2 :
フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2011/06/10(金) 20:38:35.94 ID:yikGrnXZ
>>2 それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよハゲ。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:38:41.73 ID:BE6GpAQ3
1kで100回回る台作れ
検定スレ立てようとしたらなかったから立てたわ
●5号機の検定試験について
「設定の数」×「ボーナス時の掛け枚数パターン」×「通常時の掛け枚数パターン」
これらを、シミュレーション試験と実射試験でそれぞれ17500Gずつ行う
※全てのパターンで1つでも出玉率や役物比率で規定を超えると即却下
そのため、設定数を減らしたり掛け枚数を固定することで、検定時の暴れによる失格をある程度抑えることができる
例)設定2種類で通常時3枚掛けのみ、ボーナス中1枚がけのみなら2×1×1×2で4回
設定6種類で通常時2枚と3枚、ボーナス中1枚と3枚なら6×2×2×2で48回
●出玉率
検定試験にて、以下の出玉の上限、下限を超えると不適合となる
|短期間出玉率(400G)|中期間出玉率(6000G) | 長期間出玉率(17500G)
―――――――┼―――――――――┼――――――――――┼―――――――――――――――――――――
シミュレーション試験....|300%未満(約3107枚)..|150%未満(約23302枚) .|120%未満(約54370枚)
―――――――┤ | ├―――――――――――――――――――――
実射試験 | | |55%以上(約24920枚)〜120%未満(約54370枚)
―――――――┴―――――――――┴――――――――――┴―――――――――――――――――――――
(枚数に関しては掛数・再遊技により変動する。数値は1/7.3、3枚掛での計算)
●役物比率
出玉における役物での比率が、任意の6000Gで以下の2つを越えれば不適合となる
@第1種特別役物(RB、BB中のJACの合計)が6割以下
A第2種特別役物(CBや、2種BB中のCBの合計)やSBなどを搭載している場合、
@を満たしつつ、全役物の合計が7割以下
これにより小役を削ってボーナスを多くする事が難しくなったが、ボーナス確率を極端に低くすることは可能(非搭載も可)
二種BB搭載すると一種BBの獲得上限が下がるが、ボーナスでの出玉割合を増やせるという利点が生まれる
●試験方法について
試験方法には、シミュレーション試験、実射試験の2通りがあり
それぞれ小役やリプレイ、役物の選択方法、試験の方向性が異なる。
◆シミュレーション試験
・“成立”したフラグは成立した時に“必ず”入賞させる試験。
(成立している小役は全て把握しているため、ナビ等は意味が無い)
・重複フラグは制御が“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃える
(CT中は例外、緩和後の小役>ボーナス制御でも同様と考えられる) ※ドラキュラやゼットゴールド
・小役は“その1G”での払出が“最も”多い入賞を優先する
※ただしくにおくんではSIN+小役で小役を取っており獲得枚数の少ない役+高確RTと獲得枚数の多い役とでは前者を取るのが濃厚
・調べる対象は完成品と“しての物”からメイン基盤を対象にする
◆実射試験
・ナビされた“推奨”の打ち方に従い、役物を“狙う”
・ナビが無い場合は最も“期待値が高く”なる「リール順」「停止位置」で狙う
・重複フラグは“基本”的に“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃えるが、状況により“小役>ボーナス”の順になる
・小役は“その後”の“期待値”が最も高くなる打ち方を優先する
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数から“最も期待値が高いパターン”を検査する
・上記の「最も」とは予め定められてなければならない
・調べる対象は完成品と“しての物”から全てを対象にする
(リール停止位置がランダムなオヤジ打ち試験と思われる。押し順に関しては公表されていない。
この度、RT/AT機において 最大の割りを出せる打ち方の提出義務化され
試験もそのうち方に依存しての規定の割りに収める必要性が出てきた。)
●リプレイについて
・リプレイフラグ当選時はいかなる押し方でも揃わなければならない
但しCBの特殊制御により取りこぼすのは可能
・リプレイの確率はボーナス中を除き1/7.3以上でなければならない
ボーナス(1種BB、2種BB,REG)中は制限がなく0にすることも1/7.3以下にすることも出来る
・リプレイの確率は以下に挙げる契機により変動させる事が出来る
a.1種BB、2種BB,REGのフラグが成立した時
b.1種BB、2種BB,REGの図柄が揃った時
c.1種BB、2種BB,REGが終了した時
d.通常遊戯中(1種BB、2種BB,REGのフラグが成立しておらず、1種BB、2種BB,REG消化中でもない時)に
特定図柄が停止した時*1
e.cまたはd契機から特定のG数を消化した時*2
*1 c.からのe.のG数消化中ならばd.によりリプレイ確率を変化させられるが
d.からのe.のG数消化中はd.によりリプレイ確率を変化させられない
平たく言うとボーナス後のRT中は図柄RTは有効だが、図柄有限RT中は図柄RTは無効
*2 G数消化後はデフォルト状態になる
a〜cはボーナス毎に設定可能で特定ボーナス後のみRTなどが可能
・設定変更時は前回の状態を引き継ぐ、デフォルト状態になる、特定状態の時にデフォルト状態になるの3種類ある
●リプレイタイム(RT)の使用例
・天井RT
ボーナス後に有限低確RTを付け、規定G数消化で通常(リプ確率高)へ移行
一定以上の投資を抑えることはできるが、天井が甘いと割を食い玉持ちに影響する
・完走RT
ボーナスに成立RTを付けないため、有限RTを完走できる
RTは無駄にならないが、ボーナスが持ち越されるため合成が下がる
・パンク役ありRT
無限RT(ボーナスや契機役後)をパンクさせる役を設けてあるRT
機種により、不可避(ヒキ任せ)orナビで回避可能があり、パンク役にも
小役(入賞で終了と、ハズレ目で終了がある)、リプ、SINなど様々ある
G数を流動的に管理できる反面、頻回の目押しや押し順を要する機種もある
・こぼし目RT(シミュ封じRT)
SINや小役のこぼし目で突入するRTで、最近のART機に多く用いられている
こぼし目RT自体が高確RTのものと、ループRTのCZや通常になるものがある
シミュは突入できないため優位性を作り出すことができるが、
こぼし役のヒキ次第ではRTに入るのが遅れ、出玉を減らされることもしばしばある
・ループRT
CZや通常を挟む事で、演出的なメリハリ、連荘感をかもし出すことができる
現在、大きく分けて2種類ある
@CZタイプ
有限の高確RTと低確RTのどちらかに突入し、高確RTの連荘で出玉を伸ばす
継続or転落がはっきりするが、ボーナスや低確RT後など突入場所は限られる
A通常タイプ
通常時どこからでも入る可能性があり、ART当選後にATを経てRTに突入する
自力突入率を低くするため、AT状態で要押し順のRTを噛ませる場合がある
最近、このタイプで「AT+ART1セット」をボーナスのひとつとして位置づける機種もある
・演出RT(プチRT)
ボーナス重複小役やリプなどで発動し、リプ高確になりボーナス成立RTかと思わせる
当たりか否かを判りにくくするには有効だが、有限RT中には発動できない
・ボーナス成立RT(TYPE-F)
ボーナス成立RTに小役ナビを出し、出玉のメインとする機種でボーナス自体は極少
こぼし目同様シミュ封じに効果あるが、実射試験方法の変更により現在は使用しづらい
・ボーナス貫通RT
2種BBに成立、ボーナス中、終了後RTを一切設けずに、ボーナス後もRTを維持する
BB中は小役を優先して入賞させることが可能なため、違和感なく消化することができる
・JAC成立RT(バジリスクタイプ)
1種BB中にJACを入賞させずにBBを終了させ、ボーナス後にそのRTを引き継ぐ
JACに終了RTを付け、BBに終了RTを付けない事でシミュ封じになる
BB後高確RTの即発動やシミュ対策など利点は多いが、ボーナス消化が遅くなる
●押し順小役について
5号機で押し順小役ATを実現する方法は主に3パターンに分けられる
@主図柄と副図柄の組み合わせ方式
メイン小役に主図柄(ベル等)・副図柄(リプレイ、ブランク等)を組み合わせ第1停止で
図柄引き込み優先順位を変える。
第1停止正解時は主図柄を引き込み残りリールも組み合わせ不問で揃う。
第1停止不正解時は副図柄を引き込み残りリールで組み合わせが合致しないと
小役をとりこぼす。
このため押し順不正解時でも一定割合で小役が揃う。
引き込みの関係で斜め+小V+小山の4ライン、もしくは中段1ラインを使う場合が多い。
採用例:ブルーハーツ、南国育ち、銀河英雄伝説、新鬼武者、マジハロ2、アントニオ猪木(元気)など
A払い出しの多い主役(1種類)と払い出しの少ない副役(2種類以上)を使う方式
図柄表示個数優先を使い押し順不正解時に副役が複数ラインに止まる事により
副役を優先させ払出し枚数を抑える
副役が複数ラインに止まる必要があるため1ライン機では採用できない
採用例:アレックス(JAC中)、ガンダムV、ギラギラ爺夏、戦国無双猛将伝など
B複数ライン入賞で小役の払い出し枚数を変える方式
1つの役でも複数ラインで入賞すると払い出し枚数が変化する事を利用したもの。
押し順正解時は払い出しの多くなるラインで停止し、不正解時は払い出しが少なくなる
ラインで停止する。
主に1リール役や2リール役を使うが、複合入賞する配列さえクリアできれば3リール役
でも問題はない。
小役成立時には何がしかの払い出しがある。
1リール役なら5択、2リール役以上なら6択ATが可能。
採用例:甘ぴか、ウルトラマン、エウレカセブン、蒼天の拳、緑ドン南米、秘宝伝(5号機)など
●押し順リプレイについて
リプレイの押し順に関しては
・取りこぼさない配列
・押し順制御数分の図柄組み合わせと内部フラグ
この2つが必要。
逆に言えば、以上2つの条件さえクリアすればあとはほぼ自由自在。
ただしシミュ神は「以後の期待値がより高くなる方」のリプレイを的確に揃えてくると思われ
RT突入・RTパンク用共に何がしかの別のシミュ対策をする必要がある。
●こぼし目の押し順制御について
小役やsinの取りこぼしで出現するこぼし目も制御数分だけフラグを用意すれば押し順制御が可能。
押し順リプと違いこぼし目RTそのものがシミュ対策を兼ねる。
一時期は5号機RT用最終兵器かとも思われたが、システム上目押しが必要となるため
現在は目押し不要な押し順リプ方式にその座を奪われつつある。
●フリーズについて
2008年3月の解釈基準変更でフリーズ(演出用の待ち時間)に関しては大幅に緩和された。
あくまで単なる「演出用待ち時間」であるため、レバーやボタンを使った操作等はできない。
発生条件等に関してはメイン基盤の容量が許す範囲であればほぼフリーダム状態となっている。
よく勘違いされるが、フリーズ動作を司るのはメイン基盤側でありサブ基盤は動作に合わせて
映像や音声を流しているにすぎない。
メイン基盤の容量は非常に限られるためあまり複雑なものを多数は搭載できない。
「検定神はフリーズが多発しても気にせず打つ」
(であろうという推測)を利用した
「最も期待値の高い打ち方は別に存在するが、それを打ち手が店で実行する事をロングフリーズで阻む」
という実射封じ案があるが、間違えて変則押しした場合何十分も台が稼動不能になるなど問題も多く
非現実的である。
●既出のQ&Aコーナー
Q.特殊リプレイとボーナスを重複させる機種でRTで特殊リプレイ確率上げれば
ボーナス確率上げられて一種の確率変動できるじゃん
メーカーバカ?俺天才?
A.RTは「リプレイ」の確率変動
「リプレイ+ボーナス」は対象外
スロットは、箱から65536個のボールを引く様なもの
「リプレイ」と書かれた玉が9000個(1/7.3)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)
が、RT中は
「リプレイ」玉が45000個(1/1.5)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)
なお特殊リプレイもリプレイも「リプレイ」であることに変わりはない
ただ特殊リプレイと呼んでいるだけ
Q.通常時の掛け枚数違いを利用したらよくね?俺天才
A.できないことはないのは分かってる。
要点はそんなめんどい操作を強要する台を作って売れるかどうかだ。
Q.減るボーナス作ったら擬似通常演出できね?俺天才
A.役比計算して割計算したらもう一度お越しください。
できそうだった?そうか良かったな。でも減るボーナスなんてボーナスじゃないってみなされるから禁止なんだ
Q.こんなART機の性能考えた。俺天才
A.既出のRT突入フローを踏襲している限り、ATに関しては自由なのでその話題は限界スレ向きではありません
よそへどうぞ
Q.だからこうすれば獣王AT作れんじゃね?俺天才
A.どっこいシミュ試験はATじゃなくても全小役取得。
Q.純増の限界って、どんななんだぜ?
A.15枚とRBを重複させた時にシミュがRB優先で揃える、という条件付きで
AT純増理論値は今のところ+3.75枚/G。
ART純増理論値は「通常時小役全取得で機械割120%」かつ「15枚以外全部リプのRT」の条件の時で
+2.3枚/G(バジリスクで採用済み)
これがおそらくFA。
Q.リプレイが0in0out1Gなのはわかったけど何が困るの?
A.例えば10Gでリプリプ9枚役リプリプリプリプ9枚役リプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は6in18outで300%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in42outで140%
他にも10Gでリプハズレリプリプハズレ6枚役リプリプリプリプの場合
0in0out1Gで計算すると10Gでの機械割は9in6outで66.666…%
3in3out1Gで計算すると10Gでの機械割は30in27outで90%
これでお分かりのように0in0out1G計算では機械割は100%からより離れた数値になる
南国育ちやビンゴでハズレがそれなりの確率で成立するのはこのため
しかし最近バジリスクが出てからこのスレではどうして通ったのか謎と言われている
テンプレ終わり
本文長すぎって言われたから適当に分割した
ってかテンプレなげーよ
スレ建て乙
でもこれくらい書かないとこのスレの基礎知識が足りないというw
>>1へ
なぜ確率云々を語る時は65536が用いられるのですか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:11:59.30 ID:uw+1ShC8
セミって1000円でいくら回るの?
テンプレ乙
ミリゴ楽しみだー
いっつみい?
>>16 2進法(16進法)だからね
2、4、8、16、32、64、〜65536
掛ける2を16回して行けばなる数
>>22 メインROMは16bitのチップ使っているんだっけ?
5号機のミリゴのART純増2.5枚で25G/kってどうやってるんだろ・・・
通常メイン小役15枚で実現可能なんか?
>>24 押し順ペナ
ドリームJラッシュとかいうのもあった
ART純増については前スレ
>>931とかで書いてあるけど
ARTのセット間で高確RTから転落させて短期にひっかからない様にしているのだろう
ただバジリスクの件があるからびっくり仕様になっている可能性もある
>>25 読んできた
実質今回のミリゴが、スレタイの答えの一つってわけだね
まだ限界に対するマージンはあるにせよ、その分は検査を通す保険みたいなもんか
GODのシステムは銀英伝と似てるような気が
こんなスレあったんか、面白いな。スロメーカーの技術屋は頭いいんだね。
ついでに頭のいい人に教えて欲しいんだが、ルパンの通常時3択プラムこぼし目で7G
ART抽選しないとか、新鬼のARTお尻10Gは上乗せ抽選しないとかは(いわゆる無駄
ヅモゾーン)はART機にはどうしても伴う必要悪なの?
ルパンは打ったことないんで知らないけど鬼武者は演出の矛盾を防ぐためでしょ
負けるかもしれないバトル中に珠獲得とかそのまま終わったら客からしたら「なんだそりゃ」だし、
バトル負け後に珠分だけART続行とか明らかに変だし
そういう意味ではモンキーはうまくやってるな
負けレースでもレア役で継続抽選
無駄引きゾーンは調整次第でどうにでもなるってことだな
ルパンの細かいフローについては俺も知りたい
なんなのあの糞システムは
ルパンはうる星2と一緒。
3連チェ=演出用プチRT確定。2連チェ=演出用プチRTになったりならなかったりする
というのをやるため。
うろ星2との違いは連チェ(特リプ)にART抽選があること。
鬼武者の件、別に必要な訳ではない。
ただ、開発者のコメントでは
あのような上乗せ無抽選区間がなければもっと初当たりがきつくなったと思う、
と言うような事を言ってたから、バランスの問題だけだね。
モンキーはART準備中という極悪無駄引きゾーンが・・・
そこは鬼武者と同じくART中と同じ上乗せゾーン扱いで良かったのに
ミリオンゴッドは4号機ゴッドの再現度が高いから、
おそらく潜伏が結構あるんだろうなあ
1set240枚しかないのに潜伏されると結構きつそうだ
>>32 なるほど。確かに3連と2連の差別化を図るためには必要な措置かな。
いつの間にか新スレきてたのか。
前スレで何か画期的な案てあったっけ?
>>1 とりあえず乙
モンキーターンのレース前のフリーズってどうやってるんだろ?
モンキーはフリーズまでのカウンターを加算しててそれが上乗せに反映されるだけ。
メイン基盤側で上乗せ抽選をしているとも言える。
やっぱあれメイン基盤で上乗せ管理だよな
天下布武も滞在モードでリールロックしてそうだし
メイン基盤で高確管理とかも出来そうだな
三国無双もレア小役で低確RTの終わり際にフリーズするかどうか抽選してるな。
フリーズに関してはほんとフリーダム
モンキーのカウンター加算方式を逆に減算方式にして
レア役でフリーズまでの間隔が縮まっていくとかもできるよね?
自由にフリーズをやろうと思うと問題になるのはメインの容量のみぐらいじゃないか
いや、メイン基盤で自由にフリーズ出来るというより
メイン基盤で行った(フリーズ以外の)抽選をサブ基盤で受け取ってるのって始めてじゃなかった?
>>27 きっとGODのシステムはGODだろう。
でも赤7がリプになったからGG中は高確率になって赤7がバシバシ揃うのかな・・・?
>>43 一度赤7来たら転落リプまで高確率で赤7が来る
銀英伝の自力版みたいな感じ?
>>41 でもぶっちゃけモンキーターンのレース前フリーズは
フリーズする必要性ってほとんど無いのよね。
メイン管理で「フリーズしたら天井」てのもできるけど、それも同じく。
猪木の「道」みたいに特定のレア役後限定でのフリーズとか、
天井状態だとレア役でフリーズしやすい(当然いろいろ優遇される)、とかは実用的かも?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:04:01.93 ID:BNRFtURL
設定なし、ヒキのみ。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:47:52.58 ID:0gbrvKon
>>45 必要性で考えたらフリーズが効果的なスロは未だないだろうね
ひとつの演出の盛り上がりエッセンスやアクセント止まり
敢えて挙げたら緑ドンの6択リプのフリーズや
超特急のJAC聴牌フリーズの誤遊技防止とかか
それでも やっちまう奴は やっちゃうけど
デビルマンも準備目と言うネックがあるし
天下布武2みたいな中段1ラインのボーナス揃いからみたいにしたらネックは無いけど
中段1ラインがネックかもしれんw
演出以外の活用て言うのは難しい
黄金ハンターだっけか液晶ミニゲームに使うくらいか?
フリーズ→ミニゲーム開始→ガチ成功でARTゲット!
タイムショックみたいだなw
1分フリーズで12問してトルネードスピン♪
4号機でいう、強チェとか強ハズレみたいな使い方もできるよ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:57:09.55 ID:FKWyGXzI
こんな台思いついた
設定3(割100%前後)の数値↓
・ボーナスは平均240枚増(80/240/400枚で1:1:1)が1/250
・コイン持ちは1k40G前後
・ボーナス後は1/500で次回ボーナスまでのRT(現状維持程度)突入の特リプAがあるチャンスゾーン(コイン持ち通常)
・1/400でチャンスゾーン転落の特リプB
・チャンスゾーンは平均118G継続で、70%がボーナスorボーナスまでRT
・ボーナス後転落リプ引くまでの割は110%にup
というヌルーイ連荘機。
RT付き準ノーマル機にありそうで無かったと思うんだけど、
次回作エヴァにどうでしょう
>>49 ボナ後の無限RT条件を少し変えれば、
まんま「ハイパービッグバウンティ!」だなw
バウンティはのんびり打てて好きだったけど、
こういうスペックはまったりし過ぎで店には(inに対して)甘すぎる、
打ち手は出球感が無い、とあまりウケないと思う。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:32:50.88 ID:WigjSxfL
エヴァはもういいよ
というかタイアップ自体やめてほしい
すまん。ボーナス→転落リプ(30%)のG数と吸い込みを計算に入れてなかった。
チャンスゾーン中の割は103%程度だ。忘れてくれ。
でも、ノーマル系の感覚で打てる台で、
即ヤめをさせない機種ってあんまり無いと思うんだよね。
チャンスゾーンが無駄に長い、でも恩恵はまあまああるっていうノーマル機は稼働が持つんじゃないかなと思って。
大山先生ですね
わかります
BASARAみたいに波を荒くしすぎると客飛ぶ
銀河のように仕様が難しいと朝一以外客飛ぶ
戦国猛将のようにARTをゆるやかメインでARTがなるべくひきやすくストック付けやすくても客飛ぶ
デビルのように重くても客飛ぶ
やはりVIVAや鬼のようにある程度どこでの熱さと演出の楽しさがわかりやすくないと受けないんだよね
フリーズの使い方って意味では、マクロスのショートフリーズは秀逸
全体的に演出もバランスも酷いけど、ショートフリーズだけで打てる
要するにパチのステップアップ演出に過ぎないんだけどw
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:03:28.92 ID:Fv5BJ27Y
ゴルゴ「デーンwww」
過去ログ読んでもなかったから聞きたいんだが、ココナナのRT移行って特リプとボナが重複してるけど、
RTに移行する時としないときがあると思うんだ(公式にもあるし)。
結局のところ特リプからのRTは図柄移行RTなの?それとも内部ボナ当選RTなの?
前者ならレバーでもう内部ボナ当選してるから回胴停止後図柄表示しても移行しないし、
後者ならそもそもRT移行しない重複がないことになるしどうなってんの?
>>57 特リプでの図柄RTとボーナス成立RT両方
ボーナスは成立RTが付いてるものと付いてないものがある
それだけだ
ということいだ。 わかったか一般人。
へっ
?
いい加減メイン基盤の案は限界な気がするなぁ…
サブで如何に出玉の波を作るかってのと、リール制御や液晶演出がどこまで面白く作られているかにかかってると思うんだ。
その辺はもう、数年前から開発者はわかっているだろう
だからこそ盲点というか、コロンブスの卵的なアイデアをひねり出すのも
ここのスレの役割としては、ありなんじゃないかと
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:33:29.65 ID:kM2BfS19
ARTの残りG数表記、上乗せは結構あるけど、
減らすのってアリなのかね。
特殊小役で-10とか。
いや、打ち手としてのアリナシじゃなくて、システムとして。
表示されてる残りG数が保証されているものではないというのは可能?
システムとしては全然問題ないだろ、ストレスにしかならなさそうだけど
銀と金で上乗せ予定G数表示されるけど上乗せされるかどうかわからないってのあるっぽい
そのへんはマッハ3が先にやってるな
音や光でナビするのがダメなら匂いや振動でナビスコ
"ドキドキ島"みたいなこともできると思うけど、
5号機ARTでそれやって楽しいかどうかですな
その1セットが早く終わる事で何がしかの得があるとか?
目的地へより早く着く事を目指す(早いほど継続しやすい)
早く終われば次のセットに行ってまた新たに長めの保障G数がもらえる。
短くできなかったとしてもそれはそれでそこそこのG数は消化できる。
あれ?なんかいけそうな気がw
むしろなにもレア役引かず短縮なしで完走ならば上乗せドーン、とか。チャレンジゾーンみたいな扱いのRTでフリーズを50G後に予約しといて、減算方式で。
ほら、みんなせっかく秘宝ラッシュはいってもレア役何も引かずに終わるっていうから。
秘宝ラッシュにすら入らねえよw
>>68 キャッツアイのART後の転落待ちRT(完走で無限)の50Gが短縮されたら嬉しいかも。
ART後RT50G完走でART1セット追加(1セット50Gからの上乗せありART)
2択転落リプ回避のたびに完走G数短縮抽選とか。
>>68 KPEのグラディウスがそんな感じのART仕様らしいよ
結局上乗せでしかないんだよなぁ、これらの場合は何やっても。ゲーム数解除ST機みたいなノリのARTとかって不要かな、いい加減レア役引いてドーンばっかりだと個性埋もれるだろうと
あ、天外みたいなのではなく、ね。
ART時も含めた消化ゲーム数で上乗せやART抽選を行うのよ。
短いゲーム数選んだらART中に規定ゲーム数に達して問答無用に上乗せ、とかね。ARTなんて半分通常ゲームみたいな緩いノリなんだから、最中に前兆やらモード示唆やらが介入する余地は全然あると思うんだ。レア役待ちの消化ゲームってのもいい加減アレだしなぁ
あれってなんやでおなじみのエブ
雑誌でミリオンゴッドのショールーム試打が載ってたけど、
純増2.4枚というのはマジっぽいね
GG確定からART開始まで平均で20G弱くらいありそうだったから、
正攻法で通してきた可能性もありそう
ミリゴについてはGODぞろい引いたときにでもINとOUT計算してみるよ
GODとか出るなら
追加規制でペナ禁止とかしてくれないかな
前のヤツのペナを引き受けるとか理不尽すぎる
○G間ペナじゃなくて
警告音響かせたあと○分間打てないとかにして欲しいや
潜伏やらを含めると、純増2.1枚くらいっぽいね
ずっと2.1枚よりは、2.4枚×100G+0.5枚×20Gの方が面白いからなー
結構前のスレで話されてた気がするけど、
北斗の純増3.0枚って噂も、3.0枚×40G(ART)+0.5枚×10G(AT) とかかなw
>>79だけど、根本的に計算ミスしてた、3.0枚は無理だわ
それだとペナ覚悟で毎回変則押しする奴でてくるんじゃね
店からすりゃ稼動取れない上にだらだら打たれて大迷惑
まぁペナのゲーム数表示くらいは明記すべきだとは思うな
そうするとペナ中の台に誰も手を出さなくなるから店的には嫌だろうけど
電源リセットで解消みたいな対策があればいけるか
ってか全然限界スレ関係ないなw
上でも出てるけどメイン依存部分のゲーム性はもう飽和してる気はする
今んとこタイプZとココナナタイプのRTフローが習熟するのを期待するしか
出玉バランスとして今の機種を区分分けしてみると
BIG204+合成230:ART1.5スペック
極ART
BIG311純ボーナス
この辺が定番として収束してきたよね
つーかどこみてもこればっか。
メタスラなんかは頑張ったと思うのね
301枚と純増1.5を両立させて無限まで付けられたんだから
ちょっと主旨が違うけど質問させてください
雑誌の7000ゲーム10万日シミュって、7000ゲーム毎に設定打ち直してるのでしょうか?
ご存知のかたいますか?
高確とか天井とか打ち直しで何がしか割に影響のある機種なら大抵ありなしで分けて載せてるでしょ?
影響ない機種ならそもそも意味無いし。
同一設定に打ちかえると波が変わるとかならここではなくオカルトスレへどうぞ。
>>84 雑誌でいちいち分けて載せてるのって殆ど見たことないんだけど……。
あと、最近のARTで影響がない機種なんてないでしょ。
>>82 ココナナは熟成の余地あるとして、Zは難しいような気がするなあ…
RTとの親和性の低ささえクリアできれば将来性抜群なんだが、そこが一番の壁だし。
二機種目にして、もう既に完成形の域に達している気がする。
実際、あそこまで煮詰めたネオストック仕様はここでも実案なかったような。
ネット、頑張ったよ。
世間の評価は低くても、俺はスゲー事やるなあと感じた。
他のメーカーは思いついても売れないって判断されて出さなかっただけだと思うけどね
まあそんな仕様でチャレンジしたネットは挑戦的だとは思うけど
Zは本当に残念な台だった
爆発時の脳汁放出は5号機のなかでも突出してると思うんだ
右へならえの昨今のスロ業界の中では、色んな意味で頑張った台だよ
正統派ARTの純増の限界って、1G平均2.4枚でいいのかな?
単純に計算すると、
7.3Gのうち1Gがリプレイ(通常時)
残り6.3GのIN18.9枚
18.9×1.2=22.68がOUTの限界
15枚役で小役回数を減らすとして22.68÷15=1.512回
12枚増が1.512回で18.144枚増
7.3Gで18.144枚増だから1Gあたり18.144÷7.3=2.485枚増。未満。
割300%超えるからCZや待機中を間に挟まなければいけないけど、
ART中だけなら2.45枚ぐらいが限界値?
前スレ
ネオストックの限界はZでこれを超えたらシミュ検定で落ちるって認識でいる。間違ってたら読み飛ばしてくれ。
なら実射でのスペックだけを上げる方法はないかなとかさっき思案してた。
一枚役とボーナスを重複させて
押し順正解でボーナス。
不正解こぼし目でRT突入という仕組みにすればもう少し割を上げられないだろうか。
RTはあくまで多少のコイン持ちアップという感じにすれば連チャン時にはin枚数増えて短期も大丈夫かなと思ったんだが。
ボーナス内部中は図柄RTは無効なのですが
だからゼットはメイン面では限界だけど、演出やテーブルで幾らでも改善きくだろうて
極ART9枚機より純増上なんだから、残りナビ回数をある程度可視化したり高確率上乗せゾーン設けたり初当たりCT確率もっと減らしたり初当たりテーブル荒れさせたり常に5セット単位の当たりにしたり、やりようは幾らでもある
>>93 > ナビ回数をある程度可視化したり
…それってこのスレで語るような内容か?
限界云々ではなく単なる演出の好みの問題じゃないか。
> 初当たりCT確率もっと減らしたり
過去スレ読め。
言いたい事は判らんでもないが、もちっと勉強する事をお勧めする。
メインサブ含めて、現状のZ以上にシミュと実射を出し抜ける案があるというのなら
具体例を挙げてくれ。
かなりぎりぎりのラインまで調整され尽されてる。
>>94 あのなぁ。言いたいことは分かるが脊髄で反射するのはどうかと思うぞ。
こっちはあの純ハズレ確率が試験でわざと順押しを続けても実射の下限に触れない程度の値になってるのは分かってるんだ、つかそれについて最初に言及したのはおそらく俺だったはず。
だが個人的には実射がそういう「わざと出ない打ち方を長期単位でやる」説には懐疑的なんだよ、つか完全否定
スーパービンゴSP3とミリゴなんかが容易に反例になるわな。ビンゴで順押し延々続けたら下限切るってレベルじゃねぇよ
思うにネットは保険に保険を重ねて試験に通りやすくかつ一定水準の速度を確保するというコンセプトでゼットを開発してるのだろう。
型式名も記号付きじゃないし、ここで言われてるように仕様上試験に落ちる可能性は中長期でZB連発で引いたり相当暴れない限りは考えにくい
だからメインは限界確定仕様とはいえまだまだサブで冒険がきく、ゼットのスペックにはいまだ遊びがあるって主張してるんだよ、俺は。
ゼットのコイン単価は3円以下と聞いたことがある。まだ荒らせるだろうね。
それを踏まえての「純ハズレ確率もっと減らしたら?」の案なんだけども、どうかい
中長期で暴れると割が危ないのにこれ以上荒くするの?
ちょっと思いついた原案でいいから仕様とか各確率まで書いてほしい
>あのなぁ。
>最初に言及したのはおそらく俺だったはず。
>懐疑的なんだよ、つか完全否定
>レベルじゃねぇよ
>どうかい
釣りなの?
おまいら落ち着け
ところで、縦方向に7コマ表示範囲があるパチスロってあり?
1リール2図柄でフォローできる特性を生かし
BBのフリー入賞はできないかなと
普通に考えて、縦に7コマもあってBBフリー入賞する配列だと未成立役の入賞かわせなくならないか?
>>96 暴れたら試験落ちるのはどの機種も一緒。ART機なんて出るときはリプレイのせいでINめちゃくちゃ少なくなるから無為に作りゃゼットなんかより何倍も落ちやすいだろうね
純増を信じるなら連チャン時の機械割は200%弱。ボーナス時が1BETの為INが稼げず、純ボーナスタイプより中期が危険とは言えるが、それでも大抵のART機より現状のゼット仕様ならばはるかに通過しやすい
あの仕様で中期が危なくなるのは、(潜伏全くないと仮定した上で)一撃8000枚、つまりZR400連とかくらいのレベルを引いてようやくどうか、って概算。
仕様としては、例示すると
メインを
純ハズレ1/2500
となるように変更。
その他要因リプ連やダブルゼットなど、合わせて1/700〜1/500程度で16〜32G程度の自力高確率状態に移行する。
あわせて、当選ゲーム数テーブルがあったりモードによって選ばれるゲーム数が違ったり
ラッシュは、ボーナスナビ5個分が最小単位。平均90枚程度。
当選セット数テーブルは、1〜25セット。状況、状態、モードによってもちろんテーブルは変わる
基本的には1or3or5セットが当選セット数として表示される。残りのセットは、一旦終了表示後にボーナス引いたら即発動したり、32G以下の前兆を経て発動したり。あとは連チャンモードがループしたり。上乗せ契機はラッシュ発動中通常ゲームで純ハズレやらCT中リプやら
あとはコイン単価上がるように適当に当選テーブルやらモード移行率やら数値やらをなるべくピーキーになるように決めて終了。
数値の詳細はそれこそシミュレータ組まないと分からん、まぁ設定5やら6やらが通過率70%
以上ならそれでいい。
ところでこんな妄想数値記入させて何になるのかは分からんが。
俺は別に現状のセット数細かく乗っける、ってやり方以外のコンセプトを示せると考えただけで。
じゃあチラシの裏でやってて
C説明の際、数値が必要であれば発案者が用意してください。反論する場合も一緒です。
>>100 ぼくのかんがえたおもしろいすろっとはっぴょうかい
ってスレでも立てたら?
分かった数値出すわ
常に1/5300でZR250連抽選。以上。純ハズレはなし。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:52:35.19 ID:oSk5Fa2i
パロットってここでいいの?
確変有りのART機とかでないの?
ここでいいよ
あと単に確変と言われても何だか分からない
もう、ほんとはみんなやさしいんだからねっ!!
業界初・ツンデレ機能搭載と言う名の差枚数吸い込みシナリオ連チャン式ART機
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:14:05.07 ID:ljlghUv8
>>78 もっと前にフリーズの有効活用法で話してたが
ピリリッと短めの集中音後に1分以上のフリーズとかどーよ
画面は ┏△注意!△┓ で枠内に説明がでてて、終わるまで無音&ランプ消灯(パネルなど)。
あと、砂時計かタイムバーでフリーズ終了までをカウント表示は必須かな
ペナルティ内容として
・1分以上の時間の無駄(15G相当)
・目立つ
それだけ
もう今パチ屋にある機種で限界っぽいからこのスレ終わりな
>>110 スレを終わりにするよりもっと簡単な解決法があるよ
お前が来なきゃそれで解決
スレ卒業本当におめでとうございました
図柄確率が凄いことになってね?
とりあえずそれ、BBの図柄の組み合わせ数が全組み合わせの1/288ですよね
BBって1/1500、360枚を超えないBBのみでも2/1500までですよ
5リール20コマで
枠内縦6コマ(滑り4コマ)の有効32ライン(各最上下コマ有効)にして
各リールにBB図柄2個ずつ置けばOK
CT+ARTの仕様が登場しない理由を考えようまずはそれからだ
ギラ爺、鬼浜、BASARA等多々出てると思うけどそういうことではなく?
そうそうそんな感じ・・・
ってBBフリー入賞の弊害は思ったより多いな・・・
大人しく夢夢DXみたいに1リール目押しで入賞にしとけってw
5リール止めんのはめんどくさいんだけど、
MAX停止ボタンって駄目なの?
規定では見当たらなかったけど。
え?どういう意味?まさか一つのボタンを全部のリールで有効にしたいとかってこと?まさかね
ボーナスすら取りこぼし無しの機種なら、アリなんじゃないかと。
もちろん各リールごとに滑り制御はされる。
第3停止ボタンで3・4・5リールが同時に止まる機種とかならリール増えても余り苦にならない。かも。
取りこぼしアリの機種で、回転開始時の出目調整によって当選してるのに揃えられない組み合わせで回る
って反則技は複数同時停止ボタンが通ってみてからの話。
停止ボタンはリールと一対一になってなきゃだめだろ
>>123 >>124の言う通りボタンとリールは1対1でないといけないって規定にしっかり記載してあるよ
あーすまん。(2)ハ(ロ)だね
それこそベンリーシステムの有効利用法ってことでファイナルアンサー
ビッグフォーのBB搭載版ってことだろ要するに
カジノのスロットマシンと違って
自分でリールを止める技術介入があるからギャンブルではなくゲームです!
って建前がある以上無理だろうな
1個のボタンで全部止まるのはダメだろうけど、1個のボタンが順次切り替わって各リールの
停止ボタンに変化するのはどうなんだ?
あくまで切り替えて3個を1個で代用するという考え方。
今どのリールに対応させるか任意に切り替えるようにさえなっていれば微妙にグレーっぽい気はするが・・・
一つのストップボタンを三つに分割して…
ボタンが押すたびにドラムロールでぐるんぐるんならいいんですね
タッチパネルで停止ってのも無理ってことか
液晶クイズの正解でナビすればよくね
一番無難な案は
左3つのボタンをしっかりしたネジネジ感が得られるボタンにして
残り2つを滑らすように停止できるボタンにする・・・と思ってる。
押し順の概念を取り入れたとしても、左3つの順番のみ関与する
>>13 バジリスクって凄い機種だったんだな。
もう残ってないのが残念だ。
てか夢夢DX2が出るらしいな
しかも中リール簡単目押しボーナスも継承で。
あんなにハイエナききやすいマシンも無かったわ
低設定が抜けすぎで常時中間設定だったから高確台探すだけで勝てますた
いわゆる知識介入機だな。普通にファラオからタッチパネルとか継承してそう
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:13:01.77 ID:uCbezVv/
北斗2Gの継続率関係なく500Gハマリで強制終了のRTって画期的だと思うんだけど、
それ以降そういうのが出てないから、使えば新しいタイプのART作れるんでね?
G数上乗せタイプのARTで、1/600のレギュラーボーナスで強制終了。
残ったG数はストックされ、次回ARTの始めに上乗せされる。
ART終わって頭に来るけど、次回上乗せ確定だからやめるにやめられない…
なんて機種は、ありそでない。
あ、シュートは違うからね。
コニシキのほうがマシ
それ、上乗せの比率次第で1/600パンクRT機に変貌するな
でもちょっと斬新かもしれんな。
ガンガン上乗せするんだけど全て取りきれる保障はされてないという。
>>140,143
マジハロRとかそんなんだろ。
あとは漢気祭野郎のARTついてないボーナス中にART獲得とか。
正直、ストレスにしかならない機種は流行らないし、そもそもスレチだろ。
シャドハみたいな選択システムと自在突入な完走RTを組み合わせてみるとか
ボナ後基底RT0
→役こぼし目or転落リプで低確RT1
→6択昇格リプで高確RT2
→6択昇格リプBで高確RT3ときて(ここまでは他機種と同じ)
RT3では更に三択のART突入リプが成立する
たとえば
左押しなら50Gリプが確実に揃い、消化できる
中押しなら転落リプor100Gリプが第二停止をどちらにするかで変わる
右押しなら転落リプor500Gリプが9:1で成立
有限完走タイプのARTだが、RT中にボナ引いたらその後セット数上乗せ高確抽選したり
中押しからの100Gリプ引けるナビが出たり逆押し500Gリプが成立した際にナビが出たりだの優遇措置講じたり
完走仕様だからムダ引きカバーの為にボーナスは低確率少枚数
合算1/500でボーナス平均120枚程度か?
で、純ART速度+1.8枚程度にする。
となるとどうかね
当然、終始50Gリプを選び続けた方が僅かに割が上がるように設定しておき、
基底状態に落ちる待機ロスを使って短期300%問題を突破させるのでこうするとナビ小役が10枚とかでも問題なさそうだよね。
基本的には既出だが
ゲーム性がなっているのはいいな
ただ50Gが一番割が高いのに500G選ぶ人がいるのかっていう
>>147 だよな。
ダブチャレとかも32倍が一番期待値高かったから選ぶわけで・・・。
なので、どっちかっていうと、超低確率の超ロングARTの割を一番高くして、
検定では引かないことにかける。
ってほうが良くないか?
まあ、3000枚規制あるから、
超ロングって言ってもたかがしれてるし、
それと釣り合わせて、割を一番高くするには
あまり低確率にできないから、リスクが高くて無理か。
上の案についてさらに考察する
ココナナ型の完走RTを使ってみるとする
ただし、ボーナス成立RTはどのボーナスにもないとするのと、1枚がけはなしという条件付き。
要するに完全完走RTで、実射では高確RT消化まで成立したボーナスを絶対に揃えられない、という想定仕様。
この時「短い完全ART」と「超ロングだが小役アシストのないRT」を選択できるようにした場合、
ボーナスが成立する確率が十分大きくかつ超ロングRTのゲーム数が十分に大きい条件では
ある区間のゲーム数において
短いARTを選択した方がINが確保できるため「機械割は低い」が「差枚数が多く」、
超ロングRTを選択した方がINが少ないために「機械割は高い」が「差枚数が少ない」。
なんて事にならないだろうか??
こんな風にして
実射試験では割の高い方を打たせて、ホールでは期待差枚数の大きい方を打たせる、という抜け道は使えないかな?
どういう小役構成でどのくらいの枚数のボーナス?
ARTも目押し3択なのか鬼武者型なのかエウレカ型なのか
話を折ってごめんね。
一度しか打ったことなくて仕様がハッキリ解ってないし、テンプレにも過去スレにも無いようだから聴きたいんだけど、
ココナナって
@ベルこぼしで無限低確RT
Aチャンスリプで無限高確RT
Bボーナス成立後高確RT
C規定数1、2は@〜Bでも低確率RT
でタイプFの発展系って勝手に解釈してた。
完走型なの?
ごめんココナナとは正確には違うよな 高確RT中にはボーナスがほぼ揃えられない仕様をたとえたかった
ココナナは
ボーナス後基底RT0低確
リンゴテンパイハズレRT1低確無限
特リプRT2高確無限
一部ボーナスのみ成立高確RTあり
高確RT時リプ確率は理論値まで上昇、ハズレなし
規定数1でも高確RT中は規定数3の時ほどではないがリプ確率アップ
な。
思ったけどこれRT中ボーナス成立しても連チェリフラグの場合左押したらボーナス絵柄おそらくはじいてるよな
ANYチェリANYなのに。
中押しからなら揃えられるんかな
ココナナ打ったことないんでわからないけど配列と小役構成見る感じチェリー成立時には
バー・チェリー / リプ / リンゴ
の1枚役も同時成立してるんじゃないかな、チェリーのほうが払い出し枚数多いからチェリー優先してるけどって感じで
だから中押しでチェリー外してもリプレイが停止するんだと思う
サイドラ打っててちょっと気になったんだけど
ARTの表と裏の割の差って打ち切りG数までの残りG数で変わるよね
多分元々表の割のがちょっと高くなってるだろうから問題ないけど
仮に裏の方が僅かに高くなってたら、最適手順は打ち切りG数考慮して裏と表打ち分けるようになるのかな?
>>150 小役はメタスラ四択タイプ(1/2で6枚役入賞)で成立確率はそんな高くない、というかなるべく低く抑える
RT中完全ハズレはゼロ
ボーナス枚数、確率などは小役のOUTに準じる。BIG300or240-CT100で合算170程度でよくね
通常時常にAT状態。
短いARTは30G
限界スレらしく、長い完走RTは16500Gとしましょうかね
長いRT中は通常プレイ想定の機械割を僅かに上回るようにナビを発生させる
長いRTに入れるには特定演出時に逆押しで全リールビタ押ししなければならない
揃ったらクソ長いフリーズ発生
ラムクリア以外では落ちない有限完走RT
というクソ仕様だがここまでやると確実に、【機械割は僅かに低いけど差枚数は明らかに多くなる】という状況を再現できるはず。
どういう計算
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:40:37.53 ID:7POgVsMe
テーブル制御が1本だけだったらカイジとかプロゴルファー猿みたいな台で
液晶を演出用に使わないで子役と連動させて
メインリール(あえて液晶も4コマずれまで)として使えばまたリーチ目を
楽しめる台とかできそうな気がする
こういうのは5号機規定に引っ掛かるのですか?
テレビ機はどこまで行ってもメインリールと液晶リールの整合性が取れないという現象が避けられない。
1役1制御でも今は役構成の工夫次第でどうとでもなる事はわかってきてるよ。
7図柄が枠下に滑ったのにその7頭のボーナス成立とか。
左下段7→右中段7のズレ目で2確目なんていう4号機ライクな芸当もやろうと思えばできる。
枠下すべりで滑った7頭のリーチ目
あれは何なの?小役重複でないと無理くさくねその制御
滑って左上段に出てくるスイカ頭の重複確定1枚役をつければいいだけだな。
ガメラとか。
161 :
sage:2011/07/06(水) 14:35:38.55 ID:7POgVsMe
>>158 サンクス
おーなんかできそうだね 2確目、ゲチェナが見たいよぉ
>>161 ゲッターマウスとかアレックスとかあったけど、悲惨だったw
そして開き直った液晶リールのシャドウハーツは面白かった。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:09:19.08 ID:9Kvnmjkj
建屋は大丈夫なんだろうな?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:21:27.09 ID:aABVZfWV
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:33:24.67 ID:TqRT9rNa
>>158 俺の名はルパンはそういうのあったよ
左下段バーからハサミ打ちで右中段青7で2確
順押しだとダメ
ビッグ確定だった気がする
バケはなかったような
青ドンやエヴァの1枚役とは違うのか?
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:51:35.31 ID:rjZM+XTe
もう筺体の隅にすげー小さいメインリールを作ってサブリール真ん中に置けば
いいと思う
そもそもなぜ通常時までテーブル制御1本なんだ?理由わかる人いる?
>もう筺体の隅にすげー小さいメインリールを作ってサブリール真ん中に置けば
>いいと思う
図柄の最小サイズが決まっている以上ユニバのミニリールぐらいが限界
>そもそもなぜ通常時までテーブル制御1本なんだ?理由わかる人いる?
ストック機潰し(揃わないリプレイ)
>>168 なるほど、2つともよく解りました
親切にありがとう
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:25:24.52 ID:0SRO7NEI
5号機でできることの限界に朝鮮
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 11:42:54.45 ID:3efeetgH
大花火の通常時を5号機で再現できないんですか?
>>171 9割は再現できると思うけど、ウケないと思う。
ちょいとみんなに相談だ。
払い出しの多い主役(1種類)と払い出しの少ない副役(2種類以上)を使う方式
図柄表示個数優先を使い押し順不正解時に副役が複数ラインに止まる事により
副役を優先させ払出し枚数を抑える
-----------------------------------------------------------------
[質問]
上でいう副役(2種類とする)が2パターンと15枚役があるとする。
パターン1 2枚+2枚
パターン2 7枚+7枚
この2パターンと15枚役は配列的に同時に入賞することができないとすると1フラグ1制御なら
3つのうちどれを優先してもかまわないと思う?
つまり副役を優先する(この場合2個が限界)時は払い出し枚数は気にしなくてよいのか?
ということです。
ちなみに副役って言い方あってんのかな?
同表示個数時の払い出しの異なる組み合わせがある場合、払出し枚数が多くなるほうを優先する。
と、いうのが恐らく一般的な認識だと思うが、とある機種がそれに反する制御を有している
(2ライン同時表示で10枚払い出しと2枚払い出しの両方可能な状態で2枚を優先している)
ので、完全に 枚数優先制御 or 表示個数優先制御 のどちらかで統一すればOKだと思ってる
>>174 回答ありがとうございます。
知識不足でその「とある機種」がわかりません。教えていただけないでしょうか?
あ、書いたつもりになってた申し訳ない
機種はヤマサの戦国無双2
>>173 図柄表示個数優先の中で枚数の優劣が存在するなら
枚数が多いのを蹴って図柄表示個数優先したのにその中で枚数優先でって
なんかおかしいく感じるから個数はあくまで個数のみ枚数関係なしじゃないかな?
>>174 戦国無双〜猛将伝〜で
>(2ライン同時表示で10枚払い出しと2枚払い出しの両方可能な状態で2枚を優先している)
こんな制御なかったと思うけど
猛将伝はたしか
リ勇勇とチェ勇勇の1枚役と勇勇勇の10枚役があって
中右でおせば勇勇がテンパるよね。
押し順があってれば勇が降ってきて、
押し順ミスでリプとチェリーが同時入賞で2枚ってのはあるけど
質問の答えになってるかはわからんw
質問者が聞きたいのは5+5枚と1+1枚が同時成立したときの優先度だと思う
ところで結局ココナナはなんなんだろうな。
やっぱり今までの認識からしたら、不正解第一停止で枚数少ないリンゴを引き込む制御が説明できないよ
リンゴを引き込んだ方が関わるフラグ数が多いので優先、って論理だと今度はベル揃いの説明がつかない
>ベル揃いの説明がつかない
押し順正解時 獲得枚数優先制御
不正解時 表示個数優先制御
でできるっしょ、ベルが一番払い出し多いんだし
>リンゴを引き込んだ方が関わるフラグ数が多いので優先
これはちょっとわからんけど
>>179 それは10枚を引き込んだら「枚数優先」2枚なら「個数優先」それだけだと思います
>>181 ココナナは>181の通りで今までの認識と異なる点は全くないでしょうね
押し順役で異なる枚数を優先させる制御として
表示個数優先制御・・・複数のラインに成立役が止まるようにする制御、1ライン機では不可
これとは別に
複数フラグ優先制御・・・複数の成立フラグがラインに止まるようにする制御、1ライン機でも可能
というのがあると思います
表示個数優先制御というのは同時に複数フラグ優先制御でもあります
問題は「複数フラグ優先制御」というのが存在するのかどうかです
出ている機種から正確に有る無しは判断できないと思いますが
限りなく「複数フラグ優先制御」はあると思います
確認
要するに、第一停止三択の不正解で一枚役の構成図柄を引き込ませてもいいってことだよな
なんださらにベース削れるじゃない
レバーとボタンの形状に規定ってある?
SANKYOのVコントローラみたいなで、
レバー引いてスタートとか出来るの?親指がMAXBETでトリガー部分にボタン3つ付けてさ。
押し順はしんどいから色ナビARTで、
版権はエースコンバット当たりで
>>183 おまえちゃんと
>>179読んでる?
同じ表示個数なのに枚数の少ない方優先してるって書いてるじゃん
>>10のBについてちょいと質問
今まで出てきたタイプって押し順で入賞ラインの制御してるものだけど、
あるリールの特定の位置を押せば間違いなく複数ラインで入賞とか可能?
ちょっと考えたのが、押し順or目押しを選択できるATが作れないかなーと思って
>>182 ココナナのリンゴはリンゴ揃いの1ライン役だったはず
>>187 それは10+1が表示できるのにしなかっただけで
10+1より1+1を優先したとは限らない
って書こうとしたんですけど
それって4+4と1+1が成立してて
1+1を表示する事が出来るっていうのと同じ意味ですよね
>179の言ってる事はもっともでしたスイマセン
>>184 新しい規定の空想論のつもりはないんですが
「複数フラグ優先制御」が無いという根拠はどうかわかりませんが
「複数フラグ優先制御」が有るかもしれないという根拠はありますよ
>>189 あるリールの特定個所を押した場合だけ制御が変化するのは可能なんだからアリじゃない?
>>190 ココナナのリンゴは3色の複合役
リンゴが止まれば複数ラインにリンゴ役が止まったことになる
「複数フラグ優先制御」がある可能性よりも「ココナナに表記されてない役がある」可能性のほうが高いとは思う
>>192 図柄表示が義務で無い以上絶対に揃わない役が存在しても不思議ではないけど、結局枚数の多い図柄を蹴ってる事実は変わらない。
もし蹴っていないなら、狙う図柄によって揃うはず(192の言いたい事は、多い枚数の主図柄を蹴って、少ない枚数の副図柄+多い枚数の副図柄てことだよね?)
しかし個人的には枚数優先が原則だと思ってたから驚きだわ。
>>192 ココナナは「複数フラグ優先制御」とか「表記されてない役がある」とか関係なく
「表示個数優先制御」だけで説明が付く
これまでの押し順機の組み合わせなだけで新しい事はやってない
サイバードラゴンも主図柄9枚副図柄1枚みたいだな
サイバードラゴン打って驚いて、ひさしぶりにこのスレ見にきたよ。
9枚蹴って1枚が可能なんだね〜。
何か最近の議論聞いてたら
図柄表示個数優先制御の規定に関する理解があやふやになってきた
細かな規定の条文確認できるサイトって無いかな?
しかし、こうなると本当に吸い込みに関しては4号機と遜色なくなるな
停止リールを間違えば(2/3)、n択の上に取れても1枚…
下手したら、6択ですら可能になるから怖い
例)
ベ-ベ-ベ 10枚
ベ-3択-3択
3択-ベ-3択 各1枚
3択-3択-ベ
3択-3択-3択
押し順6択(第2停止リールまで正解ならベルテンパイ)でベル揃い
それ以外は3択-ベ、3択-3択テンパイで3択、取れても1枚
何かゼットゴールドExの7揃いと1枚役みたいだなw
>>198 >押し順6択(第2停止リールまで正解ならベルテンパイ)でベル揃い
>それ以外は3択-ベ、3択-3択テンパイで3択、取れても1枚
この例えベルと3択が同じ枚数なら可能だけど
ベルより少ない枚数だと無理でしょ
>>198 うーん 概論じゃよく分からんので押し順小役フラグをひとつ例に挙げながら
重複してる小役フラグの中身と、それぞれの押し順について示す制御の挙動を詳しく解説してくれい
おいらにはどうも、三択しかできねぇような気がすんだ
とりあえずココナナに続いてサイドラでも出たって事で、n択押し順ART機については三択極ART機でもベース下げつつかつ押し順ペナルティを設ける必要なくなったよね。
どうやら副図柄は少枚数でもよく、単純に表示個数優先でいいとなるらしい
厳密な「図柄表示個数優先」の定義がほしいな
岡崎の竜馬翔ける
マジスパの後継でシステムは面白いんだけど・・・
バサラはCTをうまく使った感じだったし
他のメーカーがまともに作ってくれれば
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:23:06.20 ID:6x1wPHyb
2007年の21の陳情に「最大獲得数を得られる複数の図柄を同時に表示させない停止制御を認めていただきたい」ってのがあって許可されたんだけど、
2008年の「技術上の規格解釈基準の一部改正について」ではこれに関する改正がされてないのね。
ってことはそもそも小役同士の優先順位には規制が無いんじゃないかと。
1フラグ1制御だから6択分の組み合わせは必要だけど、
払い出しとか表示個数の優先なんて、実は幻だったんじゃないかな。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 22:39:18.22 ID:pQpUW0Ge
サイバードラゴンはART機にも関わらず中押し出来るから良いね。
エウレカでもサクラでもデビルでも蒼天でもボトムズでも中押しできるけど?
何が言いたいかさっぱい分からないんですけど。
>「技術上の規格解釈基準の一部改正について」ではこれに関する改正がされてないのね。
>払い出しとか表示個数の優先なんて、実は幻だったんじゃないかな。
えーとね、その辺の優先制御は「遊技の公正を害する調整を行うことができないこと」に全部含まれてるんだ
なので、枚数の多い役を蹴って枚数の少ない役を引き込む制御を持っていると
「意図的に遊技者が損をする制御を持っている=遊技の公正を害している」とみなされて不適合になっちゃうんだ
そこで「獲得枚数優先制御」の他に「表示個数優先制御」を認めてもらい
「成立した入賞役の中で払い出しの多い物を優先する制御」と
「成立した入賞役の中でより多くの入賞役を表示させる制御」のうちメーカー側が選べるようになったってことなんだ
でもココナナのリンゴは一個しかないよ
>>207 同じようなのが何回も書かれてるけど理解してないのかな?
左にリンゴが止まった時は
ナナメと小山(V)に赤青青、赤赤赤
みたいに2種類止まってる事になるんですよ
>>198 第1停止押し順不正解で1枚役引き込む
→第2停止3択不正解でベル図柄引き込む
第3停止は3択に出来るかもしれんが。
>>208 実際には同時停止不可能でもいいってのは確かなのかなあ
それこそ遊技の公正って面から文句言われそうな気がするけど
>>208 何で同時に停止不可だと公正では無いって事になるんだ?
スイカとか狙わないと取れないレア小役のほうがよっぽど公正ではないと思うけどな
>>208 だからそれってフラグ数が多いほう優先ってことだろ?表示個数優先っていうか
>フラグ数が多いほう優先
>表示個数優先
同じ意味じゃね?
>>212 同じじゃないし、フラグ数優先でもないし
ちゃんと表示個数優先だってば
"表示個数優先"って単語、2ちゃんねるのこのスレでしか使われてないんだが
>>211 根本的にはどっちでもあり得るわけだけど、
そうだと確定できるソースはあるのかな?
>>216 おれは「表示個数」と「複数フラグ」はどっちもあると思ってる派なんだけど
このスレでは「複数フラグ」を否定する意見がある
だからココナナの件は表示個数優先制御と書いただけ
>214は>212が複数フラグ優先じゃないと説明できないみたいな書き方だったから
「表示個数」でも優先制御って書いたけど「表示個数」と「複数フラグ」は判別できないよ
>>214 だって表示個数優先だったらおかしいなって
フラグ重複が
・ベル ベル ベル
・青/赤/黄 赤 青/赤/黄
これだけ成立してるとするじゃない、いわゆる中押しベル
左止めるとする
・ベル引き込む
この時点で小役揃い表示パターンは15種、対象役はベル揃い(フラグ1種)
・どれかのリンゴ引き込む
この時点で小役揃い表示パターンは最低3、最高9種、対象役はリンゴ揃い(フラグ3種)
以上のことより、リンゴ引き込みたいなら表示個数優先じゃおかしくて、フラグ数多い方優先じゃないと説明出来ないって言ってるんですけど…
意図が違うなら何が表示個数優先なのか、人に解るように一般的な言葉で定義づけてほしいです、今の言い方ですと解釈が曖昧すぎます
なんで突然入賞割合出てきたん?
アナタの言い方ならフラグ数多い方優先する制御、であってるよ
それを表示個数優先制御って言うんだけどね
>>218 俺の解釈だけど
表示個数優先制御
枚数が多い役よりも複数のラインに成立役が止まるようにする事を優先させる制御
表示個数優先同士では枚数の優劣は関係しないんじゃないかってのがちょっと前に出てる
1枚役が2ライン、9枚役が2ラインに止まる時に1枚を優先させる事もできるって事
コノナナは枚数が多いベルよりも複数のラインに止まるリンゴを優先さている
っていうのが表示個数優先制御だった場合の説明
俺としては表示個数優先では説明できなくて
フラグ数優先制御なら説明できないるって状況ならありがたかったんだけどさ
表示個数優先の「表示個数」の定義が確定出来れば結論は簡単に出ると思うんだけど
公表されたソースは特に無いんだっけ?
>>218 その解釈で合ってると思う。
現状呼び方は決まってないていうだけじゃないかな。
うーん つまり納得行かないのはさ。
うまく言えないので、とりあえずココナナの小役制御をその「表示個数優先制御」で説明してみるよ。
例えば中押しベルの一部では
ベ ベ ベ
赤/青/黄 赤 赤/青/黄
この計10個のフラグが同時成立しているわけじゃないですか。
i)左を押した場合
ベルを引きこむとべべべの1種しか入賞しえない
リンゴを引き込めばどのリンゴを引きこんでも
○赤赤 ○赤青 ○赤黄 の3種が入賞しうる
よってリンゴを引き込む。
ii)右を押した場合
i)と同様にして、リンゴが右リールに引き込まれる。
iii)赤リンゴを引き込まない範囲で中を初めに押した場合
当然のようにベルが引きこまれ、ベルが揃う。
ここまでは
>>208の説明で納得行くんですよ。
じゃあ
iv)赤リンゴを引き込む範囲で中を押した場合
ベルを引き込んだらベル揃い1種のみが揃いうる
赤リンゴを引き込んだら
赤/青/黄 赤 赤/青/黄 の9種が揃いうる。
つーことは、リンゴを引き込む制御になるんじゃないんですか
でも実際は押し順あっているならばベルしか揃わないじゃないですか
ということは重複している小役構成が間違っているか、
「表示個数優先制御」が今言った意味合いで使われてないかのどっちかだ、という結論になりませんか?
ちなみに「役構成表に載っていない形式小役が成立している」って仮説にはぼくは懐疑的です。
形式リプレイは表示してるので形式小役を表示していないのは不自然。
何を言っているんだ…?
成立フラグの組み合わせ次第で押し順によって獲得枚数優先と表示個数優先で自由に変えていいわけで…
その場合中第一停止の時は普通に獲得枚数優先にしてるだけでしょ…
いかなる時でも表示個数優先じゃなきゃいけないならバジリスクなんてずーっと2枚しか払い出されなくなっちゃうじゃん
要はは成立しているフラグの構成が違えば制御変えてもいいってことでしょ?
ピンポンもフラグ構成と配列だけ考えたら右押し9枚時に中右と押してもラケットテンパイしなきゃおかしいが
実際はそんなことない。
つまりは、1フラグ1制御の原則を守れば、制御はほぼ自由なわけだ。
>成立フラグの組み合わせ次第で押し順によって獲得枚数優先と表示個数優先で自由に変えていいわけで…
よく分かりました 誰もここを解説してくれなかったもので、ずいぶんと回り道をしました
要するにココナナ的な小役構成は「別にできるのは分かりきってるけど今まで誰もやらなかった」
ココナナの場合はベース下げるのとボーナス確定画面が出た後に3枚がけでボーナス揃えないとコインが減っていくように
必要だからやった、という解釈をしておきます。
フラグ数多い方優先だったら、1ラインでもできるんじゃないか?
このスレではレベル低い話だと思うんですが
エヴァ真実の右リール中段チェリーって
どういう理屈で可能な制御なの?
成立したフラグ群で制御を変えてる、エヴァ詳しくないんで例になっちゃうけど
単独チェリー→角チェ
チェリー+一枚役→中段チェ
みたいに制御を変えられる
入賞役同士じゃなくてもボーナスとの重複でも変えられる(チェリー+赤同色BBの時のみ中段チェリー停止等 例:ツインエンジェル2等)
>>208の説明が良く分からん。
ナナメと小山の2ライン有効である上段にリンゴが止まるって言うなら、ベルだって同じだよね?
上下段同時に副役引き込むってんなら分かるけど。
2種類の小役が該当する図柄だってんなら、フラグ数優先ってことで、
そんなら1ラインでも可能だと思うんだ。
表示個数優先って何?
>>231にかぶせるみたいだけど
ココナナには左リールに「ベリベ」の配列があるよ
ベル引き込んだら4ライン有効ってことになるんよ
>>232 ベリベが停止しても引き込んでるのは「ベル」のみになるんじゃね?
複数の入賞役が停止するようにするのが表示個数優先制御ってやつじゃないかな
じゃないとバジリスクは[ANY 愛 ANY]が成立した場合は押し順不問で引き込むことになっちゃう
(実際は132 か 231の押し順じゃないと停止しない)
ライン数は関係無い、1ライン機でも可能
「フラグ数優先」と「表示個数優先」は同じもの
でいいんじゃね
今更サイドラ打ったんだけど
あれってバウンドストップするよね
規定的に出来ないものだと思ってたんだけど緩和されたん?
フリーズ中なら、わりとどんな動きも可能
天下ではレバオンプチフリでブルスタート
レバオンを第○停止に変えれば?
回り始めの、一定の速度になるまでの自由時間と、停止後のフリーズとは違うと思う。
そもそも、バウンドストップを直接に禁止してる規定は無いはず。
じゃあ何で5号機ではバウンドストップが使われなかったかというと、1フラグ1制御のせい。
バウンドストップも小役引き込み等と同じく停止制御の一種だから、
バウンドストップする小役が成立するたびにバウンドストップしたんじゃ単調でつまらない。
サイバードラゴン2で復活したってことは、フラグの組み合わせを利用して1制御縛りから解放されたんじゃないかな?
>>237 1制御縛りはいまだ健在だよ
ただ、バウンドストップするフラグとしないフラグを分けてるだけ
リール制御緩和で出来るようになったからやってみたんじゃないかな
次のカエルは確実にバウンド使ってくるだろう
>>237 >そもそも、バウンドストップを直接に禁止してる規定は無いはず。
別表第5(2)イ-ロ
(ロ) 回胴回転装置は、その作動中に回胴を動揺させないように回胴を回転させる構造を有するものであること。
この項目から直接バウンドストップは禁止されてると思ってたのだが
>>238 >リール制御緩和で出来るようになったからやってみたんじゃないかな
9項目の緩和以外でって事?
山佐式バウンドストップにも2種類あって
停止時のリールフラッシュで、ぶれたようにみせるパターンと
いわゆる急停止パターンっていうのがあるのよね
前者は規定上確実に不可能だけど、後者なら規定にかからないと思う
大都の台(特にデコトラ)は毎ゲーム全リールでバウンドストップになるよねw
バウンドストップって通常4相励磁で停止させる所を3相励磁で停止させることで表現してたわけだけど
回胴の加速中(レバオン〜ストップボタン作動可能までの期間)
以外にステッピングモーターの励磁を変更すると
>>239の規定に抵触するとされて不可能となっていたんだけど
実際はそんな事はなかったってことなんかな?どこかで動画でバウンドストップの様子を見られる所ないかな?
サイバードラゴン打ってないから正確にはわからないけど。
単純に内部的に『リールは一旦完全に停止した状態』からプチフリーズでブルブルさせてるだけなんじゃ?
ブルってる一瞬の間残りの停止ボタンが有効か無効かがわかれば一発なんだが。
>>239 ざっくりいうと「リールの視認性を落とすから」って理由で
消灯・フラッシュ・リール上の透過液晶・バウンドストップ
ここらへんが軒並みできなくなったんだよな。
>>242 フリーズでリールを自由に動かせるのはレバオン→ボタン操作可能になる間だけ。
第○停止でのフリーズは、ボタンが作動しなくなるだけでリール動作は関係ない。
それが可能なら、第1停止で残り2リールが逆回転に!とかできちゃう。
カンフー大戦のBIGの7揃い逆転演出でやってんじゃん
早く6号機出せ!のスレで、ARTが禁止されて、Aタイプのストック機が出ると言ってた人がいたんですが、ガセなんでしょうか?
>>244 既に止まったリールに関してはプルプルさせても問題なかったってだけじゃないの?
これで5号機ナイツが出る要素が増えた希ガス。
>>248 リールの始動は、レバー等の操作によってしか駄目なの。
レバオン以外でリールが始動したらアウト。再始動も駄目。
黄門ちゃまとか、フリーズ中とはいえ、MAXBETと連動してリール逆回転するよなw
それは置いといて、ベンリーシステムを見るに、左中右高速で止めると
左右が止まった後、中が滑って止まるという現象をよくみるから
停止ボタン押下後って、実は意外とゆとりがあるんじゃ無い?
規定にある「動揺」っていうのが、どの程度のさじ加減なのかはわからないけど
っていうかベンリーシステムのストップ先行入力はOKなのどうして
>>252 ベンリーシステムは停止ボタン押下後の190msウェイトを無くしただけ
別に先行入力してる訳じゃない
ウェイト無くしてもいいんだね 規制緩和のおかげ? バウンドストップも規制緩和のおかげでできますと解釈すればいんじゃね
は?w
いや、は?w であってる
>>254 253のウェイトはレバオンのそれじゃないぞ?
バウンドストップはとりあえずオッケーみたいだが、モノによっては回胴の動揺うんぬんに引っ掛かる可能性もある。
基準は曖昧なのは間違いが、規制緩和が関係してるのは事実じゃないかな。
個人的な意見だから詳しい人頼むわ。
>>255-258 どちらも煽るのは止めとけよ。
つかすっかりこのスレじゃスルーされてるみたいだけど
サイドラのJACって色々やられてるよな
とりあえずバジみたいにJAC中にREG成立RT突入させてるのとか
n択ベルはREG成立中だと押し順不問で揃う制御になるとか
なにげに面白いことしてると思うんだがなぁ
よくわからんのがバー揃い。
中段は特殊リプレイ
斜め揃いはREGハズレ目だろ
じゃあBAR揃わずは何の目なの???
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 07:50:34.94 ID:bnBDCpre
>>260 バーテンパイハズレもリプレイ
リプレイランプ点いてるよ
RB成立後はリプレイの構成がガラリと変わってるっぽい
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 10:44:21.80 ID:m35m7y7N
ハウンドストップっなんぞ?
リールが止まった瞬間
ブリーンてなんの?
>>260 左ババリ
中中段バ
右ハズレはリプレイ成立だよね
解析も出て自身も結構打って、
モンキーターンは完全にメインで管理してるっぽいのは分かったんだけど、
これ押し順失敗してRT転落したらどうなるんだろ?
最初は「RT突入目(有効ラインリプレイ揃い)で抽選」だと思ってたけど、
それだと復帰後がムチャクチャになるから、
「一回フリーズ抽選したら書き換え無し」でいいのかな。
9枚こぼして復帰してもいつも通りらしいからプチフリーズするタイミングは変化しないっぽい。
なのでRTかどうかは一切関係なく一度動き出したフリーズ用カウンタは淡々を働いてる模様。
カウンタが停止するのは継続抽選に漏れたレース後とエンディング24G消化後だけかと。
なんだただのリプレイか
つーこた内部フラグ的には少なくとも、REG成立高確RTでは
来龍再 とか 来龍来 が頻繁に成立してて
REGと同時に成立している時に限りそっち側のフラグを優先して揃える制御、ってなるんかね
まあ特に目新しくもなんともない
職人芸だな。素晴らしい。
っえ?
?っえ
>>270 たいした事でもないのに職人芸と褒めたからだと思うぞ
職人芸だな、素晴らしい。
で、ところで目新しくもなんともない方法なら他に機種挙げてくださいよ
逆にほんとに目新しい案なんてぽんぽん出ないって
そんな案を温めて書いてるだけなら完全に過疎しちまうよ
今は完全ハズレの一部をRT目にしてなにかできないか考え中
ハズレの一部もなにもはずれはハズレで全部同一制御なんだから無駄
>>274 >完全ハズレの一部をRT目にして
言っている意味がよくわからんのだがRT役を作るってこと?
完全ハズレって小役とボーナスじゃない乱数のことを言ってるの?
それとも4号機的な意味合いで言ってるの?
まさかこのスレに居て後者ではないと思うけど
前者なら完全ハズレって言葉は4号機AT・ST機時代の遺物
成立してるけど揃わないリプレイとか毎ゲーム高確率で押し順SIN・小役とかもないんだし
普通にハズレでいいんじゃね?
できなくはないけど実用性の無さが致命的だね。
>>274じゃないからよくわからんが。
SINや小役こぼしを使わずにハズレ+特定箇所目押しでボナ後低確RTからCZ入れたりとかかね?
実用性があるかどうかは謎。
ハズレ時の押し場所によってRT移行する場合シミュ神はどうするのかだな。
神は有利なほうを取る
これはさんざん言われてる
SINこぼし小役こぼしとかは結局神は成立した役を必ず取るから通用するだけ
最も現在出ている台から推測されるだけであって完全にNGかと言われたら不明
可能性として、移行先のリプ確率だけしか見てないならボナ後低確RTのリプ確率を少し上げておくだけでいいんだけどねぇ
今は最高の機械割が望める打ち方をメーカーが神に事前に申告するんじゃなかったけ?
もし嘘の申告すると色々面倒だからどこも必死こいてる
119%とか今後は結構奇跡的な割になってしまうよ
115%くらいにしないと神が思わぬヒキをみせることがある
119%以上の台
緑ドン
VIVAドン
バジリスク
スパイダーマン3
デビルマン
ガンダム3
思いつくだけでもかなりあるけど…
シミュは成立小役を揃えるだけの検定だから、不成立時の出目は関係ないはず。
実射では制御で揃えられないものを、シミュは制御無視して最大払い出し優先して揃えるから。
もしハズレ目も制御無視して揃えるなら、
通常ハズレ時に小役こぼし目(RT突入目)を勝手に揃えちゃうはず。
でもそんな雰囲気は無いってことは、ハズレの時の出目はシミュは考慮してないってこと。
ハズレ目のRT契機目ねえ。
ハズレの時に逆押しで順押しリーチ目が出る台で、
順押しでRT転落、逆押しでRT転落回避ってどう?
なんでシミュがリール制御無視するとかトンデモ理論になってんだよw
ネオストックなんか小役優先制御無視してボーナス揃えてんだろ?
シミュは制御無視というか、制御って概念自体が無い感じだな
>>282 レスよく読んでね
今後って書いてあるでしょ
>>288 全部お前の言う「最高の機械割が望める打ち方をメーカーが神に事前に申告する」試験を通過した台あげてるんだけど
無知が出しゃばるなよ
これはひどいww
>>290がひどいと云ったのはどっちの事だろう…
このスレにいる住民なら、288の方が痛い人なのは火を見るより明らかだが
289に対して云っている様に見える。
違ってたらごめんね。
自演なら痛いトコ付いてもっとごめんね。
288だよ
そうでしたか、それは失礼をば。
とりあえず完全ハズレとか4号機チックな用語を使ってしまって
混乱を招いたのは謝る。ただのハズレだ。
>>279と
>>284はこの案の核心を突いている。
で、仮にシミュがハズレ時に最良の目を制御無視で出すとすれば
それはRT突入目に繋がるこぼし目。
ただ実際、そんな扱いはされてない。
ただ、ハズレ時の制御によってRT目が出現する場合は
有用なRTな場合シミュは揃えるだろうし
RTフローの整備というか考案がここからの問題。
はずれでRT目は北電子のテンションブースターが少し前に話題になってただろ。
「リプ4連で次回までRT!」ってやつ。中身・仕様はわかるよな。
ココナナやサイバードラゴンの小役の話で、思い出したんだが
5枚と9枚の小役同時成立の場合、5枚と9枚を同時に引き込めるとしても
9枚だけ引いておけばいいんだっけ?
猛省伝
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:54:40.51 ID:taJFUZ/2
過去スレあったらすいません。
ART中にバサラ目をひくと中チェ確率があがるのはなぜですか?
CT+RT
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:07:21.68 ID:LGgD2noy
もう一つお願いします。
バサラ目は第2種BBであっていますか?
このスレのテンプレ読んでそれでも分からなかったらあきらめろ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:00:19.03 ID:2mW20lxb
最近感じたのは、いかに検定で金を積むかで通るか通らない決まりそう
そういう話はよそでやって頂きたいですな
>>300 >>302 2種BBって単語出てくるなら最低限、意味も理解してると思うけどな。もし軽い知識だとしても多分BASARA目くらい調べりゃすぐ出てくるやろうし。
>>1 A最低限の用語の意味を理解している
例)小役重複、RT、CT、SIN(SB)、5号機のAT、チャンスゾーン(通常時)、リプパン など
まぁ2chで関西弁の奴は信頼度0だけどね
エヴァのビーストモード打ってて思ったんだけどさ、
強制転落小役ありのRTで、
うる星2方式で転落小役並べてもRT転落しない場合がある機種ってある?
通常(リプレイ高)→通常小役で数Gの有限RT(リプレイ高)→転落小役で数百Gの有限RT(リプレイ低の疑似通常)
通常小役からの有限RT中は転落小役引いても転落しない。
有限RT中の通常小役からは有限RTカウントされないから、数えてないと転落するかしないか分からないドキドキってやつ。
308 :
296:2011/07/26(火) 11:16:15.44 ID:jhjsWqBk
>>297 猛省伝がそれをやっているということだろうか。
これが可能なら、笑ゥとかのラインで上段下段にベルとワインを置いて
押し順正解なら、ベルだけを引き込んで不正解ならワインを引き込む
という事が可能になる。(両方引き込めるのに引き込まなくていい)
初代南国や笑ゥとかは両方引き込む位置を嫌って二個離した位置に
置いていたと思っていたが今は大丈夫なのかな。
あと、打った事ないんだが蝶々乱舞の配列と配当を見る限り
ベルとスイカを同時に引き込んでしまう配列だけど押し順正解の時は
ベルだけ引き込んで、不正解の時はスイカだけを引き込んでいるんだろうか。
>>308 正解時はどうせ揃うんだから両方引き込んでもOK
不正解時は副図柄のみ
多分島唄が5号機では一番最初
規制緩和の1項目にそういったのがある
310 :
296:2011/07/26(火) 13:29:22.09 ID:jhjsWqBk
>>309 なるほど、ありがとう。
確かに島唄もそうだったね。
■最大獲得枚数を得られる複数の図柄を同時に表示させない
停止制御を認めていただきたい
規制緩和の1項目はこれの事かな。
ちなみに、同一枚数の時以外は認められないとかそういうのはないんだろうか。
例えば、主図柄が9枚で副図柄が1枚の場合に同時に引き込める場合は
引き込まないといけないとか。
てか、よく考えたら笑ゥとか初代南国は左と右に3つずつしかないから
両方引き込むような配列にしちゃうとシステム的に破綻しちゃうことを
今気づいた。
島唄や蝶々乱舞は5個ずつあるもんね。
フリーズ中のリールをストップボタンで操作したりできるのかな。
例えば逆回転フリーズ中に7を目押しで揃えるとか。
できません
ゴルゴ連絡のガセデーンってどうやってるの?
小役が成立してショートフリーズなら分かるけど、純粋なハズレなら区別ないよね
フラグの内の何%だとか、契機役から○G後とかやってるのかな?
それとも、成立役とは別にレバオンとかでフリーズ抽選とかしてるの?
普通にハズレ時の何分の1とかでデーンしてるだけ
エージェントクライシスが、ボナ込純増3枚のARTらしいな
ボナ云々関係なしに、明らかに120%超えしちゃうから
詳細を楽しみに待ちたい
ボナ込みか。それってボナ含めなきゃ実質は1.8枚とかそんなレベルなのかな?
ボナ引かないと続かないような仕様ならARTゲーム数×3くらいは行けるかもね
+1.8枚/Gのエージェントタイムと+3枚/Gのエージェントラッシュを行き来するらしいが。
エージェントラッシュの方は激しく仏恥義理ターボの匂いがするなw
全ベル取れば純増3枚だけど、通常のARTではベルナビ一部しか出なくて
トータルでは純増2枚程度とかなのかな?
ATで上乗せした分art消化して、その間ほ上乗せ無しで引き戻しゾーンに落ちるのか
しかし 殆どないとは言えど ARTが400Gもありえるなこの仕様。
3枚が続くと400どころか300G続いた時点で短期がアウトだと思うんだが。
27択7揃いか・・・。
久々にこのスレが盛り上がるネタが出たね
どういう仕組みかはわからないがブッチギリターボではなさそうw
白BAR揃いのボーナスが上乗せゾーンっぽいね。
44枚超終了・2BET2枚だからちょうど23G。
告知がない時に白BAR揃えるとペナらしいから通常時は常に外しながら消化する感じか。
つーか、通常時左黒7以外狙うと全部ペナとか正気かよw
バジ+DJR見たい感じなのか
とりあえず資料を見てわかったことをまとめてみる
●シミュ関連
・15枚27択ATのみで+1.8枚/Gするらしい
・MB(白BAR)は高確率で成立するっぽい
(純増のない高確率MBを全部取らせる事でシミュ対策?)
●通常遊技関連
・通常遊戯中も白BAR・赤頭15枚・白頭15枚は全部はずして消化するらしい(正気かw)
・ART当選すると「白BAR揃えてもいいよ状態」になるらしい(DJRw)
・MB中にARTG数を獲得
・MB後はAT30Gを経由してARTへ(MB後低確RT30G消化で高確RT?)
●疑問
・AT中にMB成立した場合どうなるのか?
俺この台コケると思う
・通常時にオヤジ打ちはペナ=ジジババリーマン打てない、ジジババリーマンが触った台も打てない
・ART中は全リール目押し=めんどい
・上乗せゾーンが純増0の23G=めんどい
どうすんだよこの産廃。
毎ゲーム毎リールは獣王とかがそうだったが・・・・
面倒だなこれはw
DJRを更にこじらせた台じゃん
めんどすぎ
ようやくDJRが見直される時が来たのか
ハズさせる割には結構コイン持ちいいのが謎だな
コイン持ちがいいのは黒は黒ベルベルで揃って
それなりの確率で成立するんじゃないか?
あれ、ミッションボーナスが2in2outなのはいいが それだとボーナス終了時に必ず-2枚になるんじゃねえか?減るボーナスはボーナスじゃないって話はどうなった。
しかしあれだな、ついに純増0のボーナスを使うのかこれ。
DJRは最悪ボナ抜いて帰ることが出来たが、これじゃボナ抜いても意味無しw
純増3枚は凄いと思ったが・・・これはちょっと打ち手のレベルを考えてないよな。
DJRじゃないだろこれ。
これはどう見てもテンプレにある
揃えない高確率のボーナスに15枚小役を重複させることでシミュをごまかすって案じゃないか。
通常(ボーナス成立中)→ART当選→ボーナス揃える
→ボーナス後30Gの有限低RT(小役こぼしで低RTへ転落)でAT→ボーナス当選(リプ確率変動せず)→30G後リプ高確通常でART→ART終了→ボーナス揃える
→ボーナス後小役こぼし後に1.8枚増のAT→ボーナス当選→ボーナス揃えずAT継続→AT終了orART突入確定でボーナス揃える
という流れだと思う。
テンプレと違ってRT使うから、ボーナスを一旦揃える必要があるんだろう。
400G300%はまあ続かないあるいは途中でいったんボナ揃えさせるだろうからいいとして
なんにしても純増3枚出すには15枚役が4分の1じゃないといけない(ボナなしだと4.89分の1くらいが限界)
それを十分に打ち消せるほどボナでIN稼げそうなのかな?
ちょっとだけ計算してみた
15枚役1/4 MB1/14 リプ1/7.3なら役比も全取得も行けそう
パチスロ作る人はやっぱり凄いな。台の出来不出来に関わらず、
こんな変態的な事を考えるだけでなく実際に形にするんだから。
自分は15枚役1/5.8、MB+15枚役1/12、リプレイ1/7.3で計算した。15枚役合算1/3.9。
シミュ割100%弱。
>>339が正解ならMBハマリでシミュがRT入る場合もあるから、
それを除いた割としてはそれくらいかと。
>>339 >小役こぼしで低RTへ転落
たぶんこぼしで低RTはないと思う
RTの転落は転落リプ(資料の逆押しで回避)だと思う
限界まで上げた15枚小役を増えないボーナスを取らせる事でシミュ神には取らせないってのは新しいな。
すまん
>>341だとAT時純増が1.1枚だわ
AT純増1.8枚だとすると
15枚役1/3.42 リプ1/7.3 MB1/7で役比も長期もギリクリアできそう
純増3枚ならART中ハズレがぼちぼち成立する(IN稼ぎになる)
RTフローは
>>339と同じで
通常=リプレイ確率高
ボーナス終了低確率RT30G
n択こぼしRT=リプレイ確率低でボーナス成立RTはなし
神シミュは15枚役とMBをひたすら取り続けるだけで割119.6%
一つだけ気になるのがAT時純増1.8枚ってことはMBのほうが通常時より期待値が下がるわけで
通常より期待値が低いボーナスはダメっていうこのスレの定説が覆りそう?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:59:26.71 ID:HVm40inj
成立したフラグは全て回収しなければならない
っていう文句を逆手に取った訳か。。。なるほど。
しかしユニバーサルは挑戦的と言うか
強気で今の仕様に対して新しい何かを求めてるね。
デビルマンやサクラ大戦の2段階設定が懐かしいわw
仕様マニアのこのスレにとってはおもしろいけど
一般受けは100%しないだろうなw
個人的には5号機初期の、あの何ともいえない「ちぐはぐ感」というか
やりたいことはわかるけどそれはないだろう的な感覚をまた感じれて嬉しいがw
小役こぼしで転落じゃないだろうね。
せっかくARTに続くATに入ったのに、27択の目押し失敗で終了は辛すぎるし、
それにもし転落リプで低→低への転落なら、
(1)ア 出目で高→低
イ 出目で高→有限高→低
ウ 複数の出目RT
エ こぼし目RT
(2) 2027方式
に含まれないから、
ひょっとしたら最良の打ち方報告義務から逃れられたのかもしれない。
いや単純に
>>339の小役こぼしを押し順リプレイに変えても全役取得シミュはほとんどリプレイ高確率状態を回さないし
実射も途中で上乗せチャンスとか言ってMB揃えさせれば短期の心配もあまりない
>>345 減るボーナスとかについてはちょくちょく出てたが
『そんなめんどくさい仕様の台打ちたいか?打って気持ちいいのか?』
て否定され続けてたよなw
閉店近くで焦ってる時に23Gとか回したくねーよ。
>>348 3枚掛け中段1ライン、でも見た目斜めにリプレイ揃ったりするよ!て機種とかも作ってたな。
当時は『ただそれだけ』の台だったけど、
銀英伝で1ラインと思えない制御見せたり、
ART機の仕様と相性良くて色んな台に使われたり。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:05:59.23 ID:LE7Sy1eA
今度1G+3枚のARTが出るらしいが、ST機でどれぐらいのスピードに
あたるか計算してみたら、平均45G程度でB:R=6:4引ける天国ぐらいなんだな。
よくここまで戻ってきたもんだ。
BIG成立時にART突入
↓
3GくらいのARTの後、「BIGを揃えてね」
↓
BIG中も押し順ナビ等の、ART中であることを思わせる演出
↓
BIG終了後、10GくらいでART終了
こんな仕様なら1Gあたり4枚でも5枚でもいけるんじゃね?
まったくの子供だましだけど。
結局、「時速」で高い数字じゃないと全然意味ないよね。
なんとかターボですでに純増6枚とか宣ってた
バジリスクみたいに本当に2.3枚なんだけど見せ方で純増3枚以上あるような気になるやつ受けがいいけど
ボーナス込で純増2枚です!とか言うのは受けが悪いよね
純増2.3のバジでさえあんだけ辛いのに3枚とか触る気にもなれんな
そんなもんとうに似たようなことやってんじゃん
沖ヒカルが純増はソレックスまで戻ってきたと言ってた。
>>354 ぼのぼののRTは
REG揃える⇒5ゲームのJAC⇒20GのRT
って感じで、その間音楽も液晶も同じのまま。
あたかもRT中がREG中だと思わせるような感じだった。
プレイボーイを思い出したよ。
ハナダマシイみたいな感じ?
「持ち越してるボーナスを揃えさせる」というのを突入・終了の両方に使ってるのも新しいな。
アルゼは上場メーカーなのにこういう風に挑戦するところは好きだな
警察上等みたいな
くだらん版権ばっかで安全パイ作ってるとこよりよっぽど好感持てる
売り方は糞だがw
社名コロコロ変えるところを信用する気にはなれんのだけど
大手なのにまともに売れそうにないG-SPINとか出してくる姿勢がたまらんとです
ユニバの挑戦する姿勢は良いと思う。
ビリーとかは別にだけど。
エージェントクライシスってエレコだったのかよw
>>330でも書いたようにかなり打ち手を選ぶから、また岡崎だと思ってたわ。
ユニバはセンチュリー21が面白かったな。
2確に特化したゲーム性は、今だせばジャグラーファン層にそこそこ受けるかもよ。
>>354周辺の論議について
問題の焦点は、完全確率によらず任意に当選できるか、じゃねーの?
そうじゃないなら海物語が純増14枚の最強爆裂機になっちゃう。
・エージェントについて
結局「できるけどやらなかった」だけなんだな、みんな。
スレでさんざん嘲笑されてた仮説がてんこもりじゃないかこれ
次から以下がテンプレ入りかな。
・ボーナス発動から数えて、成立役完全取得で純増がゼロ以上ならボーナスとみなされます。(ほぼ確定)
・ボーナス終了有限RT(低)→押し順転落リプ回避し続ければ無限RT(高)のフローなら最良打法提出義務回避?(未確定)
この2項目が確定なら、かなり自由度広がるぞはっきり言って。
>>370 ・ボーナス終了有限RT(低)→押し順転落リプ回避し続ければ無限RT(高)のフローなら最良打法提出義務回避?(未確定)
これは最良手順出しても
>>346の確率なら実射のほうも難なくクリアできると思われ
・ボーナス成立後は図柄によるRT書き換えはできないが有限RT消化で通常状態のリプ確率へは変化はできる
これも追加かな。
なんとなくできそうなのは判ってたけど、この穴を本格的に使ったのは初でしょ。
>>372 完走型RT機の仕様と何ら変わり無いんで、新しく追加するほどのもんでも無いと思う
>>370 転落リプで低→ちょい低ならOKなんだけど、
リプ高確率の通常(ボーナス非成立)時にその転落リプ引いたらアウトなんだよな。
通常時に転落リプ確率を0に出来ないなら、
通常時は転落リプをボーナス重複のみにすればOKなのかな。
別にRT状態によって特定のリプレイが確率0になってもいいんじゃない?
>>373 まあ、新たに何か項目を作るほどではないけど。
リプレイタイムについてのe契機の説明に一文追加するくらいは必要かなと。
ボーナス成立中でもここだけは唯一リプ確率変更できる事が確定したわけだし。
できるというかむしろしないとダメ
ひぐらしとか24とか前例結構あるじゃん、今更追加することでもないじゃない
>>370 >・ボーナス発動から数えて、成立役完全取得で純増がゼロ以上ならボーナスとみなされます。(ほぼ確定)
ボーナスは小役確率を上げなければならないのだから、
抽選の時点で100%(65536/65536)で2枚小役って無理だと思う。
実射が2in2outでも抽選は15枚が通常時以上の確率のはず。
通常時も2枚掛けできて15枚確率激低なのかな?
たとえそうでも「ほぼ±0+稀に増える」ならシミュ期待値は±0じゃなくてプラスなわけで、
それは今まで言われてた「シミュ期待値がプラスならおk」に当てはまってると思う。
>>378 掛け枚数変えれば成立役変えていいから、2枚が100%でもいいんじゃね?
あと、通常時に2枚遊戯出来なくても関係なくね?
シミュは小役無視してボナ揃えちゃうからボナ重複を除いた単独15枚だけの払い出しより期待値が高ければ
「ボーナス中が通常時より期待値が低い」とはみなされないんじゃない?
>>343くらいの確率配分なら単独15枚役を全部取っただけでは通常遊技は『微減』でしょ。
15枚こぼし等の基本状態のRTが少し確率高いとか?
可能性だけど
383 :
378:2011/08/02(火) 14:14:00.83 ID:K2or2byj
>>379 ボーナス中2枚掛けのみ・通常時3枚掛けのみの台のボーナス中の小役確率は
通常時3枚掛けのものより上げなくてはならない。
と今まで言われてきた。(これが嘘なのかもね)
あぁ、通常時2枚掛けがあって3枚以上の小役確率が0ならできるのか。
抽選は15枚ぽこぽこ引いてるけど実射は多フラグ優先制御で常に2枚
でボーナスに関しては特に問題無いんじゃね?
>>383 パンフ見る限り通常3枚only、ボナ中2枚onlyで
ボナ中は2枚役しかない
途中で送信してしまった
>ボーナス中2枚掛けのみ・通常時3枚掛けのみの台のボーナス中の小役確率は
>通常時3枚掛けのものより上げなくてはならない。
言葉通りの意味なら
2枚役がほぼ揃うボーナス中は通常時より小役確率は上がってるでしょ
>>383 問題は全取得。15枚役が重複してるってんならそっちを取りに行っちゃうだろうから
INが稼げずこの仕様のメリットが破綻する。
検定に実際通ってて、かつパンフの額面通りの仕様なら、
規定数2で2枚しか抽選してない、とみなすしかない
今のところは。
>>386 IN2枚OUT2枚onlyのCTなんだろう
実際シミュが重複時どっちをとるかって疑わしいけどな
SINのときは15枚とるみたいだし
それにボナ揃えるならボーナス重複役は15枚役限定にしたほうが割もあげられるのにそういう台がほとんどないってのも踏まえるとかなり怪しい
普通に2枚賭けは最大払い出し枚数か
15枚役の配当落として
入賞確率上げ
途中で書いてしまった
普通に2枚賭けは最大払い出し枚数か
15枚役の配当落として
入賞確率上げてるだけという案
だからその案以前書いたら即刻否定されたんだって
3枚がけ15枚なら2枚がけ15枚でないとダメとか言われたが、じゃあそれが破綻することになるな
>>392 たぶん破綻でいいと思うよ。
前例は無いはずだけど、それはボナ(JAC)中1枚掛け2枚掛けにするのは、
少しでも払い出しスピードあげる為。だから3枚掛けよりもわざわざ枚数落とす必要が無かったからだと思うし。
1Gの最大払い出し枚数を2枚に設定すればいいんじゃないかね。
これだけで内部的には何枚役であろうと強制的に2枚。
最大払い出し枚数の設計ってBET数〜15の間ならフリーダムだよな?
しかしここにきて「増えないボーナス」とは凄いなあ
昔どこかのメーカーが「減るボーナス」を出したときは、
「小役が連続していない」「期待値が通常より低い」でNGだったらしいけど、
今回の場合、小役は連続しているし、通常よりは期待値も高い
このあたりは明文化されているわけではないみたいなんで、
インサイダーでないからよくわからない・・・
シングルボーナス作動後の次のゲームって
乱数的に1/65535上がっていればそれでいいんだっけ?
それとも、なんか条件ある?
有効ラインと役の構成が解らないから何も言えないけど、3BET中複数ラインで入賞する単小役を2BET中は1ラインのみ有効で期待値を突破する方式の可能性もあるのかな。
まぁその場合、通常時8ライン以上になっちまうが…
んにゃ確か例の役は15枚
これが通るなら目押し不要RBにしてネオストック的小役配置にして極限までボナ確率上げたらどうなるよ?
あんまり変わらねぇか。ていうかかえって遅いか。
>>399 それが
>>13にある1G純増3.75枚。
ボーナス±0でいいって条件が増えたから、計算し直すとも少し上がるかも
ん?エージェントは単独成立じゃないの?あの予測数値って15枚とRB重複してるのが前提?
すごい今更だけどさ、猪木が35↑回転/1kと知って、
ちょっと気にしながら回してたんだけど、
猪木の仕様は
>>10に載ってるタイプとは違うのね。
「2×3×3のベル」と「ベリリ(上段or斜め上がりベル)」があって、
左から押した場合、第2停止のベル3択不正解でベリリ揃う
ベルこぼし目が出るのは、「第2正解(1/3)」かつ「第3不正解(2/3)」かと思ったけど、
それだと「ベリリ揃いが多い」「ベル揃いは1/9」になるわけで、
実際は結構頻繁に「ベル揃い」が起ってる感じで…
うーむ。よくわからん
普通に考えたら3×3の9択なんだろうけど、それじゃ全然回らないよなぁ
猪木のベル押し順間違いは最終停止リールの3択だけじゃないかな。
>>400 既出かもしれませんが、3.75枚の純増ってどういう計算式になるんでしょうか?
>>402 別に、猪木元気は@と全く同じだが
主図柄:ベリリ(第一停止正解で優先)
副図柄:ベベベ(2択×3択×3択)
変則3ライン(右下がり斜め、中下段)にすることで、入賞時は全てベル揃いのように見せてるが
基本は5号機南国育ちのベル/スイカと一緒
つうか、よく見たら
>>10に思いっきり書いてあるぞ
第一停止押し順×目押し3択の9択小役つくれるよな?
A1/A2/A3 A1 A1/A2/A3 →X枚
a1/a2/a3 a1 a1/a2/a3 →1枚
a1/a2/a3 A1 a1/a2/a3 →1枚
の重複役
これで中押しA1目押し時のみ多枚取得できるようになるよな??
ただこれってa1図柄の引き込み関係でなんか不公平な匂いがして美しくないんだ
なんかいいアイデアないかなぁ
これができれば極ART機でベース下げつつ押し順ペナを無くせるんだが。
>>404 >811:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 04:59:58 ID:BK6bCQ6X
>純増の限界に挑戦。
>16枚払い出しのボーナスと、15枚小役の重複では、シミュはボーナス取るという前提で。
>4枚小役×4回で終了とするボーナスを準備する。
>・リプレイ8980/65536
>・5枚小役25854/65536
>・3枚小役14543/65536
>・ボーナス+15枚小役16159/65536
シミュは1ボーナスに付きIN3+12OUT16
>通常65536GでIN363576OUT431443 割118.7%。長期割クリア
>通常小役172899 ボーナス小役258544 役物比率 40.1:59.9 役物比率クリア
>実射AT中は65536Gで
>IN169668 OUT415284 純増 245416
>245416枚÷65536G=1G平均3.75枚増
>813:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:46:40 ID:BK6bCQ6X
>
>>812 ああそっか、RB中は規定数変えなきゃ駄目か。
>じゃあ、2枚掛け6回終了で、RB中3枚役1/1.5、2枚役1/3にすれば、
>IN 3+12/OUT平均16 の4枚増(実質1枚増)でOKかな。
A1とa1が互に干渉しない、真逆の位置にある配列ならばもんだいないかなぁ。
新台すこしだけ打ってきた
旋風は
>>10の1の主図柄副図柄タイプと思ったら
普通に押すとベル中段に止まるしどうなってるんだろ?
グラディウスも同じタイプかと思ってベルの第2ナビ無視したら取りこぼすし
6択ベルって事は無いだろうから、第3停止で決まるとか?
>>410 旋風はベルが副図柄
グラディ薄はどの押し順無視したんだ?
>>410 通りでミネルヴァ探せ演出当たらないと思った
ベルは6択かもしれんね
>>411 押し順正解でも不正解の一部でも同じく中断ベルになるって事だよね?
なんかうまく理解出来ないけどokなのかな
グラディウスはART中のベルだけど押し順までは覚えてない
>>413 そんな感じの認識でOK 1ライン機だからやや複雑
1ライン機の場合変に滑らせないために第一左正解の場合と第一中・右の場合とで有効ライン上に揃う役を変えてる場合が多い
めぞんとか銀河英雄伝説とか鬼武者とか
もちろんこの場合も全役書き出してみればどういう組み合わせになってるかも推測可能
やはり謎仕様の台が出るとこのスレは面白い
猪木は
>>403が言うように
押し順間違った場合、第2停止の3択は絶対正解の、第3停止の3択か。
>>405-406 猪木が南国とかと違うと思ったのは、
「第1停止で主図柄と副図柄両方引き込んでる(むしろ同じ)」ところ
>>10には
>第1停止正解時は主図柄を引き込み
>第1停止不正解時は副図柄を引き込み
ってあるし、
その為に変則Vラインや1ラインが必須だったけど
猪木方式だとまた少し違う可能性があるかなぁ、と。
まぁ揚げ足とりレベルのささいな違いといえばそれまでだがw
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 11:45:22.81 ID:hiti2OM8
通常時は順押し以外ペナルティ
払い出し子役:ベル15枚のみ
通常時子役確率
順押しベル7分の1
順押しリプ7分の1
チャンス目は設定により差がある
CT確率3分の1
CT中確率
左押しでベルが揃う確率は100分の1
SIN30分の1成立で転落
リプレイ無し
押し順ミスのベルは払い出し無し
通常時はナビ無し
レア子役で天国モード移行
天国モードは5、10、50、100ゲームで
その間に引いたCTはナビありになる
これで、天国モード中はCTが3分の1で成立して
30分の1の転落か254枚まで取れる
転落しても規定ゲーム数が終わるまで天国モードが継続
こんな感じのパチスロ版ヴァンヘルシングのような台ってつくれんかな?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:40:18.31 ID:hiti2OM8
>>418 失礼 orz & 連投スマン
パチスロの抽選方式って、2つとか搭載できないのかね?
たとえば、通常時は乱数方式だけど
天国モードに入ったら、時間式に切り替わって
子役を一定区間に割り当てて成立させる。
たとえば、レバーオン30秒で1回りするタイミングで
3〜4秒に子役フラグを入れるとか・・・
打ち手に天国モード中は
子役フラグの位置を光でナビして
そのタイミングでレバーを押させる。
レバーを押すタイミングまで5号機で
指示されていないなら通りそう
エキサイトラッシュ方式みたいな・・・
久々の清涼剤でした。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:39:01.78 ID:wJ+TCcEx
なんか5号機のシーサーでボーナスストックするやつなかったっけ?夕方背景で放出ってやつ。あれもっと上手く使えないのか
なんだか今日は三年くらいまえからタイムスリップしてきた方が多いようですね
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:56:17.27 ID:wJ+TCcEx
通常時にコイン増えるようにしてART確率1/30くらいにしてさ。ARTはコイン減るようにしろよ。人間なら速攻パンクさせて増える通常時にして検定神は減るARTをパンクさせないで延々打たせるみたいなさ
夏休みでリア高みたいなのが来てんのか?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:37:37.19 ID:wJ+TCcEx
だから検定スレのテンプレにここのリンク貼るのは辞めようって
>>424 いや、多分乙金の事ではないだろ
シーシーの事じゃねか?
中右から止めるとペナある台ばっかりなんだけど
それを利用した面白い台作れないんかな
このスレを夏休み自慢に使うのはやめていただけませんか
>>431 シーシーをもっと活用できないかと言われたので、実例をあげまんた。
>>432 面白い台の案ができたら書き込んでください。
自由研究はよそでやってくださいね
はい!
デビルメイクライのシステム改造してバー汁Jacをナビで回避できるようにすれば面白いと思いました!
ノーマルでも高確で引いたらナビ率アップ!
art機で使えば糞枚数ビチビチ下痢bigが運で大量獲得可なbigに!?
僕たちの自由研究はこれからだ!
おしまい
おかえりくださいな。
>>410 見過ごされがちだけど、副図柄タイプには三択だけじゃなくて、メタスラSVみたいに四択もできるお
あれは4ライン機だけど、べ、別に1ラインだと応用がきかないってわけじゃないんだからねっ!?
>>437 自由研究再提出だなwww
しかし適当な書き込みが多いのは夏だからか…
>>434 ああ、そうだったかすまない…
ま、あれがネオSTとしてほぼ完成形と思って間違いないよな。
ネオストックはパロットにして1球役を作ればもっとベース落とせる余地がある
>>442 まぁ実用性抜きにして純粋論理で考えればそうなるわな
ついでにいえば、5玉がけのときに74玉訳と75球役を打ち分けるんですねわかります
実際、すでに限界な気もする
ネオストックってパチンコのヴァンヘルシングみたいなもんでおk?
緩和したんじゃね?
なにもヤバくないだろ
検定通ったってことは別にいいんだろ
遊戯の結果に影響を与えないしな
とはいえレバーとストップボタン以外の操作でリールが動いてはいけないっていう認識だったわけだし
どんどん常識が覆っていくなぁ
フリーズ中にメインリール使ってG-SPINのフリーゲームみたいなのが出来る台が出てきたりしてな。
これで「リール加速中の技術介入?」はOKになったな
フリーズ中にドラムパチンコ並の演出出来たら楽しそう
つデーン!
BIG1G目のミッションで何秒以内に7をそろえろ!とかもメインリールでできるわけか、夢がひろがりんぐ
そろそろ押し順ナビの為の消灯は許可して欲しい。
グラディウスのベル必勝本では6択、マガジンでは3択になってる
他の小役確率は同じなので解析値だと思うけど、どういうことだ?
>>456 俺も打った事ないんだけど
>>410が勘違いじゃないって事かな
押し順6択って珍しいな、メリットあんまり無いと思うけど
>>392 懐かしい話題なので遅レス
それは文字通りならダメじゃない
レスしたやつが分かってないか説明が分かりにくかっただけかと
ダメなのは、例えば3枚掛only台である小役Aがあるとする
ボーナス中(1種BB自動RB型)2枚掛で小役Aの抽選確率は3枚掛時以下にはならない
※出現率は重複やリール制御で変えれる&掛数での払い出し数変化は可能
つまり通常3枚掛の台で例の2枚掛の場合は役抽選は3枚掛に準拠し
状態に応じて(RB中やCT中)抽選確率変化が許されているものは変化可能
(抽選確率up可なものならup、抽選してはいけないものなら0)というだけ
かなり初期の話題だけど質疑応答か何かだったはず
3枚掛に準拠しなくていいならボーナス連チャン台作成可能
つまり規定3Pay15、規定2Pay2の小役はあっていいってことだろ?んで全小役においてそれが当てはまるわけだろ?
ボーナス中規定数2で全子役1/1抽選してずっと2枚がそろいつづけるのはありってことでしょ?
ok.把握
そういうこと、枚数が重要なんじゃなくて単に抽選確率の問題
この話は変えれたら役物確率を調整することによって・・・というのが元々の主題
エージェントみたいな面白台が出たことだし
シミュ2枚掛落としの打ち手純増up台とか出るかもね
例えば通常時を3枚&2枚掛可でRB2枚掛のみでシミュを2枚掛滞在多めにさして純増up
成立後RT機となる点と過去で既出なので今更感が漂うのが難点
さらに2枚掛RB中>2枚掛通常で通るならサバンナパーク位の純増は余裕
2枚掛RB中>2枚掛通常は1Gあたりの払い出し期待値ね
役物+小役の小細工なしで短期は気にせず高純増台作れるのはメリットか
やっぱメーカーはそれぞれ多少なりこういう情報持ってるんだな
なんか小出しにされてる感が拭えない
しかもその規定数2のときの小役はn択でもいいんだよな
キャシャーンボーナスと併せるのもありだよな
なんだ時間差RTと組みあわせたら普通に擬似通常できそうじゃん
あとはボーナスを目押し不要RBにしてもいけるじゃない
まぁエージェント次第だけど
あれが2種BB+小役にしてて
更にシミュが小役じゃなくてCT取ってないと通らない小役確率なら、実質AT機作成可能
+3.75/枚は数字詰めてないからRB+小役の限界値じゃないしね
なんとなく純増の数値的にCT+小役じゃないような気もしないでもない
それでも2枚掛落としはもうちょっと洗練させれば純増上げにはいいかも
日工組だったらエージェントが出た時点で
自主規制をして今のARTスペックを死守する方向に向かうと思うんだが
日電協じゃそんなに身軽に動かないよな。
遅かれ早かれ規制されるだろうけど
エージェントのスペックはシミュ試験の意義を消し去るレベルだから
そのまま放置は無いと思う
とりま今日はGOD導入
誰か実射報告をw
仕様や実質純増あたりを含めて。
>>464 ありゃ単独当選だろうな
仮説を提唱したい。
■全取得シミュの優先揃い順における仮説
リプレイ>4枚以上の小役>実質純増のあるBB,RB>3枚以下の小役>ゼロ純増BB,RB=SB
リプレイ>小役 についてはテンプレ参照。
4枚以上の小役>純増ありボーナス>3枚以下の小役 については
ココナナの成立RTが実質的にハズレを抽選しておらず、比較的高確率で1枚役が成立していることから明らかである。
3枚以下の小役>ゼロ純増BB,RB=SB についてはただの予測。
今のところ実例がないので不確定。
つかエージェントってさ、昔俺が仕様書きこんで配列屋が配列組んでくれた時に
「世に出てないアイデアだけどもうちょっとゴニョゴニョすれば」って言ったヤツ居たよな。
これのことだろ。アルゼ社員出入りしてるんかい。
出入りしても全然構わないけど、発展しそうなアイデアを謎ルール捏造してつぶしにかかるのだけは勘弁してくれな。
>>464 ボーナス中が26/26で、
役物比率で通常払い出しが1ボーナス辺り17.33枚以上。
43.33枚払い出しで120%未満にするには吸い込み36.11枚以上。
通常吸い込みは36.11-26=10.11枚以上。3.37G。
リプレイ考慮すると1ボーナス辺り3.37×7.3/6.3=3.9G
1G純増(17.33-10.11)/3.9=1.85枚
小役重複させてないっぽいね。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:25:57.40 ID:KGw47KBF
ボナは46枚払い出しじゃないか?
ところでツイン3のボナ中一確で白7ぞろい70倍ってどうやってるんだろう?
JAC使ってるのかな?
それ以外思いつかない
そうだよ
471 :
468:2011/08/08(月) 15:12:16.83 ID:EjyLEdhx
あーすまん46/46だった。
役物比率で通常30.67枚払い出し
120%未満で吸い込み76.67/1.2=63.89枚
通常吸い込み63.89-46=17.89枚の5.96G
リプレイ考慮で6.91G
(30.67-17.89)/6.91=1.849
やっぱり重複は無いみたい。
とりあえず役物中でシミュ期待±0もしくは0より僅かに上のボーナスならOKなのと
かつ通常3枚掛の機械割>2枚掛ボーナス中の機械割でOKというのが
実際出る機種で確定したのはでかい
>>463の言う通り
順押し目押し不要入賞RB使用で逆押し特定場所目押しでRB外し(ブランク7揃い等)で
成立後ARTが目押し頻度を鑑みると一番スマートな気がする
RBのメリットはCTと違って打ち手減で
基本RB入賞しながら遊戯するゲーム性でおいても回転数が30台前半/1kに絞れる
役比はCTに比べてきついが
通常時に打ち手に押し場所限定させるのは流石に受けそうにないから
次にまともなのが出るとしたらRB型になりそう
デメリットは2枚掛落としの性質上
3枚掛に比べてinが減る(3枚書リプレイ確率1/7.3で1G平均in枚数2.59枚 2枚掛RB中in2枚)
成立後RT等を使うのでGSRのようなRTの使い方ができない
既存のARTに比べてマージンを取っても軽く+2.6/1Gは超えれる点と
準備中がほぼ無しという点がメリット
むかーしこのスレでエージェント仕様提案したら
通るわけねえだろアホって言われたけど
通っちゃったね…
正確にはあの時点で通るかどうか不明ってだけかと
すごい初期の話なら通常より増えない物はボーナス(ry
とかあって、ならどこまで適合するかってのは
台が出てみないと分からない
更に適合状況は正直時期にもよると思う
五号機初期の適況なら
こういうタイプはまず落とされてそう
想定している仕様は若干違うが
高RBでトータルのリプ確率下げて1G純増up
シミュを規定数2へ縛る近似案自体は前からあったしね
>>467 > つかエージェントってさ、昔俺が仕様書きこんで配列屋が配列組んでくれた時に
> 「世に出てないアイデアだけどもうちょっとゴニョゴニョすれば」って言ったヤツ居たよな。
ああ、俺もそのやりとり覚えてるわ
当時は「またなりすまし業界人かよ…」
と思ってたが、まさかドリJを持ってくるとは想像外だった
>>467 「4枚以上の小役>純増ありボーナス」
なら、1枚掛け15枚払い出しの小役が揃うCBに4枚小役重複させるだけで
・シミュは1Gで1枚増
・打ち手は2Gで11枚増
がOKになるだろ。
もういい加減に、仕様実例ないから不可、って却下の仕方はやめようぜ。
そんなこと言ってたら何も出ないじゃない。
もし検定がこの仕様なら、って仮設前提なアイデアはそのまま受け止めてやりたいぜ。
まぁサチコ揃いは問題外だけど。
>>476 全く使われてない例だから省いたけど、シングルCB。
ていうかCBつこてる機種ないからそれ予想のしようもないぜ。
2枚掛けボーナス中メイン小役が2枚で、レア小役は15枚だった場合、純増ありボーナスになるの?
便宜上それはゼロ純増と解釈して差し支えないという考え
要するに、エージェントのゼロボーナスが単独オンリーと思しき
ことについて邪推した結果の仮説構築。
もちろん、これが納得できないならば別の仮説を立てた上で仕様がを考えるのもありかと
途中送信もうしわけない
>>456 必勝本もマガジンもベル成立確率は一緒
6択と3択両方とか変則6択なんだろう
>>475 ドリJ適合出たあとのやり取りだぞ
このやりとりだろ
585 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/09/01(火) 05:24:37 ID:QfE7rNP6
減るボーナス搭載して10分の1くらいで成立させれば通常時の子役確率上げて激増ATつくれそうだが無理?
597 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/02(水) 11:18:19 ID:dFQcu9Hr
>>585 そのアイディア捨てずによく煮詰めてみるといいよ
それっぽいのベースに、上手いことごにょごにょして激増ATを
作ろうとしてるところあるから
まぁ減るボーナスで(ry自体は初期から既出だ
減るというか期待値どこまでで通るか
2種BB(CB確率up型)ならどこまでCB確率を上げればよいかってのがわからないから
実際そういう機種が出るまで発展しようがない
今回のエージェントで±0もしくはわずかにシミュ期待値+なら良いのが確定した
まずこれの亜種で仕様を洗練した機種は出るだろうね
>>483 ああ、うん、書き方悪かったな。
そのシステムをベースに、ごにょごにょの部分がドリJ仕様だった、と。
それもあるけど、ボーナス成立後でn択ベルの制御変えられるから逆押しで取らせようぜって流れもあったはず
レア小役目押し必要で3択目押しのARTと
レア小役目押し不要で揃いの押し順5択ARTただしART終了後ボナ入賞させる為に打ち手2枚掛
どっちがうけると思う?
エウレカ系のベル5択ARTはSINこぼしじゃなくてベルこぼしで状態移行出来ないのかな
マジックスパイスみたいなRT中のみCT制御変化で枚数増加って機種出ないね
やっぱ制御が面倒だとか?
>>487 それが小枚数RT状態アップをシミュが優先してるという仮説の実例
>>488 シミュはRTでなくても最大で取る
シミュ関係ないじゃん
ただ出ないのか?って聞いてるだけだろ
>>490 打ち手に目押しでリプレイ外させるメリットがないから出ないし出す理由がない、って書かないとダメだった?限界的にはそれが答えだろう。
意図が噛み合ってない気がするが
>>490 出す気があるメーカーがあったら世に出るのではないかな
ミリオンゴッドのART中はモードが3つあって純増が変わるらしい。
どういう仕組みなんだろうか。
なんでCBの話が出てんのかと思ったら、そうか役物比率か
結局エージェントクライシスは、ボーナスと15枚役は非重複でFA?
エージェントクライシスの基本仕様はそのままで
第2種にすると純増どこまでいけるんだろう?
>>494 低確RT完走⇒高確RT開始ぽいから
多分重複はさせてる
ただ重複15枚役はシミュも取る上での設計値くさい
もしもだけど、これが普段ボナ単独成立で
低確RT⇒高確RT(ハズレなし)で通ってるなら快挙
これが出来ると色々まずいからまぁないと思うけど
基本仕様というか
計算が間違ってないなら単独成立の±0ボーナスで
メイン9枚役ARTなら+2.85枚/Gあたりで頭打ちなはず
当然9枚メインなので短期クリアできるので潜伏は無し
個人的にはこの手のなら
特定の押し方をしないと必ず揃うRB型で
サイドラ式押し順3択(左:右:中=2:2:1あたり)
※特定時逆押しペナあり
通常3枚掛RB中2枚掛のみで仕様組むのがいいかなと思う
ごめん
個人的にせいぜい悲報のART開始時の
シングル外し(黒図柄揃い)程度でないと
いけないという勝手な先入観から
それで組めるRB型の役比60%限界で計算してた
打ち手ボナ外しの2種BBならもうちょっと純増稼げる
>>495 ネットのドラキュラって普段ボナ単独成立で
低確RT⇒高確RT(ハズレなし)だよな
と書こうとしたけど条件が違うね
単独ボナ乱数を高確RT時にリプレイ重複ボナにするのは一応有りだとは思ってんだが、おまいらの意見はどうですか。
それともやっぱりボナ成立RTでないとだめなのかねぇ、この手の制御変化は
>>495 ありがとうございます
そうか単独ボーナスだとボーナス成立後は全部ハズレになるのか
実際エージェントミッションを体感してみないとわからないけど、
純増3.0枚ぽっちで全リール目押しは、受け入れられないかもなあ
まあ仕様上の問題より、コンチ4Xの後続機のテストな気がしますがw
エージェントって…
ARTに係る書類の添付の必要ないんじゃない?
だとしたら実射も余裕じゃない?
>>498 個人的にはできるといいな
できれば、それの「逆」ができるということだから
理屈ぽく考えると出来るなら仕様的にやってる機種が既に出てても
おかしくはないので、通らないのではというのが通説じゃないかと
>>50 実際は実射がどう打ってるかは中の人以外謎だから
余裕かどうかは議論する意味がない気がする
モンキーなどからとりあえず対象は最大割での添付資料のナビ通り打ってくれてるけど
対象外をどう試験してるかは不明
エージェントに関しては役比から小役ナビ無視で即ボナ取りしてないのは察せれるけどね
>>467 通常を1枚以上の役で敷き詰めて(ハズレ無し)
純増ゼロのRBに1枚役重複させればシミュ封印できるだろそれじゃ。
封印されたシミュは他の増えるBB等を抽選できなくなるからやりたい放題だ。
>>498 それができるなら、ボーナス後SINこぼし目でRT準備状態に入る機種で
ART中はSINにリプレイ重複させてART中SINこぼし目ハズシ不要ってのができるんだけどな。
俺はナシだと思う。
アリなら、CB解除RTが可能になる。
>>502 封印されてるシミュ区間=ボーナス内部中(ボーナス無抽選)なわけだが、
エージェントでやってること以外で、何かやりたい放題になることがあるのか?
ごめん
ココナナのバケを高確にして純増ゼロにしたらシミュ封印できちゃうでしょって話か
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:21:11.69 ID:Vs4Hqakb
重複無なら
>>346の数値だとAT1.8ART3枚いける
もちろん高確RT(内部通常)中MBがハズレになるとして
ただ重複有にせよ無にせよART終了→MB揃えさせる→MB終了後低確RT目をだすまでにまたMB成立したら困るよなあ
その場合また揃えさせるのかねえ
>>502 なるほどな。
だがその手法でシミュ封印したところで速度的な有利は生まれないんじゃないか?
ゼロボーナスつかうなら、シミュは取るけど実射は揃えない、が前提条件じゃね?
小役敷き詰めるならRT使えないし。
一応、別のBB成立後でさせる、って手はあるから、むしろそれってシミュレーション封じアイデアになるんじゃね?って思う。あの仮説を前提にするならば。
>>506 みんな高確RTがd契機に関わるe契機ではなく
c契機に関わるe契機だからAT区間が必須〜
という流れで数値予想してるはず
そうなるとc契機の特定G数後に必ずボナ告知を経て打ち手に
取らすゲーム性になってるけどどうなんだろうか
>>506 低確RT目の前にMB引いたらART復活確定でしょ多分。
転落リプが1/7.3でMBが1/7なら復活率51%ぐらい。新鬼武者の最低継続率は50%。
>>507 簡単に言えば、昔あったネットのドラキュラ、
あれのボーナスを480枚払い出しBBの連荘に出来る。
役比も中長期割も、実射だけを対象にシステム組めばOKになる。
>>506>>509 復活確定かどうかはわからんけど、とりあえず揃えさせて復活チャンスみたいなのはあるだろうね。
ここで揃えさせないとそのまま規定プレイ数消化して高確RTに入っちゃうし。
5号機うんぬんより時代は6枚交換だよ
近所のがらがら6枚交換店は中間メイン+高でとにかく遊べる
今日昼過ぎからマクロス→三国→サイバー→鬼→布武→蒼天の超乱れ打ちで+52k
等価なら-50kレベル。全部早めのARTで伸びないけど遊べる
等価の1メインに群がる集団心理が理解できない
今のART機は遊べてなんぼですよ8000分の1引いても下手すりゃ500枚なんだし
不当選順押しブランク疑似一般の可能性もあるぜ
ART終了時のCBBは引き戻しミッションらしいから、それ以外で自力50%引き戻しはないな
>>510 その仕様だと、実射でも純増無しBBの状態に多く滞在することにならね?
純増無しBBの成立を回避しつつ、高純増BBだけを連荘させる方法ってある?
>>510 そだよ。夢がある素晴らしいアイデアじゃない。
仮にそれを理由にしてたとえば三枚役<ボーナスの優先順だとするならば、
今度は1枚overで終了のカスCTと、通常時成立しまくるn択3枚役を重複できうる可能性がでてくるんだよな。
打ち手は3/3、シミュは5/2でかなりの差をつける事ができるんじゃないかな??ここでできたギャップに、可能な限り15枚役を詰め込んだらどうなるだろうか?
三枚役+ボーナス:15枚役が3:1くらいでシミュ長期120%突破できるよ。理論値117%。
純増3枚には届かないが、2.6枚くらい速度は出るし、しかもRTいっさいなしだから最適打法提出も回避。うまいこと小役を多択化できればボーナス揃えさせる必要性すらなくなる。
どちらにせよ夢があるんじゃないかなーって思いますよ僕は
あぁ、カスCTの仕様はPO1overで終了、規定数2固定の変則2ライン、配当は全部1枚、無制御リールは右。
ただし目押しで1枚をダブル入賞させることができるとする。エージェントとZ様がアリならこの限界仕様もありなはず。
>>515 あくまで流れの仮説前提でシミュ完封なので
実際は机上だからどうでもいいかもしれないが一応
カス2種BBと純増2種BBの成立比率とZ式で打ち手BB出現率大幅up
この場合カスボナと純増ボナは仕様的に2種BBのがいい
あくまで机上なので注意ね
てか
>>516の仕様だと潜伏なしでも実射短期200%だ。
試打と純増から見る限りのエージェント仕様まとめ
15枚役合算 約1/3.5前後(10枚チェリがあるから若干落ちるかも)
ミッションボナ成立確率 約1/7
ミッションボナ後低確RT 30G
低確RT目(転落リプ?ナビ出てる試打動画が発見できずだけど資料で逆押しナビ発生あり)
d契機にて低確RT(無限orG数極長)
ART→ミッションボナ入賞(ART引き戻せず)で低確目出す前にミッションボナ成立で再度引き戻しチャンス?
こんなもん?間違いあったら指摘よろ
>>515 純増無しは2G終了で十分だし、
シミュは一旦純増無しボーナス引いちゃったらそのままボーナス無抽選通常回し続ける訳だから(仮説が正しいなら)
純増アリ:純増無し=10:1でも問題ないと思うし。
つまり、エージェントの試験通過でわかったことは
@ボナ中純増がほぼ±0でも遊技の公正(ryに引っ掛からない
Aボナ掛け枚数変更で、純増期待値がボナ<通常でも問題ない
Bシミュ神は、Aの条件でも単独ボナ成立時(フラグ持ち越し含む)は入賞させる
で、おk?
BはまぁAがOKならシミュの条件上取って当たり前だから
@とAで良いんじゃないか?
エージェントのボーナスをバジ的なJAC回避方式にすればスペック上がると思うんだかどうか。
ボーナス中3BETのみ、JAC中2BETのみ。
3BET中は純増3枚、2BET中は純増0枚。
JAC成立でRP確率は上昇するがJACINでRP通常確率へ。
打ち手はJAC回避しながら規定枚数を消化する。
純増0枚のJACが可能でART3枚純増なら、ボーナス中JACINするよりJAC外せば消化スピードも10G以上早くなるし良いと思うんだよね。
そんなボーナスを1/10オーダーで成立させたら実射がえらいことになるわwww
このスペックのキモは有限低確RTをどれだけ短くできるかとカスボーナス成立確率をどれだけ上げられるかなんだぜ?
それに実射はボーナス揃えない前提でもともと成立後に純増3枚の速度出してんだから、そこでボーナスのスペックあげる意味がないぞww
なんでART中に揃えさせるかって、OUTを抑えて実射短期対策をとるためなんだから、そういう意味でもそんな仕様にする意味がない。
全否定するのは早漏すぎだろ
まぁ1種BBでJAC回避型もありだけど
それは純増面ではなくゲームフローの方で意義がある
しかし打ち手JAC成立後RT持ち越しでボナ後もそのRTが継続させるタイプは
JACIN中をリプ確率0には仕様的にできないから
エージェント方式だと調整必要でむしろちょっと純増が落ちる
ただボナ揃い⇒AT挟まずARTという流れは可能となるので
仕様としては一考するべき、リールはめんどくなるけど
むしろこの手のほうが押し順15枚役(押し順失敗時1枚)ARTと相性が良いことから
エージェントのタイプを押し順なりで洗練させるならば
1種BBJAC成立後RT持ち越しタイプか
もしくはメイン9枚役での特定目押しでのRB外しから成立後RTタイプが出ると予測できる
JAC成立後RT持ち越しでのARTは打ち手ボナ外しとなるが打ち手のinを稼げ
特定目押しでのRB外しは基本打ち手がRB入賞することから打ち手inが減るのがデメリット
とマジレスしてみる
>>527 バジ方式→書類要
エージェント方式→書類不要
これ以上のメリットあるの?
エージェントは低確目ありだから書類いるよ
あと蛇足だけど今は書類ありなしは理由にならないかと
逆に実射下限から書類ありの最大割で実射してくれないと困るような機種すらある
書類添付〜のあたりから言われてた状況だね
適当押ししてもらっては困る機種が最大割で実射してくれるなら適合する
>>529 低確目は無いんでは?という話。
例えばボーナス後低確RT中のリプが8980/65536で転落後は8981/65536なら転落リプ揃いは低確目では無い。
リプ高確通常中に転落が起きなければ(転落リプが確率0になる、100%ボーナスと重複している等)、
出目によるリプレイ高確率→低確率の事例があり得ないのでOKなのではという話。
確かにそのタイプならいらないと思う
ただ、エージェントはMBの引き戻し確率上、試打見る限りリプ以外でも低確目ありそうだけどね
こればっかりは実際出てみないとなんとも言えないけど
まぁ前述したように書類有りはもはや現状の適合状況から、そこまで気にする意義は薄い
1種BBでのJACIN持越型が2枚掛落としとの複合で
仕様的に意味があるかどうかというのが主題ね
ただ成立比率と確率調整が結構めんどいと思う
15枚役を1/3.7 1種BBを1/5.5あたりで成立させても
1回の1種BBでRB5回前後シミュが取る数値で終了払い出し数を調整したりしないといけない
>>532 エージェントは枚数役の溢しも転落目で
高確RTから低確RTに落ちるってさ
電脳龍の押し順小役は@〜Aどっちになるの?
副役が1枚なのでAかもしれないが、副役の図柄表示個数は1個のような気がするんだが・・・
誰かエロイ人教えて
@主図柄と副図柄の組み合わせ方式
メイン小役に主図柄(ベル等)・副図柄(リプレイ、ブランク等)を組み合わせ第1停止で
図柄引き込み優先順位を変える。
第1停止正解時は主図柄を引き込み残りリールも組み合わせ不問で揃う。
第1停止不正解時は副図柄を引き込み残りリールで組み合わせが合致しないと
小役をとりこぼす。
このため押し順不正解時でも一定割合で小役が揃う。
引き込みの関係で斜め+小V+小山の4ライン、もしくは中段1ラインを使う場合が多い。
採用例:ブルーハーツ、南国育ち、銀河英雄伝説、新鬼武者、マジハロ2、アントニオ猪木(元気)など
A払い出しの多い主役(1種類)と払い出しの少ない副役(2種類以上)を使う方式
図柄表示個数優先を使い押し順不正解時に副役が複数ラインに止まる事により
副役を優先させ払出し枚数を抑える
副役が複数ラインに止まる必要があるため1ライン機では採用できない
採用例:アレックス(JAC中)、ガンダムV、ギラギラ爺夏、戦国無双猛将伝など
>>535 サイバーとココナナは基本は@だがAの要素も使って枚数が少ない方を引き込んでる。
という結論だったはず。
@とAの複合形と考えればいいと思うよ。
>>536 ありがとー。
じゃAは、採用例のアレックス(JAC中)、ガンダムV、ギラギラ爺夏、戦国無双猛将伝みたいに副役は2種類以上いらないってことでOKなのかな?
ここにいる人たちは開発者ですか?それとも素人?
ここの住人でコミケ三日目来てたヤツ正直に手を上げろ
普通の雑談で短期シミュとか長期実射なんて言葉お前ら以外使わねえよwww
ミリゴって1ライン機ってことは三択だよな
左から押してる時副図柄が揃ってる気配がないんだけど、なんか新しいことやってるん?
>>540 中右が正解の場合主図柄が中段黄7、副が下段黄7
左が正解の場合主が下段黄7、副が中段黄7(たぶん)
正解の場所によって主と副が入れ替わってるだけ
どっちも下段黄7みたい
旋風の用心棒もバー狙いならどっちでも中段ベル揃うし
それがどっちも下段黄7なんだよな。
おそらく左黄7のときは液晶偶数揃い、その他はバラケ目なんだろうが
不正解時の1/9で入賞かな、これ
いまいち1/9入賞の仕組みがわからんなぁ
どうやってやってんの?これ。1/3入賞ならわかるけど。
ミリゴは左第一停止だけで第二停止問わないんじゃないかな
右上がりはどう考えてもレア役扱いしているし。
中第一停止と右第一停止は第二停止不正解でリプレイかGOD引き込んで
最終停止3択にしているんじゃないかと予想
左停止中段揃いと右上がりは共通黄7だよなぁ
うーん。主図柄副図柄の同一化って可能なのな。それともメタスラみたいな制御かな?
順押し複図
GOD/リプ/リプ
リプが3種あるから9択。
5号機GODは中段1ライン機な
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:45:52.62 ID:vPg1GFrd
>>545 同一というか、左1停止の黄7右上がりも中段揃いも、単独15枚だろうね
気になるのは、GZONEで、子役こぼす前にART復帰することがある点だな
あれは短期大丈夫なんだろうか
>>546 いやね、左第一停止不正解9択って考えがわからないのね。たとえば
GOD リプA リプA
黄7 黄7 黄7
+制御小役(正解は右)
これが成立してるとしたら、第一停止で
左ならGOD引き込んで残りは副図柄どちらも正解で15枚
右なら黄7引き込んで15枚
じゃあ中押したらどうなるん?
リプA引き込む範囲で押したならいいけどそれ以外の場合は?
もしかしてもっと別の役が成立してるん?
これがすっきりしないの
夢花月のときには16択って無理じゃね的な結論出てたから気になって。
中右の複図出すようなバカな打ち方はしたことないけど恐らく
右正解で中押したら
リプ/GOD/リプとか
黄色/リプ/リプとか
黄色/リプ/黄色とかが複図になるんじゃないかな
仕様上、中右の不正解15枚の見た目は気にしなくてもいいしね
>>548 >夢花月のときには16択って無理じゃね的な結論出てたから気になって。
それは可能って結論出てた。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1255532108/114 から抜粋
>2択×2択の場合の12フラグ
> 左 中 右
>AAA│AAA│AAA
>ABB│BAB│BBA
>
>AAB│AAB│AAB
>ABA│BAA│BAA
>
>BAA│ABA│AAB
>BBB│BBB│BBB
>
>BAB│ABB│ABB
>BBA│BBA│BAB
(右のAAB+BAAはABA+BAAの間違い)
これは1リールあたり2択で不正解時は2*2の4択で揃うフラグの組み合わせ。
この考え方で1リールあたり3択や4択に拡張することはできると思う。
>>549 その辺15枚なんだっけ?どこかに正確な小役構成ないかな。
右上がりGOD揃いはないと思うw
>>550 お、わかりやすいな。
どの絵柄を副図柄として落とし込んでも互いに素である組み合わせで小役が成立してるのな。納得。
さぁてあとはどの場合でも下段に揃っちゃう件か
スロ星に配当表乗ってた
右不正解 黄色/黄色/GOD
中不正解 黄色/GOD/リプ
で確定だと思う
>>551 中or右が第一停止のナビの場合
試打動画だと正解時 中段揃いだけど実機だと違うってこと?
それとも例えば
中が正解時に 右第一停止したら
右リール下段黄停止するっていうだけの話?
それなら別に不思議じゃないというか何が疑問なのかいまいち分からない
残り9択じゃなくて3択となるだけじゃない?
押し順不正解の択数は上であるとおり
配列と成立確率回転数的に
ゴッドは押し順失敗で残りは青7図柄3種だから3×3で9択なはず
あ、ごめん残り択数は左から押した場合ね
別の失敗時は残り3択だと思う
>>553 不問でない黄7が左から止めてる限り全て下段に揃うことについて。
いまいちイメージがしづらい、ってこと。
それぞれの正解押し順失敗用の役を設けてるんなら再現できるのか、なるほど。
戦国バサラのベルと同じだろ?
見かけ上段に揃うか下段に揃うかだけの違い。
>>547 たまに潜伏もするから、それでバランス取ってるんじゃないかな?
再度ごめん、すっごい勘違いしてた・・・
左停止以外での不正解は下段黄7になるわけないわ
>>552の通りとならないとおかしいので左以外でも失敗時は9択
小役こぼし前GG再開は発生頻度低いんじゃない?
むしろ大抵潜伏されるのかと思ってた
>>558 RT落ちずに再開は選択率高くないと思うよ
1日打って数回ってレベル
そういや、かなり昔に案を出したときに、メイン小役の取りこぼしが多いと、実射落ちるてZの小役確率を例に上げて否定されたけど、実際は問題無かった言う事よね。
ていうかZ様は最適打法提出義務ないからね
ふと思った。
今更だし話ぶったぎるようだけど、確か話題になかったと思うから聞く。
ココナナの実射って成立後どうしてるんだろう?一枚掛するのかな?規定数3の成立後なら純ハズレは滅多に出ないんじゃなかったっけ?確か
もしかして実射完封なんじゃない?
RT落ちずに再開って、選択率それほど高くはないけど、
10〜15%はあるんじゃないかな?
落ちても即効でRTに戻ることも多々あるし、
ついでにいうとGG中のPGGでも初回分は100G数上乗せだしなあ
実際にホールで、2連続でそのまま再開したことがあって、
このとき400Gで300%超えてる区間があった印象
実射試験って、短期出玉率も、長期の17500G×設定数分の期間で、
1箇所でも400Gで300%超えてる期間があったらダメなんですよね?
印象とか体感はどうでもいいんだよ
必要なのは正確な数値とそれによる発生頻度
体感でいいなら
GG当たり数と潜伏G数の振り分け的に
17500G×設定数ではそう高確率で400%越えるような状況にならなそうとしか言えない
GG発動の正確な数値は雑誌に出るかなぁ
GG100G中15枚が20回で+240枚(out300/in60)
ハズレ・SINが13回加わって約300%
印象だと大きい連のときは毎回転落しても300%超えそうw
ロクに解析も出てないのに無理言うなよ
単純に内部で短期割数えてGG発動をコントロールしていると妄想
>>562 実射はおそらく規定数またいで打ちますしおすし
>>566 さすがにそこまで露骨にやるかね
運よく300枚以上取れたときに馬鹿みたいに潜伏するって判明したら客側興醒めだろうし
さすがに計10万G以上回してGG4連以上しないってことはないだろうから何かしら手は打ってあるんだろうけど
>>565 >>568 釣りかもしれんがマジレスしてやる
そういう数値でなく、サブでの割振の方の話
潜伏した場合G-ZONEで必ず当たるわけでなく
数G〜数十Gありで、AT区間が平均7.3G以上
これで何故毎回大きな連したら超えそうとか言えるのか不思議
>>566のようなことサブがしてなくて
常に振り分けなら超える時があるのは確かだろうが
検定を通っている以上そう頻度が高くならないよう設計値を取っているのが普通だろう
バジでもなんで通るの?ということと同じ
普通に300%以上となるようなART続く確率がそう高くなく
17500G×設定では必ず出るような数値ではないから
ああごめんAT状態のこと完全に忘れてたわ
解析見ないとわからないけど獲得枚数で潜伏G振り分けなきゃいけないほどギリギリなのかね
バジに関しては未だに設計でごまかせる仕様じゃないと思ってるけどどうなん?
ART400G続くことは普通にあるしBC成立時の6択ベル不正解だけでIN数まかなうのは無理があるし
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:58:26.45 ID:SNGunBz1
>>567 シミュも実射も『設定数×通常時規定数×ボナ中規定数×17500G』じゃないの?
ジャグとかスパイダー2なんかも成立後少数枚掛けで揃えるかな?
規定数で裏を付く系は使えないのかな?
って疑問沸くけど保通協次第だよね。
ココナナのスペックならそれでも実射は多分余裕だね。
長文ごめん。ありがとう!
>>570 継続時の追想+争忍で平均42G
80%継続率まで行く確率
ボナ確率とボーナスでの追想割振
これで400G以上続く確率が各設定17500G(ボナ中含)
で高頻度で出る設計値となっているどうかという話
割振複雑だから計算めんどいけどそりゃ超える時もあるだろうが
バジは比較的一撃少ない機種だと思うぞ継続割振なんてカスだし
>>571 ココナナに限らずNETは検定の通りやすさをかなり重視してる印象があるよね
>>572 ボーナス平均消化ゲーム数とペイ平均、さらにボーナス成立後からそろえるまでのペイとゲーム数も出さないとなんとも言えないねえ
単に25%33%の継続じゃなくって、争忍中BCによる継続もあるわけで。
継続アップもあるわけで。
さすがにこれは机上論じゃ無理で、シミュレータ組まなきゃいけない。
ただ話を単純化すれば、10万G中にBTが9〜10連したら危険水域って考えると、どうにも到達できちゃうような気がしてならない
>>574 BC継続は追想上乗はあるものの争忍完走分が減るからそこまででもないっしょ
というか「通常時」17500Gじゃないよ?
書いている通り
「ボーナス平均消化ゲーム数とペイ平均、さらにボーナス成立後からそろえるまでのペイとゲーム数も出さないとなんとも言えないねえ」
これがあるから高頻度じゃない設計値にできてると思う
ART初当たり回数はボナとART滞在あるから大したことないよ実際
>>573 チャレンジ意欲はあるのに開発費を会社に抑えられてるのかな?119%とか見たことないし。その反骨精神から変態良台が産まれるのかもね。普通に作ると糞台になるし。
バジは保通協しか分からない。GODは解析待ち。でよくない?
現状最強スペックなのにが何故かバジ以降出てこないし結論が出ない。
それよか俺はBASARAの短期のが心配。
もっと突き詰めると検定区間中各設定ごとに400%超える区間がある確率が
各20%あったとしても(低とか偶数区域はもうちょい下がると思うけど)
これでも実射で17500G×設定数は4回に1回は短期に関しては通る
ここまでぎりで設計値とってないと思うけどそういう話だと思うが
×400%
○400G300%
シミュとか組んでるわけじゃないので技術ある人は組んでみるといいと思うが
バサラはハズレとスイカでどうとでも
9枚メイン小役 ボーナス確率・ハズレ確率 ボーナス後準備中から
バサラは短期大したことないでしょ、それならバジのがよほどきついと思う
>>579 BASARAはボナ中が15枚払いとかだから。
>>580 準備中、ハズレ、スイカ、バサラ目だけで足りるかな?ART中にボナ連打来たら危ないような…。バジに比べれば通りそうなレベルだけどね。
BF中にボナ連しても復帰するために毎回準備中挟むから無問題。
準備中だけで平均でin36枚前後稼げれるから余裕かと
ボナ後RT付の2枚掛15枚払い出しボーナス有り機種で連すると危ないと言ってるのと同じ
打ってないから釣られた・・・
BASARAは普通のBIG中そもそも3in9outの純増204枚じゃねぇか
バサラはBIG中15枚払い出しだよ
慶次BIG以外3inしてるみたいだけど?気のせいそれとも目の錯覚?
役増やして3掛15枚
なので準備入れたら短期余裕
要するに、短期のせいでドラゴノーツの残念さが生まれた訳で
軽く計算したけど慶次BIG2回程度ならハズレとバサラ目だけでも300%以内は軽くいけそうですね。準備中込みで3回も余裕。お騒がせしました。
>>584 慶次BIGって書かなくて申し訳ない。
バジリスク設定6シミュレータ作ろうと思うのだけど
ミリゴの場合、ARTスタート時から(潜伏は無視して)計算すると
100G(ART区間)→6.5G(RT区間)→3.5G(GZ)→10G(AT)
→100G(ART区間)→6.5G(RT区間)→3.5G(GZ)→10G(AT)
→100G(ART区間)→6.5G(RT区間)→3.5G(GZ)→10G(AT)→40G(ART区間)
の400Gで単純化して計算したら336%に・・・
(黄七合計: 1/5、左押し合計: 1/25、ART中ハズレ合算: 1/60 想定)
潜伏が15Gくらい入れば298%とかまで落ちるから、
そのあたりの微妙な確率の調整が色々入っているのかな
初当りはG短いけど、潜伏は結構G数あるよ実際
既出だと申し訳ないが、小役の制御にてココナナ等で
払い出しの多い主役(1種類)と払い出しの少ない副役(2種類以上)を使う方式
において途中までに複数フラグの物を引き込んでいれば
最終的に1役入賞でも可能であることが明らかになったので
押し順(副役図柄有効ライン上停止)形式において若干の拡張案
例(あくまで一例 更に拡張可)
A/A/A ・・・ 多払い出し役
B1orB2or/B1orB2/B1orB2 ・・・ 1枚役
A/C1orC2/C1orC2 ・・・ 1枚役
押順正解でAAA揃い
正解は1=左 2=中 3=右として
123 132 2(残り押順関係無) 3(残り押順関係無)の4パターン
正解が 2 3 の場合 第一停止でAAA揃いが確定するパターンはいつも通り
この時不正解時はB1orB2を引き込んで1枚or取りこぼしパターン
123 132のパターンが従来の拡張で
123 正解パターン時に 132 と押すと第2停止時点で A/回転中/C1orC2(※2フラグでテンパイ)
第3停止にてC1orC2が有効ライン上に停止し A/C1orC2/C1orC2 揃いとなる
(この場合フラグ数の関係で必ずA/C1orC2/C1orC2の1枚役が揃う)
メリット
小役成立確率が高い機種で従来押順3択ではベースが高くなる点を改善可能
デメリット
図柄数をそこそこ使う
このタイプの押順型ならば例えばエージェントタイプ(ボーナスを打ち手が普段そろえない)で
正解押し順成立比率等を調節することにより
高確RT中においてもナビ無しならどう押しても打ち手純減と
通常時の打ち手のベースを30前後とすることが実現可
(限界までART純増を高めた時、3択押し順の場合打ち手高確RT中純減と通常時ベースカットが両立不可)
というかきっと昔(アレックスが出たあたり〜陳情での規制緩和)から
この手の押し順可能と思ってた人は結構いる気はする
緩和での回答から最終的に副役2種入賞しないといけないわけでもないし
補足 例の場合の成立フラグ数
正解123
A/A/A ※1フラグ
A/C1orC2/C1orC2 ※4フラグ
B1orB2/B1&B2/B1&B2 ※4フラグ
合計9
正解132
A/A/A ※1フラグ
A/C1orC2/C1orC2 ※4フラグ
B1orB2/B1&B2/B1&B2 ※4フラグ
制御振分用役1個 ※1フラグ
合計10
正解第一停止2(中)
A/A/A ※1フラグ
B1&B2/B1orB2/B1&B2 ※4フラグ
合計5
正解第一停止3(右)
A/A/A ※1フラグ
B1&B2/B1orB2/B1&B2 ※4フラグ
制御振分用役1個 ※1フラグ
合計6
コピペったらミスった
正解第一停止3(右)
A/A/A ※1フラグ
B1&B2/B1&B2/B1orB2 ※4フラグ
制御振分用役1個 ※1フラグ
合計6
に訂正
要はメタスラ+サイドラ?まぁ2.0枚クラスの極ART機でも押し順ペナ必要なくなるから便利だよね
メタスラってブルハーツ系の6択タイプだっけ?
それならほぼその感覚でOKだと思う
従来のART機よりかは
純増2.5枚/Gを超えるエージェントタイプに有用だと思う
例えばメイン小役9枚、ボーナスはリプレイ等に重複させて
高確RTはハズレ極少にした場合
ART中打ち手ボーナス外しを必要とせずリプと小役のみでサクサクいける
(シミュが高確RTに入らないようにAT部分のG数調整等は必要)
押順不正解時1枚役引き込んだときに
ボナ図柄も同時に引き込む配列にしとけば
ART終了後に純ハズレが少なくても打ち手にボーナス揃いはさせれる
あれだよな、カイジ8ラインみたいにどこから押しても第二停止時点で1枚役とゼロボがWテンパイするイメージな。変則4ラインだとめんどくさそうだそれ。
逆でそれをやってるZがあれだけ複雑な図柄組み合わせになるもんなぁ。
IN枚数をCBで稼ぐってのどうかな?
例えばCB中は3枚掛け13枚払い出しの場合、CB+9枚役だったらCBを取るでいいんだよね?
そうすると1G換算してIN枚数6枚・OUT枚数13枚となるから純増に対してIN枚数が稼げる
これにZのCTを組み合わせてIN枚数を確保しつつ高純増ARTができないかな?
必ずゼロボはテンパイさせるような配列組む必要ないでしょ
例えばゼロボ各リール1個で
左から押して一枚役引き込んだときに
ゼロボと同時に有効ラインに止まる部分を作っていれば
とりこぼし時の一部で狙えば揃えれる
>>600 サイドラ等のように変則4ラインならば
例の123が押順正解の時の132で一枚役優先制御で入賞させたい時は
別種一枚役もう1個以上いるかも
最終的には一枚役一個入賞になるよう配列は組めるけど
左右停止時点で有効ライン2個で一枚役をダブテンさせとかないとまずい可能性あり
ココナナもサイドラも有効ライン2個上で複数フラグの一枚役を引きこむ制御だから
有効ライン1個で複数フラグを優先制御可能というのは確定事項じゃない
>>602 不明
それは突き詰めていけば
たびたびでる役物重複の命題と同じなので議論では解決できず
正しいかどうかが判断不可能でしょ
>>604 うーむ、そうか・・・シミュの期待値優先方式かもしれないという話になってしまうのか
そおいうのは、ひとつの仮定のもとに書くならば有りってことでひとつ
そもそもくにお以来、シングル系役物が小役と重複するのすらコウセイナユウギになっちゃってるかもしれないし、if言い出したらキリがないし何も進展しない。
ボーナス+子役は有利な方取るでしょ
でなきゃとっくにメーカー出してるし
>>607 だからそれも仮定のひとつなのよ。
予想材料にはなるが証明材料ではない
でなきゃエージェントがでるはずないしね。
>>609 何故にエージェント?話が飛んだ気がするw
流れをぶった斬って悪いが
以前の規制緩和の内容とかテンプレにないので何かの役に立つかもだからupしとく
http://kie.nu/8C pass:gennkai
書き起こしてテンプレに入れるなりご自由に
>>610 ゼロボについてだよ。
二枚がけの配当は三枚がけのそれ以上でなけりゃならんと、そう主張するやつが居てな
理由聞いたら、そうでなければ二枚がけで小枚数にしてin稼ぐ機種が出てるだろうがってさ。
蓋を開けりゃエージェントが出た。
つまり該当機種がないから、なんてなんの理由にもならない。
それを認めたら、おれらが考えていいのは既存の仕様を組み合わせただけのものしかなくなるわけで、それはスレの趣旨としてどうかと思うんだ。
時期にもよるが初期ならリプパンですらできないとか言う奴はいた訳だからほっとけ
ただ遊戯の公平(ryという懐刀があるからできるできないの明言ができない
俺も昔からグレー部分も時期によっては通るのじゃないかと考えてるけど
それが正しいかどうかなんて適合した機種が出ない限り証明しようがないし
仮説なら何度も書いてるけど正しいかどうかは水掛論にしかならんから議論しない
あと純減±0ボナやトータル通常>ボーナス中ができるならという前提で
初期から言われてたことなので既出っちゃ既出だしな
あと初期は適合状況が非常に厳しく
5号機以前は『禁止されている事以外は許可される』
5号機からは『許可されている事以外は禁止される』
に近い適合状況だったのは考慮すべきだと思う
長文すまんね
まぁ昔から言われている通り
役物重複以外でAT機を作る方法 通常>ボーナス中が適合しちゃった以上
エージェントで2種BB型にて実質AT機作成可能
その為+4/1G超えのARTもしくは高確RT使用なしで+3/1G超えのATを
ユニバ以外も作ることは明らかかと
高確RT無しに関しては実射にナビ通り打ってもらうため
あえて対象機にしる必要があるかもしないがね
そしてまた規制という流れになりそうだなw
あーARTで+4/1G
ATだと+3/1Gは若干届かないか
それに近いスペックを作成できるに訂正
再度すまない、皆分かってると思うけど補足
ずっと続いた場合短期300%超えのARTなら+4/1Gは当然可能
とりあえず適当に数値入れたほぼ毎G9択小役成立型AT機
2種BB(254枚以上で終了 毎G2枚掛2枚払い出し) 1/19.5
※単独成立で成立後RTあり 2種BB乱数は以後リプレイへ(リプ確率up)
7枚役(共通ベ/3択ベ/3択ベ にて9択と チェ・ANY・ANY※図柄数下限用 ) 1/1.23
残り乱数リプレイ 約1/7.3
左リール共通ベを引き込んだ時に2種BB図柄が有効ラインに停止しない配列
=順押ししている限り、成立G以外では2種BBは打ち手は入賞しない
対象機であることから書類添付で実射は最適手順=打ち手と同様(モンキー等より)
打ち手の出玉=ATなゲーム性
とりあえず数値適当に入れたら
シミュ割120%未満 役比70%以下で誰でも思いつくようなATで+3/1G超えたわ
押し順とかで派生したとしてもこんなのばっかだと規制来そうだな実際
7枚なら変則8ライン通常順押以外ペナのエウレカベルタイプでもいいかと
二時間未満で5k枚出せて出玉推移は派手にできるとかユニバ五号機終わらせたな
シミュがCT<7枚取得する可能性。
根拠:ココナナ成立後RT時のハズレ確率、1枚役の確率の高さ
7枚取るかも取らないかも
エージェントタイプならCT成立が単独のみであれば
そういうのは関係なく現状適合して出来ることの組み合わせでAT機出来るのが
素晴らしいというか終わってるというか
>>616 ネオストックでの成立後RTでできることが地味に役に立ってるな。
ゼロボナ成立以後にハズレ極小になれば以後間違ってボナ入賞しなくなるから
ゲーム性にはマッチしてる。
減るボナでAT案が5年以上の時を経て実現可能へか。
確かに単独なら適合しちゃうな。終わってやがる
やっと平均時速2500枚オーバーか
純ART機はさっさと販売しとかないと危ないな
AT機にシェア食われそう
ゴッド売った後にこういうの出すあたりユニバは賢いな
それ短期中期で全落ちじゃね?
計算すればよろし
設計値上シミュ実射ともにクリア可能だから
期待値が通常>ボーナス中となることが許されるとやばい
>>612 そういや俺、このスレの初期にチェリーの払い出し枚数変化を押し順で制御する案出したら凄い勢いで却下されたわw
ああ試射の話ね
ミリゴ以上に待機必要だから、結局待機入れたら2.5枚くらいになっちゃうんじゃないの?
>>626 計算(ry
短期300%的な意味で待機がいる位リプ確率上げるなら一時的に+4.0/1G以上余裕
エージェントのせいで規制等入らない限り適合した仕様の組み合わせで
AT純増+3枚/G以上の機械が作れることが確実になったけど
それだけじゃさびしいのでかなり昔のSB2枚掛落としの焼き直しで
既存のボーナス+ARTの台でスペックup案
前提条件
通常:3枚掛 2枚掛可能
SB:1G終了 規定数2枚掛強制
2枚掛時の割はBIG・REGなし小役のみで55%以上(実射対策)
例
3枚掛時 SB確率1/9
2枚掛時 SB確率1/1.5
※規定数3でのシミュ試験時 2枚掛滞在比率約25% (他ボーナス中除き)
エージェントのように1種BBや2種BBでの劇的な2枚掛滞在割合にはならないが
従来の純増1.4〜1.5のART機において
ボーナス確率維持でBIG純増をup
BIG200枚前後ならば従来のBIG確率up
ボーナス確率とBIG純増を維持で純増1.7↑のART
などスペックアップさせる部分を選択することが可能
ボーナスのみ機種のスペックアップは役比がある為難しい
既存のボーナスのみ機種のスペック近似+純増1.0前後のART機作成位なら可能
3枚掛時SINは外すことになるのでエウレカや秘法タイプと相性が良い
SIN入賞したらボーナスだから1/1.5だと役比どう?
当然考慮ずみ
小役成立高いと元々役比は余裕ありまくり
なので逆に役比ギリで組むボーナス主体のみのスペックアップは無理
あ、数値出さないとあれか
秘法のスペックでボーナス確率を1.5倍程度にしたとして
シミュ規定数3で余裕の45%未満
シミュ規定数2はボーナスほぼなしで単純にSB滞在比率が役比になるから書くまでもない
普通役物発動時にかけ枚数強制が発動できるのかどうかが全てだよなそれ
今までRB発動時かCB自動発動時にしかつかわれてないから、どうなることやら
今の押し順ベルを、第一停止リール&一定の範囲だけに限定すれば、
目押しこそ必要だけどある程度楽にできるんじゃないか?
イメージでいうと、やじきた祭りみたいな感じで。
最初の3択×3リール、そして残りリールの2択で
18択で払い出しが調整できると思うけど、エージェント式の案に使えないかな?
>>663 テンプレに見えないのでソースとともに規定の可視化plz
役物は以前の5号機以前の技術上の規格を踏襲してて全て掛数変えれたはずたが何出展だっかな。
>>634 あの手の押順で拓数増やす意味では当然意義あり、あと雰囲気的に昔のAT機を彷彿とさせていいとは思う。
自分はそういうの好きだが一般受するかどうかは分からない。
シンプルにエージェントATを極端化してみる
CT仕様
in2out2。PAY42で終了。純増ゼロ。
役確率
ハズレはニアゼロ
リプレイ下限
9枚役:CT+N枚役=2:1 を満たすように成立。
ただし、0<=Nの平均値<=9。
シミュPAY
in51:out60
119%、長期シミュ適合。
実射PAY
in9:out18+N
200% @N=0
300% @N=9
Nの値は、シミュがCTを揃えてくれる範囲での最大値とする。
これで誰か純増出してくださいな。
ていうかCTが単独成立してるばあいですらミリゴクラスだよねこれ。
一番ありえそうなN=1の場合で純増2.88枚。
どうみても五号機終了のお知らせです、本当にありがとうございました。
2027か悪魔城ドラキュラの次回作はぜひ採用していただきたい。
純増2.88枚w5号機で考えればマジありえんなw
余裕で時速2000枚超えか
エージェントはCT単独なのはほぼ確定だから重複してた場合通るかはまた謎
まぁでもCT単独でも
>>641の仕様だと純増2.5枚で短期気にする必要がないと思うと今までより格段に台作りやすい
RTなしで小役がバンバン揃うのは楽しそう
ただ純増ありボーナスが組めなくなると結局同じようなスペックしか出ないことになるんだよね
ちなみに
>>631のNが9でもシミュがCT揃え優先すると仮定したら、
純増は5.18枚。
時速4000枚とか胸熱
おそらくとりえる値は0〜3だとは思うのだけどね。
条件付き純増限界のテンプレもこれに影響して変更の必要あり。次スレからゼロボの説明もいりそうだなぁ
来年末あたりはAT機が席巻してるというわけかね。
純増3.2枚のART 50Gワンセット 継続率
65%80%99% 発表値 1/3000
検定ごまかして実際に出回る台は1/500程度であたる
こんなんだめだろなあ
>>647 ボーナスあっても結局同じようなスペックだから問題ない
単に出玉の波と仕様と演出次第
そこらが上手いけば客付くのは新鬼・モンキーで実証済かと
>>648 N=1〜3ならスレ内であるようにCT単独成立させた方が良いと思う
シミュがCTを明確に入賞させるのと成立後RTが使える
CTは単独で前提で
打ち手にボナ外しを強要しない仕様だと純増3.4枚は届かない
まぁ誰でも簡単に打てるような押順系+打ち手ベースの兼ね合いもあるから
マージン等もとって純増3.2枚前後あたりがベターじゃないかな
悪い方を考えると吸い込み速度がupするんじゃないかという不安
出玉偏差はメーカー次第かと
つまり打ち手ニーズによる
つか今は荒いのが受けるから
既に吸い込みはきつめが主流だと思うが
現実ではシミュ機械割119%役比69%なんて通らないけどね
試験は設定6一回って訳じゃないだろうから
全設定一回ずつやられた時点でほとんど落ちるでしょ
>>654 エージェントのシミュの出玉率逆算してみたらいいよ
ボナがCTではなく一種BBであれば役比もぎり
ボーナス中の詳細な試打があれば判断できるんだけどね
つまりどの程度マージンおくかはメーカー次第だけど+3超え自体は余裕
いやだからエージェントがあのスペックなんだから、機械割117%役比64%くらいが限界って話
無限に申請できたらエージェントのスペックはもっと高いでしょ
しかもおそらく試射試験短期対策用に347G周辺でCBBはいるから、実際は2.6枚くらいしか増えないよ
>>654 理論値からどれくらい落とすかは各メーカーの裁量であって、
ぼくらは限界スレ住民である以上、理論値で話をするべきだと思うんだ
>>641について言えば意図的に超高確率CTとして設定しているので、マージンは少なめでOK
シミュ割が気になるならCTのPAYを上げ、役比が気になるならハズレ確率を増やせばいい
そんだけの事。
>>651 成立後RT使うと実戦上どこで出玉削るのか分からなくなるのがネック。リプ確率1/3超えるんだぜ。ものすごい優秀なコイン持ちじゃないの。
かと言ってエージェント式時限RT使うとボナハズシ強要問題が発生する
ので、ぼくはN=1or2においてもシミュがCT揃える、つまり
「シミュ試験では、揃えても純減が発生する小役よりボーナスを優先して揃える」
という仮説に基づいたAT案がオシかなぁと
仮にN=0でしかCTを揃えないのであれば、
>>616の仕様の方がリプ確率そんなに上がらないのと、ゼロボハズシの労力を最低限に抑えられるのでオススメ
ただし、揃えちゃった場合のリスク高すぎるけどね
まぁこれは出荷時に500Gでも打ち込んでゼロボ成立させちゃえばいいだけの話だけどね。
まぁ小役と役物での重複での優先順位は仮説なので
実際適合して世に出ないとなんとも言えない
リプ確率云々はスレ内にあると書いているように
CTが42枚終了固定条件での話じゃない、わかりにくかったらすまん
>>656 エージェントは逆算の数値的に
>347G周辺でCBBはいるから、実際は2.6枚くらいしか増えないよ
こんな感じでボナ揃えさすような調整はしてないだろ
つかしなくても短期300%未満実現可
あと割的にも余裕をもってエージェントは純増上げ可能
ゲームフロー考慮+純増のきりがいいとこ3.0/枚にあわせただけだろ
比率等計算したら数値的に
やりすぎないようにややマイルドに仕上げてる
>>656 実際の限界で話すなら書かなくていいけど自分で計算はした方がいいぞ
偏差と信頼区間でやれば大体わかるしエージェントクライシスは数値に余裕というか
実際の限界で作ってないよ
あのスペックで出たからそれが適合限界というわけじゃない
ところでエージェントのMBって結局1種BBなの?2種BBなの?
>>656 エージェントの仕様が画期的なのは純増枚数もだが短期をほとんど気にしなくていいとこだよ
リプによる割圧迫が解消されてるからね
さらに役比やシミュ割も調整しやすいからギリギリに組んでもほぼ問題ない
厳密にはぎりぎりの程度にもよるけど
純増特化等させてるならほぼ問題ないは言い過ぎかと
なぜならボーナス滞在比率が多くなり、試行G数が減るから
ボナ無し小役のみの機種のシミュギリギリよりは当然厳しい
ボーナス滞在割合(低いほど安定)と
ゼロボナ成立確率(高いほど安定する)よるから単純化できないけど
例えば 1/7 の設計値でゼロボナがあり
ある程度純増上げのボナ比率85%程度の小役敷き詰め型なら
ゼロボナ成立回数は平均375回成立
この時シミュ試験においてゼロボナ成立回数が
350回〜400回の間であれば適合するように設計値を取ったとき
6段階設定ならばシミュだけの適合率で40%届かない感じ
かなり大雑把に計算したので注意ね
>>616のようなのはあくまで極論で
成立確率低でボーナスG数を増やすのはまず数値的には適合率は厳しい
当然だけど本当はリプレイ回数やメイン小役が15枚とかなら
それの成立回数の分布も絡むからもっと複雑
数値的な理想はゼロボナ成立確率高かつゼロボナ1回のG数少だけど
打ち手ベース・ゲームフロー・純増が絡むからそこらへんはメーカーが調節するかと
>>616を設計するとこうなる
係数
再遊技 8978
7枚役 53198
二種BB 3360
設計値
出玉率 119.81%
役物比率 69.62%
AT
純増 3.09枚/1G
これをプログラム上で17500G×10000回試行した結果、適合率0%。
二種BBを削れば出玉率が上がるし、入賞を削れば役物比率が上がる。
適合可能な値まで二種BBと入賞を下げたのがエージェントなわけで
>>616の言ってることは机上の空論でしかない。
ぼくらは机上の空論をしにこのスレに来てるはず。
でないのならば、実際の検定での通過を鑑みて論ずるならば、有意となる適合率基準についてテンプレに記載されていないのはなぜか。
まぁぼくは実際の適合を視野にしてた仕様を語るでも別にいいけども。
それならば、CTのPAYを充分に下げればいいんでね?とはいえ単独ではつらいが
実際のところ、適合率どのくらい目標で作ってるんだろうな?
メーカーにもよるだろうけど
単純に適合率だけで見れば5割弱通ればいいくらいに思ってそう
もちろん金持ってるメーカーの話だが
>>664 それで試行10000回適合率0%になる理由がわからない
出玉率と役比ともに約50%OUTで25%くらい合格しそうじゃん
出玉率と役比ともに99%OUTになるとか?どうして?
エージェントスペックを版権モノかドンでだせっつーんだよ
近くに全然導入ないわ
>>664 組んだプログラムがおかしいんじゃね
ちゃんと弾いた場所アウトプットして小役の数値いじってちゃんと変化するか確かめた?
変数の場所おかしくて10000回連続で適合しないと駄目とかになってないか?
いや、長期シミュはともかく、ていうか高確率で通るが
あのスペックだと確かに役比はつらい
6000Gスパンで考えてボーナス消化ゲーム抜いたら800Gくらいしか通常消化できないんだから、まともに70%以下に収束するとは思えん。ていうかゼロボスペックの最大の弱点がまさしくこれなわけで。
だから必要なのは
・出来る限り高確率でゼロボを成立させること
・出来る限り高確率で小役を成立させること
これらを満たしたうえで純増の限界をせめなきゃならんのよ
となればゼロボのPAYをある程度下げつつやるしかない、純増が弱くなるけど、適合性を考慮せねば役比設計65%以上は狙えないと思う
ようするに、
>>616のスペックでゼロボ消化ゲームを無視して考えてみると
2400G消化する際に、任意の800Gでゼロボフラグを40回以上引かないような成立確率にしないといかん、ってことだね。
せめるにはちょっと分母のオーダがデカすぎると思う
ゼロボ成立確率は1/5とか1/6とか、そんな収束しやすい確率で設計するのが前提だと思うよ。
っていうのもあって
>>641の案を出したのだぜ
CT高確率を突き詰めたら、結局リプレイ確率上げるメリットが薄くなって、終着点がATになっちゃったのよ。
CT成立が1/3.48なので役比調整にはマッチしてるとは思ってる。
これで仮にN>=1で成立するようなスペックならば、ボナはずしも強要せずに済みそうなんだけどなぁ。
674 :
664:2011/08/31(水) 01:15:24.74 ID:A58AAN+D
たしか長時間適合率約55%、役物比率約3%だったかな。
ハズレが存在しないため再遊技を除いて考えると
二種BB非成立=入賞成立
入賞非成立=二種BB成立
つまりこのスペックは長時間出玉率と役物比率が同時に理論値を下回るってことがありえない。
理論値69.62%の役物比率が適合するということは明らかに理論値を下回る確率で二種BBが成立したことになる。
そうすると出玉率は119.81%以上になり120%未満でおさまる確率は極めて低い。
それが10000回のシミュレート結果では適合が確認されなかっただけ。
>>616の仕様で成立後RTをなくしたらと思ったけどゼロボ自体の分母でかいんじゃそれでも全然届かないか
そうなるとやっぱ
>>641の案が限界か。信頼区間どの程度かわからんけど。
だとすると完全にAT化するよりは適当にRT絡ませてスペック作ったほうが制作上は自由度は高いのかなぁ
つまり、設計値通りそのままズバリの確率でゼロボを引きながら10万G過ごせってことでしょ?
まぁ無理だわな。
さて、問題がはっきりした
この仕様はゼロボ引きすぎると役比で落ちて引かなさすぎると長期割を圧迫する。
だからボーナス出現率の収束が重要。
ここでモデル仕様として考えるのは、今も話に出た
「CTと小役が互いに素である」仕様。これ机上で計算しやすいよな。
数学っぽく書いてみよう。
///////
役物や抽籤の仕様を、
1) N枚役/単独CT=X
2) ゼロ純増CT終了PAY=M
3) ハズレ=0
4) リプレイ=1/7.3
とした時に、
長期シミュ120%となるCT確率、及び
役比70%となるCT確率はそれぞれM,N,Xの関数で表現できる。
そこで、これを各々
P1(M,N,X) P2(M,N,X)
と表現することにすると、
役比、長期割ともに適合する為にはCTの出現確率P(任意の6000Gにおいて抽出した場合の)は常に
P1(M,N,X)<P<P2(M,N,X)
でなければならない。
//////////
この範囲を算出すればいいわけだね!なんか机上で計算できそうじゃね?
RT搭載、つまり実射短期については第二に考えるべき問題。まずは中期役比と長期シミュを突破せねば。
設計値に基づくシミュ適合率をどの程度まで想定するかだな
単独成立CTだと成立後RTしか使えず
それを使用しない場合そのままハズレ確率となるから高確RTでのロスにつながる
てっとりばやく成立確率をあげブレを減らしかつ純増追求する方法論は
結局結論でずの役物重複がカギ
リプレイにもやメイン小役にもCT重複させる
この時、現時点で結論が出てなく推測でしかない2パターン
成立Gで揃えるパターンと揃えないパターンでどちら適合するかどうか比較し
どちらかを確定させる必要がある
1枚役+CTの場合でも然り
これが確定するればどちらだとしても
シミュ試験でのゼロ出現率を調整可(高確率成立調整可)なので
非常にやりやすくなるかと
というかユニバあたりは比較できるような出し方して
どちらが現状適合するか確定させてそうだけどねw
1枚役+の場合はドラキュラさんでボーナス揃えることが超濃厚
純増なしボナの場合はどうなのよって話じゃない?
中の人かそういう機械の試験適合比較でしかわからん
というか昔と適合のしやすさ
明らかに変わってるよねARTとかじゃなくても
どちらかしかやらない(どちらかだけをやる)という保障もない
両方やって両方で合格しないとダメかもしれない
どっちをやるかを保通協が自分で判断なんかしないと思うんだよね
>>681 毎回変えると考えるのは斬新だな
ただ、このスレの住人の前提条件で
@シミュレート試験は「規定」よりなんらかの「優先順位」がある
A成立重複役をそのGで全て揃えたこととするのは過去適合機種と規定上からありえない
以上からシミュレート試験時、重複成立時「どちらかをとる」ことが当たり前のように話されている
>>681が毎回変えるってこともあると仮説を立てる場合
シミュ試験規定に反してるんけどそこらへんはどう判断するの?
684 :
681:2011/09/01(木) 08:54:08.32 ID:ncW7tIWm
>>683 毎回変えるという発想はなかった
「毎回小役」と「毎回ボーナス」の両方
理由は「保通協が自発的判断などしないだろう」って憶測だけさ
一回だけ子役とると得になる(RT入るとか)だったら、一回目だけ子役とってあとはボーナスとるとかもあるかもよ?
>>685 それは機械が変わって内容で期待値が変われば否定しないけど
(※故にネオストックからの推測とゼロボナの場合は違うのじゃないかという仮説が生まれる)
同一試験で設定・規定数のシミュを試験を毎回小役」と「毎回ボーナス」の両方
つまり2倍するって推測?それも試験内容に反するんだけど
何か話がRT付とかずれてるみたいだけど
この場合の趣旨は
一例をいえば試験に出した機械があり
これがエージェントタイプにおいて
1枚役(A)+2種BB(B)の重複フラグがあり
これは状態によらずどこでとってもシミュ上は期待値一緒
この時(A)をとるか(B)を取るかという話
同一機械で試験内でシミュでの取り方を変えるってのは規定に反する
んで(A)をとるか(B)を取るかが分かれば
同仕様の機械であれば次からも同じことが通用するので
>>678 とこういう話なんだけど
だからなぜ小役と重複した場合だけ状況により取り分けるなんて発想ができるんだぜ?
前提は、規定によりあらかじめ決められた、何らかの揃え優先順位が存在感すること、だと思ってるが。
そしてその優先順位はすべての検定対象機種においてリニアに適用されるものだとも。
そんな一回だけ外して後は揃えるとか、インテリジェンスのある動きがやれるならば、とっくにSBハズシてシミュ騙しRTが否定されてるんじゃねえかい?
>>686分かりにくいかもなんでもうちょい噛み砕く
@エージェントタイプにおけるシミュ試験上において
重複成立している小役(A)と2種BB(B)がある
Aシミュレート試験には規定での優先順位があることから
同一機械であれば(A)と(B)はどちらか一方を規定上常に取る
B(A)(B)の内容が変われば優先順位は変わる可能性がある
仮説例:ネオストックタイプとゼロボナ+1枚で変わる可能性等
この時(A)(B)が同仕様の機種であれば
ある機械を比較するような試験の出し方により特定の仕様の機種において
シミュ上の優先順位が一意に定まる
つまり他のRT付とかはどうでもよくて
特定仕様においての確定をさせたいという話
俺も
>>681と同じ考えだな。
>>678 >シミュ試験でのゼロ出現率を調整可(高確率成立調整可)なので
>>686 >同仕様の機械であれば次からも同じことが通用するので
>>678 上記から係数調整は同仕様ってことでいいんだよな。
A:役物優先の場合、役物比率は確実に不適合になるが出玉率は確実に適合する。
入賞優先の場合、役物比率、出玉率共に確実に適合する。
B:入賞優先の場合、出玉率は確実に不適合になるが役物比率は確実に適合する。
役物優先の場合、役物比率、出玉率共に確実に適合する。
シミュが同仕様の場合、優先順位をどちらかに固定すると係数調整だけでAかBにすることができるので、
それを逆手にとって純増3枚以上を簡単につくることができる。
>>687 フォローしとく
俺も優先順位は予め定められた物に従ってとられていると思う
可能性として否定してないのは取り分けるというか
規定での優先順位の定め方次第で
重複フラグの内容が変わればある小役(A)役物(B)であれば(B)をとり
性能が違う(A2)(B2)があれば(A2)を取る可能性
あくまで自分の予測だけど規定上から
この時の優先順位の設定は「小役+役物であれば」
払い出し枚数性能において何らかの定義がなされていると思う
あ、ちなみに「毎回小役」と「毎回ボーナス」の両方云々というのは
シミュレート試験の規定上
設定×規定数によって回数を決められている点と
役物重複の場合取得の優先順位が同一機械ならば一意に定められることから
両方やるってのは規定に反してると書いてるわけ
>>689 シミュレート試験の規定は無視ということ?
>それを逆手にとって純増3枚以上を簡単につくることができる
これ枚数は違うが似たようなこと昔つか初期から言われてるよね
論拠として主張するのは弱いと思うが
試験内容の形式が毎回違うんじゃないっていう仮説は極論すぎ
実射試験でART特化機なら実射で好きに打てるから不適合となるというのとなんら変わらない
純増云々出来るというのを論拠とするなら
そもそもART特化機すら世に出ることすら無理だっただろうに
適合状況見れば規定から予め定められた試験内容で
適合・不適となっていると考えるほうが今まで見れば論理的でしょ
>初期から言われてるよね
ごめん初期は見てないし、今でもたまにしか見てない
>論拠として主張するのは弱いと思うが
初期から言われてるなら、なおさら仮説として信頼できる材料になると思う
なぜ弱いのか明記して
>実射試験で〜
そっちのほうが極論すぎ
>適合状況見れば〜論理的でしょ
入賞優先、役物優先共にシミュレートした結果、どちらかを試験結果に載せれば
予め定められた内容で試験を行ったと言うこともできるから論理的な主張になってない。
694 :
681:2011/09/01(木) 14:53:12.75 ID:vzXuxRPQ
>(ヘ) 設定ごと及び規定数ごとに、内部抽せんを行い、条件装置が作動し
>た場合には当該条件装置に係る図柄の組合せが表示され、当該図柄の組
>合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとし
>たシミュレーション試験を四百回行つた場合において
これを素直に解釈するなら「常に小役」だよね
(ついでに、17500G中の全400G区間17101個なんて解釈はしようがないよね)
今世に出てる台は基本全てどっちでも合格する台だと思うが
それだけでも「両方やってるのか?」と思うのが普通じゃないか?
「保通協がどちらかをうまく選んでる」でも矛盾は生じないんだけどさ
とりあえず最近からの人なのは分かった文足らずですまん
>>694 >常に小役
この話題自体がもうずーっとスレで議論されてる部分なので
掘り下げたいなら過去ログ参照するの進める
小役でとってくれるなら俺もいいとは思うけどね
あと
>ついでに、17500G中の全400G区間17101個なんて解釈はしようがないよね
これは解釈の問題ではなく
シミュレート試験とは何かを段階的に踏まえると分かる
短期A、長期Cとしたとき
Cの17500Gはシミュレート試験なわけだけど
C中もAは常に試験時満たされる必要がある
>>693 >>論拠として主張するのは弱いと思うが
>初期から言われてるなら、なおさら仮説として信頼できる材料になると思う
>なぜ弱いのか明記して
リプパン〜純増0ボナと適合する機種が順次出てきてるから
純増水増しできるから駄目だろ⇒実はできましたーという流れ
なので何度も覆されてきてるから論拠として弱い
>>実射試験で〜
>そっちのほうが極論すぎ
いや極論の対比を出しただけ、煽りで返されても困る
そして、実際実射は押し順押し場所は任意だよ
シミュよりよっぽどなんかされてもおかしくない部分でこれは以前からスレで指摘がある話
>適合状況見れば〜論理的でしょ
>入賞優先、役物優先共にシミュレートした結果、どちらかを試験結果に載せれば
>予め定められた内容で試験を行ったと言うこともできるから論理的な主張になってない
その両方をシミュレートするという仮説が
規定で明記されてることに反するからそこらへんどうなのという話
というか長文すまん
見直すと長く読みづらいので
元々主題としてるとこを噛み砕くわ
「両方やってるのか?」
⇒「設定ごと及び規定数ごとに」と定義されている試験なので
両方やっている場合「設定ごと及び規定数ごと」だけではないので規定と矛盾する
故にこれに関しては規定と矛盾する点をこの仮説はどう説明するかが焦点
んで新仮説部分
「保通協がどちらかをうまく選んでる」
⇒これは可能性はありうると思う
現状必ずシミュ上とるだろうという状況で仕様を基本想定するのはその為だし
ただそちらが書いているように
俺も「保通協が自発的判断などしないだろう」という予測は同意で
それ故に予め定めた試験方法及び優先順位の定義で試験があるんじゃないかとは思う
あー文字におこすと説明しづらいな
「保通協がどちらかをうまく選んでる」
これはその場合
予め定めた試験方法及び優先順位の定義により区分けがあり
機械ごとにという意味ね
「同一機械」において試験毎に変えてると書いてるわけじゃないので注意
>>695 >煽りで返されても困る
次から発言に気をつけるすまん
残りは長文になりそうなので今日中には返答する
主題を明確にしてくれると助かる
すごい簡単にまとめるとここまでの流れ主題としてたのは
>>686での
仮説に基づいた方法論でそれに対して
「毎回小役」と「毎回ボーナス」の両方やってるから
無理じゃないかという仮説があり
それに対して規定との矛盾点はどう解消するのかという疑問点を提起した状態
これ以外に関してならそう書いてくれると助かる
>>678 >これが確定するればどちらだとしても
>シミュ試験でのゼロ出現率を調整可(高確率成立調整可)なので
>非常にやりやすくなるかと
>というかユニバあたりは比較できるような出し方して
>どちらが現状適合するか確定させてそうだけどねw
に対して
>>686 >同一機械で試験内でシミュでの取り方を変えるってのは規定に反する
>んで(A)をとるか(B)を取るかが分かれば
>同仕様の機械であれば次からも同じことが通用するので
>>678 >同一機械で試験内でシミュでの取り方を変えるってのは規定に反する
これに関しては俺もそう思ってる
ここで俺が勘違いしてないか確認したいのだが
>どちらが現状適合するか確定させてそうだけどねw
>同仕様の機械であれば次からも同じことが通用するので
>>678 1.係数調整をしただけの機械は「同仕様」
2.「同仕様」においての優先順位は固定
と言ってるように捉えたんだけど、そもそもそれが違うならずれてたわ
>>700 その認識は正しい
ぶっちゃけ一枚役じゃなくて多払い出し枚数で事実確認が必要だろうということ
メイン小役重複率100%で
シミュが小役取るならボナ出現率は成立確率より下がり高確率RTのロスが減らせる
これが適合すればc契機後e契機RTでハズレなしの機種が世に出る
この時もしシミュ役物比率で不適となれば重複フラグでCTを優先しているわけだけど
その場合成立確率はそのままで
重複割合を変えることにより高純増が可能な状態で型式試験に出す
でそっちが言いたいのは多分
このときシミュ出率で落ちる可能性を言いたい
つまり同払い出し性能CT同払い出し小役で優先順位変わる可能性を言いたいんだろうけど
単に俺は払い出し等の性能毎で優先順位が設定されてる仮説派なだけだし
この確認がとれないと方法論として正しいか分からない
んでシミュ出玉率で落ちたらそれはそれで試験確認で意味があるしね
高確RTハズレなしは打ち手にめんどい打ち方を強要するなら
CTが単独フラグであっても現状でいける手段はあるとレスしとく
ただテンプレQ&Aだし、ART中ボナ外しはしなくていいけどそーいうのはうけるとは思えないのが難点
>「毎回小役」と「毎回ボーナス」の両方やってるから
>無理じゃないかという仮説があり
>それに対して規定との矛盾点はどう解消するのかという疑問点を提起した状態
メーカーに提出する型式試験結果は予め定められた試験方法で規定通り行うが
その「予め定められた試験方法」を決定するために、技術上の規格に抵触しやすい
試験方法をいろいろな優先順位のシミュレートもしくは設計値から導きだしていると
俺は予想しているから
>>681と同じ考えって言った。
だからメーカーはシミュ試験がどういう優先順位をしてくると予想するのではなく
すべての優先順位で適合する仕様を考えるし
>>694 >今世に出てる台は基本全てどっちでも合格する台だと思うが
これに関しても同じ考えだが該当しない機種が存在するなら教えてほしい
704 :
681:2011/09/01(木) 20:50:30.48 ID:vzXuxRPQ
>>695 >>常に小役
>この話題自体がもうずーっとスレで議論されてる部分なので
まさか俺が「常に小役をとってる」と主張してると読んだの??
>Cの17500Gはシミュレート試験なわけだけど
>C中もAは常に試験時満たされる必要がある
そうすると書いてある規則はどれ?
(これもまさか俺が「設定ごと及び規定数ごとに短期は400Gしか回さない」と主張してる
と読めちゃう?)
>>696 >⇒「設定ごと及び規定数ごとに」と定義されている試験なので
>両方やっている場合「設定ごと及び規定数ごと」だけではないので規定と矛盾する
「設定ごと及び規定数ごと」に「両方やる」と定義すればいいだけ、と思っちゃうんだけど
これを禁止する規則はどれ?
>「毎回小役」と「毎回ボーナス」の両方やってるから
>無理じゃないかという仮説があり
>それに対して規定との矛盾点はどう解消するのかという疑問点を提起した状態
長文になりすぎると思ったから説明が雑になって勘違いさせたかもしれないのでちゃんと説明すると、
メーカーに提出する型式試験結果は予め定められた試験方法で規定通り行っているが
その「予め定められた試験方法」を決定するために技術上の規格に抵触しやすい試験方法を
いろいろな優先順位でシミュレートもしくは設計値から算出していると俺は推測するから
>>681と同じ考えだと言った。
>>694での
>今世に出てる台は基本全てどっちでも合格する台だと思うが
これに関しても俺は同意見なので
メーカーは保通協がどういう優先順位で試験するか予想するのではなく
すべての優先順位で適合する仕様を考えている思う。
これに該当しない機械が存在するなら教えてほしい。
>「毎回小役」と「毎回ボーナス」の両方やってるから
>無理じゃないかという仮説があり
>それに対して規定との矛盾点はどう解消するのかという疑問点を提起した状態
長文になりすぎると思ったから説明が雑になって勘違いさせたかもしれないのでちゃんと説明すると、
メーカーに提出する型式試験結果は予め定められた試験方法で規定通り行っているが
その「予め定められた試験方法」を決定するために技術上の規格に抵触しやすい試験方法を
いろいろな優先順位でシミュレートもしくは設計値から算出していると俺は推測するから
>>681と同じ考えだと言った。
>>694での
>今世に出てる台は基本全てどっちでも合格する台だと思うが
これに関しても俺は同意見なので
メーカーは保通協がどういう優先順位で試験するか予想するのではなく
すべての優先順位で適合する仕様を考えている思う
これに該当しない機械が存在するなら教えてほしい
F5押しまくっても更新されなかったから連投しすぎてしまった
ごめんなさい
ココナナはボナ成立RT突入後にボナ揃えずずっと小役取ってたら120%超えちゃうよ!
あと、レス引用連発するとかえってわかりにくいんで、お互い引用せずともなるべく分かりやすい言葉でぎろんしてくれたらいいんじゃないかなぁ。
ぼくは、小役優先とボーナス優先の両方再現した取り方はやらないと思うんです。
理由は前述のココナナ、それから試験は各設定17500Gを一回だけやるってのに、どこでその優先順位を切り替えるのか、規定的な根拠に欠けること。
レス引用なるべく控えます。
ココナナについては家に帰ってから考察してみます。
優先順位の切り替えという概念ではなく「予め定められた試験方法」
にのっとっていれば規定的な根拠に欠けることはないと思います。
>>704 横からすまんが揚げ足じゃん
自分で規定部分を書いてるが
シミュレート試験は
「設定ごと及び規定数ごとに、内部抽せんを行い、条件装置が作動し
た場合には当該条件装置に係る図柄の組合せが表示され、当該図柄の組
合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとした」をして定められている
そちらが書いてる
「設定ごと及び規定数ごとに両方する」とした場合
「該図柄の組合せにより獲得することができる遊技メダル等の最大数が獲得されることとした」
これが同一なもので2パターンあることになるから矛盾する
その点の説明になってないよ
2パターンで100万回ぐらいシミュレートしてみて、
高かった方法で17500回のシミュレート試験をしてるんじゃね
いちいちお上が試験方法を指示出してるとも思えないし
>>703 機械毎に変わる可能性は否定してない
自分はその仮説派じゃないだけ
焦点としてるのは
一つの機械で両方やっているというのが
シミュ試験の規定と矛盾するからその点の話
>>703が一つの機械で優先順位が決められているという考えなら
主題としてた点が本質的に違うわけで
>>681と同じ考えとは違う
んで今世に出てる機械に全てが該当するからっていうのは証明にならない
つかこの点は未知論証だから水掛論にしかならない
>>704 優先をそちらがどう考えてるってのは書かれてないし
主題と外れるから主張したいことを明確にしてほしい
短期とかについてならこれはこうだという主題をはっきりさせて
両方するっていう話については
>>711が書いてくれたので省く
714 :
711:2011/09/01(木) 21:25:31.64 ID:sOAYSRiM
>遊技メダル等の最大数が獲得されることとした
こう定められている物で2つあったら矛盾するというのは
払い出し性能が違う2個が両方共最大数を取りうることはありえないからという点ね
一方が最大だと定義されれば自動的にもう一方は最大でなくなる
>>710 あらかじめ決められた試験方法なんだから、両方やっちゃだめでしょ。
あらかじめ決められた試験方法という場合、普通は一意的な優先順位を決めた上でそれに従ってたんたんと進められるものだよ。
つまりは、シミュレーションでは各ゲームにおいて最もPAYが多くなるように図柄を揃える以外のことは何一つできないのだから、同じ状況にたいして2種以上の行動を取ることなどありえません。
あらかじめ定められた試験方法。これは、各状況において最もPAYが多くなるように揃える。
これがあらかじめ定られている、ってだけ。そう規定には、ある。
同一状況において2種のそろえ方をさせるのは、あらかじめ定められた試験方法ではない。
716 :
711:2011/09/01(木) 21:39:28.13 ID:sOAYSRiM
717 :
711:2011/09/01(木) 22:02:19.40 ID:sOAYSRiM
役物+小役の状況において
シミュ試験で役物即取りと小役取り両方してる派――681
優先順位を決めシミュ試験で優先が高い方をしてるよ派
|
├―優先順位の決め方は極端な機種は適合しない方で試験してるよ派――710
|
├―優先順位の決め方は常に小役の枚数と役物性能によって定義されているよ派――711 713 715
シミュ試験で役物即取りと小役取り両方してるよ
反証:規定 及び ココナナ(ART中規定数3ハズレ無し120%↑)
優先順位の決め方は機種において適合しない方で試験してるよ
反証:ココナナ(ART中規定数3ハズレ無し小役優先で120%↑)
まとめるとこれでOK?
やたらのびてると思ったら…
過去ログ・規定嫁のテンプレ誘導
ココナナ打てで終わる話かつまらん
719 :
681:2011/09/01(木) 22:17:02.12 ID:ncW7tIWm
>>713 主張は初めに書いた「どちらかだけをやるという保障はない」だ
(「必ず両方やっている」とまで言う気はないんだけど、卑怯かもね)
どういう台ならどっちが上かなんてそう簡単にはっきりわかるものではない
それを保通協が計算してるとは思えない
それするならメーカに提出させるだろう、実射最適打法のように
本当に最大なものだけをやる、とは書かれていない
揚げ足とりなのかもしれないが、実際素直な解釈からは出てこないこともしていると
みんな思ってるわけだ(全400G区間17101個とか)
720 :
711:2011/09/01(木) 22:20:52.69 ID:sOAYSRiM
>>719 どちらかをやってるからココナナが通る
あとは過去ログ嫁このスレのテンプレにもある
>>719 詭弁、真面目に長文書いたのにひどい
悪魔の証明しかけてくるしスレの趣旨から外れてるからもういいよ
モイモイ!
PF3日連続羨まし
純増0ボナを水面下でやってノウハウを多少蓄積してそうなユニバ以外もそれなりに早く出してくるのかな
一枚役などでの亜種が主流になる気はするがどうなるか
あとはCB、SBの使い方が他機種に影響出たりしたらちょっと面白くなるんだけど
>>719 短期に関しては日本語として17500G中の任意の(あなたの言う所の17101個の区間全て)400Gと自然に解釈できるんだが
両方やっている、も
>>711、
>>714で言われているように規定でしっかり否定されてるし、ココナナという反例まで出てる
せめて反論したいのなら具体的に規定と照らし合わせて間違っていると思われる箇所を指摘してくれ
周りはちゃんと規定に基づいて反論してるわけで、「そうじゃないかもしれないからわからない」の一点張りは勘弁
モエるこんちネンタるとか出されたら思わず打ってしまいそう
誤爆ごめん・・・
728 :
710:2011/09/02(金) 00:09:06.32 ID:J8T0xeqW
>>701のことスルーしてた
俺が言いたかったのはその通りでそういった仕様が現段階で世に存在しないから
優先順位は同仕様において固定ではないと思っている。
世に存在しないからというのは
>>713の言う通り証明にはならないが
仮説をたてる上での十分な材料にはなる。
(実際にそれを試したメーカーなら試験結果で知っているが)
「両方する」と付加した点には賛同できないけど
役物優先の試験方法がある時点で「当該図柄の組み合わせによりry」
が矛盾するから「両方する」が矛盾することにはならないと思う。
ココナナは単独BBなしかつARTハズレなしかつシミュでもRT突入でおけ?
もしそうならココナナに関しては最大限不適合になる試験方法っていうのは該当しないな。
>>701で述べられたような仕様の試験結果が同一の優先順位にならない限り
優先順位の決め方は常に小役の枚数と役物性能によって定義されている
とは思わないけどそれが仮説として成り立つのはわかった。
>>728 ココナナでぐぐるかスレでも見ればOK
このスレで話題になったのはそれとリール制御の図柄優先の話のせいだし
ココナナの存在自体が両方することの矛盾になってるよ
保通協が規定に反することはしないが前提条件だから
規定と矛盾していることを保通協がしていると定義するのはおかしい
当該図柄の組み合わせにより獲得できる最大数というのが
役物性能での役物中払い出しを定義に含めていると考えれる
これ以外で矛盾が起きない説明があれば教えて欲しい
保通協が規定に反するという主張は初かも
法律に基づく国家公安委員会が定めた規則なわけだけど・・・
732 :
710:2011/09/02(金) 00:47:00.88 ID:J8T0xeqW
ココナナの存在で最大限とる試験方法の仮説が該当しないことは
すでに認めるはずだけど
今は資料が手元にないので一字一句違わない規定を書くことはできないけど
「役物作動時において同非作動時より遊技メダル等の獲得数が減少する性能はry」
って規定があるがそれに反する機械が存在している。
このスレ内に別表5なら上げてくれてる
ウェブアーカイバでもいいけど
それ規定ではないと思うが
質疑応答かなにかでもってないのならほしい
ウププリーズ
735 :
710:2011/09/02(金) 01:19:06.76 ID:J8T0xeqW
資料は明日確認する
画像のうpのやりかたがわからないから持ってる人がいるならうpしてほしい
あと昔からの純粋な疑問で、ここで議題にあがったのなら繰り返しすまないが
初代エヴァのBB中RB後(一種BB未作動時に抽せんされている方)
契機cで再遊戯が係数オーバーになる。
これはどう解釈すれば技術上の規格に抵触していないのか。
>>735 エバはこのスレだけ話題にあがった
某機種と違い何故か回収にならなかったがあれは契機上おかしい
極端に話題になれば同様に回収だっただろう
規定はウェブ上ならパチスロ知識の泉でググればいい
釣られたかもしれないが規定にはないんだが
>>735 規定に反すると気付けなかったから
別表第5(1)ハ(ニ)で不適となるのに適合となり
そのまま話題になることなくそのまま撤去
初期だからミスで適合したやつと同じく
保通協が能動的に規定に反してるわけじゃない事例だな
738 :
710:2011/09/02(金) 01:52:29.80 ID:J8T0xeqW
保通協が能動的に規定に反することをするとは思わないが
所詮人間がつくった規定で試験するのも人間なので
規定に反したことが起こってしまう可能性はある。
パチスロ知識の泉でぐぐって調べてみると
別表第五(1)ロ(ロ)に記載されていると思ったが
なかったので質疑応答で新たに定められたのだろう。
もちろんそれも規定になるため規定に反した事例は存在する。
ソースは明日まで待って
質疑応答は規定とは違うけど見たことないやつだと思うから欲しい
別表第5は言わば法律だから変わらずその解釈基準が変わるだけ
規制緩和で少なくとも一度は変わっている
>>735>>736 初代エヴァはBB作動中のリプ確率が0になっているからという結論だったはずだが。
>>740 後に上書き可能なら上書きしないといけないと質疑応答はある
初期だしリプレイ外れる機種も適合したこともあったのでミス濃厚かと
ちなみにこの質疑応答もってる人いない?
RT上書き+無有上書きについてと
役物の規定数についてが含まれてたやつなんだけど
減るボーナスについて書いてたかどうかは定かではない
警察庁にあったと思ったのにない
図柄有限を図柄有限書き換えが禁止とかも入ってる質疑応答集なんだが
743 :
710:2011/09/02(金) 12:01:28.89 ID:KxeouFLj
質疑応答集を持ってるなら2005年を見て
ソースがないから信憑性にかけるって思うのはそちらの自由だが
それでもいいなら一字一句違わずここに書いてもいい
かなり長文になるけど
>>743 資料持ってるんだよねupお願い
2005年ならはじめごろの
規定数とか色々書いてた質疑応答だと思うんだけど見つからねぇ
はじめ頃であってる
さっきも言ったけど手書きなのはご了承を
ちょっと待ってて
規定数とか結構重要なのがあったから画像でほしい
まじか
じゃあ夜まで待ってアメブロに貼るけどそれでいいかな?
upろだでも何でも
今質疑応答集を見たけど、図柄有限を図柄有限書き換えが禁止つにいては
っていうのは2005年2月に回答をもらってるね
【技術上の規格 質疑応答集(第2版) 性能設計−賞球関係 No.3 応答内容】
これであればわざわざうpする必要なくなるんだが
いろいろと誤字すいません
警察庁事務連絡生環発第78号
つまり完全に5号機規定スタート時の
技術上の規格質疑応答集とその原案のみ
それとすまん有限図柄書換禁止は1版というかはじめのとこにもあった
規制緩和での質疑応答以前での1版以降のやつが見つからないから困ってる
つまり日工組・日電協が結構な回胴で結構な数の質問を
応答で文書としてもらってたやつがない
ブログにうpしたけどみんないる?
テンプレの泉が携帯から見れないので教えて下さい。
ボーナス合算は最高でどこまで上げることが出来ますか。
400%や150%の規制以外に、例えば、ビッグボーナスは1/100までにしなさいよ、
という規制はありますか?
確率っていうか役物比率
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:35:25.21 ID:UfJvDa2y
メーカーごとに質問書出したりしてるから、日工組やら日電協あたりの質問書ではわからない部分もあるだろう
ユニバという会社は、そこらへんで大人の力を見せつけてどうにかしてるんじゃないの
規定は変わらないが、規定の解釈は時期により変動しうるんかね
緩和でフリーズが認められたりしているので規定も100%変わらないわけではないと思うぞ。
まあ、5号機の根幹に関わる部分は絶対変えないだろうけど。
ちょっと質問
エージェントクライシスの出現で、純増ほぼ0のボーナス搭載が可能ということになったが
このほぼ純増0ボーナスが、実射試験にて取りこぼしで高確率で減るボーナスになるのは問題ない?
例)
ボーナス中は掛け枚数2枚、押し順小役(またはn択)の概念あり
シミュ:純増0ボーナス
実射:ナビない限り減る
搭載するボーナスは、これ1種類のみ
もちろん、通常時の方が増える
キャシャーン(TYPE-F)の時は、普通のボーナスもあったから
この限りではないのだろうけど
キャシャーンがOKなんだから大丈夫だろう
ただいざとなれば遊戯の公(ryでアウトにすることも保通協からすればできるだろうしなんともいえんね
シミュ純増0だとエージェントと同等の純増しか出せないが
実射減少によりボナ成立後わざわざ毎ゲームはずすだるさが解消されるわけか
?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:27:26.30 ID:Jda15LL2
役比がとんでもないことになるでやんす
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:31:38.08 ID:Jda15LL2
役比がとんでもないことになるでやんす
ていうかここななは我々に何を教えてくれたのですか?テンプレ?
>>759 質問書はメーカー単位では出せない。組合として出すから質問内容と回答が加盟メーカー全てにダダ漏れ
他メーカーを出し抜くには、独自仕様を検定に出して適合させるしかない
と、昔ボーナス通常論を展開してた、どこかのブログでみたな
型式試験のことを検定って言う奴はなんなの?ばかなの?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:30:10.22 ID:MMqQqFwi
エウレカとかのARTに入る前のRTをメインにするのは無理なの?
突入リプを1/32位にしてその突入リプで継続抽選して8G消化後→AT…で
1セット約40Gみたいな。
無理じゃないけどそんな毎回ナビ出るようなのウザいだけ
>>771 昇格リプレイを成立させる意義がほぼ失われていて、
ゲーム性としても全く変わらないどころか押し順機会多すぎてウザくてしょうがないただの改悪案であることを除けば、100点満点の解答だ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:06:53.77 ID:MMqQqFwi
>>772 需要がないから出てないだけか…
しかし毎回ナビってそんなに面倒かな?
通常時も何かしら常に狙ってるわけだし。
>>770 じゃあ試射試験を実射っていったらばかな
>>774 >>773の言ってる通りそうすることでゲーム性に何ら違いはない
そうすることによるメリットはなんかあるのか?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:26:03.75 ID:MMqQqFwi
>>776 自力でゲーム数増やしてる感じが楽しいかなって
ボナがいやじゃない肉タイプみたいな感じで。
ART中にレア役でストック抽選しつつ突入リプでも50〜95%で
ストック抽選みたいな。
どういうフローを構想してるのか分からんがそれ現行の上乗せと何が違うの?って話
抽選方法の不満は機種スレでやってくらさい
とりあえずエウレカのリリベRTを意図的に長期的に維持できたら
実射短期がアウツになると思うんだ・・・。
BIGを昔にもどせこら
ART終了契機をボーナスの入賞にすれば大量獲得BIGがあるARTができるよな?
ARTでモリモリ増やす→ダメ押しBIGで気持ちいい〜〜!ってなわけよ
BIGボーナスは270枚、412枚と2パターン ART中に412枚BIG当選確定演出もあり
大量獲得が約束されてるんだからテンションあがりまくりART消化ってわけよ
どう?
久々に清涼剤を見た気がする
最近はエージェントとココナナの話しかしてなかったからな
>>783 どう?って…
ジャックと豆の木のバババですね?わかります。
でもここはそういうのを語る場ではないのでよそでやってね。
じゃあ俺は岩鬼モードの微笑BIGでサチ子揃えてグヮラゴワガキィンするぜ!
>>783 出玉性能的には先にボーナス消化したほうがスペックアップできるんだよな
1/640くらい、ベース30Gくらいで403枚獲得BIG→漏れなく200GのART(純増1.5枚)
ART中にボーナス当選で200G上乗せ確定
ぐらいのほうがどうだろう。というか赤ドンがこういうスペックで欲しいw
だから別スレいけって
>>771-777 銀英伝とかデビルマンII、少し違うが政宗も毎回リプナビタイプだね。
別にそこまでウザいとかいうのは無い、ナビ無しで「うほっ」ってできるし。
今度出る番長は「無限RT(メイン)とか有限RT(ボナ扱い」)とかいろいろやってるっぽいよ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:54:23.88 ID:epztfwoS
ミリオンゴッドってさぁ
6の割120にこだわらなければ
純増3枚以上にできたんだよね?
なんだかあれじゃあ他のARTより出玉速度おっせえよw
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:29:02.81 ID:pdJj4tXL
シングルボーナスの集中役機みたいな感じか
アラジンだって3枚程度だった気がするな
5号機は糞液晶のぞけば3号機以前に戻った気が
するので個人的には好きだな
ただ設定がはいらないヽ(;▽;)ノ
いくつか疑問が有るのだが教えて欲しい。
まず、フリーズについてだけど、フリーズ後にBETボタンに連動させてリールを動かしたりするのは黄門がやってるようでOKみたいだが、フリーズ中のリール周りの演出はどこまで許されるのか。
任意のストップボタンに連動した動作は可能?あと、フリーズ中にリールフラッシュや消灯など。
フリーズ中に自動で7が揃うとかは有ったよね?もちろんフリーズの時間は事前に決められた時間というのはわかる。
あと、二種BB中においてボーナス中と通常ゲーム中のBET数が同じ場合、通常ゲームよりSB確率を上げる事は可能かどうか。
SB中にSB確率は上がるのは可能だったよね。
質問事項なのに長文失礼しました。
フリーズ中にストップボタンを使うのは無理、フリーズの意味ないし。
betボタンがokならストップボタンもいいんじゃないの?
あくまで入力装置を利用したリール演出って感じで。
SIN確率は投入枚数を変えないとかえられないでしょ。
フリーズって要するに、回胴の始動と停止にまつわる猶予時間なわけで、フリーズが介入してもいい遊戯上のフェイズは質問書で明らかになってるのでしょ?
それがきちんとフリーズ介入してもいいフェイズで発動してて、あらかじめ抽籤によって決められたフリーズ動作だったのなら、何してもいいんだろうよJK。
ただ、ストップボタンと連動させてリールを止めさせる、なんて機構は、
そもそもあらかじめ動きがきまってる以上、滑りコマ数の条件装置は付けられないし、そもそも実際に全リールが遊戯結果を得られる前に回胴が全部止まっちゃったら紛らわしい上に当選役の表示を阻害する、と見なされて弾かれそうではある。
いや、ストップボタンはリールを止める装置なんだから
フリーズ中とはいえリールに止める以外の動作与えていいのか?ってコトじゃないか?
俺もそう思ってたけどその黄門の例があるならベットボタンにリールを動かす機能を与えていいのか?ってことになるんじゃ
んーBETボタンは演出に使っていいのが分かってるから
ストップボタンの場合は停止中にデータ見れるくらいしか知らないし
なんての、有する機能が 動かす・止める・止める とかどうよと
>んーBETボタンは演出に使っていいのが分かってるから
>ストップボタンの場合は停止中にデータ見れるくらいしか知らないし
それサブ基板じゃん…
パーフェクトフリーズで我慢してください
>>801 BETボタンは回動の回転制御そのものに影響与えるためのボタンじゃないからストップボタンとは扱いが異なってる可能性は十分にあると思う
ボトムズのパーフェクトフリーズがあるからフリーズ中に「リール以外の」演出のためにレバーやストップボタンを使えるのは確定だけど
ストップボタンはリールを止めるボタンだから、回胴がいったん動き始めたら、ストップボタンでリールに干渉するのはウェイト解除された時に思わず変な所で止めちゃったり、紛らわしくなっちゃうからやめてね。説が濃厚じゃないかな。
会社作って、組合に入って検定にだしてみれば判る
フリーズなぞ出玉に関係無いからどうでもいい
フリーズするから大量獲得期待出来るわけじゃ無くて
大量獲得期待出来るフラグを際立たせるために、フリーズさせるわけだからな
ゼロボを使った高純増ATが現実化してきたらフリーズを使った実射封じも出てきそうな予感もするけどね。
へぇー、どうやって?
>>812 テンプレにもあるが
・実射用の最適手順を別に用意して実射シミュはそれをやらせる
・この手順で打つとフリーズが多発するので店では到底やれない
ってやつ。
例えば、特定箇所目押し+逆ハサミみたいな打ち方で重複してる別な役が揃ってAT役の3/4くらい取れるとか。
実射神はフリーズしまくってもお構いなしで+2枚/Gとたまに揃うゼロボを消化。
打ち手はゼロボ外しつつ+4枚/GくらいのATみたいな。
確か風営法って単位時間あたりの吸い込みや差枚の多寡を気にしてる風な記述があったから、
(リプレイを抽籤しなきゃいけない根拠がそれ)
実際にそれやるとまた新たな検定解釈が生まれちゃいそうな気もするんだけどな。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:55:30.13 ID:Yd8FYkNd
「演出用」として許可されたフリーズをここまで利用するとはな
メーカーも頑張るよなあ
高純増AT実現にはやはり何がしかの実射対策は必要になってくるだろうしねぇ・・・
>813
それフリーズ関係なくね?
フリーズしなかったらゴールドX完成だろw
つーかフリーズなんざ使わなくても特定個所を数十数百ゲームにわたってビタ押しみたいに実射神ならできるが一般人にはまず無理なことをすると119%くらいになるナビ発生でいいじゃん
最も上の方法でもフリーズを使う方法でも遊戯の(ryで蹴られるんだろうけど
世の中には何十何百を毎ゲームビタするのが余裕な人もいましてですね
>>820 その論法は意味がない。ならばナビ条件を、「回胴動作開始から2000ms〜2001msで初めのリールのストップボタンを押した場合」にすればいいだけ。
要するに、ビタ押しは例でそのきになれば事実上実射では不可能な条件などいくらでも出せるだろうから。
>>813 純増4枚の根拠は?
いけるなら抽選役と係数教えて
>>821 補足サンクス
>>820みたいなこと言うやつがいるとは思ってた
要は人間にできなくても実射神にできるような条件ならなんでもいい
まあこんなの議論したところで通らないのは明白だし要はフリーズにこだわらなくてもいいってことを言いたかっただけ
ちなみに俺が考えたわけでなく書類提出の話が出たときにスレにあがってた
>>813 さすがに+4枚は盛り過ぎだろ…ゼロボシステムの仕様わかってたらおいそれと4枚なんて言えないはずなんだがな。
3.6くらいが限界かな
ていうか813の案でフリーズ挟む意味ってどこにあるの?
普通のゼロボ+ATの仕様にしか思えないんだけど
そもそもテンプレにある「フリーズで実射の最適手順を困難にする」ってののメリット(というか意味)がよくわからない
打ち手側だけ制約もらうことになるんだったらスペック組みにくくなるだけじゃないの?
>>827 何回か過去にも話題に出たが。
人間が打つには到底無理な方法 → 出玉は緩やか仕様 機械割119%
現実的な方法 → 短期300%とかまるで無視した荒波仕様 機械割115%
実射神は上を打つからこれで短期クリアできるんじゃね? という案
ただ実装可能かは不明(だったと思う)
『特定箇所を○回連続ビタ押し』
とか実射最適手順提出義務の話が出た時点で早々に出てるからね。
明らかに露骨でおかしな手順だとさすがに遊技の公正うんたら(ryに引っかかんじゃね?って話
フリーズはこの手順を簡素化させちゃおうって考えだな。
フリーズこそ露骨でおかしな話だと思うがね
例えば既出だったが、設定変更後初めてそろった小役によってART抽籤モード移行するが、あまりにモード間の移行率が低過ぎて同設定内でもまるで設定が違うようにできる、なんてのは遊戯の公正うんぬんって言うよなお前ら。
じゃあどこまでならいいんだよ、モーニング抽籤は。現状でもモーニング天国とかあるじゃん?あれはどこまで極端に露骨にできるんよ?
>>830 確かに毎ゲームフリーズして1時間に10Gくらいしか回せないような台が試験通るかって疑問はある。
何をもって遊技の公正(ryになるかは保通協の中の人にしかわかんないし。
順押しだと4枚、逆押しだと12枚が揃うだけの超簡素エウレカみたいな台を試しに作って試験出してみりゃわかるかもなw
まあ露骨に実射神だましの仕様(打ち手向けに公表する遊技フローと最適手順が全く異なる)の台は
規定というよりメーカーと行政双方の政治的判断次第って気がする
そういや3BETで入賞し作動したSB中における強制2BETの遊技てダメなんだっけ?
可能
>>835 可能なら0ボの変わりに使ったり、二種0ボと組み合わせたりするのが有りだと思うんだがどうなのかな。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 08:54:18.06 ID:f6VT0ym/
シミュレーションでは、絶対にRTに突入しない
これは、よくある仕組み
実射は、サブで規定超えそうになったら、
ナビしない仕様にするでよくね
で、そんな制約押し付けてくる台を誰が打つんだい?
ミリゴだな
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:49:39.22 ID:10f9WqNj
フリーズはサブ基板かメイン基板かって昔モメてたけど
三國無双のフリーズってどうなってんの?
低確か高確かでフリーズポイントが変わる(=フリーズのタイミングが変わる)し
もはやメイン基板の仕事じゃないような…
ヒント:フリーズポイントは上書き
いや、上書きなのはわかってるけど
低確か高確かでポイント獲得数が変わるのが不思議
ポイント次第でフリーズ回数やタイミングが変わるわけだし
低確高確うんぬんの管理はサブじゃないの?
毎G押し順ベルが発生
ボーナス中は毎G押し順アシスト発生
純増200枚
ラスト5ゲームに連荘抽選
一回目は5パーセント
二回目以降は90パーセントの継続
僕の考えたこんなスロットスレへどうぞ
>>843 その場合は低確高確の概念を、メインとサブで完全にsyncさせてるんだろう、という結論になるはず。
限界スレ的には、サブ情報をメインに影響させることは不可能なので、メインのフリーズ抽籤フェイズにおける抽籤状態を、サブが読み込んで演出に影響させている。という解釈になる。
となれば何の問題もなく、もっと単純に
メインがなんやかんやあって、フリーズシナリオAとなるようなフリーズ乱数と小役乱数をひきました。サブはそれをみて、フリーズシナリオAという演出を読み込みます。
もうこれだけだね、うん。
>>848 確度のある否定はできないんだけど、
押し順5択6択系の仕様を持つ機種がすべて、高確RT中にリプレイとSBを重複させておらず、また、中にはわざわざSBを目押しで外さないとパンクするようなものまであるから、
リプレイとSBは重複できないんじゃないかと思ってねぇ
重複させたところで神はリプレイをとるわけで
なに言ってんの、リプレイとSB重複させられたら、多ライン系の通常から入れるタイプのARTでも目押しの必要なくハズレニアゼロの2.0枚ARTができるのにやらないのはなんで? って言ってるだけなのに。
リプの確率をあげるときに、リプ+役物の確率はあげられない
じゃあボナ後RTならよし?
そもそもSINにはIN稼ぎの目的もあるわけで
>>851 例えば秘宝伝でやるとするとART中SINが0に限りなく近くなると実射で400G300%に余裕で引っかかる
ただクソレカ蒼天なんかだとやってもよさそうな気はするがやってないってことはやれない可能性が高いね
リプレイはCT中でもない限り絶対取るわけだから見方次第では役物の確率が変動していることになるし
リプレイとSINが重複できたらなんで目押し無しのRT移行できるの?教えて
>>854-855 いやだから、メイン9枚不正解3枚でさぁ。
>>856 RT移行ってどこに書いてるの…
無限RT中にSB揃えたらいけない機種あるでしょ夢花月とかガンダムとか爺とか。
リプ+SBがいいならわざわざART中デンジャー表示なんかしないでリプレイ重複させりゃいいじゃん外す必要性なくなるし
で、それはどうやってシミュはRTパンクするの?
シミュはRT入らないだろ
そもそもがSIN溢しでRT入ってその後の話なんだから
というかこの方向の話は言いだしっぺも望んでないだろうし
結論は不明、でも現状搭載機が無いからできないんじゃない?という話で終わり
だからリリべRTに入るにはSINこぼさにゃいけないからシミュじゃ入らないっちゅーに。なんでこんなこと今更説明しなきゃいかんのだ…
だがさっき出た、
実質リプレイしか揃えられないんだから、役モノ抽籤の意義がないとみなされる、という仮説はありそうだな。いわゆる公正には反してるかも。
特にSBはフラグを持ち越さないから特役とは扱いが違いそう。
小役優先制御機に対して、小役+SBは遊戯の公正を乱す為認められない、とか。
まぁ出した例がボナ後無限だからいけなかったのかな
誤解招いてすまん
さて、ところでCT中SIN時に変則押しした時に出るハズレ出目を図柄RT対象にする話をしようか。
不適の事例あり
個人的には、仮説として
現在の解釈基準において、普通役物と小役が重複することそれ自体を、役物入賞を阻害するために遊戯上の公正に反するとし、不適合対象となる。
と立てておくか。RBなどはフラグ持ち越しあるけど、SINにはないし、くわえてくにおの扱いがアレだった件とかが、論拠のひとつではある。あとまぁ、タイプFの封印関連でもこの辺の解釈ありそうだな。
エウレカのSBをSB+リプにしちゃったらシミュ騙しにならないじゃん
この話の噛み合わなさを見てると
たぶん通常時SIN単独、RT中はSIN+リプレイにできると思ってるっぽい
単独役物をリプレイ確率上昇によりリプレイ+役物にしたらいけないの?
ボナ成立RTなら単独役物成立乱数をリプレイに置換できるけど、先述の仕様はできないの?
つまりリプレイ確率が上がっても小役とリプレイが重複しないように、普通役物はリプレイと重複しないの?
ようするにこの意味では普通役物は小役と同じ扱いってこと?
そうなると通常小役とSINは重複できるけど、リプレイとSINは重複できないって結論になる?
リプレイ高確以降時にリプレイで埋められる乱数は不当選のみ
一応SB部分の乱数をリプレイにする方法もあるにはあるが、特に実用性はないな
結局北斗は劣化ミリゴだったな。待機合わせて純増2.0枚だろどうせ
Z様の足下にすらおよばねーな
SIN+リプレイは通常時はほぼ意味ないけど
CTをパンクさせる役割は持たせられるよな
神はリプレイ>SIN、CT中小役>SINという前提で
CT中SINパンク時にSIN入賞で高確RTってのはどうよ
何かを取らせてRT移行はできないものと思ったほうがいいと思うよ、前例がないからだけど
言葉不足だった、今の主流のシミュでRT移行しないようにSIN溢し目等でRT移行させるというのをさせる場合の事
CT中は小役抽選してないからシミュではSB取りに行くうえに、最大払い出しの小役を優先して取りに行く。
だからきっと、予想だけど、シミュはSB狙って制御で蹴られてベル入賞じゃないかな
人が打ってもSB入れられない
鬼浜ってCB中SIN引いたら揃ったような
ボーナス優先制御なら普通にSB揃うね
今更だが百万神ってリプレイ揃ったときにバックライトが消灯+フラッシュしてね?
よかったけ?
>>641をさらに発展。
シミュ優先順位が1枚役<ゼロボの場合は
>>641のn=1が該当AT案となり、AT純増2.88枚が実現する。
これが破綻するのはシミュ優先順位が
ゼロボ<1枚役(<純増ありボーナス:∵Z様)
である時だが、そう仮定した場合NETドラキュラの上位互換スペックができてしまう。
概論は以下の通り。
BonusA 3枚がけMAXスペックのCT
BonusB 2枚がけゼロボCT
以上のボーナスを超高確率でそれぞれ抽選。合算1/10程度で比率が2:1くらいか? ただしBonusBは必ず小役と重複当選、BonusAは必ず単独当選。
通常AT子役の他、Zゴールド仕様の1枚役を超高確率で成立させる。
通常時やボナ後はリプレイ高確率 純ハズレが1/350とかの低確率で成立
ボーナス非成立時の1枚役ハズシ目(変則押し36択)で低確率RTに突入、以後の純ハズレ確率が1/120程度にアップする。引き戻しの期待を持たせる。ボーナス成立後にこのATを出現させてフェイクとして使うもよし。
この場合、シミュはゼロボを引いた瞬間にボーナス揃えられない状態に閉じ込められる。当然、この仕様で本気出した場合純増速度はとんでもないことになり、五号機の意義は崩壊する。
閉じ込められないのであれば、
>>641のn=1が成立する。これでも2.88枚。
どちらもダメなら、シミュは「そのゲームでの期待値」を参照するものと表現されるが、「そのゲーム」とは「先のゲームも考慮に入れた上での期待値」という解釈となり、
ゼットのシミュがCT取得15枚で終了することに矛盾する。
以上の証明において、最後の一文が矛盾しないと主張するならば、自分なりのシミュの仮想ガイドラインの提示を求めます。
以上。
>>879 リプレイ揃ったときは遊技中という見解で、遊技中はバックライト変化はNGじゃなかった?
そりゃ初耳だった。その解釈があったのって緩和後?
>>878 ボーナスB内部中はボーナスAの乱数が不当選になるから、その時にボーナスB入賞しない?
あー確かにそうか。普通にボナ後高確でつぶすしかないか?
成立後は別のボーナスにあたる部分もリプにできるっしょ
それともどっちも小役重複のみにして、いっそのこと完全にゼット式役構成にしちゃった方が効率的か。
あれも黒いのと普通ので2種類ボーナスあるし、そのままあてはめられるね。つか配列すら同じでよくね
いや、
>>882の突っ込みはさっきの案がどちらもボーナス成立RTを持ってない前提の仕様なことを把握して言ってるんだわ。
書き忘れてしまい申し訳ない
というわけで、シミュ仕様次第ではネオストック(笑)がガチのネオストックになっちゃう件。
これはさすがにないだろうから、あと、シミュの取得優先順位は現在ある規則の解釈上において一意的である、との仮説のもとに、
1枚役みたいなのとゼロボが重複したらゼロボをそろえるんじゃないかなぁと。
むしろ普通のボーナスと普通の小役が重複したときにシミュが小役をとるのは、タイプF封じである、
ボーナス成立後、期待値が100%を超える場合は添付資料つけなさいよ。
って文言にまつわる新基準解釈のせいなんじゃね。
シミュもそれに付随して、当該遊戯において期待値が100%越える場合は、小役を取りますよ、だって取った方が得だもの、みたいな例外措置な気がしてならんのよ。
こりゃつまり後だしジャンケンみたいなもので、ゼロボも認められた、つまり想定してなかったんだから、もう現時点でゼロボに対策してるとはとても思えないんだよな。
ここの人ってなんでここまで詳しいの?レス見ても全く意味分からんわ。
メーカー関係の人が多いの?それとも趣味で調べてる感じ?後者ならもの凄い情熱だな!
最低限の知識はあったほうがより効率よく打てる
ガチのプータローなら知ってたほうがいい
あとは内部のしくみがわかったときとかこういう方法で潜り抜けてきたかーとかわかって楽しかったりする
そういう意味では俺らにとって四号機よりも五号機のが魅力的。限られた条件で最高のスペックを考案するのは、芸術にも通じる何かがあるね
ある程度まとまったら同人誌でムック本作りたいくらいだ
>>891 いいねー そういう本読んでみたいわー
スロ本というと萌えスロ本ばっかりなだけにそういう本が読みたくてもないのよね
>>891 オレもだ
初期は絶望的だったのにな
スロット打つのが好きじゃなくて、どんなスペックが出てくるのかが楽しみ
新刊はゼットゴールドEX本でーすw
>>888 スロが好きだからこそ調べたり考えたりしてるよ
>>891 まじ作るか?w
つかSB使った新案もどきが有るから、後で貼付けてみる。
それで、以前あった話でSB中において、SBフラグ、単独小役フラグの確率をSB+小役の重複フラグになっても良いていうのがあったと思うんだが、それ使ってゼロボの変わりにならないかな。
後、SB中2BET強制は可能て少し前に書かれてたので、それとSB中のSB+小役が面白い気がするんだがどうかなっていう。
あ〜というか、具体案を書いてて疑問が一つ出てきてしまったので、回答頂けると助かる。
二種BBがSB成立によってパンクした場合、ボーナス終了後RTは発動するのかどうか。
発動しないならRT契機考え直しだわ…
>>897 鬼浜紅蓮と爺夏に関しては、あのRTがCT開始RTだという可能性も否定できないからなぁ。
つかガチで作りたいんだが、寄稿求めてもいいか?w
>>898 両機種ともSB入賞でRTはパンクだけれども、SBにパンクの能力が無いならボーナス終了後RTに入るのかは、現状適合機種が無いから確かめる術が無いて事よね〜
本ガチで作るなら、内容もだが、同人関連なら割と活動してるから手伝えるけどもw
新日本プロレスまでもがパチスロ機の青7はSBパンクしてもc契機のRT入るよ。
>>897 質疑応答集にそれ系の質問あったよ、質問では二種BBがRBでパンクした場合、二種BB終了RTを優先させるのかRB成立RTを優先させるのかっていうの
>>900,901
おお、サンクス。
とりあえず二種BBはパンクしても終了後RTは発動するわけか。
疑問が残るのはSBやRBにRT機能があるならどちらが優先されるかって所だが、901の質疑応答集が手元に無いから解らないなぁ
二種BBパンクはCT制御は生きてるだけでRT突入は通常時と同じ条件で発動だよ。
パンクした最終プレイでリール上にRT図柄が揃っていればRTに入る。
>>902 爺夏のRBパンク時の挙動から推測したが、
爺夏はCT終了RTが存在すると俺は考えた。
そもそも爺夏のCTはリプレイを用いた押し順3択ATである。
そして、共通11枚役は存在せず、全て3択11枚だと思う
(これは体感的なもの)
>>898のCT揃いRTからギラギラッシュまで同RTが継続しているとすれば
リプレイ確率はほぼ{1-(SIN+小役)}となり、リプレイ確率は1とすることはできない。
リプレイを使用して押し順を実現し、低枚数役の多重入賞を実現しているのは間違いないが
【CT時非リプレイ成立時に最高枚数を制御で蹴り、低枚数役の多重入賞をさせる制御】をしていないと、爺夏の非AT時CT時に11枚パインを1/3にすることはできない。
※それ以外の可能性
逆にCT中にリプレイ確率を1とすることが認められていなければ
上の【 】が認められていることになる。
また、CT中リプレイ確率を1にしていた場合でも、CT終了RTが存在しない可能性はゼロではない。
11枚パイン図柄が高確RTである可能性もあるので。
それ以外の可能性が実装されていたら多分史上初機能。
あれ、爺夏の正解パインってCT中に中リールパイン普通に止まったりする?
いや今のは忘れてくれ。普通にCT完走でもRTはいるし、普通に終了RT搭載してるんだろう。
あとはCT中SIN成立時にも押し順あるけど、それってリプレイとSINを同時抽選してるように見える件。
あれはSBのフラグが6種類あるからでしょ
SBはそれぞれ別々に成り立ってるのか。あれ、じゃあ最後のパインは6択?
イエス
試しに第一と第二入れ替えて打ってみれば分かる
>>904 CT時リプレイ非成立時、2ラインで14枚がとれるのに押し順次第で1ラインでしか揃わなくなるZ様のこと考えると
2ライン小枚数と1ライン多枚数を取り分けさせることはできると思うんだけどね。
んで高確RT中のリプレイ確率って1/1.5超えてないよな多分。
だとすれば、あのARTはCTそろいRTを引っ張ってる可能性も考えられないかなぁ。
あぁちなみにゼットのCTは制御対象リールを最初に止めると問答無用で1ライン入賞、それ以外は2ライン入賞優先の制御。
爺夏もひょっとすると、リプレイ非成立時に中リール第一停止のみパインANYパインが出現するのかも…。正確にはそれらの確率が1/3を下回るので、リプレイ成立時の一部で、中押しパインに振り分けてるって考え方でフォローできる
ここで、爺夏のCT押し順の具体的な制御について
具体的な考察が必要みたいだな
誰か分かりそうな人いる?
なんだかんだで爺夏はネタが盛り沢山だな〜
CT中
リプレイ1成立→左第3停止
リプレイ2成立→中第3停止
リプレイ3成立→右第3停止
SIN1成立→左中右
SIN2成立→左右中
SIN3成立→中右左
SIN4成立→中左右
SIN5成立→右中左
SIN6成立→右左中
RB成立→不問
上記以外→不問
普通にCT中に限り
小役>リプレイの制御がOKなのかね
リプレイなんて狙っても絶対揃わないし。
だから初めに中押ししてリプレイが止まらないのはリプレイが成立してないからなんじゃないの?
これについては中ベル+ボーナスと同じ認識でいいんじゃないか?
残りリールで必ず入賞するなら優先順位で蹴っても問題はない
中リールANYだから何引き込んでもよくね?
CT中,小役>リプレイの制御は可能
条件があるのかないのかは不明
リプ>小役の制御でリプ引き込んで限定制御でリプも小役も揃わない
ってのはあるけど
小役>リプで小役引き込んで限定制御で小役もリプも揃わない
って機種はないと思う
CTの話題中すまんが、一種BB中について超初期に書いて駄目言われた気がするんだが今更ながら可能かどうか聞きたい。
BB中JACゲーム無しで小役確率を上げられるのは規定のおかげだなのは理解してる上で…
通常3BET固定、BB中2BET固定の機種を仮定して、ボーナス開始時にJACゲームは自動開始せず、掛け枚数変更によって小役確率を上げる事は可能?
可能なら純増0枚のJACゲームを単独で用意して残りを小役にすればシミュ騙し可能かなと思った。
>>920 掛け枚数変更は役物に付く機能じゃないか?
1種BBで掛け枚数が変更されるのはJACゲームが自動開始されるからで
1種BB自体に掛け枚数強制変更は付けられないと違うかな
BB一般中はかえられないぬ
誰もつっこんでないから言うけど、通常時規定数3のみでSB中規定数2固定の場合は、SB中にSB抽せんとかできない
>>923 ジャグとかは2枚掛けでもボーナス抽選してるじゃん
エウレカとかはSB作動中もボーナス抽選してるじゃん
つまり2枚掛けSB中もボーナス抽選できるじゃん?
>>921 なるほど。開始JACゲーム状態だから掛け枚数変更出来てたのか。
つまりBB一般は、通常時3BETなら3BETじゃないと駄目。開始JACゲーム始動なら自由にどうぞて事ね。
良く考えればBBはRBを連続作動させるて事だから当たり前だわな。
923は可能なのか解らないなぁ…
という事は二種BB一般は通常制御なのか?
ランブルローズ初代何回か打ったはずなんだが記憶に全くないなぁ…
確かにCB図柄狙わないといけなかったよね。
入賞役や役物の確率は規定数毎に設定しなきゃいけない
規定数2が通常遊技中に無いなら入賞役や役物確率は0
SBは入賞役確率のみ上昇できて役物確率を上げる機能はない
SINが役物の確変が可能な役物ってなっちゃうって理由から不可能だと思う
でいいかな?
初歩的なことだったらすまん
ツインエンジェル3のHBB中にある一確チャンスからのエンジェルラッシュとやらについて質問
HBB中に左リール目押しして特定目が止まれば白7揃いリプレイが高確率で揃いまくりって仕様らしいんだけど
これはHBB中に薄い確率でJACボーナスを抽選して小役確率変えてるってことでいいのかな?
>>928 多分そう
白7揃いは、小役じゃなくてb契機のリプかもしれんけど
>>928-929 HBBはJACに入れながら消化する仕様らしい。
で、ラッシュ中の白7揃いは子役不成立(または制御役のこぼし)で、
見かけリプが揃うのが12枚役、こいつの成立回数でラッシュ用のJACを打ち切るんだと。
猪木と同じなのかな
>>930 複数のJACが有って良い方を引ければエンジェルラッシュ。
通常の方を引いたら次のJACに期待。
こんな感じ?
>>931 猪木は回数無制限だけど
ツイン3は回数制限がある
猪木は1種BBだから払い出し数が越えない限り無制限
ツインはRBだから規定回数入賞か特定ゲーム数(12G)消化または1種BBの終了で終了
ちょい今更だが、
>>834で質問して、SB+リプレイは厳しい的なこと書かれたけど、規則には
「普通役物の作動に係る条件装置は、他の条件装置(入賞及び再遊技に係るものを除く。)〜略〜が作動している場合にあつては、作動するものでないこと。」
って堂々と書いてあるから、普通に問題ないよね。
ただ、
>>923が書いたことに関してはわからんな・・・
あと、
>>921あたりの話だけど、デビルメイクライのデビルボーナス中の小役ゲームて2BET出来たっけ?
覚えてないから分かる人いたら教えて欲しい。
とりあえず、ちょっとそれだけ気になったわ。
>>935 同じく書いた後にデビルメイクライのBBってどうだったか気になったけど思い出せない…
935と同じ理由であとリプレイ+SBも可能だと思う
小役ゲームがJAC高確率抽選状態のことを指してるなら2枚がけできるよ
ただJAC成立確率は落ちる
>>937 おおサンクス。
一応謎が解けたわ。
しかし、今更だけどゼロボがOKとなると、
小役優先よりもボーナス優先制御の方が機械割あげられるんじゃないかと思ってきたわ。
話ずれて申し訳ないけど
4号機時代にATに敗北したアルゼが5号機になってATで復権するかもしれないと思うと面白いな
>>923 別表第五(1)ニ(ハ)
抽せんできない×
変動してはいけない→抽せんしないといけない○
ただアルゼが開発力でリードしてるというよりはアルゼだけ無茶が通ってるって感じはする
ゼロボだってかなり前からここでも思案されてる話題だし、
バジやGODもあからさまに検定のグレーゾーン狙って作ってるのに他に誰も真似しようとしないのは不思議
真偽は謎だけど中小が突飛なスペック出してもはねられるみたいな関係者の書き込みもあったしね
>>941 GODは既出仕様の使い回しだけでグレーゾーンな仕様は無いと思うのだが、
具体的には何のことを言ってるんですかね?
>>940 923が言ってる状況並ば抽選してもいいし、しなくてもいいんでないかい?
つまり自由な確率を設定出来るのでは?
GODはあれだと短期に引っかかりそう
ミリゴはいいんだよ、短期に引っかかりそうになったら潜伏で遅延するようになってそうだし
問題は赤ドンだ。
400枚BIGで1.8枚純増のスペックを真に受けるならば、BIGでIN2OUT12、ART中IN3OUT8のハズレニアゼロ仕様としかしか考えられん。
これだとワンセットだけならギリギリ300%で済むけど、ART中にBIG引いた時点で短期に引っかかる計算。
なのでおそらくはココナナのようにBIG成立後も711枚の差枚が出るまでボーナスの揃わないARTを打たせ、
ナビがなくなったところで1BETでBIGを揃えさせる仕様なのではないか?
というか色々考えたがこれしかあり得ない。
自力連チャンさせた時の速度はかなりのものだな。3.5枚超えるよこれ。
エージェントの仕様は、簡易にしたり純増を増やすアイディアはあっても
それをすると今度は吸い込みの維持ができなくなってしまうんだよね
現に、純増+3.0枚でも、ボーナスハズシがデフォとかギリギリなことやってるし
>>945 残念だが配当表を見る限り
BIGは2枚がけ15枚払い出しの32G。
AT役は3尺玉の15枚。
相当ハズレ引かせるんだろうか。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:44:03.57 ID:M9dx9tBB
ドリームJラッシュが許されるなら
もっとミニゲームに重点おいた機種は通るんだろうか
デキレじゃなくて本当に反射神経や記憶力などで勝負できるゲーム
その場合、実射神はどういう前提で打つんだろう
そんな機種誰が打つんだってのはこの際おいといて
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:48:21.20 ID:byCuoiy5
遊べる台よか博打台で儲けてるのに、いまだに遊技と歌ってるみたいなw
結構ヒリヒリな感じで良い流れだよね
カジノが出来てテレビがひっくり返れば吹っ飛びそうな業界だし
あぁメーカーや大手ホールは抜きになw
パチンコなんだけどCRウィッチブレイドのシステムが革命的すぎておしっこ漏らした
確率変動割合を通常時と電サポで変えることができたなんて・・・・・揃わないリプレイレベルのすごさだわ
システムが革命と聞いたら豊丸・・・だったかやっぱり
スロメーカーもがんばれよ・・・
ちなみに豊丸の変則スペックは出すたびに業界の規制で
同じシステムの台出せなくなってるっていう
>>950 いわゆるコロンブスの卵で、仕組みは非常にシンプルなんだよな。
「確変抽選をラウンド中のV入賞で抽選」
「ヘソからのラウンド振り分けだとまず入賞しない」「電チューではほぼ必ず入賞」
発想の幅は広がるが、問題は実際に面白いかどうかだなw
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:48:26.81 ID:wpMFO1D0
豊丸の機種は味があっていいね
ロバ、餃子、マグロはうまうまだった
>>950>>952 仕様見てきた。
ST突入を決めるのは役物入賞。
しかしヘソ当たり時はアタッカーの開放パターンによってVに入るかどうかは先に決まってるってことか。
GAROの『連荘中の当たりを獲得させるためだけ』の役物も画期的だと思ったが、こんな使い方もあるとは・・・
>>948 神は問答無用最高の打ち方をする
実射といっても絶対ミスのない機械が打つようなもの
GODだけど誰か連チャンしたとき試しにINOUT計算してくれないかなー
結局潜伏で大丈夫そうとか言ってるけど実際に計算した人はいないし
まあバジリスクがある以上通るもんは通るんだろうけど
>>955 つってもさ、
ミリゴが厳しいのはあくまで
・リプを0in0out計算したら
・ART中に短期に触れるかも
っていう、厳しい条件の元で考えてるけど、
実はもうリプも3in3outでいいとかになってたら意味無いよなw
だからこそ他メーカーできれば弱小メーカーに厳しいのを出してほしい
>>943 質疑応答により
役物作動時と未作動時で同一規定数が存在しない場合、条件装置と抽選確率はすべての規定数と比較する。
つまり抽選しないといけない。
>>957 弱小メーカーが突飛な仕様の機械を検定に出しても通らないんであれば、
JPSの2027やラスターのDJRはこの世に出てないと思うぞ
2027もDJRも何の問題もないし
今更なんだけどさ
小役の払い出し枚数って、多い方を優先する
みたいなのなかったっけ?
久しくスロット打ってなかったんだが、ツイン2とかエヴァとかの
特定のボーナス成立時に中に止まるチェリーってなんなの?
>>961 チェリー(1リール確定役)は
「複数ラインにとまるか単ラインで止まるか」で
「結果的に」払い出し枚数が違うだけ。
「枚数が多い役を優先しろ」て決まりはあるけど
「最大枚数取れるように複数ラインに止まるようにしろ」って決まりは無いもーん。
っていう…まぁ、どう見ても屁理屈だなw
まぁその屁理屈で成り立ってる業界でもあるけどなw
だから面白いってのもあるけどw
AT機の純増限界が3枚超らしいが具体的にどうやれば実現できるんだ?Zゴールドみたいな感じ??
このスレの400〜500辺りでゼロボを使ったAT純増限界について議論&考察されてるよ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:14:40.71 ID:gorDaIcT
ゼロボってつまりシミュ検定は高確率で成立してるゼロボを成立ゲームで取る
試行ゲーム数のほとんどが増えないボーナスになることでシミュ対策ってこと?
そう。
増えないボーナスを取らせることで増える通常時を検定神になるべく打たせないという逆転の発想。
そういえば押し順6択小役ってやろうとすれば普通にできるはずだけど
なんで3択や5択が主流なの?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:42:42.21 ID:gorDaIcT
それって実射が許す限り1G6枚弱だろうが再現可能なんじゃないの?
エージェントはゼロボのG数が少ないけど打ち手がゼロボ取らないようにしてゼロボのG数増やせば。
役比の問題があるから際限なく純増上げるのは無理。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:26:07.67 ID:Ni5U67KL
エージェントの役比は予想ではどれくらいなの?上で余裕あるみたいなこといっていたが。
>>968 がんばって6択にしたところで入賞率が大して変わらないから
>>968 6択小役は配列に自由度がなく、くそみたいな配列にしかならないから
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:20:51.10 ID:Ni5U67KL
>>641って役比70%ぎりぎりだと思うんだけど、これ通るの?
>>968 例えば南国系の3択、不正解副図9択だったら非AT入賞率は
1/3+2/3*1/9 = 0.40つまり約40%
これを6択にしたとしても、第一停止正解、第二停止不正解の場合、3択になる
1/6+1/6*1/3+2/3*1/9 = 0.29 つまり約29%
10%しか入賞率に差がない割に配列はかなりごっちゃになるし良いこと無いんだよね
>>974 エージェントクライシスが通るなら通るんじゃね?ってねw
ゼロボシステムってRT面をシミュ対策する必要ないと思うんだけど、エージェントはなんで時限式?
なんで対策必要ないと思うのか教えてくれ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:41:49.31 ID:LEgBI9SR
通常時7枚役がほぼ毎ゲーム成立するなら、純増約4枚。
ボーナス中はこれ以下にできない規定あるから、ボーナス中も最低純増4枚。
絶対検定通らんでしょ。
>>979 エージェントのATは純増1.8枚なんだがこれをどう説明するの?
>>979 払い出しの少ない(例えば3枚)、引き込みの確実な役を重複させて優先引き込みすれば良い
ちょっと今更エージェントとゼロボが通るだの通らんだので論議してる連中は、お願いだから次スレ行くまでにこのスレを全部見返して把握してくれ。
毎度説明するのもわずらわしいし、多分テンプレートも間に合わないので。
>>927 実射ではボーナス後、役こぼしRTから突入リプ揃えるまでにかなりの割合でボーナス成立しちゃうから。
通常のボーナス成立RTを高確RTにした場合、シミュでもボーナス外して小役取り続けるのが濃厚
>>975 南国系じゃなくて
エウレカやガンダム系の
「正解で12枚、不正解で3枚」みたいな奴だと6択の意義は大きくね?
5択だと第一停止ナビとかがちゃんと機能しないし(第一が中だと全ナビになってしまう)
>984
エウレカ系(1リール役の入賞ライン数変化)は6択不可能。エウレカなら中リール第1停止だと、次のリールの当り外れで枚数変えられない。
ガンダム系(払い出し枚数と入賞ライン数の切り替え)は6択可能だけれども役構成が苦しくなる。
エージェントって単独成立したボーナスをシミュはとるんだよね?
リプレイ無効ゲーム扱いなんだからシミュでRTはいっても関係ないんじゃないの?
自己解決した
なぜか脳内でハズレニアゼロで考えてた。
単純にインが稼げなくなるわけね
甘ぴかは2リール役じゃん
次スレは?
レベル足りたら試してみる
規制食らっててダメだったw
今更だけどバジとミリゴでどれくらい長期シミュ通過率(要は信頼度)変わるのか計算した人いる?
やろうと思えば純増2.5枚とかでも何回か検定すれば通ったりするのかね
操みたいにボナ2枚掛け14枚払いにして馬鹿みたいに検定落ちるくらいならそっちを頑張ってほしいとこだが
120%分水嶺となる15枚小役確率だと、ハズレゼロで純増2.48枚、
長期シミュ通過率は1/64。現実的でない。
なるほど。さすがにそれは無茶だなw
聞いてばっかりで申し訳ないがミリゴはどれくらいなんだろう?
分布図今度作成して調べてみるよ。
ただ、小役確率のような分母の小さい値だと、16500G程度の長期スパンなら相応に収束してくれるので、理論値の1/4.81からあまり削らなくても成立しそうだよな。
ましてミリゴにはSINもART中ハズレもある。ということは単純に長期シミュ観点のみで考える話ではハズレゼロにすれば純増はまだ上がるんだよ。
ちなみに、こういうケースを想定する場合、俺の中では各設定の通過率が78%以上であれば有意だと考えている。これだと全設定における通過率が大体9〜11%程度となり、ゴリ押しで通すのも現状的かなぁ、と。
実射試験もあるし、フリー打ちの試験もあるから、シミュだけでその適合期待度だとダメじゃね?
特に実射のほうはちょっと15 枚とれすぎて4セット来たら短期死ぬ
あの待機ゲーム数じゃちょっとつらいよ
78%じゃなくて68%だったねごめんね。
>>997 焦るな、今の話は波形管理で超高信頼度で短期300%を超えないようにART潜伏を行う、という前提の話だ。というかミリゴの仕様の場合、そうでもしていないと確実に通らない。
実際型式名がE付きってところから、一桁回数で通過させる為に何らかの形で短期を打開してるだろうと思われるので、今回はあえてそれを無視している。
あと最適打法提出対象機では実射でフリー打ちせずに最適打法を終始続ける、というのがこのスレでの共通見解だと思ってたが、違うのか?
次スレ立てられないなら、誰か別板に避難所立ててくれませんかね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。