4号機の思い出を、まだまだ語れ しょの9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
4号機の思い出を、まだまだ語れ しょの8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1315405085/
ただの勝ち自慢には、「妄想おつ」と返してあげましょう
m9(ΦДΦ)オマエダ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:49:58.64 ID:Ag9zTxgL
        __          ヽ                            }
     / 彡、\-‐ 二=-‐… 、ノ                    /{:>'′ ヽ  /
    { /  } }       `  ⌒ヽ.                   /: : ヽ     _,/
    ∨{:、 _ノ_,/ /          \            / : : : : : \xく
=ニ二 ̄`ミー/  /             ヽ             /: : : : : : : : : : ヽ:)
=二 -‐   /    / {   //{:|      |     :,         / : : : : : : : : : : : /
 (     〃    | jハ. -/‐ 、|  }   j }、   }       / : : : : : : : : : : : /
  \  / l    j/  V   | :/イ__/ノ }  ハ   / : : : : : : : : : : : :/
  /`¨ヽ.|   |z=ミ    | / j/`V  :/ /: : : : : : : : : : : : :/           はーーいっ!
 イ !  |   | ::::::::    z=ミ:、 /  /''´: : : : : : : : : : : : /
 |j:イ{ ,|   } :|             ∨ イ/: : : : : : : : : : : : /
‐=j/:::| V|ハ ハ j    , ⌒丶    ./ヘ /: : : : : : : : : : :/
::::::::::::j/:::jヘヾ V     、 .ノ     / / トヽ: : : : : : : /
V:::::::::::::::::::::l   {丶、.___,,. -</ヽ|: : : : : : /
 、::::::::::::::::: |   ∧::::://j/} jイヘ{:::::::::ヽ--ィ'
  ヽ:::::::::::::: ト  -‐} ::::::::::::/ /  ヽ:::::::::::::::ノ
3風吹けば名無し:2011/10/26(水) 07:27:16.48 ID:ZoEFqdeO
いち♪───O(≧∇≦)O────♪おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:07:22.77 ID:T0RWUALM
          __    ,,. --─- 、
          ./  `` ''"      `、
          / ,,,.-'''        /~ ̄~` 丶、
       _  .レ'/   /             .`ヽ
     ,,,j'~_`ヽ、/   ./  ,.- 、_,,           .ヽ
   /  (___~ l   / l -、'- 、 _ /,,, ,,         .`、
   (   ヽ_,フ~.ハ /l ヽ| ヽ  ` .<.`i   i      .i
   ヽ、,, -'"  ,イ)).レ | ̄` ,,-.、_   _,`ノ  ノ   i    l
     ゝ-- ''"ノ Y ト/ ̄i.  `~ヽ、ノ~.ヽ、'  ,ノ    |    楽しく使ってね
     .`:、'' ~~  ,/ i .::.,,,;l!.   ,, --.、彡,,ヽ.'~ ./   !    仲良く使ってね
      \   {  ~!.:::ill/    /.  .:::i ヽ、|  /    .!
        .とニ.ヽ.  ヽ゚'    .i'.::li,,,il:::ト'~ ノ,, ''~i   ノ
         ゝ. ヽ.  ’    、::::o:::/-'~ ' '~}.l   イ
        / .,ゝ \.ヽ、 _,, ` - ' ~   ノ // .ノ .l
       ,, ',,イ ..`、 |_.ヽ、       ,,ノヽ、○ノ ./  l
      -''~ .|  /~ .~ヽ(` )>- < ̄`ヽ  / ./ |i .|
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 09:29:27.14 ID:jtHTKZc/
さあ今回もはりきって俺の神台テンタクルズについて語り合おうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:33:28.80 ID:48/ipqyh
ミリゴよりもアラジンAよりもコンチ4Xよりも、初代SHAKEのインパクトは最強だった
BIG中にBIG揃ってガチで小便チビったもの
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 13:15:02.12 ID:pf8OX436
>>6
マジベン乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:18:01.82 ID:GA55cWmC
4号機萌えキャラランク付けでそいつがゆとりか玄人かがわかる

勘違いゆとり
1.リオ(スーパーブラックジャック)
2.操(押忍!番長)
3.夢夢(夢夢DX)

玄人
1.ナナ(デジタルカウボーイ)
2.ナナ(ギャルズマジック)
3.デカナナ(デカナナ)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:38:28.69 ID:uizx7gSd
>>8
四号機で萌えとか言ってる時点で邪道だろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:50:54.11 ID:l3sWqXyD
>>9
獣王の頃には既に「萌え」はあったから間違いではない。
参考:アドリブ王子
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:03:41.89 ID:vBcuZHfB
大阪の西成のあるパチ屋は、サクラを使ってたのね。

俺は初代北斗の角台を狙っていたから、そっこーでその台を取ったのよ。

そんでいつものサクラのおっさんが、俺の横であちゃぁ〜とか嘆いてんだよw
はぁ?と思って打ったら、出るわ出るわwwwそこで初めて万枚を経験したんだよなぁ

いい思い出だったわw5号機は、基本千枚以下で即換金してるから
大勝はまで未経験だな。

12風吹けば名無し:2011/10/26(水) 18:01:10.12 ID:ZoEFqdeO
>>4
AAのほうがかわいいな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:02:05.01 ID:9Q2lzn+A
前スレ埋まったよage
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 18:10:15.85 ID:uaCoYcHm
大都のヘキサ、かなり好きだったな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:58:10.01 ID:wHadXk8i
>>8
1はデジカウだけじゃなく、温泉天国と月夜の鷹姫も入れてやろうぜw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:34:33.33 ID:6GQJm/Y7
よし、新スレを期に
セブンティセブンについて語り合おうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:45:18.94 ID:YBIKOiH1
それって高砂のプラス式ボーナスとかいうのだよなたしか
初打ちでこやく連続してボーナスの法則に気付いたけどメジャーなVerだったらしい
そのあと雑誌にも実戦記事データ載ってた、わりと穏やかな出方だしハマリも浅めだったかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:15:30.37 ID:Dm/uATTw
俺の萌えランキング【液晶無し時代】

1位 温泉天国の女の子(名前忘れた)
2位 ハイシオの光る花(妙にリアルで女性器を彷彿させた。まん中の雌しべはおっきしたクリちゃんだ)
3位 007の告知(赤く染まるのが処女膜を破った快感と重なる。挿れる先はもちろん【0】の穴で妄想)

良い時代だった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:33:14.39 ID:Jjgvm2XG
南国育ちの台南無限定パネルの娘こそ最高だろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:35:51.94 ID:fGtlNcKs
ツキヨノタカヒメのおねえさんがかわいかった
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:55:16.29 ID:GuHCN+RB
>>20
同じ興進でもえらい違いやな

つ プリティ忠臣蔵
22風吹けば名無し:2011/10/27(木) 01:19:40.92 ID:G5LF0Pu0
>>16
うおりゃあああああああああああああ!!(リール部分を押している)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:29:10.99 ID:of66X0da
>>22
MUSASHI攻略法がつうじるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:00:45.85 ID:DK+lp3gX
>>17
A-Cタイプの集中機だったはず
全リールで7が5個で15枚役、7個以上でビッグ、とかだったっけ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:13:27.51 ID:o9vy6laR
ハイパーラッシュ、SHAKE、クラブロデオ
こういうユーロビート系のノリノリなサウンドが主体の機械って俺は大好きだったのだが
世間ではどうも受け入れられなかったみたいだな…orz
ハイパラの上段白テンはかなり美しいと思うのだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:34:40.94 ID:pDr97PhN
>>25
ハイパーリミックス3が好きです。
あの台でビタ押しとかビタハズシを覚えました。
そしてリチ目に萌える域に達する前に撤去されました。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:35:34.18 ID:H6xzO1CN
クラブロデが不人気だったのは単純にゲーム性の問題だろ
ハイパラはもう芸術だな。スイカナビで白テン蹴って斜めスイカで終わったとおもいきや外れてマジかよとか
外れorボナ演出で弱チャンス目(ほぼ通常目)も諦めんな7シャキーンとか
制御とテトラが連動してんじゃないかってぐらい最後まで死なないリール。

今のサミー台とかレバオン0殺の沖スロだからな。面白いとかつまらんとか以前の問題。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:00:30.93 ID:Qj9Rj2BN
>>23
通じたらしい
リールがすっごい奥に引っ込んでて笑った覚えがある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:27:14.32 ID:CN5KNdjG
クラロデ打ってたのはイケメンの黒服系のお兄さんが多かったな
夜の仕事前にちょっとって感じで
30風吹けば名無し:2011/10/27(木) 22:46:55.95 ID:G5LF0Pu0
>>24
後継機の「アクセルキャッシュ」が大好きだったのは、俺だけでいい

やっぱハイウェイ・スターだよな〜
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:13:57.72 ID:25DxD8TC
うちのアニキが間違えて中尾氏した次GでBIG引いたなあ
初めてペナBIGをみた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:02:24.80 ID:lY1+KCsD
プレイガールクイーンのjac中BGM
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:11:18.55 ID:PoA8tTht
>25
ハイパラいいねーあれはハマった。イプシも好き
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:13:38.24 ID:mRHPV1nP
5号機の番長が糞杉る。
4号機は燃えた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:27:15.15 ID:4KqtWOd4
ビガーのチェリーVerは俺を何度も、何度も救ってくれた
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:34:43.62 ID:vXY/oV5/
みんなが爆裂AT機に夢中になってる頃チキンなオレはキンバリー30とかハイハイシオサイ30、ツインサーファーあたりをまったり擦ってますた(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:37:55.72 ID:249aE1Uo
みんなが吉宗に夢中になってる頃チキンな俺はまったりデジフラッシュ打ってました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:54:08.75 ID:p/nkWYFy
>>36
全部裏返ってそうなのばっかじゃねーかw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:56:28.05 ID:cyW5yZSZ
みんなが吉宗や北斗打ってるとき
ジャグラーできっちり勝たせてもらいましたw
あれだけ6使ってるのに店側は儲かってるんだもんぁ
なんせサラ金の貸付上限を変えてしまったぐらいだからなw
競馬ファンとか競艇ファンとか怒ったんだろうなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:13:03.44 ID:uZvJ2pEu
オリンピアのリールの止まり方が好きで、
スーパースターダストをけっこう打ち込んだな。
ビーナスラインはすぐ撤去されたけど、ファイヤーコングは
しばらく打てたから普通に打ち込んだ。
4号機のオリンピアの機種はみんな音楽が良かったな〜。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:38:54.67 ID:+2Q8Ai1c
>>25
ハイパラを超える4リール小役ナビを見たことがない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:20:06.64 ID:ypF1nehg
>>39
中リールベルを目押ししつつ、はずれてペカるものと思っている
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:59:31.70 ID:6zzu8d9O
>>36
ハイシオとツインをまったりって・・・仕様が知りたいわw

地元はツインサーファーが一番エグかった気がするw

俺は逆で、みんながハナハナのチェリピカに夢中になってたとき、
一撃帝王の変更高確狙いとかAT機メインで打ってたわw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:56:47.28 ID:2kcwGVTG
>>27
ハイパラは3つ押すまでわからなかったのが良かった。神制御の極みだわ。
アルゼ系は第1、2停止時の小役否定形を優先する制御パターンが多かったから、小役がテンパった時点でハイワロだった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:07:02.46 ID:PoA8tTht
白まで滑ると嬉しいが、俺の実戦上バケ多し。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:17:49.25 ID:pEtutDH/
4号機中期頃までの山佐の筐体のボタン間隔がイマイチ好きじゃなかったが
シーマスターからなる一連の4ザリールはケッコー打った

ホント4号機までの山佐は良かった…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:25:35.01 ID:CIUmnagT
4号機時代はよかったなぁ〜。
朝は設定変更しっかりしてる店で、リセモ狙って、昼から稼働悪めの店で高設定狙って。


昔はボッタ店でも、設定ある程度入ってた気がするけど、今はベタピン。この差はどこからきてるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:38:00.97 ID:PoA8tTht
>>46
一応突っ込んどくけど4th(フォースリールじゃない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:43:48.08 ID:fUKZTOLK
>>47
そりゃ客の数が違うから、会社の収入を維持するためには設定も変えざるをえない
ていうより、昔もベタピンというか低設定は多かったはずだよ
4号機は1や2でも出たんだよ、特に2で噴く台は多いとか言ってたじゃん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:12:31.93 ID:urRr4aql
>>48
君、新参だね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:22:36.14 ID:ngsgfblU
そっか、ヨンザってそんな昔か…(遠い目
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:45:37.65 ID:vXY/oV5/
BIG5回早掛け、先着順で店が用意した設定6を5機種から選べる、てイベントで1抜けしたにもかかわらず機種選びミスって6000枚止まりだった時は泣いた。
ラインナップはアステカ、大花火、インディジョーズ、シオサイ30、サンダーVでオレはインディ選んだ。アステカと大花は万枚出てた(´;ω;`)
53風吹けば名無し:2011/10/28(金) 16:07:16.27 ID:HxImNJft
ヨンザって、なんかイイな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:58:28.30 ID:pU5qFThO
>>52
アステカ大花火を選ばなかった時点で…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:29:22.51 ID:cInR4T1T
インディなら130%くらいあるでしょアステカと同程度
6k枚ならちょっと引き悪かっただけ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:35:20.66 ID:5Jvjr3n0
アステカを朝7時から並んで取った
しかし俺の隣が最後の最後まで空いていた

ええ

それが6でしたよっと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 19:54:08.97 ID:vXY/oV5/
>>54
アズテと大花は6掴んだことあってインディは未経験だったんだ。あと一度でいいから二万枚やってみたかったから…二万枚はAT機じゃないと無理だもん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:36:55.08 ID:HxImNJft
いくらAT機でも、インディーで2万枚は無理だなあ

タケシ(猛獣王)、うんちよんばつ(コンチ4X)とかじゃないと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:11:18.13 ID:+CGDaBLT
爆笑や闇金みたいなATじゃないと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:17:50.35 ID:Ul42ySMY
M771は概出?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:43:16.46 ID:5Jvjr3n0
俺の思い出が股出てきたか
62 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/28(金) 23:08:35.36 ID:yxOZQjx5
コンチ4X打ちたいよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 23:16:42.43 ID:G7RqAZl0
ファイアードリフトのププププが非常に好きでした
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:26:29.88 ID:cp3nO2WE
771枚機は流行らなかったなぁ
アリストのドットのやつはマシだったがしむけんは糞つまんなかった
メイクエとかクイーンとかダイドーの台を面白いとは思ったことは無いのに、変な味がってなぜか打ちゃうんだよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:39:18.38 ID:zyNVvlMQ
猛獣王の6を一日打って5k枚だった
本家の方は一度もつかめなかった

安心を求める俺はゴリサバ消化
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:12:54.00 ID:d2r2US4H
猛獣王は天井が熱すぎだったので、ヒラで打った回数より
圧倒的にハイエナで打った回数のほうが多かったなあ
引いたボーナスがバケ2回のみで出玉15000枚なんてこともあったよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:27:47.92 ID:0nU19WxX
バルテックのバカラが妙に好きだった。

あとルーキーコップ


2万枚はトリックモンスターでやった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:40:34.89 ID:zyNVvlMQ
ハイエナといえば、
スーパーリノ、マッハ、ギンギン丸、猛獣王、必勝金閣寺、爆風スランプのランナーが流れる台(失念)、海一番、巨人の星などで美味しい思いをした。
夜に2ー3軒回れば確実にハマってる台があった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:51:59.18 ID:/NJcuXFg
CRプレミアム海物語に4thリールwついてるんだけど
シーマスター思い出した
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:52:30.09 ID:d2r2US4H
ハイエナするならバルテックのハイエナがアツかった
ATの性能がかなりよかった
導入がすくないのとパネルが打つ気を起こさせないのが
難点だったが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:23:54.54 ID:58nD0Olk
バルテックといえば、アタナシアが好きだった。
あとワニマル。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:33:05.24 ID:MRGVCLff
猛獣王の天井よく追ってたな
なんども助けられた猛獣王なかったらあの頃死んでたな学生で金もなかったけど猛獣王のおかげで人並な生活ができた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 02:55:01.12 ID:d2r2US4H
ミナミの帝王
バンカーナイン
ポーカーゲーム
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 03:40:51.29 ID:b2M7Osii
スロ史上最も仕様が理解出来なかったダブルインパクト…解析読んでもイミフだったから怖くて座れなかった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:53:51.54 ID:rSEnuWtB
4号機だったら機種次第で設定3や4でも余裕で勝てたのに
5号機では6でも安心できないからなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:21:26.06 ID:zmhAZLn+
お前乾杯の怖さナメてるだろ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 05:33:55.54 ID:3u8g/C86
シムケンやM771は一回の引きで大量だったな
平均獲得枚数は忘れたけど
設定1でも1/500を切ってるっていう

6はもちろん破格だった

78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 07:49:12.30 ID:b2M7Osii
しむけんとか実際に獲得できる枚数は650枚とかでガメラと大差なかったからなー、ジャックイン持ち越しでも付いてて毎回771獲れるなら別だけどあれじゃ廃れて当然だわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 08:24:55.70 ID:CoT/fUuy
>>64
> 771枚機は流行らなかったなぁ

なんつーか、711枚は「ついにここまで来たか!」と大歓迎されたのに対し、
771枚は「それはやり過ぎだろ」と敬遠された感が漂っていたよな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:06:53.45 ID:JTpBPawR
>>63
エイリヤンがわらわら降りてきたのにはワロタ。
>>67
トリモンは中チェズド〜ン!!に興奮した。
あの頃の中チェには価値があった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:29:56.65 ID:MgXRbyVJ
>>74
告知ランプがついてるのにヤメようとしてた人がいたな

後ろのウザいエナが取るのイヤだったんで、教えてあげたけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 15:25:39.72 ID:b2M7Osii
4号機初期は3号機の裏モノに慣れた人たちからつまんねーつまんねー言われてたけどその空気を一変させたニューパルは本当に偉大だと思う。
あのワケわかんない連チャンで第三停止中押し押しっぱとか妙なオカルトが産まれたのはご愛嬌w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:04:42.42 ID:6nxc8f5Y
今日久しぶりにゲーセンでルパンとコンチ4X打ってきた
フジチェ落とし堪能したあとRUSH単発ながら100G引いてきたw

ああ

これが6年くらい前だったら・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:34:25.88 ID:Zn9XOzQq
用事がある日に大花の6掴んでパチ屋未経験の妹に代打ちさせたことがある。奴はギャンブル大嫌いだったがオレの大花火実機で打ち方は仕込んであった。
閉店1時間前に交代して最終14000枚、ビタハズシは1回しかミスらなかったらしい。タバコの臭いと手が汚れることで散々愚痴言われたのでお駄賃1万円あげたw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:44:09.69 ID:pJhTFvcI
はいはい妄想乙妄想乙
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 03:17:21.69 ID:dcMdOcWp
フリッパー3、フローズンナイツ、ビッグウェーブ、CCエンジェル
ファイアードリフト、ギンギン丸、ネオマジックパルサー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 06:39:17.90 ID:g2hghczl
まいっかい書かれてるけど
麻雀物語2とマジパルは爆裂機でもないのにみんな大好きだよな!

なんていうか、前兆の煽りがウマイんだよね

電車雪国だったりパネチカだったり…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:01:50.14 ID:FwV4B6Qg
タロマスについて語れやカス共
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:16:21.96 ID:6TnRLkiJ
>>87
麻雀はともかく、マジパルはそれほど絶賛されてるってわけでもないぞ
ねつ造すんなww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:22:31.49 ID:U6Fp50m2
>>88
デース
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:41:18.38 ID:YLIRuwpx
>>68
そういえば5号機でも必勝金閣寺出るみたいやな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 09:23:26.09 ID:gz5LLC9u
5号機の必勝金閣寺物語はちょっとはさわってみるかもしれないけど、期待してない

ところで、パチの金閣寺物語がこないだまで設置してあって、ランプ見ながらハイエナしてたけど、とうとう撤去された。
11回ワンセット確変機
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 12:00:28.95 ID:efVJ2pOM
オリンピアのゴールド&ゴールド

北斗はコレの劣化パクり台


ワンワン!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:17:12.06 ID:VCN4/v4w
ワンワンといえば、パイオニアの「ビッグシオジェンヌ」
大好きだったなぁ あの気の抜けたビッグBGM

なぜ流行らなかった…ゴッドverじゃないからかよっ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:48:47.70 ID:5+0AYk/J
>>64
SANKYOのパチンコ台は好きだったけど
スロは明らかに新参メーカーでしたって感じの技術のなさだったな
リーチ目避けてリプレイ取りこぼしとかAT役が狙い分けられる攻略とか
いつの時代だよって感じ

いまやモバスロのページでリリスとか落雷でビッグとか言ってるがwwww
ユニバからの移籍なんかねw

>>68
台の名前は爆風
あれは甘くて威力あったな
ただし稼動ろくになし

猛獣は天サバ1回目で木77ドーンとか
300はまった挙句引いたのが裏チェリーとか1000枚未満が多かったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:14:42.94 ID:8dcsyU32
>>93
北斗はIGTのオースティンパワーズをヒントに作った台。
サミー自体が明言してたんじゃなかったかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:26:15.18 ID:mR5N4YiT
そして北斗をさらに洗練昇華させたのがワンタッチャボーだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 21:33:32.63 ID:vH/BQPKd
ワンタッチャボー
全くわからずに打って1箱だした

その1回しか打たなかったお
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:21:25.11 ID:9DebpRUQ
吉宗のBIG中の純ハズレ、トータル7回。
結構な記録だと思っています。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:34:28.39 ID:3QfYcJ1A
ネオマジパル打ちてぇな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 23:49:30.20 ID:7XC0q3ys
メフィスト…
102風吹けば名無し:2011/10/31(月) 13:24:59.59 ID:PKvDy0ZX
スロゲーセンで「オーシャンカップ」打ってきた

うーん、当時夢中になってた理由がわからん・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:30:49.25 ID:CvdOHEWW
青テンか。
山佐型に対抗して下中中とか分かりにくい法則作ったんだよな。
嫌いではなかったがすぐ消えた。


チャンピオンカップは見たことすらない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 00:38:29.80 ID:QR4jngL9
キンパル最高だった。
設定6判別楽だし、仕様が分かりやすいから稼動良い店のイベントは喰えた。

後はシオサイ30、シオラー30、花火、花火百景、ニューパル、不二子2好きだったw
個人的に判別できる機種は好んでイベントで打ってたなー。

4号機AT全盛期は、逆に立ち回りし易かったな。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:25:07.58 ID:hsrpNihj
>>104
花火の判別懐かしいな。

判別プレイでタブテンしたときの期待感がたまらなかった。

そういうときに限って外れやがるのねwww
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 15:20:41.36 ID:zkUjqYwU
サンダーのゲチェナは弱いかつスイカこぼしででまくるのは承知してるが
単Vからのゲチェナってリチ目だよな?
スイカのこぼしで出るっていいはる奴が居るんだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:08:16.60 ID:GD7FjyLK
左リールの押す場所によるんじゃなかった?

左リールは2コマ押しだったきがす
そうじゃないとスイカこぼす
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:36:27.17 ID:wX6u0Xa2
世間じゃ酷評、または空気だったが好きだった台
ソレックス
大吉倶楽部
だるま猫
ダンスナイト
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 16:55:51.64 ID:RZJU0Nnc
単V上段ビタならスイカはこぼすが、そのときにバチェ7は止まらない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:19:14.21 ID:7xMjfwQE
>>106
リーチ目
右上段7のベルリプテンパイハズレならガセる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:25:50.50 ID:1BpBrtWK
>>107
いじわる制御でスイカ3コマしか滑らないからな。それは当然知ってる。

>>109
やっぱリーチ目だよな?
ビタでスイカこぼした時に右に7付近狙ったら
7上段かバー下段の停止系からケツフラとか見せられるよね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 17:31:01.46 ID:1BpBrtWK
>>110
その形は左スベリが条件のチャンスだよね
とりあえず自分の記憶に自信が持てた
レスくれた人サンクスw
113風吹けば名無し:2011/11/01(火) 20:46:30.48 ID:a9bkHHgB
>>108
大吉とだるまは、自分も好きやったで〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:25:37.93 ID:iSTWZxi4
>>104
シオサイは判別楽だったな

朝一、二千円で判別出来るから
115風吹けば名無し:2011/11/01(火) 22:20:29.76 ID:a9bkHHgB
バベル

サシシ降臨で告知ランプもついてんのに、いつまでも上のハチマキがゴソゴソ動いててワロタ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:21:38.19 ID:j5n039vU
猛獣、大花、北斗、吉宗でたちまわりたいが一日が短すぎる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:43:22.44 ID:OPtI0ynx
トリコロール
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:17:17.62 ID:PFuowLiv
エノカナとJSRとSBJがあった頃に戻りたい!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:56:21.41 ID:Ox4F/Ye2
エノカナ人気あったよなあ
ヒキ弱くて全然勝てなかったんで全く面白いと思ったこと無かった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 04:02:16.34 ID:vjuR/bWD
特にバケ後のCZモードUPが3/4と絶妙で、何度バケ2連後の罠に引っかかったことか
上がってたら上がってたで辞められねーし、上がってないと気付く頃には結構育っちゃってるし
高確率ってのは5号機でもあるけど、やっぱリール上での変化がないと熱くなれない
121風吹けば名無し:2011/11/02(水) 15:37:52.28 ID:to35zUkR
>>117
ビミョーな後継機のほうですね、わかります
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:02:08.82 ID:pVdXehrI
獣王、アラジンAといったサミーの爆裂機はそれなりに打った
少々の知識があればそれなりにアツく楽しめたし
ただあの筐体のチープなサウンドがどうしてもいただけない
安っぽいラジカセですり減ったカセットテープを聞いているかのような
元の音楽が良いだけに実に残念
123122:2011/11/02(水) 17:04:40.76 ID:pVdXehrI
途中で送信しちまった…

音楽が神なのは断然ネオプラネット
元の音楽も良し、筐体から奏でる音質も良し
JACゲームのサウンドは今でも着メロにしている
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:09:11.75 ID:roZgW6fr
15年スロやってて、たった一度だけGOGOペカリ拾った事ある。客が2、3人しかいない店で。バーだった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:29:19.93 ID:Ox4F/Ye2
素人のよっぱらいが打っていたハナビ
帰っていたんでふと見ると中断暖簾ドン暖簾

ええ、拾いましたよっと
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:50:00.04 ID:0YKN+/On
告知ランプはバンバンと花火がある。
1500で天井の台を1450で拾った事もある。
リーチ目はニューパルが多かったかな。
127風吹けば名無し:2011/11/03(木) 01:33:37.94 ID:51RqtTjO
プチマーメイドの貝ランプみっけたことあるねえ
やっぱりREGだったな

「バーが見えん」
とか言って、捨てちゃったんだろうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 01:43:45.41 ID:LCpKLJBP
>>120
それでも駄目な時は3000G B1 R3とかあったなあ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:36:11.03 ID:PO6SYim0
スペクエ、ディスクアップ、ハドボ、プレリュード、温泉天国、SBJ打ってみたかった
打ち始めた頃には北斗、吉宗、番長しかなかったもんなあ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 11:00:25.74 ID:2uxo25Zl
>>122
俺はあのサミー筐体の音質、安っぽいとは思わんかったぞ。

まあ、バベルの3D音が出せるエクステージ筐体とか
重低音が効いてる花火やアステカなんかの旧ユニバ・ECJ筐体の音の方が圧倒的に好きだがw

131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:47:08.19 ID:V3jKwRNf
>>129 その頃なら探せばまだ設置されてたんじゃない? 検定切れる日付をメモりながら30Kmくらい遠征してたよ

打ったことない台:全北斗、吉宗、番長、秘宝、アラジン、もぐもぐ、コンチ4X、ミリゴ、シオ、ハナ、ジャグ
            こないだゲーセンで北斗打ってもりもりコイン増えたけど、飽きたので捨てた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 14:10:10.41 ID:TOEqSQ1F
>>130
ゲッタマ系のウーハーって腹に響いて良いよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:23:58.45 ID:sPuzLJ36
サミー系のフラグコピー騒動からちょうど10年になるのか
あの頃はインターネットの恐ろしさをまざまざと肌で感じたな
攻略法なんて一般人とは無縁のものだと思ってたけど、
2chの情報を知ったその日にどこのホールもシマ閉鎖だったからな
あれにはびっくりした
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:31:03.58 ID:Es5q9s76
>>132
G7X トリウィ ゲッタマ ビショップ
リチ目 サウンド 図柄 皆秀逸だったなあ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:55:09.97 ID:V3jKwRNf
1度はシマ閉鎖したけどコピーできますよってゆうイベントしてたホールや、コピーできるのに対策せず何も言わず禁止もしてないホールでコピーしてた。
大して儲からなかったけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:56:49.93 ID:V3jKwRNf
スレチだけど、結局5号機の鬼浜のキズって何だったの?詳しい人教えて
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:16:14.79 ID:7XWIjiQX
ダイナミックサンダーで左下7からスイカ・スイカ・バチェ7炸裂
15枚吐血しそうです
138風吹けば名無し:2011/11/04(金) 00:08:46.45 ID:EDnv1nLw
>>136
静電気かまして、うんたらかんたら
あとはググって自力でなんとかしる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 07:45:38.40 ID:ZxEagHjJ
>>138 ありがと。また時間あるときググってみるよ
     ちょうど発覚した日にバカ出ししてるやついたなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:11:53.75 ID:hjfGPGMA
全ての台に言えた事だけど、停止位置毎に違うリーチ目や、滑りを伴った目など、毎ゲームごとに楽しみ方が豊富にあった。

今の台は特定役&演出待ちで、通常ゲームの空気っぷりがツマラン。

マンクラ一枚掛けでCTBIG確定した時の喜びと、初めてCT消化した時の感動は忘れられないな〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:25:31.28 ID:eL+mmy9b
>>135
嘘くさいなあ そんなホールが存在したとは思えんけど
猫 ハード 獣王 インディーはもちろんのことメイン小役を倍にするだけの機種(ガメラ等)でも相当な効果
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:47:23.17 ID:1Smlpxm1
タイムクロスには驚いた。
4つステージがあって、そのどれもがゲーム性が違っていた。
そのうち1つはリール制御を変えていたという凝りよう。
さすが山佐と思ったね。
5号機のタイムシリーズは「なんか違う・・・」という感じ。
今の規定ではもうタイムクロスみたいな台は作れないのか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:56:52.43 ID:1Kge5isq
レスキューはそれを知ってるとコレジャナイになるよね
でも5号機だから仕方ない(=クロス・パークとは別物)と思えばとたんに面白くなる不遇の台
単に他の5号機(ノーマル機)が糞台だらけなだけなんだけどw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 02:17:55.21 ID:jAnk3OOn
タイムクロス半日で4000枚出たときは本当に楽しかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:24:35.29 ID:hNEwXyi3
>>141 信じられないならそれも結構ですよ。事実だし。コピーもしたし。俺だけじゃないし。でも場所や店名、設置されてた機種は書きません。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 06:11:18.99 ID:JhG2uzwd
そろそろ「あの頃は」って言うのやめないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:09:30.19 ID:MjHEOKtT
♪あの頃は ハッ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 08:57:41.91 ID:fjp3LPcj
♪マ、マ、マル〇ン ハッ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:43:18.39 ID:KVYUfyKr
>>146
4号機の話しだからしょうがない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 11:59:18.94 ID:87ndT79N
リプパンハズシの言い訳も苦しかったがST機の「ボーナス成立後にボーナス抽選してはいけないとは書かれていないのでおk」て屁理屈も大概だよなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:16:47.72 ID:MjHEOKtT
それを言ったらキリがない

「ボーナスフラグは持ち越して良い」とあるけど1つと明記されてないから複数持ち越して良い
「全ての役は完全確率抽選」とあるけどリプレイは役ではないからそれが連続するRTを認めて良い
内部抽選はリプレイだけどそれをリール制御で外せば良い

これらの解釈が認められなければヨシムネは誕生しなかったわけで
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:20:37.22 ID:87ndT79N
スロの新機軸=屁理屈と拡大解釈の産物ですからな(´・ω・`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:59:38.84 ID:UGGfBCsW
>>141
コピーはちょっとコツが要るし、そもそも設定が悪ければ勝てるって程の期待値にはならんと思う。

>>144
その気持ちわかるわー。
花火で朝一3KでBIG来てから一度も350G超えずに当たり続けて、
夕方4時過ぎに5000枚出た時はスゲー楽しかった。
リーチ目が拝める楽しみとコインが増える楽しみを同時に味わう一種の贅沢。

>>134
G7Xが好きなら、youtubeでエメラージュの音楽を聴くと気に入るかも。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:02:58.65 ID:Sw/MogNO
>>153
コピーのコツうんぬんは、した事無いからわからないが
全ての小役が2倍になれば、えげつない機会割になるぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:34:01.52 ID:1Kge5isq
当時ゲーセンの縦横でやった事あるけど100円で30分ぐらい遊べてワロタw
まあコピーする前のフラグ引けなきゃどうしようもない、爆死台が緩やかに死ぬ台になるだけw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:08:58.16 ID:hNEwXyi3
獣王は完全ハズレをコピってサバ貯めないと正直厳しいですよね。
15枚役の12択って、同一フラグなのかどうか、つまりメインなのかサブ基盤なのかも結局のところ知らないし。

時間かかる、面倒、力加減が難しい、成功率低いから、ボーナスもしくは完全ハズレの成立ゲームを察知してコピるくらいかな。
ベルとかコピってもいいと思うし、たまにやってた。5号機のダラダラ感に慣れてれば少しの間なら耐えられるかも。
ちなみに、何回でもコピーできたっぽい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:24:51.09 ID:jAnk3OOn
昔入り浸ってたスロBBSで半分スロプロしていたヤツが
8月くらいにコピー打法を仕入れたということで発覚してシマ閉鎖されるまでかなり稼いだといってたなあ
大阪のヤツだったけど北のほうまで遠征したとか

俺は発覚の日仕事帰りに渋谷の店行ったらハドボシマ閉鎖で( ゚д゚)ポカーンだった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 21:04:33.17 ID:MjHEOKtT
噂話だからどこまで本当か分からんけど、
ネコde小判は2001年7月頃より西日本で4連続リプレイが猛威を振るったり、
手が震えているようなヨボヨボのお爺ちゃんがなぜかサミー系の機械で連日大勝ちした
というような話を聞いた覚えがある
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:22:57.77 ID:87ndT79N
サミー筐体になんかネタがあるらしいと聞いたが内容さっぱり

どうやら前Gのフラグをコピーできるらしいがやり方さっぱり

どうもレバーに秘密があるらしい。叩き方が怪しい?

横から叩いたり叩かずに引っ張ったりするも効果なし

ぐずぐずしてるうちに島閉鎖



我ながらどんくさかったと思う(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:30:41.63 ID:4wcMkOdz
>>156
リールの制御をサブでできるわけねーべjk
サブってのはぶっちゃけ起動してなくてもパチスロ機としての動作が可能じゃないといけないんだぞ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:54:44.73 ID:hNEwXyi3
>>160 リールの制御のことを言っているわけではないです
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:00:00.80 ID:hNEwXyi3
>>160 あっ、別フラグって意味ですね。了解です
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:04:38.23 ID:hNEwXyi3
ってことは、コピったら12択の同じところを狙わないといけないんだな。
自力サバだと思えばうまみありそうだけど、コピー成功率が激低だったから時間の無駄。
それより回して、早くハズレ引くだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:17:51.08 ID:qNppMNxZ
コピー攻略が最も効いたのは何だろう?ランプ判別とコピー打法を併用したインディが一番破壊力ありそうな気もするが猫でジャックポットも強そうだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 00:49:09.75 ID:i9evvIvf
速効性で言えば猫
下手でもリプ2連、3連をガツガツ引けるんですから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:02:53.19 ID:+INSRY5f
ボーナスをストックできるハードボイルド2も強力かと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:21:37.04 ID:RKq+XMsv
なにいってんだよ
小役しかコピーできない効果の低い機種でも100%余裕超えだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:29:36.67 ID:i9evvIvf
お前何言ってんだ?
最も効果ある台はどれだって話をしてるんだけど分かる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:44:47.52 ID:ZK812bNb
HbはまずBIG+ARを轢くという大きな作業が
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 02:14:03.60 ID:+INSRY5f
自分で書いておいてなんだけど

Hb2の設定1のBIG確率 1/485で、成立ゲームを察知。
ブルー^スリーが出たり1確目でれば分かりやすいけど、よくそんなのやる気あったなー
ボババの1確目ってREG濃厚だったっけ?グリフォンの方だっけ?もう記憶があいまい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 07:21:05.61 ID:89FOIMPM
まぁ狙いやすさは猫じゃね?
自力2連、コピーで3連、もっかい自力ででかうAT確定しちゃうんだし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:00:50.92 ID:jmqZTdq1
猫はリプレイを連続することに特典があるからコピー効果が別格になるとして、そういうの無ければ
小役しかコピーできない凡百の台<ATの契機役である純外れをコピーできる獣王<出玉に関連する全ての役がコピーできるHb
は揺らがないんじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:08:21.65 ID:TqX5zSzs
>>164
ダントツで猫
通常だと 自力リプ4(7の4乗)→1/2500
コピー使えば 自力リプ→コピリプ→自力リプ→コピリプ(7の2乗)→1/50
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:27:14.04 ID:7LYSWVv3
ガンガンのオール順押しATの理屈が未だに解らない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:46:20.30 ID:RKq+XMsv
ボーナス成立後の特殊RT時に順押し適当で全部揃うみたいな感じ
昔はRTのゲーム数とか自由自在だったから
規定ゲーム数がくれば終わり
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:04:47.48 ID:nOqaeO1k
上で出ていたRTの解釈と同様でしょ>ガンガン

たしかこうだったはず
通常時:内部フラグは毎G高確率で順押し15枚役が揃う、それをリール制御で不成立にする
AT時:リール制御解除
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:52:09.86 ID:nOqaeO1k
バチ屋で体験した修羅場を語れ Part106
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slot/1308870988/483

483 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2011/10/22(土) 07:33:00.00 ID:qommVLTpO
修羅場とは少し違うけど、遥か昔からゴトや攻略ネタをやってた親方の火葬に立ち会ったら骨がボロボロで原型なかったな

当時の電波ゴトは相当体に悪いらしく、まさに命懸けの仕事だったようだね。

他にもメーカー名前は出せないけど、メーカー絡みの仕込みの話や
いまだに世に出ない過去の仕込みネタの話などあるので
暇な時にでも書いてみたいと思います。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:04:01.21 ID:0H6G1dvt
2CHで祭りになった翌日にホールで試したバカな俺は事務所連れてかれそうになったw
警戒態勢だったみたいで打ち始めすぐだったんで、半泣きでネットで昨日知ったって言ったら出禁で済んだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:47:29.51 ID:bCJ9B7++
俺が2ちゃん見始めたきっかけがコピーだった気がする
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:22:15.39 ID:cDPhAgGL
>>179
あれ?誰かお前の2ch初体験を語れって言ったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:51:26.07 ID:TkYAZ6lx
>>177の引用元だけど
20数年程度を「遥か昔から」とか言われると、話の内容も200%以上脚色されてるってイメージ
骨がボロボロなのは酒の飲みすぎか糖尿で腎臓が悪いからだろうね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:22:43.28 ID:M6whwHbB
ノーマークの大ガメラでギャオスやらギロンやらを
チマチマコピーしながらマッタリと打ってたZE!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:13:07.34 ID:tQRsoDGs
ふらりと立ち寄った店に入り、賑やかな島があったので見てみるとツインサーファーだった。因みにドル箱は置いてない。代わりに全台バケツ...裏ものじゃねえか!という思い出。全台ボナ100超えでした。裏ものやりてぇ....
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:47:11.90 ID:Aj9/P/5q
>>182
スランプグラフ怪しくなるだろwww

しかもビッグの枚数も696枚とか頻繁に出せるな。
185風吹けば名無し:2011/11/07(月) 21:52:23.26 ID:5xtqWoPb
昔は、入ると必ずくっさいニオイのする店とかあったな

最近はあまりないな、そういうのは
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:55:35.85 ID:W1GMd9fd
中央競馬とパチンコ屋はイメチェンに成功したからな、賭博場には違いないが女や若者が入りやすくなった。競輪場なんかは今でも変わらんがw
187風吹けば名無し:2011/11/08(火) 04:50:26.68 ID:seJsGF53
競艇場行ったことないけど、女性選手へのヤジは、そりゃヒワイなもんなんだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:09:29.37 ID:CWmDFriA
クレオフを知らず
島娘の6棄てた わははは千円でB引いてクレオフ
なんか右側のランプ光ってるけど
つまんね って  棄てた馬鹿がここにいますよ
そのコイン持って梅宮辰っつあん打って
10万程負けたw 
馬鹿日本一
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:32:21.14 ID:pzKjnF7n
みなし機撤去前迄はパチスロに限らずレトロなパチンコ台も全国あちこちに残っていた
その情報をネットで断片的に拾い、旅打ちに行くという楽しみも残されていたものだが、
珍古台設置店は概ね営業してるかどうか怪しい店が多かったな
行ったはいいけど閉店してたなんてのはよくある話
2005年頃に舞羅望極を打てたのは良き思い出
2003年頃迄は探せばコンドルも残ってたな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:47:38.63 ID:lWEi5wle
小さな建物で板張りの床が所々ミシミシと音を立てるあまり明るくない店内。
ガラの悪いパンチパーマの店員と同じくガラの悪そうな客たち。
スロットコーナーは店の奥にあり、「一見さんお断り」的なオーラをシマ中に充満させ、
台の灰皿が一杯になったらそのままひっくり返して床に落とす。上級者は灰皿なんか最初から使用せず、
直接床に落として靴で踏んづけて火を消す・・・

今より十倍雰囲気は悪かったが、今の明るく綺麗な店内で万人が遊戯する状況ほうが百万倍日本経済に悪影響を与えているよなー
4号機よりもずっと昔の話だ。スレチだったごめん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 10:33:27.23 ID:2p+rnx1n
グリンピースは本当にパチスロの聖地だったね。
もうなくなっちゃったけど、歌舞伎町のタワー店なんか
コンドルからドンちゃんまで、あの時代のアルゼ(ユニバーサル)の
すべてのシリーズが設置されていた。
田舎から遊びに来た俺の友達は1日で全部打ちまわったよ。

クランキーコンドル
クランキーコンテスト
バーサス
サンダーV
花火
大花火
ドンちゃん

2万くらい負けたけど楽しかったと言っていた。
上野店には花火の親方もあったので「行く?」と誘ってみたけど、
さすがに「あんなクソ台打たない」と断わられたw
もうあんな店できないだろうなあ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:04:32.94 ID:XCbDLsHu
>>191
歌舞伎町のGPで『ウイルスショック』発見した時は感動した。
都市伝説だと思ってたから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:17:27.96 ID:cbkbcay7
俺もだが、地方に住んでる者にとって、
グリーンピースとか1度は行ってみたいと思ったのでは?

新宿辺りは確か7枚交換とは言え、コンチVとかあったし、
HPの差枚公開とか見て集中機打ってみたいと思ったりしてたもんなー。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:31:52.38 ID:2p+rnx1n
>>193
新宿本店ね。
あっちは1階に2号機のスーパーバニーガールが並んでたね。
3号機のコンチIIIとかスーパープラネットもあってよりマニアックだった。
初代のリールが細いニューパルサーなんかもあったし。
目押しできなくて俺じゃハズシできなかったよ。
パチスロの歴史がちょっとだけ体験できる店だった。
もっと打っておけばよかったなあ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 13:41:19.69 ID:5NjNoDlM
GPは裏物の聖地だったもんなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:20:27.08 ID:2p+rnx1n
>>195
俺は4号機時代しか知らないけど、4号機になってからは裏物はないと思うんだけど。
3号機時代は裏物天国だったと聞いた。
でも、業界全体がそんな感じだったんでしょ?

粘る客が多かったから確率分母の4倍ハマリくらいまではちょくちょく見かけたよ。
ノーマルAタイプ判別済みの設定6を終日打って3万負けとか。
逆にありえない連荘も何度も見たし、自分でも体験したな。
GOGOジャグラーBIG1G連3連続とかね。
3号機時代なら分からんけど、4号機時代、特にAT機が出てからは裏物置くメリットは
なかったと思う。
爆裂AT機はみんな合法的裏物だしw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:34:48.61 ID:LwXPtZM0
だから、コピーで一番効果があったのは、ダブチャレだってぇの。
かなり儲かったよ。

猫はジャックポットしかないやん。目立つがな。

(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:20:22.78 ID:FX7NK6qG
>>196

何言ってんだいっぱいあっただろ
専用の店もあったし

ただ、4,5か4,7くらいにはなくなっていったけどな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:01:10.55 ID:3kuSzlxs
>>198
30πとかほぼ裏だったよな
馬場のビービーとかあの頃の起きスロはすごかった
マグワイヤもどぎとか3万枚とか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:02:22.66 ID:2p+rnx1n
>>198
4号機時代のグリンピースに裏物専門店なんてあったの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:38:43.80 ID:FX7NK6qG
>>200

ん?緑豆の話なのか
だったらしらんわ

BBとか全台裏で新装開店してたけどな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:18:44.56 ID:LafRMFCO
グリンピースの話だろw
4号機になってからは無かったと思うけど

他の店は4.7号機が出るまではウラウラ全盛だったよね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:49:12.81 ID:5LNVr1Ii
引っ越してきて近くの店に入ったらスーパーモグモグと一緒にニューガルーダがあったの思い出した。16年ぐらい前の事。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:40:04.38 ID:oSegCgZn
近所の店はウラモノよくいれてて、ホロQとか、裏どん2とかあって面白かった。何故か沖系裏モノはなかったけど、季節外れの新台が入ると、まず裏返ってるかチェックしてたわ。
そこで裏返ったベルコのリーガルとかいう糞台をよく打ってたなあ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 20:52:05.24 ID:s6fcBlup
イリーガルなのにリーガルとはこれいかに
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 22:57:56.63 ID:uu+PEJoi
>>205
イを唱えましたってかwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:03:14.82 ID:sgGmBTJ0
ベルコのマジックバー バーレン
ワオーン カーンカーン がまた聞きたい
実機探しても見つからないし設置してるゲーセンとかないかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:04:59.38 ID:GRT0zdk2
>>191
平成ノブシコブシが下積みの頃、新宿グリンピースに行っちゃあスロット打って金ない時は店内でネタ書いてたのは有名な話

らしいがwww
インタビューに載ってた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:09:21.55 ID:uu+PEJoi
島娘の6ってどんな出方すんの?解析見てもよくわからん
南国育ちみたいに単発と3連を繰り返す感じ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:14:35.64 ID:1KRKsnFs
信長の野望知ってる奴いるか?なんか人気ないみたいだけど
あれ糞面白いんだけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:15:25.59 ID:qBPxFUb8
電撃あらったろうの告知はガチでやばい
ポケモンのテレビごときに警戒する奴なら心臓とまる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 23:32:14.10 ID:4vZy9KG8
>>211
通常告知が一番心臓に悪い機種はレキオ30という結果が出てる

二位めんそギュピピ 三位育ち
Zゴールドはうるさいだけ 楽シーサーと々レベル
213風吹けば名無し:2011/11/09(水) 00:10:13.94 ID:HP3fBXgL
>>207
首都圏はかなり調べてるんだが、設置どころか持ってる店すら覚えがないなあ
AT中の、あのヘンなBGMは大好きなんだが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:15:33.28 ID:f3/0g1ea
>>210
画面見てたらいきなり敵が全部消えた
ボーナス成立してた
ウヒョー
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 00:45:03.15 ID:54xMqXod
知ってるも何も、前スレでは♪まんなっか の話題で盛り上がったぞ

未だに悔しい武田30連中の時間切れ、3時間以上打っても取りきれんかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 03:23:51.87 ID:z6WTIPS/
>>197
猫は通常時リプ3でAT入るがな(`・ω・´)
まあ1/4は5回転で終わるけど即効性で言えば一番。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:42:37.49 ID:yb3hhTpE
大量獲得機時代は、B-MAX打ってりゃいっちょ前みたいな雰囲気だったけど、今は誰も触れないね
カラ回しとか・・・
ビーマネタ出つくしたか、打ってた人がもういないかどっちか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 11:49:20.50 ID:yb3hhTpE
今の押し順ナビや3択図柄ナビをミスっちゃうのは問題外だけど
大花火だって、このハズシをミスると平均獲得枚数より300枚少ねぇええ
って、手がプルプルするほど緊張感あった。
機種によっては獲得枚数多いけどハズシの厳しいスーパービッグ引くと、うれしいんだけど周りの目が気になるwwとかあった

5号機をパチンコにたとえると、止め打ちして時短中に玉増やしてる感じだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:40:43.81 ID:t1XUrZuf
ドボキュ!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:22:02.34 ID:df3AaLYn
武田30連を取り切るには10時間くらいかかるだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 13:55:06.72 ID:vdzEKn81
>>208
マジか!?
あーそういえばいたなー。
いつも店が用意した椅子に座ってなんか書いてる奴。
グリンピースにはマッサージチェアも置いてあったから、
ネタ考えるにはいい環境だったかもしれないw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:04:08.49 ID:gQIFwk7C
>>219
スーリノか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:07:49.39 ID:fTIO6yFZ
ボン ボン キラン☆
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:12:26.44 ID:tq09atdq
>>213
ありがとう
残念だなぁ、打ちたいよ……
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:13:09.06 ID:IxxP8tbb
5号機になって負け額は半分くらいになったなー 
北斗とかは月に10〜15万くらいは使ってたのに 
今は4〜5万負けだもんな 
みんなも財布には優しくなってるんじゃないかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 15:56:24.15 ID:hrkYbOwA
4.7号機になってクソ台大豊作ですっかり忘れ去られたが、
4.5号機を代表するクソ台とも言える出来だった「竜宮物語」ってなんなんだったんだろうな。
アルゼ筐体だったけど開発はアルゼ系じゃなかったような記憶。

スロットユーザーの要望を盛り込んだ!みたいな感じだったけど、
ストック機なのに非常にマイルドでノーマル機のような解除条件、
連モードがなんかの1/256でしか行かないとかそんな記憶。
「演出無しリプが一番アツいってなんなんだよ!」みたいなのをよく見かけたような。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:56:12.16 ID:bVUNixCO
>>210
俺の最高枚数機種だw

未だに昔ダウンロードしたPC用シミュレータでまんなっか!を聞いてるwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:33:07.54 ID:RyXvXeCF
>>226

> 4.5号機を代表するクソ台とも言える出来だった「竜宮物語」ってなんなんだったんだろうな。

記憶だけで書いてみる
タイトル=「海物語」のパクリ
先行販売していた花火百景より古いドン2筐体で、
いかにも在庫を消化するために開発された匂いが漂っていた
それまでHITした例のないA500タイプで案の定これも泣かず飛ばず
スイカ(通常時の15枚役)が無いのでリーチ目も熱くない

…とまあよくもここまでクソ要素を詰め込んだものだと
ある意味関心させられる仕上がりになっていたはず

ちなみにA500で唯一HITした「鬼爆」だが、
あれは徹底したおバカとハチャメチャぶりがウケたのであって、
A600でもA400でも同様に人気が出たはず
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:40:35.11 ID:d0j3UBBd
>>227
「まんなっか!」はクセになるなw
あと、AT中の音楽が若干茶目っ気があって好きだ。「テケテッ、テケテッ、テケテッ、テケテッ、テテー」てやつ。

イベントで全機種6投入!ってあると、決まって信長の野望は誰も座ってねーからよく打ってたよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:48:22.80 ID:f3/0g1ea
>>226
ノーマル機のような解除条件というとつまり小役でチャンスってことかね

>>228
サンゴってあったでしょ、あれはスイカタイプの小役とは違ったっけ
0枚役とかだったかな?なんか普通と違ったような記憶もある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:57:27.51 ID:vdzEKn81
>>229
中押しの音声ならだるま猫のほうが好きだったな。
「中出しニャ!」
かわいらしい機種だったからOLさんも打ってたんだよ。
たまらんかった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:09:34.87 ID:LPOSJCcn
2枚だニャ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 01:08:22.41 ID:LtHeb3Ay
宝船
「キテルノカー?…キテルノカー?…キタキタキタキター!!」

やじきた
「やじきた祭りじゃ〜いっ!!(と叫んでオッサンが汚いケツを振る)」

神輿
「ハッピーwハッピーwハッピーwハッピーww」

4号機和風スロットはマジキチ台ばっかだなw
234風吹けば名無し:2011/11/10(木) 03:34:21.23 ID:/mwcTQkH
サンゴと聞いて、大漁のワカメ絵柄思い出した
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 03:52:04.54 ID:rQoHXRjb
竜宮ってデモ画面の○×フラッシュかなんかで状態だかが判別できるって要素があった記憶がある
ただ打った記憶がないんで、旨みがなかったか稼働が無かったのどっちかなんだろうな

当時のアルゼはろくなもんがなかったな。牛若と弁慶なんてハマリモード搭載でバケ後のモード移行無しだったからハマりバケはその日の稼働終了
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 06:43:38.67 ID:P8Exczo0
竜宮は初日6000枚出したはいいが
同じ台で1800はまった覚えがある

はまったあとまた使った分だけでたから良かったけど

アイオンでwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:53:02.46 ID:1/tkWjR5
宝船でカメが帰ったら確定は知ってたけど
確定演出ですーみたいに台ランプが光ってワロタ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 07:53:53.79 ID:v4H1Ad9/
竜宮物語はよく目押しを頼まれた記憶がある
あの時期の台にしては7小さかったのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:14:00.34 ID:z+RGU9dY
5号機にもAタイプがほとんどなくなって来たな…

4号機のAタイプ、打ちたい…

今でも1番の思いではタイムクロスで8000枚出した事。
あまりに連チャンするから、
もう途中からずっと中押しウィンちゃん狙ってたw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 10:22:20.56 ID:kPqybrE/
>>239
イベント日にニューパル打ってたが、
いくら判別しようとしても小役引きまくってクレ減らなかったり、
50枚オーバーして枚数数えてる間にまた50枚オーバーしてわけわかんなくなったり、
そもそもそこに到達する前にボナ引いたりで、
判別できねー!ってまま気付いたら4000枚出てたから諦めてぶん回して、
周りも俺の台が当たり台だと去っていったのに、
見事に札が刺さらなかった時は恥ずかしかった思い出w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 11:35:04.81 ID:Ab0Q6EdE
不二子のバケは生入り多かったよな。

液晶矛盾で手が止まらずとか演出無しからとかね。

また打ちたいぜ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:21:49.75 ID:NJRpS8Kx
う……梅松ダイナマイトウェーブ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:38:56.26 ID:P8Exczo0
不屈のくそ台じゃん

くそ台マニアの俺には最高だったけどな!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:50:29.08 ID:E1M3yBk5
梅松とかカオスすぎたけど良台だろ
4号機ロデオはホント面白かった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 21:13:32.56 ID:/Hf4kbLT
ダン! ダダダダン!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:14:51.85 ID:1SPUYoBP
5号機のは知らないが、4号機の大繁盛本舗は特大のクソね。
演出とボーナスが1つも噛み合っていないという意味不明の台だった。
ごく一部のマニアには受けたようだが、俺にはさっぱり理解できんかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:24:45.42 ID:vUSiYr1H
>>228
鬼浜はデスバレー同様700枚前後獲得できる仕様が本命だったが検定通らなくて、500枚仕様を販売したとか

横浜銀蠅パネルをホールで見たかったわ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:36:54.55 ID:y/6Q5wRM
不二子は、チェリーつきBARで目押しするとREGを生入りさせることがあったな。
左下段BARからのリーチ目とか…BAR確定じゃんって思う時もあったけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:49:47.64 ID:VWgU98Yh
初代ルパンフジチェ落としでヌルッと上段7までスベって勢いで中オヤジしたら中断ベルテン

ええ、感動しました
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:56:15.57 ID:1/tkWjR5
>>240
あの台で10枚役はずすの正直もったいないからな
でもビッグごとにチャンスはあるんだからあきらめなければ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:57:25.15 ID:6uQTxHlS
花伝説?みたいな名前のストック機で、1G連BiGオンリー46発でてきたんだけどあれはなんだったんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:08:38.49 ID:FXIfN7US
どんなものにも確率を超越した相性ってあるよね
俺の場合、4号機最悪だったのが獣王
通算で20回ほどは打ったが、一度もサバチャンとBBが引けなかった
まあどっちかっつーとその頃は大花火メインで打っていたから、
獣王に気合が入っていなかった所為もあるだろう

逆に4号機最高だったのがスーパービンゴ
これも打ちたくて打ったんじゃなくて、店内をウロウロして
「なんとなく良さげな台が開いてるなあ〜」と暇つぶしに座っただけ
これも通算で20回ほど打ったんだけど、誰にも信じてもらえないけど一度も負けなし
33G×8連とか、ふぁふぁで1000G超えも経験ある

だけど人間てのは不思議なもので、必ずしも勝てる台=面白い台 とはならないんだな
俺にとっての最強マシンは誰が何と言おうと初代SHAKE
自分の財布から金出して真剣勝負するなら、やっぱ「負けても面白い台」に限る
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 01:52:24.60 ID:XD7mK5xh
>>164 ネコで小判 
ダブルチャレンジ これが最強

ハードボイルドもビッグそのままコピーできた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:10:16.79 ID:wnX+rKzw
>>251
花伝説はゴッドver.みたいな有名な裏物はなかった だけどいろんなハウス物がたくさんあったよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:42:59.57 ID:bld9rSgO
>>246
一部の「確定演出」「激アツ演出」以外は、無視すりゃいいだけなんだが

ま、知らないで打ってた奴が糞と言うのはわかる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 03:21:33.33 ID:bFxFt62W
通常時は準成功、同系統3連、鬼さーさんとか、銭形の不二子や巨人のうふふ的な「そろそろかもよ?」的なもんはあるけど、
解除間近での「濃い来てる来てる感」がほとんどなくドーンってのが多い

スルメ台というより底なし沼だな。奥が深いんじゃなく最初から底がない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:23:23.91 ID:Uh/SJtP1
>>252
オレは島娘がダメだった。トータル収支マイナス60万超えで一度も花笠ランプ光ったことない。
一度夜8時頃、前任者が展開最悪で諦めた設定6拾ったことあるがそれでも花笠着かなかった。6打ってビッグ2連はマジ泣けるw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:13:00.03 ID:yEwzno9v
鬼さーさんなんかキターレベルだし
前兆でリムジン止まったら扉で告知来るか?と思うしロケット失敗2連でウヒョ-だろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:21:25.44 ID:yEwzno9v
あ、リムジンじゃなくて普通の車か
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:27:49.17 ID:DFVELtCm
4号機うちてえええええ!ハイパー養分のおれでも、5号機クソすぎて、打ちにいかなくなってしまった
5号機世代って4号機打ったら面白すぎて頭爆発するんじゃね?ってくらい5号機無理だわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:14:15.79 ID:0qjDXjTn
コンチとかRUSHに入っただけで
抜きにいって焼き肉食って〜買ってとか
ぶわって想像できてたからな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:26:25.23 ID:lVavVdQo
ワイパルは終日打ってたな
まだ当時は等価じゃないから設定そこそこ入ってたんだろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:58:59.90 ID:kBlplhRk
>自分の財布から金出して真剣勝負するなら、やっぱ「負けても面白い台」に限る

同意だな。これ↑俺的にはガンガンとテンタクルズ。
死ぬときはこいつらに看取られたい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 18:59:57.70 ID:kBlplhRk
安価つけんの忘れた
>>252に捧ぐ
265風吹けば名無し:2011/11/11(金) 21:40:22.61 ID:bld9rSgO
>>262
等価じゃない店は、設定入ってたねえ
それが今じゃ、出すためじゃなく「抜けないから交換率を下げる」だもんね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:00:42.91 ID:FXIfN7US
>>260

> 5号機世代って4号機打ったら面白すぎて頭爆発するんじゃね?ってくらい5号機無理だわ

吸い込み方式が廃止されて四号機になったばかりの頃、同様なセリフが巷で聞かれたもの
あと数年もしたら五号機面白すぎ!六号機無理!ってなるさw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:47:37.06 ID:WOcj0Nw9
>>266
ということは、どんどん悪くなるわけだなw
10年前のパチンコは演出だけ違っていて中身一緒だった。
今は1/100の甘デジもあれば、1/400の超ギャンブル台もあり、権利物もある。
ハネモノとデジパチを合わせたようなのもあって、いろいろ楽しめる。
見事に復活したと思うよ。
パチスロも今みたいな規制の仕方じゃなくて、いろんな台が作れるようになればいいね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:56:15.92 ID:GO8michL
5号機しか打ってない人は、リールの停止形で熱くなるってのを知らないんだろうなー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:00:19.71 ID:nUB6Owwt
>>268
停止形では熱くなれるだろ、中、右でのスベリコマによる自分だけの楽しみ
とか、レアなテーブルでの意外性とかそういう面ではないだろうが。

5号機世代をバカにしようとして間抜けが失敗した構図だな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:07:50.89 ID:GO8michL
>>269
そんなのあるのか?
打ってても分からん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:18:33.54 ID:FXIfN7US
ちょっと上の方で語られていたエノカナ、あれは中々面白かったよな
ビーストサップ、ガッツ石松、安西ひろこあたりはアウト・オブ・眼中(死後)だったけど
アルゼ苦悩の時代にあって結構良く出来ていたと思う
まあ俺はヨシムネとSHAKEにハマった後、癒しで少々触れたぐらいなんだがw

1回目のBBが終わって稀に剣の舞が鳴り止まずにそのまま1G連する時ってあったよな
なんてこたあない、通常時の1G中にBB中のサウンドが鳴っている「だけ」の演出なんだが、
ATの連チャンとはまた違った味わいがあったなあ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:32:18.89 ID:yEwzno9v
>>269
何の台だ?もちろんレバオン演出なんて(ほとんど)無い台だよな?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:32:56.44 ID:Nxij+Om1
>>272
ジャグラーじゃね?
この前、隣で打ってたババアが「光りそうだった」とか言ってた。
何かを察知したらしい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:38:47.22 ID:/IXr0DV2
5号機は、強レア役引いたら必ずと言っていいほど、「高確率かもしれませんよ〜」っていう釣り演出がうざい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:52:56.26 ID:Z+P05x2S
その辺はアラエボやSEから終わって来たな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:58:09.58 ID:ELiDAMmt
>>263
俺はピンクパンサー3 
確か設定6のB確率は破格の1/143だったかな?さすがに6は2,3回しかツもれなかったが
なぜか相性がよく、5,000枚以上出した回数が1番多い機種かも
Bタイプだからサクサク当るとこも良かった 青7もきれいだったな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 01:59:45.63 ID:kBYDytH9
5号機初期の初代エヴァは、ボーナスは単独抽選のみで、演出も適当だったから演出なしでもリーチ目ずどんはあった。
最近のは無駄に多いな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 02:02:59.77 ID:Z+P05x2S
演出無しと思わせて第3停止で台詞スイカもかっこいい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:16:31.48 ID:DR/1CMfd
5号機初期の北斗のSEだかってあれはホント糞台だった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:49:15.31 ID:Nxij+Om1
>>279
あれは4号機だぞ。
初代北斗が消え、SEを大量導入したバカな店もあった。
なんとか客をつけようと、設定6の札(当時は規制でアンコウ絵柄だったか)を
2台に1台つけたりしたが、1週間も経つとSEのシマは閑散としてたな。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:54:45.18 ID:97s5O16M
タッポイ、タッポイ、タッポイ、タッポイは評価出来る。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:19:23.81 ID:wgt5BKxg
>>281
時はまさに世紀末〜♪
で、リアルパチスロ世紀末になって終わったよね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 15:56:00.60 ID:k0KofSma
ワニ丸の流星フラッシュが忘れられない。。。

つか、5号機も小役解除は許すから、もう少し演出出現率を落としてくれ。
通常ゲームが空気過ぎて打つ気になれん。

A400タイプが主流の時代のが、今よりよっぽど健全でした。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:31:09.17 ID:C276zq2K
初心者救済用のbonusフラグのプチストック。
子役をこぼし続けると子役の確率がアップする機能と親切な台もあったね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:48:49.83 ID:4GN2QQOq
プチストックはあってもいい
技術介入性はなくなるけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 17:53:59.11 ID:tGGsHOXT
プチストックといえばスーパーシオ
純A-400なのに1ビッグ554枚出したのはいい想い出

ビスカス光った後 揃えずから回ししまくるのが楽しかった
パステルレインボーで1G連ウヒョー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:03:48.26 ID:xNTuYKoV
4号機は週に1回は5千円以内で2千枚とか出てたのに5号機はなんなの!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:14:02.95 ID:ZO09lwr/
>>286
へへっ、待てよ・・・
スーパーシオだけにいいカッコはさせないぜ?

つタイムパーク
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:18:48.59 ID:vkr7LRIt
アストロライナー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 21:34:45.73 ID:VvIW+JHG
やっぱ4号機っていったら初代北斗かなぁ
他の台打たないでこればっか打ってたからなw

・赤7白オーラからの37連(自己最高記録)
・朝イチ1G目スイカ→2G目ラオウ登場→3G目7狙うも揃わず→4G目北斗白オーラそのまま20連で昇天
・2チェ引いた数G後に通行人白服でベル揃い。キターと思ったらまさかのスルー(多分液晶バグ)

これが初代北斗の3大思い出だわw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:05:06.84 ID:Vt9R+nkZ
>>288
満月出た時の地味な嬉しさが良かったな
エアプレーン時のみストックされるとか薄い所だけど高設定打ってると何度か1G連した
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:08:49.06 ID:kBYDytH9
スーパージャックポットとも、2リール止めてニヤニヤできたな。
告知音が五月蠅かったけど、ちょっと打ちたい。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:12:48.30 ID:rjX3rIZl
初代北斗で53連⇒1G連⇒単発⇒天国⇒20連で一撃万枚だしたことかな。
100K近くやられてたから助かった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:16:56.44 ID:Uoex2Zxx
コンチ4Xで4万枚出したこと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:22:21.62 ID:tw3Um6yA
ゾーン抜けたらヤメなきゃ損、てタイプのST機は大嫌いだった。オレは打ちてーんだよ!高設定掴んで、1日ブン回して万枚叩き出してーんだよ!
エナで1000枚のコイン流してドヤ顔してた奴が5号機しょぼいだ出ねーだ言ってるの見ると笑えてくる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:31:34.54 ID:kV+brJ7N
吉宗の965ヤメ〜の台を当たるまで打つだけで勝てた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:44:20.72 ID:hNWXVPoP
965ヤメなんて滅多に落ちてないけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:18:48.54 ID:yEAP1zBc
出すぎて閉店まで打って
換金怖いとか思うことはもうないだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:00:32.88 ID:cu9ogopU
>>298
ゴシオで22100枚出した時
駐車場の自分の車(軽)には行かずに
リンカーンタウンカー乗りの友達に迎えに来てもらった

だってやーさんぽい人が夜中に二、三人俺の車しか停めてない駐車場うろうろしてんだもん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:12:50.27 ID:8M5rvG6F
ヤクザがそんなあからさまに強盗なんかするかいな?
外人がウロウロしてる方が遥かに怖い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:17:16.18 ID:M6gCH9Gs
当時朝から吉宗打つ人の気が知れなかったな
いくら持っていくんだろうって
朝一天井普通に可能性あるしバケ単発ならそれだけで-50K over
貧乏人には怖すぎる
302風吹けば名無し:2011/11/13(日) 01:47:29.93 ID:i2/HM8tp
ドリルギャング!!!!!!




言ってみただけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:09:12.98 ID:WRI6GsQv
5号機の番長の出来がいい
ああいう再現の仕方が出来るんだな

HANABIもクラコンもああいう裏技的な再現で
出来のいい後継機できないもんかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:33:47.36 ID:ufTd9PlI
ART機は南国の押し順要素以降、まさに死中に活って感じで5号機でここまで良く盛り返したなと感心はする
ただ4号機初期からAT.ST全盛期を抜かして一気に4.5号機時代に飛んだような印象

一見ゲーム性が広がったようでいて、ハイリスクミドルリターンな微妙なギャンブル機にって印象

305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:59:40.14 ID:ivNC8zoT
番長とゴッドが本格的に4号機の劣化版でしか無くなっていたのを見て、こういうのが主流になるなら5号機は終わったなって思った
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 08:51:11.04 ID:DQdrFrcv
初期の吉宗には随分と稼がせてもらった
BIG後100Gヤメの台とかがあちこちに落ちていたからな
その後吉宗増大→稼動割れ→設定1だらけになったのと、
客の知識が上がって全く勝てなくなってしまった
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:58:16.86 ID:eoOrKr0B
アルゼ黄金時代と呼ばれてた時の機種が大好きだった

ファイナルミッション、トゥインクルステージ、ナイン、
ウイルスショック、ジーセブン、ウルフМ、グロリアハーツ
グランシエル、クリスタルステンド、チェリー12X・・・他にもたくさんあるけど

一般的にサンダー、花火、ビーマ、アステカなどが名機と名高いけど
それらを取り巻くこいつら名脇役を忘れないでほしい

爆裂AT時代に戻れとは言わないけどせめて打てるだけで幸せだったあの時代に戻ってほしいな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:01:28.70 ID:DQdrFrcv
イーカップ、ポルカノ、DHも思い出してやって下さい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 11:26:47.16 ID:jJMyl5s9
>>305
5号機初期の台と比べたらかなり頑張ってると思うよ。
時速1500枚がネックだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:41:53.15 ID:mvBC459v
>>301
宵越しやリセット狙いじゃないの?
吉宗出た当初ハマり台ありすぎてアホみたいに勝ってたわ。
天井バケ単は都市伝説って思ってたぐらいだしw
モグリンみたいに連確定じゃねって解析でるまで思ってた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:48:10.28 ID:mvBC459v
>>271
サップはかなり甘いほうだったよ。
天井バケ単ないしバケは連チャン中でも転落しなかったはず。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:03:26.82 ID:09lXwJj+
から回しができないのが五号機の痛いところ ニリールチャンス空回し 当たってるとか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 13:31:37.09 ID:cfWAxJpB
最初吉宗見たときには驚いたよ。
12時前なのに1000枚入る箱を9つも積んでる人がいた。
打ってた人は隣の席の人とニコニコ話しながら楽しそうだった。
「すげーゴッド並かよ!」
それが夕方には8つが空箱に。
天井ループ食らってしまったんだろうか。
ブソッとして青い顔してたね。
「こえー吸い込みもゴッド並かよ!」
4号機はハイリスク・ハイリターンの台も多かった。
5号機の批判はいろいろあるし俺も不満があるんだけど、
リスクが少なくなったのはいいことだと思うよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:09:42.32 ID:gVXWO4qa
同じ711枚ST機なのに4万枚出るカンフー列伝は歴史に埋もれてしまったな、設置も多かった割にあまり語られない。後発の吉宗のゲーム性が良すぎて忘れ去られちゃったのかなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:14:38.74 ID:picLte2d
増台を増大と書く奴は脳細胞腐ってんじゃないか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:28:43.69 ID:cpYDi/4p
↑いちいちつっこんでたらキリないよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:04:45.82 ID:yEAP1zBc
>>300

強盗よりソフトなカツアゲだよ
複数人でいちゃもんつけていくらかもらうとか
日常茶飯事だったぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 17:58:03.22 ID:DQdrFrcv
711枚タイプのSTってカンフーレツデンが初だったと思うんだが、
リリースされた頃はまだまだ爆裂AT全盛期の時代だった
ようやくキンパルがST機として確固たる地位を築き上げつつあるか、
という最中において711枚のSTはなんか恐ろしさが漂っていたな

その後、灼熱牙王の突然の販売中止に端を発し、
アラジン、ミリゴ、金太郎の爆裂三兄弟が撤去されたあたりから
「もうATの時代は終わったかも」という空気が漂い始めた

でもってATの代わりに大ヒットしたのが吉宗と北斗
時代は一気に非ATへと移行した
711枚が1Gで連荘するというキチガイ染みたスペックが市民権を獲得したのだ
吉宗がリリースされた直後、主役は銭形が後を追うようにデビューした
当初はそこそこの設置台数があったと思うが、なんせ吉宗には敵わなかった
711枚STといえば吉宗
あっと言う間に銭形、レツデンのシマは吉宗に化けた

そして先にデビューした吉宗は2006年の夏に検定切れで撤去された
代わりに導入されたのが番長と銭形だ
大都のファンは番長に、1G連荘711枚のファンは銭形にと見事に住み分けがなされたが、
同じ711STでも1G連の望みの薄かったレツデンはイマイチだった記憶がある
タイミングが悪かったと思うんだな、レツデンは
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:01:44.64 ID:vq7ctned
なんでそんななげー文書くパワァがあるんだよ

しかもちっとも面白くねーし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:13:12.30 ID:2VqU1iBN
>>319
横だがお前のパワァ(笑)も全然おもしろくねーから
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:43:07.52 ID:pSp6p42l
>>318
711台後期にカンフーレディが人気あったからじゃないの?
親父出てきて万枚突破
俺にとっての特訓演出は、番長よりもカンフーレディだよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 18:56:01.35 ID:xt/UQ1g/
2万オーバーとか夢のような話は無かったが
金太郎で17千枚オーバー出した時はさすがに換金する時に回り気にしたな。
まぁ歓楽街の中のパチ屋で換金所も結構人目につく場所だったんでよかったが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 20:05:53.51 ID:M6gCH9Gs
ハナビのナメコの意味を自力で見つけたときは嬉しかった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:46:59.00 ID:DQdrFrcv
>>321
カンフーレディは一定期間ではあるが結構人気があったよな
技術介入が低いのと適度な山佐連荘とハマリが良かった

|顔|顔|顔|
|胴|胴|胴|
|足|足|足|

で揃えるのがデフォなんだが、

|胴|胴|胴|
|足|足|足|
|  |  |  |

たまにこうなると何かスゲー間抜けな絵面だったなw

|顔|  |  |   |顔|胴|足|
|胴|顔|  |とか |胴|足|  |
|足|胴|顔|   |足|  |  |

は都市伝説らしいが揃えたことある?
俺はない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:11:28.81 ID:ivNC8zoT
あれって確か胴図柄だけがBB図柄だったはずなので

|顔|  |  |   |顔|胴|足|
|胴|顔|  |とか |胴|足|  |
|足|胴|顔|   |足|  |  |

これはそもそも図柄揃いになってない

|胴|顔|  |
|足|胴|顔|
|  |足|胴|

ならBB図柄の斜め揃いになる、こんな形に止まったかどうかは記憶があいまい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:19:40.61 ID:DQdrFrcv
>>325
そうだったのか
俺はてっきり 顔顔顔=15枚 胴胴胴=15枚 足足足=15枚
の三重複だとばかり思ってたよw
今、山佐のHPで確認したらBBは確かに胴揃いのようだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:52:44.34 ID:KBPC96t8
カンフレディのビタが最後までできませんでした
328風吹けば名無し:2011/11/14(月) 02:36:48.53 ID:kjj25CLO
ああいう、「ミスってもまだチャンスがある」みたいな台が好きだったな
スペックAとか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:10:08.57 ID:MeqXSvpX
>>314
カンフーレツデン懐かしいな。
荒い台だったせいか、よく行くホールでは敬遠されがちがった。
ちょっと打って止めるやつが多くて、狙い目の台がよく放置されてたぞ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:17:22.73 ID:as+hJJct
北斗の拳、AT機じゃなかつたのか?
このスレは勉強になる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:33:14.91 ID:PMuyH/eD
C-typeのAT機でしょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:56:10.74 ID:rE7oT7pv
AT-ST
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 09:26:32.23 ID:zbyPeN9G
レツデンは711なのにストック機能なんか不要だろ、って意見が大半で敬遠されてたな。
時代の先を行きすぎてた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:17:43.54 ID:Ts6Inl//
BIGストックが1/300とかで余計怖がられた、てのもあるんじゃね?当時の山佐は常にストック切れの可能性がある台ばっかだったし、天井2000で1/300じゃ気軽に打てるわけがない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 11:03:33.44 ID:8sEMKhtB
盛り上がってるところ悪いがメーカーが「顔無しビッグはやめよう」ってことで
制御で中段か下段にしか揃わないようになってるときいたが
上段ってあるのかね?

レツデンは設定1のみ内部BIG1/486くらいでストックが増えないが
2以上だとたまっていく
常時ストックタイプのはしり
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 12:24:20.84 ID:tNTI1TYW
イミソーレ「呼ばれた気がして」
http://i.imgur.com/5NH8O.jpg

右上がりや上段ビスカス下のみ一列BIGできたりめちゃくちゃで好きだった


サンゴ4連解除したことあるのはおそらく日本で俺だけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:06:22.99 ID:dA+Y15Q0
>>336
マジデ?
サンゴ4連続解除ってストック全放出も辞さないスーパー連チャンモードへ移行するんじゃなかったっけ?
何連チャンしたの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:16:33.46 ID:0lnNzm9v
>>337
超爆連モードまたは超爆連準備モードに移行だったはず

32G以内にB18 R13と微妙な結果に終わりました
ラスト9連はすべてバケ たぶんストック切れ
爆連抜けても連Bやら引き戻しやらでまったりバケ連 昼飯前に6900枚/(^o^)\


暇だったので裏にあったトリプルクラウンの角台打って700ハマってへたれヤメ
339風吹けば名無し:2011/11/14(月) 20:20:51.96 ID:kjj25CLO
すごいこと発見しちまった

レツデン の文字を入れ替えると


  ツ ン デ レ

340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:33:38.22 ID:bw2Xjmup
はぁ・・・そっすね
それに気づくとは凄いっすよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:02:27.95 ID:66Jkfmog
自慢話し
ハナハナリプver
B122R47!
ブルーファング
これは強烈リセットから80連、55連!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:16:00.37 ID:yeRiTvJH
つかまだ証拠にもなく四号機のリメイク出してるな。ビジでもでねぇでねぇクソ番長。やっとスイカで100乗せたけどつまんねーんだよくそが!!!!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:33:31.62 ID:bw2Xjmup
「性懲りも無く」な
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:43:28.43 ID:LKUT6b3p
>>339
山本山を下から読んでも山本山なのは当然だけど
下柳剛を下から読んでも下柳剛なんだぜ!

飲み会で言うと若い奴は山本山知らないから注意な
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:52:20.78 ID:Ts6Inl//
5号機のミリオンゴッドはあれだな、ゴッドの後継機というよりゴールドXの後継機って感じ。
1K25Gだわ、ちょくちょく高確上がるわ、上がっても引けず落ちるわ、当たっても伸びないわ、PGGしょぼいわ…
でも万枚くらいは設定不問だし増加速度以外はゴールドXと互角だな。まあそれが致命的なんでオレは打たんけどね(´・ω・`)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:59:32.64 ID:h28fBywm
4号機の思い出。

ミリオンゴッド以外すべて裏モノだったMヶ丘遊園駅前でよく
打ってました。
当時大学生(M治じゃないほうw)ででいつもミリオンゴット以外の機種と戯れてました。
好きだった機種はゴーゴージャグラーSP
そう、ボーナス揃えてもペカったままのバージョン。
バイト代すべて突っ込み学生ローンにまで手を出して打ってました。
あとは
007にリズムにガルフに島歌30に空拳30にブルーラグーン30にハナハナ30に
あー懐かしい。

あの頃に戻りたい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:19:11.14 ID:yeRiTvJH
はぁ…ポイントが悪かったわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:23:57.01 ID:pleLaKIg
ネオマジパルをよくキンパルモードにして打ったな。

チェリーが出て高確ゾーンに移行したら、キンパルモードに切り替えて、オレンジなんぞが揃った次ゲームは、カエルが横切っただけでもドキドキ出来たな。

たまにカエルコケてチェリーで解除無しとか、ガセもあったな。
349風吹けば名無し:2011/11/15(火) 09:26:58.38 ID:NW/j0YDx
>>341
ブルーファングは、打ったこと自体を自慢して良いレベル
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:55:02.10 ID:X+7p7pJr
《迷Q》

こいつは面白かった…

仮面ライダーV3も好きだったな〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:52:47.92 ID:qrDnt3O0
迷Q

これ読めるかどうかで年ばれるなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:09:43.61 ID:ZFKfXHGU
なんでギンギン丸の後継機が5号機ででないの?
熟語とか目的地行くやつとか5号機でバッチリ嵌ると思うんだけどな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 20:17:55.97 ID:HlaN/E2C
>>351
BADBOY
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:13:08.70 ID:phNZVvNG
>>346
俺は裏モノ消えてくれて良かったと思うぞ。
今もあの状況だったら確実に樹海逝ってる自信あるわ。

それに下らん5号機にアツくならない(なれない)のも、
当時の面白さを知ってるおかげだと思う。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:33:17.55 ID:DA1Ra9G7
ブルーファングと聞いてチャビーファング思い出した
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:03:55.41 ID:QR+NiDzV
家の近所の店にあったジャグラーは、リプレイ4連で ぺかったな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:23:48.05 ID:7PtMOihJ
やっぱ番長の4号機知ってるから、今の番長2は余りやる気出ない。
追い金すべきか、簡単にわかるね(・∀・)
まだ1回しか打ってないけど(ビッグ、バケ各々1回だけ)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:37:12.64 ID:WOsOI7QE
>>355
チャビーファンク?だた気がす

ヒゲダンスのテーマソング熱かった

初打ちで訳も分からず6000枚ほど出た。良い思い出。マイホでは不人気ですぐに撤去されたけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:39:56.23 ID:S6HBhPtG
>チャビーファンク

懐かしいな
たしかパパイヤ鈴木がパネルだったよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:45:38.06 ID:DA1Ra9G7
チャビーファン「ク」かw
裏モノは見た目からして香ばしいから一発でワカるよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:01:51.91 ID:WOsOI7QE
チャビー、デストロイヤー好きでよくいきましたわ。裏とか当時分からず、何かボーナス後連チャンするなーって思ってた。あの頃の台はドットやランプだけでも面白かった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:16:12.99 ID:3gSPlAsy
>>330
北斗のスペシャルエディションが5号機じゃね?
小役ゲームなんてなかったような。。?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:59:13.19 ID:bIIAc1Iy
>>362
北斗の拳(SEも初代も)はCタイプだから、当然小役ゲームはないですよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:18:41.89 ID:BcVf9zYS
北斗は5500枚がMAXのヒキ弱です
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:33:10.89 ID:6VT3/sKJ
北斗の拳      Cタイプ+AT(モヒカンゲーム) 斬新な仕様で大人気となった設置台数記録No1の化物機種。
北斗の拳SE    Cタイプ  初代の検定切れの穴埋めで出現した2代目。ゲーム性も機械割も大幅にパワーダウンした。しかし一撃の威力だけはソコソコあるため、4号機末期には稼動も上がっていた。
   
-ここから5号機-

北斗の拳2天覇の章   ボーナス+微減ART(継続型) 産廃。ブランド名だけで導入したホールが多く、弱小店舗に止めを刺した。ここでスロの北斗ブランドは完全に地に堕ちる事となる。
北斗の拳2 闘       ボーナス+微増ART(継続型) 前作のスペック改善版だが、前作の悪評が強すぎたため、導入は伸びなかった。
北斗の拳2 将       ノーマルタイプ+RT(次回ボーナスまで、天井) ボーナスのみで出玉を増やすタイプ。意外と設置は伸びた。
蒼天の拳          1.7枚ART(ストック型)+ボーナス  初代を再現したとの事だが、中身はまるで別物だった。設置は伸びたが客飛びも速かった。

こんなモンか
次の新作は初代をリスペクトしてるらしいが、当時の興奮は味わえんのだろうな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:46:20.17 ID:/AsB0ZxC
初代北斗で朝から6掴んで13000枚出た時その日最高継続が7連だったんだよなぁ、一気の継続こそなかったけど全くハマらなくて凄く楽しかった。
似たような経験でドロンジョ終日で12000枚、最高ハマり300ちょいてのがある。ハマらず一日中出てくれる展開が一番幸せ(*´ω`*)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 00:54:42.88 ID:6VT3/sKJ
初代北斗の6で出すには1に連のアベレージの高さ、2に小役の展開次第て感じだよな
爆連絡まずとも上記の展開良ければ万枚余裕だ
逆なら爆死も余裕だが・・・w
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:16:55.84 ID:/AsB0ZxC
爆裂AT機や大量獲得機の6終日打ってギリ万枚ペースだとスランプグラフ的には順調な右肩上がりなのに体感では中ハマりばっか喰らってるような気がして妙に苦しかった記憶があるw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:54:15.34 ID:hBXYb+oj
流れ切るけど山佐黄金期が懐かしいな〜
特に4thから液晶初期は神懸かってたと思う。
ハイパラ、ファウスト、ナイツ、タイムクロス&パーク等々。
枠上7ビタ停止がノーチャンスじゃなくなってから好きになった。
音もガチだし出目に絶妙に絡む演出&ちゃんと外れるリプ、ベルナビw
ハイパラのノーマルをノリノリで消化してて気付いたら29Gまで逆押し消化した事もあったw
他社だがスペックAは唯一DDTしないでフリー打ちで楽しんだ台。
今思えば狙い所が多くBIG絵柄を何で揃えるか悩めるのは贅沢だったんだなぁ。

稼ぐ目的を抜くとSTは惑星、ATは危険すぎる核融合の台が好き。
山佐の台ばかり出したが勿論ユニバ系、サミー系等にも好きな台は沢山ある。

ST-711といえば打ってないけどデジフラッシュとかさるかにとかあったな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 03:25:27.82 ID:3wiE797I
枠上ボナ絵柄ビタがノーチャンスな山佐機ってパルくらいじゃないか
371風吹けば名無し:2011/11/16(水) 05:10:59.69 ID:SpUh77br
メイクエって、「迷宮」って名前にしようとして、ダメだったんだよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 07:36:53.49 ID:YJTAxoUy
商標とられてたとかでね

おもしろさも迷宮だった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:31:32.92 ID:0ipU3RiM
ヒャクマントンと吉宗が演出で喧嘩してた頃が懐かしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 21:03:52.92 ID:nKjJBm1t
>>357
初代は6で108%、700から追って期待値+2Kとか鉄クズなんだが。
あれこそ5号機と大差ないスペック。
てかそれ以下。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:12:26.16 ID:suJPJlTp
番長はブレ幅でかすぎて割りなんてあって無いようなモノ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:41:17.82 ID:ZQquezzd
番長 モグモグ 俺空なら
6と5選べと言われたら迷わず5を打つよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:24:43.31 ID:CDrhTK33
不二子の後継機が出るらしいじゃないか
銭形以来久々にパチ屋に行ってしまいそうだ
ゲーセンに入らないかな
一族の秘宝も打ちたいんだよなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:19:08.79 ID:i+Rsrd+k
番長打ってて天国移行率、特定役解除率ズバ抜けててほぼストレートに6000枚出た。
こりゃ6だべと思って札待ってたら刺さらなかったからすぐヤメた。あれ設定いくつだったんだろう・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 01:55:22.30 ID:fKN4k1dP
1かもしれないし5かもしれない
天国ループ率もそこまで差無いし(ループ率最強は2)、自力解除は純ハズレ以外設定差無いしな
BIGがBIGを呼ぶ仕様だから、天国のBIG比率が高い5が、一撃は最強だね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 02:20:28.92 ID:elU/YHpe
>>376
番長は6でいいけど、後は同意
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 03:18:55.48 ID:Wn7P6dC2
真モグとアステカリターンズはガチで機械割が5>6だからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 07:20:18.41 ID:xtTaOF2A
モグモグってコンドルの兄弟機のモグモグじゃなかったのか‥
何故6より5なのか理解出来ない訳だわw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:26:54.11 ID:NEsnur6r
番長特定役解除からの天国移行率で設定推測とか今考えるとムチャクチャだわな、
128内で当たったところでゲーム数解除で赤7とかじゃ天国とは限らんしそもそも設定推測できるほど差がないというw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:09:06.92 ID:elU/YHpe
番長はモードBのREG中のJAC外れからの青7ラッシュこそが本当の天国
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:03:47.48 ID:/wZEPCmd
>>384
モードBで青ビジ引いたら青ビジ5連くらいしたけど128抜け。

最低でもモードBだからと続行したら天井近くまではまった挙げ句バケ、天国でバケ二発来て終わったorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:01:12.89 ID:XSVx03zU
>>384
あれこそまさにだよな。俺は青ビジ7連してその後天国行って一撃6k枚!しかも仕事帰りのものの2時間だからね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:32:02.23 ID:LjadFjz7
番長だと128一回抜けて200以内(128抜けはその一回)に引き戻して9千枚が最高だったな
天国と思わしき状況下でさっさと解除した時のドキドキ
でも、何故か特定役で落ちるんだよね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:48:06.31 ID:v84En2VX
>>383
まあ、A400タイプでボーナスで設定推測もムチャクチャなんだけどねw
大量獲得機くらい離れてればいくぶん…という感じかと

>>385
ん?全部129超えで青が5回?
最後の青7が128以内なら天国中の放出の可能性大で
抜け後はほぼAじゃないん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:28:01.51 ID:71n2VMLH
番町はあれだけキツイ台なのに面白かったなあ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:39:21.45 ID:aoTsa+2S
あの吉宗の後だから人がついただけじゃね FF8的な

391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:50:48.74 ID:/wZEPCmd
>>388
青7は初当たり(モードB濃厚なRT)から全部1G連。

多分80%スルーしたと思ったから続行したんだわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:02:13.71 ID:vEbGt+Os
純粋にAタイプばかり
出てた時代が楽しかったな〜フッ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 22:09:17.47 ID:v84En2VX
ああごめん1ゲーム連で青が5連か
それでちゃんとB濃厚から天国ぽいのいったんだね(苦笑)
394風吹けば名無し:2011/11/17(木) 22:38:38.19 ID:1YmNUYHY
>>377
一族の秘宝なら、川崎かどこかのスロゲーセンにあったな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:19:08.16 ID:1rKqt5gg
思い出じゃないんだけど、今日ホールに行ったらユニバフリークって無料のDVD付冊子あったんで

葉月的「クイズたくさんの人に聞きました」の中の歴代ユニバーサルの機種、1番好きなのは?ってコーナーの結果
1位ミリオンゴッド
2位大花火
3位緑ドンVIVA!情熱南米編
4位サンダーV
5位クランキーコンドル
6位花火
7位エージェントクライシス
8位ダイナミックサンダーV
9位青ドン極

※あくまで個人的見解ですってあるけど
ミリゴより大花火の方が人気あると思ってた
同じくサンダーVより花火の方が人気ると思ってた

後、葉月ちゃんは残念な子だと思った
※あくまで個人的見解です
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 05:11:18.75 ID:O6dF76f3
ははは、うそくせー

リスキー長谷川臭がぷんぷんする
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:16:25.35 ID:Q2+M65oq
7位ありえねーだろwww1位3位も好き勝手言っとるなwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:25:56.91 ID:Pxp9XqHw
おれが選ぶなら

1位ハナビノオヤカタ
2位マリーンバトル
3位オオタコスロ2
4位ジーセブン
5位ヘラクレス
6位サンダーV2
7位サーフトリップ
8位レインボークエスト
9位クレイジーレーサー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:29:40.26 ID:8mXht2cP
4号機時代のユニバ〜アルゼ好きは大半がスロつまらんくなって引退してるだろうし
少ない生き残り〜5号機世代にアンケ取ったら>>395みたいな結果になっても仕方ないんじゃね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:09:39.44 ID:JWnprdXs
サーフトリップかあ
半日打ってラッシュ1回
それも20Gくらいで即BIGパンでクソAT格下げで\(^o^)/オワタ
あれは泣いた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:31:13.99 ID:7cCIC8G+
俺漏れもw

1位 シェイク
2位 ハイパーラッシュ
3位 吉宗
4位 大花火
5位 ネオプラネット
6位 コンチ4X
7位 ホットロッドクィーン
8位 大江戸桜吹雪
9位 サンダーV

やっぱAタイプが最高だな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:10:33.19 ID:8mXht2cP
チンコ4以降のアルゼ系ハチマキ台は迷走しまくってたよな
ゴーストラッシュだかって台がすさまじいクソ台だった記憶がある
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:15:11.15 ID:fgJo0f5j
俺モオレモオレモww w w

1位 ドンドンハナハナ
2位 ハナハナ
3位 ビッグシオ
4位 スーパーシオ
5位 オアシス
6位 スーパーハナハナ
7位 ハイビ
8位 ビッグシオジェンヌ
9位 シオラー
10位 レッツ

やっぱAタイプが最高だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:21:02.48 ID:7cCIC8G+
>>403
ちょwwwwwww
区別つかねーwwwwwwwwww
405風吹けば名無し:2011/11/18(金) 21:22:14.50 ID:kGecQBLT
>>400
夕方くらいにBIGよく当たってる台打って、勝率がえらい高かった覚えがある

あのころは、こんな立ち回りだけで勝ててたなあ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:51:04.66 ID:shsPu6qK
>>402
それ系だとオオタコスロもね
設定6なんか都市伝説というかああいうのは意味ない

ライライゴウクはよかったと思うよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:02:55.42 ID:7cCIC8G+
>チンコ4以降のアルゼ系ハチマキ台は迷走しまくってたよな

つか大花火とコンチ以外でヒットしたハチマキ台ってあったっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:28:35.55 ID:k0tglvyb
1.クランキーコンドル
2.ワニ丸
2.ディノベイダーB
4.マンクラ
5.花火
6.アステカ
7.バンバン
8.レッツ
9.CCエンジェル
10.イプシロン

10位のイプシ、ホントはもっと上位にやりたいけど、他の思い入れ強すぎて…

409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:32:14.87 ID:7f8SChLR
コンチですらヒットしたと言えるのか微妙だからなw
詳しい台数知らんけどあれ売れたの?w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:45:35.62 ID:yTFf163i
>>409
さすがにこんなバカな発言はしたくないな。
4XZなら別だが、4Xは普通にヒットした
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:45:08.65 ID:7f8SChLR
>>409
ふむ、そうだったのかw
うちの地元に少なかっただけなのかなあ
当時P-Worldみたいなのなかったから結構探して打ってたんだけどなあ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:21:26.65 ID:/wVUhq6i
タロマスやマリンバ、デルソル辺りはヒットとまではいかないが、結構設置はあったと思う

サーフトリップやインターコンチ、DH2にゴーストラッシュ、Eカップやギャンブルコンボ
そしてオオタコ辺りはもはや産廃。

次世代ハチマキのエクステージ筐体シリーズも不遇だな。
バベルは結構見かけたが、その後のライライや六地蔵Xは設置少なかった。

結局局百景筐体シリーズ出るまで
ユニバ系の台をホールで見かける事すら稀になった感じかね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:15:48.05 ID:i+MMCvDl
結局アルゼ系で一番ヒットした筐体はサンダーV、アレックス、ハナビになるのかな
ハチマキリールの大花火はあれはあれで完成されたものだからともかく、
他はせめて山佐同様のテトラリールに出来なかったものかと悔やまれる
タロマスをテトラで再現できたら面白そうと思っているのだが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:13:25.98 ID:q4AHdC8K
>>412
インターコンチは産廃どころかお蔵入りしただろ
近所のアルゼのモニター店にすら入らなかったわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:47:45.02 ID:a9Uqf2eA
>>414
極少数だが発売はされてる
アルゼ王国に収録されてたからレア台のわりには知名度はあるな
ま、クソ台なんですがね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:11:43.11 ID:q4AHdC8K
>>415
なにぃ!?そうなのか?
当時どこの店にも設置されてなかったし
何かでお蔵入りしたって見た気がしたからそう思い込んでた

ということはもしかしたらカジノフリークスとかジーセブンダッシュとかオオバクダンとかもどこかに設置されていたのかも・・・

嗚呼、もっとよく探せばよかった・・・人生損した気分だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:14:42.79 ID:lPEhnUxY
ジャッジメン
>>407>>407
407
デース!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:00:53.00 ID:aifQZsqK
オオバクダンは横浜で打ったな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:14:58.05 ID:uQzYhvZQ
イーカップはリール制御が最高だった
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:17:21.12 ID:orbZQyTu
島娘30の設定5猛爆(6はバー→三連の形が苦手)

スーパーブラックジャックの朝一STの50超えの歓喜


銭形のチャンスランプ点灯の全員集合
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:57:35.46 ID:bVFEDRho
>>419

スーパーターイム♪!!

{カー}………終了
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 13:58:10.55 ID:P0k6/rUC
エルレボリューションは面白かったな。
スペックA同様、スロオタクたちの記憶を蘇らせる出目、
なぜか6つも搭載している演出モード、
しかもそれを自分で選べた。
グリンピース行ったときは必ず打ってたよ。
よく紫のパンツ履いた常連と並んでw
それにしても、あの筐体の絵は何だったんだ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:41:30.36 ID:H87sGkr0
謎の13枚役
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:55:06.09 ID:+2ed1eoo
ラクダの王様w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:00:53.99 ID:XDU0gxi3
まーた年寄りオッサン達が昔話してら(笑)これからは俺ら若いピチピチ世代の時代っしょ\(^-^)/
お宅らは片隅で2スロでも売ってなさい!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:01:06.21 ID:3tLy1VQ3
ウイルスショックやグランシエル、タイムクロスやジーセブン
これら純Aタイプ時代が大好きだった

だけど獣王さえ、獣王さえ出なければ・・・
あの台が4号機終焉の序章になるなんて・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:10:19.46 ID:eDSBHRpb
ゼットゴォオオルドォオオオオオオオオオオ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:12:54.00 ID:+2ed1eoo
ナイトジャスティスを忘れないで…

意味不明なナビ声、BGMもなく淡々と進むAR。JACゲームの音が雰囲気出てて良い。好きだった人は俺だけじゃないはずだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:11:52.59 ID:ODR+Gpl0
ストック機はゾーン以外が絶望的だと思ってたが
モンキーや番長2を見て考えを改めたよ
ストック機の小役解除の方がよっぽど良心的だったわ
430風吹けば名無し:2011/11/19(土) 17:54:21.85 ID:f2yz+tyG
>>428
トォトォトォ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:33:58.57 ID:+2ed1eoo
>>430
懐かしいねぇ!中ナビがなにげにレアなんだよなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:39:36.01 ID:xdXT2Kya
前作(?)のNJCTの時点で微妙な人気だったよね、アステカ・デルソルに比べるとさ。バズーカで自爆するアホな味方とか、ギャグか本気かわからん台だった(´・ω・`)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:18:15.27 ID:d6mWO3F3
>>426
まあ獣王が4号機最大の革命機であり、同時に最大の元凶ってのは言えてると思う
でもある日突然獣王が誕生したのではなく、そこに至るまで様々なアイデアが誕生したわけだ
そこでずーっと過去を紐解いてみると、やはりコンドルが最初になるのではないだろうか

4号機の検定がオヤジ打ちである以上、DDTやれば機械割が上がるのは当たり前としても、
コンドルの場合は設定1でも100%を超えるという、当時としてはまさにあり得ないスペックだった
これを可能にしたのが言うまでもなく「検定の拡大解釈」
ここからスロメーカーの盲点の探りあいが始まることになる

けどなあ、今思えば適当なところでメーカーが足並み揃えて自粛すれば良かったのに、
アルゼはここまで拡大解釈したぞ! → 大花火
サミーはここまで盲点を突いた!! → 獣王
アルゼがサミーに負けてたまるか! → ミリゴ
挙って盲点ばっかり突こうとしたんだから、そらお上も黙ってないわな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:29:30.17 ID:hL2vAHgq
キングオブマウスの対決中、正式名知らんが百裂拳。
全然確定じゃないのね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:31:08.41 ID:a9Uqf2eA
アルゼの獣王への対抗馬はコンチ4Xだな
ミリゴはスロで連荘アレパチ作ってみたがコンセプト
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:07:20.47 ID:9dx/xMvm
>>426
>>433
そうだなぁ、獣王が登場してから確かにスロ業界がおかしな方向に進んだよな
いかに一撃力が高い台を作るか!で各社張り合ってたもんな

んでその末路が
ミリゴ・・・検定取り消し
サラ金・・・検定取り消し
コンチ4・・・検定取り消し

今から考えると検定取り消しなんてCS-90発覚で自爆した瑞穂製作所以来の衝撃だったな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:18:54.64 ID:uQzYhvZQ
キングキャメルは面白かった
ただし中間設定以上あってなんぼ

>>433
1で100%超え自体は検定の穴をついてない
ATを最初に導入した鬼太郎SPとハイパーラッシュでしょ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:19:55.39 ID:a9Uqf2eA
>>436
コンチ4Xは検定取り消し食らってないぞw
取り消し機種はサラ金、アラA、ミリゴの3機種だ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:32:29.82 ID:9azdr3IS
チンコ4とかなにが面白いのか全くわからなかった

当時プーで貧乏だったんで打てなかったんだけどな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:33:13.54 ID:d6mWO3F3
>>437
よく読んでね
1で100%超え=盲点とは書いてない
通常の検定時は順押し適当打ちだけど、検定以外の打ち方をすることで故意にJAC-INを延ばすことができる
これこそが検定の盲点をついた設計であり、結果として1でも100%を超える仕様になったと言いたかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:34:53.25 ID:xdXT2Kya
AT機=ボーナスはメイン基盤管理だから意図的な連チャンはダメだけど小役ナビはサブ基盤管理だからいくら連チャンしても問題ない

ST機=ボーナス当選後ボーナス抽選しちゃいけないとは書かれていない

他にも「揃わないリプレイ」とか「リプレイと小役が同一フラグ」とかやりたい放題やり過ぎたね、お上が怒るのも当然w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:39:40.47 ID:a9Uqf2eA
ミリゴなんてALL逆押しで検定通させたんだよなw

で、5号機からは全小役取得が条件になったが
それを逆手に取って通したのがリプパンハズシ系のART機。

それもダメになって、今は一番割り高くなる打ち方で通してるんだっけ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:41:18.25 ID:d6mWO3F3
>>441
非公式なんだけどミリゴの検定もお上が大激怒したと噂される
だってさ、あれは「逆押し適当打ち」で検定をすり抜けたんだから
その間、モニタには延々と警告画面が出続けるんだぜ
拡大解釈とはいえ、あまりにも人をバカにしてると思わんか?w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:43:24.81 ID:d6mWO3F3
>>442とカブった…

流れ変えて俺が爆笑したイベント
・本出し(本だしのパクリ)
・セブンイレブンいい気分(711枚機対象)
・モーニングぬすめ
・店長入替

ホールもよく考えたものだと思ったよw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:53:33.12 ID:xdXT2Kya
現在のイベント規制に関してだけはオレは結構喜んでる。4号機時代の具体性のある本気イベ規制されたら泣けるけど(設定打ち替え・6投入確認ありなど)
近年の「激出しデー」とか「7の日」とかあんなもん規制してくれて良かったわ。優良店かどうかは通常営業でこそ見えてくる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:50:05.91 ID:7hu9Q7xs
>>440
そんなもん4号機最初期のチェリーバーで既にあっただろ
コンドルはただその効果が大きかったってだけで
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:29:49.44 ID:K5YTFRZY
チェリーバーは配列の盲点ついて、研究熱心なスロ好きが発見・発明した感じする
コンドルはメーカーが外し意識して作ったものでしょ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:43:15.97 ID:9azdr3IS
昔のガイドのスタッフもなんか見つけていたね、ハズシポイント
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:49:49.98 ID:DgmTx/GQ
まあそれで人生をハズシたんだがな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:05:40.45 ID:8FwvBpfz
意図して作った台として一般的に最初に認知されたのがコンドルではあるけど
チェリーバーがどうだったかはかどうかは開発者に聴かなきゃ真相は闇の中。

ただ、簡単外し&2枚掛けでリプ確率UPのパンク防止措置等、エレコには既に天才がいたんだと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:37:54.38 ID:LXToWujm
ああいう感性すばらしいよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:55:26.94 ID:RLRCBgZz
チェリーバーは配列の盲点というより制御の盲点かな?
当時のユニバ台はハサミ打ちするだけで通常時のリプレイとか
バンバン取りこぼしてた
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:57:30.14 ID:GNTH6uAz
ヘビーメタルなんか順押しでリプレイ取りこぼすけどな。
当時は4号機のリプレイがウザくてあえて取りこぼしポジションで逆DDTしてたけどね。

どうせ裏物だったからリプレイなんかどうでもよかった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:32:18.12 ID:oAptcHwc
温泉天国やナイトバーズって台で小役が払い出されるたびにクレジットボタンを押してたな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:13:19.14 ID:zYjQvEeS
パイオニアの獣王が〜って書き込みに
獣王はサミーだってレスしたら、思いっきり笑われたのを思い出した
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:17:40.96 ID:MOOZToiP
>>438
あれ?そうだっけwやだ恥かしいw
亀レススマン
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:21:17.68 ID:UD3Ic/Kc
島唄で借金つくったのはいい思い出だ。
楽しかったよ。負けまくりだったけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:23:24.95 ID:k9wymcMc

昔のスロット雑誌にあった連載マンガもう1回見てえええ LOLz
459風吹けば名無し:2011/11/20(日) 21:18:55.50 ID:XCl2rdU0
>>458
古本屋行きゃあいくらでも売ってんぞ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:37:42.01 ID:LXToWujm
マッパチの漫画まだ持っている
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:47:54.59 ID:6I+iQxJq
スロマンガで成功したのってアドリブシリーズ位かね
あれは今でもコンビニで新刊見かけるし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:18:53.47 ID:chZ7bbkt
パチスロひとり旅も
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:23:52.57 ID:LXToWujm
ハヤちんはもうやってないのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:27:18.20 ID:chZ7bbkt
そういや何というタイトルか忘れたけど技術介入を極限まで追及すべく
目からコード出てるというとんでもないのがあったよな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:41:54.18 ID:pr0dJX7z
ランブルアイズの続きが見たい
3人で1台のデュエルドラゴン打ってたクレイジーなバトルがどうなったか覚えてない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:03:37.57 ID:na+XLRNl
>>460
シノギとか書いてた人のだよね?
他の連載マンガと比べるとえらい絵がうまかった。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:24:00.02 ID:6I+iQxJq
爆裂都市だったかな
止まるなよ・・・止まるんじゃねえぞ俺のアラチャンは名シーン
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:54:22.46 ID:eaBAMtxn
ちぢれとかトリオレとか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:10:08.30 ID:FXUkkvnU
ぐわ〜はまった〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:08:09.22 ID:JP5nqRJw
>>454
ゴト的行為乙
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:19:30.06 ID:9IkYtWgx
今5号機の時代だからこそ、

オリのラスベガスが復刻出来そうな気がするのだが。爆裂部分は排除して
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:03:07.28 ID:i0Epi4n9
>>469
大作乙
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:21:55.36 ID:FELGxUDV
>>471
当時は、マイルド過ぎて敬遠されてましたが、
今の時代にはいいかもしれませんよね。
ジャッジメン!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:26:35.88 ID:V2/t4nJf
アルゼ鉢巻リールでちゃんと出目と絡めて楽しめたのは鉢巻第一弾の大花火だけだったという悲しい現実。
4thリールの使い方は先駆者の山佐の方が上手だったな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:43:45.38 ID:SQUUeWjY
大江戸桜吹雪も良かったと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:54:15.47 ID:zwpA5rCH
大花も大江戸も、キャンセルできないのがなあ

おうおうおう!
「頑張って」
おおおおお〜〜〜

あららららら
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:37:37.46 ID:JP5nqRJw
>>471
バー
チェリー バー      <BINGO〜
★         バー

(´・ω・`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:58:53.76 ID:xfl96gZJ
マックスの台ってさ、
トリクラの確定スベリも良かったけど、
ハスラー〜グランドスラム、Fルーレットあたりの
時折発生する曖昧なスベリが良かったな〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:42:07.88 ID:8P2AL1Em
>>477
草競馬が流れるのと、BINGO〜って言われるのとでは、枚数が全然違いますな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:57:27.91 ID:ZsGkDEtW
ラスベガスは、BIG中の流れるような音楽が良かったねえ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:05:03.08 ID:cjF/y51g
エイトマンとかチェリーキューブとか、
見た瞬間に裏モノ臭さが漂う不思議な台があった
なぜと聞かれても説明のしようがない
とにかくウサン臭さや怪しさがプンプン匂う台があったんだよな
誰かこの現象を客観的に説明してくれw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:15:33.22 ID:PaJgS83b
>>481
わかる、メーカーの実績とか客層、シマ内の熱気とか出玉やなんかもヒントになってたね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:37:40.87 ID:g3Qp3l4x
俺が初めて売ったウラ
ミコトV

だから未だにウラ=リプ連の思いがある
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:37:58.40 ID:BG/w1h4P
新しい変態なら単行本を持ってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:17:29.95 ID:eH+tphPD
裏のシオサイでレバー思いっきりブッ叩いたらかかるって話
聞いた事あるけどどうだったんだろ。
あとハードボイルドでレバーを手前に引きながら
上へ持ち上げて回転させると
その直前に成立した役をコピーできたってのは本当だったんだろうか。
また獣王にはボーナスの設定の他に
サバチャン専用の設定があったため、当時イベントで
客の目の前で設定を6などに変えるサービスがあったんだろうか
(サバチャン設定は最低とか)。
余談で、当時ホールで働いてたツレが言うには、
ストック機で、設定変更ボタンを押しながらキーを回して電源を入れると、
それまで溜まってたストックが無くなるという事実にはびっくりした。
キンパルとかは割かし普通にストック切れ起こす台だったらしいけど、
その他の台でストック消し行った場合、よくコールがかかって、
行ってみるとブチ切れながら「天井こえたぞ?」って言われたらしい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 02:32:03.07 ID:JIzh0WRB
え?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:42:40.46 ID:nzoVUjQI
失業人間スロイダーもう一回読みたいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:56:18.20 ID:3mEep3Iw
あの頃はスロマンガも面白かったよね。
上でもあったけど、爆裂都市のやつで、ミリゴを毎日千円うつ親父の話とか、目が見えなくなるプロの話とかなかったっけ?五番街だったかな?
もう一回読みてえなあ。
あの主人公のデカイほうが、サンダーのリリベを見てウッて言ったのが一番最後に喋った時の言葉みたいな設定だったようなの思い出してニヤついたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:14:42.89 ID:esB3leTp
>>481
モボモガっていう台においては裏のオーラしか感じなかったわ。
多分この台のノーマルを見ることは一生ないって予想してたけど
本当になかったw
なんかわかるんだよね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 06:51:20.96 ID:a+rC73kc
モボモガか
おださがの潰れかけホールで1度だけ見たな

もちろんその店は(ry
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:06:56.54 ID:0oxd9Tsd
俺が通ってたホールは基本的に裏はなかったけど、
フラッと入ったホールで打った捕物帳は完全に裏のオーラを感じたよ。
あの独特の感じは伝わってくるよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:59:45.58 ID:3LTeJQvu
アクト技研といえばツインチェリーズなら設置あったなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:56:11.22 ID:NTilYgTs
【動画あり】 パチスロの音楽は卑怯 快感増幅度がハンパない
http://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1673929.html

3:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 19:49:29.73 ID:CJFPInDR0
 ビーマックスの青七Bigが最強
 http://www.youtube.com/watch?v=yGB1mI2M148&feature=player_embedded

22:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/18(金) 20:09:43.76 ID:GxdPEJHz0
 サンダーVはよかった
 てかこれしかもう覚えてないや
 http://www.youtube.com/watch?v=-EKbqs2w2gM&feature=player_embedded

24:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 20:12:22.53 ID:wc5uEVtuO
 やめて四年くらいだけどサバチャンの音楽は多分勃起する
 http://www.youtube.com/watch?v=viRUvYE-IS4&feature=player_embedded

28:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 20:14:05.88 ID:hfIfl+/N0
 姫BIGは、一つの音楽として完成されていた。
 http://www.youtube.com/watch?v=n6OVEDelr0Y&feature=player_embedded

85:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11 /18(金) 21:19:48.20 ID:cWrDFS8U0
 バーサスの赤7
 ワードラの音全般
 モンキーターンの音全般

99:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11 /18(金) 21:31:34.76 ID:3mp56uYv0
 初代ミリゴの「プチューン」

118:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11 /18(金) 21:42:52.34 ID:P4JLUanD0
 鬼武者3の青七は神曲
 http://www.youtube.com/watch?v=P0oELytTscg&feature=player_embedded

147:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/11/18(金) 22:46:40.41 ID:B9AX7glm0
 音楽ならナイツだよな
 http://www.youtube.com/watch?v=_t0YOLmHads&feature=player_embedded

173:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 23:52:12.06 ID:DM2yPItH0
 アラジンAのSACのレゲエ

175:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/18(金) 23:53:41.78 ID:dZZPYIES0
 クラブロデオのドットは神
 http://www.youtube.com/watch?v=_kn4led26Xs&feature=player_embedded

185:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 00:10:31.55 ID:MeGZNNGG0
 ZゴールドEXは最高だ
 http://www.youtube.com/watch?v=ngbTVeHp2WU&feature=player_embedded





お前らだろ?w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:56:59.65 ID:oyrrN31B
島娘のハウス物は初見でだいぶやられた。

一回目バケ引いてビジ→花笠ビジ→ビジで終了。

次バケ→バケ→ビジ→花笠ビジ→ビジで終了。

「あれ?6じゃね?」って思うもコイン持ちが微妙に悪く6を否定しないまま950ハマり(この時点で-40k)。

「地獄か通常だしもういーや」と思って止めようとしたら隣のおっさんが「その台あと2kで当たるけど止めんの?」のと言うので続行。

そしたら1000Gでバケ。

その後おっさんに話聞いてみたら裏物だったわwww

確かに周りの台もやけに花笠ランプ点くし花笠ランプ点いても誰も興奮してなかったんだよな。

長文すまん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:06:18.64 ID:2pv6mFQ0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 00:39:23.33 ID:YkrGorok
>>495
パイオニア乙
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:06:37.31 ID:60EsJUkx
久しぶりに打つとあらっ太郎の告知はそれほど漏らすものでもないな。
当時はビクビクしながら打ったものだが。。。

あ〜しかし、ALLセブンは結局打てなかったな〜
雑誌の一コマでしか見たこと無かったんだけど、
打ったことある人感想教えてくんろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:33:16.63 ID:DWhpC/Dq
吉宗のビッグ中を超えるドキドキ感はもう二度と体験できないんですね。
爆連して我慢汁出たの最初で最後だろな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:51:46.22 ID:8/HvjkX6
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:48:37.27 ID:0+obAObD
大花なんていくらビタ押し出来ても実際4以上なきゃー勝てなかったよ。それに比べてビーマは甘かった。どっちかだったら大花の方が好きだったけどね。でもAタイプだったら一番はディスクだなー

500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 12:59:52.29 ID:gDW0U/F7
告知音でビビらせるのも多かったね。
あらっ太郎もそうだけど、ディノベイダーBなんかも持ってたコイン落としたよw
通常時オヤジ打ち→いきなりドカーンだもんな。
あ、そうそう、ジャグラーガールもビクッとなったね。
こっちはDDTやってたけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:11:55.24 ID:J7WHwxTq
俺は逆にホロQの無音に汁が出た
つか背中からサーッと血の気が引いていく感じだったw
その後もいろんな機種で無音があったけど、
「無音が聞こえた」感じがしたのは後にも先にもホロQだけ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:13:43.46 ID:SrybEy3J
ラスト千円で5000枚率と10万凍死から万枚率が異常だったな
朝一千円でGOD引いて閉店まで続いて120万買ったのはいい思い出
そのあと三日で50マソ消えたけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:34:59.09 ID:UsmNnOHL
裏返す前提で胡散臭いパネルデザインなのかと思ってたな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:11:12.90 ID:GecVlzft
54ッ9の話ですね、わかります
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:41:48.97 ID:NidMDUra
いや、大都技研だろ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 20:20:09.78 ID:l2m0ZngX
久しぶりに青ドン打ってきた

やはりハナビの遅れは史上最高の演出だな
アレほど絶妙な演出はこの世に無いと思う
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:33:35.79 ID:Hgx4mWJt
俺は中押し派でした
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:47:37.75 ID:5JRmaNhO
無音はオリンピアだな。エキゾーストなんかカッコつけすぎの台かと
思ったら、内容良かった。Bタイプにしては重過ぎだったけど。
Bタイプ関連ならデルソル2が最高の台だった。収支トータル圧勝だったが、
勝っても負けても面白い台だった。あの哀愁と派手さをわかる人
いないかなぁ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:55:28.55 ID:EDIfx1u4
かなり古いけどオリンピアならアイムエンジェルが面白かった
音系予告(無音含む)、BIG獲得枚数、中程度の技術介入などなど

マイナーかなぁ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 01:00:17.03 ID:TXM8crd+
>>509

アイムエンジェルはブルーとかもあって俺も好きだったよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:16:52.90 ID:p7iAMWoH
>>509
天使「ママー」

悪魔「なぁにぃー?」(野太い声で)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:43:57.50 ID:pHEaOugi
オリンピアはプレイガールクイーン2が好きだったな。あとルート66。
裏だと南国物語の32ゲームverが好き。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 10:54:00.18 ID:zlixDy+3
予算9万。北斗回しつつ吉宗か銭形を天井覚悟で回すとしたらおまいらどっちまわす?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 11:51:10.49 ID:2/5nIHWt
>>513
懐かしいな、その質問w
俺はいつも銭型1択だぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:04:48.24 ID:zlixDy+3
>>514 やっぱそっちのが無難か。じゃあそうするかのぅ
胃がいてぇぇぇ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:15:47.06 ID:2/5nIHWt
>>515
www
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:07:36.69 ID:Rd2WRfFR
子供二人にコンヘイ・リュウジって名付けたけど嫁に元ネタ知られたら殺されかねない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:32:29.80 ID:zlixDy+3
コンヘイかぁ。コウヘイと間違って親に名付けられたの?
ってきっといじめられちまうな…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 16:57:34.61 ID:1bJ2lLvq
>>513
鬼武者に走る俺は異端
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:03:06.16 ID:LLAF0w/9
朝一、北斗、番長、鬼武者に一台づつ6確定札
開店後、1番〜10番までが
北斗6と爆裂AT(コンチ、獣等)に駆け込み

16番の俺が余裕で鬼武者6座れましたよ。

6万入れて7千枚でた。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:10:39.90 ID:Se54p7ih
どうか今日は吉宗天井行きませんように…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:25:13.81 ID:uM3m5hp/
>>513
育ちで尖るまでぶっ込む俺も異端か?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:31:36.51 ID:2/5nIHWt
朝一でホールに向かう途中ハトの大群が飛び立つのを見て鬼武者3に座り8千枚抜いたのは良い思い出
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:16:48.05 ID:nyy7do7n
4号機末期は銭形良く打った
しかし、あのテーブルだけは信用ならなかった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:28:03.77 ID:zlixDy+3
>>519鬼武者置いてない… >>522育ちは相性悪いから無理w
やっぱ銭形でなんとか早いRT数引くしかないな。明後日、興奮と負けたとき思うと胃の痛さが尋常じゃない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:29:25.13 ID:Fw8kd4ag
南国物語でぽっけに入ってた3枚のコインでオスイチ当たりしたあたりがピークだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:51:07.31 ID:TMnEyQGK
初めて裏物打ったのは大阪だった
尚球社の台だったけど何て台だったんだろう?

完全告知なのにチェリーでキュイキュイ-ンってなるから
すぐに裏だとはわかったんだけど
てか、ミコトもあったから裏ばかりの店だろうけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:55:42.70 ID:ItJJX4GL
みなさん1日の最高の負けはなにでいくら?
自分はデルソルとタイムクロスで-95K
爆裂AT時代はプー太郎だったから負ける金すらなかった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 19:56:31.08 ID:p7iAMWoH
>>527
尚球社の裏っつったら、やはりスーパーチャンスだろうか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 20:45:24.01 ID:zlixDy+3
乱れ打って158K。ボナはアラジンAでレジ一回のみてのがあったな。
今となってはいいなんたらとは決してならない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:02:47.83 ID:E8kWa75j
>>528
大花→裏パピードッグ→裏ガルフと渡り歩いて-99K
一番印象に残ってるのは初代ハードボイルドで朝イチ2Kから一気に3000枚オーバー!そこから怒涛のハマリ連鎖で気がつけば-78K
最大ボナ間2700ハマリはいまだに自身最高。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:17:50.53 ID:zwSPVlpR
1台だけでなら爆裂王で-65K。財布空になって終了。
パチなら1日打ち乱れてノーヒット-120K。まぁ前日+220Kだったからいいけどw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:09:24.11 ID:1xw1pjPa
吉宗160k
朝一から1600超regを3周→180reg→ゾーン抜けでやっとやめられた
最後ゾーンでregきてなかったら当たるまで打ってたと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:38:51.25 ID:HFp7DXVH
朝からB0R3の台で
500代RTゲーム数解除から
3時間足らずで万枚超え

てのもあるから、恐ろしい台だったな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:45:11.97 ID:OIekq91m
時間があまり無いときなど、ゾーン狙いの運試し的な遊びが多かったなー
今だったら3時間くらい時間に余裕があっても変に長いART当たったりしたら終われなくなって嫌だから自然とホールから足が離れた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 16:45:33.29 ID:tHHg3wMT
緊張しすぎて胃が痛い。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:51:56.35 ID:yMs+pQIU
おまいらの負けで泣いた

俺の95Kなんて甘ちゃんだなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:43:11.69 ID:jltMpRHa
1台ツッパでの最高負け額はゴッドの240kだな
ゴッド以外だとドンドン王で160kてのがあるわ
何であんな台に鬼ツッパしたのか未だに謎w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:45:28.72 ID:1i1+gWAs
アステカで120k
CTにも恵まれず1200ハマリと1000ハマリ立て続けに食らってあぼん。
つーかBタイプでそこまでハマるか?
540しょっぱい:2011/11/25(金) 23:05:40.34 ID:OpFbej9p
吉宗92k

友人が吉宗打ってて200ぐらいで謎解除2回した台を進めてきた
「純はずれだって。子役解除じゃなかったからさ」
昼から21時ぐらいまで打って結局純はずれらしき解除なし。
最後に天国ループして2000枚ぐらい出てくれてちょっと取り戻せた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:06:57.46 ID:jltMpRHa
>>539
Bタイプは高いBIG確率にダマされがちだが、REG無いからBIG確率=合成確率だから
結構ハマりはエグい
しかもアステカはBIG確率1で300越えてるしな
大花の1でも合成は260だからねぇ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:18:34.96 ID:KqQms70a
自己ワーストは朝一ビッグ早掛け先着5名に設定6プレゼントてイベントで3番目に抜けてまだ残ってたミリゴ設定6天国スタートチョイスしたら即落ちしてヤメるにヤメれず天井ループで27万負け
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:22:22.50 ID:T5j5ZHt6
割が119あっても規制のせいで夜に始まったら取り切れないので無意味
544しょっぱい:2011/11/25(金) 23:34:18.60 ID:OpFbej9p
>>541
巨人なんかもBタイプだぜ
Bタイプってジャックイン2回の台のことだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:39:05.22 ID:yMs+pQIU
バケなし台=B
まあわかる勘違いだな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:46:23.02 ID:bDws0qwM
Bタイプ→裏モノ
って方が好み
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 03:30:29.78 ID:F1bvTnUL
まあ言いたいことはわかる。BタイプはREG非搭載機が多かったし、そういう台はBIG確率が他機種でいうボーナス合成確率とイコールになるから一見軽そうで実はハマりはエグいというね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:12:25.49 ID:aoHY4oA3
4号機最高負け額より
5号機最高負け額の方が高い
出玉は糞なのに吸い込みだけ4号機超えてる今って何…?

キンパル、ドン2、初代巨人、獣王、百景
これ等が打ちたい…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:12:53.01 ID:5q4T20uM
最高負けはGODで△250K しかしこれは終日打てた
最近5号機番長で4時間で△90K

何か後者の方が負けた気がするし、色々と納得がいかない

でも4号機時代は100Kオーバー負けを何回やらかしたことかGOD、アラジン、金太郎、裏モノが主だったな
面白い記録としてはGODで最終的に万枚流したのに△30Kってのがあった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:20:43.32 ID:p/xorfrZ
>>549
依存症乙w
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 12:39:20.22 ID:el9rhyVA
連れ打ちしていた友人が大花火で物凄くハマって
その後怒涛の引き戻しをしてカチ盛り四箱
換金時、「200円勝ったw」と喜んでいた光景思い出した
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:29:06.55 ID:qKXQGSMz
>>549
番長でそんな負け、ちっとも不思議じゃないじゃないか…

ってツッコもうとしたら、5号機かよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:42:15.55 ID:zq6b8IYj
猛獣で天サバ1発目のチェリーからUFOからエイリアン降臨した時は果てしなく夢が広がったな。
結局万発いかなかったけどw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 12:51:00.63 ID:rCLIcxVX
北斗世代とか馬鹿にしてた奴出てこいよwww
全然北斗の時代とか全盛期じゃねーか馬鹿wwwwwww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:31:46.66 ID:zq6b8IYj
万発じゃなく万枚。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:56:52.05 ID:5xLLgsi/
銭形打ってきた。最初のボヌス9回は全部200〜500代と悪くなさそうだったんで続行。
1000一回超えたが最後181ゲーム内で伸びて5k枚でした。
ビッグ18回で3G連2回と弱すぎたのがのう…久しぶりでおもしぇーかったwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:26:09.25 ID:D0NiJjK+
旋風とジェットセットラジオもう一度打ちたい
あのシステム考えた開発者は神だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:36:18.93 ID:kiWZXRQ+
>>557
7回連続小役でボーナス解除だっけ?
AT4〜7回目は緊張したなー。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 16:46:32.50 ID:V/Uhy/xr
旋風良かったなぁ。
AT中にナビナシ、んでハズレ。
これだけで興奮だった。
一撃5k枚おいしかった。

十字架のセーラモードも強烈だったなぁ。

割があれなのにね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:53:23.49 ID:nJg+1pd+
JSRは、5連続したとこでナビ抽選あるんだよな
「ナビれっ!」
って念じてレバー叩くのがアツかった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:05:36.59 ID:dzBCN+9d
風邪とジェットセットは全く思いいれも思いでもないな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:20:06.27 ID:Qrfbv/LV
撤去の前日に始めて打てた7cafeの設定6、演出てんこ盛りで閉店まで出続けた
のはいい思い出…その店は5号機の登場でスロ専門店じゃなくなったよ。
シャッターチャンス!!
後継っぽい台は確かにあるけどあの興奮は5号機では無理でした。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:04:01.48 ID:zd477boB
ナナカフェは割が低くなったボンパワ。
6は安定感あるが出玉しょぼいからよく全6やってたなあ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:17:07.02 ID:TY/S0JEB
>>520に誰も突っ込まないの??
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:24:36.48 ID:PkhlF8wM
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:12:42.31 ID:SNKVyJ08
鬼武者でた時って、
AT機撤去された後ってことじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:58:22.67 ID:rTT2JAM/
>>520

俺が書いたが
突っ込んでみろよ
間違ってないから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:00:22.90 ID:rTT2JAM/
間違えたw

>>564
俺が書いたが
突っ込んでみろよ
間違ってないから
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:20:01.42 ID:p76KAPgu
銭形でイム終了後1ゲーム目でタイプラきたときは完全もらったとおもったのにハズレたwww
ひどすぐる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:31:13.23 ID:0zB5qv0i
俺は座って1G目にタイプラ出てハズレ。
タイプラは優れた演出だよ。あれ見たさに毎日不二子打ってたよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 11:55:01.27 ID:LPaEjHjm
>>567に誰も突っ込まないの??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:11:15.38 ID:25ipdu45
>>566
まぁ番長が獣やコンチと一緒だった事は無いよな
ゲーセンなら別だけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:12:27.26 ID:LRcdzmSI
みなし機だから、コンチと鬼武者は共存してないだろって言いたいんだろ?

法律的にはなんら問題ないよ当時は

>>570
銭形タ仏中はガセタイプライター率上がるんだよ。タイプライターの発生場所、内容にもよるがレバオン『ベルを〜』ならほとんどガセ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:27:46.54 ID:ttBCOp0B
現在迷走中のオリンピアだけど、
4号機でも特にAタイプは名機の産地だったよな。

上にもあったけど
ルパン、ビー2000、ビードラ、ナイト、ビーナス、アイス、アイム、トムキャ、HRQ
あたりはどれも秀逸。

確か開発チームが分かれててさ、オリンピア・平和問わず
ルパン作った人達の作品が素晴しいのね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:02:32.22 ID:p76KAPgu
>>573 え、イム抜け後の2ゲームもそうなんだっけ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:11:00.35 ID:3EKsFrCE
>>575
短縮は前兆最長32G、ゼニガタイムは最長30Gまで

あとはわかるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:38:13.97 ID:///g2lN3
>>573
ガセタイプラ率上がるのマジなのかw知らなかった。
タイプラで当たる時は連続演出や前兆経由しない=連続演出中のタイプラはほぼ確実にガセ
ってのは悲しかったな。
短縮チェリーや純はずれ解除はありえる、て感じだったよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:27:33.73 ID:p76KAPgu
32ゲームまではガセタイプラ発生しやすいのね。把握
あと、ベル娘でベル取って確定画面になったことあるがこれはありえることだよね?
おらの記憶違いじゃないよね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:41:50.66 ID:LRcdzmSI
>>576
あっ間違えた。
イム抜け後はかなり激アツだった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:59:56.95 ID:smsWbg3z
俺しかいないボッタクリホールで不二子2デカプラムから100G以内七連
後ろに店員が張り付いていた。
確実に設定1
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:01:26.70 ID:AjexvnaG
初代巨人の星のリプレイ図柄ほど揃いそうな気がするリプレイ図柄をオレは知らない。
まあ揃わないんだけどね(´・ω・`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:11:39.16 ID:O/TQotNB
>>581
わかる
16連くらいしそうだよな

しないんだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:36:16.82 ID:qZy8K5GX
当時は辛いショボい言われまくってた巨人の星だが
個人的な相性は良かったし、かなり好きな機種だった
まあ6限定だが
当時は★オール6イベントなんて珍しくもなんともなかったが
今からすると夢のようだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:50:39.47 ID:rTT2JAM/
>>572

押忍!番長 2005/07/04 導入
鬼武者3 2005/03/.22 導入

上記を踏まえて、この辺りを読んでみろ(一例だが)
http://www.p-world.co.jp/kisyubbs/bbs.cgi?mode=res_msg&resno=4&dir=kisyubbs&file=p1868&page=10

最初の書き込みですぐ分かると思ってたのに
スロ板でコンサートホール渋谷を知らん奴がいるとはなあw
地方の奴でも、当時のAT機を知らない北斗坊でも知ってたのに
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:57:18.20 ID:7zsJe2O2
>>584
http://wayback.archive.org/web/*/http://www.p-world.co.jp/

そういうときwebアーカイブがおすすめ
p-woeldの場合、一番古いもので1997.04.14てのがある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:44:21.67 ID:ZpyRZmLs
大花とダブチャレとサンダーV2が好きだった
 
次点は宝船
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:19:40.91 ID:5yW/EevZ
きいろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:25:44.53 ID:p76KAPgu
下皿満タンからスベリベリベで空回したままドル箱にメダルうつす。
あの興奮と感動また味わいたい。あんなに神々しい告知他にないよ。
なぁみんな、そうだろ?リプレイの次ゲームに光ったら状態確定とか頭禿げ上がりそうだわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:20:37.25 ID:AjexvnaG
レバノンでビスカスの奥の方からじわ〜っと紅色の光が差してきてウェイト切れと同時にリールがブラックアウト、
蛍光塗料が塗られた美しい白7を目安に逆押し、右下段ビスカス停止を見届けたら中左は空回しのままおもむろに下皿のコインを箱に移す。

これがハイシオの正しい嗜み方です、異論は認めないよ(´・ω・`)b
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:29:26.93 ID:ZpyRZmLs
沖だとハイビーが好きだったわ
リプ状態最高や
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:37:45.49 ID:RTFt8pU6
レンキンが打ちたい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:24:29.64 ID:jGnd8iDb
娘が打ちたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:38:37.98 ID:x1ZwwjUI
リアルな話します。
中3の初めてパチ屋行った。7が揃えやすそうだったから猛獣王(しかも理解してなかったから全部一枚掛けで7狙い)やって千円でビックきて即やめ
そのあと違う店二個とまたここきて百景3回くらいと猛獣王が全部一枚掛けで二千円くらいまでに当たった。

俺の糞恥ずかしい思い出。
しかもこんな確率自力でできたとは未だに思えないんだが。
田舎だから店は大手ではない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:08:54.74 ID:4RgwYMi1
キュロゴス好きだったな〜良くいってたホール4台しかなくて毎日6はいってたが他のひとは獣王にまっしぐら
開店くらいに行っても誰も座ってなくてよく6ツモれたなぁナツカス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:02:39.93 ID:WRUxk7le
俺はトリガーゾーンの方が好きだった。
キュロゴスなかったし。
ただあの時代のヤマサの液晶が今でも好き。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:42:21.39 ID:SHAKs5PO
トリゾーは時間制限ゾーンがアツかった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:20:25.41 ID:Yuy4RD0y
乗り遅れたけど仏中のレバオンルパン一味はREG確定だよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:20:47.32 ID:oI7ZPdbB
>>597
確定セリフの方はな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:31:49.07 ID:OCliJ/HE
いま4号機打ったら、赤7蹴られたときに「おっと、青7の方か」とか考えそう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:33:03.57 ID:1cK8iE2I
ハイシオは今でも俺の部屋に実機がある。
中身は裏もノーマルもある。

俺が死ぬときはこいつの角に頭ぶつけて死ぬんだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:37:45.54 ID:5KjQzSiX
4号も5ごうも同じ出方だと思う
ミニゴ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:44:46.07 ID:0JcbBQ1p
4号機GODでGODinGOD(×3)を出したとき、5000枚入る木箱にザラザラとコインを流しながら打ったけど、
5号機ではそんな興奮を味わえない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:59:00.67 ID:qbLhmlcQ
>>600
ウラヤマシス(´・ω・`)
ハイシオは黒い盤面にシオサイよりも大きくて毒々しいビスカスがホワホワ光る最高の沖だたね。パネルもオサレでインテリアとしてもカッコ良かった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:18:22.24 ID:e9QGlXy8
この時代は本当に良かったな。
初心者の女子に目押ししてそこから仲良くなり付き合ったりキャバとセフレになったり下半身充実してた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:26:33.19 ID:44oAnEFA
宝船かぁ。AT1000引いてBIG1だったのには泣いたなぁ・・・。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:01:47.37 ID:xqiBLSxJ
サバンナパークってあの当時スーパー糞台だったけど
今ならみんな群らがるレベルなんだろうな・・・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:26:34.49 ID:Xix4bWV8
キングオブファイアーって好きな人いた?
滅多に遠出してまで打ちに行かない俺だったが、コイツだけは高速使って通ったな
面白いし勝てるし
まぁ、滅多になかったし、どんどん撤去されたから最後は高速つかう事になった
高速使ってまで探したのはコイツだけだな
なんか負けた記憶ないが甘かったんかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:30:19.56 ID:qbLhmlcQ
>>601
ディスクアップと同配列のヤツだっけ?ディスクからAR機能を省いた三択当てのノーマルとナビアリハイパーのツインビッグタイプ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:50:39.92 ID:dGqi0TGn
榎本加奈子でまんまいだしたけど楽しかった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:15:15.88 ID:0JcbBQ1p
出ればなんでも楽しいって言うのも正しいけど、いつも好きだから打っているという機種で万枚出すのがうれしいよね。
ってことで鬼武者3の記憶はいつまでも大事にしたい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:29:28.17 ID:cfnt0HZA
>>607
まさかのファイア好きがいて嬉しいぜ!俺んち実機ある。
ディスクアップと違って小役補正あるから左のどこからでも開拓できるから楽しくて当時毎日打ってた。
青7ナビが熱かったな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:05:22.42 ID:Xix4bWV8
>>611
いいなぁ実機か
ディスクも好きだったが、通常時のタマゴの演出とか好きだった
ノーマル機では断トツ、次点はシベリアーナ、イレグイ、玉緒でポンかな
ビタが有効で、出目がよく、ボタン押した時の音がいいのが好きだった
どうしても短命&マイナーになっちゃうんだよな
> 青7ナビが熱かったな。
そうそうw青だけ何故か期待度高いんだよね
昔のは形に捕われず個性あったな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:22:34.37 ID:cfnt0HZA
青7は配列上チェリーの対応がないから期待度が高いっぽいよね。
シベリアーナてグロリアハーツと兄弟機だっけ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:57:57.56 ID:oI7ZPdbB
え、おまえらおいちょカバは?
おいちょカバで少なくとも200レスは語ってると思ったのに…
…ひょっとしてこれから語られるのか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:35:31.43 ID:oMyKu6iR
おいちょカバで200ならリトルロックは500行くわ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:47:26.16 ID:Xix4bWV8
>>613
> シベリアーナてグロリアハーツと兄弟機だっけ。
絵柄が違うだけで全く同じです
でもシベリアーナの犬の絵が好きでこっちばかりでした
あの頃って好きな絵柄とか、音楽とかこだわる余裕があったな、スペックよくても絵が嫌いだからやらないとかね
まぁ勝てていたからなんでしょうね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:13:52.64 ID:oI7ZPdbB
>>615 な、なんと!
ちょい教えてくれ。メーカー機種名ともにわすれたが
ストック機 ドットがあって中段リプ連が熱くてガセかビジの前兆。
飛行機、戦争?がモチーフ。設定6の連チャン率が70だか80%
バー絵柄は俺の蒼? だか蒼のなんたらてやつ。
…わかる?w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:20:30.21 ID:l9mJanqk
PQWER BOMB
またの名を蒼井そら
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:27:45.34 ID:yEGOZT+o
ウミンチュうちたい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:33:20.84 ID:39Rp4SZP
グランシェルだったかな、通常時は常にBGM鳴りっぱなしだから小一時間打てば耳なりがやばい
15枚役取ればボヌス確定だった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:47:55.70 ID:qbLhmlcQ
ソレックスを覚えてるのはオレだけでいい、いいんだ(´・ω・`)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:57:01.37 ID:yEGOZT+o
スーパーオリエンタルロードエクスプレス
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:57:25.01 ID:39Rp4SZP
アレックス ビーマ バーサス
ゲーセンで打ったなー(まだ未成年だた)
624風吹けば名無し:2011/11/29(火) 21:59:08.15 ID:SHAKs5PO
>>617
パワーボム

メーカーはエマ、正式機種名が「アオイノソラ」だったかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:05:48.01 ID:WiPQkUeS
ドロンジョとドキドキ島と雷蔵伝が打ちたい…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:07:33.61 ID:/7447SJr
>>621
中リール縦フラッシュは至高
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:12:09.70 ID:TInHlLF4
パワーゴリラ ジャイアン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:15:29.28 ID:mT2OM95J
北斗世代だけど
エルレボリューションと紅蝶とスペースバニーが好きだった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:29:11.86 ID:u5TUpxGd
ビッグアクションが打ちたい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:39:31.98 ID:khoRz9Xm
信長の野望
まんなっか!
天井のおいしさ
合戦チャンスのドキドキ感海苔の絶望感
どれもいい思い出
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:43:33.91 ID:NF9IAEmf
>>629
あれも見た瞬間から裏モノ臭さが漂う台だったよな
一度だけホールで目撃したことがあったんだが、
筐体から発する異様なオーラが印象に残ってる
俺は恐ろしくて打てなかったよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:58:20.42 ID:gRe2TUv0
チャッカポコチーン
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:03:08.59 ID:EaKrKium
シャクシャクシャク
プウ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:09:42.59 ID:1WoQf4jR
>>621
集中かと思ったらガセリーチ目(or即パン)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:29:02.66 ID:1XuvymER
俺の空が5号機で出たとき名機!みたいな言われ方してたけど
実際はゴミ台だったよね
今あっても打たない系の4号機
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:12:21.52 ID:5qzapZi4
オレ空はオレタイムメインのゲーム性だったらもっと評価されたかも、とファイヤードリフトでいつも頭掻きむしってたオレが言ってみる(´・ω・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:33:44.42 ID:u5TUpxGd
シュワちゃんのターミネーターおもしろかったなぁ。
ビジ中15枚役結構おちて常時じゃないが450枚くらいとれる時も結構あったし。
あとはオールブランクのナイン。面白いとは言えないがあれ見たさに結構打ったわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:45:38.99 ID:fiWSAXfa
好きな台はいろいろあったけど、SBJのボヌス中ルーレットが一番熱くなれた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:08:08.52 ID:ceI65wJp
>>629
ノーマルでスロマガのレビンが10万負けてたな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:15:16.00 ID:vMq0O92i
スロマガで思い出した
ALL設定バトルの爆釣で百万分の一引いたライターいたよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:22:15.05 ID:Np6WKUgU
外回りの仕事中にフラッと入った店で、27の連チャンが止まらず大変だった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:07:03.53 ID:XXznwlPm
今日ゲーセンでファイドリ打った、中チェと4チェとスイカとリプ3連きたけど
どれもスルー、どんなのがアツいのか忘れてる
ミッションってナニひいたら突入するか教えてちょうだい
近いうちにまた行こうと思う、プププみたいな音で興奮したい
ゲーム数解除もあるんです?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:17:14.52 ID:XTdQkGC7
うろ覚えだけど2チェ>>>4チェでミッション高確抽選(転落式じゃなく、G数固定タイプ)
高確上げたら通常出目でミッション抽選
ミッション中はプププで小役以上確定で、リプで熱い、スイカで確定じゃなかったっけか
リプ連は4連でファイヤードリフト!の声とともに解除確定だったかな。3連に特典あったかは覚えてねぇw

で、ボーナスで高確上乗せアリ、REGは乗り難いが乗ればデカイとかそんな感じだった記憶がある。
ゲーム数解除は天井以外無かった気がするぜ。900だかそこまで深くない思い出。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:43:10.88 ID:lwuLpa5T
ソレックスは高校
のころ大宮のベルバラでよく打った、
近くの西陣の、お姉さんに童貞を奪われたなぁ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:14:12.94 ID:BdhXA34O
高校のころ打っていたおれってチョーワルでした

ってか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:37:36.96 ID:o3OWboRN
設定6で中段チェリー引くと必ずミッション高確ゲームが得られる
ただし最低5ゲームか10ゲームだっけか
なのでヌルーもあり

ミッション高確中は約1/10、低確中は約1/160
ミッション当選時はそれ専用のチャンス目が出るが、
「ミッションに当たったらチャンス目が出る」的なもので
特別に意味はない
低確中ミッションよりも高確中ミッションのほうが熱かったような
(継続ゲーム数が違う)

リプも熱いリプと寒いリプがあり、スリスやス青リ?からの
レアリプなら3/4で解除

ビッグは低設定(3まで)のほうが高確ゲーム数を得やすい
一応設定3がもっとも爆発力があるとされる
ミッションによって放出したビッグでもOKのため
647風吹けば名無し:2011/12/01(木) 02:36:45.84 ID:LI1ZFDM6
>>642
ゲーセンは基本的に設定6で放置だから、Fドリはすぐストックが切れちゃうね
わざわざストックを貯めとく作業をするスロゲーセンも、あるにはあるが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:40:15.12 ID:shPtgErZ
ゴルゴ打ったらGC100連以上して万枚出して喜んでたが、詳細は忘れたが後日それが設定1確定の出来事により為されたと知った時は驚いた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:45:51.03 ID:KI5bnUG9
また出目を楽しめるスロが打ちたい。
ユニバかヤマサあたりが本気出してくれんだろうか。
本気出して頂けませんでしょうか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:51:01.22 ID:CdcpU5Xr
出目メインの台だけど通常時狙う箇所の好みってあるかな。
俺はあってバー上チェリーとかバー下チェリーとかとにかく通常時はほとんど
上段か下段にバーが止まるような調子の箇所で考える小役狙いが嫌いだった。
なんで嫌いなお前を毎回見なあかんのだって気持ちになる。
左ボナ図柄なし狙いはそれはそれで好物なんだけどリーチ目の始まり、
左リールはやっぱ7とかVの絵柄から始まって成立ゲームの停止型を眺めたい。
異色7とか並んで「豪華だーこりゃビッグでしょ」みたいな、
結果バケでもそういう可能性を残して楽しみたい。


いや違うな、やっぱ綺麗に見えるからだな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:17:42.35 ID:Soa1DtqS
DDTで無視できないくらい割が上がる台は好かん、狙うポイントが限定されて出目が単調になりやすい。
理想は小役補正バリ効きでオヤジ打ちのリーチ目マシン、DDTはやってもあくまで出目を楽しむためのもの、というのが好き。
何が言いたいかってーとつまりスペックAは素晴らしいってことだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:19:44.02 ID:bEURePHp
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:34:05.74 ID:dPxFA1hr
>>652
俺エメラージュは打った気がする。印象にないからたぶんつまんなかった&負けたw

ついでにペイントマンも打ったけど、あれは面白かったなー。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:23:22.54 ID:YO7gaRXA
>>652
エメラージュは近所のアルゼモニター店に入ってたから打ったよ
上部LEDランプがレバーオンで何らかアクション起こさないとそのゲームはハズレ確定
三連7があったりセブンライン機のわりにリーチ目がやたら充実してたくせに
沖スロみたいなゲーム性に2時間で萎えたw

他にジーセブンダッシュ、ペイントボーイ、ファイナルボンバーなんかも打ったな

でもこのセブンラッシュ・・・ってなんだ?コンチ?
こんなのモニター店でも見たことないな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:54:48.99 ID:Sq+IJ9uH
>>646

いったいどこで情報得たの?

>ミッション当選時はそれ専用のチャンス目が出るが、
これはまったく記憶にない、つか小役からでも突入したでしょ

>レアリプなら3/4で解除
これはそうだったような気もするが、やや自信なし

>一応設定3がもっとも爆発力があるとされる

間違いなく設定4なんだけど、FDで一撃があるのは
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:04:05.68 ID:dPxFA1hr
>>654
あとクリスタルステンドとかもなかった?これもつまんなかった記憶しかない。
ペイントマンがペイントボーイにマイナーチェンジしたけど、どっちもお蔵入り。
プラズマアタックはモニタ入荷してからお蔵入りせず販売されたとかじゃなかったっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:06:46.11 ID:n3N6jmtP
>>655
>>646じゃないけど、うろ覚え書き
チャ目はある。
基本はチャ目でミッション突入で、それ以外(小役成立)でミソンはボナ確だったような。

通常時のチェやスイカに大した意味は無い。
チェ引いて短い高確引いて運良くミソン突入して運良く解除、はおまけ程度。
通常時のミソンもほぼ1Gで終わるし。
通常時は基本は解除抽選待ちで、そこでBIG引いて高確引いて、
あとはミソン引いて解除して更に高確上乗せ、て割とシンプルなゲーム性。
REG戦車とかは何度か見たけど、早回しは見れなかったなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:58:13.40 ID:Sq+IJ9uH
うろ覚えなら、そんなに細かく書かなくてもいいだろ
チェリ―で貯めていかないとどうにもならないんだけどな
(それに6はチェがメインになるんだが)

659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:13:40.76 ID:n3N6jmtP
>>658
>チェリ―で貯めていかないとどうにもならないんだけどな

1/100の4枚チェの1/12、もしく1/300の中チェの1/3で当選
そして5or10Gが約80%(残り約18%が30G)なわけなんだが(設定1の場合)

高設定だと当選率も30〜50の振り分けも優遇されて現実的な数字になるけどさ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:28:33.61 ID:JtVT4lTA
>>654
セブンラッシュはコンチ4Xの試作機的な台。(当時の必勝ガイドに1ページだけ紹介文があった)

名古屋のメーカー直営店だけで、打てた台だった筈。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:49:35.71 ID:LULHwKFS
左は下にチェリーのついたBARを枠上〜上段に狙う
チェリー出現時は中右フリー
左下段BAR停止時の成立役はハズレorボーナスorベルorリプ
枠下までBARが滑ったら中右とスイカを狙い、
スイカが外れたらチャンス。

「チャンス?」
いつまでもそんなのにつきあってられるか!!
662風吹けば名無し:2011/12/01(木) 14:50:42.02 ID:LI1ZFDM6
メーカー直営店かー
町田のひまわりが懐かしいな

アルゼと山佐は知ってるが、ほかのメーカーの直営店ってあったんだろうか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:53:33.39 ID:n3N6jmtP
>>661
チェリーの3or4コマ下にボナ図柄、て配列が一番楽しい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:01:14.78 ID:81g/I30g
ビマの青7ハズシがなぜかできなくていつも赤7でハズしてたわw
目押し自信あるがそれでも緊張した。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:38:18.64 ID:ihMFSPMG
>>662
町屋のひまわりとかww懐かしいな
俺は川口のひまわり通ってたわwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:13:06.99 ID:foLHItmj
おいちょカバで足し算が早くなりました
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:15:28.32 ID:9JIdJ82p
でも数学が得意になったわけじゃないから、確率統計論無視して大負けってオチだろ?
まあ全て俺なんだけどなw
668665:2011/12/01(木) 16:16:55.63 ID:ihMFSPMG
あ、町田か。間違えたゴメン
でも町屋にもあったのよひまわり
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:33:12.77 ID:AL4OfVKr
三号機だけど山佐のホールインワンを探してるんだが 何年 たっても みつからない。ゲーセンにすら ない。諦めました。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:34:44.62 ID:Soa1DtqS
アステカとデルソルじゃどう考えてもデルソルの方が出玉性能上のはずなんだが全機種6投入イベントでしばしばアズテが勝ってたなぁ、1/2って怖い(´・ω・`)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:48:10.75 ID:foLHItmj
ボールインワン…懐かしい
当時会社の昼休みに 知らずに座って 集中に入って
午後から有給とった記憶が
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:41:22.64 ID:JtVT4lTA
Sボナの度に「諸人こぞりて」が鳴るのが、鬱陶しかった記憶がある。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:49:05.24 ID:6L1L3EBS
>>660
セブンラッシュ船橋の直営店にありましたよ。
個人的にウルフMXとミラクルエッグがまた打ちたい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:50:43.14 ID:foLHItmj
20年以上前だと思うが
リスキー何とかって台が
あり、(多分裏物)連チャン
が半端なく、2万枚以上出した事があります

両替所で周りを気にしながら換金しました
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:06:38.22 ID:81g/I30g
デルソルはがちな話しビジ28回でスーパー5回ノーマル23回てときがあったよ。
2500枚くらいにはなったけどこれが逆だったら、最低でも半々だったら…と今でも思う
ちなみに不二子の4でノーマル16連続やらかした。
全部赤7揃え。ひどかったよ。もっと上はいるかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:28:06.88 ID:j4T73kGO
>>674リスキーダックとかなかったっけ?
違うかな。

デルソルは1でも3000枚ぐらいさらっと出るから好きだった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:30:35.72 ID:dnYCd/ou
ガイキッズ打ちたい

踊るガイコツwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:02:46.10 ID:DRgVA6h3
キンパル打ちてー 正確にはキンキンパルの方
初代の頃は興味なかったんだよなー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:06:12.88 ID:foLHItmj
そうそうリスキーダック!
あの頃は 通ってた店にドル箱
が無くて、小箱だったんで何箱も積んだものです
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:37:39.24 ID:aPS340MM
ビッグ中に小役が揃わなくなったら連チャン開始
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:04:18.42 ID:JtVT4lTA
スタートレバーが右にあるから、空振りする台だったね。
パネルと蛍光灯の位置が近すぎて、営業時間中にボヤ騒ぎが起きた店もあるみたい。(ミラクルUFOも)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:07:01.63 ID:aPS340MM
確かにボタンも熱かった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:08:24.08 ID:SFO/ncMp
>>677
ガイキッズ懐かしす。
えっ、これリーチ目?
えっ、入ってないの?
みたいな出目が、何かオモロかった。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:08:47.02 ID:Mdc3cMig
リスキーダックは2号機でここは4号機スレっすよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:35:32.01 ID:aPS340MM
確かに
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:41:13.14 ID:Gjr3eg9X
デルソルはハサミ打ちすると鉢巻が必要なくなるよな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:04:16.70 ID:Soa1DtqS
デルソルに必要な演出は小役ナビと時限爆弾だけ。つか二確目がノーマルばっかってのが残念だた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:01:18.93 ID:DuAYRH4k
デルソルは順押し前回オヤジ打ちこそ最高
格下げとかそんなこまけえことは
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:14:55.00 ID:ovIeqOAf
格下げなんてたまたまCTBIG成立に気づかなかった数Gのうちに、たまたま右に異色7「だけ」が停止する位置でボタン押しちゃった時にしか起こらないからなぁ。
やっちゃった時の損失がデカいから気にしてたけど適当に打っててもまず格下げなんて発生しないよね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:16:52.05 ID:DuAYRH4k
俺は記憶にあるだけで2回あったな
691風吹けば名無し:2011/12/02(金) 01:46:08.16 ID:8bQ37Frp
>>669
どこかの店が持ってたような気がするが…
ほかの台と間違えてるかもしれん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:11:45.24 ID:ZaYRqJxH
大花火や海一番があった頃、会社が盆休みに入り手持ち6kしかない時に、大連チャンし毎日パチに通っては勝ってソープに行ったな1週間。若かったしハシゴもできてたし、一番遊んだ時期で忘れはしない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:18:56.05 ID:uSyg2H9d
フローズンなんちゃらの辛さは異常
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:55:01.63 ID:c9CPN1qW
フローズンナイツは、ちゃんとDDTすれば別に辛くない
ただそのDDTがめんどくさい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:07:20.40 ID:J/aRdAO3
ライトアランプのジャック中の払い出し音がきもちいい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:17:54.12 ID:Z5FH4cDj
>>694
6の割が103%だぞ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:43:57.23 ID:38tQtEUT
無性にキンパルがやりたい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:34:44.39 ID:rsu5qNk/
>>696
それオヤジ打ち全開
釣られた?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:44:48.16 ID:J/aRdAO3
液晶つきの奴で演出の期待度弱くてもほどほどに当たったりしてくれるような
優秀な機種てなんかあったっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:53:02.20 ID:D3r2BWl6
>>699
不二子、イレグイ、ドン2辺りはショボい演出でも入ったイメージがある。
まあよく打ったからだろうけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:06:51.99 ID:/X8Sdq3D
大繁盛本舗は気づいたら当たってたってことがよくあった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:19:21.15 ID:pEdlWlYW
>>699
4.5号機の時期くらいまでは、まだそんな機種も多かったよ。
金太郎とか猛獣でもリプやベル外れてたし無演出での入りもあった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:26:43.00 ID:gsvuRnHx
デュエルドラゴン・・・

青モン<ヒュワーオ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:10:15.51 ID:tHeMWs0Z
>>650
同じく昔は左7(ビッグ図柄)にこだわってた
ビーマックスで左下青7止めてよく後目出してた

打ち込むうちに、ユニバ系は左にオールフルーツ出すのが
一番ボーナス成立わかりやすくて得だなってわかったけど

>>670
あれな…コイン持ちがちょっとちゃうよ、あとデルソルはフリーズが長い
全6だとやはりデルソルが勝ちそうだが1台だけだとそりゃ逆もあるだろうよ

>>689
その時代は単独成立しかしないんだから当然成立ゲームでもする
第3は必ず引きこんで揃えるし
逆に言えば勝手に揃ったケースの6回に1回はダメな揃い方だから
(同色カバー0〜4コマ5通り、異色限定揃え1通り)
12回に1回はブッブーなわけ
さらに白上段テンパイのようなダブテンだと2個もNGゾーンがある

まあ、結局はDDTなんだけどデルソルは左リール半チリ狙いが
コイン的にはベスト(ナビ時はもちろん14枚を狙う)
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:22:23.34 ID:2HanJFX5
新しい番長打ったらなぜがザンガスを思い出した。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:00:36.55 ID:J/aRdAO3
コノ雰囲気…もうみんなで夜のスロスロいくしかないんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:53:46.60 ID:aYhNSDmm
規制を4号機に戻して全店5スロのみにしろや
ローリスク・ローリターンで面白い台打てるんだからそれこそ健全な遊戯場に近いだろ今よりは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:59:41.33 ID:Zj4/HIba
人間って、一度大きく勝ったらその興奮を忘れられないじゃない?
俺はアンダーな世界は良くわからないんだけど、闇スロって5号機時代になってから増えたりしたのかな?
ミリゴやアラジン、獣王なんかで4万枚、5万枚の興奮を味わっていたのが、5号機ではGODで終日がんばって2万枚弱なんてしょぼすぎじゃん。

それとも日本ではお役所と業界に良い様に飼いならされざるを得ないのかな・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:50:56.35 ID:PyLj3yjW
4号機タイプの復活はもう絶対にないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:02:32.17 ID:Dy/zsIl1
何を以って「四号機タイプ」と定義するのかが不明なので人によって意見が分かれるところだな
四号機の復活は7号営業では絶対に無い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:13:46.24 ID:PyLj3yjW
そうですか 法律のことはよくわからんけど もう一回うちたいな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:18:58.96 ID:Dy/zsIl1
>>708
参考までに

同じ風俗営業に麻雀店あるだろ
7号8号とは違うけどさ
一応風営法上では、金かけて麻雀打ってはいけないことになってる
でも現実問題としてテンリャンピン(一箱\6,000)までは黙認されている
これは身内の警察から異口同音に聞いた話

ようは、「節度を守ってやってれば警察もそんなに目くじら立てて取り締まることはないよ」ということ

4号機は節度を守れなかったから警察が本気で潰したのであって
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:26:39.76 ID:uYUSWb/P
番長2みたいなハイリスクローリターンは詐欺容疑で立件できんのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:35:18.81 ID:ovIeqOAf
闇スロが主流にならないのはいくら4号機の爆裂が楽しかったといっても警察の厄介になるリスクを背負ってまで打ちたくないから。
あと台、というか基盤に対する信用か…闇スロならどんな理不尽な改造されてても文句言えんし。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:04:17.25 ID:GlWCDDjI
>>650>>704
山佐の枠上7ビタ停止が好物だった
あと拘りで小役狙えるポイントが複数あった場合、メイン停止形でリプレイがない場所を狙う
関係ないがユニバセブンのデザインが一番好きだった

>>651
スペックAは小役狙いすると逆につまらなくなるという素晴らしい機種だった
フリー打ち全開で成立G見抜きまくり楽しいです
ベルこぼしかと思いきや逆転の切れてるぅ〜最強
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:10:41.31 ID:tHeMWs0Z
スペクAの減算値と各状態の小役確率わかる?
それ見れば小役狙うべきか狙わなくていいかわかるんだが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:21:24.69 ID:GlWCDDjI
まだ設置されてる時期に探したが見あたらなかった
例のサイトの管理人は知ってるみたいだったが雑誌はどこも解析してない
今だったらメーカーに問合わせれば教えてくれるかもw
個人的にはノーリセットなのでやめる時だけDDTで十分で決着した
低確時の偉いフラッシュとか激熱だったなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:29:39.25 ID:mQt59r71
そういやこの中でアリバX打ったことある奴いる?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:30:26.47 ID:DuAYRH4k
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:37:54.20 ID:mQt59r71
>>719
kwsk
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:37:39.13 ID:ovIeqOAf
一回だけ打ったなぁアリバX、最後のAT機って触れ込みでwktkして打ちに行ったが裏モノみたいな胡散臭い筐体にドン引きした記憶があるw
1シマ導入で打ってるの三人、一人が5000枚くらい持っててオレはビッグ一回飲まれヤメ、ゲーム性はさっぱり覚えてないw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:08:09.08 ID:tHeMWs0Z
ビッグ成立時にATゲーム数抽選するガンガンタイプじゃないかな?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:20:06.32 ID:c9CPN1qW
>>696
ニワカにも程があるな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:22:13.20 ID:DuAYRH4k
アリバは4号機末期になぜか4.1号機だったんじゃなかったっけ
完全ウラで導入すぐに7万枚でたとか話題になったなあ
俺もBIG2くらいとAT30gくらい引いてやめた
ケゲーム性とかは覚えていない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:25:09.56 ID:ovIeqOAf
こないだニコ動でアリバ実機配信やってたな、なんであんなん買ったのかw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:25:28.91 ID:DCLLL2+u
何にせよビジ後のCT抽選が楽しすぎるので、アステカの15枚役を9枚にして割下げてもいいからあのままでリリースして欲しい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:31:10.19 ID:RFFpokOZ
スーパーブラックジャックで777引いて一個もストックしなかったのは良い思いで…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:39:39.54 ID:4zp94fCh
>>726
5号機でアステカが出るなら、純増1.2枚のARTになるんだろ。
で、無制御も無理だからフツーのつまらない台になってしまう。
エレコは4号機のレジェンドでさえあんだけクソ台にした。
リターンズなんか「アステカの名前つけんなよ!」と言いたくなるほどひどかった。
もうエレコには無理なんだよ。
栄光の時代を取り戻すのは。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:05:21.91 ID:ovIeqOAf
やっぱアズテはCTじゃないとね…ガイドのアズテ設定6が他機種と対決する企画好きだた(´・ω・`)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:16:32.59 ID:tHeMWs0Z
>>727
そのぶん通常時にビッグ引いたほうが得だからいいじゃないかw
引ければだけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:20:10.00 ID:dkNYI7oi
ざくっと見て思い出した
ちょっと俺ら騙されてるかマヒってるな
今や+300で血眼になって喜んでるとか
もし過去の俺と話せるならなんて声かければいい 会わす顔ない
ちょっと1週間づつ理性だけ変わらない?て交渉しかできない
昔の俺なら3週間目で未来と連絡とらない自身がある

732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:13:50.06 ID:+qnjskDq
吸い込み変わらん状況で
ホールでの客の持ちメダル率見たら
当時の俺なら糞ボッタクリ店認定するだろうな…

本当に出してねぇもんw
仕様上無理なら、吸い込みもそれ相応にするのが公平だろがよ…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:22:38.51 ID:srRVIldE
でも4号機末期が一番悲惨だったような
今はだいぶスロット面白くなってるよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:30:02.19 ID:mrk7uy9m
サンダー世代です
ノーマルA→CT→大量獲得→AT全盛までの流れが熱かったなあ
ST機はダメって訳じゃないがなんか好きになれなかった、まあキンパル・ネオプラは相当打ったが

個人的だけどもう一度打ちたい機種
アステカ・ワードオブライツ・バイオメサイア・グランシエル
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 03:36:50.69 ID:UtmTV2iV
ST機は勝つには最高の機種だったけど、楽しいかと言われたらノーだった

出るから楽しいけどやはり作業感が強い

当時はエナばかりで牽制しあってて、精神的には疲れてた覚えがある
736風吹けば名無し:2011/12/03(土) 04:39:59.44 ID:0zx7DviS
>>725
マ、マジっスか…ww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:46:24.41 ID:l/egaLAx
すっとこ珍道中が好きだった奇特な奴はおらんかね?

この前後はオリは少しだけ輝いてた
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:53:53.00 ID:wgJufD56
なにげビーストサップが好きだった
739風吹けば名無し:2011/12/03(土) 10:16:50.42 ID:0zx7DviS
>>737
ジャあああンプうううううううう

あまりいい思いはできなかったが
通称「すっ珍」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:39:58.88 ID:Gqagd1dI
「ナンでんカンねん♪ナンでんカンねん♪(◎-◎)」

って奴だっけ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:09:03.54 ID:XbpySCFC
4号機時代の後継機を打つたびに4号機が打ちたくなる 番長2とかやってられねってマジで
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:16:14.96 ID:eKz8nSqo
>>729
91時間バトルでアステカでバカ勝ちした店が
俺の地元で、発売日からバカみたいに客が増えて
マナーの悪いがきなんかも増えて店が設定落として結果的に客が飛んだのもいい思い出
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:08:17.74 ID:htKVhLOr
無音 演出。

あとは、演出なし、チャンス役。

これめっちゃ好きだった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:12:54.52 ID:T9G+wA7C
無音を生み出したオリンピアが現在最もやかましい煽り台を作っているということに時の流れを感じる(´・ω・`)、
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:29:43.63 ID:d68hZGTp
オーイズミのディグダグには二種類の無音があった
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:40:31.63 ID:JCHtJ3JA
に、二種類?
747風吹けば名無し:2011/12/03(土) 23:47:20.52 ID:0zx7DviS
「・・・」 ってのと、「……」 っての




うそごめん知らない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:54:04.77 ID:CJGSQsrU
右 中 左 よっしゃぁぁぁぁ
まだまだぁぁぁぁ


中・右・左よっしゃぁぁぁぁ
レバー叩く→シ〜ン
ベットボタン押す→シ〜ン
その回転でリプレイ揃って…まだまだぁぁぁぁ〜
チェリ
チェリ
チェリ
チェリ
65


さて問題!この機種は何でしょうか?
難易度Sクラスと大変難しい問題にしました
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:55:04.99 ID:JCHtJ3JA
調べてみたらわかった
音が鳴らない無音と、「むおん」と喋る無音だったw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:09:26.08 ID:p470zlhh
海物語のエナの期待値が捏造としか思えなかった。
多分500以降を200台以上エナったけどマイナス
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:42:11.13 ID:2H3JtV7O
人生ではじめて聞いた無音
ホロキュー
人間ってあんなビクッ!ってなるんだな、というくらいに震えた
752風吹けば名無し:2011/12/04(日) 05:40:15.17 ID:3iG8Qj6e
>>750
たいへんおいしゅうございましたが…

まさか、スットコ飛ばされてたんじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 07:12:25.99 ID:r+BWb6BB
無職になった翌日10時に近くのホールへ…誰も座ってない台が1台…獣王…座り5k回した…時間は閉店間際、箱の山、いや箱の壁…パチプーに見守られカウンターへ…16000枚…それから1週間で再就職できました。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:06:23.06 ID:AAmlyD/A
初代ゴルゴが2001年てことは爆裂ATからもう十年かぁ…ゴルゴチャンスが12枚役ナビ13ゲーム、純増90枚でショボいとか言われてたんだからイカレた時代だったよ(´・ω・`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:29:44.14 ID:cwIeH2Na
4号機は、北斗など超人気台のせいで陰的な台も多くあった。
俺が好きだったのはだるま猫。
空気的な存在であったため、天井が落ちている。
800〜900で放置されている台も多かった。

ゲーム性が単純明快。
どの子役でも熱くなれるし、ARTやナスの契機。
リプ→ボーナス後のチャンスタイムは、1回揃うだけでAT確定
   通常中は、3連でAT確定
俵→3連揃いでナス放出の抽選
チェリ→ボーナス放出抽選、中チェは確定
スイカ→ナス中に揃えば、チャンスゲームが1ゲーム増える
    
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:32:34.82 ID:98syRDCS
>>748
もしかしてスロ金?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 08:45:57.30 ID:cwIeH2Na
アステカ懐かしい〜。
レジェンド→リターンズで糞になった台。
アステカは、初代に尽きるね。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 09:19:26.03 ID:GKZfjmnA
>>751
FC版ドラクエ4第二章のエンディングで無音のサントハイム城というシーンがあるんだが、あれってけっこう怖くなかったか?
俺はトラウマになったw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:59:20.92 ID:obrJAVDQ
>>756
ちがうだろう。金太郎系は「真ん中ぁ〜!」だったろ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:15:49.90 ID:ZfWGS2+q
マジックモンスターでバブバブしてえ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:18:11.25 ID:g4eBS47R
にんにん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:42:17.96 ID:Fi5CCTJG
>>755
俺もだるま猫はよく打ってたよ。
宵越し天井がいたるところで落ちてたな。
でも、この台はクソ粘りで出す台だと思う。

「最後のAT機」という触れ込みだったから、よくバカなガキが
「増えねえじゃん!」と怒ってたよ。
ATでコインを増やすんじゃなく、ボーナスの解除契機だと思えば
受け入れられたのにね。
アリストの売り方が悪かった。
AT300Gのジャックポットの確率がけっこうよかったんだよな。
約1/200だから、ボーナス200回引けば1回は入る計算。
俺は当時3回入ったよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 17:03:18.70 ID:obrJAVDQ
>>760
いいねぇマジモン。
中チェズドンでケツ浮いたw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:38:20.30 ID:4dlBSCCD
>>750
物語はジグマってたとき2ヶ月みてて、確かにあれは甘いと思った
だから当然ハイエナ期待値も高いはずだけど
確変突入率が低いから安定はしないだろうね
あと150ゲームまわしてましたか?50で十分だと思うけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:51:22.42 ID:v4BEslxs
初めて行った店で吉宗のパネルにマジックでストック無しって書いてあったの見たわ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:53:29.90 ID:Fi5CCTJG
>>764
確変に入らなければ即捨てで充分だったよ。
たしか1Gで分かったような。
700Gからハイエナできて、ボーナス後即捨てなら、
期待値140%いったと思った。
現に俺は海物語のハイエナだけで160%だったよ。
あとにも先にもあんなにおいしい台はなかったね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 18:58:58.41 ID:6Dn/48Cx
ゴットシオがヤバかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:44:12.70 ID:DVDTn+Gd
ゲーセンのスロだけどサンペイRで2000G引いた
通常時も結構楽しい
769風吹けば名無し:2011/12/04(日) 22:03:24.34 ID:3iG8Qj6e
川崎スターライトか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:01:24.37 ID:vJwnTSMP
近所の店で、スーパーリノを3日間ノーリセットで営業というイベントで初打ちした時に
15連荘したのが良い思い出。
ズルッと滑って『ドキュッッ!!!』と告知。心臓には良くないけど、面白かった。
キンパルも良かったし、イプシロンRもビタ停まりor4コマ滑り時のシャキーーーン!の効果音が最高。
ミリオンゴッドは全く打たなかったけど、ゴールドXRで1000円でGGを引いて42連荘で初の万枚超えを経験出来た。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:11:13.81 ID:ZfWGS2+q
俺が金持ちだったら懐かしの機種100台くらい買っておまいらに遊ばせてやれるのに…
772風吹けば名無し:2011/12/04(日) 23:16:34.48 ID:3iG8Qj6e
>>771
「レッドメテオ」を頼むわ
色々調べてるが、どうも2度と打てそうにない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:18:36.78 ID:8QqIwUmh
>>771
ガンガンをお願いします
大都最強の名機です
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:01:44.84 ID:YOOQgc8g
>>748
サラ金なら第二停止までしか音声ナビないぞ。
流石に違うか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 02:49:08.71 ID:t1f4K8k+
タロットマスターのスペシャルウィング演出は時代を先取りし過ぎた。あれは5号機でこそ活きる演出。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 04:51:39.64 ID:QGcTCapC
古の記憶、南半球、ちぢれ、激動の昭和
AT機が出る前くらいはまだ五月蠅くない店も多々あり隣はもちろん3台離れた遅れも聞こえたりしてたなぁw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 06:58:05.09 ID:YujElPON
ギャルズマジック好きだった人はいないかね?
0パンさせればATが発動するやつ
見返りの割にリスクはデカイ
ビタの回数も多く、成功する毎にリスクは膨れる
回数と緊張感を考えたら、最もビタの難しい機種だった

その分、ドヤ顔で打ってたなー
めちゃめちゃ楽しかった、短命だったが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:03:51.17 ID:t1f4K8k+
ギャルズマジックは5号機で萌えスロとして復活すると思ってたらもっとイカレたツインエンジェルを出してきたでござる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 08:30:28.41 ID:Ff0Yc85O
STあまり好きじゃないってレスを見るけど自力感がある台は楽しめたけどな。
巨人シリーズ、ネオパルタイヨーボウリング、百萬トンとか他にもあるだろうけど。ただの作業台ではなかった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:37:04.49 ID:a649dZ6u
詳しい人いたら教えてくれ
ST機とかでリセットする時は6→6でもいいの?
ちゃんと6→1→2→3→4→5→6ってやらなきゃダメ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:26:13.69 ID:uLk9BJmO
>>780
ちゃんとレバー叩けば再設定になると思うけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:19:20.68 ID:DEjcGyED
信長の野望
押し順ナビが外れて何もなし
何だったの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:54:34.48 ID:AJnvqVgK
いま○半限定パチスロでぷよぷよがちょっとした話題みたいだが
そういえば昔4号機の超レア台でバブルボブルってあったよな?
あれもどこか限定マシンじゃなかったっけ?誰か覚えてる人いる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:20:47.66 ID:W/HBPPU5
今でも一番好きな告知ランプは目玉オヤジ。

8ラインのヤツは知らんけど、SPは配列も制御も練りこんであって
面白かったよな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 15:32:03.31 ID:HpozS4SA
今は耳栓なしでは打てんね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:48:31.81 ID:gmaF/MYM
>>782
AT潜伏してますよ〜
じゃなかったかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 16:50:41.39 ID:HpozS4SA
>>786
それが何もなしなんだよね。
その後いくら回しても。

潜伏してるかもよ〜
とか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:40:37.83 ID:vq5KavfQ
鳥鳥7揃えてあのBGM聞きながら目頭熱くさせたい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:47:27.09 ID:/rYusgYW
>>770
5ゲーム目狙っても狙っても赤7がすべらなかったw

>>777
やったら絶対損する自信あるわ
確かジャックイン確率3.27だろー高すぎだよ
残り2とか1で来たらもう死ぬね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:51:46.04 ID:a649dZ6u
>>781
サンクス
ゲーセンで銭形打ってきたんだがリセットしてもなかなか当たらなくて不安だったわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:37:12.06 ID:waHXtzSr
>>788
あの曲はいい。実にいい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:53:24.55 ID:FOtMRMFz
始祖鳥の鳥鳥7の曲は神曲だが
当時を思い出しながら脳内再生すると赤7のが泣ける

どうしてこうなった・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:18:00.55 ID:gKOtqRgm
>>791-792 酒でも飲もうか。
あの12枚役の払い出し音も気持ちいいんだよな〜
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:26:08.65 ID:ksdLgDKO
4号機末期からスロを引退したら今年貯金で都内で76平米の3LDKのファミリーマンション買えたわ。



そんだけダラダラと1.5号機時代からスロ屋に貢いで負けてたって事かwwwwwww
だが、マンションの地下にパチ屋があるのはここだけの秘密な。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:07:47.07 ID:gLNhglNG
>>793
呑みたいねぇ。
音もいいけど、ブラックリール+フラッシュがまた美しいんだよなぁ。特に飛翔SP!
いまだに自宅の実機で遊んでますよ。
796風吹けば名無し:2011/12/06(火) 14:29:25.65 ID:dolteVmH
始祖鳥赤7揃いBGMを聴いて、
「私…、幸せになります!」
みたいな新婦を連想してしまうのは俺だけでいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:57:46.08 ID:qMsGtUcj
島娘で花笠ランプ点いたのにBIG終了後レバー叩いたら消えたんだけどこれストック切れ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:00:31.23 ID:ys5XxHok
バーサスの赤7BGM。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:54:24.44 ID:0U16AXVs
>>797
違う
ストック残りあっても起こる現象
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:03:49.87 ID:nGQt7Voo
やっぱりハナビ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 21:08:35.90 ID:+wngXdMl
大繁盛本舗で1万2千枚出したのは、いい思い出。
中押し青七狙いが楽しかったな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:57:14.23 ID:fY4Z3nBe
昔はスロmidiも盛んだったよなあ
カスラックがこれもほぼ壊滅的に追い込んだことは記憶に新しい

>>788>>791>>792>>793
つーわけでおまいらが好きそうなmidi詰めあわせ
http://balsamic-mic.info/up-fragola/download/1323179777.zip
passは777

但しこの音、もう10年以上も前にmidiシーケンスいじりまくって
俺好みにめっちゃくちゃアレンジしまくってるから元の音源は無いに等しい
それでも良かったらぜひ聞いてくれ
心の中で元の作者さんに敬意を表して
803788:2011/12/06(火) 23:10:10.70 ID:gKOtqRgm
>>802 あげてもらってもしわけないがおいらパソコンないんだ。
だからとりあえず実機購入して着払い、じゃないでうちに送ってくれ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:18:32.16 ID:fY4Z3nBe
>>803
mp3は聞ける?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:08:55.86 ID:XuNwYRHc
>>802
おいらもPCない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:26:24.27 ID:VDqMHdHy
巨人2でツレが16時までに万枚出して、
用事あるからと譲ってもらったら閉店まで出っ放しで合わせ2万枚だった。
BIG57REG35のメモをいまだに持ってる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:29:54.23 ID:7s39TyBQ
ハナビの1or6の札台
まあ、ありえねえな、と思いつつチラ見すると1箱お持ち帰り
まさかなあ・・・・と思ったがとりあえず打ったら閉店まで5000枚出た
日本有数のボッタチェーンだったんで1の噴射だったのかと未だに勘ぐっている
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:31:59.40 ID:cTAQU8Gn
>>807
減算値判別してたら未だに悩む事なかったのに
809風吹けば名無し:2011/12/07(水) 00:45:20.69 ID:gC6sAV25
判別は楽しかったなあ
パルTの5で、3日連続バケ負けして投げたのは良い思い出
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:49:42.87 ID:9BG3pb87
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:54:16.72 ID:7s39TyBQ
>>808
当時はそんなもの知らなかった
風鈴確率はよかった気がする
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:59:24.29 ID:rAK4ggsb
>>811
雑誌見たら書いてあったのに(>_<)
11枚持ちの手入れ2枚、何G以降から判別役落ちるかどうかとか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:01:34.01 ID:gva3sCEr
アルゼ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:03:02.60 ID:f2oOprXF
ハローサンタで101連チャンして数時間で25000枚出した。当時2ちゃんに書きまくってたらしつこいって言われた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:03:14.85 ID:cTAQU8Gn
当時の減算値判別してた人からすると
今必死でカチカチでカウントしてる人みると
やりきれない気持ちになるよね
当時は判別してますアピールとかありえなかったし
まあ今は判別ってか推測レベルの精度だけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:04:47.30 ID:gva3sCEr
>>814
しつこい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:37:23.88 ID:PfAlB+5u
アレックスの判別はしんどかったなー。
判別してるとクレジット溢れるんだよw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 02:30:25.60 ID:XMaac/Pg
10枚役に高低差が無くてIN⇔OUTが安定しないんだったっけ>始祖鳥
その他、祭がメイン小役の払い出し枚数とIN調整が噛み合わず
クレジットが30になり難くて試行が増えなかったな。

ノーリセット機での判別手順を応用した変更判別や
小役抽選切り替えポイント推測から難しくなってきてやらなくなった。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 09:56:49.69 ID:DFSkZhHx
古い財布から出てきた物
・伊藤博文のお札
・がりがり君の当たり棒「やったぜコーラもう一本」
・バーサスの設定判別の紙(スロマガのやつ)
・コンチ4のレグテーブル表(自分で作成したやつ)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:18:09.18 ID:PnXWmnAY
サンダーでビジ成立後、三枚掛けで左下7、中中にVビタで四コマ滑って
斜め上がりの7テン2確作って毎回イってた。四コマ滑らせないとイけなかった
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 10:58:33.35 ID:YAVwq/fe
>>802
これいいね
アレックスよりHRQのアレンジが気に入った
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 16:56:07.00 ID:CpAPW7Ke
>>818
基本的に減算値のしくみを覚えたらいくらでも応用できたよ
自分はニューパルなんかは11枚→9枚と手持ちが変わるのが面倒だったので
常に9枚持ちでリミットクレジットの推移で判断してた
これなんかはセルフサーチに近い判別方法だった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:08:36.14 ID:fZ697l69
ハイハイシオサイ30とかキンバリー30が好きだった。設定6でも機械割108%くらいしかないくせになぜか25000枚とか出ちゃう不思議な台だった(*´ω`*)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:30:24.30 ID:jd7dL6+b
正規分布という考え方があってだな
例えばハナビ、ニューパルサーの機械割108%てのはこんなイメージだ(かなり極端だが)

. %↑ll
105┤llll
106┤llllllllllll
107┤lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
108┥llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
109┤lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
110┤llllllllllll
111┤ll


で、同じ108%でも爆裂四号機や裏モノはこうだ

. %↑ll
098┤lll
099┤lllll
100┤lllllll
101┤lllllllll
102┤llllllllllll
103┤llllllllllllllll
104┤lllllllllllllllllllll
105┤llllllllllllllllllllllllll
106┤llllllllllllllllllllllllllllll
107┤llllllllllllllllllllllllllllllllll
108┥llllllllllllllllllllllllllllllllllll
109┤llllllllllllllllllllllllllllllllll
110┤llllllllllllllllllllllllllllll
111┤lllllllllllllllllllll
112┤llllllllllllllll
113┤llllllllllll
114┤lllllllll
115┤lllllll
116┤lllll
117┤lll
118┤ll
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:44:46.61 ID:nNuqLNAV
簡単に考えて、裏返っているんじゃ‥‥
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:57:43.16 ID:HOw86/gt
.俺的4号機番長 設定6

%↑ll
080┤llllllllllllllll
085┤lllllllllllllllllllllllll
090┤lllllllllllllllllllllllllllllllll
095┤lllllllllllllllllllllllllllllllllllll
100┤llllllllllllllllllllllllllllllllll
108┤lllllllllllllllllllllllllllll
110┤lllllllllllllllllllllll
115┤lllllllllllllllllllllllllll
120┤lllllllllllllllllllllllllllllll
125┤llllllllllllllllllllllllllllllllll
130┥llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
135┤llllllllllllllllllllllllll
140┤lllllllllllllllllll
145┤lllllllllllll
150┤lllllll

827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:18:44.24 ID:7jdE4K2d
花火のあの遅れをまた味わいたいな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:33:02.39 ID:KPdpMbAs
今の番長2の頂R中モードUPで崖登りになった時のBGMを聴いてワードを思い出したのは俺だけじゃないはず。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 11:50:24.43 ID:OxE2ugrq
>>828
デデデデデッ デデッ デデッ デッ!
お〜〜、確かにそういわれりゃそうだな。おまえ天才だわ。
830風吹けば名無し:2011/12/08(木) 12:05:03.23 ID:9iUZ2oxa
>>827
ゲーセンでファイヤードリフト打ったら、遅れでスイカきてビビった

ほかにもあったけど、遅れはチェリーしかダメやろ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:07:44.92 ID:9puFTYsM
鬼武者3でも遅れはスイカだが
しかも、熱い方のな
スロ初心者はこれだから困る
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:19:48.11 ID:4W/QwHlH
ハナビは116%だろ
親父打ちは104%だが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:34:22.51 ID:OxE2ugrq
>>830-831
スイカなのは「大遅れ」じゃね?
金太郎でも「遅れ+予告音」だとハッピだったな。
834 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/08(木) 13:48:11.72 ID:06K8/4zC
ハナビで遅れきたら右リール赤七狙いだったな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:06:13.82 ID:6Hc5KiQF
俺は三連ドン狙ってたよ。リプードンードン消灯で勃っちまってたよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:15:41.02 ID:tinEMB6i
破壊王最高
極の6がうますぎて仕事辞めたくなったあの頃

辞めなくてよかった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:22:17.77 ID:LCxxrAfe
まあ遅れは、レア役かボーナスってことで
こういう地味だがアツい演出が一番だな
隣人威嚇したあげくハイワロな演出はいらんね
銭形なんかもよかったな、遅れ
ビーハナ飽きてくるとわざとコモシ捲って遅れを楽しむとか、懐かし〜
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:31:18.63 ID:qqr4HtiR
ここまで、初代BINGO無し

あれほどはまった機種は、コンドル以来初だった。

世間の評判、皆無だがw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:33:11.05 ID:esZ/OS2M
840838:2011/12/08(木) 14:53:58.72 ID:qqr4HtiR
>>839
俺は、スーパーじゃなくて、ノーマルのBINGOなんだわ
841839:2011/12/08(木) 15:01:49.48 ID:esZ/OS2M
>>840
すまん
よく読んでなかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:06:12.07 ID:70giGyc/
.>>834
オレはハナビの遅れ来たら右ドン狙いだったな
上段ドン+点灯→1確
上段ドン+消灯→4チェorボナ
中段ドン+点灯→ほぼ2チェだかまれにBIG
中段ドン+消灯→BIG確
下段ドン→1確
まぁ、赤7でも同じなんだが、中段の時でも揃えられるドンが好きだったw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:22:11.01 ID:eLg17aHg
ボナ成立で必ず遅れるやつがあったよな。ダイノか何かそんなやつ。
あれはイカン!

1/4くらいで遅れる北の湯は良かったが、
北の湯は何より配列が神だったな。
スケベ椅子の上にケツリプとか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:40:59.41 ID:PSsl7dWq
>>802
懐かしいな

1999年ごろかな、俺もMIDI集めに夢中になって、
夜な夜なMIDIサイトを徘徊してたよ

だから、アップされてる元の音源は殆ど持ってた

聞く専門だったけど、ヤマハのソフトシンセも買った

惜しむらくは、当時はPC初心者だったから、MDにダビングして
満足して、データを捨ててしまった楽曲が結構あるんだ
よな…○| ̄|_

ああ、勿体ねー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 17:05:24.21 ID:xvhAKzwv
花火の遅れは単独ドン狙い
というよりずっと単独ドン狙いで気分転換でバーとロータリー+順押しでチェコチェ狙ったりしてた

>>776
何かと思ったら花火のフラッシュか
これ覚えてるのほとんどいないだろw

>>843
アメリカーナXXですねわかります
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:34:12.82 ID:otrL5U4a
初代ビンゴか、俺もジジババに混じって結構打った、金の為だった最初は。
しかしこれがなかなか面白い。リール制御も新鮮だったしハズシも労力に見合う。
時々くるキランキランキランキラン予告音の信頼度と出現率もいい感じだ。












でも家でするオナニーの方が好きだった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:06:05.02 ID:YAmgEMai
>>838
ビンゴいいね!
ボーナスの時ブワーって光ったよね?
遠くで見てて、じいさんが光ってるってイメージの台
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:58:20.81 ID:frIC5evL
かいゆうき

池袋で大晦日に打って泣きながら帰ったな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:13:52.50 ID:TtkHyZ60
しかし、ドンちゃんの話題だが、南国VIVAは
リールの配列がドンちゃんらしくなくてやる気ない。
ARTはそこそこ面白いが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:47:45.22 ID:hJ89GsJx
BINGO懐かしいなwww
年寄りしか打ってなかったから、設定かなり甘めでかなり打ったわ

4秒ウェイトかけて打ち続けて
3回だか、4回連続で音がなれば確定だった

5号機で出してもあのつくりなら大して変わらなくできそうな気がするな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:09:18.53 ID:HOw86/gt
ベルコといえばレーザー2
ハズシせんとかなり辛い台だから、常時ALL456放置だったんで
朝一台スカった後に結構世話になったなぁ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:50:57.81 ID:2lpuQwsQ
ハイパージャグラーは面白かったなー。
ジャグで唯一演出がある機種だった。
小役低確率状態のとき流星フラッシュがくれば
ほぼボーナス確定。
淡々とDDTやってて流星フラッシュがきたときは
「うおっ!?」となったね。
左右でピエロをテンパイさせ、おもむろに
中リールピエロを狙う!
店員も立ち止まって後ろで眺めてる。
ピエロがズルッと外れたのを確認して、
ボタンをグリグリとやる。
さあ、光れ!GOGOランプよ!!
ゆっくり指を離すと・・・シーン。
何事もなかったかのように立ち去る店員。
あのシラ〜とした雰囲気はハイジャグ独特だったよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:11:48.48 ID:fc3KuTsd
なんとなくむしゃくしゃしてて家に居たくなくなり夜9時頃パチ屋にふらりと入り
スロの島を見回るとBIG10の風の用心棒に座り打って34G後旋風チャンスから始まり
お客さん閉店ですって言われた頃には4000枚いい時代だよ



854風吹けば名無し:2011/12/09(金) 01:51:21.15 ID:LyimzD93
>>843
ダイノ2もそうかも知れんが、俺の中では「マジョラン」だな
遅れナシで、シャクパーはずれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:01:42.85 ID:QeG45RJ6
77北島
77

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:32:57.25 ID:jjlm0JlO
>>843
ボナ成立ゲームで絶対遅れるのはレジェンダだよ。
マジョランは無音とかあったはず。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:36:06.47 ID:MelOmLy0
プチマーメイドの貝殻は光ってるの気付かなかったな。
30パイの裏モノだったからバキバキだったけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 05:25:06.30 ID:40a8XFY3
キタちゃんカントリー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:13:53.92 ID:JEMVM391
スッカスカのホールでカンクロー打つと
ランプと同時に小さめな音で「カァ〜」って聞こえる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:28:07.47 ID:0OflH5jD
ビマで左上段赤7アバウト狙いメインで1日打ち倒したい
861風吹けば名無し:2011/12/09(金) 11:44:34.86 ID:LyimzD93
>>856
おもくそ勘違いしとった…

かんにんやで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:31:47.33 ID:0OflH5jD
レジ後ベットビ 『ぶっこ!』「つうこ…」払い出し音
これやりたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:57:59.77 ID:A8CO/XyP
ダイノ2打ちたいなぁ
絶妙な先光りが好きだった
キングオブタイガーもプチマーメイドも大漁いいなぁ

だがレジェンダ!てめーはダメだ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:14:58.17 ID:JuVfXehI
めいくえって途中であって、嬉しくてかきこんじゃった。高校生だったから、大花とかとれなくて、おかげでびたおし上手になれました。ズルッとするのがたまらなかったです。失礼しました。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:01:26.48 ID:0OflH5jD
そいえば揃えたビジ絵柄によって獲得枚数だいぶかわる台っていくつかあったなぁ。
とりあえず制御が二種類あっただるまさんだかキスだかを一度うちたかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:24:30.04 ID:GLSjVxlb
ツインサーファーじゃね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:32:09.24 ID:0g8Mm+eG
設定変更でそこそこ期待できるやつがあったな
5号機でもあるみたいだが数や期待度がイマイチ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:32:19.61 ID:gArY3yEm
ビーマで下段青7ハサミテンパイのリプハズレってリチ目?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:05:49.15 ID:0OflH5jD
我慢できなくなった。行ってくる
銭形北斗吉宗南国ダブチャレ黄門鬼武者秘宝伝メンソ麻雀
どれいく?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:29:28.18 ID:40a8XFY3
さるかに合戦に決まってんだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:43:34.55 ID:A8CO/XyP
いやいや、そこはマッスルトマト一択
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:44:56.02 ID:0OflH5jD
ねーよwww
裏ジャグ16ゲームverにした!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:48:47.94 ID:k5V1UAOs
閉店保障のある店でミリゴ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:06:19.28 ID:yHLvAvtC
キンパルで変則押ししてた奴いる? 俺はキンキンパルでやってた(常時ではないけど)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:20:34.86 ID:rM58ntdI
順押しで充分な台をドヤ顔で変則打ちとか、軽蔑し切ってたな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:23:41.81 ID:gArY3yEm
DUの逆押しはまさにネ申
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:37:33.62 ID:AazSAf1B
イプシロンって好きだったなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:43:18.17 ID:Njw3Uz3n
ダイヤ?が固まると獲得枚数すごかったね
しょぼいナナセグ演出だったけど楽しかった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:42:17.02 ID:emQRjWPo
三三から始まると確定だったっけ?懐かしいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:09:34.67 ID:virGJsSs
>>868
有名すぎるリーチ目だぜ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:20:37.08 ID:SEdGpw/7
>>881
そうなんだ
2000からスロ始めたからビーマはもう末期で知識も全然なくて
自力で打っていて、なんかこの目ってリプはずれにくいなあ、と思っていた
やっぱこういう探す楽しみって面白かったな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:20:51.10 ID:SEdGpw/7
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:37:15.35 ID:virGJsSs
>>881
ビーマは面白すぎるよなぁ
リメイクを出さないのはアルゼもビーマを神格化してるからなのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:53:43.45 ID:SB+G83WW
>>883
ボーナス絵柄が揃って払い出しナシな所だけコピー出来るが、ゲーム性の再現は無理だろ。
今も子は液晶()とかないと打たないだろうし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:06:27.39 ID:VcsV8MDw
>>883
それは言いすぎだろw
流石に思い出補正強すぎるぞ
アルゼにしたビーマのリメイクを出さないのは
単にビーマがメジャーじゃないからでしょ
メジャー台は何やかんやでリメイク殆どでてるよね
コンドル、ゲッタマみたいな悲惨なパターンもあるけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:14:01.83 ID:virGJsSs
>>885
いやいやw
マリンバやアレックスやゲッターよりメジャーだろ
ビーマがマイナー機だったらこいつらも全部マイナーだわ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:19:48.37 ID:VcsV8MDw
自分の中でビーマはメジャーじゃないけど
マイナーまではいかない機種って感じかな
その中じゃゲッタマはメジャーと言っても良いと思うけどね
まあゲーム性が面白い面白くないは抜きにして
アルゼがビーマを神格化してるってのは無いと思うよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:30:00.65 ID:virGJsSs
>>887
>自分の中でビーマはメジャーじゃないけど


きみの中ではそうなんだろうけど世間の認識では違うみたい↓40秒ぐらい。
http://www.youtube.com/watch?v=TaHS7mUy76I


メジャーじゃないのにアステカの次にくるかな
まぁ俺も神格化してるとは思ってない。ゲーム性の問題だな。
近いうちにビーマも出ると思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:30:07.66 ID:J/ktG/DI
ぼぼぼぼぼぼぼ

赤7が揃った音を表現してみました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:36:23.62 ID:jmVlo9yi
>>886
その中での知名度は恐らく・・・
アレックス>ビーマ=ゲッタマ>マリンバ

アレックスはアルゼの集大成とかで宣伝を大々的にしてたから
知名度はその中じゃ頭一つ抜けてる。

ビーマは大量獲得機の開祖的存在だが(ビン神のが古いが、大量獲得機(笑)なので)
その後に出た大花に食われた感がある。
勿論ゲーム性的な意味じゃなく、知名度的な意味でね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:43:54.06 ID:VcsV8MDw
>>888
下に思いっきり個人的見解って書いてるんだけどw
まあ、あの葉月ちゃんのPVランキングの元となってるのはネタで笑いとりだったよね
ヨシオとかレバンナとかありえないのがランクインしてたし
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 02:49:43.80 ID:VcsV8MDw
>>890
アレックスはビーマの兄弟機ってイメージしかないわ
ビーマは確かに大花火に食われた感あるね
5号機の1リール1制御の縛りがある状態で
ビーマがリメイクされても別物になってる可能性高いよな
アレックスと同じパターンで出してもビッグの獲得枚数の問題もあるし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:04:35.08 ID:virGJsSs
>>891
そっちは知らんがこっちはまともなランキングだろ
ようはメジャーじゃない機種をランキング上位にいれたりしないってことよ
どうしてもビーマをメジャーにしたくないみたいだがゲッターと似たりよったりだろうがw
どちらが上にしろ大差ない五十歩百歩だろって言いたいんだわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:18:45.65 ID:VcsV8MDw
>>893
これ見たらどれだけそのランキングが笑いの為だけに作られてるか分かるよ
ちなみにそのランキングが作られた時にリメイクされてない機種限定って条件がある
http://www.youtube.com/watch?v=EkkuCQMN7bY
5分40秒位ね
まあ自分はメジャー云々より神格化ってことを否定しただけで
それに対しては同意してくれてるからビーマがメジャーでも問題ないんだけどね
ただ出してきたソースがおかしいだろって話でw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:06:39.03 ID:SoPbYYMo
めんどくせぇカスだなぁ ちっちぇえことで言い争ってんじゃねえよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:22:09.28 ID:cgJ43gGH
ビーマもいいけど、大量獲得機っていったらバッカスだよね!
完全告知+大量だからランプを充血するほどガン見!
北電子の後追いマイナー機はなかなか味があるんだよなぁ。
897 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/10(土) 06:36:06.70 ID:NcEp74Cp
キングガルフ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:06:26.10 ID:vLbcEONr
大量獲得と言えば山佐のM771Dだろ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:15:39.40 ID:g7Cfq8CC
ビーマと大花みたいな大量獲得機のリメイクは出玉の問題で躊躇してるんじゃないかな?
ARTとかにされてもねぇ・・・

赤ドン?なにそれ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:45:11.45 ID:JQVV/Hh/
ボヌス中のヒリヒリするような緊張感ほしいわ。
あれ、今日ビタ絶好調じゃね?ww 高速リプハズし ヌルーン
…あ、あれ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 11:46:55.35 ID:Op3EgroE
ドン2は好きでした
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 12:10:38.16 ID:raiEMHcs
>>869
俺なら銭形つっぱ
裏なら大量獲得じゃないと打つ気しない
903風吹けば名無し:2011/12/10(土) 14:14:57.61 ID:umSSwBw7
>>899
○ー○艦長「ちょっとぉ、誰か忘れてな〜い?」
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:48:07.73 ID:7IwOaEYq
元祖花火とアステカ。
今主流の液晶はないか、リーチ目が反映されていた台。
裏花火の爆連は凄かった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:55:33.90 ID:jFDYITia
アイムエンジェルよもう一度打たせておくれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:13:07.06 ID:hMwDeEWt
>>883
ビーマとか他メーカーのリーチ目台を出さないのはサンダーVSPがこけたせい
予告音やフラッシュがありリーチ目もかなりの再現がされてるにも関わらずこけちゃったから
過去の設置台数や客の打ち込み度からしたらニューパルと花火位しかリメイクする価値のあるAタイプなんてない
まぁなによりビーマの名前が示すコンセプトが5号機では実現不可能だしね
シェイク2の液晶がないリーチ目台なんて誰も打たないだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:22:57.86 ID:vLbcEONr
5号機の液晶なしでも打てる台はカエルとジャグラーくらいか
パチンコも液晶無しの7セグやドラム、ドットはイマイチメジャーにはならんし、そういう時代なんでしょ
ジャグラーや沖みたいな完全告知台もベガスガールの頃はうけなかったし、告知ランプが切られとるのが当たり前の頃もあったしね
ピエロやチェリーバーはたまに拾えたなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:56:14.65 ID:hYr6krtx
なぜかピンパンが打ちたくなった。ピンポンじゃないぞ!
あれも5号機化されないな。版権か。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:51:17.09 ID:dx9+Wjnm
一瞬でいいからドラゴンギャルの宝玉を消化したい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:35:26.28 ID:WOqAx8bi
自分の一番好きな機種レスしろ系スレってあるけどお前らほんとのほんとにこれしかない!
てのある?おらは正直それぞれの台にいいとこありすぎてひとつは選べない。
ベスト10くらいまでは絞れるがそっからは順位つけようがない。
まぁなにがいいたいかというと液晶ついてる機種で最高なのは初代鬼浜てこった。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:11:23.15 ID:GqPLNsj2
ドロンジョにおまかせ。
何回か100,000円超えの勝ちした。
青7の連チャンが凄かった。
しかし、高設定でも1/360ビッグボナ確率。
そんなにボーナス重い台ではなかった気がする。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:46:22.26 ID:ItTEWP3b
大都のガンガン。リーチ目後の3ゲーム間激熱で先にATが来て終わればボーナスこれがまた熱い。外しビタで2回挑戦できる所も良い。白七テンパイ音から入賞音に繋がる格好良さ。 最高です。
後はアルゼのイレグイかな。完璧です。ビタ好きにはたまらんよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:56:28.13 ID:T+q1qbR6
四号機の代表作、大花火を打ち込んだおれに言わすと、五号機世代はみんなゆとり
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:14:16.73 ID:VeBDuM6Q
>>910
俺も選べない。が、ベスト3までは絞り込める。
3位 グランシエル
2位 ガンガン
1位 テンタクルズ
死ぬときはこいつらに囲まれて切腹して果てたい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:33:52.17 ID:584MNayW
唯一の万枚機種が真モグモグ風林火山だった
出た時は昼過ぎと夕方頃の2回全国制覇したわ
軍配のドーン!がとにかく心臓に悪かったw
ジャグのガコっも時々ビクっとするがこれの比じゃないなw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:35:19.30 ID:E12h/W3O
打ち込み量&収支で選ぶならハナビ
全然話題にもならない同配列のバーサスって機種もあったけど、
あれは予告音とフラッシュが意味不明で×
サンダーも良く出来た台だけど、喰える度はイマイチだったのがマイナス評価

もっと古くから打ってる人ならコンドルを選ぶんだろうけど、個人的には余りスロってない頃の機種なので

爆裂AT機やストック機は全く別の機種だが、あえて選ぶなら獣王とキンパル
液晶なんか無くても面白い台は面白い
まあキンパルを終日打つならE限定になって、必然的に殆ど非ストック機になるけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:47:32.98 ID:7WX5zi/6
>>916
何こっそりバーサスディスってんだよ
予告音無しで消灯Wテンのが熱い、狙えば出るナメス
ハズレor入ってもバケというメテオフラッシュ、サンダーでの不評を改善した
適度に鳴り、信頼度も大幅に下がり、聞き取り易くなった予告音、そして弱いゲチェナ。

どう見ても素晴らしいだろうが!
花火と違ってかっこいいBGM、スロらしく高級感ある絵柄、中間域まで判別できる設定判別。
どれ取ってもハナビごときに遅れを取るとは思えんわー。
遅れはナイけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:04:29.04 ID:zgWD7z27
グランシエルはBIG揃えても払い出しなかったんだよな。
ちょうどクレジット残り0でBIGが成立して、下皿みたら隅のほうに1枚のみ。
「1000円余分に使わなくてラッキー」
1枚掛けで777を揃えるも、あのうっるせー音が鳴り響くのみw
しぶしぶ1000円サンドに突っ込んだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:22:00.73 ID:kpdVI3jd
>>918
いや、15枚払い出しあったぞw
アレックスと間違えてね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:24:28.23 ID:rIBnK/1r
>>915
あれは面白かったなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:30:34.92 ID:ra5laMG/
熊酒場が妙に相性よくて好きだったなあ。
熊の女将さんがいらっしゃいって出てくると癒された。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:33:27.93 ID:Z+U6VUFh
岡崎のコア打ちまくってたら、ビタ押しができるようになった。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:36:33.91 ID:zgWD7z27
>>919
今調べたが、たしかに払い出しあるね。
俺の記憶違いだったか。
グリンピースタワー店の4Fでたまに打ったんだけど。
って誰も知らんかw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:40:17.63 ID:AWO6+RNk
>>921
通常時、ずーっとシャッター閉まったままなのにあの台おもしろいよなw
俺はNETといえばリオより熊女将だわwww

ただまぁ、5号機なんでスレチですが…
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:51:25.00 ID:v8NMVnta
>>923
俺もタワーでよく打ったわw
4F入ってすぐ右手に4台あったよな
もしかしたらどこかで会ったことあるかもな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:54:26.76 ID:dISNyXXC
>>916
バーサスは名機だよな多分100万ぐらいは余裕で勝ってる
確かバーサスを真似たのがハナビだよな
バーサスはかなり出るのにみんなドンちゃんってキャラクターに騙されてハナビばっか打ってたよな
ましてやサンダーなんか打つ奴は論外だわ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:56:03.30 ID:10qk8MYm
>>921
スレチなのに、機種的になんか許せるのは何故だろう
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:21:53.12 ID:gGfP4Uus
衝撃が走った機種ベスト3
1位GOGOジャグラー43000枚BIG144回
2位花火36000枚BIG104回
3位ジャグラーガール18時オープン23時閉店なのに7000枚
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 05:22:25.16 ID:10qk8MYm
ベルコの「ダブルアップ」。
チャンス絵柄揃いで、右下のしょっぼい2ケタデジタルでパチンコアクションのはじまり。

好きだったなあ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 06:52:31.82 ID:GsD5BCqX
>>929
デレデレデレデレ…
テーレーレー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:15:04.55 ID:XlUUv+EA
らいらい悟空って台なんだけど
訳も分からず打ってたらATがひたすら連チャンして終わったと思ったらBIG1G連が15〜6連くらいして一撃2万枚弱出た事あるよ
あれは何だったんだろうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:38:15.01 ID:ra5laMG/
熊酒場5号機だったんだ。
スレチすまぬ。
ということは、探せばまだ打てるのか。
あれくらいのまったり感スペックがちょうどいいや。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:37:13.27 ID:1bGFPYmN
ガンガンの思い出・・・BIG1回分で400回って飲まれた事だな・・・。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:25:08.12 ID:4a12ZTyl
リオシリーズは4号機の頃と絵柄変わっちゃってなんか安っぽくなったのが残念
大人のお姉さんて感じのリオが好きだったのに
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:57:11.15 ID:XM9hET0h
>>934
うむ。リオのケツをおかずによく使いました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:02:47.89 ID:10qk8MYm
>>931
何だったと言われても、そういうシステムの台だからな、あれは
裏とかではないよ
937 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/12(月) 20:10:40.66 ID:mh0igWkb
グランシエルってコンテストの後継機だったのか?
コンドルの絵柄がやけにリアルでかわいくなかったが・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:34:26.17 ID:L0eTMSkO
ビーマックスだけはリチ目でてしばし眺めてから揃えてたな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:22:06.30 ID:smO/V370
最近のスロよりも、甘とフルスペックの間のスペックの
台に妙味がある。
パチンコの方瞬発力スゲー。
マイホは、等価交換。
3連程度のショボ連でも、16R×3連なら20,000円。
スロを休んで、パチンコの島に転向している人も
見かける。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:53:52.32 ID:1bGFPYmN
>>939
だから何?スレチだわ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:27:29.86 ID:xwF7ddc7
>>923 >>925
俺もよくタワー店行ったは
当時は今みたいに店からメールとかなかったから朝 入口の所にピンクの看板で告知

で並びが少ないときはたいがいコンテストに6あり告知だった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:31:40.78 ID:B+f+YhaJ
>>941
1階にあったタイムクロスとキュロゴスはサイコロで設定決めてたよなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:37:29.58 ID:vVPrKB5X
誰かシムケン語れや

一人くらいいるだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:41:04.59 ID:MSqFJqbu
メフィストとサラリーマン金太郎とレンキンは死ぬほど打ったな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:44:39.78 ID:rAFHIcj2
>>943
Bですか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:27:57.96 ID:bZqEP6cW
アルゼ→目押しがうまいなら甘い
ヤマサ→辛い
サミー→糞台と良台を交互に出す

こんなイメージ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:22:50.09 ID:kBj0qOVy
個人的に、打ってて気分が良い台でナイツ越す台が出てないな。
リール絵柄も音もフラッシュもパネルも音楽も全部雰囲気最高だった
出玉ショボくても全然いいから5号機で復活して欲しい、チャレンジしたいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:25:12.80 ID:a0sXWw5z
ディスクアップの逆押しをした時は感動した
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:48:15.33 ID:LBMeUeqS
>>916
サンダーが喰えないとかあり得ないからw

設定5と6の分かりやすさと爆裂度は本気で凄い

自分の中で5以上座って差枚5000出なかったら泣いてたよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:02:39.39 ID:3IjExuJ/
サンダーはバケ死ぬことも結構あったし減産値つかえねえから食えるならハナビのほうだろ。
面白さならサンダーのほうが上だが

つうか5で5000枚なんてなかなかいかないし割考えれば5000以下で泣くほうがおかしいレベル
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:12:02.31 ID:vnwgNVfQ
>>943
デカく勝てるG、演出が面白いS
最高の台だったな

おかげで短命だった…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:07:01.09 ID:nZu7eJQk
ゴーストラッシュ あまり出ないが好きだったなぁ。
2チェ確率で設定まるわかり。おかげで短命だたが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:16:45.05 ID:tmtl9N6b
そう言えば、テーブルみたいな変な形のスロット(分類上はコインを使うから・・・?)ってあったよね
箱体がピンボールマシンみたいな感じだっけ?
あれ、雑誌で万枚出たとかって書いてあったのを覚えているんだけど打った事あるやついる?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:48:42.86 ID:a43uVDG7
>>953
オーイズミがリリースしたバカでかい筐体だよな
試しに一回だけ打ってみたけど面白さがよく分からんかった
ちなみにあれを設置するために休憩コーナーとかスロット島とかが普通に犠牲になったらしい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:16:00.08 ID:tmtl9N6b
>>954
打ったことあるんだ、うらやましいw
設置スペースの問題で自分の行く店には入らんだろうなと思っていたが、本当に一度も見ないまま終わったよ(´・ω・`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 16:05:52.14 ID:yTDbR3Q4
今でも忘れられない出目
当時は「とんでもないものを見てしまった・・・」
という感覚でしばらくフリーズした。

蛙♪◇
◇△△
○○♪←さくらんぼ
------
△77←枠下

今のニューパルでも出るのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:07:26.70 ID:xcZ9Rc3E
コンドル、大花火、ビンゴは自分で依存症と自覚できる程打ったわ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:08:19.87 ID:ncaR6Q5K
学生時代にパチ屋でバイトしてて目押し頼まれた時に画面にはREGが出てたがBIGだった。
それを見ていたとなりのおっさんが
『今のREGじゃないのか!?なんでBIGが揃うんだよ!!』って言ってきたから
『これはREG確定ではなくてボーナス確定という意味で両方の可能性があるんです』
と返すと『うるさいっインチキするなっ!』と胸ぐらを捕まれて柔道投げされた。倒れてるとこに空箱で殴られておでこの左側に8針縫う怪我したwww
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:08:24.31 ID:jr4EDXzu

名機である認めるがサンダーなんてクソもおもろなかったわ
出目と演出ならバイオメサイアのほうが上いってるだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:09:13.22 ID:jr4EDXzu
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:25:41.72 ID:FeM4Gcu9
>>959
十数年前を今振り返ったらそういう感想になるのも分かるけど
初3連、初トリテン、初予告音、初フラッシュと初物づくしがデビューした時の衝撃ったらもう
革命機とまでは言わないが、アルゼ黄金時代の到来を予感させるには十分過ぎるほどのパワーを感じられた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:26:59.28 ID:+C93ukzp
ポパイやサンダーバードでいいから打ちたい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:55:45.22 ID:noLZ8i5+
>>959
サンダーを糞と言い切るのはどうかと思うが、バイオのほうが好きなのは俺も同じだな

つか、出た時期が違うし比べちゃダメだろwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:14:15.19 ID:7Ijvppto
ツインサーファーかな朝連そく7揃い一番面白かった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:20:02.18 ID:BnqenzC5
バイオ懐かしい
ビックか蝋燭のやたら長いフラッシュで蝋燭だったのは良い思い出
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:02:41.51 ID:akmECJuT
けどパイオは割りとマイナー機だったような気がする。。
設置当時にチョコッと打った程度だったけど改めて
ゲームソフトでやってみたら結構奥が深かった、、、
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:52:41.14 ID:k/0xaoXJ
ハクション大魔王S。
ART突入条件が、ガマなら100%、チェリなら抽選
というのが良かった。
辞め時も、簡単。
ARTとドキドキタイムが終われば即逃げOK。
結構勝てた台。
しかし、この頃の機種は誰かしら座っていて万杯で
打てなかったことが多いな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:58:30.12 ID:okhDkeEW
仕事帰りに適当に座って5000枚はおいしかったなあ、ハクション
まああれが唯一だったけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:05:38.19 ID:w2U+EYPx
4号機最強?


レッツじゃね? ててて
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:08:49.29 ID:rmmnWHOk
レッツとかしのけんもどきのガキが好んで打ってたな、ウゼーから俺はビガーとか打ってた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:26:32.03 ID:WVjn59gi
>>949
サンダーで差枚5000ってw
120%でも7500G回して差枚4500だぞ。
初代北斗の設定6がそのくらい。
サンダーの設定6は完全攻略で117%くらい。
差枚3800くらいか。
設定5なら113%。
3000枚いけばいいほう。
それでも等価なら6万勝ちだからね。
7枚でも打てる割と安定性だったよな。
いい時代だったよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:30:51.02 ID:6m+qM40P
そういえば四号機の頃ウザガキやってた連中は今ごろどうしてるんだろうな?
そのままウザオヤジになったか、あるいはウザガキの攻勢に黙って耐え忍んでいるか
それとも「俺も若い頃はやんちゃだったけど、今のガキはウザい!」と未だに立場が分かってないか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:33:11.58 ID:rmmnWHOk
>>972
儲け主義の奴は他のビジネスかギャンブルに以降したんじゃね?
純粋にパチスロ依存の奴だけダラダラ打ってるんじゃないかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 00:00:03.45 ID:6er7jB/5
>>956
それ中段ベル/オレンジ1直線のリーチ目じゃないかな?
だったら5号機でも出るよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:06:51.29 ID:MH3Akpz6
次スレ建てといたでヤンス

4号機の思い出を、未練がましく語れ しょの10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1323813847/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:18:01.01 ID:XMxIpKaC
>>967
ARTじゃなくてATな。
ハクションは高確確定でAT引いて単発。帰って来てから雑誌で調べたら1/256だったから泣いたわ・・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:23:11.99 ID:O+bkkBay
金持ちに四号機取り揃えてもらってそこでオフ会しようぜ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:39:50.28 ID:YUUlZUvY
ベタで北斗
白オーラでもユアシャ聞けた


5号機?

知らんw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:29:11.21 ID:XWqYe84X
>>978
30連越を2回ほど体験したがどっちも赤七白オーラだったわw
俺的最弱は青オーラだなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:05:21.67 ID:gDjgH9r2
>>974
個人的にはオレベル並びと言うよりあのリーチ目は
左上段蛙停止からの右下段チェ(枠下7)が7の代用のリーチ目
ってイメージが強いな
4号機でリーチ目だったものは5号機でも全てリーチ目のまま
増えてるリーチ目もある
ただしビッ確から共通に格下げされてるリーチ目はある
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:41:14.71 ID:/aQACBRU
過去にレインボー北斗で爆連した試しがないな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:41:01.78 ID:UFRIA5Lz
初当たりがレインボー北斗で、単発だった俺が通りますよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:29:45.43 ID:qSDqx8uy
北斗はほとんど打たなかったなあ
当時はほかに好きな台がたくさんあった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:17:14.82 ID:AZfhHTZw
赤7青オーラ7連→1G連北斗レインボー単発だった時は台パンしたわ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:21:46.00 ID:4S2zjXpw
北斗は導入直後と末期しか打たなかった。
末期はどこもイベントだらけだったな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:44:56.44 ID:qSDqx8uy
今機械だけ4号機に戻っても、ストック飛ばす店ばかりだろうねえ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:01:46.94 ID:fmpSKN/h
サラ金てスロやらない人からすると金融に思えるよね
パチ屋の壁の柄が諭吉で回りに「サラ金」ののぼり
当時スゲー怖かった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:19:42.44 ID:4ea3Ylx7
サンダーの5は8,000回して俺平均+4K枚だわ。バケ確高い体と思うけどコンドルより勝率高く50回以上5確を打って終日負けが何と1回。その1回が−78K(笑
レインボークエスト5以上は負け無し。サンダーは打てば5以上確信出来るしおいしかった。当然判別出来るバーサス花火も。安定度とツモ率が今だと考えられないな。アルタ裏Gセブンとか言う糞ボッタ店でも花火5があったしな。スロとテレクラで留年した37歳です。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:23:03.81 ID:Vje/07T+
玉緒と鬼太郎 又やりたい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:25:39.75 ID:4ea3Ylx7
祭も異常に食えたぞ。客層普通の店なら技術介入系全部いけたし。コンドル時代はバケ回数多い台と少ない台を一枚掛けで帰れば次の日の狙い台が決定。アホみたいに並ぶグリンピ、桜満開のゴクウ行くやつらを心底バカにしてたな。たまにチンコ3だけは打ちに行ってた。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:29:12.17 ID:6q6Cfjwy
初万枚はコンチ4X

次は吉宗

沖スロは

シオラー

スーハナ

島娘

南国育ち

ニュー島唄

めんそーれも楽しかったね〜♪

デモ…クラッシュは出せなかった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:43:02.86 ID:97BNqvQ4
ビッグシオ
華ハズレ、ドーーーン、ゾロ目過ぎちゃった後の4ゲーム
その他色々と全てが最高で大好き。ナミエ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:14:42.16 ID:6q6Cfjwy
>992

君は同士か?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:31:03.36 ID:wpdKvgk/
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
くぁzwsぇdcrfvtgbyhぬjみいk、おl。p;・@:¥「」
ざqxwせdcrfvtgbyhぬjみk、おl。;p・@
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 08:32:39.00 ID:czRU8Z8H
訳:ふーじこちゃんターイム♪
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:28:46.67 ID:pbMUv9dO
5号機で鬼太郎SP導入された夢を見たが、
朝方だったので打つ前に起きてしまった。

あの頃のSAMMYは面白かったよね。
キングオブファイアとか、3択のやつ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:58:43.49 ID:NsrSJw4M
>>996
それはサミーってより、アリストクラートだな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:07:17.88 ID:JvwtgRqm
さて、と
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:08:05.65 ID:JvwtgRqm
そろそろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:08:50.22 ID:JvwtgRqm
おいとましますね♪
>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。