりするだけなので、この台でCT機の面白さに目覚めた
方も多いのではなかろうか。
また、この台のポスターには「リプレイはずしがこんなに楽しかったなんて!」と
書いてあり、ビッグ中の小役ゲームもデカチリを基準に小役取得やハズシができる
ようになっている。
小役ゲームの期待値も高めで、下チリでまくりでBタイプなのにちょっとしたAタイプ並の出玉を
獲得できた時などは初心者の方でも技術介入の楽しさにきっと目覚めたことだろう。
つまり、この台は初心者に技術介入の面白さを広めるためできるだけ間口を広げた
マシンなのである。
しかし、初心者のために用意したインパクト抜群の目押しポイント、デカチリや
2連白7もゲーム性の一部として完璧に盛り込んでいるのだ、通常時は小役狙い
の効果がほとんどない、2連白7を狙いまくりたければ狙っていい、もちろん
こぼしがいやなら青7を狙えばいい、フリー打ってサボテンサンドからのこぼし
か否かに胸を熱くしてもいい。
とにかく、コンセプトとゲーム性が完全にマッチしているのだ。
しかし、良いとこばかりかいてもなんなので悪いところも書くと、アステカ
ルーレットという初心者救済の告知機能があるが、これが小役に対応してない
のでドハズレでもしばらく遊戯できない上、7が揃ってようが、CT中デカチリ
入賞してようが作動する。
これはいただけない、特になにかの間違いで高設定掴んじゃってるときは流石に
イライラする。
あと、いままでのECJマシンに比べると2リールまでで小役確定など死に目が多いのも
ちょっとマイナス。まあ、これはその逆になったとき(1リール帽子ハズレ確定シシボ等)
の興奮があるからなんとも言えないが…。
あとJACゲームが8回終了で、ハズレ即ロストなのもちょっと不満、まあそれでも
アレックスやバイオメサイヤに比べればはずれないのだが。
変則押しは最近の5号機みたいで単純だから割愛、点数は10点
あえて、少し訂正できる突っ込みどころを残してみました。よろしくお願いします。
>>756 が正解、かな。
同じ台なんだけど、捉え方ってのは千差万別だからね。
たしかにもう明らかに嘘八百なレビューはどうかと思うが、個人が感じて書いたことを
「それはおかしい、お前は間違っている」と否定するのなら、このスレは必要ないってことにならない?
それこそブログでやれって話になるじゃん。そういう趣旨のスレじゃないでしょここは。
そうでなくても4号機以前の機種は相当古い思い出を引っ張り出してくる訳だから誇張表現や
勘違い、間違いも多いのは仕方ないこと。その上で細かい間違いへの訂正レスは
レビューをより良いモノにするのでどんどんやっていくべきだと思うが、レビュー全体を否定するのは違うと思うな。
>>758 >あえて、少し訂正できる突っ込みどころを残してみました。よろしくお願いします。
いやだからさ・・・