5号機でできることの限界に part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「現在の規則・内規の枠内で」どうすれば面白くなるかを考えたりするスレ

はじめに(書き込む前に)
・要望系は 別スレでお願いします。
(1kで100回回る台作れ、デジハネ作れ、4号機時代に戻せ、5号機終わったな、等)
・妄想系は テンプレ誘導か簡潔に指摘,スルーの方向なので 規定は熟読してから
注:wikiには若干間違いあり

ttp://www16.plala.or.jp/chapikorin/kisoku.html  パチスロ知識の泉
ttp://www20.atwiki.jp/slot_5th/  5号機でできることの限界に@wiki
ttp://www.pachinkomuseum.com/news/20050727/index.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/5%E5%8F%B7%E6%A9%9F_(%E3%83%91%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%AD) wiki「5号機 (パチスロ)」
前スレ
5号機でできることの限界に part22
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1204451049/

・煽り,罵倒は禁止です。話が進みません。
御指摘などは ソースまたは説明付きで 即決。

・数値が必要な案の場合は 出来るだけ発案者が用意してください。
否定する場合も一緒です。場の混乱を生む原因になります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:01:13 ID:QmS8DKm6
さぁ"ん!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:03:42 ID:bElfAuFi
【神試験】

シミュレーション試験
・“成立”したフラグは成立した時に“必ず”入賞させる
(ナビ完全無視)
・重複フラグは“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃える
(CT中は例外)
・小役は“その1G”での払出が“最も”多い入賞を優先する
(ボーナス中も同じ)
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数を検査する
(通常1〜3×ボーナス中1〜3=最大9パターン)
・調べる対象は完成品と“しての物”からメイン基盤を対象にする


実射試験
・ナビされた“推奨”の打ち方に従い、役物を“狙う”
・ナビが無い場合は最も“期待値が高く”なる「リール順」「停止位置」で狙う
・重複フラグは“基本”的に“リプレイ>ボーナス>小役”の順で優先して揃えるが、状況により“小役>ボーナス”の順になる
・ボーナス中は最も“全体払出”が多くなる打ち方をする
(期待値が違う場合はその限りではない)
・小役は“その後”の“期待値”が最も高くなる打ち方を優先する
(ボーナス中も同じ)
・掛け枚数は可能してる全ての掛け枚数から“最も期待値が高いパターン”を検査する
・上記の「最も」とは予め定められてなければならない
・調べる対象は完成品と“しての物”から全てを対象にする
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:05:04 ID:bElfAuFi
◆機種案を書き込む前にチェック
・テンプレ、wiki、過去スレ、既出案を読んだ
・最低限の用語の意味を理解している  例)小役重複、RT、CT、5号機のAT、チャンスゾーン(通常時)、リプパン
・検定で全ての条件を満たしている。特に、各BETの下限,上限,役物比率の制限に注意
 通常時、ボーナス時に可能なベット全てで「オヤジ打ちで55%以上」「全取りで120%以下」「RBの払い出しが60%以下」の範囲内になること
 ボーナス時(B)に1枚と2枚BET可能、通常時(N)に2枚と3枚BET可能なら、B1N2,B1N3,B2N2,B2N3を全て17500G試験して1つでも超えるとアウト

>> テンプレも読まずに同じような質問や案が出てきた場合はアンカーのみで対応しましょう <<
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:05:44 ID:bElfAuFi
◆リプレイタイム(RT)
・リプレイ当選時は変則であっても必ず揃い、通常含む全てのRTでリプレイ確率が合算で1/7.3以上であること(ボーナス中は省略可)
・RTによってリプレイ同士の重複フラグ、リプレイフラグ、ハズレの確率を自由に設定できる。通常時がRTよりも確率が高くても良い
・RTには ボーナス後RT,絵柄RT,ボーナス当選RT,ボーナス中RT があり、別契機では上書き、同契機では上書きされない
 絵柄RT中に絵柄RTで上書きできるのは無限RT中のみ。有限RT中は絵柄RTでの上書き不可
・RTの終了条件に規定ゲーム数がある場合、消化したら必ず通常時に戻る。RTゲーム数消化で別RTに移行はできない
・ボーナス当選後RTの終了条件はボーナス入賞のみなので、REG当選RTを50Gにして消化後にボーナス揃える等の案はできない
・ボーナス当選後はボーナス後RTの有無に関わらずRT移行できない。ボーナス中の絵柄RTも無効
 ボーナス後RTがない機種でRTの消化中にボーナス当選した場合は残りのRTを消化できる。一般的に完走RTと呼ばれる
 ボーナス後RTがある機種では前のRT状態の有無にかかわらず上書きされる。ボーナス当選後にリプレイが多くなるRTはプチRTと呼ばれる
・リセット後は引継ぎor通常からスタート→機種による
ど根性ガエルでは、ボーナス終了時のRTで特殊リプレイ確率を上げて、成立したら無限RTで上書き(ボーナス終了後RT→絵柄RT)
超お父さんでは、通常時のチェリー(低確RT600G)とベル(高確RT30G)で突入し、両者のRT中は上書きされない(特定RT→絵柄RT)
ボンバーマンでは、ボーナス後のチェリーでパンク(ボーナス終了後RT→絵柄RT→通常)
デビルマンでは、ボーナス後RT中にボーナス当選してもボーナス当選時にパンクさせずに完走が可能(ボーナス後RTがないので上書き無し)
サンダーVでは、ボーナス後RTが低確RTで、ゲーム数消化でリプレイ高確率の通常に戻るためボーナスまで減らない=天井となる
サンダーバードでは、チェリーに3Gの絵柄RTがあり、チェリーとボーナスの重複が多くなっている。
 ボーナス重複チェリーならRT役の揃い関係なくプチRT(ボーナス揃うまで)、単独チェリーの場合はRT役揃えば3GRT、揃わなければ何も無し

 ┌────────┬─[ボーナス終了]←(ボーナス中RT)
 ↓                │     ↓         ↑
(通常)←→(役RT)←(ボーナス終了RT)    [ボーナス成立]
 │        │      │               ↑
 └────┴───┴→[ボーナス当選]→(ボーナス当選RT)

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:06:08 ID:bElfAuFi
◆検定神
役優先順位:リプレイ > ボーナス(BB,RB,CB,SB) > (払出枚数が一番多い)小役
出玉率:400Gで 300%(3600枚),6000Gで 150%(27,000枚) を一度でも超えれば『即』却下
      17,500Gで 55%(28,875枚)〜120%(63,000枚) の範囲であること
役物比率:6000Gで役物(RB,SB,CB)が総払い出し枚数の7割、連続役物(RB)が6割を超えても『即』却下
      これにより、小役を削ってボーナスを多くする事が難しくなった。ボーナス確率を極端に低くすることは可能
      一種BBのみでは一種BB(+RB)で6割までだが、二種BBを搭載すると一種BB(+RB)と二種BBで7割まで許される
      二種BB搭載すると一種BBの獲得上限が下がるが、ボーナス割合を増やせるという利点が生まれる
試験回数:設定数の6種×通常時BETの3種×ボーナス中BETの3種×実射とシミュの2種
      全てのパターンで1つでも出玉率や役物比率で規定を超えると即却下
      アルゼのように設定数を少なくすることで、検定時の暴れによる失格をある程度抑えることができる
      設定2種類で通常時3枚掛けのみ、ボーナス中1枚がけのみなら2×1×1×2で4回
      設定6種類で通常時2枚と3枚、ボーナス中1枚と3枚なら6×2×2×2で48回
シミュ試験:全ての役を必ず取る神試験。小役重複やCB中では獲得枚数が一番多い箇所で止める
      リプレイ>ボーナス(BB,RB,CB,SB)>(払出枚数が一番多い)小役で揃える
      ボーナスを当選した場合はリプレイ当選時を除いて即揃える(小役と重複してもボーナスを優先する)
実射試験:リール停止位置がランダムなオヤジ打ち試験と思われる。押し順に関しては公表されていない
      回転数の低い機種やAT役の多い機種以外はあまり問題にはならない
      この度、RT/AT機において 最大の割りを出せる打ち方の提出義務化され
      試験もそのうち方に依存しての規定の割りに収める必要性が出ました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:07:01 ID:bElfAuFi
[解説]
リプレイの確率を変動できる契機(リプレイタイムの開始または終了の条件)

a 開始:RB,一種BB,二種BB の当選フラグが 立ったとき
  終了:RB,一種BB,二種BB の図柄が 揃ったとき
b 開始:RB,一種BB,二種BB の図柄が 揃ったとき
  終了:RB,一種BB,二種BB が 終了したとき
c 開始:RB,一種BB,二種BB が 終了したとき
  終了:一般遊技中に 特定の図柄が 揃ったとき
      規定ゲーム数消化
      RB,一種BB,二種BB の当選フラグが 立ったとき
d 開始:一般遊技中に 特定の図柄が 揃ったとき
  終了:規定ゲーム数消化
      RB,一種BB,二種BB の当選フラグが 立ったとき
e 開始:cかdの契機からの消化ゲーム数
  終了:一般遊技中に 特定の図柄が 揃ったとき
      規定ゲーム数消化
      RB,一種BB,二種BB の当選フラグが 立ったとき
※上書き:c契機発動のRTは d契機発動のRTで上書きされる。(パンク)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:07:41 ID:bElfAuFi
◆機種タイプ
・ノーマルAタイプ [2種BB非搭載 役比の関係上1種BBの獲得枚数を上げようとするとベース大ボーナス確率低となる]
シェイクU、うる星やつら等
・ノーマルBタイプ [2種BB搭載 1種BBの獲得枚数は下がるがベース、ボーナス確率共に現状もっともバランスが良いタイプ]
アクアビーナス・熊酒場・等
・ボーナス終了RTタイプ [ボーナス後に50〜150G位のRTが付く。ボーナス当選時にRT終了]
 エヴァ、他多数
・完走RTタイプ [RT中にボーナス当選しても残りRTを消化できる。一種のストックなので、演出の幅も広がる]
 デビルマン、電撃フランケン、南国娘、コンドルX(特定役突入)
・ループボーナスタイプ [特定ボーナスで次回ボーナスまでのRTが付く。その分、ボーナス確率が酷いことになる]
 逮捕しちゃうぞ、クイーン
・多RB少BBタイプ [RBを多く抽選し、大量獲得BBが少ないタイプ。合成確率は高いが、RBばかりでじわじわ減ることが多い]
 漢みちスロ、大江戸漫遊記
・ボーナス後RT中特殊リプレイ突入タイプ [ボーナス後RTで特殊リプレイの確率を上げて、揃ったら高確RTで上書きする]
 ど根性ガエル、格闘激戦区等
・低確RTタイプ [特定役で通常時⇔高確RTのループ。低確RT中は高確RTに入らないので仮天井もある。モーニングあり]
 超お父さん、ツインエンジェル、スカイラブ等
・天井タイプ [ボーナス後の低確RTを消化して通常に戻ることでリプレイ確率UP=天井。ボーナス確率が悪い。強力モーニング搭載可能]
 ホークV、サンダーV 、青ドン等
・AT(AR)タイプ [コイン持ちが多少良くなる程度のAT役がある。AT発動条件は何でも良いので、ミニゲームや前兆も可能]
 ゴルゴ13、我狼伝説、ジャック5、キャシャーン、ボンバーマン(パンク役外しナビ)
・RTパンクタイプ [ボーナス後RTのパンク役でRTが終了する。ナビで外すことで機械割りが上がる。技術介入が必要]
 ボンバーマン(3択ナビ外し)、スパイダーマン(特定箇所外し)、キューティーハニー(ナビなし)
・ボーナス成立後ARTタイプ [ボーナス成立後のRTとn択小役を利用しATによって検定時突入しない区間で出玉を得るタイプ]
 2027
・RTパンク無し2種BB搭載タイプ [ボーナス成立RT、ボーナス図柄揃RTも持たない2種BBを利用することにより、RTパンク無しの2種BBを持つタイプ]
 ハリマオ

◆リール制御系
・5ラインノーマルタイプ [左チェリーの2コマ以内にはボーナス絵柄がない。チェリー付近にはダミー絵柄が多い]
 多数
・チェリー重複役タイプ [特定役とチェリーを必ず重複させることで、チェリー付近に成立絵柄を配置できる。ボーナスはダメ]
 南国娘、コンドルX、電撃フランケン、他多数
・右チェリータイプ [成立が右なので、左チェリーとボーナスの隣接が可能。順押しでも実質逆押し制御]
 エヴァ
・1ラインタイプ [3枚掛けでも中段1ラインのみ。制御が簡単]
 はいさい潮姫、らくちん沖姫
・ドリームリールタイプ [カイジのように、分かり辛い本リールと液晶のダミーリールを使う。液晶上で特殊演出が可能]
 ロード・オブ・ザ・リング
・チェリーリプタイプ [ANY、ANY、リプでリプレイ成立。全リール6コマ離しでも必ず成立するので、制御が楽]
 美麗U
・4ラインタイプ [中段ラインがなく、中段チェリーでも成立しないのでチェリー絵柄の上下にボーナス絵柄が配置できる]
  餓狼伝説、爆裂王2、めぞん一刻
・チェリー+他絵柄タイプ [チェ、プラム、ANYのように他のリールの絵柄が必要。ボーナスとその絵柄が同時成立しない配列であること]
 モエるまりんバトる
・4thリールタイプ [4thリールにチェリー図柄の組み合わせを配置する為、チェリー絵柄の上下にボーナス絵柄が配置できる]
ニューパルサーV
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:08:05 ID:bElfAuFi
Q.特殊リプレイとボーナスを重複させる機種でRTで特殊リプレイ確率上げれば
ボーナス確率上げられて一種の確率変動できるじゃん
メーカーバカ?俺天才?
A.RTは「リプレイ」の確率変動
「リプレイ+ボーナス」は対象外

RT図解
スロットは、箱から65536個のボールを引く様なもの

「リプレイ」と書かれた玉が9000個(1/7.3)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)
が、RT中は
「リプレイ」玉が45000個(1/1.5)
「リプ+ボヌス」玉が65個(1/1000)

なお特殊リプレイもリプレイも「リプレイ」であることに変わりはない
ただ特殊リプレイと呼んでいるだけ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:08:52 ID:bElfAuFi
◆機種タイプ
・ノーマルAタイプ [2種BB非搭載 役比の関係上1種BBの獲得枚数を上げようとするとベース大ボーナス確率低となる]
 シェイクU、うる星やつら、デビルメイクライ3、等
・ノーマルBタイプ [2種BB搭載 1種BBの獲得枚数は下がるがベース、ボーナス確率共に現状もっともバランスが良いタイプ]
 アクアビーナス、SNK全般、NET全般、等
・ボーナス終了RTタイプ [ボーナス後に50〜150G位のRTが付く。ボーナス当選時にRT終了]
 エヴァ、俺の名はルパン三世、他多数
・完走RTタイプ [RT中にボーナス当選しても残りRTを消化できる。一種のストックなので、演出の幅も広がる]
 デビルマン、電撃フランケン、南国娘、コンドルX(特定役突入)
・ループボーナスタイプ [特定ボーナスで次回ボーナスまでのRTが付く。その分、ボーナス確率が酷いことになる]
 逮捕しちゃうぞ、クイーン
・多RB少BBタイプ [RBを多く抽選し、大量獲得BBが少ないタイプ。合成確率は高いが、RBばかりでじわじわ減ることが多い]
 漢みちスロ、大江戸漫遊記
・ボーナス後RT中特殊リプレイ突入タイプ [ボーナス後RTで特殊リプレイの確率を上げて、揃ったら高確RTで上書きする]
 ど根性ガエル、格闘激戦区、新吉宗等
・低確RTタイプ [特定役で通常時⇔高確RTのループ。低確RT中は高確RTに入らないので仮天井もある。モーニングあり]
 超お父さん、ツインエンジェル、スカイラブ、赤ドン、スーパービンゴV等
・天井タイプ [ボーナス後の低確RTを消化して通常に戻ることでリプレイ確率UP=天井。ボーナス確率が悪い。強力モーニング搭載可能]
 ホークV、サンダーV 、青ドン等
・AT(AR)タイプ [コイン持ちが多少良くなる程度のAT役がある。AT発動条件は何でも良いので、ミニゲームや前兆も可能]
 ゴルゴ13、我狼伝説、キャシャーン、ボンバーマン(パンク役外しナビ)
・ボーナス後RTパンクタイプ [ボーナス後RTのパンク役でRTが終了する。ナビで外すことで機械割りが上がる。技術介入が必要]
 ボンバーマン、マジカルハロウィン(3択ナビ外し)、スパイダーマン、リングにかけろ1、ジャックと豆の木(特定箇所外し)
 北斗の拳2G、戦国無双(2択ナビ外し)、キューティーハニー(ナビなし)
・図柄RTパンクタイプ [図柄無限RTを図柄有限RTで上書きする。パンク役回避で機械割りが上がる。技術介入が必要]
 マーベルヒーローズ
・ボーナス成立後ARTタイプ [ボーナス成立後のRTとn択小役を利用しATによって検定時突入しない区間で出玉を得るタイプ]
 2027
・RTパンク無し2種BB搭載タイプ [ボーナス成立RT、ボーナス図柄揃RTも持たない2種BBを利用することにより、RTパンク無しの2種BBを持つタイプ]
 ハリマオ

11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:09:38 ID:bElfAuFi
◆リール制御系
<ライン>
・5ラインノーマルタイプ [左チェリーの2コマ以内にはボーナス絵柄がない。チェリー付近にはダミー絵柄が多い]
 多数
・4ラインタイプ [中段ラインがなく、中段チェリーでも成立しないのでチェリー絵柄の上下にボーナス絵柄が配置できる]
  アリストクラート全般、餓狼伝説、めぞん一刻、デビルメイクライ3
・変則ラインタイプ [ゲーム性に特色を出すため]
  戦国無双(戦国5ライン、中段+斜め2+V+逆V)、新吉宗(3ライン、上段+中段+右上がり斜め)
・1ラインタイプ [3枚掛けでも中段1ラインのみ。制御が簡単]
 はいさい潮姫、らくちん沖姫
<リール>
・ドリームリールタイプ [カイジのように、分かり辛い本リールとダミーリールを使う。液晶上で特殊演出が可能]
 ロード・オブ・ザ・リング、魁男塾(液晶)、ゲッターマウス7R(演出リール3+鉢巻リール1)
・4thリールタイプ [4thリールにチェリー図柄の組み合わせを配置する為、チェリー絵柄の上下にボーナス絵柄が配置できる]
 ニューパルサーV
<小役系>
・チェリー重複役タイプ [特定役とチェリーを必ず重複させることで、チェリー付近に成立絵柄を配置できる。ボーナスはダメ]
 南国娘、コンドルX、電撃フランケン、他多数
・右チェリータイプ [成立が右なので、左チェリーとボーナスの隣接が可能。順押しでも実質逆押し制御]
 エヴァ、DISC UP Altinative
・チェリーリプタイプ [ANY、ANY、リプでリプレイ成立。全リール6コマ離しでも必ず成立するので、制御が楽]
 美麗U
・チェリー+他絵柄タイプ [チェ、プラム、ANYのように他のリールの絵柄が必要。ボーナスとその絵柄が同時成立しない配列であること]
 モエるまりんバトる、赤ドン
・リプレイ重複系 [2種類のリプレイを重複させ、片方を外しても他方でカバーする。要目押し。]
 2027、マーベルヒーローズ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:19:38 ID:540/fxZ9
>>2
残念すぎて吹いたじゃねーかwwww
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:13:05 ID:UTnr30/0
>>1


前スレ>>1000
お前が言うな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:43:32 ID:IrDN15E3
>>1
条件の異なるRT搭載は可能?
いずれもボーナス終了後10G以内に特殊役AかBが入賞(または成立)で発動

特殊役A…順押しだと純増0・5枚/1G、RT100
特殊役B…変則押しだと純増1・6枚/1G、パンクor次回ボーナスまでのART

条件
・AとBは突入率に差がある
・変則押しをした場合にAは揃わず、順押しした場合にはBは揃わない制御(または目押しを必須とする)

出来たら結構面白い機種できる気がする
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:20:47 ID:540/fxZ9
>>14
龍神伝やエイリアンみたいな感じ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:00:38 ID:IrDN15E3
>>15
基本的にはそう。ただ、龍神伝はゲーム数が変化なのに対して、俺の案はRTそのものが変化する。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:11:46 ID:bL04WPvi
獣王みたいに12択の15枚(払い出し枚数1枚くらいの押し順ありのボーナスと常に同時抽選)
でATつけたりするのってだめなのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:37:49 ID:UY9npmib
>>17
らめぇ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:47:45 ID:MZ2rpcny
面白そうだから貼り
パンク回避+小役入賞も可能だな
神シミュのパンク率は下がるが


128 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/03(土) 19:34:48 ID:ISjAJakW
逆に考えればマッハGOGOみたいな押し順ナビなら
ミスも減るだろうな

例えばパンク図柄を連チェリー(チェ/チェ/チェ)

・赤チェ+青チェは
緑狙えば1リール外し
仮に青チェが入賞したら123順で 単チェになりハズシ
・緑チェ+青チェは
赤狙えば1リール外し
仮に青チェが入賞したら132ハサミで 単チェになりハズシ
の様にパターン化する

まとめ
◎赤チェ入賞パターン
赤チェ+青チェ
┗123順で単チェ継続、132ハサミで連チェパンク
緑チェ+赤チェ
┗132ハサミで単チェ継続、123順で連チェパンク
◎青チェ入賞パターン
赤チェ+青チェ
┗123順で単チェ継続、132ハサミで連チェパンク
緑チェ+青チェ
┗132ハサミで単チェ継続、123順で連チェパンク
◎緑チェ入賞パターン
緑チェ+青チェ
┗123順で単チェ継続、132ハサミで連チェパンク
緑チェ+赤チェ
┗132ハサミで単チェ継続、123順で連チェパンク


ただ1/3で、1リールハズシ確定もあるし
ナビの仕方が先に左を停めないと駄目

まあ救済として
中リールや右リールを先に停めたら
左に成立してない色チェリーをナビせにゃならんが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:21:23 ID:pr/mvqH9
ボーナス前のリプ連で割が変わるのはどうか。
成立後、リプでARTナビなどの抽選を行う。(例えば 成立RTリプ1/2くらい リプ1回→ナビ0.5%、リプ5連→ナビ70%みたいな)
ボーナスはリプ以外では必ず揃い、全てリプと重複する。

アクアビーナスのARTみたいなの作ってほしいな〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:44:31 ID:5M5m1W/U
CZの突入G数をテーブル管理できないだろうか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:24:31 ID:n79RIPUe
CZのG数は固定(例えば30G)で1枚、2枚、3枚掛けでそれぞれ特リプ確率変えて消化
1枚掛けだと1/100で特リプA 無限RTに突入
2枚掛けだと1/60で特リプB RT200に突入
3枚掛けだと1/30で特リプC RT50に突入
このRTゲーム数は適当に書いたけど期待値が同じになるように調整
みたいなのは駄目かな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:52:20 ID:h9fpafxe
ART突入ナビをストック制にして、ART中のナビ無視でストックにする

検定では最大割の打ち方なのでナビ通り取り、ホールではあらかじめ店がストック仕込んでおけばOK
ストック0の時は自力しか入らないが通常時ナビがでやすうなる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:21:33 ID:8rXHWI4M
>>23
それ増えないんじゃないのか
ナビ通り取得した方が最大割になるんなら
払いだしの多い役がかなりの頻度で成立してるってことだろ
ストックさせるにはそれを外すんだから減るんじゃないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:27:03 ID:WlU1aVkk
>>20
AT抽選は演出なんでお好きな様に
まあ実射試験には無意味だが

>>21
どーやるの?
仮に低確RTを通常にした
赤ドンや金太郎やスカイラブ方式なら無理
また、低確RTを小刻みにしてATでテーブルなら既出
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:31:43 ID:WlU1aVkk
>>22
CZ固定で特殊リプで高確RT突入なら
ボーナス後しかCZしか無くなる

ハリマオやきん肉まんみたい零さないボーナスを使い
みちのくみたいな払出小役なみにすれば可能かな

問題は配列糞とか折角のRTがカスボーナスで潰れて
1枚掛けしないだろうな

そこら辺のバランス考えてリテイク
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:40:05 ID:WlU1aVkk
>>23
正直な話し 店の打ち込みは県条令に引っ掛かる所もあるし
そんな仕込み便りの台が客と店のバランスが成り立つとは思えない

あと、検定時に機械割りが
ハズシ効果(ストック貯め)<ナビ通り(ストック無し)
の割合にならないと意味が無い

これを通常営業で ハズシ効果を有効な域まで
ナビ無視となると
8000Gの倍近いハズシゲームがいる

優良店といえどするかなー?
打ち込み機使ったらその時点で御用だから
人手だよ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:21:49 ID:zmMAR554
そういえば、液晶機でボーナス中に成立役を表示するものとしないものがあるよね。
5号機になってはある程度強制力があるのかと思ったんだけど
そういう訳じゃないのかな・・・

うろ覚えで分別。
思いっきり自分の知る範囲の台でスマン

【表示】
SHAKE2、マーベル、、恐怖新聞、エヴァ孫 など

【一部非表示】
カリビアン、アストロ、新吉宗 など

【非表示】
DiscUpAlt、シスクエ、ハリマオ、ルパン、北2G、2027、戦国無双、
超父2、筋肉、赤/青ドン?、マジハロ?、スカイラブ、男塾、豆 など


ちなみに、ボーナス中にナビあり/無しで獲得枚数(払い出し枚数は一緒)を
ある程度大幅に変えることは規約違反になる?

ボーナス中2枚掛け、15枚3択役がほぼ毎G成立

ナビあり:完全取得で約416枚
ナビ無し:2/3がハズレとなり、約288枚 (←シミュ神は完全取得)

ナビの有無でメリハリをつけられる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:01:16 ID:WlU1aVkk
>>28
ナビ無しの列挙がほぼ
二種BBや全重複ハズレ無しや払出同枚 な件

まあ話しは置いといて
スーパーBIG機なら

アレックス7とパトレイバーがあるぐぁ?


後は半ナビ機は、
1枚役搭載などの役比対策系だよね


2027と金太郎が
成立後ナビについては明確にしたから
まだまだなんか出来そうだったよね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:03:00 ID:6gJJWTBk
>>28
パトレイバーは同じBIGのフラグを
ナビあり(スーパーBIG)・ナビなし(ノーマルBIG)で分けてるよ
シミュが毎回スーパーBIG扱いになってしまうがメリハリはつくね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:33:42 ID:5dAlvSlt
てかてか規制緩和でBIGの1フラグで数色どれでも揃えれるんだよね?
つまり今までみたいに1/1000とかのBIG数個作らなくても1/150一個とかでもでいいのかなぁ??
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:36:25 ID:Qy91XNoC
>>31
フラグ抽選自体は同じだから抽選確率では意味無し
荒れるとか偏りとかなら別スレ
抽選チップは規定に書いてあるからそちらへ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:44:36 ID:5dAlvSlt
そかぁ残念…
ありあちゅ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:59:47 ID:6gJJWTBk
>>31
イレグイみたいなボーナスを選べるタイプは作成可能だよね
メリットは思いつかないがw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:16:10 ID:Xn7QquHU
>30
メリハリじゃなくてただの損じゃん…
だったらデビルメイクライのDBのほうがパリッパリのメリハリだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:36:24 ID:7I+yuyx7
119 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/08(木) 22:47:37 ID:6ZGVY6wY
メイン子役を2択にして7揃い引いた後のCZを
2択こぼし目で次回ボーナスまでのRT突入とかできなかったのか?
ナビなしでも純増0.5くらいにしとけばジジババも打てただろ。

吉宗スレのコピペだけどこれを調整すればいい回収台ができただろうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:36:39 ID:G5mE0ZP9
>>29,30
d

ちなみに、両機(パト、アレ7)とも少なくとも何らかの小役は揃うけど
3択役の1択のみ(引き込み範囲以外ならハズレ)でナビ無しって
いいんだろうか?


それともう1つ。

試験にてシミュ、実射ともに同じぐらいの機械割になったとして、
成立小役やリプレイの回数が大幅に異なる内容になったとしたら
規定的に通るんだろうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:44:01 ID:q0rAzoJo
新しいのもいいけど、パチンコみたいに現行機種の焼き直しを出せばいいのにな。
マッハ形式の吉宗とか、キン肉形式の北斗とかな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:00:44 ID:Qy91XNoC
>>36
ふたつ課題がある
・二択零し目=図柄揃いRT
・吉宗はRTによるCZ形式


吉宗に二択零しRTがあれば常にRTに入る
低確RTが無いから


どーしても二択を入れたいなら以下
【RT】
二択零し→高確RT(150G)
特殊リプ→低確RT(1280G)
7揃いJAC→CZRT(無限)
【仕組み】
ボーナス終了後は
┣通常リプ→重複以外なしに
┗特殊リプ→高確率に
※特殊リプより先に二択引けば高確RTチャンス

7揃いボーナス終了後は
┣通常リプ→高確率に
┗特殊リプ→重複以外なしに
※必ず二択役までCZが続く

になる
さらに高確RT/低確RT終了後は またまたCZになる※ループ
ただし 高確率演出 が無くなる
低確RTがあるため突入しない

吉宗のアイデンティティは無くなるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:02:41 ID:Qy91XNoC
>>37
ハズレても良い
ナビ無し機種のスイカ零しと同等


通過する
規程内機械割りなら問題無し
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:58:37 ID:P8gr9fa7
アレックスの押し順制御ってどうなってんの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:44:54 ID:snyDajN0
つまりこうか

シミュ 外しRTに入らず小役全獲得で全設定105%
実射 小役人は完全ナビ、外しRTは自力で全設定112%実践 ストックありで通常小役のナビなし 高確状態で外しRT突入ナビありで95〜112%
ただしストックのためにナビ無視するのでその分コイン減る
ストックは1小役毎に突入1個、10個以上ストック中のボーナス毎に+5
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:02:32 ID:NfdApBuJ
>>41
アレックス打ったことないけど雑誌で配当表等を見ての予想だが
15枚が2種類あるから

ア:15枚A+4枚
イ:15枚B+4枚

の二通り同時成立してるんじゃないの

アが成立した場合は順押しだと15枚が優先されて引き込まれる
イが成立した場合は順押しだと4枚が優先されて引き込まれる

※4枚て書いたけど1枚役の4ラインのことね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:38:57 ID:G5mE0ZP9
>>43
こんな感じじゃないか?

15枚役A
 左チェリー形式(単一図柄役)で、順押しのみ完全引き込み
 他押し順だと、4枚役に阻止され入賞せず

15枚役B
 右チェリー形式で、逆押しのみ完全引き込み
 他押し順だと、4枚役に阻止され入賞せず

4枚役
@左右2リール or 3リール
A左、右リールそれぞれチェリー形式の4枚役が重複  どちらか
 いずれも、15枚役に阻止されない限りは完全引き込み
 15枚役押し順を間違えたとき、ハズレを阻止するため4枚役が入賞し
 結果、15枚役入賞を阻止する
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:09:22 ID:NfdApBuJ
>>44
JAC中の15枚役は

・桃黒桃と水黒桃(通常10枚役)
・緑黄桃と金黄桃(通常2枚役)

でしょ
役構成に1リール役はないよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:24:04 ID:TMrZpr2F
マーベルのBB中外れでXゲートってBB中の外れ制御と
通常遊技での外れ制御を分けてるのかな?
2つに制御わけるのってダメなんじゃないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:49:41 ID:C5R+jg9x
>>46
ヒント:「BB中」「通常遊技」
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:12:55 ID:wVPNBXrU
キン肉マンってV字と斜めのWラインでゴング揃うけど
5号機って確かWラインでボーナス揃うのだめじゃなかったっけ?
4リールならできるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:58:17 ID:8qATxOVp
ダイナマイトは普通にダブルラインで揃うぞ、もちろん有効ライン上に
戦国は左リールがリプ・赤・リプでリリチェの場合
よくみたらダブルでリプレイが揃ってるぞ
べつにそんな規定ないんじゃないの?
てか前にも見たな、こんなレスを
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:03:28 ID:3KkCXt1F
その話題先々週やったばっかりだろ
前スレ見ろ!825くらいだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:08:07 ID:/+K3vBqu
でも確か最初の頃は秘宝伝とかみたいな7揃いはダメって言われてたから
そんな疑問出るのもしょうがないけどな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:17:05 ID:XTDfgRbK
初めてココに来て疑問なんだが、ココの住人は関係者が多いのか?

まぁ、それは置いといて…
アステカの様なCT機を、今のARTで再現する事は出来ないの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:26:26 ID:vqMT2T9a
>>47
ということは、同じハズレでも
・1種BB作動中のハズレ
・通常遊技中のハズレ
の2テーブルをもったとしても、遊技状態が異なるからってことですね。だからXゲートだせるのか。なるほどだわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:33:48 ID:P2VE5ewU
>>52
アステカのどの部分について「再現する事は出来ないの?」と言っているの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:40:18 ID:7Y6k/B/M
>>52
関係者もいるだろうけどほとんど一般人だと思う
ただ、5号機の規定にちょっと詳しい程度の能力ってだけ

どの程度を「アステカの様なCT機」と定義してるのかわからない以上コメントできない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 03:52:50 ID:XTDfgRbK
>>54>>55
早速のレスd
個人的にアステカが好きだったんでそんな言い回しになってスマン。

極端な話、5号機でアステカは再現出来るのかなと…
抽象的過ぎるけど、打ち手をあまり裏切らないと言うか何と言うか…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:00:36 ID:P2VE5ewU
>>56
抽象的すぎて答えられませんw
「裏切らない」のが出目なのか、演出なのか、出玉なのか…。
もうちょっと具体的に書かないと「質問」にすらならない、チラ裏なんだぜ。

まぁ極端な話をすれば、5号機でアステカの再現は無理。
CT中にボーナスの抽選ができないからさ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:05:41 ID:7Y6k/B/M
>>56
それなら4号機のアステカを無理やり5号機にしてみようか
いや、結論から言うと無理なんだけど。

1 : CT
まず、5号機においてCTってのはボーナスにくっついてくるものじゃない。
アイジャグのREGが5号機におけるCTだと思いねぇ。
絵柄を揃えてハイ、CTスタート。みたいな。
CTはボーナスそのものだと思っとけばおk。

2 : BIG後の抽選で1/2で当選
仮にCTではなくてRTだとしても、現状ボーナス後のRTは揃えたボーナス毎に一定。
だから、白7=RT付き、青7=RTなしって感じならできる。
言うようにARTの小役ナビに関しては抽選とかにしてもいいけど。
でもこんなのアステカじゃない。

って書いてる間に>>57が言いたいコト言ってくれたw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 04:19:28 ID:XTDfgRbK
>>57>>58
オマイ等優しいな、d。
逆の立場だったら俺も答えられない質問だ。チラ裏みたいな物だったなw

例えば、肉みたいにボーナス後にARTにして、完走型にすれば近い感じになるかな
とか思ったんだけど…

まぁ、アステカではなくなるかなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:45:23 ID:vaKM0UcK
だからお前が具体的にどういうものも求めてるのか言わないと
どうしようもねーんだよぉ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:53:51 ID:GivVgfdm
アステカのCTの部分をリプパン仕様で考えた。
アレックスみたいなドリーム系でリール配列をとりあえず再現。
緑ランプ点灯時25%でナビ。オレンジランプでは99%。赤ランプで100%。
獲得枚数でランプの色が変化したけどあくまでRTだから獲得ポイント数で変化。
デカチリで15P、サボテンはPなし、リプレイは-1P(ポイントは例えの数値)
チリやサボテンは擬似リール上に揃ってるだけで内部的にはリプレイ。
もちろん小役やパンク役はずし、純ハズレ時は
それぞれの目が出ることになるがこれはどうしようもないのでポイントなし。
みたいな感じでうまくポイント調整してオレンジ、
目押し自慢は赤ランプを維持する。
一定以上獲得してしまうと二度とナビしなくなる。
RT開始から何ゲームかはポイント獲得猶予期間として確実にナビする。
もちろんルーレットを生かしたいのでボーナスの何割かは完全なナビ無しRT。
パンク役ハズシとボーナスを揃えるときのみミニリール目押し。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:13:41 ID:KEo86aUj
>9
でリプレイ+ボーナスの確率は変えられないというのはわかるけど
子役をリプレイ+子役にという感じには変えられるの?
最近の機種はART中に子役の確率が通常時より低くなっているとしか思えないんだけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:23:21 ID:Fht1tiVA
オカルター乙
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:33:04 ID:RKC1kG9E
カボチャンスでなかなか増えないのに
カボチャレンジでやたら増えるんですね
わかります
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:00:12 ID:J8SW7V31
>>62
まあなんだ、重複は
「ボーナス+ボーナス」「リプ+小役」は禁止だ

気のせい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:12:22 ID:KEo86aUj
>「ボーナス+ボーナス」「リプ+小役」は禁止だ
そうだったのか
ありがと
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:29:11 ID:OlYDFpTu
アレックスのジャック中の押し順てどんな仕組みなの?
順押しだと15枚、逆押しだと4枚とかって5号機じゃ出来ないはずでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:14:58 ID:TFGsQygV
>>67
sageも知らねーくそゆとりが!
少しは読み返せ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 06:33:40 ID:UYBKmnVb
>>67
「出来ない」は嘘だったということだ。実際それをしているのだから。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:40:42 ID:eaV9fXLs
誰も「どうやって実現してるのか」に答えてなくてワロタ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:24:49 ID:iBr6Jcnh
>>70
だからこのスレ読み返せよカス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:28:51 ID:eaV9fXLs
>>43でいいのか?
だれも肯定してないが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:53:03 ID:b3zx48+E
アレックスは▲▲を同時成立させて成立するラインで
4枚と15枚を作り出している。あとは自分でかんがえろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:07:40 ID:pwZr2yf3
アステカCTできるんじゃないの?

戦国無双みたいな感じのARTをCTと呼ばせて
純増50枚でパンク(ATのナビが出なくなる)
ナビが無いとパンク役揃って、RTも終了とかにすれば実現できるんでは?

問題は今の神検定だと成立役は奪取だから、実際の割りが渋い機種になりそう

75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:25:45 ID:PVKz4lqv
普通にパンク役付きのRTでいいんでない?

まず全BIGに150GのRTを付ける
BIG後、1回目の2択パンク役を自力回避したら残りRT間パンク役全ナビ
で、1/2で突入のできあがり

俺はアステカに○択10枚役とかは要らない派
通常小役引けないとガンガン減るのが困りものだけど・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:28:48 ID:azq8PmLZ
>>73
ヒントになってねーよ
なんだよ成立するラインてw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 14:59:44 ID:pwZr2yf3
アレックス
ラインはビックリリールのリプのテンパイ??

JACゲームが単純にリール制御の関係で
ライン無視して言うと、4枚15枚が同時成立で
4枚を優先か15枚を優先が押し順で変わるだけでは?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:06:35 ID:oAzIc+E2
青ドンのチェリーを押し場所によって2枚か4枚か振り分けられるように
4枚役を1ライン上と4ライン上のどちらかに押し順で振り分けてるんだと思ったが、
ミニリールの有効ラインが書いてあるサイトが携帯だと見つけられないわ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:08:27 ID:xCEq39qT
ポヌス確率今のままで、BB270枚獲得程度からリプパンの無限ARTは鉄板
あとベル10枚、スイカ15枚、チェリー15枚
と子役の枚数を多めにして、ベル確を上げて玉持ちいいようにしてほしい
長く遊べて負けにくい
あと低設定の割上げてくれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:12:50 ID:xCEq39qT
てかパチンコのように確変って出来ないのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:15:07 ID:fzoP8Gwv
アレックスのキンキャメみたいに
勝手にリールの再起動ってなんでOKなわけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:19:04 ID:nnnO7uHX
ただの演出用リールだから消灯再始動フラッシュやり放題
メインリールはあくまで下の小さい奴だから
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:23:34 ID:/zHlDnjM
>>80
無理だカス
常識的に考えろ
バカはくたばれや
スロットの確変的なものはST機終了してから無理だアホ

>>81
バカだな、おまえ
そのまま死ねよ
バカに生きてる価値は無い
目の前のことにしか目がいかないのか?
だから騙される人生なんだよ
いっそのこと死ねよ
メインリールがどこにあるか考えろ
メインリールが勝手に4コマ以上滑ったり、再始動してるか?
メインリールじゃない鉢巻きリールが再始動してもそういう質問しないだろ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:36:49 ID:PVKz4lqv
散々罵っておいてやたら親切な>>83は愛い奴
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:51:11 ID:SBtF483K
ボーナス中の押し順正解で設定が出るようにすればいいさ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:07:55 ID:sZBQUys/
>>77-78
>>43でいいんじゃないの
4枚役ってのはないよ。1枚役が4ラインで成立してるから4枚の払い出し。

メインの有効ラインは変則8ライン

■■■ ■■□ □□□ □□■
□□□ □□□ □□□ □□□
□□□ □□■ ■■■ ■■□

■□□ □■■ ■□■ □■□
□□□ □□□ □□□ □□□
□■■ ■□□ □■□ ■□■
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:01:35 ID:RpdS29Nj
払い出しが多い小役を優先的に引き込まなくてもいいの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:27:58 ID:eRvHiKdI
引き込みの優先順位は、獲得枚数の多い物か、引き込み数の多い物のどちらか選択できます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:58:50 ID:z89CJbO5
質問。

戦国の様にリプパン回避の演出で、液晶に出た色と逆の色を目押ししなきゃ
いけないのは何か規制があるの?

ハズシ役をそのまま表示できないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:11:29 ID:azq8PmLZ
>>89
無理ですよ。

質問。
雑誌の機械割、7000G消化の10万日シミュとかあるけど、
あーいうのってBIG中のゲーム数も含めてるのかな?

ホールのデータ表示機ってBonus中ゲームは含まないよね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:51:18 ID:0Ey7nBKh
>>89
カボチャンは指示された色狙うタイプなような…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:54:00 ID:eaV9fXLs
カボチャンは「色」しかナビしてない、図柄はナビしてない

実際に成立してるのは「赤チェリー」なら「赤」のナビを出してるし
配列上「赤7」を狙えば結果として赤チェはハズせる


何が言いたいかっていうと「成立してない役をナビする」のがダメなんだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:57:08 ID:z89CJbO5
>>92
>「成立してない役をナビする」のがダメなんだ

d、これでよくわかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:58:00 ID:abhHC3sT
>>92
どのタイミングでもダメなの?
例えば全リール停止後とかも。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:08:20 ID:eaV9fXLs
全リール停止後にナビしても意味ねーから
できてもできなくても変わらんだろうw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:14:43 ID:OdCNVSX/
アレックスは役構成及び>>86とにらめっこすればわかってくるかと。

>>88
おいおい。

>>90
当然含むよー。

>>94
タイミングとか関係なくアウト。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:16:55 ID:7TCSsl+Z
>>96
おいおいウチの近所のホールで総回転数にボーナス中を含む機器は1個もないぞ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:17:29 ID:7TCSsl+Z
ああすまん雑誌シミュの話か

「どちらとも言えない」が正解だろ
どういう条件でシミュってるのかによるから
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:21:42 ID:3Beex9kV
>>95-96
サンスク。
停止後ってのはボーナス成立後の色矛盾みたいもののつもりで書いてた。

仮面ライダーの通常時色ナビなど色ナビは成立役とてんで関係ないものを出しても良いんですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:38:16 ID:dadjvBt3
例えば青チェリー成立してるのに赤チェリーナビが表示されたら取りこぼすだろ?
こういうパターンのナビ矛盾はダメ

ただし、ハズレフラグが成立している時や、
ベルとかリプみたいに適当押しでも取りこぼさない役が成立してるときは基本的に矛盾ナビもおk
スイカとか取りこぼす可能性のある役が成立してる時に他の小役のナビするとアウト
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:55:25 ID:lUEFYAuw
>>99
色ナビハズレはOK。
リール内の絵柄を使ったナビは矛盾しちゃダメって解釈してるよ、俺は。

リンかけの新聞演出なんてハズレまくりだろ?
そういうことです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:55:41 ID:OdCNVSX/
>>98
確かに、雑誌ではそうかも。
神はボーナス中の遊技も込みでやってるよ。

>>99
その辺、微妙なんだよね。神の気分次第。
仮面ライダーは知らないけど、色ナビなら自由度は高い。
例えばサラ金なんかは、色ナビ矛盾があるしね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:10:29 ID:G4EOSzO4
バイオのRT役ってどんな仕組みなんだろな
1リール目押し+押し順とか書いてあったが

と思ってたが役構成見たら自己解決したスマソ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 04:01:55 ID:ck8ZL0xt
「スロット2ちゃんねる」
設定Hの場合

ベル8枚1/6・45
特殊ベル15枚1/48・1
スイカ15枚1/55・46
チェリー8枚1/64・86

特殊リプレイ1/77・43により30Gの純増0・4枚のモナータイム(RT)突入

BB確率81・48%、、BB成立後
5G(一枚掛け、純増約45枚)の勝ち組チャンス(KC)に突入。
5G中に抽選され、「いわゆるゴッド」(IG)に当選すると約180枚の払い出し。
(設定6の場合KCからのIG当選率68%弱)
KC終了後再びIGに突入。KC→IGのループ

1/5014・69(全設定共通)の特殊BB引くと、
田代砲モード(THM)に突入
THMは15G(約120枚)の抽選、当選したらIG(約180枚の払い出し)に突入。
終了後TMに移行。
THMのIG当選確率86%弱(全設定共通)

これどうだろう?
おそらく5号機で出来ると思うんだが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:59:07 ID:jAo4umts
>>104
小数点の使い方がなに?
KCがイミフ
ナビありBIGとナビ無しBIG振り分けみたいなこと?
あとBB確率でなく割合でそ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:14:20 ID:nrJNbc0Z
>>53
違う、役構成が異なるから同ライン同掛数でも制御が異なる
RB中のみ有効になる通常時ハズレに該当する
図柄組合わせが存在することが許されているということは
その場合のRB中と通常遊技中の制御が異なることを許されているのと同義
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:25:00 ID:5VuX5n1l
>>104
KCがイミフ
IGもイミフ
当然THMまでもがイミフ
小数が斬新すぎ
小役確率+RTの連打でコイン持ち良すぎ
むしろ通常で増え続けてもおかしくない
モナー(笑)
いわゆるゴッド(笑)
田代砲(笑)
5号機じゃ無理
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:32:22 ID:YlP6ACRR
>>104
意味深…意味不明ですね
KCがJAC抽選タイプのBBだとしたら不可能
ボーナスは規定枚数獲得以外で終了できない(CT中のSBは例外だが)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:32:09 ID:uVBMxJGD
>>96
にらめっこしてもわからなかったです
おしえてください

15枚役が同時成立してるのに何故それがそろわないのかなぁ、と

>>88みたいな感じかなと思っておったのですが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:13:02 ID:nrJNbc0Z
>>109
長文で申し訳ない
ミニリール見ながらアレックス打ったやつ
かつ役構成が分かるやつなら分かるが
この場合払い出し少>払い出し多となる制御でないと説明がつかない

この問題は初期の方から何度も言われてて
規定上複合入賞しえない小役の重複成立するとする
この時制御で小役の優先順位は規定では定められていない
(シミュではあくまで最大獲得枚数を得たものとするという制限はある)
=重複の種類別で押し順振り分け可能などできるのではないか?派と
遊技の公正(ryに引っかかるからダメ派に分かれてたわけ

でもどのメーカーも出さない→ダメなんでは?という理屈が成り立ってただけ
ロングこぼし目RT・SIN小役重複の時と似た様なもの
遊技の公正云々言うなら角チェ・単チェ問題もあるのでは?という指摘もあったりで
結局結論が出てなかったものの一つ、できない理由は明確ではなかった
前スレであったように代替案で
(認められるかどうか分からないので確実に許されてる制御で代用)
同一小役の単一〜複数ライン入賞似たようなことを
できるんじゃないかと思ってたやつは少なくないはず
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:26:35 ID:G9xrRJLr
>>104
釣りかもしれないが、一応添削を。

>ベル8枚1/6・45
>特殊ベル15枚1/48・1
>スイカ15枚1/55・46
>チェリー8枚1/64・86
これに、リプレイ:1/7.3を加えると、77.75G/1kとなる。
鮭2やDMCよりコイン持ちがよく、店が回収できない。
3択とかにすれば出来なくもないだろうが、実射の機械割が低くなる事必至。

>BB確率81・48%、、BB成立後
>5G(一枚掛け、純増約45枚)の勝ち組チャンス(KC)に突入。
>5G中に抽選され、「いわゆるゴッド」(IG)に当選すると約180枚の払い出し。
>(設定6の場合KCからのIG当選率68%弱)
>KC終了後再びIGに突入。KC→IGのループ
何に対しての81.48%なのか不明。
KC(1枚掛け、純増45枚)は掛け枚数が変化するということは、KC=BBと考えていいのか?
KCが非ボーナスの場合、小役集中や確変になり、規定違反になる。
IGがボーナスなのかRTなのか不明。(KOF2 or ドリスタ)
仮にボーナスだとした場合、RBぐらいしか成立できないため、15枚払い出しでも120枚が限界。
KC→IGの移行は高確率で出来ても、IG→KCの移行は運任せ(確変できないため)

>1/5014・69(全設定共通)の特殊BB引くと、
>田代砲モード(THM)に突入
>THMは15G(約120枚)の抽選、当選したらIG(約180枚の払い出し)に突入。
>終了後TMに移行。
>THMのIG当選確率86%弱(全設定共通)
もしかして、残りの18.52%は特殊BBなのか?
とすると、BB合成が1/928.72というとんでもない機種になってしまう。
IGについてはKCと同様。


つまりは、4号機北斗のような機種を再現したいという事でおk?
もちろん無理
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:29:41 ID:ck8ZL0xt
じゃあこれって出来る?
「リミット2ちゃん」
赤7は約420枚の払いだし後リプパン外し無限RT
青7は約380枚後リプパン外し無限RT

レジは約108枚の払いだし後、10GのRT抽選によりリプパン外しの無限RTへ

ベル9枚役1/15.6
スイカ6枚役1/80.8
チェリー2枚1/23.6
BB合算1/240
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:37:30 ID:ZJyybMoZ
>>112
BR1:9くらいならできるんじゃないかな?
合算1/500くらいで。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:43:15 ID:STV815zH
無理
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:46:43 ID:ck8ZL0xt
BB:RB7対3くらいで出来るんじゃねーかな?
合算320くらいにすれば…玉持ち悪いし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:47:43 ID:ck8ZL0xt
BB:RB7対3くらいで出来るんじゃねーかな?
合算320くらいにすれば…玉持ち悪いし
玉持ち悪くていいけど、当たったら爆発する仕様にしてほしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:06:00 ID:5VuX5n1l
>>112
たしかボーナスの出玉は全体の6割(だっけ?)に抑えなきゃならんのだよな
やっぱ合算1/500くらいじゃね

つーかそこまで2ちゃんにこだわる理由がよくわからん
まぁ演出だから自由なんだろうけどさ、そこら辺は
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:26:29 ID:nrJNbc0Z
>>116
その自信の根拠を教えてくれ
ぱっと計算して合算1/234程度で
(総払い出し赤7=450枚、青7=405枚、BAR=120枚)
赤7:青7:BAR=1:2:7で役比55%程度
BB後確実にARTいけるかどうかまでは計算してないがこんなの打ちたいか?
RT純増がカスなんで戦国のがまだ爆発すると思うが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 13:49:09 ID:jAo4umts
>>104>>112
まあなんだ
計算くらいして案だそうか

演出なんて 何だって出来るんだし
システムをカバーし活かす演出案でない限り
スレ違い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 14:23:35 ID:jAo4umts
アレックスのくだん

赤赤赤(BIG)、青青青(REG)

橙水−/橙橙−
朱水−/朱橙−
(1枚)

緑灰緑/黄灰緑/黄灰水
(15枚)

桃灰桃/藍灰桃(10枚-15枚)
緑橙桃/黄橙桃(2枚-15枚)
橙灰水/朱灰水/水水水
(REPLAY)


←[中/右 先押し]
○藍/桃 灰 桃
×橙 水/橙 −

→[左 先押し]
○緑/黄 灰 緑
×朱 水/橙 −


左リール
]緑 灰 赤7 橙 水 藍 緑 灰 水 朱 水 桃 黄 灰 青R 朱 水 藍[


前スレから話してたが
実際に打って配列調べて 数日睨めっこした結果

中押しも 1枚×4ラインある以上に優先引き込みに関しては
“同じ小役扱いなら払出枚数に関わらず、どちらか引き込めば制御は自由”と考える


配列や配役がテキトーな資料ばっかで苦労したよ
ナビもかなり無視したし…隣の席の方にかなり不思議刈られたw
ビタハズシしてナビ有りにしてるのになww
さて後は大繁盛だ!wkwk
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:46:59 ID:uVBMxJGD
>>110
>>120
ありがとw
つまりはからくりうんぬんじゃなく、単に今まで出てないからダメかもしれないと思っていたものが
出た ってことだねw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 23:51:36 ID:+FxEt8gn
>>121
ダメというか「やる価値があるか無いか」のどちらかで言えば「無い」からかと。
結局神は15枚取ってるわけだかんねー。「やり得」じゃなく「やらず損」になる。
今のご時世、ハードル高めの目押しっていう遊技性もマイノリティだし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:04:13 ID:kcX0S0kw
目押し不要のパンク役ハズシが実現できるのは大きいんじゃないの
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:36:07 ID:wIQkH52N
ボーナス後チャンスタイム→特定役でRT突入で
突入契機役によって継続ゲーム数の違う完走型RTに
男気祭野郎のボーナス成立後残りRTがARTになるシステムを付けることは可能でしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:45:02 ID:8+OlH3ys
そもそもゲーム数の決まってる図柄揃い契機のRTは
他の図柄揃いRTで上書きされないから
ボーナス成立後じゃなくても好き勝手なタイミングでAT付加できるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:24:37 ID:BPhjzyNt
>>124
祭野郎は
ボーナス終了RTを

チェリーRTでパンクさせてる

チェリーナビ無しなら勘でハズシ
チェリーナビありなら目押しでハズシ

ボーナス成立後は
ボーナス成立RTがないから
ボーナス終了RTは規定ゲームまで継続
ボーナス成立中はチェリー(図柄揃い)RTは発動しないから
ナビ有無な関わらず 完走可能になる

どのみちパンクしないし完走するなら「ナビあり」の方が
ユーザーは喜ぶから ARTにしてる


AT(ナビ)に関しては 作り手の自由だから

ARTは可能ですか?の質問は蒙昧すぎ
RT仕組みはテンプレ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:19:55 ID:gq8bZnVr
小役とボーナス同時抽選の場合、検定ではどうするんだろうな

ボーナス優先なら、
スイカやチェリーの当選率100%かつ15枚にすればいいだけなんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:50:38 ID:Q8lf/FjC
>>127
100%は無理じゃまいか?

で割を上げ易いから小役重複は多くの台が取り入れてるかと・・・

129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:01:44 ID:QlNkhsu5
  _、_ 
( , ノ` )    4号機無くなって蓋を開けてみりゃ〜ストック飛ばしだらけだったそうじゃねーか
  \,;  シュボッ  より高性能なICチップ搭載した5号機は裏で何やってっかわかんねーぞ
    (),    子供のオムツ代にもなんねー小銭稼いでどうすんだよ
    |E|    本気で稼ぎたいなら「株」やんな、そんな俺は寄り付き30分で+200kさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:57:04 ID:BPhjzyNt
>>127
つ「クラッシュバンディクー」


何回書き込むかなこの機種
まあ今回からの実射試験は15枚→ボーナスだけどね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:06:50 ID:JaXg1Vx4
思いつきだけど。2択ベル型(何択でもいいけど)で
REG無し。通常時以外で特リプ成立

n枚子役→入賞で適当なG数AT→G数消化で通常へ
      \             \特殊リプレイ入賞でボーナス確立分のG数完走型RTへ(2択ベル非告知)
       \非入賞でチャンス目適当なG数高確→G数消化で通常へ
                               \特殊リプレイ入賞でG数ストック型ARTへ(成立子役完全告知)
RT中ARTの上乗せ抽選あり
BIG中ARTの上乗せ抽選あり

というフローの場合実射神はどちらを優先させるんだろう
子役全取得なら割り的にRTを選択するだろうけど
(と、ここまで書いてARTに入るまでの重さ考えてげんなりした。計算してないけど)
RTのG数>ストック無い時のARTのG数
で上乗せのひき次第なら面白いのかもしれんね(棒読み
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:14:09 ID:Xw44vuCv
>>131
ボーナス確率分て何?
1/270なら 270G分のAT?

特殊リプで高確RTで話しの流れ的に
無限RTてことだよね

完走てことは
ボーナス成立RT無してことでATがないと減るまたは現状維持になると

それ上でストックて何?ATストック?
ストックしてどーすんの?どの用な形式にストックすんの?



まあそこら辺はどーでも良いが
神検定 実射は「機械割りが最大になる実際の遊技をする」
シミュは「全小役取得」

シミュにAT(ART)は関係ないし ハズシ(例え期待値が上でも)はしない

実射はナビなけりゃ勘で零し/入賞になり
ハズシた方が良いならハズシ
考ええる必要なし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:31:37 ID:JaXg1Vx4
書き方が悪かった

実射神が成立子役全取得で期待値最大の打ち方ならばという前提で
確率上ボーナス確率とRTのG数がほぼ1:1になるならAT突入契機の子役枚数分
ほんの少し割が高くなるからATを選択するんじゃないかと思った
そこを逆手に取ればストック型ARTをどれだけ上乗せしても無問題と
ヒキ次第で5号機によくある大ハマリをARTで回避できんじゃねーのと

まあ前提から間違ってた訳だが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:30:55 ID:/Qg46o9r


ボーナス成立後はSBの抽選はするの?


135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:46:01 ID:0Bo4xjJR
ボーナス成立後にボーナスの抽選してると思ってるヤツってなんなの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:18:41 ID:tgO28OiH
>>134
戦国無双で確定画面行くだろ?
そこでSB狙ってみ。延々と。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:21:35 ID:LayVZ1Do
ギャンブルコンボのような1G限りでボーナスフラグが消滅する台は規定内か?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:35:41 ID:NX12vjSI
>>137
はぁ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:26:13 ID:Y144wwmQ
>137
つテンプレサイト
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:17:06 ID:Rm2BKOAN
低設定で遊んだ時に波が荒くて面白い台を作ろうと思ったら
設定の数を減らして最高設定の機械割を低くするのが
一番効果的なんだけど
2ちゃんねるを見ていると
最高設定の機械割りが低い台への
風当たりがものすごく強いね。

規定と確率論と、どちらか片方知らないだけで
簡単に「設定6が105%? はいゴミ台。」という意見に行き着く。

アルゼはちゃんと確率論をわかっているからこそ
サクラ対戦とか出してたんだろうに。
「客に説明して、理解させるのは不可能と判断しました」みたいな
事なんだろうか。
(もちろんこのスレを読んでるような人達は、また別なんだろうけど)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:47:39 ID:J09iHc2+
>>140
釣りですよね? わかります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:38:31 ID:futSBwiI
> 低設定で遊んだ時に波が荒くて面白い台を作ろうと思ったら
> 設定の数を減らして最高設定の機械割を低くするのが
> 一番効果的なんだけど

何かの宗教勧誘かと思った。
低設定が荒い→設定少段の低機械割り の因果がワカラン
説明無しに一気に「効果的」断定とか洗脳としか思えん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:22:06 ID:i8HI70IL
俺もパッと見では何か突っ込み入れたくなったが、ちょっと考えてみたら140の言いたいことがわかった気がする。

設定2つだけってのは、直接は試験での試行回数を減らすことで通り易くするため。
通り易いということは、より荒い(ベース低、TY高)台に挑戦できるということ。
最高設定の機械割も同様。低い方が通り易い。

しかしなぁ・・・機械割の高さは「面白さ」にかなり関係してると俺は思うぞ。
5号機初期のアルゼは105%すらなかった。97%or103%だったじゃん。これじゃぁなぁ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:42:30 ID:adOAeUz9
>>143
> 設定2つだけってのは、直接は試験での試行回数を減らすことで通り易くするため。
> 通り易いということは、より荒い(ベース低、TY高)台に挑戦できるということ。
> 最高設定の機械割も同様。低い方が通り易い。

そうなんだけどさ、最高設定で大事なのって結局は割でしょ。
なのに「割は低いけど荒いっすよ」って言われてもねぇ。
例えば、発表値118%・解析値108%の某台にて「本当は割低いけど、その分荒いっすよ」と
と言われても嬉しくないでしょ(ちょっと変な例えだけど)。
それに、サクラなんて大して荒くないスペックの台を例に挙げられても説得力無し。
というわけで>>140には「???」な分けです。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:04:19 ID:bvqOz73z
荒いだけの台じゃ、瞬間出玉のない今じゃすぐ客が飛ぶ。
いい例がスーパービンゴ。6の勝率は番長クラスの荒波。
146妄想スレが無かったからこっちで:2008/05/18(日) 21:07:53 ID:futSBwiI
通常時 中段無効/4ライン、RB時 中段のみ/1ライン
【役物】
▼ボーナス
赤/赤/赤、月/月/月、猫/猫/猫
┣一種BB(RB確率アップ式)
┣240枚(1/77.7)
┣入賞RT(1/2.5)
┗終了RT(1/7.3、333G)
▼小役
▽配役 (扱い) 3BET/2BET
灯/灯/灯(ベル)10枚/ 3枚(1/ 7.0)
燭/燭/燭(スイカ) 3枚/12枚(1/99.9)
チェ/−/−(チェリ) 5枚/ 3枚(1/32.0)
壷/壷/壷(リプ) 再遊技(1/ 7.3)
燭/壷/壷(リプ) 再遊技
▽重複(全小役)
スイカ<リプ<ベル<チェリ<滑りリプ/滑りベル(ベル+チェリ)<単独
※チャンス目(スイカ零しorボーナス)
▼RB
赤/壷/壷(JAC)
┣4入賞/4遊技
┣2BET固定
┣RB中リプ値0
┗終了RT(1/2.5)
▽RB(JAC)中
赤/灯/灯(RB中)12枚
月/灯/灯(RB中)12枚
猫/灯/灯(RB中)12枚

ナビありハイパーBIGなら→平均160枚
ナビ無しノーマルBIGなら→平均60枚

ノーマル中はボーナス成立の 1.56%でハイパーBIGに
ハイパー中はボーナス成立の 100%でハイパーBIGに

【ハイパーゾーン】は
ノーマルBIG後に50%、スイカ成立で80% 突入する
ハイパーゾーン突入の50%でハイパーランプ点灯する
残り50%は内部ハイパーゾーンになる
※ハイパーBIG後は100%突入し100%ランプ点灯
※スイカ零した場合は100%ランプ 非 点灯※リプ成立の 1.56%で突入しランプは非点灯

ベル(灯揃い)の 0.78%〜12.5%でノーマルに転落する。転落確率はハイパー突入時に振り分け
【おまけ要素】は
・ベル入賞時にフラッシュカラーで内部ハイパーゾーン示唆
・JAC入賞時に順押し「7チェ7」ビタ(中段無効)入賞で祝福フラッシュ (失敗したらチェリーが枠下停止)
・オールビタ入賞でボーナス後にハイパーゾーンなら100%ランプ点灯になる
・さらにノーマルゾーンなら50G間にハイパーゾーン突入したら
100%ランプ点灯する
・設定6はエクストラ(転落しやすいがボーナス成立突入率が25%ある)

設定は1段階の119%にして通過するまで検定し演出設定(ナビ関連)は6段階
設定1でも低転落の長い継続引ければ119%の恩恵がある仕様
リプ分計算してないけど多分まだ確率甘く出来なくはないかもー
結局、低設定荒らすにはAT頼りになると思う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:00:20 ID:aeyOhEl0
小役こぼし目でAR突入とか終了って機種が多いけど、
こんなのはできないの?


7が左リールに赤7、青7、白7の3種類あったとして

7・リプ・リプを15枚役でRT終了役
7・ベル・ベルを14枚役

とする。


赤7ベルベル、青7リプリプ、白7リプリプ で同一フラグ。
赤7リプリプ、青7ベルベル、白7リプリプ で同一フラグ。
赤7リプリプ、青7リプリプ、白7ベルベル で同一フラグ。


として、ボーナス終了後にRT(ART)に突入する仕様にする。


これで、ARTに入ったら14枚役をナビするようにすれば、ストレスの溜まらないAR機できそうな気がするんだが。
148S.neet ◆x/ANEEETdA :2008/05/19(月) 04:16:40 ID:5FLkBB+8 BE:476901465-2BP(10)
もう五号機なんて限界見えてるんだから
隣の台と合体するとか台が変形してロボットになるとかさ
隣で打ってる女の子との相性診断してくれるオプション付けるしかないよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 04:49:29 ID:edVfqlaI
>>147
既出だったりする。
スレ内ではさらに上の
「パンクSB+小役」にして払出さえ抑えたものにしてる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:35:11 ID:UnhJsm5H
>>145
だから肉みたく
荒れないプレミア設定と荒れる割低め設定とに分ければ良いんじゃね?

あと演出(AT)に攻略要素を付けて
朝一プレミア取れなくてもそれ以上に吹く見込みが若干ながら残ってる
台の現在の状態が良ければ当たるまで続行とか
5号機の身の丈にあったA(R)T機をつくればいいだろ?

それに今の台はもっと瞬間的には急激な出玉増加が出きる機種が出てきていいと思うが
早く実射神をリミッターで通した面白い機種が出ることを願う。

リミッター付ければ時速3000枚でも検定通ると思うよ。

27択15枚役と超高確率のSBでボーナス後RTでストックAT突入とか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:29:10 ID:L3tWCSh1
「3択小役+3択SB」「モードRT(前スレ>>339)」「ART」の3つを合体させた案

●RTモード
リプを5種類用意し、それぞれに図柄RTをつける。
1)通常リプ:RTなし
2)モード1リプ:Aへ移行するリプ(無限RT)
3)モード2リプ:Bへ移行するリプ(無限RT)
4)モード3リプ:Cへ移行するリプ(無限RT)
5)モード4リプ:Dへ移行するリプ(有限3000GRT、実質次回ボーナスまで)

 モード詳細
  @通常時
    リプ確率:1/7.3(通常リプ 67%、モード1リプ 33%)
  Aモード1(無限RT)
    リプ確率:1/7.0(モード1リプ 80%、モード2リプ 20%)
  Bモード2(無限RT)
    リプ確率:1/6.2(モード2リプ 80%、モード3リプ 20%)
  Cモード3(無限RT)
    リプ確率:1/3.0(モード2リプ 3.5%、モード3リプ 96%、モード4リプ 0.5%)
  Cモード4(有限3000GRT)
    リプ確率:1/2.0(モード4リプ 100%)

●3択小役+3択SB
「3択15枚役」と「3択SB」を重複させ、SBのみ図柄RTをつける。
1)3択15枚役:図柄RTなし
2)3択SB:有限1GRT:入賞でEへ移行する

 モード詳細
  Eモード0(有限1GRT)
    リプ確率:1/7.3(通常リプのみ) 戦国のSINと同じ感じ。
    無限RTの解除用。

モード転落要素のほとんどが3択SB入賞。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:30:27 ID:L3tWCSh1
●ART
ナビはポイントとしてストックまたは放出され、放出されたポイントは「3択小役+3択SB」をナビする。
ナビポイントはナビ1回につき1ポイント消費され、その他で消滅する事はない。
ART中に放出されたものは上乗せとなる。

通常〜モード3では放出されたポイント分のナビが発生し、モード0では発生しない。
モード4では、ナビポイントを消費せずにナビが発生する。

ナビポイントの管理
 ・内部抽選、チェリー・スイカ成立の一部でストックより放出
 ・自力モード3入賞、モード4入賞で上乗せ
 ・内部抽選、通常時3択ハズレなどでストック

※3択SBがモード転落要素の大部分を占めるため、ナビに従うだけでモード3まで行ける。
目押しミスをしてもナビ自体は消滅しないため、再度ARTへの突入が可能。

●その他のモード
リプ以外にも、モード移行要素がある。

1)スイカ:モード2(スイカ)へ移行(無限RT)
2)チェリー:モード2(チェリー)へ移行(無限RT)
3)BB1:モードB1へ移行(無限RT)
4)BB2:モードB2へ移行(無限RT)
5)BB3:モードB3へ移行(無限RT)

 モード詳細
  Fモード2スイカ(無限RT)
    リプ確率:1/6.2(通常リプ 70%、モード2リプ 20%、モード3リプ 10%)
  Gモード2チェリー(無限RT)
    リプ確率:1/6.2(通常リプ 70%、モード2リプ 15%、モード3リプ 15%)
  HモードB1(無限RT)
    リプ確率:1/6.2(通常リプ 85%、モード1リプ 5%、モード2リプ 5%、モード3リプ 5%)
  IモードB2(無限RT)
    リプ確率:1/6.2(通常リプ 75%、モード2リプ 7%、モード3リプ 18%)
  JモードB3(無限RT)
    リプ確率:1/6.2(通常リプ 75%、モード3リプ 12%、モード4リプ 13%)

スイカ・チェリー入賞やBB終了後でチャンスゾーン(無限RT)に突入する。



一応数値とか適当にしてみたけど、激甘だよなぁ・・・orz
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:45:33 ID:+A1e/esM
ちょっと思ったこと
リールは戦国5ライン
はずれ時は中リール中段にブランク絵柄停止

RT0(通常時) リプレイ(1/7.3)で無限RT1へ
無限RT1 すべての小役&はずれでRT0(通常へ) 特リプ1(1/6.0)でRT2へ 2(1/100)でRT3へ 3(1/333)で有限RT4へ
無限RT2 すべての小役&はずれでRT0(通常へ) 特リプ2(1/5)でRT3へ 3(1/43)でRT4へ
無限RT3 すべての小役&はずれでRT0(通常へ) 特殊リプレイ3(1/7.3)でRT4へ
有限RT4 有限RT1000(ART状態)

リプレイ4連(まれに2〜3連)でARへ移行
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:51:44 ID:Z97JICkX
おまえらちゃんとテンプレ見ろよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:16:15 ID:3RH1yAUg
>>151-152>>153
そこまで考えてるなら
配列にも問題なしか検討したら?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:21:54 ID:Za8owhMu
>>153
ま、無限を無限で上書きしてる時点でアウトなんだけどな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:39:04 ID:pF2S/Uw3
>>156
無限→無限OKじゃなかったっけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:53:28 ID:hyS2L6XE
>157

無限->無限 : OK
無限->有限 : OK
有限->無限 : ボヌス後有限の上書きは可。それ以外は不可
有限->有限 : ボヌス後有限の上書きは可。それ以外は不可
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:58:46 ID:g5RoYqZo
>>156
(',_ゝ`)プッ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:52:19 ID:3RH1yAUg
>>158
正確には
d(図柄揃い)契機のRT発動に禁止項目があるだけなんだけどな

他のabce契機は発動禁止が無い


d契機の発動禁止項目
・ボーナス成立中
・ボーナス発動中
・e(ゲーム数)契機のあるd(図柄揃い)契機RT中

の3つでそれ以外は必ずRT発動する
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:24:09 ID:YhBe8+zK
ttp://slot.snkplaymore.co.jp/
ついにリプ4連でボーナス確定の機種が出てきたね
仕組み的にはずっと前から言われてたリプ引くごとにRTを上書きしていくタイプで
ボーナス成立時のみ通常リプが連続して
ボーナス非成立時は通常リプじゃないリプ図柄にして、リプ連してないっぽく見せるだけなのか
はたまたリプ4でボーナスまでの現状維持以上の純増RTに入るのか
詳しい仕様が楽しみ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:07:09 ID:KgXTXjEF
>>161
ハイビスカス(か?これ)キモコワス

>リプ4でボーナスまでの現状維持以上の純増RT
こっちでなけりゃ詐欺だよなぁ。
しかし、FLASHでプラム揃いを4つ出して確定と言ってるなぁ。謎だ。
プラムが揃うラインが状態によって違って、それによるプラム揃い以外の所の並びがRT図柄とか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:31:44 ID:TunOE0Ze
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=17138&dsp=0&gc=&km=0
青リプでプチRT突入、プチRT中にまた青リプが揃ったら確定とかじゃないかな
青リプの期待度が約4割みたいなので4連しなくても青リプが出まくるだけでほぼ確定なんだけどね
つまらない機種ということは間違いなさそうだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:41:31 ID:pF2S/Uw3
仕組み分からんなー
同一絵柄によるRT移行→移行みたいなことできんから、
どうやっても自力4連ってのがでてくる気がするんだが
どうやってそれが起こらないようにしてるのか

多分青リプ→プチRTが2Gで青リプ率高だと思うんだけど、転落後の通常時に青リプ抽選してる時点で自力→スカがありえるんだよな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:21:44 ID:YhBe8+zK
色々規定見ながら考えてみたけど100%確定にするなら
>>162の意見が正しいのかな

っていうか5号機ノーマルタイプでリプ連がどうこうっていうのは
アクアビーナスで完全に完成されてて
わざわざそれを売りにしなくてもいいと思うんだけどね
挙句にキャラが前作も全く持って不評だったブタだし・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:30:24 ID:MZ36Gcw4
>>165
RTは無い
ソースはパチンコビスタ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:31:01 ID:MZ36Gcw4
ただ、成立後RT・プチRTは当然あると思われる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:03:53 ID:3RH1yAUg
仮にだが
チャンス目や重複役入賞でプチRT3Gなら可能だよね
成立RTなら4Gもあるし
まんまアクビだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:28:10 ID:7g7YLVJP
>>168
それだとプチRT3連青リプ+通常青リプってのがありえる

無限書き換えとかいろいろ考えたが、やっぱ単なる売り文句だと思う
確率で抽選してる以上、意図的に変えても青4連が「100%」にはなりえんと思う
通常で青リプが一切出ない、なら出来るんだろうが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:37:44 ID:eWtoNHq6
青リプ以外のRT契機役が出てから青リプが連続するとなると
純粋に青リプの連続が熱いんじゃなくて、まず契機役ありきじゃん
で、青リプからRTが始まるとしたら例えば3回続いて次のゲームで
またガセRTの青リプ引いてで計6連したのにだめでした、になるし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:08:14 ID:PsNChPgS
>169

青リプのd契機で青リプの揃う2GのRTに突入。
e契機で青リプ確率0%のRTに突入すればボヌス非成立時は青リプは3連で止められない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:41:39 ID:+DvdM/nX
>>171
e契機はRTじゃない通常状態に戻ることしかできない。(これを「契機」って書かない方がいいんじゃないかと俺は思う)
だから>169の最後の行や>170の発言がでる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:32:30 ID:d8BQLmJl
じゃんじゃんの営業資料とかいうのを見たけど
リプ揃い(リプ1)とリプリプベル(リプ2)と黒BARリプ赤7の三種類のリプレイがある
最後のリプは取りこぼすから実質二種類だな
で気になったことが書いてあったわけだが

「重複期待度は同色リプレイの40%、強チェリーの50%」

どう考えてもリプ2がメインですありg(ry
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:00:20 ID:upIomdRZ
>>173
なら、こんなのは?

▼通常は
「リプ同」重複のみ低確率
「リプ異」メイン通常確率

▼リプ同揃いRT(2G)
「リプ同」高確率
「リプ異」通常確率
▼チェリー揃いRT(3G)
※同上


▼リプ異揃いRT(無限)
「リプ同」低確率
「リプ異」通常確率



「リプ同」の高確率RTは2〜3Gで終了し
通常状態になると4回目は無く
たまたまリプ同を引いたら必ず重複となる

この通常はリプ異で上書きされ
非重複ガセのリプ同が揃う無限RTとなる

無限RTだからチェリーやリプ同が揃い
リプ同の高確率RTが発動するが
ボーナス重複してないと4G目はなく
ボーナス成立RTならリプ同4連も可能だし
リプ4連でなくてもwktkが残せる仕様


どう?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:20:16 ID:q4Jp1vp1
ただ特リプと通常リプの図柄交換しただけのような印象を受けるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:17:01 ID:eWtoNHq6
まあ結局のところ普段あまり揃わないリプレイが連続してもなあ
4号機のリプ連の醍醐味は約7分の1でよく出現するリプレイという役を
偶然にも自力で連続させればその先にナビやらボーナスやらがあったことだろう
5号機はナビの部分は可能なんだからマッハみたいな周期的に訪れる
チャンスゾーンのナビ抽選に自力リプ連を生かす方がいいんじゃないかなあ
結果ありきのリプ連ならアクビぐらいがちょうどいいし

177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:42:25 ID:Tu0iykMl
傍観してたがやはりリプで次々モードUPが実装されたわけじゃないんだね。

ATのモードUPならできそうだ。

特リプを数十種類用意し通常リプも含めいろいろと重複。
どれも1/100〜1000の出現率
通常リプ
特リプ1類 30GのRT図柄
特リプ2類 100GのRT図柄
特リプ3類 1000GのRT図柄
特リプ4類 5000GのRT図柄

ATもモードがあり、それぞれナビ率・ナビされるリプの種類が違う。
通常モード:ナビなし
モード1:n択小役ナビ20%
     特リプ1類が重複しているときは特リプ1類
     それ以上のランクの特リプについては5%ナビ
     (特リプ1類が重複していないものに限る)
モード2:n択小役ナビ50%
     特リプ1はすべてナビ
     特リプ2類が重複しているときは特リプ2類
     それ以上のランクの特リプについては10%ナビ
     (特リプ2類が重複していないものに限る。1類が重複しててもナビ当選ならそちらを優先)
モード3:n択小役ナビ75%
     特リプ1・2はすべてナビ
     特リプ3類が重複しているときは特リプ3類
     それ以上のランクの特リプについては50%ナビ
     (特リプ3類が重複していないものに限る。1・2類が重複しててもナビ当選ならそちらを優先)
モード4:n択小役全ナビ
     出現率の高い特リプ1類と、4類しかナビしない。

リプ3連でATモードUP、4連なら3連が2回重なってると見て2モードUP
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:16:24 ID:mpBfMxFN
ビッグをDMCのDBみたいに獲得枚数にバラつきある機種出してくれ(200〜400くらい平均300枚)
ボーナスそれ1種類だけでいい
んでコイン持ちそんな良くなくていいからサクサク当たる確率に
あと天井無くていいからレア小役でプチRT
他のRTやATはいらね
設定6でも108%くらいでいいからさ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:45:24 ID:tPqa0qS3
BIGは1種類にして、JACを1/2で2種類
それぞれボーナス後1/30・1/3000で得リプが揃う吉宗タイプ
BIG後RT終了役の1枚役を外して特リプを引けばボーナスまでRT
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:12:52 ID:TdALntKZ
図柄RTの図柄が同時に複数揃うのはNG?

例えば、各リールの単チェでRT30Gだとして、
3連チェでも同様のRTに突入するとか。
(小役としては左リール単チェのみ有効)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:35:08 ID:X33SzneE
>>172
その理論はおかしい
規定・解釈基準を考慮するならばe契機でも開始条件としてとれる
これだけ別扱いしないといけないのならばソースplz
俺もe契機利用だと普通に思ったが
青リプRT2G→e契機RT(青リプ重複100%状態)
んでこれで通常時図柄揃い(青リプ以外の全ての出目)で
無限低確RT突入(いわゆる仮の通常状態)
つかこれをシステムに組み込もうとした案も昔はあった
ついでにその為
以前の規制で下が組み込まれてたと認識してるんだが
ウ 再遊技確率が複数の「dの契機に係るeの契機」で変動する性能
e契機が仮に常に通常状態に落ちるならば上記文面はいらないわけで

あと前にも書いたが図柄RTは図柄RTで上書きできないという条件がある以上
無限図柄→有限図柄を説明する為には
無限図柄RTといわれているのは実際はdの契機に係るeの契機でないと説明つかないわけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:07:23 ID:upIomdRZ
>>177
1フラグ1制御から毎回リプ4類だけ狙い打つぜ
なロックオンが出てきそうだ

>>178
400枚可能性ある機種に
コイン持ち下げたらボーナス確率も悪くなる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:10:32 ID:upIomdRZ
>>179
落ち着いて考えなおそうか
で、いくら負けたの?


>>180
・RT契機が満たされたら必ず発動
・RT種類は1契機1種類
に矛盾する
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:23:54 ID:upIomdRZ
>>181
ならば今後に
e契機≠初期状態 または複数種e契機の機種を出す必要があるね
どっか金持ちメーカーがやってくんないかな

またはスロ馬鹿メーカー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:29:16 ID:Pt/4o8Bc
>>181
e契機で開始されるゲームを無限RTと呼ぼうが通常状態と呼ぼうが同じじゃね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:23:29 ID:+DvdM/nX
>>181
「図柄RTは図柄RTで上書きできない」ってのが絶対条件なのではなくて、
「有限図柄RTは有限図柄RTで上書きできない」ってだけなんじゃないの?
こんなの解釈権所持者の自由でしょ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:39:14 ID:B75qCwEj
>>186
まず解釈基準で語るならば
遊技機が、a〜e までのそれぞれの条件において再遊技の確率を複数定める
ことは、七十三分の十以上である限り、差し支えない。
このことがあるのを理解しといてくれ
図柄RT云々は上書きしようとした機種が落ちたときのpdfでも探してくれ


>>185
通常にかならずなるってことは
初期状態のリプレイ確率に絶対なるということ
最遊戯確率を変更できる以上そのことに言及するなら分けるのが妥当かと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:42:27 ID:B75qCwEj
>>186
あと有限図柄RT→無限図柄RTが上書きできないのも考えれば分かるかと
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:18:59 ID:Pt/4o8Bc
>>187
スマン。勘違いしてた。
つまり、有限RTによってe契機が通常状態になったりRT1になったりRT2になったり、ってことだな
どうなんだろうな
俺のオツムではこれ以上はわからん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:37:26 ID:XSwRbTQx
通常とRTって考え方は4号機の考え方なんじゃないの?
5号機には通常とかRTとかの区別は無く、a〜eの契機によってリプレイ確率が変更されるだけ。
設定変更やRAMクリアで変更された(仕様によっては設定変更で変動しない。)状態を4号機をイメージして通常って呼んでるだけで。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:04:54 ID:B75qCwEj
>>190
概念的には4号機もリプレイタイムっていうのは
リプレイ確率が変動している区間を指して言う場合が多いけどね
5号機はより厳密に定められてるっていうだけ
5号機は終了というか契機毎で上書き上書きで
進んでいってるととらえてる人もこのスレには多いはず

俺は通常という概念は初期状態にしかないと思ってるんで
e契機〜であっさり納得できるけど(みかけ通常は初期状態とリプ確率が同一のRTでしかない派)
e契機での青リプ4連確定が納得できないなら逆にこんなのどうかな?
e契機が通常に落ちると仮定して
A・・・通常(青リプ重複100%)
B・・・青リプRT2G(青リプ高確率)
C・・・ハズレ目+各小役揃い目の無限RT(青リプ重複40%)
D・・・ボーナス後Cと同値のRT
E・・・ボーナス成立RT(青リプ高確率)
これでも青リプ4連=ボーナス確定
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:36:29 ID:Pt/4o8Bc
>>191
重複100%だからそれだとBがこないよ。

実際のところ、初期状態のみのリプ確率が存在できるなら青ドンやらビンゴやらバーチャやら、
店にとってメンドイ仕様じゃないようにできるはずだから、単にe契機を使うことを考えなかったのか、ダメだしくらったのか

というか、いわゆるリセモ仕様が出来ることになるな
朝イチのみの特典。たとえばエヴァ孫なら、リセモ通常状態のみ暴走が1/300とか。
で、最初の契機、エヴァならbか。コレ以降は今ある仕様の確率、と。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:41:24 ID:B75qCwEj
>>192
そのためのCとD
基本CRTに滞在することになることは理解できる?

適当に書いただけだけど上で
青リプ出現率を低めにしなければ
モグモグのような変則ライン前提だけどアクビもどきにできんことはないか
有効ラインにリプ揃いリプA 無効ラインにリプ揃いリプB
リプA リプB共に重複あり
A・・・通常(リプB重複100%)
B・・・リプBRT2G(リプ合算1/7.3 A:B=1:5)
C・・・ハズレ目+各小役揃い目の無限RT(リプ合算1/7.3 A:B=1:5)
D・・・ボーナス後Cと同値のRT
E・・・ボーナス成立RT(リプAB高確率*リプA:B=1:9)
リプB4連でボーナス確定っと
リプAとリプBからのボーナス確率を2:3程度にしとけば
重複期待度+成立RT的にリプA連してもアツイ
リプB4連はボーナス確定
ただRTBを抜けた直後のリプAが寒いのは許してほしいところ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:47:54 ID:Pt/4o8Bc
>>193
ごめん、把握した。
というか把握してたのにこんがらがってたww

リセモについてはどう?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:02:13 ID:B75qCwEj
>>193
設定変更後RT引継ぎでもいいし
RT付リプ揃い以外の出目出した時点でC移行するから別にいいんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:12:47 ID:Pt/4o8Bc
>>195
いやそういう意味でなく、
メーカーは何らかの理由(というかe契機は初期状態への移行のみという認識)で
めんどくさい仕様にしたのか、あるいはホツーキョーにダメっていわれたとか。
a〜e読む限り、最初はどの契機も平等にRT設定できるって話も普通に出たと思うんだよね。
それが今の感じに落ち着いてるってことが、結果なのかなと思ってる

つまり、やっぱダメな可能性がたかいな、と。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:13:14 ID:B75qCwEj
>>194
そのタイプのリセモは別にできるんじゃない派
ただホールにうけるかどうかはしらないし
設定変更後特典が大幅に大きい+その部分を飛ばすのに時間をくう機種は
正直使いずらいと思うし
ホークとかホークとかホークとか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:18:58 ID:B75qCwEj
>>196
それは単にそれをメインに使っている機種が出てないから
リプパン、成立後ART、SIN小役重複、小役の払い出し枚数の大小の優先制御
こんなのだって規定の理屈上可能だけども
出る前は無理無理言われてたけどね
(検定時の判定基準も絡むんでメーカーによっては厳しかったりすると予想されるが)
割上げ方法でも結局使われてない手法もあるわけで
規制入った時点であれなんで意味はないけどね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:26:16 ID:B75qCwEj
あと書いてるこれ
>a〜e読む限り、どの契機も平等にRT設定できる
まさにそうなんだけどね
規定+解釈基準を見ればわかるが書いてあるのは
a〜eの契機で条件を満たせば「変動」するということだけ
契機毎に移行していくというふうにしか書いてないが
解説サイトや説明される場合には
分かりやすいようにパンクやG数でRT終了とか表現するだけであって
内部的には契機毎に変動つまり上書きしていってる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:38:57 ID:upIomdRZ
>>191
>>174と何か違いある?
間違ってたらスマン

あとRTは
「契機を境に、以前と以降のリプのゲーム性の規定内変動」でかつ
4号機と違い「契機発動条件を満たした時、特定の場合を除き必ず発動」でいいんじゃない?

特定の場合は
・ボーナス成立/消化中のd契機

で あと有無限はe契機発動が0Gのd契機で
丸く納まるだろうね
規定条文に則るならば

発動の禁止項目がボーナス成立/消化以外にないし
必ず発動は前提であるから
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:40:44 ID:B75qCwEj
とりあえずe契機談義はおいといて
ざっくり書くとジャンジャンカーニバルのシステムに関しては
無有上書きを使えば可能かと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:42:59 ID:B75qCwEj
>>200
基本同じだけど正直見落としてた申し訳ない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:33:10 ID:EF0KwIYE
リプ2種類以上ある機種で片方のリプが
通常時0(抽選なし)になってる機種ってあるのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:45:31 ID:zPvCh/bO
質問なんだけど設定変更で成立しているボーナスが
クリアされるかどうかっていうのは任意でかまわないの?
青ドンやデビルメイ(青ドンは自信なし)は設定変更では
ボーナスが消せないんだよね。7揃えてからもダメで
結局は消化するくらいしかないんだわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:56:14 ID:oM81W6K0
5号機番長はこれで頼む

パワフルアドベンチャーパクってくれ

モードA ゾーンは旧番長と同じ
     ストック率普通でモードB移行のチャンス

モードB ゾーンは旧番長と同じ
     ストック率低くて天国モード移行のチャンス

天国モード  ストック率激高
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:35:17 ID:tlnXPldl
>>203
CZ中特リプでRTなりタイプ
重複特リプない機種で幾つかは低確中でない機種あり
抽選してないというか内部的にボーナス重複してない通常リプと重複成立してて
制御で通常リプしか揃わないようにしてるのかもしれない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:51:18 ID:DZ6oURJD
>>203
・マーベル
ボーナス終了後のRTは単独ゲートリプは無抽選
重複ゲートだけ

・吉宗
7揃い後のRT100/300待ち状態は
スゴビの高確用RTは単独なし必ず重複
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 08:53:02 ID:DZ6oURJD
>>205
天国が生き地獄な件
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:18:46 ID:HI+ugKyk
>>207
重複ゲートも罰門には変わりないだろw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:37:09 ID:WsQG5hAa
>>182
>1フラグ1制御から毎回リプ4類だけ狙い打つぜ
1/1000の引きに自信があるならどーぞ。
多分リプ4類数種は同時に狙い打てない絵柄になると思うから
どうやっても1/1000抽選。しかも偏る。
更にATは演出だから、まぐれ引きの場合小役ナビを低く抑える
orまったくなしなんかも可能、ということも付け加えておく。

引いて、それより高確率なボーナスであっさり終了しそうだ。

さらに有限RT中に上位有限RT図柄役が成立した場合において
ナビを出して図柄を停止させたとき
RTは上位RTのG数に上書きされないがATのモードは上がり
小役取得率を上げることも可能。
但しモード2にいるときリプ4類が成立したからといって必ずナビされるわけではない(10%抽選)
抽選に洩れたにも拘らずたまたま揃いだが、ATモードUPさせないことも可能。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:43:56 ID:b+0zloVC
戦国のようなSINボーナスと小役と同時成立できるますか?
もし出来るなら2027のようなシステムに加え、ボーナス成立後はボーナスを抽選しないことを利用して、
通常ではSINが強制引き込みされて、絶対取れない小役を作って、さらにART中は取れるようにして、1G当たりの増加を良くできないかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:03:50 ID:byY9E9v6
>>209
上でRT契機の特リプに重複がない機種で
CZ→RTになるようなものの中に存在すると書いてある
とりあえず最近のなら金太郎をあげておく
質問の意味は完全に無抽選にできないんじゃないか?というものだと思うので
対象のリプがボナス重複しないなら仮に完全に無抽選にできない場合でも
リプ同士重複できるから見た目出現しない区間は作れる

>>211
既出そのへんは結構語られてるので過去スレ参照
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:16:45 ID:zDKksGu7
>211
そうなると、延々とBMになる訳だが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:31:26 ID:byY9E9v6
>>213
3択小役払い出し9枚
またはハズレ確率調整等々やりようはあるよ
数字的なのや掛数切替等複合で過去スレで書いた記憶があるんで
掘り起こしてみたらいいかと
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:21:16 ID:DZ6oURJD
>>214
確かギリギリで
15枚ベル
通常共通ベルとSB重複三択ベルの合算が1/4まで可能だったかな
実射無しだが…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:58:14 ID:+LybI/UZ
ジャンジャンカーニバルのリプ4連でボーナス確定(ガセなし)のシステムって
どうなってるんだろうね。
一応追加情報で、特リプ含みの4連はダメとのことだが・・・

ボーナス成立後RT⇒普通リプ高確率・特リプ無抽選(超低確率)

となっているのは分かるが、通常時の自力普通リプ4連をどうやって回避してるんだろ?
リプ3連後のリプは特リプが揃う制御になる、みたいなことが可能なのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:01:14 ID:byY9E9v6
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:37:23 ID:usfOD9P8
211だけど過去ログっつうかググったら散々既出だったんですね、無知でスマン
もし、>>215氏のいう15枚ベルの合算1/4が可能ならば、
純増2.5〜3.0枚/Gくらいならいけるってことですよね?
恐ろしくART当選が重くなりそうだけど夢が広がりますね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:40:33 ID:BCISYDFX
>>215
実射はリミッタで十分通せるとあれほど。。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:52:30 ID:KLXMe/qC
>>218
>恐ろしくART当選が重くなりそうだけど
んなこたね。
クズボーナスにしてボーナス単独でそれほどの出玉増加を見込めなくしておき
一気に3000枚出てもリミッターで打ち止めでATを強制終了させて
一端ボヌス消化した後でないとAT抽選を復活しなくしておけばいい。

例えば、上限と下限を枚数管理でポイントをいくつか作っておいて
上限のAT転落抽選はリミッターとして
下限は天井として機能させれば
もっと乱高下しながら、出玉率に納められるし吸い込みっぱなしにならない。
責め時がいくつも出来て稼動も見込めるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:36:47 ID:93p/4MJQ
2つ質問です
アレックスのビジの制御流用すれば目押しいらずの2択リプパン機会できる?

リプ>子役>ボーナスの制御が認められるなら
左にチェリー3つ置いて外れ確率悪くしたらおっさんでも楽しめるデビル作れる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:23:07 ID:UPZCm8z/
実射をリミッタで通すって、店での営業時でもリミッタが発動することが充分あるってことよ?
俺はそんな台に座る気になれるのは、まず発動する可能性がないような履歴の時だけだな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:53:55 ID:zDKksGu7
リミッターよかはある程度長期のARTナビストックの方が親切やね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:56:31 ID:o0KkS5YO
>>222
こんな案がある
設定不問で1〜9000Gを特定の打ち方をすると、
9001〜17400Gまでで荒れない勝率90%以上の
機械割り119%安定な管理式

その1〜9000はわざとパンクが頻発する打ち方にしてしまえば良い
どーせエンドユーザーは大晦日以外に9000G以上回す機会なんかないし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:59:39 ID:9tP3jxxr
>>224
難癖をつけるようでスマンが、この案は何か引っ掛かるんだよな…
何か落とし穴を見逃してるような気が…
うまく説明できないけど

ちなみに119%になるのは9001〜17400Gの差枚のみ?
1〜17400Gのトータルの差枚?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:31:43 ID:YAxIZQwb
>>222
ストックなしのキンパル6を敬遠する口かい?

>店での営業時でもリミッタが発動することが充分あるってことよ?
あるってこったい。それがゲーム性だから。
営業時でもストックが切れることが十分あることを承知で
昔はみんな必死扱いて回してたんだけどな。

例えば3000枚で最上限リミッタに達してATが終わっても
+−0まで落ちっぱなしという仕様もできるわけ。
もしかしたら300枚吸い込みで復活するかもしれないし
500枚吸い込みで復活するかもしれない+-0までもってかれるかもしれないし
それ以上吸い込むこともあるだろう。まあ下げ幅で天井のセーフティネットをどこに置くのか
ということもあるだろうが、チャンスゾーンが近ければ誰か回すだろうし
養分はそんなの関係なく3000枚出た台だから回してくれるだろう。
その後ちょっとずつ回されて、誰かがリスク背負って全ツッパするか
設定具合によっても引戻しや天井抽選が優遇されるだろうから
最初に出ちゃったとしても高設定なら
一日の収支的にまだまだ望めたりで続行するやつもいるだろうし
設定に関係なくガッツリ出玉は築けるから店の見せ玉にもなる。

なんでそこまで毛嫌いするのかわからん。
108%のあのキンニクマンでさえあれだけやる奴がいるんだから
リミッタでキッチリ実射を封じてキリキリの出玉率で出す
瞬間出玉感が4号機に近い5号機は売れると思うのだが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:23:20 ID:y5Fo8w/q
>>224
お神の必殺技「遊技の公正を害する機能」って言われそう。

>>225
長期の出玉率を119%にするのが目的なのだから、1〜17400Gでしょう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:29:21 ID:o0KkS5YO
>>225
確かトータルでないと駄目だったのでは?
自分が出した案ではないから自信はないが
検定の長期に帳尻合わせて短中期のバランス内で増減させる

RTでの帳尻だから
1〜9000Gでかなり割り減らししないとならない欠点はあるがね
まあ即パンさせてボーナスはカスにすれば下限くらいは限界まで下げれるし
神シミュ通るならそれも難しいことではない

あとはARTだと割り上がり過ぎなら
RTに降格してパンクしたらATにして
機械割りを調整出来る

仮に
・1〜9000GをARTに従い150%にしても
9001〜17400でAT発動しなくなり100%になれば
・1〜9000GでART無視で55%を9001〜17400でAT管理119%にすれば
後者ぬするのは明白だし

まあ極端すぎるけど
一番は
任意パンクにして帳尻119%と
勘でパンクの平均110%で
あくまで実射優位にしたほうが荒立たなくて望ましいが
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:03:58 ID:hyz0Nxg7
規制直後にそれ系書いて即叩きくらったことあるがそれはおいといて

>>228
極論するならば既にこれ系は検定騙しでしかないので
検定での計算割>4号機計算での割の状況で
実差枚において逆転する調整をかけてやればよい
検定割の計算方法がout/inかつリプレイは0in0out
これはある意味穴

極端に書くと実射にところどころ3枚→1枚掛に切替させる
ような調整をするとして
1枚掛メインout24000/in20000の119%と
3枚掛メインのout49500/in45000の110%
どちらが得かっていう話
これを利用せずリミッタをかけると
遊技者が損をする状況を作り出してしまうので−イメージが出るからね
以前は何故か数字上もできないとか反論もらったけどw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:05:21 ID:hyz0Nxg7
あちなみに上は同一G数ね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:13:42 ID:hyz0Nxg7
追記
こんなのがもし通れば流れ的に規制きて
現在の状況より苦しくなるのは目に見えてるので
わざわざ議論してもしゃあないと思われ
数字上だけで語るのはいいと思うけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:48:51 ID:ZVu4u/rF
設定は96%の1と105%の6の2段階

設定差は外すとARTの発生するSIN確率と連チャン率のみ

ARTは純増2枚でSINからは50G1セット
1/4096の1枚役外しからは1000G+AR10セット
AR中は上乗せあり

通常時は逆押しで小役をてりこぼす
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:33:40 ID:4nRfIW3J
>>224
>>227の言うように遊戯の公正さ云々にも触れるだろうし、
仮にそれを問われなかったとしても、
「短期・中期の最大機械割」になる打ち方で引っかかる恐れがある。
何も長期だけが出玉試験という訳じゃないし。

運(抽選)でART継続・非継続が選ばれるのならそれもゲーム性としていいのだろうけど、
打ち方に選択肢がある場合は、最悪両方で試験を行う事態になりえる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:10:09 ID:W2Lg/fuR
>>231
そうか?実射試験の限界割数で確実に通すための方便だろ?

実射試験の割を越えている訳じゃないから
確かに現状に出回ってる5号機よりも出玉感があるが

神が想定外の暴れっぷりを万一にも制御する機能を付けようってわけなんだから
リミッター機が問題となって規制されるいわれはないと思われ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:14:36 ID:sJiZgWE8
>打ち方に選択肢がある場合は、最悪両方で試験を行う事態になりえる。
両方で試験しようが、いくつも打ち方を試みようが
どうやっても割数限界に収めるためのリミッタなのだが。
いくら神が疑心暗鬼になって何度も試験を繰り返しても問題ないはず。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:17:59 ID:Xldh8EPR
>>234
>>231書いたものだが
俺は規定+現在の仕様に反してなければ検定は通る派だけど
>出玉感がある
まさにこれリミッタをつけてわざわざ通す理由)は他ある?
射幸心の追求の為でしょ
実際この案を書いたのは検定を通しながら
荒波の機種を出す為を想定してたし
遊戯者が出しすぎないリミッターをつけるなら問題ないだろうが
5号機となった流れを理解してたら問題ないとか書けないってw
規定内のリプパン等も当たり前のように規制されたのに
実質検定を通す為にだけのゲーム性を設計して
射幸心を煽るシステムを搭載する
これで規制されないと思うのは想像力足らないんじゃないかな?
通るか通らないかでいえばやりようによっては
今は通るんじゃないか?としか書けない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:58:44 ID:hw/iv9C4
最近天井RT付きの台が増えて来たのでこんな台を考えてみた。
久しぶりにこのスレに来たので流れぶったぎってたり既出ならすんません。

ボーナス後は増えるART(パンク回避あり)

一枚役あるいは特殊リプレイ入賞で低確RTへ(一枚役は回避可)

低確RT後は通常状態へ
通常状態は極微増程度のART(要一枚役回避)


【各子役入賞時のRTゲーム数内訳】
一枚役…999G
特リプA…999G
特リプB…777G
特リプC…1G

【ボーナス後ART中の特リプ確率】
BIG後
・特リプA…1/100
・特リプB…1/1000
・特リプC…1/1000
REG後
・特リプA…1/1000
・特リプB…1/50
・特リプC…1/10000

【一枚役】1/30

基本的にはアルゼのAR機とあまり変わらないのかも
パンクナビ機種に天井付けると天井が遠くなったり天井が優秀すぎてボーナス確率が辛くなりがちなので
ARTと天井のリプ確率が異なる仕様にできれば少しはボーナスが甘く継続の期待もある台にできるかなと考えてみました

もうこんな台出てるのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:51:13 ID:4nRfIW3J
>>235

>>228の例だと、
>仮に
>・1〜9000GをARTに従い150%にしても
> 9001〜17400でAT発動しなくなり100%になれば
>・1〜9000GでART無視で55%を9001〜17400でAT管理119%にすれば
>後者ぬするのは明白だし

9001〜17400で55%を119%に持っていくには、
後半約9000Gで機械割が約180%以上必要なのだが・・・
潜在的に機械割180%(純増2.4枚/G)を維持する小役&リプ確率が必要
その上、中期上限(150%)に引っかかる


仮に、そこまで極端なものでないにしても、

・1〜9000GをARTに従い140%にしても
9001〜17400でAT発動しなくなり100%になれば
・1〜9000GでART無視で85%を9001〜17400でAT管理119%にすれば

後半9000Gで機械割150%(中期クリア)
→(純増1.5枚/G)を維持する小役&リプ確率が必要
つまり、2027or延々と続く豆RTになる訳なんだが・・・


リミッターを付ける案に関しては有用だとは思うけど、
ただ単純に「後半で増える」的なリミッターでは現行ARTと大差ない。

もっとリミッターやARTストック、SB重複を駆使して
どれだけ現在ART機と差別化を図るのかが今後の課題やね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:07:48 ID:eV5+4AGI
>>235
間違えた。

パンク打法で119%リミッター発動仕様だとしても、
普通の打ち方で短期300%・中期150%をオーバーしやすい仕様ならば、
そっちの試験をされればアウト。

「短期・中期の機械割が最も高くなる打ち方」とかの名目で実施される恐れがある。
打ち方で調整できるので、最悪両試験をそれぞれ実施できるし。


仮に、普通の打ち方で短期・中期をオーバーしにくい仕様にしても
現行ART機とどう違うのかと。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:17:53 ID:dHN+kWWA
試験の仕方は
特定の打ち方で17500Gを1回〜複数回(設定やベット数など)やって
その結果が短期中期長期に引っかかってないかを調べると思っていたけど

もしかして
短期試験を突破→中期試験を突破→長期試験を突破→検定通過
こんな流れなのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:26:42 ID:T/9unLCT
その辺りは試験方法が公開されないのでまずわからない
結果から推定するのが精一杯じゃないかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:53:22 ID:uRVgsKXx
>>240
うーん規定から読み取るならば
まず17400G打ちきり
0〜6000、1〜6001、2〜6002G、3〜6003、4〜…を繰り返し
11400〜17400までの全11401パターン(箇所)全が
300%を一度も超えてないことが条件になる

短期も17001パターン(箇所)で150%を一つもオーバーがないか
一つでもオーバーしたらアウトになるな…
または 全てのパターンではなく
ランダムに複数選択された箇所で違反がないかだね
試範囲なら10%あれば数値的に信頼が於けると見れるから
中期なら1140パターンになるね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:54:34 ID:uRVgsKXx
>>238
簡単に計算してみた
残りで119%調整した場合
9000Gを犠牲なら→最初は100.4%
5400Gを犠牲なら→最初は29%

つまり中とれば7000Gくらいを60%なら
短中期範囲内で長期119%は可能みたい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:57:08 ID:iCcG2RJo
>>242
0〜6000はいらないだろwww

試験はやはり長期を行って、その中から中期短期のサンプルを採る方法だと思う。
しかし、ランダムに範囲を決めるんじゃなくて長期の中で出玉が伸びたところをいくつかピックアップするんじゃないか?

あくまで試験の評価をするのは人間(警察)なんだし、小役とかえらく五月蝿く言うのに
肝心の機械割がランダム調査とは思えん。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 07:18:11 ID:xvQYBWRL
>>236
>射幸心の追求の為でしょ
そうだけど、規定が定めた範囲内での最大限の射幸心だ。
規定の意図を逸脱しているわけではない。
400Gで 300%(3600枚),6000Gで 150%(27,000枚) 、17,500Gで 55%(28,875枚)〜120%(63,000枚)
という出玉範囲を逸脱すると射幸心を煽る出玉と認定すると意図の規定なんだから
そこにピタッといくようにする装置は、規制の主旨に最も沿う形であり、
言い様によっては射幸心を程ほどに抑える規制とも言い得る。

とかく現在の萎縮した出玉率と比べるからそういう印象になるが
規制したかったのはGODやアラジンの時の出玉感であり、万枚規制の行き過ぎた形が今の状態だという認識。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:40:56 ID:w7BPTShQ
>>244
ピックアップではなく>>242の言ってる方が正解。
あと、試験してるのはK察じゃないよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:42:07 ID:PIfFFrWC
>>245
その論は「リプパンを規制した」ことを全く説明できない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:12:29 ID:vcTOKDOq
>>245
>>247で書いてくれてるが
本気でそう思うか?
五号機からの流れを理解してる?
規定内に収まる=射幸心の適正範囲じゃないぞ?
実際適正範囲じやないとみなされたから規制されたわけで
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:49:24 ID:00F4fMCd
>>246
試験方法は公開されていない
なので正解と言い切ること自体おかしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:12:35 ID:iCcG2RJo
>>247,248
リプパンって規制だったっけ?

実射試験は実質リプパン殺しのため設けられたものだろうけど、
リプパンそのものを規制する規定は聞いたことがない。
強いて言えば遊戯の公正云々で指摘される可能性はあるけど。

まぁ、りんかけやマーベルのようなハイスペックリプパン機は
もう無理だろうけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:29:01 ID:iCcG2RJo
熟読してなかった、スマン。

射幸性については、概念的なもので主観では判断しにくいから
客観的な目安として機械割の上限を定めているにすぎない。

だから、範囲内に収まったとしても射幸心を著しく煽るものは
不適切と見做される。

例えば、機械割が105%でも勝率100%(絶対勝てます!)とか
そんな仕様なら間違いなくアウトやね。


でもカギヤは
252変態:2008/05/25(日) 20:17:40 ID:9aE63HSB
スロ好きが高じて作ってみた。
http://www.uploda.org/
ファイル番号 1443679
受信パス 1012777
真面目な感想、議論してくれる人、大集合だぜ?
253変態:2008/05/25(日) 20:20:25 ID:9aE63HSB
仕様。

液晶無し、音とリールが魅せる玄人向け5号機。
準完全告知機。
成立ゲームでは出にくいが、告知ランプの点灯で
ボーナス確定。その後の告知ランプの色で成立ボーナスを告知。

告知ランプの点灯タイミング
レバーON時・第1.2.3停止時・次ゲームBET時
上記各タイミングの約0.4秒後・2秒後
当然、派手な告知音も搭載。
有効ライン・・・5ライン
3BET→(上上上、下下下、中中中、上中下、下中上)
2BET→(上上上、下下下、中中中、上中下、下中上)

ボーナス・・・赤7揃い・白7揃い→ビッグボーナス
       赤赤白揃い・白白赤揃い→ミドルボーナス(CB扱い)
付加機能・・・RT搭載(スイカ・赤or白チェリー・スイカ→4ゲーム“RT1”)
          (上記RT役は、“赤or白チェ・スイカ・★”の
           取りこぼしで出現。★=赤7or白7orBAR)
          (ボーナス後はRT55ゲーム“RT2”) 
獲得枚数・・・ビッグボーナス→250枚前後
       ミドルボーナス→150枚前後
       RT→1ゲーム当たり純増0.3〜0.4枚
RTについて・・・
         RT2中にRT1役を揃えた場合、RTは上書きされる。
リール制御について

変則押し時・・・リプレイ→必ず中段に揃う。
        ベル→必ず中段に揃う。
        チェリー絡みの特殊役→5号機の規定に従う。
        
ボーナスの抽選・・・同時抽選機能を搭載
重複役・・・期待度“確定”→“赤or白チェ・BAR・ベルorリプレイ”
“高”→“赤or白チェ・スイカ・★”
         “中”→“赤or白チェ・赤or白チェ・ANY”
            
         “低”→“赤or白チェ・ベル・ベル”
            →“リプレイ” 
ボーナスと小役の重複について。
★=赤7or白7orBAR

赤or白チェ・BAR・ベルorリプレイ→BBと重複。
白チェ・スイカ・★→赤頭のボーナスと重複。
赤チェ・スイカ・★→白頭のボーナスと重複。
スイカ→全ボーナスと重複。

つまり、上記役を取りこぼすと期待度の高い出目やスベリが
発生する。

単独ボーナスについて

基本、重複役がボーナス当選のメインだが、リングにかけろと
同値程度の確率で単独ボーナスも存在する。

基本的なゲームフロー
通常→BB当選→RT55突入→RT1役をハズシながら完走。
はずす為の赤or白ナビが発生する。
254変態:2008/05/25(日) 20:20:48 ID:9aE63HSB
仕様。

液晶無し、音とリールが魅せる玄人向け5号機。
準完全告知機。
成立ゲームでは出にくいが、告知ランプの点灯で
ボーナス確定。その後の告知ランプの色で成立ボーナスを告知。

告知ランプの点灯タイミング
レバーON時・第1.2.3停止時・次ゲームBET時
上記各タイミングの約0.4秒後・2秒後
当然、派手な告知音も搭載。
有効ライン・・・5ライン
3BET→(上上上、下下下、中中中、上中下、下中上)
2BET→(上上上、下下下、中中中、上中下、下中上)

ボーナス・・・赤7揃い・白7揃い→ビッグボーナス
       赤赤白揃い・白白赤揃い→ミドルボーナス(CB扱い)
付加機能・・・RT搭載(スイカ・赤or白チェリー・スイカ→4ゲーム“RT1”)
          (上記RT役は、“赤or白チェ・スイカ・★”の
           取りこぼしで出現。★=赤7or白7orBAR)
          (ボーナス後はRT55ゲーム“RT2”) 
獲得枚数・・・ビッグボーナス→250枚前後
       ミドルボーナス→150枚前後
       RT→1ゲーム当たり純増0.3〜0.4枚
RTについて・・・
         RT2中にRT1役を揃えた場合、RTは上書きされる。
リール制御について

変則押し時・・・リプレイ→必ず中段に揃う。
        ベル→必ず中段に揃う。
        チェリー絡みの特殊役→5号機の規定に従う。
        
ボーナスの抽選・・・同時抽選機能を搭載
重複役・・・期待度“確定”→“赤or白チェ・BAR・ベルorリプレイ”
“高”→“赤or白チェ・スイカ・★”
         “中”→“赤or白チェ・赤or白チェ・ANY”
            
         “低”→“赤or白チェ・ベル・ベル”
            →“リプレイ” 
ボーナスと小役の重複について。
★=赤7or白7orBAR

赤or白チェ・BAR・ベルorリプレイ→BBと重複。
白チェ・スイカ・★→赤頭のボーナスと重複。
赤チェ・スイカ・★→白頭のボーナスと重複。
スイカ→全ボーナスと重複。

つまり、上記役を取りこぼすと期待度の高い出目やスベリが
発生する。

単独ボーナスについて

基本、重複役がボーナス当選のメインだが、リングにかけろと
同値程度の確率で単独ボーナスも存在する。

基本的なゲームフロー
通常→BB当選→RT55突入→RT1役をハズシながら完走。
はずす為の赤or白ナビが発生する。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:56:23 ID:w7BPTShQ
>>249
業界内では周知の事実だから。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:38:24 ID:ExvnAQPn
>>253
ダウンロードしてないが
書き込みの仕様から診ると

・パンクは零し?
神シミュ系のブーイングがきそう
・ナビはどんな感じ?
液晶ないならマジハロかな?または萌えバト?
257253:2008/05/26(月) 14:51:47 ID:jT2OJwa+
間違えた
配列見ていただけるとわかると思いますが、右リールでスイカ外しをしてパンク回避です
ARTとかがゲームの核になるのではなく、純粋にボーナスで出玉を増やすタイプです。
これといって斬新な仕様が搭載されているわけでもなく、単純な普通の5号機です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:07:59 ID:ExvnAQPn
>>257
それだと竹中直人と何が違う?てなりそうだが?
259253:2008/05/26(月) 15:18:49 ID:jT2OJwa+
指摘ありがとう
この妄想台の特徴
液晶無し
左中段チェリーがかなり熱い(チェリー役がたくさんある)
すべりが熱い
告知されるかも?って刹那がドキドキ
技術介入にドキドキ
……はい、正直他の5号機のことは脳の片隅にしかありませんでした。
今思えばつまらないですね……orz
ただ、配列を見てニヤニヤするのが楽しかったんです。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:26:32 ID:ExvnAQPn
>>259
配列の限界かー

かなり出尽くした感はあるけど
全てのユーザーに受け入れられるモノは少ないね
一確はニヤリ出来るが 出ない時の絶望感
チャンス目の1枚役賛否
チェリー中段、滑り小役
リーチ目ボーナスと通常目ボーナス
リプ確率アップ、無効ライン並び、ブランク揃い

まあ規制緩和の引き込み自由化でどこまで
出来るか楽しみだよね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:37:23 ID:jT2OJwa+
>>259
そうですね…
結局はいろんな機種のよりすぐりなのかもしれないです。つかそうだ。
ありがとうございました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:51:54 ID:TwtM7neQ
>>247
規定の出玉率を越えることを目的としたリプパン機は
特定の打ち方で、規定を逸脱するのが目的。
(しかも>>248>>250の指摘のようにリプパン自体を規制したわけじゃない)

規定の出玉率の上限にピッタリ合わせるリミッター機は
規定の出玉率を遵守しつつ最大限の出玉率を出すことが目的。

>>248
今検定を通している5号機は規定された出玉率を偶然にも越えてしまうことを懸念して
確実に通すことを目的とした"萎縮した"出玉率の機種だ。(湘爆みたいな例もあるが)

これは規定立案者が意図したことなの?

おれはそうは思わない。だから萎縮せずに確実にギリギリをついて
しかもその中に荒さを兼ね備えた台が出ても、
規定が意図した抑制された射幸心の範囲内と解するわけだが。

まあ>>228も書いてるのでそう思ってるだろうが
>>228案は極論だ。
そこまでせずとも場面場面で出玉率を逸脱することを防ぎつつ
かっちりした出玉感を持った機種は全然問題ないと思う。

1〜2枚/GのARTは直接増加率を規制されて出てきたものじゃない事もお忘れなく。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:55:32 ID:X6T5DmJi
>>255
まーた自称業界人のニートが沸いてるよ
試験方法が漏れてるなら具体的なやり方全部書いてみろよ
書けるわけもないのにさw

264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:20:54 ID:LApZNm2l
>>263
信じる・信じないは貴方次第。

「情報公開=全ての情報を公開」ではないのだよ、この業界は。
ただ、>>242が正解で>>244は違うということが判断できるくらいの情報は公開されてる。
(「公開」と言っても、おおっぴらに公開されているわけでもないが)
君の考察が否定されて悔しいのはわかるが、業界の内部事情も知らないくせに
いちいち突っかかるなよな、>>244
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 03:51:54 ID:LApZNm2l
あー、俺の方こそ突っかかってるな。
スマソ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:01:35 ID:X6T5DmJi
>>264>>265
自宅警備員さん夜中に乙です
よっぽど暇なんすねーうらやましいわマジでwww

>信じる・信じないは貴方次第。
ペテン師がよく使うよなその言葉。

後さ、具体的に>>242のどこが正解で>>244のどこが間違いなのか
それを「判断できるくらいの情報」って具体的に言及できねーの?
抽象的かつ噂で聞きましたレベルの話にしか思えないんだよねー
どーせまた内部事情が〜とかで濁すんだろうが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:20:37 ID:qRGp2Guo
>>262
規制内容理解できてる?
槍玉にあがったのがリプパンなだけで
その内容は従来では検定時検査できなかった点を潰しにかかる内容

スレ内にあがったリミッター物を完全に許すってことは実質検査時と実遊技を異ならす調整を行うことを許すのと同義なわけ(なんで異ならせれるかは分かるよな?)
時間の関係上実遊技のみ上限越えしかし検定では範囲内
こんな調整がまかりとおるならリプパン等も規制されないって
今通る通らないを書いてるわけじゃないで誤解しないでくれ

あと>262が書いてるような玉上限満たしながら警察の指導を
受け増産自粛した機種があるのを知ってるか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 08:38:39 ID:V8hvsEQP
>262
あと出玉を萎縮、規定内を強調してごまかしているが
実際仕様の骨子となっているのは検定の出玉の萎縮を目的としてるだけ
このような仕様は遊技者一日単位の出玉を自粛するのを趣旨としてない調整も可能だし、また自粛する必要もない
だって実技試験の穴+実遊技とのG数の違いを利用するんだものね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:23:25 ID:XcCVs9pQ
>>262
>そこまでせずとも場面場面で出玉率を逸脱することを防ぎつつ
つまり小麦→ボンバーマンの流れですね分かります

通る通らないじゃなくてこの種の調整が実質的に許されるかどうか
余計なことしてAT部分まで規制にならないといいですね
この種の調整が大々的に認められるなら書かれてる通り
実遊技内では上限範囲外や
(仰られるところの場面場面で出玉率を逸脱
別にこれが打ち手的には長期でも検査で17500G回せば無問題)
実遊技内では一撃5千枚+超吸い込み
(実技試験では出玉率にてそのゲーム性とは違う部分を検査してもらうので無問題)
しかし検定時は適正やりたい放題できますね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:24:49 ID:AnV4sHKj
>>266
夜中の3時に自宅にいたっておかしくないだろ。アホかwww

> 後さ、具体的に>>242のどこが正解で>>244のどこが間違いなのか

>>246で述べてる。
で、俺は俺の持っている情報に基づき、それを述べた。
その情報は仕事中に得たが、(広く一般大衆に知らされているという意味で)公には
公開されているものではない。俺は伝聞で得たけど、文書もどっかにあるかもね。
まぁ、世の中には広く公開されない情報ってものもあるわけさ。
「内規」なんてその最たる物だ。それくらいは自宅警備員でもわかるよな?

めんどくせえから、後は好きに噛みついてくれ。相手はしないw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 09:37:40 ID:XcCVs9pQ
>>262
細かいツッコミですが
>今検定を通している5号機は規定された出玉率を偶然にも越えてしまうことを懸念して
>確実に通すことを目的とした"萎縮した"出玉率の機種
計算したら分かりますが長期規制・短期規制・役物比率の壁が厚いだけです
あなた的には低くそう感じるかもしれませんが雑誌等で110%程度の機種でも
検定内計算方法では結構ギリギリで通してる機種も多数(特にRT機種)
例えば昔の機種で言えばKOF2
最近の機種ではエイリアン(笑)
これ検定の計算方法で出玉率いくらになるか知ってます?
検定でどれだけスロットが落とされているか当然知ってますよね?
272244:2008/05/27(火) 13:42:37 ID:qxnEEByi
>>266
誤解されるような事すんな
煽るんなら他所でやれ

>>246
ピックアップでないなら、極端な話短期規制を越える部分があっても
試験範囲から漏れれば通るって事だよね。
仮にスランプグラフ見れば逸脱してる可能性があるものでも
運さえよければ試験通過することになる。

検定する人達はそれでも納得するものなの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:24:01 ID:2dXt5xh1
>>272
さあ?
お役所仕事で統計で出して楽してるなら
10〜20%をアトランダムにピックが常套では?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:26:19 ID:5MsubQbj
>>270
粘着が突っ込む前に言っておくが
平日夜中3時に書いてられるのを突っ込まれてるのに…
ニートじゃないならよっぽど不規則な生活か
ショートスリーパーなんだな

あとソースのない情報は価値がない上に煽りと同じ
さんざリプパン規制の時に迷惑被ったんだから…
噂程度なら消えてくれ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:14:20 ID:s/9VtJat
>>273
マジレスすると一応保通協は民間団体
あくまで一応だけどね
ただ試験業務をしてるヤツは風営法で色々あるが
あと型式試験で本来「手打ち」はしなくていいよ
これがどういう意味か分かるよね?
あ、別に現場では手打ちで確認しないってわけではないので注意
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:15:36 ID:s/9VtJat
ついでになんかもめてるので追記
型式試験の正確な内容は公表されてない
ただどこも非適合or適合から推測して
試験内容のおおよその見当はつけてると思う
実際最初は試験的にあたりさわりないのを持ち込んでたっしょ
なんでかいうと試験内容が分からないから
初期の頃の話だけど警察庁に質問を出すのも良し悪しだったし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:24:25 ID:on3ftmku
実射は機械打ちで自動でしょ?
17,500G中の全ての400G(&6,500G)間の割なんて、プログラムをちょちょいと書くだけ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:38:26 ID:eWTZe40n
>>272
> ピックアップでないなら、極端な話短期規制を越える部分があっても
> 試験範囲から漏れれば通るって事だよね。

ピックアップじゃないから、漏れることはないよ。
>>242が書いたような方式で見て、一カ所でも規則に触れる部分があればアウトさ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:17:47 ID:HWwWWRzZ
>>278
まだ断言してるのか
いい加減空気嫁
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:36:46 ID:iVBErPY0
羽根物っぽいスロ

4ライン機(斜め×2、V、逆V)

ART突入役 → V入賞
BB/RB → 直撃大当たり  のような感じ。

・ART(Round)
 パチの1ラウンドに相当する。
 純増約0.6枚/GのARTで、有限20G。
 突入役(1枚)が約1/5で成立し、それを入賞させることで
 ARTに突入させることが出来る。
 また、ART中に突入役を入賞させるとR数が上乗せされる。(突入約はナビ無し)

・Round突入役(1枚)
 8択(左中右、各2択)で単独、重複がある。

 単独(約65%):入賞でRound突入、上乗4R
 重複2(約20%):入賞でRound突入、上乗4R
 重複4(約10%):入賞でRound突入、上乗4R
 重複7+SB(約5%):入賞でRound突入、上乗7R


・ボーナス(直撃大当たり)
 パチの直撃に相当する。BB≒確変的な位置付け。
 ART中のボーナス成立は、R数が上乗せされる。

 RB
  60枚払出(2枚掛け・約52枚) 1/512
  終了後、中確無限RT
  次回RoundまでART、上乗1R

 BB
  180枚払出(2枚掛け・約156枚) 1/819.2
  終了後、中確無限RT
  Round7回までART、上乗7R

 SBB
  360枚払出(2枚掛け・約312枚) 1/1638.4
  終了後、中確無限RT
  Round15回までART、上乗15R


・SB(ハマリゾーン)
 SB図柄揃いにてハマリゾーンへ突入する。
 8択(左中右、各2択)で、図柄揃いで低確RT100Gへ移行する。
 
 単独(約1/20)、重複(8択1枚役×7と重複:約1/100)があり、
 通常時の約1/16.7で成立する。


ART対象のメイン小役についてまだ考えてないけど、
何択かにして通常時との出玉のメリハリがつくようにすればおk。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:03:42 ID:iVBErPY0
>>278
ピックアップという言葉が不適切なら、
「試験者(人間)が主観的・客観的に判断して機械割が高くなっている部分を中心に
中期・短期試験を重点的に行うこと」と言い換えるけど、

あくまでランダム選択の範囲さえ上限を超えてなければ試験通過であって、
そこに試験者(人間)の主観とかは全く影響しないということでおk?


憶測でないのなら、試験や規定に関して役立ちそうなヒントを
色々と教えていただけないだろうか?

それがこのスレの今後のためにもなるし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:02:22 ID:eWTZe40n
>>281
いや、言い換えなくてもわかるよ。

> あくまでランダム選択の範囲さえ上限を超えてなければ試験通過であって、

えっと、>>242は読んでる?
読んだうえで「ランダム選択」という言葉が出てきたとのならば、
申し訳ないが自分には君の言いたい事がちょっと意味が理解できない。すまん。

こちらが言いたいのは「機械的に全部見てますよー、主観なんてないっすよー」ってこと。
一応補足しておくと、ここで言う「機械的に」というのは「ハード的に」という
意味ではなくて「杓子定規に」という意味ね。

> 憶測でないのなら、試験や規定に関して役立ちそうなヒントを
> 色々と教えていただけないだろうか?
> それがこのスレの今後のためにもなるし。

ここで色々議論してもそれはあくまでネット上だけの話であって
実機の開発に反映されるわけではないから、例えヒントを出しても
それがこのスレの今後の為になるかどうかは「?」なのだが。
君が開発者ならともかくね。
まぁヒントというか、聞かれたことには答えられる範囲で答えます。
たぶん。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:03:50 ID:D26D7NGx
>>282
>>242には思いっきり
または全てのパターンではなく
ランダムに複数選択〜
と書いてあるわけだが。

>聞かれた〜
じゃ最近の色ナビに関して詳しく。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:19:00 ID:XEDHjP4J
>>283
検定については>>242,>>246,>>278の流れを読んでもらえれば。

色ナビについてはグレー。神様はその辺、教えてくれない。
(強力なコネを持つメーカーなんかは、ロビーで教えてもらってるかもしれないが)
作る時は他社機とかを参考にしつつ、大丈夫そうなラインを模索しながらって感じ。

うちの某巨大プロバイダがホスト規制かけられたんで、携帯から書きました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:44:44 ID:SdfqzNq5
ちょっと質問。
肉のリプパンナビの仕組みってどうなってるの?
戦国と同じ思考でいけば、
テリー(青色)=青ケツのSB成立→4thに赤狙う
肉マン(赤色)=赤ケツのSB成立→4thに青狙う
となりそうなもんだが、普通に同色狙って外せるようになってるよね。
これは単に解釈基準の緩和みたいなもの?
戦国は逆色、肉は同色 この違いはどこにあるんだろうか・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:05:22 ID:ZcP+4SZD
もう実射より割あげる方法はかぎられてるよね
しかも全てグレーゾーン(可能かどうか分からない)だし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:30:37 ID:9zoETbUi
ゆとり世代だけど、今度規制緩和されるって聞いたけどホント?
兄貴が4号機前半からスロは規制緩和されたことは一度も無いって言ってたんだけど…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:24:35 ID:kNGm/gFW
>>287
3月に演出関係が緩和されたが、それとは別にってこと?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:33:26 ID:7ZrdEqNI
>>285
テリー「いくぞキン肉マン(赤)」=赤ケツのSB成立→4thに赤狙う
キン肉マン「来いテリー(青)」=青ケツのSB成立→4thに青狙う
色ナビじゃなく音声ナビだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:35:20 ID:7ZrdEqNI
すまん4thに狙うのが逆だった
○赤ケツのSB成立→4thにテリー(青)を狙う
○青ケツのSB成立→4thにキン肉マン(赤)を狙う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:45:37 ID:SdfqzNq5
>>289サンクス
つまり、色は試験においては何の関係もなくって
「行くぞキン肉マン」が赤SB
「行くぞテリー」が青SB
をそれぞれナビしているという「建前」のもと、試験を行ってるってことね。
何か強引でワロタw

てことは戦国でも、
「ドーン」と鳴ったら赤SB(液晶は青大砲)
「パーン」と鳴ったら青SB(液晶は赤大砲)
みたいにして、表面上は同色を狙えばいいシステムにできた可能性があるってことかな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:57:19 ID:a8HOfiWW
>>284
模索についてはその通りだが
民間といっても保通協はKの外郭団体で守秘義務あるよ
ロビーで教えてくれるとかいう週刊誌でもしない妄想はどうかと

>>291
理屈的には書かれているが色ナビじゃないから
別に声ナビだからOKっていうわけでもない
ここらへんの判断基準は保通協もしくは
Kが絡むので協会が曖昧だけども

それは置いといて普段キン肉マン液晶にいるけど赤絡む役が常時成立してる?
キン肉マン→赤、テリー→青
これは打ち手の連想でしょ

例えばパンツの色が逆だったり
テリーがミートカットインだったとしても
打ち手に押すべき場所を連想させれれば違和感ないナビとして成立する
戦国の例えだとそのケースは多分通らないと思われ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:00:47 ID:a8HOfiWW
>>292
×協会
○境界
orz
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:11:28 ID:SdfqzNq5
>>292
レスありがとう。かなーりグレーなところなんだろうな、というのは理解した。
戦国の時はその辺の境界が今よりも不透明だったから、あーいう明確なナビを行うしかなかったのかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:15:30 ID:a8HOfiWW
ついでに今気付いたけど
肉のナビは7図柄で保険かけてるのか
図柄的に言えば明らかに
キン肉マン=赤7 テリーマン=青7だしね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:00:56 ID:qnKVUpGX
>>295
だがあのナビでボーナスってパターンあるのかね?
それにSIN図柄は POWER や TECHNIC(QUE?) とは書いてるだけだし
仮面ライダー以上にギリギリなナビだな

もはや固定イメージナビだしね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:04:47 ID:a8HOfiWW
>>296
ボーナスの有無は関係ないでしょ
簡単に言えばナビであれば
その図柄を狙って成立役をこぼさないというのが建前
赤7狙ってシングルこぼすかどうかという意味での保険
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:23:10 ID:fdNBJLpY
キン肉マンのナビって
キン肉マンがアップ→攻撃だからパワーを目押し
テリーマンがアップ→防御だからテクニックを目押し

ということじゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:54:41 ID:9Ky7V3sj
ARTスットコ系の台で強めの天井つけて天井Gをいろいろ変動させたらどうだろう?
たとえばパワフルアドベンチャーみたいな台で第一天井で平均10個のスットコ確定 以降100G置きに平均スットコ個数が2個増加

設定     1    2    3    4    5    6  
〜128  0.50% 0.30% 0.50% 0.30% 0.50% 0.30%
〜256  1.00% 0.50% 1.00% 0.50% 2.00% 0.50%
〜512  15.0% 25.0% 15.0% 30.0% 20.0% 45.0%
〜768  20.0% 20.0% 25.0% 25.0% 30.0% 45.0%
〜1024 20.0% 20.0% 25.0% 30.0% 35.0% 7.00%
〜1280 43.5% 34.2% 33.5% 14.2% 12.5% 2.20%
※X%は同一ゾーン内の各ゲーム数に均等に分配EX.設定1の1〜128には0.50%なので1G目には0.50/128%

んで今第一天井超えてますよ〜みたいな感じの演出で煽ればいいと思う。
↑のはあくまで一例でARTスットコとゾーンの概念を合わせてさらに連荘モードみたいな感じのも付ければ設定1の稼働も上がるんじゃないかな?
問題は目押しができない養分の台離れが早いってことだ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:56:56 ID:0JtXfE8g
>>267
>スレ内にあがったリミッター物を完全に許すってことは実質検査時と
>実遊技を異ならす調整を行うことを許すのと同義
それは認識が違う。
打ち手と実射神をイーブンとして、
どちらとしても不確定要素による出玉率の逸脱を完全に排除することが目的。

>あと>262が書いてるような玉上限満たしながら警察の指導を
>受け増産自粛した機種があるのを知ってるか?
赤ドンだろ?
万枚越え機を出そうっていってるんじゃないんだよ。
今あるトータルの出玉率の範囲内で
もっと起伏をつくり3000〜5000枚程度のまとまった出玉を
短時間で叩き出せる機種を標榜しているわけだ。

>>268
>実際仕様の骨子となっているのは検定の出玉の萎縮を目的としてるだけ
実際の運用はそう取れなくもないが
そのようなアナウンスがあるのか?

>>271
>計算したら分かりますが長期規制・短期規制・役物比率の壁が厚いだけです
だから壁を厚く感じるのは不確定要素によって
出玉率規制を越える危険が高い程の出玉率で検定に持ちこめなくなってる現状があるんだろ?
それを"萎縮"といってるんだよ。
だからクズボーナス+リミッターARTで完全に出玉管理を掌握して
不確定要素を完全に排除して異様な連荘など何が起きようとも
出玉率の範囲内に納められる技術が必要で、それがリミッターだと思ってる。
そうすれば普通ならちょっと予定外に連荘しただけで出玉率を確実に逸脱してしまうような
規制ギリギリの出玉率で出しても、実射も打ち手もイーブンな条件で
しかも出玉率を逸脱することはありえないため検定通過する機種は可能だと思われ。

※神は別に欺くものとす。(これはどうしてもしょうがないことw)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:57:52 ID:fdNBJLpY
>>299
ジアマゾンロードは天井変動
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:58:04 ID:qnKVUpGX
>>297
ANYの部分を目押しにするてのも凄いな
まあ狙っても零しを誘発しないしな

>>298
それは客側の固定イメージになる
保通に出す際での事
テリー→TECHNIC→ハズシ なら検定は通らない

テリー→青7(any)/リプ/ベル/POWER→SIN入賞
この既成事実が大事
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:01:10 ID:uxhOKnZx
>>301
アマゾンの天井は大して意味がないから
>>299の案も悪くないと思うぜ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:03:00 ID:aaw4Zstx
>>299
それそのままだと引き強の検定神に大量のストッコを一気に放出されて
出玉率を越えてアウトになるよ。

そうすると、パワフルよりも吸い込みが強くなかなか入らない・増えないART搭載の
クズARTしかなくなるけど。

だからそのためのリミッターが必要だと。

ARTストック機はこれからの流れだと思うが今のままで
違和感ない出玉スピードの機種が出せるかどうかは疑問。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:06:15 ID:PP27uNBB
>>304
つバイオハザード
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:46:50 ID:8TPNu18b
例えばだけど、ボーナスは必ずチェリーと重複
あとボーナス自体には終了後のRTも成立時のRTもナシ
で、1200Gの低確RTがあるとして
そのRTが終わる条件を完走以外に、ボーナスと重複しないチェリーの入賞
って可能?
やっぱりボーナスと重複するチェリーをひいてもRTは終わらないといけないのかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:56:27 ID:+OkYcsfd
図柄RTは禁止されてない限り必ず発動です
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:12:39 ID:jR4PJHOc
>>306
最後の一行が意味ワカラン
RTに関しては 図柄RTは禁止されてない限り必ず発動
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:45:15 ID:TJ+HkY81
>>226
6なら打つよ。120%近いんだろうからね。6なら、ね。

リミッタ機ってのは、リミッタ発動が遠い時と引き強後のリミッタ発動が近い時とで性能が違うのよ。
そうでなきゃリミッタの意味が無い。

>もしかしたら300枚吸い込みで復活するかもしれないし
300枚で復活しても、300枚+αでまたリミッタ発動してお終い。

>500枚吸い込みで復活するかもしれない+-0までもってかれるかもしれないし
なおさら吸い込むまで打てない仕様ですね。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:51:29 ID:Ow4lLUF3
>>300
噛み合ってないな
まず検定を通過するしないは主旨としてない
むしろ現行ならまぁ通るだろうという認識

んで反論
>打ち手と実射神をイーブンとして、
>どちらとしても不確定要素による出玉率の逸脱を完全に排除することが目的
それ以外の調整も可能とすることが問題
小麦→ボンバーマンの流れと皮肉られてるでしょ
メーカーの自粛にまかせるとかいうナンセンスなことは言わないよね

>実際の運用はそう取れなくもないが
>そのようなアナウンスがあるのか?
アナウンスの意味は分からないが
この種の調整の元々はリセやG数、時間効率を利用して
打ち手と実射を同条件にならないことを利用することが可能なわけ
同タイプ(AT部分でも出玉率の調整)を一旦通してしまえば
規制が入るまで規定内であれば通りつづけるのはリプパンで実証されてる

再び書くが打ち手と実射神をイーブンにする
これは何かしらの制限がある為にそうしなくてはならないの?
違うでしょ、「規定内で検定通過しかつAT部分で出玉率を調整する仕様」
の5号機にする為の必須事項じゃない
自粛にまかせてらんないから規制する当たり前の流れ

>だから壁を厚く感じるのは(ry
>もっと起伏をつくり3000〜5000枚程度のまとまった出玉を
>短時間で叩き出せる機種を標榜しているわけだ
それをなくしたいのがおおもとの見解なわけでw
その為の5号機移行なわけ
ちなみにビンゴも指導くらってるよ
万枚機でなくてもね(万枚出るかどうかはむしろ関係ない)
何故こういうことになるかといえば
元々5号機の警察庁の公式見解(講話、文書等出された物を要約すると)は
5号機のスペックは『徹底したローリスクローリターン機』でなければならず
メーカー側に求められているのは『如何に4号機とのギャップを埋めるか』や
『現在の市場ニーズを加味した開発』という考えではなく
一日3k〜5kで遊べる機械を作れ、こういうことに他ならない
こういう見解があるにもかかわらず大丈夫と考えるのが意味不明
だから5号機になった流れを理解してる?と問いかけたわけ

まず其方が警察庁が5号機に求めてることを理解してないから
噛み合わないんだと思われ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:28:43 ID:YIeNB/oT
『徹底したローリスクローリターン機』 = 一日3k〜5kで遊べる機械
ソースは?

それなら
>17,500Gで 55%(28,875枚)〜120%(63,000枚) の範囲
下限の規制に問題があるんジャマイカと突っ込みをいれたくもなる。

何を基準にLOWなのかは曖昧だわな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:38:39 ID:Ow4lLUF3
>>311
初期スレからいた人間ならむしろ有名な話だと思うんだが・・・
つかググってくれ
生活環境課 講話 射幸 見解
ここらへんを組み合わせれば普通に出てくると思う
再認可についての講話の時も射幸性について触れてたりするし
最近は5号機初期ほど神経質になっていない感があるが
出玉(=射幸性)についてはまだ厳しいと考えて良いと思われ

下限ねぇ
そこを上げられると皆大スキな荒波機が作りにくくなるよ
実際に機械割60%とか狂った機種なんてないし特に問題ないでしょ

其方が検定基準の下限を95%にしろとか言いたいなら
逆に打ち手にとっては−になると思うが
ハネスロのような機種のみ打ちたい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:35:08 ID:Ow4lLUF3
つか正直カスみたいな4.7号機の射幸性ですら
ダメだしされてたのに5号機で射幸性をあげるという
発想自体が警察庁の思惑とはかけはなれるということは
理解してあたりまえだと思うが

ついでに適合率に関して警察庁のメーカーへの指摘も書いとく
「5号機の適合率が悪いのは、メーカーが射幸性の上限を追求しすぎているため」
つまり現行ですら射幸性を求めすぎだという見解を示してるわけ

最後にはじめに書いたことを再度書く
検定だまし+射幸性を追求する機能を搭載するということは
流れ的に規制きて現在の状況より苦しくなるのは目に見えてるので
わざわざ議論してもしゃあないと思われ数字上だけで語るのはいいと思うけど

通る通らないは別の話ね

正直スレ違いぽい話題を長々とスマン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:27:53 ID:+OkYcsfd
だな、意見はもっともだがここは限界に挑戦するスレであった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:24:36 ID:BcDmwqIM
レバーが振動するとか光って回るとかはダメなん?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:37:50 ID:Yf7fdgWX
じゃあ、ボーナス引くと椅子が揺れるとか
天井からタライが落ちてくるのはOKなの?

317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:44:20 ID:Cmtepkxb
>>315
台自体の振動ならゲッタマ

>>316
消えるがよい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:47:25 ID:LTBlW43d
>>315
初期の必殺wwwwあれはなんで禁止になったんだww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:51:33 ID:LTBlW43d
シミュと実射試験について聞きたいんだが

例:戦国

<シミュ>
・通常時・・・ずっとAT状態
・ART・・・最初のSB入賞させて終了
・RT・・・最初のSB入賞させて終了

<実射>
・通常時、ART、RT共に、いわゆる「一般プレーヤーの打ち方」をミスなく行う。

という感じだよね?ざっくり言うと。
まさか実射では通常時AT、ARTは全て∞、RTも昇格とか関係なく∞ARTと同義
みたいな意味ではないよね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:09:50 ID:oHJuyZaK
>>319
実射はお客さんと一緒。
勘のところは勘。
但し、りんかけのような打ち方でどうこうできるリプパンに関しては、
「最大になる打ち方」をするだけ。

まぁ、それ以前に戦国は実射試験を受けてないんだけどね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:10:34 ID:LTBlW43d
>>320
実射受けてないのはさすがに知ってたぜ!
レスありがとん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:15:01 ID:x1yBEnOx
ボーナス引いたらメダルどばーってなんでだめなの
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:20:23 ID:azn4kJ/b
>>322
射精心を煽るから
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:37:18 ID:oHJuyZaK
小役以外の払い出しがNGになったからじゃないの?
ボーナスとリプは小役じゃないからね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:44:06 ID:jlV/bBTg
>>318
遊技を妨害するからとかなんとか

>>322
払い出しは1G15枚ってのが昔からの規定
上限は昔から規制されてるのだよ

>>324
>>322はボーナス揃いで獲得枚数を一気に払い出すことかと
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:41:56 ID:BMcnvTq8
ボーナス中パンク役成立でパンクさせて
残り枚数をストックしてART
っていうめんどくさい台はだめ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:34:22 ID:fp+ZIpFi
>>326
ダメ、絶対。

つーか、少しは勉強してこいよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:32:26 ID:b7wmaq8p
>>326
BIG中は3択9枚役が常に成立
パンク役を引くまでは9枚役のナビが出る
パンク役を引くとナビが出なくなり純増0枚で払い出し枚数終了までボーナス
終了後ARTってなら可能だけど
間違いなく客飛びます
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:51:26 ID:gc1XTekC
パワフルアドベンチャーのスレ見ていて思ったんだけど、
設定6 115.2%〜119.9%
みたいな、機械割に幅を持たせた形の発表値をメーカーが使って

下限の数字=ナビのストック0でスタートした時
上限の数字=ナビ数が仕様上のMAXまで溜まってスタートした時

にすれば
最高設定の機械割119.9%!!という発表値は
検定に落ちるリスクをおかさずに
簡単に実現できるんじゃないだろうか。
(最高設定の機械割が119.9%になるように、逆算してナビのMAX値を設定する)
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:43:21 ID:hdmsa4LT
>>329
カスみたいなボーナスしか搭載してなければ、簡単ではないけど実現出来るだろうね。
ただギリはやりません。
会社も検定に落ちるのは、金も時間もかかるから極力安全にはしますね。
ってゆーか、ここのスレは元々の趣旨の問題もあるだろうけど、皆そんなに入りもしない高い機械割の台欲しいですか?
実際問題ギリギリの割でARTを設計すると、少しでも荒れてもらっては困るので、キン肉マンの6よりまったりした物になると思います。
そうすると、そんな設定使い難いのであまり入りません。
それなら110〜113位の割で、ゲーム性が高い方がいいのでは?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:48:02 ID:6BQNVvK/
>>329
また ストックとばしの店を作る気ですか?
設定変更でもストック引き継ぎは可能でも
ラムクリには抗えないし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:35:46 ID:jlV/bBTg
>>329
別に発表割はいくらでも上が可能
実際の割じゃないんだから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:44:11 ID:HNvLc7Yn
>>330
設定6の機械割はできるだけ高い方がいいよ。
どうせ平常営業では使われないけど、優良店本気イベとか可能性は0ではない。
搭載していない設定が使われる可能性は本当に0だもの。(今時開店基板は無いよね)
「113位の割でいいゲーム性」は設定5でやってもらえばいいのだし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:36:02 ID:IH9BiYsB
>>329
嘘ではない。とメーカーが言っても、実際ウソではのはわかっても市場からの信頼はなくすのではないだろうか。

パワフルアドベンチャーはART純増が0.7枚にも係わらず、どこからとなく純増1枚という噂が流れてた。
そういうのもやった、やらないに係わらず確実に信頼を減らしていく要因になるわけだが。
春に続いて夏もあそこの季節にはならないんじゃないの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 03:37:50 ID:IH9BiYsB
>>334
×実際ウソではのはわかっても
○実際ウソではないのはわかっても
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:58:28 ID:BMD1K4m6
つ北斗セ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:47:30 ID:2PfINjW8
保守
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:50:03 ID:INZ7cYwn
以下の例は規定違反になる?

@2027や筋肉男、パワアド的なナビポイントのストック式ART機で
 検定時はストック0の状態で試験し、出荷時はストック満タンの状態にして出荷する。
 当然、新台から数日は出まくり、その後回収台に移行する。

A小役とSBを重複させ、シミュ神の出玉を抑える。(ボーナス>小役)
 (役比はクリアする程度の阻害にとどめる)

Bメイン3段階、サブ(演出・ナビ)2段階のクロス設定
 (合計6段階で個数的にはおk。サブは主にARTのナビに影響)

C特定図柄揃いでフリーズ中にリール消灯・フラッシュなどの演出
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:25:16 ID:IKQD6CZi
思いついたんで聞いてみるが
1枚がけで15枚役
3枚がけで5枚役の絵柄のある機種(たとえばベルや何らかの特殊絵柄)とかで

3枚がけでATもしくはARTに突入(1枚がけでは突入しない、または確率激低)して、
その後はその絵柄入賞をナビするわけだが、
それを1枚がけでも消化できるようにして、
出玉を増やすのは可能かな?
検定神にはARTを3枚がけで消費させて割をごまかし、
また1枚がけではそもそも突入しないから割はあがらない。

つまりボーナス時以外を1枚がけと3枚がけを両方使えるようにして、
ケースで使い分けるようにするのはできるだろうか?

たぶん突っ込みどころは多いと思うから、やさしく教えてくれw。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:29:17 ID:G5Jrztf+
>>339
つー事は、1枚掛けでAT中は小役揃いまくる訳だよね?
検定では、まずシミュは全規定枚数でやるから、1枚掛けの15枚戻しは短時間がヤバイと思う。
仮に通っても、手打ち試験ではベスト手順でやるからその方法でシミュかわす事そのものが意味なし。
加えて、最近機械割の下限で検定落ちが乱発してる事から、オヤジ打ちでの試験もしてると思われ、オヤジ打って小役こぼす様な仕様だと、そちらも危険。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:37:14 ID:G5Jrztf+
>>338
少なくとも2番はNG。業界内では結構前に検討された経緯がある。
4番はマッハのGO揃い時的な事では?フリーズせずとも小役払い出しが終わった後なら消灯やフラッシュ入った機械あるでしょ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:00:29 ID:b6TBvjnG
>>338
BはNGではないが、考え方がおかしい。
規定の「設定」とは、あくまでメインの設定を表している。
@は「遊技の公正を害する」でアウトっぽいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:13:59 ID:tNEXntKk
だが、ARTのナビストックに関してはやろうと思えば色々できるな。
現状だと通常時ストック→何かの契機(主にボナス)で全放出ってのが基本だけど
これを小出しにするというのは有りかもしれん。
要はサブ基盤の機能なわけだからある程度は何でもできるわけだし。

例えば、基本的に貯まる速度>放出速度になるように設計しておいて、内部的に
ストック255個貯まらないと大連荘の振り分けが存在しない(255個以下の時は3連までしかしない)
とかね。
これだとストック空の状態で検定持っていけばある程度自力ストックが貯まるまでは絶対に噴かない
わけだし。


344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:29:37 ID:Zk/FjlrF
>>339
解りやすく

シミュレーション検定
・1枚掛けも検査する
・必ず小役は入賞
ここで機械割りオーバー

実射試験
・3枚掛けでAT当選→1枚掛け消化
・機械割りが最大になる打ち方
たぶん通過するなら検定機械割り内だから
ショボイと客が文句を垂れる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:31:26 ID:Zk/FjlrF
>>341
業界内で検討された気もするが
「リプ+SB」ではなかったけ?
両方だっけ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:38:17 ID:b6TBvjnG
>>343
今は恐らく、そういう細かいからくりも見てるっぽい…。
「サブだから」っていう免罪符が今や通用しなくなってきてる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:12:02 ID:ttrhRILa
肉なんだが・・・。
偶然、見つけてしまった。そのうち雑誌に載るんじゃね?
強力じゃねぇけど根性ある奴なら@でも1万は勝てるだろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:16:58 ID:oF/0gEEX
確定後のRTで第2、第3リールから
3択を2択にしぼるとかいうやつ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:39:31 ID:x2oi3Wl6
サブ基盤の連携って可能ですか?
設定によってサブが変われば色々抜け道つくれそう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:31:28 ID:INZ7cYwn
>>341-346
色々dクス
以下のような認識でだいたい合ってるのね。

@試験時と出荷時に違いがあることは問題だけど
 同条件であれば通らない事はない。
 ストック(ナビ)放出が荒れる仕様とかなら(原則)おk。

A一方的にシミュ神が不利になるようなSBの配置はNG。

B設定はあくまでメイン側のみ。
 ただし、規制が無いからって好き放題にできる訳じゃない。

C無問題


となると、シミュ≦実射とする方法は今のところ
ART機ぐらいしか無いのか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:24:19 ID:C02BWz2t
ところで、そもそも検定の穴を抜けずに110〜115%でる台を作ればいいんじゃないか?
さらに小役をこぼさない配列にして、神シミュと実射が同じ結果になるようにする。
理想を言えば肉のゴングBGのようにボーナスも目押し不要がいいな。
で、sin役の回避などのリプパンなしで、ジワ増でRTへの突入は引き次第っていう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:32:01 ID:Jr089kZo
>>350
Aに関してだが、タイヨーエレックから出たくにお君は、左から押すと100%三択15役を取りこぼす仕様。
内部的には三択SIN+三択15枚。
これはシミュ検定時は逆押し申請かな?
ちなみに逆押しするとART抽選が3G無くなるペナルティ有り。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:06:30 ID:VD/N725m
>>351
簡単に出来れば苦労しないかと
112〜115%あたりは検定回避無しではかなり難しいです
RT機なら更に適合率は落ちます

あと書類の壁はあれどもRT機であれば
シミュ神は同じ結果にしないほうがいいです
適合率が明らかに悪くなります

>>352
>逆押し申請
5号機ではそんなのないです
シミュはシミュの規定にのっとって検査します
くにおはシミュだとそもそもRT入らないですし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:42:05 ID:a/XcjQqU
吉宗タイプで、BIG中のJAC揃いで低確RT
JACは7種類で、
RTなし(20%)32(5%)64(5%)128(5%)256(10%)512(25%)1024(30%)

最後(RTなしの場合はその1つ前)に引いたJACの低確RTが有効
RT終了で通常リプレイ高確率

ってできる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:29:37 ID:tNEXntKk
できるけど、どうやっても出目で丸判りになるのでダメJACで終了した台は誰も打たななる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:18:49 ID:VD/N725m
>>354
細かいですけどツッコミ
>BIG中のJAC揃いで低確RT
G数契機で終了させれません
特殊リプレイを6種用意するということでしょうか?
とりあえずデメリットは>>355

バイオのような択数多いこぼし目RTを利用した
消化G数割振でAT→ART突入や
役物重複AT(どこまでのレベルが許されるかどうか疑問ですが)等で
ないと消化G数割振で即効性の天井は作りにくいかと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:29:28 ID:Jr089kZo
>>353
押し順申請は有るだろ。
1枚+10枚の重複で実際は同時に取れない役が有ったとして、左から押すと、1枚役を完全に蹴るが、逆押しだと両方取れる出目で右が止まる(結局左で蹴られる)
場合、その停止出目がRT突入契機なら押し順が重要じゃん?
だから必ず順押しなわけないんじゃ?

あと結局350のAは問題無いつーことじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:57:23 ID:VD/N725m
>>357
シミュはそもそも優先順位に従って獲得するので関係ないです
シミュには規定で定められたルールがあります
シミュ・・・成立役は必ず獲得(優先順位有)
      小役なら最大獲得枚数を取得した物とする
実射・・・現時点では打ち手と同様最大割となるようにと予想

またその例の場合は結局逆押しだと何が入賞するのですか?
(また同時入賞は可能な配列でしょうか?)
1枚役(これがRT目)ならシミュは当然とりませんし
10枚役なら規定で書かれてないので
10枚役+RT目でとられてもおかしくはないかと

シミュだろが実射だろうが必ず順押しではない
(「規定にのっとりながら」期待値高い方を選択してもおかしくない)
と予想されますが
それが押し順申請ありという帰結には繋がらないかと
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:59:07 ID:qCFUZnQK
>>351
>検定の穴を抜けずに110〜115%でる台を作ればいいんじゃないか?
検定中にちょっと上に暴れるとアウトになる危険性が高い機種ということで
どこも出さないのが現状。萎縮してんだよ。

良くて110〜112くらいじゃね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:02:51 ID:3G4VssyP
350Aは大丈夫じゃないか?
山佐ART機は大概それでリプ確率規定以上に下げてるわけだし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 16:50:19 ID:b6TBvjnG
>>359
1回180万で2ヶ月程度の検査期間、落ちたらやり直し。
これじゃあ余裕のあるメーカー以外は萎縮もするわな。

>>360
日本語で
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:41:30 ID:WIEFaMmp
質問です。スロット博士の方が居るなら答えていただきたいと思います。
5号機の出玉規定で

400Gで300%
6000Gで150%
とありますが、
400G〜6000Gまでの規定はどうなるのですか?

あと、例えば
400Gで300%
に値する
「1回転目」の場合、

1(回転)×3(枚かけ)×300%=9枚

という事で、リセットから1回転目だと最大払い出し枚数は9枚という計算になるので

1回転目はボーナスは引けないという考え方(ボーナスは明らかに9枚以上の為)でよろしいんでしょうか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:52:07 ID:b6TBvjnG
>>362
ゆとりってレベルじゃねーぞ…。

携帯なんで、説明は偉くて優しい人に任せた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 18:25:59 ID:Kh5i+TFd
あのね、400Gで3600枚でなきゃいいんですよ。
同様に6000Gで18000×1.5の27000枚出なきゃおk。
1〜400だろうが5600〜6000だろうが3600枚以上出ちゃったら短期でアウト
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:43:10 ID:INZ7cYwn
>>362
そうではない
それぞれ400G、6000G単位で試験される。
1〜400、2〜401・・・みたいな感じで。

よって、出だしでボーナス引いても
短期なら400G、中期なら6000G以内で
機械割の範囲内に収まれば問題ない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:13:49 ID:INZ7cYwn
>>352
一応SB+小役は通る事は通るんね・・・
後は使い方次第ってことなのかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:26:18 ID:VpgSty/V
考えてみたんですが、分からなかったので、
アレックスのBB中の仕組みとラスターのMAX448の低確RTG数振り分けの仕組みを教えてください。
おねがいします。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:34:02 ID:WIEFaMmp
なるほど、ありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:46:54 ID:rADLZi2j
>>367
あってるか分からんけどアレックスは>>43じゃない。誰も否定してないし


MAX448は設定によってボーナス後のRT数が違うんじゃない
設定1のノーマルボーナス後は400G、設定6のノーマルボーナス後は200Gみたいに。
あとメーカーはウィンネットな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:55:37 ID:SVZH8WIy
BIG 1/300〜1/240 3枚掛け361枚以上で終了 平均純増300枚(ほぼ15枚役)
REG 1/720〜1/480 1枚掛け450枚以上で終了 平均純増150枚(1枚役4/5 15枚役1/5)

REG時の1枚役は3種類(左フリー+左3択*2種)同時成立している。左から押すと必ず揃う。
中リール中段にボーナス絵柄ビタ押しで左フリーを外し、かつ左3択を判別できる。
1枚役成立時はビタ押しで3択を外し、15枚役をすべて獲得するとREGで平均300枚獲得できる。
(ボーナス1回の最大小役獲得回数が56回のため、1枚役を獲得すると450枚獲得する前に終了となる)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:51:50 ID:Zk/FjlrF
>>367
アレックス>>120

MAX441
揃えたボーナスでRTが違うだけ
青ドンと一緒
ボーナスが6種類ある
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:53:26 ID:Zk/FjlrF
>>354
ボーナスは規定枚数で終了
無駄引き
最後のJACしか意味なし

あとはわかる?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:25:06 ID:psywJ9+N
>>371
MAX448は同じ絵柄でも天井が違うのよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:48:39 ID:HCNkNkeQ
MAX448はボーナス後1G目に引いた役によって低確RT199、RT399、RT776のいずれかに突入だと思った
規定上可能かどうかは知らないけど
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:30:23 ID:xFogoop+
>>373
手元の資料を見直すが
赤M/赤/赤 青/青/青(448)
赤B/赤/赤 青/青/赤(300)
赤N/赤/赤 青/赤/赤(110)

と6種類
ボーナス後RTが4種類(6種類)
200G・300G・400G・777G

>>374
それだと天井が事実上ないことに…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:38:00 ID:h5LMJ1v/
多分設定によってボナス後の低確RTが微妙に違うだけなんじゃないかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:38:24 ID:HCNkNkeQ
ああ、これだと通常時に小役引いたときまた低確RTに突入してしまうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:48:02 ID:944o4kMn
応用してリノを作ってみた

ボーナス後低確RT5(この間は通常リプレイが停止しない)
6G目からリプレイ高確率の通常状態(リプレイで低確RT128)
6G以内orRT終了後に小役揃いでボーナスまでRT(高確RT2000)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:09:12 ID:C1I4Oggk
そんなもん、リノじゃねぇw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:15:35 ID:h5LMJ1v/
>>378
それはまんまクローズ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:12:19 ID:uha6qzOA
アレックスの仕組みは押忍!空手部ですでにやってるやつじゃね

最大の払い出し枚数になる小役が揃う可能性さえ残していれば
100%引き込み役をn択役より優先する必要はないということ

押し順を無視しても正解の絵柄さえ狙えば15枚は揃うはず
もし最初のリール不正解した時点で4枚が確定するならスマン
実際打ったことはないもんで
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:13:43 ID:944o4kMn
逆に
ボーナス後100GのRT
リプレイ揃いで999Gの低確RT
通常は特殊リプレイが常に成立していて揃うと高確RT3000(天井1000G)
すべての小役とボーナスは目押し不要
リールの自動停止は8秒
機械割は76〜101%
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:40:23 ID:xFogoop+
>>382
まあ簡単にツッコミ
自動停止はリールが規定回転状態になってから30秒!

>>381
>>120読んだらわかるが
左押し時に中リールを先に押すと
1枚役を上下に引き込み
15枚役を完全に蹴ってる

仮に通常2枚役のボーナス中15枚役が重複してても
左に赤7を狙って15枚役引き込まない事からも
優先ではないことは明らか(中→右でも15枚聴牌しない)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:52:17 ID:LH6fwHDo
ボーナスは合成1/600〜1/200(BIG300枚 REG56枚 CT56枚)
BIG後高確RT10 REG後高確RT100(1/1.1のリプレイで低確RT999へ)
RT終了後は特殊リプレイorリプレイが1/1.1で成立(1/2)
通常時リプレイで低確RT999 特殊リプレイで高確RT3000
高確RT中は純増1.1枚/G
通常時・ボーナス中共に目押し不要

シミュ
ボーナス即揃え 小役全獲得
76%〜101%

実射
最高の機械割を出す打ち方 >通常時目押し不要
目押し不要なのでずっと適当打ち
76%〜101%(低設定ほどBIGの割合が高く、合成が低くなる)

実践
BIG後10G REG後100Gカラ回し後特リプ判別して獲得
目押し不要なのでボタンを押さない
150%〜101%(低設定ほどBIGの割合が高く、合成が低くなる=RTが続きやすい) 
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:37:34 ID:psywJ9+N
>>375
それは分かってるよw
俺が言いたいのは↓のこと

MAX 448
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1211216525/62

62 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/29(木) 20:07:28 ID:ij9EijAJ
青頭NBで200Gと777Gを確認
赤MAXBで777Gと300Gを確認

図柄での天井G数選択ではない
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:46:41 ID:oosI9RI7
こういうのって出来るかな?

スペック
最高設定の場合
BB合成出現率 1/292
レジ出現率 1/589

・赤7成立で、約360枚獲得後、次のボーナスまで純増RT。(逮捕しちゃうぞのように)

・青7成立で、約280枚獲得後、100Gのリプパン外しの純増0.4枚RT。
100GのRT終了後、10Gの特殊リプレイ高確ゲーム。特殊リプレイ当選で
再び、100GのRT。

・レジ成立で、約80枚獲得後、100Gの純増RT→10G特リプ抽選ゲーム

こういうの出たら毎日打ちに行くんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:49:04 ID:Pb+l7aU1
>>386
その通りに作ったら余裕で機械割120%超える
あと、今はリンかけみたいな機械割を上げるためだけのリプパンは意味なし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:35:56 ID:kdOA3acs
>>385
それは同じ台の同じボナスでなんだろうか?
だとしたら謎だよな・・・。どういうカラクリなのか非常に気になる。
ググってみたが配列とか役構成に特に怪しい点はないぽいし。
389386:2008/06/04(水) 00:43:15 ID:anqMYdY0
てか割ってどうやって算出してんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:47:49 ID:TjzHhMus
>>385
うーん 実際打ってるなら
見間違い勘違いは無いだろうし
スレ書き込みは振り分けを示唆してるね

打ってる方に聞きたいな
天井に関連性あるボーナス後の何かを確認出来たかを。


仮定として聞きたいけど
天井RTは零し以外に純粋なハズレてある?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:51:41 ID:kdOA3acs
>>389
超簡単に説明すると、コイン3枚入れてレバー叩いたら-3枚。
小役やボナス等で何がしかの払い出しを受けたら+n枚。
基本はこれを何百何千Gと繰り返して何%の払い出し率になるか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:54:42 ID:9N7I8HHr
>>391
バカにはそれじゃわからんだろばか!
肝心の最後の算出を具体的に教えてやれよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:02:19 ID:kdOA3acs
>>390
本スレ見て来たけど全然伸びてなくて吹いたw
RT中は現状維持〜微増らしいのでハズレは結構あるっぽいと言う事はわかった。

BIG中の『何か』で終了後の低確RTG数が変化する以外思いつかんね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:11:25 ID:enfRCM5o
>>390
オートJACで、JAC複数個用意して
それぞれ違うRT付けたんじゃないの?

と思ったけど、それって有限はできたっけ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:15:59 ID:TjzHhMus
>>393
ハズレ目でないなら
あくまで仮だが案がある
可能不可能はわからないが…


一種BBには成立RTのみ
一種BB中のRBは連続作動

その連続作動のRBを内部的に複数用意する
ボーナス中のRBに終了RT(成立や揃いは不可)を儲け
それが天井RTになる

RBの連続作動だから内部が分からず
RT振り分けぽく見える

各RBは15枚ベル高確率は一緒だが
スイカや3枚役などの確率アップが微妙に違う


まあ無理ポイが、可能なら楽しくね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:17:23 ID:TjzHhMus
>>394
被ったスマソ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:17:36 ID:zm/EVjRx
ってことは、最後のRBで振り分けなのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:22:33 ID:zm/EVjRx
吉宗説だと、有限の場合、ボーナス消化中にもゲーム数は減算されることらしいが。
RB成立で低確RTに入って、消化後も継続することは吉宗で可能と証明されてるね。

吉宗と違って、高確率でRB成立、回避できない複数のRB組み合わせによってボーナス中に有限低確RTに突入させてるってことなのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:25:50 ID:9WXyNNly
アレックスの制御についてスロ番組でやってたんで

JAC中は
A.左から押すと15枚役、右から押すと4枚役が揃う
B.左から押すと4枚役、右から押すと15枚役が揃う
ここまではわかると思う

ここからが重要、例えばAが成立した場合
左から押した場合、最大払い出し枚数を優先して揃える。
右から押した場合、フラグの多い役を優先して揃える。
内部では15枚役が3フラグ成立しているのに対して、4枚役は4フラグ成立している
よって、右から押した場合は4枚役が揃う。

なぜそのようなことが可能なのか?
5号機規定の解釈では2つ以上の役が同時成立した場合
1.最大払い出し枚数の多い役を優先する
2.成立フラグ数の多い役を優先する
この2つを選択することができるらしいです。
文章下手でスマン。異論はネギ坊に言ってくれ

どこからこのような発想が出てきたのは知りませんが、アルゼよく頑張った
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:32:38 ID:enfRCM5o
>>396
いえいえこちらこそ

でも、可変天井RTの意味は大きいと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:34:21 ID:TjzHhMus
>>398
あくまで終了RTだけどね
有限=e契機RT
e契機は 終了RTか図柄RTだけで
ボーナス中だから終了RTしかないことになる

さらに終了RTは途中終了も有効らしいから
最終RBで間違いないなら
きっちりボーナス終了後
200〜777で天井発動
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:39:30 ID:9WXyNNly
スマン>>399
4枚役のフラグじゃなくて1枚役のフラグかもしれません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:42:59 ID:fLgoYJm9
>>399
おk把握
しかしよく思いついたなw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:50:36 ID:anqMYdY0
限界に挑戦ってならリンかけしかないんじゃない?
あれが限界なのでは?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:01:56 ID:drg9v/D2
>>399
>成立フラグ数の多い役を優先する

これがよくわからん
成立フラグ数は7種類なんだろ、「成立フラグ数の多い役」ってなんだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:19:43 ID:/DOZ+ZeM
4枚役?にもそれぞれ4つフラグが用意されていて、それが全て同意成立しているということだと思う
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:22:19 ID:kdOA3acs
4枚じゃなくて1枚役×4てことでしょ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:26:49 ID:/DOZ+ZeM
連投スマン
15枚役が3フラグ(番組中では2フラグかもしれないと言ってる)、4枚役が4フラグで、4フラグの4枚役を優先するって意味らしいです。
正直俺もよくわからんw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:37:28 ID:drg9v/D2
複数の役が同時成立してて、払い出し枚数が同じ役は一くくりに出来るってことか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:40:13 ID:9Qz4IKsA
アレックスの4枚は1枚×2ライン×2種だよね。
>2.成立フラグ数の多い役を優先する
と言われても納得いかない。
というか、押し順だけで必ず違う結果になるってつまり優先してないんじゃん。

>1.最大払い出し枚数の多い役を優先する
これが義務ではなかった(払い出しが少ない方を揃えてもよい)、ってだけで
もう充分説明できてると思うんだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 03:53:59 ID:TjzHhMus
>>120なら配役も揃う役も載ってるから
見てから考えてくれ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 10:31:21 ID:He2OXsPR
とりあえずアレックスの押し順は4号機と同じような制御を可能にしてるわけだが、検定ではシミュ試験では押し順に従ってるんかね?
今の実射試験は従うのは当然だが…

アレックス見てる限り、単純な押し順によるリプパンのオート外し、押し順によるATは可能だったわけだよな。
リプパン以上の規定の穴は無いと思いきや結構あるもんだな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:16:58 ID:AnnoluVd
>>384
そのパターンなら実射は低確リプ時
カラ回し外しする
検定計算での機械割比較で実射>打ち手は無理と考えてほしい
計算上実射>打ち手でも実差枚は実射<打ち手は可能だと推測されるが
つまりリプ比率が実射<打ち手のタイプで差枚が逆転する調整はまず無理

>>412
何度も書かれてるがシミュは小役のみなら
「最大獲得枚数を得たとされる」
極端な話チェ・ANY・ANY役があって
制御上2ライン入賞しない機種があったとして
チェ成立時シミュでは2ライン入賞したとして扱われると推測される

>押し順AT
役物重複、一部ラインがANY役を使用しての押し順制御
CT中SB重複成立リプ外し→SB入賞等
書かれてるの実現されてないのは結構ある
SB重複タイプなんてその極みだし
このタイプを突き詰めると絶対もう1回規制入ると思われるが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:14:59 ID:zm/EVjRx
今後、ひとまず出てきそうなの
RTパンクが押し順ATになった戦国無双2
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:25:07 ID:NX/4zyUa
つうかカラ回しは試験内容に含まれるのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:31:51 ID:He2OXsPR
>>413
仮に左リールが、

チェ
ベル
リプ

の繰り返しで、普通の5ライン。
チェリー成立時は制御で必ず、中段単ラインにチェリーが止まる機種でも、シミュ試験では角チェで2ラインで取得するわけだよな。
その場合角チェリー出現で、図柄RTに突入する場合はどうなるん?
シミュ試験は突入するん?

417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:48:47 ID:TjzHhMus
>>416
通常しないならしない
図柄RTの仕組みやリール制御から考えて

ただ単に払出最大で計算なだけだし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:50:55 ID:TjzHhMus
>>414
重複役押し順案
自体はだいぶ前に既出だけどね

>>415
実射はするだろうね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:59:54 ID:H0ByYY5V
目押しが極力少なくて6択小役を実装する案
(※戦国無双のシステムを応用)

●ライン
 戦国5ラインから中段横を省いた4ライン
●リール
 左中リールはそのまま、右リールは左リールを使用
 戦国左リールは、リプと赤/青10は同時にライン上には停止しない

●小役
 赤/青10 - 赤/青10 - 赤/青10
 ※各リール2択、全8種類
●SB
 リプ - リプ - 赤/青10
 リプ - 赤/青10 - リプ
 赤/青10 - リプ - リプ
 ※全6種、実際の戦国SBは今回は考えない

●概要
 優先順位を「ボーナス>小役」として、以下のように重複させる。

 例1)
  小役:赤10 - 赤/青10(共通) - 赤/青10(共通)
  SB:青10 - リプ - リプ

 これだと、左リールに赤10を第一停止させないと
 SBによって入賞が阻止される。
 (左第一停止青10、中右第一停止はSB優先)
 逆に、左赤10第一停止さえすれば、あとはオヤジ打ちで獲得可能。

 例2)
  小役:赤/青10(共通) - 赤/青10(共通) - 青10
  SB:リプ - リプ - 赤10

 例1と同様に、右リール青10第一停止のみ、子役入賞。


 利点は、
  ・1回の2択目押しだけで済み、(6択小役としては)目押しの難易度が低い
  ・第一停止と2択を間違えると絶対小役は揃わないので、メリハリを付けやすい
 問題点は、
  ・ラインやリールの制約が大きいこと
  ・SBによる役比問題(発生率による)
  ・遊戯の公正さに抵触する恐れがあること


 まぁ、限界を追求すれば18択ぐらいは可能だとは思うけど(3択×2択×3択)、
 初心者が取っ付きにくくなりそう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:45:39 ID:RDHwrlDT
>>416

> の繰り返しで、普通の5ライン。
> チェリー成立時は制御で必ず、中段単ラインにチェリーが止まる機種でも、シミュ試験では角チェで2ラインで取得するわけだよな。

必ず中段というのがありえない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:05:32 ID:L0qyBvIU
>>419
面白いと思った
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:38:53 ID:BEJQILwt
>>420
>>416の配列だとありえるだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:57:09 ID:/nwKzvg9
>>416
RT突入図柄が揃う(揃えられる)状態なら入るんじゃね?

チェリー・ANY・ANYならば、2枚チェリー・4枚チェリー(角チェ)関係なしにRT入るし、
3連チェリーとか残りのリールも関係する図柄なら、その時の揃う役に従うはず。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:19:57 ID:jPh/Lpjy
>>423
通常制御に角停止がない配置制御なのに
角の場合の個別な中右リール制御がある場合があるのは
どーだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:34:56 ID:tX6L0XBm
>424

チェリー成立時は3リールとも中段にチェリー引き込む制御で右リールのチェリーの上はベル、チェリーの下はリプの配列のときに
チェ・チェ・リプとチェ・チェ・ベルをRT目にするとかじゃないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:13:45 ID:2TcAQEqZ
どういう方法で中段チェと角チェの図柄RT発動・非発動を区別しているのかは
>>416に聞かないとわからん。

ただし、中段チェではRT発動しないようなので、
複数リールによる図柄だとは考えられる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:01:29 ID:3KhU3ZdY
今日マジハロ打ってて思ったんだけどさ、RT使って小役の確率変動もどき出来ないかな

メイン小役がベル、メイン重複役がスイカとして
通常時のリプレイは100%ベルと重複することにする
そんでベルは内部的には1/4程度で成立してるんだけど半分くらいは
重複フラグの優先順位によってリプレイに化けるから実質出現率1/10程度になる
RT中はリプレイの乱数がガラッと変わって、スイカの大半(ボーナス重複スイカも)がリプレイと重複し
ベルは逆に一切リプレイと重複しなくなる
そうすることでベルの出現率が上がってRT中の純増ペースが高くなるのと
RT中はリプレイ重複ボーナスの比率が上がって、特に完走型で熱い目や重複小役を引かずに終了間際まで行った場合でも
告知演出に熱くなれるんじゃないかと
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:27:15 ID:JWGR8V7t
>427

リプレイと小役の重複は禁止。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:33:52 ID:3KhU3ZdY
確か、マジハロ出た当時滑りリプレイはスイカと重複させて制御変えてるって話だったのを思い出して
思いついたアイデアだったんだが駄目なのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:46:23 ID:pHowNiIQ
そういえば、DiscUpAltはスイカ上段ビタ押しでベルの停止位置が変わるけど、
あれはベルと15枚役の他に、何か重複しているのかな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:22:09 ID:G4RStl2L
あれは「☆揃い+正解の15枚」だけの重複だけど
停止位置が変わるのは重複とは関係ないよ

特定の箇所ビタ押しで小役を引き込むラインが変わるってのは
別に規定上何も問題無し

お江戸大捜査線だっけな
ベル成立時は中押しすると中段にベルを引き込んでくれるから
普通は左→右とフリーで取れるんだけど
あるベルを中リール下段にビタ押しするとそのまま停止してしまって
左を適当に押すとこぼすという制御だった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:06:34 ID:0NmxMyiY
>>430
スイカ上段ビタ時に
2種類停止形があるなら重複役変えてフラグを別にする必要はあるが

停止形が1つなら問題なし
スイカ上段ビタ以外では停まらない停止だとしても
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:58:43 ID:XINr+dSt
MAX448って今のところ自動JACが複数あるとしか思えない
仮にそうだったとしてベットでJACを抽選していいのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:29:26 ID:h2KX5pQB
>>431>>432
元祖5号機のエヴァが子役の揃うライン限定されてたせいでテーブル1本という事に
変な先入観持ってる人多いよね。
テーブルが1本しか使えないだけであって、規定に違反さえしてなければ別に押す
位置によってスベリコマが変わったり揃うラインがいつもと違ったりしても無問題。
要は同じところを同じように押した時には同じようにしか揃わないというだけなんだよね。

>>433
オートJACもレバーで抽選してそのまま自動スタートしてるだけなんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:31:55 ID:kdYmbkoP
>433
AutoJacの抽選が可能かどうかは判らない。

不可能ならば予め指定した順番にJacが成立するようにして、Jacを1G又は1回の入賞で終わるようにすれば似た様なものにはなる。
消化にかかるゲーム数の違い(小役の抽選)で最後のJacが決まるので実質的に抽選のようなものになる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:04:38 ID:K7X78IwV
プレイヤーが何らかの手段で次回天井がわかるのなら
最大天井は即ヤメ、他人のBIGをガン見、張り付き…どう考えても台の寿命が短すぎる
完全な内部抽選だと思う …そうであってほしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:11:42 ID:xAJ6Jsqu
そういえば、規定枚数を変更できる条件って何だろう。

通常時とBB中で別になっているのは珍しくないけど、それ以外の条件では変らないのだろうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:37:07 ID:ZCj9r2ty
変わらない。
条件は役物もしくは役物連続作動装置の作動時と非作動時。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:07:22 ID:9n6tTKez
3 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 11:05:30 ID:1PtDVH0tゲイ=凱旋門 5 :
「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 12:04:59 ID:upuOk5Gbしゃくれ女軍団構成
員一覧しゃくれ女かわいいけどしゃくれてるけつでか細目、しゃくれの彼し テリーマン、緑色の服を好む
ダ〇キ、特に印象ないニット帽を好む 大仏くん、とにかく大仏 耳たぶー、最近、爆発した顔デカー、しゃく
れの顔の3倍、一番下っぱあと足短い他多数 6 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/2
3(金) 12:22:58 ID:cUvvkpMg画像と一緒にうpってくんねーかなw 7 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言
われた:2008/05/23(金) 12:24:27 ID:dbIVLom4テリーマンって誰だよwww 8 :「名無しわざとか?」とか
イヤミを言われた:2008/05/23(金) 12:32:46 ID:Dw7V6SzNちびっこな子はしゃくれ女軍団の団員ですか
?ちびっこな子に思いっきりぶっかけたいといつも思ってます 9 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言わ
れた:2008/05/23(金) 12:41:08 ID:upuOk5Gbテリーマンは原色の服を好むBボーイですちびっこの子は
軍団員ではないのでそっと見守って上げてください 10 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:200
/05/23(金) 12:44:14 ID:oIz5p19t>>8 こないだエヴァ打ってたやつ?だったら俺は駅弁中だししてやりて
ぇーWWWW 11 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 12:50:30 ID:ebZ0/rfZ朝青
龍軍団と鐘軍団、カーリー軍団、ジャバ達も書いてよ^^おもろくなってきたなw12 :「名無しわざとか?」
とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 13:10:18 ID:c0iPAEwQ1もつ 13 :「名無しわざとか?」とかイヤ
ミを言われた:2008/05/23(金) 14:35:24 ID:Dw7V6SzN>>9 そうなんですか、そっと視姦しておきます>>1
0 多分その子です 駅弁ベロチューで中田氏したいですね^^ 17 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言わ
れた:2008/05/23(金) 15:45:05 ID:dvvet5knおれは少しだけ尻に触れた経験あり18 :「名無しわざとか?
」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 15:55:01 ID:GMG/m7+Oそもそもスレタイにセンスが… そりゃエロレス
増えるかと で どこが出てる?ギガ?ステーソン?19 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05
/23(金) 16:28:48 ID:bGfJKE80蟻が出てる。 20 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/2
3(金) 16:56:00 ID:ebZ0/rfZねぇねぇマダー?早く書いてよーw 晒せ晒せ^^21 :「名無しわざとか?」とか
イヤミを言われた:2008/05/23(金) 18:54:50 ID:ZXBLeehGちびっ子って元鐘のウザガキ軍団のリーダー
が連れている16歳の女か?22 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 19:01:59 ID
:cuMHMaqu16歳なのか?あの顔で16はないだろ 今度店員年齢確認しろよ!23 :「名無しわざとか?」
とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 19:13:40 ID:pSGjiXfg楽リング9000突破とゆうメール来たけど、こ
の時間で9000突破って引き強すぎじゃね!!すごいな。 24 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
:2008/05/23(金) 19:27:57 ID:F8eNNBAN有り得るだろ!25 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
:2008/05/23(金) 19:39:53 ID:ebZ0/rfZちびっ子って彼氏が顔濃いめで若い奴?26 :「名無しわざとか?
」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 19:51:09 ID:D5kBd6qH駅どんなん?27 :「名無しわざとか?」と
かイヤミを言われた:2008/05/23(金) 19:58:56 ID:1PtDVH0tゲイのリング万枚越えてたけどなゲイ4月か
ら回収無しってどんだけ出してるんだよ @@はネ申 28 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:20
08/05/23(金) 20:50:37 ID:pSGjiXfgあり得るんだ。俺リングの6何回も積もったことあるけど最高5000枚
だよ、引き弱いんかな。 5号機になって万枚は一度もないし。しかも5号機最高はシェイクの7300枚。リ
ングの時にその引き欲しかったわ! 29 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 2
0:53:51 ID:BoB0syTXマジうざいわ。ほんと死ねよ。ピンで打ってる奴がみんなこんな風に気持悪いと思
われるとか考えると、最悪。30 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 21:25:51 ID
:gCEkwYH+今日も害で4,5k買ったその後、虎に入って一瞬で3k吸い取られた。子役すらあんま出なか
った・・・orz 31 :「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/05/23(金) 21:36:35 ID:Jeq7NPljつい最
近アイジャグで7500枚出したけど壊れてたのかな?32名前:「名無しわ

440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:40:18 ID:lIM+Th4n
BIG中にBIG抽選してもいい?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:20:17 ID:ZCj9r2ty
>>440
わざとか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:06:38 ID:ib/Vkoz8
もう「ボーナス成立後は即揃える」は必ずしもその限りでは無くなったんだよね?
「最も機械割が高くなる打ち方」ではない場合は
今更だがすまん
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:57:37 ID:h2KX5pQB
シミュ試験は今まで通り全役取得&ボナス即揃えでしょ。
実射は基本的に打ち手と同じだから2027みたいな成立後ARTがあるなら
それをちゃんと消化してから揃える。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:16:07 ID:0NmxMyiY
>>433
レバーで自動作動してます
二種BBのCT中と一緒

一種BBの
・RB確率アップ
・常にRB中

二種BBの
・CB確率アップ
・常にCB(CT)中

445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:18:56 ID:0NmxMyiY
>>435
前は 12遊技てのがネックだったが(現に新吉宗)
今は嘆願からJAC遊技も任意になったしね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:00:52 ID:lddm4DeS
押し順によるリプパンハズシでこういうのはダメ??

リプレイAは左から押すと揃うが、左を最後に押すと
取りこぼす可能性がある配列にしておき、必ず
リプレイAとリプレイBが重複で成立するようにする。
つまり、左を最後に押した場合はリプレイBが必ず揃う。

リプレイAはパンク(もしくはRT上書き)図柄、
リプレイBは特になし
としておけば目押し無しでハズシがいけそうなんだけど・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:37:43 ID:vbu63wRy
>>446
エイリアン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:38:13 ID:0lrDZYQB
>>446
仮にできたとしてもそれのありがたみはリンかけのような確実にパンク回避して特定ゲーム数RT回せる台しか作れない

で今の検定じゃ割も110が限度

単なる変則押しでの回避とかうまく考えられた案が何スレか前にあった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:56:15 ID:XLeHKZBW
>>447
エイリアンは押し順ではない
順押しでもこぼせるから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:56:28 ID:lddm4DeS
>>447
エイリアンは押し順関係ないハズ

>>448
リプレイAとリプレイBの他に
リプレイC(右から押すと揃うが、右を最後に押すと
取りこぼす可能性がある配列)を用意しておけば、
左右の2択で回避できるようになると思うんだけど・・・

ただし、配列的には結構厳しいかも

451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:57:46 ID:vbu63wRy
>>419をSBじゃなく枚数の違う小役で応用してみた

●ライン、リールは同じく

●小役
・8枚役
 赤/青 - 赤/青 - 赤/青
 ※各リール2択、全8種類
・12枚役
 リプ - リプ - 赤/青
 リプ - 赤/青 - リプ
 赤/青 - リプ - リプ

優先は、12枚役 > 8枚役

●概要もほぼ同じ
 4枚役と9枚役が重複。
 押し順の1/6で8枚役、1/2で12枚役が成立する。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:58:23 ID:vbu63wRy
で、それを応用して再度、>>280の羽根物スロを考えてみた。

●確率
 ・小役
  8枚役-12枚役重複: 1/6.7
  チェリー(4枚): 1/100

 ・リプ
  通常時: 1/2.5
  低確RT: 1/7.3
  高確RT: 1/1.33

 ・ボーナス
  BIG(約270枚+ART16Round): 1/1638.4
  MID(約72枚+ART6Round): 1/1638.4
  REG(約72枚+ART3Round): 1/819.2
  合成 1/409.6

 ・ART(Round:10G)
  初当り時に振り分け
   1R:50%、3R:20%、6R:20%、16R:10%

●RT
 ・RT契機
  8枚役(ART、Round)
    高確有限RT(10G) リプ確率1/1.33
  12枚役
    低確無限RT リプ確率1/7.3

●ゲーム内容
  通常時、1/6.7で「8枚-12枚重複役」が成立。8枚は6択、12枚は2択。
  8枚役入賞で10GのART(Round)に入る。最高16Rまで。

 ・ART(Round:10G)
  初当り時に振り分け
   1R:50%、3R:20%、6R:20%、16R:10%

  ART中は12枚役を完全ナビ。ART中は純増約1.05枚/G。
  また、R数が残っている場合は、重複役成立時、8枚-12枚役をナビ。

  ボーナスは3種あり、それぞれ終了後にART(Round)がついてくる。

 ・ボーナス
  BIG(約270枚+ART16Round): 1/1638.4
  MID(約72枚+ART6Round): 1/1638.4
  REG(約72枚+ART3Round): 1/819.2
  合成 1/409.6

  まぁ、枚数の割には確率が低いのでたまに当る程度。
  出玉のメインはART。

●コイン持ち(実射)
  通常時(非RT):約40G/k円
  低確RT:約23G/k円
  高確RT:純増約1.05枚/G


まぁ、通常時がゴイゴイ減っていって、小役の6択で10GのARTが成立。
運がよければ16Rが引けるかな・・・という感じ。ボーナスはおまけ程度。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:24:41 ID:vbu63wRy
>>448-449
リプレイこぼししか見てなかった、スマソ。


>>451-452
利点は、
 ・シミュ神がARTに入らないこと
 ・ART突入契機が1/6.7で成立 → 数珠連による出玉感がある(160枚ぐらいだけど)
 ・16R引いたらしばらく安心

欠点は、
 ・通常時のコイン持ち最悪
 ・ボーナス確率重い
 ・1Rばっかり続いたら死亡遊戯

まぁ、実際の羽根物と一緒であんまり店の利益にはならなそう・・・orz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:37:41 ID:/ZZtB7Ky
店が利益確保できつつ、差枚に大きな波のある台を考えたら1/400で獲得400枚のBigのみ、コイン持ち36G/1kの台が浮かんだわ。
RTは重複役の直後など演出用のみで、一切の付加出玉はなし。
鮭2からバケを無くしてコイン持ちも削った台。どうかな?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:05:18 ID:OiF9tgwc
>>445
それどっかにソースあったよね
しってたら貼ってくれないか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:08:28 ID:OiF9tgwc
自己解決しました
すみません
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:10:35 ID:QGAKd0JM
>>455
俺が前スレで貼った奴か。
専ブラのkakikomi.txtより

--------------------------------------------
Date : 08/03/12 22:43:27
Subject: 5号機でできることの限界に part22
URL : http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1204451049/
FROM :
MAIL : sage

ttp://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/seikan/seikan20080303.pdf

RBを1Gで終了させることが可能になりました。


--------------------------------------------
Date : 08/03/13 0:04:50
Subject: 5号機でできることの限界に part22
URL : http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1204451049/
FROM : 271
MAIL : sage

意味は無いが補足

REGについて
今まで:12Gのうち●●回入賞で終了(2027とか多数)
これから:○○Gのうち●●回入賞で終了

だから1Gに設定すれば3号機時代のSINと似た扱いにできる(集中は無理だが)


ところでCTだけでなくREGでもRTの上書き無しってできる?


--------------------------------------------
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:23:07 ID:h2KX5pQB
>>454
RTの無い赤ドンか。
赤ドンは天井とRTがあるからまだ耐えられるんであって、そういうの一切ナシでは
正直打ちたいとは思えんw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:17:39 ID:45Q+LNtl
天井は稼動上げるためにも必須だろうなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:19:10 ID:Vjbfx1Rq
まぁ天井くらいは必要か。

では、
天井はボーナス間300で発動
純減RT(150G/50枚程度で)

獲得枚数は300枚、確率は1/200〜1/188の罠仕様
(12枚役が30回、2枚遊技)

通常時は33G/50枚

小役は、
9枚役 1/16
6枚役 1/8
1枚役 1/128
(基本、どの役も目押し不要)

1枚役はRT突入契機orボーナス重複で、やめるにやめられない仕様。
天井と同じく純減RTだが、こちらは50G固定。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:28:19 ID:mI9eqj32
天井RTと通常時の図柄RTは両立できないぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:53:11 ID:Vjbfx1Rq
>>461
そうか、勉強になったわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:14:09 ID:+LJjl5Lk
5リールの完全玄人仕様。
ボーナスリプレイなし。
あるのは子役
3枚賭けで常に毎G子役が成立状態
15枚役4スベリ
10枚役スベリなし
7枚役3スベリ
3枚役スベリなし
が、あり設定が高いほど高配等の子役が揃いやすい
尚毎G5リールの目押が必要なのでゲーム数

目押しさえできれば負けない台。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:59:19 ID:ZoyHenVU
明菜みたいな
払い出し少ないボーナス→次回まで微増RT
これはパチの2Rみたいに使えてありだと思うんだが、
パンクなしの次回までRTを実際搭載するとなると全体のボーナス確率は捨てなきゃいけないくらいのものなのか?

個人的には「払い出しは少なくG数の引き延ばすことによって400%規定をすり抜けられる」と考えてみたんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:09:03 ID:ZoyHenVU

×400%
○400G
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:26:49 ID:dbg54MnQ
時間割にする。
今の5号機の攻略は実は時間せいなのよ
時速??枚超えたら駄目な5号機は、この??枚狙いでかなり割を稼げる

これはサミーのコピーのような物で
ジャグ関連とドン関連に特に有効
特にってか、これがメインでつ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:03:44 ID:sQElVKbw
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l.
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:27:21 ID:yIrjhNdr
>>463
リプレイは必ず実装
小役は最大限引き込み入賞させる
シミュ検定は全小役を最大払出で割り算出

これらをクリアー出来れば可能だお

>>464
エヴァの暴走リプみたいだね。
機械割りは

▼Aの場合
15枚を 1G、3枚を 9G
┣総払42枚、総BET30枚
┣※純増 12枚
┗割り 140%
▼Bの場合
15枚を 1G、リプを 9G
┣総払15枚、総BET 3枚
┣※純増 12枚
┗割り 500%

同じ純増、同じゲーム数でも
RTで増やすか役物で増やすかで
かなり差がつく
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:18:02 ID:ZoyHenVU
>>468
やさしくご指摘ありがとうございます。

例えば長い目で見ると

▼Aの場合(ボーナス×2)
10枚を88G
┣総払880枚、総BET264枚
┣※純増616枚
┗割り 333%
▼Bの場合(RT→ボーナス)10枚110G、ハズレ154G、リプ2816G

10枚を44G
┣総払1540枚、総BET924枚
┣※純増 616枚
┗割り 167%


こうはならないでしょうか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:11:30 ID:Vjbfx1Rq
ボーナスを純増49枚固定、確率は1/70〜1/80

コイン持ちは35G/50枚

RT突入はボーナス後、約1/3で突入し、次回ボーナスまで継続
パンクなし、純増1.3枚/1G

引きが強ければ1でも勝つし、逆もある引き仕様。
筋肉をマイルドにしたかんじ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:03:47 ID:E8ZPjnFR
>>470
おそらくRT→ART
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:55:49 ID:yIrjhNdr
>>469
ゲーム数…

>>471
パンク無しだからどーだろ
>>470
RTは必ず発動
1/3とか駄目
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:06:35 ID:4ZpIp2/V
>>470
というかその仕様の1でまさに1/3でRT入ってくれるなら等価で毎日打つ
日給1万1千程度の過酷な労働だけど
1/4程度なら95%切るから打たない

>>472
代用は利くのでいいかと
複数AutoJackでの終了後RT割振ができるならそれでもいいし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:27:32 ID:45Q+LNtl
誰かAutoJackについてまとめてくれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:13:56 ID:Vjbfx1Rq
>>471
小役は目押し不要タイプ

>>472
ボーナス後のチャンスゾーンで突入の振り分け
タイプとしては恐怖新聞をイメージしてもらいたい。

>>473
チャンスゾーンで若干減らすから、1ではさすがに勝ちにくい。
とはいえ引きに左右されて荒れるRT。
入れば増える無限だしで。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:46:32 ID:jOaBcGSi
スロット「パフューム」
設定6
ボーナス合成1/213
赤7純増約220枚
獲得後50回RT
アーちゃん、かしゆか、のっち図柄成立、純増約280枚、獲得後50回RT
レジ純増50枚獲得後50回RT
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:48:06 ID:ZoyHenVU
>>470
個人的には1/70〜1/90(6が1/90)
突入率1/3.3〜1/2.3で高設定の恩恵があったほうが好きだ。
もちろん6でも負けれる使用だが…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:50:37 ID:OjFfEgYW
>>475
ちょっと待て
小役は目押し不要で+1.3/GのRT
コイン持ちは35G/1k
こういう数値を出すなら
まずありえる数値かどうか考えてから書いて欲しいと思うのは俺だけか?
あまりに適当に数値はめこみすぎかと

あとCZ→RTで平均6Gかかると6でも機械割100切る勢いなんだが
5G程度でしょうみトントンよりちょいマシ位

>>477
CZ→RTじゃないタイプと仮定してその仕様だとなみの108%機種より勝率高いよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:28:14 ID:OjFfEgYW
>>474
ちょい長くなるがそれでもいいなら

まずRBは基本図柄の組み合わせが表示
つまりRB図柄が揃ったときにしか作動できないが
1種BBは特例でRB図柄が揃わずに開始できるRBを設けることができる(これがAutoJack)
この時のRBは当然規定上普通のRBと同じ扱い(RTもつけれるしn回入賞12回遊技で終了)

ここでネックになるのは特例での
「RB図柄が揃わずに開始できるRBを設けることができる」こと
これは複数設けてはダメとはなっていない
ただ1種BB中あらかじめ定められた一の値で各AutoJackが作動しない場合は
ダメなのではないかと予想される

以上のことからMAX448の天井RTは
複数のAutoJack+その終了後RTを別々に設定することにより
あたかも抽選で割り振っているかのようにみせていると予想されるってこと
MAX448の仕様上逆説的にAutoJackの推測が成り立っているんで正しいかどうかは不明

まぁこういうのはある意味通ったもん勝ちなんだよね・・・
事前質問を通してるとダメっていう回答が帰ってきてもおかしくないし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:34:29 ID:OjFfEgYW
理屈的にいえば
旧エバの1種BB中7揃いRBだって、なんでそのRB終了後
RTに入らないのかっていうのがあったりする
(1種BB中であってもこの場合1種BB揃いRT→RB成立RT→RB終了RT
この流れで上書きしていかないとおかしい)
規定を根本において考えながら実際出た機種を参考にしながら考えるしかないかと
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:53:52 ID:oyQ9rnKO
ということはスーパービンゴVもパワーアップできる訳か。
BB後、0G or 33G or 111G or ・・・ と。
それ以外はVと同じにすれば・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:09:17 ID:27PziRo/
>>481
個人的にはビンゴは2027式が好きかな
継続でなくゲーム数振り分けで

それよりも オートJACには
イカチェーック!の復活を期待したい
ボーナス終了でイカメーターが始動して1/2でw

あとはパンク役もうけりゃ初代ウルトラマンぽく
リンかけだが
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:16:20 ID:tZ81Djr7
>>481
G数極大で特リプ確率をいじった方がいいんじゃない?
まぁあくまで予想なんでよろしく
上記理由でRT割り振り可能なら使いどころはそこそこあると思われ

それ以上に今は役物重複タイプをKYなメーカーが出してくるのが楽しみじゃない?
突き詰めたら実質AT機だし
あと気になるのは1種BB中の役物確率upをどこまで少なくしていいか
役物動作中でさえなければ役物比率に関わる出玉ではないからね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:24:07 ID:WCQc6naN
>>479
>>480
ありがとう。よくわかった。
コレなら、いくらでも振り分けが効くな…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:24:48 ID:7N8eJX9F
振り分け天井が可能なら色々できそうね。

天井G数を1・16・32・64・128・256・512・768・1024・1280と10段階にして
・奇数は128以内の振り分け多いが1280も多い
・偶数は128以内少なめ代わりに512が多く1280の振り分け少なめ
・6だけ1280は無し
・バケ後は必ず512

これでプチキンパル完成。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:26:16 ID:WCQc6naN
>>483
BB中通常ゲームの小役払い出しって役物比率に含まれないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:27:45 ID:WCQc6naN
>>485
いや、つーか普通に振り分け大量にできるだろ 10個とかせんでも
4号機の頃のような前兆が出来るような
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:43:59 ID:7N8eJX9F
>>487
まあね。
BIG中のJACを1280個作って細かく確率設定するのもやろうと思えば可能。
ただ、一気にやるとアレなんで徐々にやって慣らしていかないとねw
こぼし目RTと同じ轍を踏むことに・・・w
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:03:05 ID:WCQc6naN
>>488
非日電協のどっかがやるでしょ間違いなくwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:18:26 ID:09RYXTDD
5.1号機ST時代が来るのかー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:44:19 ID:42rn0js+
さすがに1280種のJACは無理だろ

フラグ数上限あっただろ確か
いいとこ30種類位?
忘れた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:59:30 ID:27PziRo/
>>486
BBは役物連続作動装置だから役物自体ではないからね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:05:56 ID:7N8eJX9F
>>491
フラグ数の上限なんてものがあったのか。

しかし、5号機は4号機のCT→大量獲得→AT→STの流れを3倍くらいの速さで
やっちまってる気がするな・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:05:18 ID:EFQSmL5x
こういうのってどうだろうか?
チェリーやスイカを引くとポイントが加算される。
その時につくポイントは抽選なので毎度変わるが、チェリーのが高ポイント付きやすい。
ポイントが必要数に達したらボーナス確定。
ボーナスに必要なポイント数はプレイヤーにはわからない。
とにかくチェリーやスイカを引きまくればポイント貯まっていき当選するって感じ。
プレイヤーには貯まってるポイント数が分かる。
じゃあ、ポイント貯まってない朝一とかだと無理じゃんってなるけど
チェリー一回で運よければ高ポイント取れてボーナス必要ポイントに達することもありうる。
またボーナス必要ポイントが低い場合もありうる。
極端な話、1ポイントでもボーナス成立するときもあれば
1000ポイントでも成立しないときある。

また必要以上のポイントが貯まったら次に繰越
そのまま1G連もありうる

どうかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:12:11 ID:T/I6OYYO
そんなのできない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:20:18 ID:Dxz2QB/I
ライゾウ+トゥームですね、わかりますw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:22:33 ID:tLEPgele
ボーナスストッコが条件だろハゲ

ハイエナや夢の島がそんなゲーム制だったろ
498名無しさん@お腹いっぱい。::2008/06/10(火) 03:22:43 ID:fszDlwO3
民主党への政権交代が確定したけど、スロ規制緩和されないかな?
かわんないの〜?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:13:35 ID:oL2n7GDU
>486
SB CB RBこれらが作動中での出玉が
役物比率の制限をうける
また書いた通りネックなのが確率up
BB中ある程度上げろと回答が出てるのが足枷
1/10あたりでもいいならや
りようはあるがどうだろ
まあ役物重複は5号機最大の穴なんで
マイルド仕様とはいえくにお という前例を通しちゃったのが
どう影響するか見ものではあると思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:25:36 ID:42rn0js+
>>491のアバウトな数値にツッコミ指摘なしか

気になったんでちゃんと調べたら一種BB搭載の場合、RBは最大18種類
一種BB非搭載ならRBは最大55種類だった

自分にツッコむためテンプレサイト閲覧俺乙
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:44:18 ID:09RYXTDD
こりゃ、ピークは来年一杯だなぁ・・・
また来年夏前に6号機へ規則変わりそう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:16:12 ID:qBFchFAW
>>501
ないない
あるとしたら規制強化だけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:58:47 ID:tmQ/7aF2
規定自体はそうそう変えられない
自分たちが穴だらけの規定を出したことになるからねw
だから解釈で封じ込めようとするわけだ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:46:57 ID:8zBY4y58
最低でもあと5年ぐらいは続くだろうね
5年ぐらいすればさらに規制が強化された6号機が出るだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:52:03 ID:09RYXTDD
ああ、法律変えないといけないからめんどくさいのか。

5.5号機に来年末はなりそうだな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:10:06 ID:k3dGMttB
君、あんまり人の話を聞かないタイプでしょ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:56:15 ID:YRlz4t/v
>>505
4.×号機とかの区分ってすべて4号機規定で法律は一切変わってない。
変わってるのは解釈だけ。
てかいい加減スレチ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:03:52 ID:339RZ8Eq
キン肉マンシステムでミッション系だったら面白かったかも。
ボーナス成立でミッション突入。
指定されたゲーム数をボーナス絵柄を揃えず回し(減るRT)、
ミッションクリアでシャーマンラッシュ確定。
ボーナス後は何連荘続くか分からないART。なんての。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:57:20 ID:ft/VOzBF
出玉性能自体はもうどうにもならんから
あとはどこまでエロい機種を作れるかだよな
スロットほしのあきとか作ってボーナス引くごとに一枚脱いでいく
プレミアでおっぱい見れたりとかさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:34:16 ID:5KVKJRm1
あんなババアのパイオツ見たかねーよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:21:10 ID:7Y2ckUGU
美麗3のことかっ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:16:16 ID:4bUGvp11
まぁ、エロさはともかく連荘や展開でのめり込める台は欲しいな。

今でこそ誰も打っていないけど、2027もどれだけ継続するかwktkできたから
ノンタイアップであそこまで売れたんだし。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:11:31 ID:Eq1kKl63
2027はシステムとか演出は個人で気には良いと思うよ。

ただ、やっぱり潜水艦及びその戦闘がモチーフだから全体的に『暗い』というイメージは
拭えないんだよね。
その点だと戦国なんかも全体的な雰囲気は暗いんだけど
幸せ村=さわやか系・半蔵=シリアス系・慶次=バカ系とキッチリ演出分けしてる。

一般受けするという部分では赤&青ドンとかパワフルみたいなのは見た目的に一番
とっつきやすいしわからない人にも打ってみようかという気にはさせる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:15:13 ID:wudn0M+D
演出での射幸性の規制はどうなってる?
機種名にゴッドとか神とかは厳しいと聞いたが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:16:07 ID:/sngCOxv
可変RT(MAX448システム)で北斗っぽいのできるんじゃね?

まぁ、BB終了後にRTのG数は決まってしまうけど・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:55:05 ID:mmo9mdY3
チョイと質問なんですが、無演出の完走RTって可能でしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:18:54 ID:ncQD3Xro
意図がイマイチよくわからんけどw
別に演出しなきゃいけない決まりも無いのでしてもしなくても自由だと思うが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:41:19 ID:mmo9mdY3
仮に、実質B確率1 : 32、無演出完走RT31 : 32という機械を作り、

無演出完走RT 100 7
無演出完走RT 200 8
無演出完走RT 300 8
無演出完走RT 400 2
無演出完走RT 500 2
無演出完走RT 600 1
無演出完走RT 700 1
無演出完走RT 800 1
無演出完走RT 900 1

のような振り分けで実質確率を平均化して申請した場合、
波の荒いように見せかけるのは簡単じゃないかなぁ、と思ったのです。

スカイラブから演出無くすと、ジャグに近いゲーム性になるような・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 06:44:13 ID:mmo9mdY3
>実質B確率1 : 32

比率、でした。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:14:18 ID:GDhkFkEv
>>495
やろうと思えばできる。

>>494
ボーナスを規定上のボーナスでやらなければできるよ。
高確率のn択小役複合SB
高確率クズボーナスで成立後RT
ビックチャレンジ(RT中のAT) 711枚純増でAT終了
出玉率の上限に達しない限りで1G連連打とか、どうとでもどーぞ。

>>499
そこが最大の穴で今旬だね。
521獣王 the rivival:2008/06/14(土) 08:14:20 ID:2kyOal6N
15枚役12種    7チェチェ
(7は3種類チェは2種類。獣王シリーズでお馴染みの)
4枚役4種 木/チェ/チェ
2枚チェ3種 チェ/×チェ/×チェ
SB12種     7/チェ/7
(SB時はチェリー確率UP)

役構成
12択15枚役+12択SB+4択4枚役の複合役 1/6
12択15枚役 1/12
チェリー 1/135(通常時1/150 SB1/90)
1枚役 777・象象像・駄駄駄以外のボーナス絵柄揃い 1/180-1/230
リプレイ 1/7.4前後
特リプ777 1/300〜450(必ず駄駄駄と重複)
特リプ象象像 1/250〜350(必ず駄駄駄と重複)

チャンスタイム駄駄駄
・1種BB 2枚掛け 36枚払出で終了
・12択15枚(2枚掛け時9枚)が高確率で成立
・9枚ナビ出たり出なかったり
・最大純増28枚

ボーナス成立後RT付き
・リプ1/2程度。小役以外すべてリプフラグに代わる。
・SBはボーナス成立後は成立できないので
 12択15枚役+12択SB+4択4枚役の複合役は、12択15枚役+4択4枚役の複合役にかわる。

ボーナスは1枚役重複・777象象象は重複確定
ボーナス成立後777はビックチャレンジ(AT)象象象はレギュラーチャレンジ(AT)に突入

ビックチャレンジ(AT):350枚純増でAT終了
レギュラーチャレンジ(AT):128枚純増でAT終了

サバンナチャレンジ:小役10回or30回成立で終了
・鯖チャレは当選時におなじみの連荘テーブルを参照して連荘回数を決定
・チャレンジゾーン(ボヌス)成立後に発動。
・ATとATの間は大幅に減るまででない程度の玉持ちを維持するために
 ナビが出たり出なかったり(潜伏演出の役割)

鯖チャレ当選契機は、777・象象象・1枚役 チェリーはレア抽選
天井はビックチャレンジ・レギュラーチャレンジのAT間1200G。鯖チャレは含まない。
天井到達後チェリーで必ず当選(猛獣参照)


※出玉率の上限規定に沿って、出玉率の上限に近づくにつれて何段階かAT状態があって
ナビが出なかったり、左リールの7の色をナビしなかったり(色ハズレで4枚役)するナビを含め
出玉の制御を行う。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 08:19:54 ID:LX097Ajn
サミーよ。今回通ってもすぐ規制かかっちゃうとかどうでもいいので
死ぬ気で通してくれ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:21:49 ID:Kg60ENyQ
>>514
爆裂王→怪胴王
平成博徒伝説→平成カツヲ伝説
他にも数機種指導されてる

エロに関しては大々的に落第してるのは
まだ無いが、最近は児ポ法やら表現規制が厳しくなってるから
今後は影響はあるかもね

下着すらNGとか子供自体NGとか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:26:35 ID:Kg60ENyQ
>>515
いいんじゃない?
終了を知り得る術は無いんだし
50枚くらいのBB後に
ファウファウで完走RTでも構わない

>>518
比率の意味がワカラン
なぜRTとBBが同列扱い?
振り分け自体は出来ないけどそれはオートJAC案てこと?
もっとkwsk
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:47:28 ID:Ju4szbWN
>>521
RTは使わない方が無難
書類提出しないほうが明らかに有利だし

順・ハサミ押しで取りこぼし時小役が揃うことが
不可能な構成のSB+12〜27択小役 3/5
AT時は逆押し消化小役抜き
+その他小役、1種BBetc

こういうのを基準にイジったら配列・ラインの制限は受けるがよりAT機になる
純ハズレの概念も使おうと思えば使えるし
昔の役物重複議論時におおよその形は書かれたりしてるので既出だけど

ただこういうタイプは現在の検定の仕様上
極端な低ベース化できるしまた謝幸心を煽る形にできるので
お上が許してくれるかどうかは謎
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:53:08 ID:wx/tUpAK
15枚役+SB重複を、実射検定で15枚役取らせないように出来ないか考えてみた。

3色7・ベル・3色7の9択15枚役+3色7・ベル・チェの3枚役+3色チェリー・ANY・ANY(SB)の複合役(組み合わせパターンは9種類)の合算が1/6。
9択15枚役と3色チェSB、3色7・ベル・リプの4枚役の複合役(9パターン)の合算が1/6。
複合は左リールの3択となる組み合わせ方。
ボーナスは1/90くらいで3枚掛けの8枚払い出し。終了後に無限RTに突入。リプレイ確率役1/1.5。
RTはSB揃いで終了。
RT中のナビは15枚役左リールの色orSBチェリーの色の2択をせまり、おまけ程度に3or4枚役の色ナビ。

で、SB突入時にAT抽選が行われる。AT突入した場合1G純増平均2.0枚。
ATからのボーナスの一部はART突入で1G純増平均4.0枚。
でも波が荒くてトータル出玉割115%。
そして検定には「RT転落を100%避けるため、おまけナビを狙ったほうが出玉割は117%と高いです。」と言い張る。
実際にSB揃いを避け、常時3枚役・4枚役狙いをしたほうが割は高いのだが(15枚役狙いは割が下がる)、
差枚数は115%のほうが多いという数字のマジック。(0枚払い出し0枚投入のリプレイ総数が少なくなるため。)
かくして神検定でも実射検定でも15枚役を揃えることが出来ずに、
実際の客は荒波を楽しむことが出来るのであった。(発表割は109%程度になる。)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:13:57 ID:pzvfu6PP
SINが高確率当選、入賞で1枚払い出し+1Gだけボーナスゲーム、
ボーナスゲーム中の小役等確率うp無しでボヌス無抽選

検定神のスランプグラフが超なだらかに
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:23:53 ID:Ju4szbWN
>>526
つまらんツッコミだけど
@SB重複の小役しかないので役比が・・・
A数値上その形で、パンクさせずRT消化(15枚役取らず)したら
117%になるというならその場合リプ、3枚、4枚で(ほぼハズレ無し)RT消化してる形
低〜高でそのRT消化の場合で増える増えないを分ける場合
1/90のボナ引いたあと判別かけることにより純増から1時間でほぼ高低判別かけれる

とりあえず実射と打ち手を分けたいならもうちょい条件厳しくしたほうがいいはず

>>527
とりあえず>>1
SINについて理解したほうがいいかと
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:24:18 ID:ncQD3Xro
>>523
でもジャンキージャグラーは何故か通ってるんだよなw
普通に考えりゃ絶対NGだと思うんだが・・・。

>>527
SINはボナスだから揃っても払い出し無いよ。
小役確率うp無しはできるがボナス無抽選はできん。
530526:2008/06/14(土) 13:28:22 ID:wx/tUpAK
>>526
あ、ちょい修正。
4枚役複合のほうはSB重複なし。神検定は15枚取得。
でもナビは2択。

そうしないと役物比率に引っかかる。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:37:35 ID:Ju4szbWN
>>530
あとどっかに1リール確定役おいとかないと
ぱっと思い浮かぶ配列では小役の組み合わせ数が足らないと思うが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 13:49:49 ID:wx/tUpAK
>>528
高低差は小役確率じゃなくAT、ARTの突入率・継続率で付ければいいと思うんだ。
533526:2008/06/14(土) 15:11:02 ID:wx/tUpAK
あー高低差付けなきゃ低設定でも儲けものか。
それじゃあ3色7・ベル・3色チェの9択で5枚役にして
たまにナビ集中で割調整…ってことで。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:11:41 ID:J43GqAvI
逆に考えると、出玉の上限(短期中期長期それぞれ)が決められているから、
それに抵触しない魅力的な出方を先に考えてから
それを実現させるシステムを考えた方が早くないか?

今の実機にも言えることだけど、システムの良さだけを全面的にアピールしているけど
肝心の出玉性能については薄っぺらさが見透かされて客足が遠退いてるし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:27:04 ID:wudn0M+D
>>523
さんくす、なるほどね。規制というか表現の自由が制限されるね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:27:51 ID:NjwIslAR
>>534
> 魅力的な出方

???
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:33:04 ID:IZk4qkgN
>>534
出玉性能や射幸心を規制する為の5号機なんだからある意味当たり前
割について触れられることはあるがこのスレは別に出玉性能や
射幸心の限界を追求するスレじゃないわけで

今より瞬間出玉が出る台を欲しているなら
KYなメーカーがそういうシステムを搭載した台を出すのを待つしかない
その方法自体は過去スレから幾つかあがっているし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:25:05 ID:PNOT0qpl
>>537
射幸心はともかく、出玉性能についてはスレ違いでも何でもないが。

そもそも限界スレで「射幸心を抑えるのが5号機」と主張する奴って何なの?
今の規定でどこまでできるかを語るスレで、5号機の目的と違うとか言うのは
むしろそっちがスレ違いだと思うが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:18:04 ID:WnhKpK3R
>>537-538
仲良くね
罵倒しあうならどっちもスレチだし

>>535
実際メインの限界は語られるが
サブの限界は何処まで可能なのが認可されてるんだろう

ナビに関しては
アストロや餓狼SPが慣れたら打ち易い
マジハロは初打ちにも優しい
戦国が問題だよな
あれってやっぱ仕方ないのかなキン肉に見る限り
規制あって無い様な感じを受ける(仮面ライダーから感じたが)
ナビに関してはまだ攻められ範囲な気がする

あとはエロ
水着は確認出来るが下着は曖昧だよな?
パンツかハイレグかスポーツパンツか グレー過ぎ

なんか一昔前の乳首や毛がでなければセーフなままだよな
明確に下着出てる機種て何がある?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:23:52 ID:54hZxslc
規定の解釈基準で
「遊技機が、遊技の結果に影響を与えることとなる遊技の性能を調整又は変動することを可能とする性能を持つものである場合」はいけないってのは
外部からのことであって、システムとして調整・変動するのはOKだよね?
だったらキン肉や2027みたいにARTで増やす機種で
割上限超えていたら一気に不発ばかりにして
割調整する機種ってのも可能だよね?
例えば10000G遡って計算して割140%超えてたら
120%未満になるまでART入らないとか。
逆に前日不発の高設定の据え置きは熱い、とかね。

これなら検定対策で割抑える必要がない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:19:58 ID:qfLSYp6u
検定神欺きを目的としたリミッター機能は散々既出。

単純なリミッター機能の場合ARTロング継続後はART突入率が落ちるor続かなくなる
(=仕様が知れ渡れば噴いた台を誰も打たなくなる)という致命的な欠陥が。
検定で試行される区間まではまったり仕様→設置から一定以上稼動すると爆裂仕様に
豹変という使い方は今の所検定神がどこまでチェックしてるかが不明。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:23:05 ID:PNOT0qpl
>>539
スマソ。熱くなってしまった。


>>540
今まで前例がないから何とも言えないけれど、
機械割基準で微調整するのは解釈次第では引っ掛かりそうな気がする。

戦国や筋肉のARTは一定のシステムで抽選しているから、
ヒキ次第の高確低確はあってもシステム自体に変動はない。
しかし、ハマリの後「なら」ナビを出すとか、連荘した「なら」ナビを出さないとか、
そういう出玉によって変動するようなシステムはNGになる可能性がある。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:26:11 ID:YJzs9Lp7
>>542
ひっかからんだろ
全然問題ない
むしろリミッター付けてくれぐらいな勢いじゃない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:58:38 ID:qfLSYp6u
>しかし、ハマリの後「なら」ナビを出すとか、

これは天井ATという前例があるのである程度までは問題ないと思われるが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:00:05 ID:y7vZarVC
>>543
> むしろリミッター付けてくれぐらいな勢いじゃない?

んなこたーない。
「リミッターなんか付ける必要が無いくらい、射倖性を抑えた仕様にしろ」が神の本音。
って、これも散々外出だが。リミッター周りの話はループするだけだから、もういいでしょ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:39:21 ID:YJzs9Lp7
>>545
だから、リミッターつければ射倖性抑えれるってば…
射倖性の意味を調べたらどうだい?
要は短時間で大量出玉が出る仕様がNGなんですよ。
パチンコでいう確変リミッターみたいなもんだよ。一発で10連も20連もするような仕様だと射幸心煽っちゃうでしょ?

機械割自体については120%以下ならネ申は文句いわないんだよ。
リミッターつけりゃ絶対万枚なんざいかないんだし。

もうええっしょこれw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:21:20 ID:eLeSyDF0
ドリスタやクニオのSIN後は1P小役確率が変動しているんだけど
この際、ボーナス抽選は可能?

後、この場合はJACゲーム扱いになるのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:36:16 ID:7nNJ4vjy
>>546
無限ARTとか連荘するARTとかそういう物自体をそもそもお上は好ましく思ってないのだよ。
好ましく思わないから「最大割になる打ち方の提出」とか「実射試験」とかを導入したわけ。
つまり、リミッターがどうとかそれ以前の問題。

>>547
SINの次Gでもボナスは抽選しないと駄目。
指定小役を一つ確率うpさせてもOK。特になにもしなくてもOK。
揃った役はボナス中の払い出し扱い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:48:10 ID:pspfmOnp
ちょい疑問に思ったんだけど、
シミュレーション試験で
>小役は“その1G”での払出が“最も”多い入賞を優先する
ってなってるけど、“その1G”での払出の枚数が同じ役を重複させた場合の規定って
ある?
例えば、5枚役と5枚役+RTを重複させた場合どちらを取得する明確な規定があるかどうか
ってことなんだけど・・・
必ずRTのついてるほう(たとえ低確RTでも)を取るとか、後の機械割の高いほうを取るとか、
ランダムとか、等等
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:05:07 ID:7IsvoNh8
>>546
> 機械割自体については120%以下ならネ申は文句いわないんだよ。

お前、ほんとにわかってねぇなぁ。
今年の初め(?)に某社が神から呼び出し喰らったの、知らんの?
とりあえず>>548が説明してくれているから、よく嫁。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:20:49 ID:/TfmaR/v
>>546
規定は17500Gで120%未満。

設定変更後140%の性能から10000Gでリミッター発動、残り7500Gで120%未満に強制的に落ち着かせる。
これなら1日140%の台をぶん回すことが出来るんだ。
万枚なんて簡単だぜ。射倖心煽られるだろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:27:27 ID:7nNJ4vjy
いや・・・それは前半10000G中のどっかで必ず短期か中期に引っ掛かるからw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:01:50 ID:uNUG6aLB
検定機関の検査は通るがそれが怒りに触れるかどうかはまた別問題
ゴッドとかの前例見てるんだからわかるだろうに
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 04:10:35 ID:FjQVO0Rn
>>549
詳細は不明
マーベルやエイリアンの判例を見ないことには
全体の機械割りや払出以外(再遊技)に関して指定項がないから
テキトーかもしれないし
RTを払出同列に付加価値と見るかもしれない

だが 同払出で片方をパンク役案が提出ないことから
RT付加価値説が有力

ただ出して無いまたは、
尻込みしてるだけかもしれんが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:30:28 ID:fFBeSnaB
>>541
ここで言われてきたリミッターは突入率云々じゃなくて
演出(AT)が出なくなることで割数を押さえる作用を出すのが基本だと思うが。

突入率が下がるんじゃなくて、継続しても増加率が下がるor微増or増えないor通常玉持ちに落ちるが
健全なwリミッターですよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:35:16 ID:09duFGOq
>>553
正論。ここはお上のご機嫌伺いなど関係なく
規制規定に対してどういう方法論で限界に挑めるかが主旨。

萎縮させるような憶測を連投するやつはなんなの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:05:11 ID:W72ozjd1
話がかみ合ってないな…。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:17:27 ID:xFpUqPwb
>>556
要するにリミッター案はとどのつまり
「長期リミッターつける+短期引っかからない仕様で出したらウハウハじゃね」
ただこれだけ
過去スレで実射規制出た直後に即投下した案だが
正直これ以上案としてほり下げようがないわけで

あと過去スレからいた人なら分かるが
「現在の規則・内規の枠内で」どうすれば面白くなるかを考えたりするスレ
また割上限云々の話はこれも過去スレいたら分かるが
・割上げの限界や割上げ複合案→ボーダーがないので意味無し
あとこれ系書いてるやつで目新しい案(仕様)を出してるやついる?
最低限こまかい数字や配列をエクセル等で挙げてくれるなら
面白みもあるが既出・過去案の複合系のみじゃ意味ないでしょ
役物重複タイプなんて過去に散々語られた事項だし
あるていど突き詰められた話題を蒸し返すのは限界には挑んでないでしょ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:37:52 ID:djG+Sq1W
いっそのこと限界スレと実機新案スレを
分けた方がいいかもな。

まぁ間違いなく限界スレは過疎るだろうけど、
実機新案を検討する際はどうしても限界とは違う方向性(検定通過)での見方をしなければならないし、
それらが共存できるならまだしも、互いに批判しあってスレがのびるようなら
別々にした方が今後のためにならか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:41:52 ID:tW2yGBHM
てか割の下限を70〜80%にしたらそれこそ遊べるスロットじゃね?
ホールは大変だろうがw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:22:36 ID:nZtEQZ2S
>>554
サンクス。規定も無ければ判例も無いのか。
紛らわしいことは止めたほうが無難なのね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:43:49 ID:vSFlQ3AJ
小役+SBの案は散々既出だけど、リプレイ+SBの案は出てるの?

小役と違ってシミュ神騙しはできないけど、
高確RT中にSBをリプレイで打ち消す事ができるから
何らかの用途はあると思う。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:52:56 ID:1ftxcmo3
>>562
君はなにをいっとるんだね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:02:07 ID:7nNJ4vjy
SB+リプは恐らくできるだろうが・・・。
通常もRT中もSB+リプの確率は変わらんぜ?

出目演出の幅を広げる為の「滑りリプ」とかそれくらいしか恐らく用途は無いな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:11:58 ID:ZIQ4p9Nl
1/10でSBが成立している台と揃うSBとリプと重複しているSBがそれぞれ1/20で成立している台では
二種BB中のパンク確率は同じだが通常時の揃うSBの確率が違うから役物比率とかいうやつが違ってくるんじゃないか?
まあ、それで何が出来るのかわからないけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:23:05 ID:VdnlUnd8
通常時:SBのみ
高確RT時:リプ+SB の変化はNG?

ダメなら>>562はなかったことに。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:18:55 ID:ZIQ4p9Nl
そういえばMAX448スレに解析らしきものがあったけど普通にボーナス毎に天井が違うだけみたいだな
同じボーナスで天井が違うとか言ってたのはエナバルを減らすor撹乱するための嘘情報だったのか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:28:59 ID:FqthXugP
>>566
NG。単独ボナスがRT中はリプ+ボナスには変化できんでしょ?
それと同じ。

>>567
なんだってーーー!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:51:57 ID:J2t1UhSM
>>560
計算してみてあげようか?
機械割70%の台
稼働8000Gとすると
IN 24000
OUT 16800
差枚-7200

まぁ8000回転まわしてくれれば店側は14万回収できるわけだな。
って誰がこんな台座るかい!小役落ちどんだけ悪い台だよ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:19:21 ID:VdnlUnd8
>>569
>>560は長期試験の割の下限のことを言っている。

それにしてもよく考えると理不尽だよな。
下限は55%のくせして上限が120%未満というのは。




もともとがそういう業界ってことなのか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 02:46:47 ID:GIokqj2O
優良店が10%、普通店が15%、ボッタ店が25%と言われる利益率。
ボッタ店のボッタ時期に合わせて、等価でも40%利益取れる設定を下限に。
ホールデータを元に、大体機械割96%前後でそうなる(客滞率で変動)から、
設定1は95〜95%ぐらいになってしまうね。
最近流行の兆しがある低換金率では使えない設定だけどね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 03:09:18 ID:MwgcFvcm
テンプレ読んでも良く分からないのだが、実射検定ではボーナス成立後のベル抜き等もやるんでしょうか?
あるいは、重複1枚役でボーナスが成立したら、重複1枚役→ボーナスの順に取るんでしょうか?

ボヌス合算1/130くらいのレバオン完全告知機で、必ず15枚役と重複。重複役はナビする(パトレイバーのSBみたいに)。
ってやれば結構割上がるかなぁ…とか考えたんだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:38:35 ID:4CxPgC8R
>>572
“最も機械割りが高くなる打ち方”

15枚役重複なら
クラッシュバンディクー打て
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:40:16 ID:9HDwS8ri
>>559
>実機新案を検討する際はどうしても限界とは違う方向性(検定通過)での見方をしなければならないし
勘違いしてる。
限界はもちろん客観的に見て検定通過するものが対象でしょ?規定に照らし合わせて。

限界派から言わせれば
「実機新案を検討する際はどうしても限界とは違う方向性」とは

・実際に通そうと思えば通るがその後の規制強化が怖いだとか
・ほぼ規定内に収まるだろうが暴れたら却下→再検定で、検定料がもったないとか
・規定には書かれていないがお上の意向は雰囲気がどうこうだから、出玉率の限界に挑むこと自体KYとか
・うちは1回注意受けて目をつけられてるからあまり過激なことはしたくないとか

要するに、実用新案派は
主観的に見て神が検定を実際に通す(と推測される)ものが対象ということだよな。

実用新案スレを作っても多分、限界スレで出た検定は一応通過しそうな案について
どの程度劣化させればお上の逆鱗には触れないか業界人中心に装飾するスレになりそう。。。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:45:10 ID:Eyx227x5
>>570
そう。1日3000〜5000円で遊べる台を警察が望んでるなら
下限規定が意向にあってない訳だがなぜだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:42:39 ID:FqthXugP
下限55%ってのは最低限度コイン持ちって意味合いでしょ。
要するに30.3G/1kは回る台作れと。そういう事。

まさかとは思うが、このスレに来てて終日ノーボナス台の機械割を0%だと思ってる奴・・・
いないよな?w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:16:19 ID:X41zU8v9
>>576
> まさかとは思うが、このスレに来てて終日ノーボナス台の機械割を0%だと思ってる奴・・・
> いないよな?w

>>560,>>570
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:14:42 ID:VdnlUnd8
たとえノーボーナスでも通常時の小役払い出しで機械割0%にはならんだろ。
それぐらいは分かってるからw
しかし、短期ならまだしも長期下限で55%は低すぎる気がする。



まぁ、不満を言っても規定は変えられないんだけどね。
愚痴ってスマン。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:06:05 ID:3nuswZET
>>578
これ系書くやつなんなの?
実際すこぶる低い割の機種が大半とかなら文句を言うなら分かるが・・・
同一割で射幸心を抑えるということは同時に吸い込みにくくするということ
役物比率、ボーナスストック不可能な規定など4号機に比べると
吸い込み緩和となる規定も組み込まれている

例えば中・長期で下限を上げろというのは
要するに1日単位のブレ幅が更に乏しい機種のみにしてくれという要望に等しい
別にそれを望むのは個人の自由だけど
ゲーム性の足枷が増える意味しかないので賛同をえられるとは思いにくいんだが
それとも出玉にメリハリを望んで更に吸い込みを緩くしててほしいとか
背反することを言ってるのか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:09:11 ID:N7acL++F
そもそも長期の下限が55%とはいえ、実際に機械割55%はおろか1で90%割り込む台もないわけで
規定でそんなん引き上げられてもたまたまで検定落ちする台が増えるだけだと思う俺
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:40:54 ID:fEHjxfcE
別人だが
>それとも出玉にメリハリを望んで更に吸い込みを緩くしててほしいとか
>背反することを言ってるのか?
出玉にメリハリを望んで更に吸い込みを緩くしててほしいと言っている。

大きく吸い込まれるが大概は吸い込んだ分のいくらかは戻ってくる
エナリやすい台を作れということ。
これは客と店のどちらの利益にも通じる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:59:36 ID:N7acL++F
パチもスロも、規定はエナの存在そのものを認めないんだぞ?
誰がいつどのタイミングで打ち込んでも同じ条件で勝負できなきゃいけないんだから
ST機時代の感覚抜けてないのかもしれないけど、エナがどうとかもう忘れなよ

あと、極端なエナ機は店の利益にはならない
そもそもエナれるゾーンまで回す人がいなくなった海一番思い出せ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:22:09 ID:rQJVtbfL
>>581
吸い込みを緩くしてほしいのに大きく吸い込んでほしい?
意味不明なんですけど…。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:12:21 ID:3nuswZET
>>580
現状で、今ない中期下限規制+長期下限の引き上げみたいなのやられたら
一打ち手としてもメーカーとしてもデメリットしかないんだよね
だから下限規制入れろみたいなの書くのが素で理解できない俺

>>581
別にエナできる機種が良い悪いはどうでもいいとして
>出玉にメリハリを望んで更に吸い込みを緩くしててほしい
こういうのがいわゆる今の世代のスロッターの認識なのかな?

いわゆる荒い部類の5号機を打ってる人が吸い込みすぎ
30〜35/1k程度回るのにコイン持ちがめちゃ悪いと書くのをみると
5号機に皆慣れてきたんだなと変に感慨深い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:48:41 ID:goPaImXc
なんか論点ずれるかもしんないけど、今下限割を引き上げられると、検定通らない機械が大量発生すると思うんだわ。
最近検定落ちの原因で、やたらとシミュによる下限落ちが目立つんだ。
少し前までは中期や短期だったんだけどね。
恐らく完全フリー打ちによる試験で、ART機対策してるんじゃないかと思われる。

あと、下限が低くても誰かも言ってるように市場での割に影響ありませんよ。
586578:2008/06/17(火) 16:14:32 ID:UL4nCOU4
ケータイから

別に短期中期の下限を設けろとか上げろとか書いてない。長期の下限だけ。

ちなみに17500Gで機械割55%って具体的にどういうことかというと
2日間開店から閉店まで回して、2日とも逆万枚(-10000枚)ぐらいになるということ。
で120%はというと、1日で+4000〜4500枚ぐらい。

もちろん普通の機械割は低くても90%台なんだろうけど、わざわざ回収専門台でも
通過できるような試験方法が納得いかなかった。
割詐称すれば55%以上ならばどんな割でも通るわけだし。


あーこー愚痴言っても規定が変わる訳じゃないから
そろそろやめます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:09:35 ID:FqthXugP
短期だろうが中期だろうが長期だろうが、下限を上げるって事は
・激コイン持ちが良い
・その分ボナスは死ぬほど当たらない
となるだけ。
結局100%下回る設定を打ってたら確実にじわじわ負けるだけの糞面白くも何ともない
台の出来上がり。例:せみ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:42:47 ID:3nuswZET
>>586
長期の下限を上げてほしいと書いてるのが問題かと
有限の検定区間で制限を厳しくしたら正直デメリットしかない

それなら試行回数を極大にした時、
出玉率が90%未満にならないようする等書いた方が賛同は得られるかと

まぁ現状下限を気にするような機種が
出てるわけでもないのでどうなるわけでもないと思うが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:00:22 ID:UL4nCOU4
試験方法でダメなら、台スペックの情報開示義務とそれを詐称した時のペナルティだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:52:01 ID:G/BxNKoI
リミッターはお上はゆるしても客が許さない。

検定?い潜りの目的ならお上もゆるさないが、120%超えてないなら何も言わんでしょ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:01:10 ID:G/BxNKoI
>>578
勝てる台がでてほしいんだろうが、下限の規制も波の荒い台作るうえで足かせになっている。
場合によっては短期出玉率より痛いのよ。
たぶんわかんねーだろうけど、、、
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:07:03 ID:G/BxNKoI
>>586
ついでに分かりやすいヒントやると戦国や肉になぜスイカが無いか考えてみろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:19:24 ID:fOEYajBu
>>590->>592
リミッターの話を蒸し返すな。
つーか、いちいちレスを分けてスレを無駄に消費すんな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:00:17 ID:1WNUZ94s
リミッターの話に過敏になってる輩が1人いるなw
そういいながらも内々に検定にかけて
他を出し抜こうとしてるメーカーさんですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:12:53 ID:SAuHTIXZ
>>582
>誰がいつどのタイミングで打ち込んでも同じ条件で勝負できなきゃいけない
割におとなしいリプパン機はまだ通ってるよね。

極端なエナ機は置いておいても
ST時代より低設定域の稼動率が落ちてることを思い出せ。
それと天井台の稼動と。

>>584
いや通常のコイン持ちだけの判断だけではない。
20/kで投資分の戻しがある程度期待できる台性能と
30/kで投資分の戻しが低設定域ではまったく期待できない台性能なら
下のほうがコイン持ちが悪いという印象。

つまり2万円すぐ溶けるが2万ぐらいすぐ出る台と
2万円分じわじわやられちゃうともう取り返しがつかない台では
下のほうがコイン持ちが悪いという印象。

そういう意味でコイン持ちを考えてほしいというこった。
つまりできるんだから、はやく5号機STを出せということ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:19:09 ID:MFBEri2L
>>595
言いたいことはわかるがそれってコイン持ちといわないんじゃ…?
といってみるテスト
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:15:50 ID:wuBs8hEA
>>595
かなりズレてないか?
コイン持ちって普通小役でのベースのことをよぶだろjk
その理論だとミリゴやアラAはコイン持ちは悪くないってことか

同じ機械割なら持ち玉比率の低い方が
2万円すぐ溶けるが2万ぐらいすぐ出る台ということになる
コイン持ちが悪いほどこういう台にしやすい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 14:26:13 ID:BKf1K6gJ
>>595
言いたいことは分かるが、言葉が不適切やね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:31:22 ID:pW2VKPdK
テンプレの
・ナビが無い場合は最も“期待値が高く”なる「リール順」「停止位置」で狙う
ってのはどこまでしっかりやるんかね。

例えば基本DDTの裏側にある、1億分の1で当選する小役揃いから10億G継続するハイパービッグバンARTに突入、期待値的には一番高い割になる計算。
とかすればナビ無し時はそれ狙って、基本DDT箇所にある小役やRT突入揃いを外し続けてくれんのかね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:00:25 ID:w9Bk3T3o
>>599
一億とかwwwwwwwwwwwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:08:49 ID:MFBEri2L
まて、さすがに一億とかねーよwwといいたいところだが
1/65536で17kGとかだったらどうなるの?やっぱり狙うの?俺も知りたい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:29:49 ID:c4DXEWug
バイオって前の方式で検定通したの?
今の神がやったらえらいことになると思うんだけど
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:07:08 ID:fDoruTpI
>>596-598
誰も「コイン持ち」とは言ってない。

>>578
>それとも出玉にメリハリを望んで更に吸い込みを緩くしててほしいとか
>背反することを言ってるのか?

「コイン持ち」ではなく「吸い込み」を緩くしててほしいと言っている。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:01:56 ID:SeH0k56O
>603
どこにレスしてるか見えないのか?

あと割が同じならベースが低い台の方が荒い台となりやすい
なんでこうなるか分からないのなら書き込むスレ間違ってる
背反という日本語の意味理解してるか?
出玉のメリハリを望みながらさらに通常時吸い込まない
これは多分こんなこと思ってるヤツへの皮肉だよ

純粋に割を上げろという意味ならそれこそスレ違いだし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:40:56 ID:Xd6DCXL4
そろそろスロニートの妄想に付き合わなくてもいいんじゃないか?w
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:02:41 ID:z9fNhzeA
元々妄想スレだから別にいいんじゃね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:05:18 ID:vjm13qQD
>>606
ちげーし
妄想スレは別にあった筈なんだがな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:05:56 ID:6u3uebwX
今の規則で以下は不可?

1/8192でシングルBONUSのGODを抽選

1/8192に合格したらGOD揃いでクレオフ

店員がGOD揃いを確認

店が客に直接5000枚、又は100k分の特殊景品をプレゼンツ



609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:13:24 ID:YW0Y4xLo
>>608
もちろん不可。
昔はパチンコでそういう事やってる店がそこそこあったけどね。
ミサイルとか一発台の時代に。
そもそもその頃でも合法かどうか怪しいもんだがw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:20:41 ID:7nedqqkD

    (~)
  γ´⌒`ヽ (⌒⌒)
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:07:56 ID:WHTRphVB
バイオのシングルは何種あるのだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:19:32 ID:XKYSCmm0
2027のベース落ちるが1、4枚/Gなら普通に検定通るだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:17:07 ID:afqqmX8X
>>612 常に3枚掛けで子役の払い出しが12枚以下なら絶対に400%を越えない
2027システムなら6000Gの150%越えは結構な引きツヨじゃなきゃ無理そうだし割115%ぐらいなら可能かも


100GのARTで

リプ 90回
15枚役 10回
なら純増120枚、機械割500%

リプ 84回
12枚役 14回
ハズレ 2回
なら純増120枚、機械割350%

リプ 67回
10枚役 21回
ハズレ 9回
なら純増120枚、機械割233%

リプ 49回
7枚役 39回
ハズレ 12回
なら純増120枚、機械割178%
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:18:34 ID:afqqmX8X
なんか3番目がおかしい

リプ 70回 だな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:33:15 ID:Gr51UIxz
おかしいことに気付こうぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:42:45 ID:AtWxMlsn
>>604
>あと割が同じならベースが低い台の方が荒い台となりやすい
現状爆裂されるには確率の暴れっぷりにしか頼れないと思ってるからじゃね?

リミッターを付けて完全に台の荒さを掌握した台を作れと言ってるんだ。
そうすればベースの高い荒台でも検定と押せるし。

1日当たらないことはあっても1日吸い込み続ける台かは別問題。
ボーナスが当たる当たらないに拘らずいい荒波が立つ台を作れば
それで済むじゃんよ。出玉の増減の契機をいつまで
雁字搦めの規定上ボーナスにこだわってるんだか。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:55:13 ID:6o7nsmSm
>>608
結構前の前スレで同じような話題が出た。
そん時はカードが出てきて交換とかいうやつ。
だが筐体から何か出てくるのは規定違反。

よくあるバーコードとか液晶上の情報とリンクして
それを第3国経由で換金できるシステムだとか
ドルに換金できるセカンドライフの情報通貨を通じて
換金するとか話が出た。

ただ間にいろんな業者が入り過ぎて
利益を確保できる仕組みになるかどうかは疑問だ
という結論で終わったような。

スロ規制を無力化させるような別ジャンルを作り
ネット時代なんだし国内法の枠内に収まらない仕組みを作って
規制を難しくさせる方向性もおもしろいのかもしれないね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:01:58 ID:rwALxm4G
吸い込みが緩い台は放出も緩いんだよ。言ってる事が支離滅裂すぎる。

現状では割の限界が厳しく制限されてるんだから、つまり手持ちの使える駒の数は
決まってんのよ。
で、割り振る先もベース・ボナス・ARTの基本3箇所しかないの。
この3箇所に限られた手持ちの駒をどう配分するかだけ。
ベースとボナスを限界までそぎ落としてARTに振たのが2027とかビンゴ。
ベース多めボナス少なめに振ったのが鮭とかDMC。
↑よりベース減らしてその分ボナス多めにするとジャグ。

619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:20:30 ID:0aog8mra
マッハでGO揃いは6パターンある(左3色×押し順2)んだけど、
これをふやすことはできないかな。

左3×中3×右3×押し順2=54パターンくらいになれば
いつでもナビ次第でRTに入れる台が作れると思う。
制御、配列の決まりがわからんからだれか検討してくれ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:28:45 ID:CGQLnpwq
>>619
バイオハザード・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:36:41 ID:0aog8mra
>>620
なるほど、4リールにすれば配列的な問題はクリアできるかもしれないのか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:17:14 ID:pRUi6m+6
>>616
基本同じシステムの台で高ベースと低ベース
どちらが荒くしやすいか分からん?
このスレに書き込むヤツなら当たり前のレベルだぞこれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:46:52 ID:wIWClThU
>>616に聞きたいけどいい荒波ってのはどんなスランプグラフを指す?
ベースが高くなるほどなだらかな下りになるのは当然として、
1000枚規模の山or谷の繰り返し→リミッターによって最終的な差枚が大体決まる とかか?
でもこれって全然荒波とは言わんよな

全く想像できん
答えてくれよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:53:24 ID:/ULG3E5n
結局616の言いたい事ってさ、

ゾーンによって期待値がまるで違う台作れよ!そしたら雑誌情報仕入れて
期待値高いゾーンだけ打ってウマーするからさ!
ゾーン以外は養分やジジババが勘違いした夢追っかけてまわしてくれるから
稼働も確保できるし店も問題ないだろ?

ってことだよな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:42:29 ID:+1LuWp+K
>>623
短期間に1000〜3000程度の増減を頻繁に繰り返しつつ設定や引きによって
全体として上に向いたり下に行ったりする台だよ。

>>618
>ベースとボナスを限界までそぎ落としてARTに振たのが2027とかビンゴ。
純増1〜2枚/G程度で限界とか馬鹿言うなw

>>624
ゾーンなら今の台でも色々あるだろ?
出すのに半日かかるのが問題だということ。

結局言ってるのは上ブレを故意に押さえれば4.5号機程度の出玉感を5号機で再現できるだろということ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:24:02 ID:y2KlqF7Y
上ブレを故意に押さえた荒波=吸わなきゃ吐かない・吐いたら必ず吸う
クソストック機のゾーン抜け放置のような光景が再現されるわけですねwkrms
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:13:31 ID:LzUsHdAT
>>625って釣りだろ?
本気で言ってるとしたら、馬鹿過ぎてゆとりってレベルじゃねーぞ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:45:21 ID:ixxF6/Ip
ストック機はスロットの流れの中でかなり特殊なタイプだったからな
意図的な波を5号機で再現しようとすると今のナビストック系が限界な気がするよ

個人的には機械割が重要だと思う
例えばビンゴの6が115%とかあれば、使われる使われないに関わらずもう少し稼働ついたと思うし

あと、やっぱり明らかに期待値の高いゲーム間を作るなら、ゾーンよりもボーナス後のほうが良いな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:13:48 ID:7r/3nCAI
RTの数が出目から判別不能になれば
ゾーンでボーナスクラスの出玉のART開放とかできるのにな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:54:24 ID:QSbm7PIc
純増をそれとなく上下させればいいんじゃね?w
-1.0〜+1.2枚/G
ボナスは1/100くらいで

2G(笑)と大差ない気もするw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:00:46 ID:MDBpIsjt
ビンゴはボーナス確率を1/400くらいに下げるだけで良かった気がする
せっかく入ったBG→即ウンコBIGの流れはまじ簡便
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:15:27 ID:yGVuTdGh
>>628
割が低くても差枚が出る仕様なら客は付くよ。
戦国とかが良い例。4号機だと番長なんかもそう。

ビンゴみたいな台を欲してる層が総じて目押しできない人が多いってのが最大のネック。
結局ART機打てないから皆ジャグに戻って行っちゃうんだよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:29:50 ID:MDBpIsjt
ART機は左図柄目押しから押順ナビに変わっていく
そうすると普段目押しが全く駄目な人もうってくれるんじゃないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:56:16 ID:yGVuTdGh
アレックスの仕組みを通常時も採用って事か。
確かに押し順消化ができる戦国みたいなのが出たらヒットするかもしれんね。

個人的に肉のパンクナビは4リールってのを上手く使ってるなと思った。
基本的には別にどこから止めても右で外せば問題ないんだけど
リール止めるとナビがわかりにくくなる=打ってる人は皆逆押しで4thリールから止める
ってのは仕組みのわからない人に対して
「4番目のリールから止めるのは何か意味があるんだな」
ってのを直感的に感じさせるように作られてるね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:16:21 ID:Nt8wQn4K
>>634
肉の肉ボタンのでっぱりが邪魔で4リール目が押しいくくない?


636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:26:35 ID:yGVuTdGh
>>635
肉は基本的に打たんから気にしたこと無いな。
なんかえらい客付いてるしBG連敗してる台があればたまに打つけどコイン出たためしもないし・・・。
あの台の何が面白いのか正直ワカランw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:51:45 ID:Nt8wQn4K
>>635
そですか、いろんな煽りがあるから負けてても打つ人は打つんでしょうね。

アレックスの押し順2択で払い出し枚数が違うのを今知ったんだけどこれは一体どうなってるんでしょうか??
自分が知ってる五号機規定では理解不能なんだが。。。
JAC中だからできることなんですかねぇ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:01:12 ID:yGVuTdGh
>>399に詳しい仕組みが書いてある。
どうも、単純な払い出し枚数だけでなく『重複しているフラグ数』でも優先順位を変えて
良いらしい。



639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:02:41 ID:uqwcWw4P
>>626
銭型181G空き台放置多数が健全な姿だと思っているわけだが。
6以外放置の光景よりマシ。

知らないやつが少しずつ回しつつ誰かがリスクとって回せる台がほしいということ。
今はわからないやつが回しても関係ないからね。
よくて青ドンの天井前とかだけだな。

>>628
>今のナビストック系が限界な気がするよ
んなこたね。ATは規定上「演出」なんだからどういう仕組みで出そうが問題ないということ。
AT間天井の台もまだ出てないし
ペガサスみたいな吸い込み枚数によって純増に転じる(今ならAT発動)台も出てない。
スグルもAT間G数天井ならもっとやれたのになぁ。

>>630
>>521 純増3枚/G
重複SB確率上げればもっと純増は増える。神は決して取ることのない小役をなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:06:17 ID:Y97K63EP
素人考えでスマンが打ち止め機能搭載ってできないかな?ガロスペのレジェンドみたいな差枚数管理の使ってさ。
可能なら9000枚越えたら(当たらないor減る)RTに突入すれば検定通るよな。これで120近い台出せないかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:08:04 ID:gYEnB7Ta
それがここで長らく揉めてるリミッター機能な訳だが。。。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:16:37 ID:yGVuTdGh
揉めてるというか・・・バカが一人で吠えてるだけだけどなw

>>639
>銭型181G空き台放置多数が健全な姿だと思っているわけだが。
頭大丈夫?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:24:33 ID:Nt8wQn4K
>>637
アリガトデス。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:28:05 ID:PqFjNHc0
すべての小役がクズボーナスとSBに重複している場合
役比ってどうなるの?


ボーナス:赤/青/クロ7+赤/青/クロ7+赤/青/クロ7
3枚掛け1枚払出で終了 JAC中はチェリー(1枚)が毎回出現
SB:赤/青/クロ7+赤/青/クロ7+赤/青/クロベル
チェリー1/8000→1/8

として
27種ボーナス+ベル(15枚) 1/2
27種SB+オレンジ(12枚) 1/4
赤7赤7赤7+チェリー(1枚) 1/8000
リプ 1/7
とか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:29:54 ID:qFrt9QAa
>>639
銭型の181止めは565とかそれよりもっと手前で当たる可能性もあるから
ロマン追って打ち込む奴がいないとも言い切れないが、アンタ言うとこのリミッターつき荒波機じゃ
リミッター限界まで搾り取った台には紛れでも早くデカく当たることはありえない(ありえたらリミッターじゃない)わけで
仕様知らない奴がありえない夢を追いかける以外打ち込む可能性ない台って問題だろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:41:34 ID:Amh2VReD
>>645
リミッター限界まで行ければねw
上がっていく各段階ごとに分岐させる契機を置くこと打って可能だし
リミッター限界まで行って下がって行く場合に
いくつかポイントを設けて+−0を抜けるまで反転してもとのA(R)Tに優遇して戻れるようにすれば
デカくは当たらないが美味しいポイントを作ることができる。

+−0を抜け美味しいポイントがなくなった後は普通の状態に戻る。
そこで契機に当たれば、また前以上に出る可能性はある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:01:24 ID:LzUsHdAT
はいはい、エナ厨の机上の空論はもういいから。
そんなにそういう台を打ちたいなら自分でメーカーに入って作れ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:33:04 ID:MexuLYYN
だが断わる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:34:17 ID:hqZcuS5B
ようはダラダラニュー島唄モードジャンプなしだろ
誰が打ち込むんだよw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:45:57 ID:r/nK1A/4
>>644
シミュレーションが毎ゲームボーナス払出で役比アウト

&そんなにボーナス搭載出来ない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:47:24 ID:r/nK1A/4
>>640
200レスくらい遡れば答えが沢山w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:50:53 ID:OjoFQf0E
BIGは1/360〜480で300枚
SIN1 1/80 12択外しでRT100
SIN2 1/25 6択外しでRT30

通常SIN2の外し成功でチャンスゾーンRT
CRT中のBIGかSIN12択成功でARストック
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:11:29 ID:OOxICKzA
ビッグ主体で、天井が777G…ただ、獲得枚数が、純増で270枚ぐらい…

つまり、新・吉宗を低い天井を付けた感じの、機種なら?

どうだろ…?

654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:37:43 ID:X4YF2t50
エナ厨必死だけど、ナビ常にストック有り状態で天井でナビ発動次回ボーナス迄、ボーナス終了後モード移行&天井抽選で4号ストック機風に出来そうなのに何で出てないの
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:38:14 ID:r/nK1A/4
>>653
ゲッターマウスかウイニングレッドだな
最近ならMAX448は?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:39:03 ID:r/nK1A/4
間違ったホークVか
×ウイニングレッド
657640:2008/06/24(火) 07:50:10 ID:hmnK0qvd
>>651
読んだが出来るか出来ないのかすらわからん。
例えば、BIG(純増300)1/200、REG(純増100)1/200で40/1kに上限リミッター(差枚5000枚)付けてそれ以降リセットするまで全く当たらなくする。こんな台が作れる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:14:30 ID:r/nK1A/4
>>657
ARTで割り調節でなく
役物確率自体で調節?

なら無理
ボーナスの確率変動や
ボーナス以外での小役の変動は禁止
小役カウンターも廃止されてる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:30:29 ID:mfs0AqtS
>>657
だから規制上のBIGではなくATで擬似ボーナスにすれば可能かな?

とにかく規定上のボーナスをクズボーナスにすることだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:59:49 ID:fY5O8tgS
>>650
>&そんなにボーナス搭載出来ない
詳しく

>>6に「ボーナス確率を極端に低くすることは可能」とあるが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:47:40 ID:R/xETsQm
とりあえずATなら自由!フリーダム!って言う人は、検定神を欺く具体的な方法を教えてくれまいか
ATは短期400%より長期120%のほうが厄介だってのとARTだとRTの突入、終了が存外不自由だってのもふまえて。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:49:28 ID:/Rk6VsEO
存外って
お前は大坪元雄か
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:29:40 ID:3VgGL0zn
>>661
長期はそんなにもんだいにならない
サンプル1件(何らかの理由で再試験やってたとしても2〜3回だろうし)だから例え理論値130%でも3回ぐらい
持ち込めば通るだろ
短期をいかにクリアするかだよ

高確/低確RT契機については別に今更だろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:12:13 ID:PsdWvkME
>>663
書いてることが全て間違っているのだが、わざとか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:17:29 ID:6g+jNmUu
そういえば、小役の数に制限があったと思うけど
あれって、リプも含まれるのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:23:13 ID:wHqu8rxd
小役というか、フラグの総数でしょ。だったらリプも含まれるんじゃない?

ところで現行機種で最もフラグ総数の多い台って何だろ?
全小役とボナス4種類に重複のある蜘蛛あたりかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:27:14 ID:wHqu8rxd
書いてから気になって計算したが蜘蛛は3枚掛けで40しかなかったw
バイオのSIN48種にすら届かないな・・・。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:44:10 ID:dL+pVhLt
>>666
昔、ビーバップが死ぬほど多くて話題になってた覚えがあるな・・・
今はわかんね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:00:51 ID:r/nK1A/4
>>660
ボーナスがBBなら
6〜12種類までしか不可能
リールを増やしたら多くできるが

RBなら一種BB搭載で18種類
非搭載なら55種類まで


あて確率“変動”がダメ
>>6は最初から低い確率の設定と言ってる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:43:24 ID:3VgGL0zn
>>664
意味不明だがわざとだろw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:04:35 ID:X4YF2t50
>>640
くにおみたいな潜伏でも出来るんじゃないかな
検定とかよく分からない素人だけどARTと潜伏だけでも色々出来るんじゃないの
1000Gぐらい潜伏でも問題ないよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:47:00 ID:PsdWvkME
>>670
どうやら真性みたいだね…。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:37:33 ID:6g+jNmUu
>>663
釣りだとしても
これはひどい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:41:29 ID:EMkeaMs8
>>663
もっと良質な釣り針にしてくれ
本気ならある意味笑えるけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:26:35 ID:3VgGL0zn
スマン。
本気です。俺が言ってることがおかしいんだろう
何がおかしいか教えてくれ
全然わからん

割の話か?適当に書いただけだけど、結局試験やるだけだから、そういうことじゃないのか?
長期のサンプルは基本1回だと思ってたんだけど、複数回やるの?
短期のサンプルがその中で全ての箇所から抜き出して300%超えてないかって話だと思ってたんだが

上を前提として考えたらどう考えても短期のがハードル高いわけで
ベースを高くしてる、と。役比もあるけど。

実質120%を超えるのが出ないのは自重してるってのと実用性がないってことだと…orz
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:36:03 ID:r/nK1A/4
>>675
まあ、かい摘まむなら
バイオハザードの6を打てば万事解決
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:45:40 ID:3VgGL0zn
あー、わかった
つーか勘違いしてた
ARTなら短期より長期って最初からかいてんジャン
逝ってくる・・・・・・・・・ノ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:55:58 ID:EI4Xv5hB
よくわかってないなら書き込まなければいいのにな。
そんなにまでして僕の考えた超人を発表したいのか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:57:53 ID:+llFkau6
シングルと重複させて神様に全部シングル取らせりゃいいのよ。
じゃ逝ってくる。。。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:01:00 ID:3VgGL0zn
>>678
勘違いしてたことはすまない。
だけど君の言ってることはさっぱり理解できん

とりあえず>>675については正確な試験方法は非公開だよな

ちなみにバイオの6打てば何が解決なんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:04:08 ID:3VgGL0zn
>>679
そりゃただのシミュ対策だろ 重複割合が過ぎると役比で不可だし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:13:50 ID:digC1Ot0
試験実施者に悪意があるのなら、SB重複ART機対策として
シミュ試験で「SBで小役カットの上、n択小役のランダム取得」をすれば
下限に引っ掛けてアウトにできるからなぁ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:23:14 ID:wHqu8rxd
>>682
もしシミュ試験でそれやってくれるなら逆にほぼ毎G12択15枚とか成立させても
余裕になるから全然おk。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:28:57 ID:3VgGL0zn
>>682
シミュ試験方法は変えられんよ
規則変えない限り
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:52:35 ID:+llFkau6
>>681
SB中もSBゲットでSBで獲得は0、、、あそうか駄目だ。
ベースが0になって他の役物がえらく少なくても役比としてはアウトだ。どうしよう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:06:54 ID:MuqeWgWh
>>683-684
シミュ試験そのものじゃなくて、
「機械割が最低になる打ち方」とかそんな感じの理由で追加試験が課せられた場合。
(試験実施者の意向により、試験内容を追加できる場合)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:15:23 ID:Pcbz1vj3
>>686
それはない。
試験機関はあくまで規則解釈上でやる。
試験内容の追加を自己判断でやっていいわけがない。

逆にいえば、解釈次第で台を落とせる可能性がある。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:24:30 ID:Jv+wcmw6
一枚がけと三枚がけのどちらでも可能なゲーム性はありえますか?ありえるならばARTは一枚がけで通常プレイは三枚がけでもできますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:34:37 ID:7NyGLo1B
可能だけどRT中は1枚掛けしかできなくなるってのは不可能のはず
その上で検定は常に1枚掛け、常に3枚掛け両方で合格する必要がある
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 02:04:49 ID:Pcbz1vj3
>>689の言うとおり。
プラス最大機械割のケース(ART中のみ1枚掛け)を打たれるし
1枚掛けだとイン枚数が稼げない=ART中の割を高くできない
以前誰かが計算してたんだけどな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:06:49 ID:cZybqtMT
>>661
検定神:SBやボーナスとの重複(ex.くにおくん)で小役を取らせない
     RTを引かせない仕様。
実射神:引き強が通用しない程のn択の乱発。
     出すのも出なくするのも、ATで出玉の流れを完全に掌握・管理する。
     (出玉率を越えることが不可能な仕様にする)

>>681
重複割合は調整できる。
下限が問題だが、神にはn択をすべて取ることで枚数を稼いでもらう。
>>685
考えるんだ。SB中にSB引く割合はSB確率。SB中に通常小役を引く確率は基本通常と一緒。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:12:03 ID:/U2Q1Kog
>>669
制限されるボーナスの数は知らんかった。

>確率“変動”がダメ
ボーナスGでは特定の小役の確率を変動できるはずだが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:44:56 ID:teanj3zW
検定って2枚掛け、3枚掛けそれぞれ別検定?2枚掛けでART抽選受けるようにしたら面白いんじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:08:15 ID:TUKQzHD+
>>693
君はスレを読まない子だねぇ、まったく。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:08:47 ID:p9NpweVa
>>693
テンプレぐらい目を通してから書き込もうな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:31:50 ID:LVtXNiSJ
>>692
小役はRBまたはSB中のみ
指定された小役を予め定められた確率に変動は可能。
RBは一種BB中にのみ
指定されたRBを予め定められた確率に変動は可能。同様にCBは二種BB中のみに。

SBは、RB/一種BB中には抽選不可。
RBは、RB中には抽選不可。
CBは、RB/一種BB中には抽選不可。
一種BBは、RB/一種BB/二種BB中には抽選不可。
二種BBは、RB/一種BB/二種BB中には抽選不可。

全てボーナスは重複成立が出来ず、
尚且つ成立(作動は除く)中は新たなボーナス抽選は出来ない。

これらを除く他の要因で役物の確率変動は認められない。
リプレイは再遊技であり役物に含まれない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:54:17 ID:LVtXNiSJ
>>692
>>644から>>660>>6の事案を出す
理由(特にボーナス確率の部分を)が知りたい

ボーナス搭載は図柄組み合わせ種類(フラグ)に因る
確率は一切関係ない。

あとボーナス確率は高くなればボーナスに因る払出が増える、
だがボーナス払出は
全体の払出の約3割り(または4割り)まで
と規定されている。

だからボーナス確率が高いと小役確率も高くなる
だが高すぎると機械割りオーバーなど色々悪くなる

ただし下限はないので下げる分には
極端に下げることは可能である
との可能論だが?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:01:22 ID:MuqeWgWh
>>697
ボーナスの払い出しは6〜7割までだろ

二種BB非搭載で6割まで
二種BB搭載で7割まで
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:07:20 ID:OeCStVwK
>>698
細かいけど1種特別役物(RB)中払い出しで6割以下
他の役物(SB、CB)中払い出しを合計で7割以下な

簡潔に書くと全体払い出し枚数の割合が
RB≦60% かつ RB+SB+CB≦70%

当たり前だが2種BB搭載しても
RB≦60%の部分は変わらないから注意
逆に2種BB搭載せずともRB+SB+CB≦70%
昔勘違いするかもだから多少変えないか?
って話があったんだがテンプレ変わってないね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:35:08 ID:3FDArwQN
>>697
>ボーナス確率は高くなればボーナスに因る払出が増える、
割合がね。

>だからボーナス確率が高いと小役確率も高くなる
高くできる、と考えるんだ。
>高すぎると機械割りオーバーなど色々悪くなる
だから神が小役を取れないように重複してるんだ。

まあ、>>644は極論で書いてどうダメなのか知りたかっただけだから
確かに全部重複だと検定神の出玉が下限に遠く及ばないと思うし
通常時の払い出しが期待できない(0に等しい)のが不味かったってのはわかった。

あとはここから重複率を減らしてどの辺が落とし所なのかという問題だと思われ。

>理由(特にボーナス確率の部分を)が知りたい
神はボーナス即揃えだから重複小役をすべて取りこぼす。
重複ボーナスを小役の確率まで上げれば、SB以外でも小役の取得率を大幅に下げられないかなということ。
そこからクズボーナス(パンク役)を揃えずATでn択ナビしていけばおもしろいんじゃないかと。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:33:31 ID:mbj5R9qK
ずいぶん前にジジババでも打てるART機を考えてみた者だが
その時はナビなし時に変則押しをしたら割がやばいんじゃないかという指摘があったので改善案を

・役の重要な部分
※3種1枚役(中、右リールではこぼさない)
通常リプレイ
特殊リプレイ(通常リプレイ時に左リール以外から押すと必ず特殊リプレイがそろう 左リールから押した場合は絶対そろわない)
この特殊リプレイは低確RT図柄

※3種1枚役は2種重複と1種のみの6種類
2種重複1/10
単独1/6くらい
『順押しまたははさみ押し』で2種重複1枚役をこぼした時には高確RT(30ゲームくらい)目がとまる
『順押しまたははさみ押し』で単独1枚役をこぼした時には低確RT目がとまる

・リプレイの状態は次の5種類
通常 リプレイ確率高
高確RT リプレイ確率高
低確RT リプレイ確率低
ボーナス成立RT リプレイ確率高
ボーナス終了RT リプレイ確率やや低

リプレイ成立確率順に並べると
通常=高確RT>ボーナス成立RT>ボーナス終了RT≧低確RT

・ゲームフロー
各ボーナス終了後はボーナス終了RTへ ここはリプレイ確率が低いのでコインは減る
シミュ神は1枚役をこぼさないのでずっとこの状態から抜け出せない
ナビあり時
単独1枚役成立時には押し順ナビ中左右(1枚役を取れる可能性をアップするため ジジババが敬遠するのを避けるためあくまで押し順であって1枚役そのものはナビしない)
2種重複1枚役成立時には押し順ナビ左中右をナビ

ナビなし時
何が成立してもナビは一切しない
変則押しで延命しようとしてもリプレイ成立時に変則押しをしてしまった場合特殊リプレイがそろい終了

高確RTおよび低確RT終了時は通常状態になる ここはリプレイ確率が高いためコインは減らない

RTの状態に関して言えばビンゴみたいな感じ

でひとつ気になるのは順押しorはさみ押しでは通常リプレイがそろうが変則押しでは必ず特殊リプレイがそろうようにする制御はOK?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:57:03 ID:fHc2B3YU
>>644の重複率を減らしてまじめに直してみた。

ベル(15枚)合算       1/8
オレンジ(9枚)合算     1/3
12種BB+ベル(15枚)    1/9
27種SB+オレンジ(9枚)  1/5
ベル(15枚)          1/72
オレンジ(9枚)        1/6.9
重複赤チェリー(1枚)    1/8000
リプ               1/7
※SB中は赤チェが1/8、JAC中は1/1.85になる。

神17500回転で 総払出枚数 49,591.4枚 (55%(28,875枚)〜120%(63,000枚))
ボーナス中払出      15753.8枚(31.7%)
(内JAC中)        6274.1枚
SB中払出         16922.2枚
計            32676枚(65.9%)
通常時払出        16915.5枚
まあこれだと実射落ちなんでn択小役を導入することになるわけだが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:01:52 ID:xEKUuB8M
>>701
押し順制御変化は 吉宗で実証されますた。
リプ成立の最大原則を守れば制御は自由です

>>700
なら単純にSB重複じゃ駄目かい?
SB中にSB抽選OKだから

SB+15枚→SB+15枚→SB+15枚 なら、
シミュなら ボーナス払出無し
実射なら ナビ無しならボーナス中は最大15枚止まり
ナビありなら 通常払出になるし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:04:31 ID:xEKUuB8M
>>698-699
指摘サンクス。
なにとち狂ってんだろ俺
分かってることなのに 通常とボーナスが逆転とかorz

最近パチンコの変則スペックばっか
睨めっこしてたからかな…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:14:09 ID:/LXOK7Wl
>>700
役物特性的にSBが一番使いやすい
重複割合は役比の兼ね合い次第
通常取得不可の役物重複小役を利用したボーナス(SB,CB以外)成立後ATタイプ
通常高確率成立n択役物重複小役 役物はずしATタイプ等
役物重複は既出中の既出なんで今更かと

数字だけなら
SB(取りこぼしなし)+3択9枚 合算1/2
3択9枚役 合算1/4
リプ 1/7.3
RT用いずのカスボヌス成立後ATタイプで
余裕で+3/G超えかつ役比規定内、確実に短期を満たす

こんなのが規定上ではなく実質許されるかどうかという話でしかないし


>>701
1/4以上程度の出現率で
3in0out or 3in1outが出るRTが
数字的に他のn択小役用いずにメリハリ付くかどうかがまず問題かと
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:27:42 ID:V/9npEgj
>>703
SB重複だけじゃなく普通のボーナスも使おうと思えば使えるということ。

それにBBをRT突入契機にしたいとき(ボーナス成立RT、後RT)
小役並のBB確率ならG数や吸込枚数等、
STのような出玉放出のAT契機とリンクさせやすいと思った。

AT終了後1280GでAT発動のとき
AT発動後1/9でARTに昇格とかできるし
1280G後のボーナス成立としても
それほどG数とブレない程度のボーナス確率を使えるんじゃないかい?

あとボーナス成立後はボーナスを消化しない限り
SBもボーナスも成立できないから複雑な外し要らずという点もいいと思う。
(すでに成立しているボーナスだけを外しつづければいい)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:29:43 ID:V/9npEgj
>>705
実質上却下されるとしたら、神はどんな却下理由をつけるの?
それがなければ却下できないよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:01:44 ID:gxBk9OOi
>>707
実際、規定に明確な表記がないが
「ボーナス」の単語を
ボーナス=増える遊技 と位置付けて 減るボーナス案を蹴った実績あるからな〜
明確な表記ないくせに

難癖ならどっから涌いてくるか分からない所もある
下手したら
ボーナス成立に対する払出割合が不適でボーナスの価値を見失ってる
とか言ってきそうw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:01:26 ID:Ijb3TIrv
>>708
SB重複は通しちゃった以上
ある程度まではほぼ通るかと
規定上は問題ないし

あとはどこまで射幸性を上げるかと
「規定上ではなく実質許されるかどうかという話」

>>707
規制されるかどうかの話なんでスレとはあんまし関係ないよ
それに実射は規定では明確にされてないのが強み
うがった見方をすれば警察の意向でなんともなる部分
規制実施前に実射部分で落とされまくった某サミー機種の前例もあるしねぇ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:17:23 ID:kBgPHoTj
>>709
リミッター案は実射神騙しをしない方がいいって事か。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:20:54 ID:Xg6AA0uJ
マッハの仕様がよくわからないのですが

6通りのハズレ目を
3通りの小役でどうやってやるのですか?

例えば
赤カップ成立時は
白挟み押しでGO揃いとか考えてみたら3通りにしかならないのですが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:07:28 ID:uQO1pa8b
マッハの3択10枚は1種10枚×3と2種重複10枚×3の計6種類がある。

1種10枚
・1/3で10枚揃い
・1/3で10枚&GOどちらも絶対揃わない
・1/3で順押し時のみGOが揃う

2種10枚
・2/3で10枚揃い
・1/3でハサミ押し時のみGOが揃う

1種と2種の成立確率は半々なので結果左1/3正解×押し順1/2正解=1/6でGOが
揃うというカラクリ。
適当に仕組みだけ書いたので順orハサミ各々の押し順については実際は逆かも知れない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:19:07 ID:rz9glwjN
イミフ
714711:2008/06/27(金) 14:34:28 ID:Xg6AA0uJ
>>712
なるへそー
丁寧な説明ありがとうございました
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:58:21 ID:N7OalLbM
>>708>>709
今の規制の中でメーカーが画期的案をだしても射幸性の一言でいくらでも難癖つけられそうだね。
一度通ったシステムを徐々に広げて大きくしていくのが通りやすいでしょうね。
メーカーも隠し玉持ってるでしょうし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:30:32 ID:axqCOd/m
>>708
>ボーナス=増える遊技 と位置付けて 減るボーナス案を蹴った実績あるからな〜
それも前スレで散々議論なっただろ?
ここでいう増えるとは、通常遊戯よりも払出の期待値が上がることを意味してるんだよ。

SB中やJAC中にチェリーの確率がものすごく上がってるだろ?
つまり通常遊戯より払出の期待値が上がっていて増えるボーナスだということ。

>ボーナス成立に対する払出割合が不適でボーナスの価値を見失ってる
確か今度最高設定だけボーナスが著しく低いが、通常玉持ちが決して減らない仕様の台が出るよな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:28:08 ID:FhbDe7VU
>>708
> ボーナス=増える遊技 と位置付けて 減るボーナス案を蹴った実績あるからな〜

そんなのあったねー。
あれは色んなメーカーが涙目になったと思われるw

>>716
「遊戯」じゃないぞ。

> 確か今度最高設定だけボーナスが著しく低いが、通常玉持ちが決して減らない仕様の台が出るよな?

これだな。
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_777/catalog_kagiya30_1.htm
http://slot-777.net/kaiseki/kagiya30.html

これは恐らく、ボーナス中は通常時(+0.1枚/1G)より増えるだろうね。
よって、神から許された…と。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:16:02 ID:d9+bjWyY
>>701はなかなかおもしろそうだと思ったんだが(特にパンク回避が目押しなしって所)
>>705の指摘みたいにいろいろ問題があるみたいだから誰かうまく改善案出さないかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:53:12 ID:DFAEp+Zc
>>701
>順押しorはさみ押しでは通常リプレイがそろうが変則押しでは必ず特殊リプレイがそろうようにする制御はOK?
押し順によって、優先的に引き込むリプを変えるってできないんじゃないの?
できるとすれば、2027のスペシャルリプみたく、右を先に押したらリプ取りこぼす可能性が出るから、
重複した別のリプがそろう..みたいなことしかできないと思ってたんだけど・・・
703が出来るっていってるからできるのかも???

あと、おやじ打ちする層をターゲットに考えると、機会割云々はともかく、
RT中に一枚役が高確率でそろうというゲーム性にかなりイライラするんじゃないかと・・・
アレックスの小役重複のシステム使ってうまくいけないかな??
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:13:09 ID:8XRwZPDN
リール配列はマジハロの左と右を入れ換えた配列の4ライン

SIN揃いで低確RT300(リプリプチェリー)
逆押しで右リールに同色7狙いで外し&10枚役(ベルベル7)
順押しで右リールに同色7狙いで外し&高確RT30(リプリプ7)

BIG中は右リール3択12枚(2枚掛け)で平均300枚
通常時逆押しでペナルティ5G(BIG成立してもナビなし平均180枚)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:03:22 ID:yfgPNDBO
>>719
リプA+リプB+リプC
リプA+リプB+リプC+SB
リプA+リプB+リプC+BBフラグなどで
制御変えれないかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:03:48 ID:RzSj7L7G
特殊リプレイにこだわらなくてもできるんでない?

リプの上にブランク絵柄(チェ図柄でもOK)を置いて『ブランク・リプ・ANY』を低確RT図柄に
指定すれば良いのではないかと。
変則押しするとリプは必ず中段テンパイ→結果的に低確RT目が止まる。
左から押した場合はブランク絵柄を蹴った位置からリプが揃う→低確RT目は絶対出ない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:06:49 ID:ugpTYaSc
>>721
各重複リプで制御変えれたとしても、
例えばリプA+リプB+リプC成立時に押し順によって
リプAを先に引き込んだり、リプCを引き込んだりできないのでは?

>>722
たとえ0枚役でもリプと小役の重複は無理じゃない??
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:32:25 ID:ZsmnGMoO
>>721
できるよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:33:32 ID:ZsmnGMoO
>>719
押し順でも変えれる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:42:18 ID:ZsmnGMoO
>>723
押し順で制御変化
かなりの機種でやってる
例えば 中右とで中段リプ聴牌でも

中→右と右→中では右の同じ箇所で停止操作しても
滑りコマ数が違う機種がある
もちろん中は同じ出目


>>722に対して0枚役てなんだよ
よく読め 理解出来ないなら安易なレスをするな
727719:2008/06/29(日) 19:50:27 ID:ugpTYaSc
>>725
できるのか。スマソ

ちなみに今までにそれ実践してる機種とか、情報とかある??
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:17:06 ID:ZsmnGMoO
>>727
よい例がアステカ

どんな押し方でも
15枚役や各1枚役は零さないが
重複した場合は押し順左右で制御は変えてる
ここにフラグや払出の優先でなく
押し順による優先変化が立証されてる

ハズレ目やベルでは大概の機種がやってる
中→右では 右はビタだが
右→中では 右の同じ箇所が3コマ滑ってたりする

真吉宗や真黄門
729719:2008/06/29(日) 20:19:48 ID:ugpTYaSc
>>726
スマン。教えてくれ。
押し順で制御変化ができることと、押し順で引き込む図柄が
変わることを同義を捉えていいってこと??

あと、722の意見はリプのほうが優先なのに、リプとは違うラインの
出目によってRTに突入したりしなかったりというところが疑問に思ったということで。
書き方が悪かった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:00:26 ID:dt3R8QVy
そんな難しい事言わなくても

龍神伝

の一言で終わる話じゃないの
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:03:37 ID:ZsmnGMoO
>>729
前者は>>728読め
または打て

後者は お前は1ライン機しか打たないのか?て話し
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:10:11 ID:RzSj7L7G
>>729
成立役とRT図柄は分けて考えても問題ないと思うよ。

たとえば、モエるまりんばとるとか赤ドンだと成立して揃う役は「赤チェ・玉・ANY」。
だが、低確RT図柄として指定されている物自体は「赤チェ・ANY・ANY」でしょ?
特定の押し順で押した時のみベルやリプレイと同時に低確RT図柄が有効ライン上に
揃うという仕組みは特に前例が無いだけで不可能ではないと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:12:25 ID:q6V8upEr
>>732
>低確RT図柄として指定されている物自体は「赤チェ・ANY・ANY」
それってどっかにかいてあるのでしょうか?

そろそろボタン5つどっかださんかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:24:43 ID:Uu75/pyR
>>701
の問題点は1枚役の成立確率だよな
>>701みたいに高すぎるとRT中に1枚役目が出まくっていらつくし
逆に低すぎるとRTに入らなくてボーナス終了RTの性能上減りまくってイライラ

あとリプレイの件は↓みたいな感じでどうだろう?
低確RT目はベル・リプレイ・ベルみたいな感じにして
順押し・はさみ押しの時にはリプレイは
上段一直線か下段一直線にしか揃わない制御
変則押し時には100%右下がり揃う制御

ベりベ
   リ
これでOKじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:26:08 ID:RzSj7L7G
どこにも書いてはいないが。
「赤チェ・ANY・ANY」じゃないとカラ回しで低確RT回避できちゃうだろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:27:52 ID:q6V8upEr
>>735
なるほど。d。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 05:20:30 ID:9YzdCBEm
規制緩和の引き込み優先順位 子役、リプレイ>ボーナスを利用して
ボーナス成立後ARTつけて
リールはBIGを外せない配置(華桜みたいに)
ハズレ=ボーナス引き込み 成立BOUNSで確率は変わる
でハズレ引くまで増える仕様
重複役はリプレイ、特リプのみで
特リプ後は50GのARTでwktkしつつ増える

できないかな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:53:23 ID:MEyyqZ9k
>>737
できるとして特リプの確率にもよるがボーナス確率がひどくなるのは目に見えてる
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:20:05 ID:GTl2xoxn
>>733
よく読めよ。
RT突入契機は一定の揃い「図柄」が対象であって、「小役」が対象じゃないから。

RT突入目に小役図柄が指定されているから
小役成立=RT突入になってるに過ぎないんだろ。

複数ライン機で小役揃いのときに出目が生じる他のラインの図柄揃いをRT突入目に指定すれば
同じ小役でもRTに入ったり入らなかったりできるってこった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:26:11 ID:Qc4t53Mj
アステカ復活ですべて解決。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:33:07 ID:JMbYQwu7
>>737
クズボーナス+高確率n択メイン役をナビ(AT)+成立後RTと
前々から俺が叫んでいるわけだが。

>リールはBIGを外せない配置(華桜みたいに)
順ハズレに設定差を設けて(1/20〜30くらい?)
ボーナスを逆押しビタで外せる箇所を作っておいて
外せば外すだけ増えつづける仕様だとみんな目の色変えそうだ。

そうそう実射君のためにある程度のところでのナビなしへの切り替えを
入れといてあげる配慮が必要だけどね。
(100or350or711or1500枚リミッターとか)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:34:56 ID:FGNCYh+G
>>741
まあ新規になってからの案として考えれば良い案じゃね?
前は2027で実現したんだし
過激な仕様でないのが残念だけど

>>740
kwsk

>>739
やめて!>>733はもう死んでるわ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:45:52 ID:FGNCYh+G
>>738
そこはボーナスをRT終了契機と考えて
50枚以下にして ハズレ確率を低くすれば

で、ボーナスを6種類くらいあれば
バトル(またはストーリー)RTがあり
6つのどのボーナスが成立してるかでハズレ確率が違えばドキドキ出来る

どーせ、ボーナス引き込まないから
さらにボーナス重複役にRT5Gを付ければ
ボーナス成立RTか?図柄RTか?でドキドキの連続演出も可能かな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:59:45 ID:FpgZwewo
>>741
> 前々から俺が叫んでいるわけだが。

誰だよ、お前はwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:12:09 ID:5m8Se6eS
こういう自意識過剰な人って一歩引いてニヤニヤ眺める分には面白いよねw

ところで俺のIMEはなぜ自意識を自慰式と変換するんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 16:48:03 ID:uLqCdxyB
規制緩和後の引き込み優先って、子役、リプ>ボーナスじゃないと駄目なの?
従来のままリプ>ボーナス>子役は適用できないの?
747764:2008/06/30(月) 17:06:23 ID:uLqCdxyB
ごめん、選べるんだね、失礼した
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:58:58 ID:/o/DcM8A
>>739
は?安価ミス?
ただカラ回しの事失念してて>>735で分かったんだって。
そんな分かりきってることで蒸し返さなくていいですよ…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:34:52 ID:BTW/CD28
つーか引き込みの緩和って成立Gだけじゃなかったっけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:44:28 ID:biIXiAWh
緩和内容って言ってることわかるけど詳細は不明である。
コレもメーカーとお偉いさんの駆け引きである程度ラインが決まるまで不明なのかな。
詳しいソース知ってる方いたらプーリーズの方向でよろしくです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:42:26 ID:IYW9w/7D
1種BB作動で作動後に規定数って変えても良かったっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:35:47 ID:/xD27AJq
>>751
なんの規定数よ。
規定数到達で何したいのよ。


ツーカーで分かると思うな文章は。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:21:17 ID:w4EC3KqB
>>751
恐らく枚数の事だろうが、言葉足らずだな。

>>752
到達???
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:21:25 ID:/xD27AJq
>>753
払出枚数なら規定払出
ゲーム数なら規定ゲーム
入賞回数なら規定入賞

に念頭を置いて達した(消化した)て意味を総じたつもり


あとMAX488にはがっかりだorz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:56:59 ID:P+ahJryZ
当然、遊技可能な掛け枚数のことだろ。このスレ的に。
http://www16.plala.or.jp/chapikorin/k11.html

>>751
「作動後」ってBB消化終了後?なら勿論作動前と同じ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:04:20 ID:Mxzlsf59
>>752
規定数の意味もわからずキチガイ発言するなよ。

>>751
1種役連の作動終了後なら一般中の規定数と同様だよ。(3枚なら3枚)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:36:24 ID:z4KMKk8z
みなさんありがとうございます。751です。

規定数は755さんの言う通り法文上の規定数=柔らかく言えばベット枚数のつもりでした。
1種BB作動後というのは例えば777揃った次遊技からのベット枚数変えれるか?
という意味(JACINタイプでRB作動までの間)でしたが、自己解決しました。
質疑応答集にRB・CB・SB作動契機以外での規定数変更ははっきりとNG
の文言がありました・・・お騒がせしましたorz
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:07:27 ID:kSuaIjd9
ベット数で懐かしい案を思い出したので貼り付け
既出な予感が激しくするが

通常遊技3枚掛・・・下記SB1が高確率成立
            SB2成立確率低
            2種BB(2枚掛CB自動開始)成立確率低
            1種BB(JACIN型)成立確率低
通常遊技2枚掛・・・下記SB2が高確率成立
            SB1成立確率低
            2種BB(2枚掛CB自動開始)成立確率低
            1種BB(JACIN型)成立確率高
SB1(とりこぼし無し)入賞時3枚掛に変化n択小役と必ず重複
SB2(とりこぼし無し)入賞時2枚掛に変化n択小役と必ず重複
2種BBはSB確率上即パンク

1種BB中最遊技無し、RB 1/7.3抽選 3枚掛、2枚掛可
n択役完全AT
RB1回入賞終了、
小役確率上1種BB中の払い出し割合は通常>RB中となる
設定変更時完全に状態受け継ぎ

払い出し枚数を考慮しないといけないのと
1種BB後や通常中で掛数選択可能な時
2枚掛しないと損する&通常ベースがやばい仕様なのはおいといて
SB1→SB1→リプ→SB1・・・(他役が成立するまでBB低確率状態)
SB2→SB2→リプ→SB2・・・(1種BB成立等を交えながらSB1が成立するまでBB高確率状態)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:27:15 ID:EZ0dt1Y6
>>758
役比がなー

要は 通常とBB中は 2、3枚遊技が自由
SB1は3枚固定1G、
SB2は2枚固定1Gてことだよね

あと ボーナスはどれに当たるのかな?
二種BBの存在意義も知りたい所
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 05:32:11 ID:OazMfNyk
役の優先順位ってどうなったんだ??
ボーナス<子役は解禁なのか?
フリーズなんかはでてきたけどこれについては新台等々できかんぞ。
やはりだめだったのかなぁ。。。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:29:05 ID:V1P9M6dh
>>759
掛数変化をフローで考えるとわかりやすいかと
この仕様だと役比よりもシミュ実射下限や
検定時の掛数組み合わせの方が問題
基本ボナース成立後か1種BB中(RB中でなければ役物中払い出しではない)2種BB中
でなければ払い出しが存在しないことを想定してる
2種BBはSB確率上、7揃の2枚掛強制移行役
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:17:00 ID:EZ0dt1Y6
>>761
通常でSB固定なら役比は大丈夫として、
二種BBは何が揃って作動するの?

二種BB作動→SB2→終了
じゃまいか?

3BETのSB1は毎ゲーム成立くらいの超高確率で
2BETはSB2は高い確率で抽選だけど毎ゲームじゃない
てこと?


となると
一種BB(稀に二種BB)とSB2の終了後に必ず通常になれば
打ち手は2BETで打ち出し開始するよね?



なら二種BBは1BETにして
各1/6の SB1、SB2を抽選して
SB2で2BETへ、SB1で3BETへは?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:29:14 ID:Dd+QmPZS
>762
一枚掛での確率を個別に定義するには通常も一枚掛できるように
しないといけない罠
今回想定した出玉のメインは一種BBなのでニ種BBは演出的な小当たりみたいなものとして
入れたので無くてもいい

自らの掛数変更はどうしてもしないといけないことなので
上に書いてるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:33:22 ID:EZ0dt1Y6
通常(BET任意)
├1BET
├2BET
└3BET

1BET
├一種BB(超低)
├二種BB(超低)
├SB1(1/15)
└SB2(1/15)

2BET
├一種BB(高)
│└3、2BETの遊技
│ RB抽選しAT
│ 終了で通常へ
├二種BB(低)
├SB1(低)
└SB2(超高)
 └2BET固定1G
   のループ

3BET
├一種BB(超低)
├二種BB(低)
│└1BET固定のCT
├SB1(超高)
│└3BET固定1G
│ のループ
└SB2(低)

SBは必ずn択小役と重複する。
一種BB中はATで取り放題

で通常は…どーしよ


うーん なんか間違ってるなスマン
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:34:32 ID:Dd+QmPZS
>762
あとこのたタイプはSB中純ハズレや小役はまず引けない仕様に
しないと煩雑になるのよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:41:13 ID:Dd+QmPZS
>764
1枚掛定義すると検定の組み合わせ上調整が難しくなる
別に2種BBは必ず必要じゃないのでこだわらなくてもいいかと
ちなみに1種BBを目押し不要にすればATはしなくても良くなる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:40:07 ID:PwEkrzUv
だいぶ前にサンダーのラムクリの話書いたもんですが間違えておりました。
メイン基盤に繋がるコードを全部抜いたあと設定変更して起動すると天井RTから始まりました。
お詫びして訂正いたします。
申し訳ありませんでした。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:41:09 ID:yi5r4kWG
ちょっと質問。

SBのボーナスゲーム(次1G)中にSBを抽選する事は可能ですか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:42:35 ID:yb5NHIpd
>>768
むしろしないといけない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:45:51 ID:yb5NHIpd
>>764
ちょっと改良
BB揃いは目押し不要
役の優先はリプ>役物>小役

通常(BET任意)
├2BET
└3BET

2BET
├一種BBAandB(高)
│  *(払い出し枚数はA>B)
│└3or2BETの遊技 再遊技確率0
│ 1/7.3(元のリプ乱数分)RB抽選し
│ 非RB中は目押し不要で9枚役が揃う
│  └RB中3枚掛専用3回入賞で終了
│    RB中のみの12枚役が必ず揃う
│ 終了で通常へ(打ち手は自分で2枚掛)
└SB1(低)*強制3BET移行契機
         (BB・SB1比率で連率が決まる)

3BET
├一種BB(低)
├SB1(超高 *9枚役と必ず重複)
│└3BET固定1G
│ のループ
└SB2(低)
  └2BET固定1G
    *強制2BET移行契機

単調なシステムだから沖スロや
1G〜2G完結の演出を持つ機種リプ重複メイン向けかも
状態受け継ぎは必須でラムクリ時は通常スタート
ラインが厳しいけどSB1と同様な性質の2択SBを搭載して
はずし→打ち手2BET移行による
ATによる実質の初あたりUP
または2BET時の実質な連率UPを搭載するのもあり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:57:21 ID:yb5NHIpd
問題点

掛数の関係上通常2通り×BB中2通り×設定数通り
と試験回数が多くなる
特に下限がやばい組み合わせパターンがあるのが・・・
(既出案のサブ×メインでの設定数増やしを使用
SBはずしATを搭載によりメイン2種サブ3種の
実質6段階にすれば試験回数は削減可能かも)

打ち手がBB中以外できるときは
2枚掛しなければかなり損な仕様な点

そもそもこんな低ベース機が許されるか否か
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:53:56 ID:EZ0dt1Y6
通常時に BETが固定出来ないのが最大の欠点だな
一種BB後は必ず通常だから


ならボーナスは二種BBにして
ボーナス終了はほぼSBパンクにしては?

パンクしたSBにより次回BETも決まるし
CT指定リールを 中リールにして
SBを チェリ/any/リプ にすれば滑って必ず入賞もするし

だめだ 次は役比だ


なら二種BB中をARTでCB確率アップ
n択小役で増やすCBはおまけ
(割合、n択小役>CB)

SB2でパンク→2BET連荘
SB3でパンク→3BET遊技に転落

二種BBは300枚くらい
SB合算1/10以下くらい
期待ボーナス純増は100枚くらいで
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:10:26 ID:EsgaCmnu
>772
CB自動開始じゃないと掛数固定できない
どちらみち打ち手の掛数変更は必要

次に検定時の掛け数組み合わせ
通常3二種3で打たれることも想定しないといけない
検定時にも出玉を必ず獲得させる要因が必要
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:25:03 ID:LxrQuw2q
ボーナスはSBのみ
通常時(ATorCHANCE)は2枚掛け(3枚掛け可)で4択(左2択右2択)5枚役と4択2枚役と左2択SBの重複がほぼ当選
SB揃い後のSB中(実質通常)は3枚掛けで11枚役が1/7、リプレイが1/7、SBが5/7
10枚役成立でSB解除、ATor非ATで非ATからの昇格も有り
AT中純増平均2.7枚

こんな感じで下限克服出来ないかね?
このままだと吸い込みゆるいという欠点があるが。
5.1号機で5.0号機のARTの代わりに出来ないだろうか。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:34:27 ID:Pgr1aiZn
>>774
克服というか掛数を変えるメリットが薄い
>>705の数字部分参照
AT純増という面だけなら掛数変更用いずとも
シミュの役比、短期、下限を満たしながら
理論上は1G3枚突破は比較的容易
逆に状態中2枚掛メインはIN枚数稼げないのがきつい

>>770のようなのは
BB(+6枚/G)が特定状況で連チャンすることに
意味をみいだしてるタイプだと思うが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:35:48 ID:m9wLfxS1
>ボーナスはSBのみ
これは仕様的に大丈夫なの?

1種クズボーナス1/30000とかにしとくとか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 07:59:20 ID:48crYjEQ
>774
そもそも役物比率70%越えと
シミュ下限が55%以下になる組合せがある
複数回の試験を突破できる仕様
とは言いがたいと思うが

あと掛数変える必然性あるの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:06:14 ID:vSCQ1Z6q
>>770
もう一度改良MAXBETのみでプレイできるタイプ
なんとなくバイオや肉のような4リールが思い浮かんだ
BB揃いは目押し不要
役の優先はリプ>役物>小役

通常(BET任意)
├2BET
└3BET

2BET
├一種BBAandB(低) 割合B>A
└SB1(超高 *6枚役と必ず重複) とりこぼし無し
  └2BET固定1G
       のループ

3BET
├一種BBAandB(高) +9枚役
│  *(払い出し枚数はA>B、成立割合A>B)
│  └3or2BETの遊技 再遊技確率0
│   1/7.3(元のリプ乱数分)RB抽選し
│ 非RB中は目押し不要で9枚(3枚掛)6枚(2枚掛)役が揃う
│  └RB中3枚掛専用3回入賞で終了
│    RB中のみの13枚役が必ず揃う
│ 終了で通常へ(打ち手は自分で2枚掛)
└2択SB1(超高)*強制2BET移行契機+9枚役
  *順押しで小役とりこぼし、肉みたいSB等やりかたは色々
    最後に右リール止めないとペナ等は好みで

基本SB1での2BETループ
2BET初当たり後通常3枚掛移行
連当選すると2択SBを完全ナビ
SBはずしによるBB当選待ち
MAXBETでプレイできるのとナビが有る限りBBループ
BB中特役ナビ当選など組み込みやすくしてみた

2BETメインなんで中長期がちょっと怖い
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:09:02 ID:vSCQ1Z6q
>>778訂正
×打ち手は自分で2枚掛
○打ち手は自分で3枚掛(MAXBET)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:05:27 ID:LxrQuw2q
非RT機種の1枚役ナビ外しでエロ演出ってのは可?
検定は1枚役揃えるし、非RTだから演出報告も要らないよね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:20:24 ID:3+7KsDOk
>>778
低確(2BETループ)のベースが
2BETで 約1k≒30G か


で、高確(3BETループ)に移行したら転落までBB連荘

ならSBを3種類で

2BET
├一種BB
├SB2(赤/青)
│└各1/800くらい
└SB1※低確ループ用
 └取りこぼし無し

3BET
├一種BB
├SB1
│└1/65536
├SB2(赤)+9枚役
│└SB入賞で2BET転落
└SB2(青)+9枚役
 └SB入賞で2BET転落

なら ATで連荘て出来る

検定は掛け枚数分検定するけど
通常(2BET/3BET)でSB/RB(3BET)の機種なら
ボーナス中は3BET検定だよな

ならこの案も 任意な部分だけ 検定だから
「3BETスタート→SB2で早い転落→…」
「2BETスタート→SB1ループ→一種BB→2BET→SB1ループ→…」
じゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:57:04 ID:vSCQ1Z6q
>>781
>ボーナス中は3BET検定だよな
試験での期定数の定義をググるといいかも

1種BB中は「すべての条件装置の作動確率が変動していない状態」
いわゆる通常中とみなされない為(RB確率の変動)違うと思うが

簡単に書くと1種BB中で非RB中なら出玉は役物比率にはひかかってこなく
さらに通常時と同様に掛数変更できないといけない

しかしこの状態(1種BB中作動中)はあくまで通常とは異なる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:43:48 ID:3+7KsDOk
>>782
いや分かってるよ
言い方わるかったね

ボーナス→BET固定のSB/RBのこと

一種BB中は通常同様
2パターンだとは思うが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:54:12 ID:1lAdYeQG
>783
通常2通り×一種BB2通りで
設定1個につき4回試験と言いたいのだと思われ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:18:09 ID:3+7KsDOk
>>784
うん。一種BB中と通常も分けるんかな?

まあ分けたとして
@通(3BET)-BB(3BET)-SB1(2BET)-SB2(3BET)-RB(3BET)
A通(2BET)-BB(3BET)-SB1(2BET)-SB2(3BET)-RB(3BET)
B通(3BET)-BB(2BET)-SB1(2BET)-SB2(3BET)-RB(3BET)
C通(2BET)-BB(2BET)-SB1(2BET)-SB2(3BET)-RB(3BET)
だよね
@は、高確スタートの実際推奨のホール遊技。
Bは、@のBB中の払出が少ない遊技。
Aは、低確スタートでBB終了後は即低確転落遊技。
Cは、AのBB中の払出が少ない遊技。

と解釈してるんだが?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:37:35 ID:PluJrR6+
>785
そんなの分かってるって
単に規定数での試験回数にツッコミいれただけ

あと>778と>781の違いは連初当たりにSBを絡めるかどうかだけ
またそもそもATでのニ択SB連初当たりも
>770ですでに触れられてる
ついでに掛数上の下限と上限にも既に触れられてる

逆に聞きたいが>781で何が言いたい訳なの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:46:38 ID:3+7KsDOk
>>786
>>778
簡略化案と、
2BET時の重複6枚が要らないのでは?と

3BET時にSBループより
RTリプでの3BET固定にして
SBを二択回避で延命しかつ重複役獲得させ
MAX BETに支障をきたさない配慮
をしてみた


これならATにより連荘も可能。
神対策はもちろん 一種BB中にもバランス良い小役確率とゲーム数。
さらに1番の理由はリール配列を簡素に出来る
零しなしSBは出来るだけ少ない方がいいかなと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:56:13 ID:8J6TVspK
>>787
非RBの1種BB中2枚掛される場合の役比があるんよ
重複させてるのには意味はあるよ
SB2択回避延命は既に書いたつもりだったけど・・・
3枚書時重複役とらせるかどうかはゲーム性次第
BB連の方に割を振りたいので上の書き方になってる
>>770>>778の書き方悪かったかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:59:38 ID:9juAoh6Z
パロット終了のお知らせ
http://www.p-world.co.jp/news2/2008/7/4/news2923.htm

これ見て思ったんだが、

通常時ボーナスなし 筐体下部のミニリールのみ
小役が揃うとパチンコ玉で筐体上部に払い出し
玉は自動的に落ちて役物へ
役物に入るとコインで払い出し
役物V入賞で大当たり
役物開放中に小役が揃わないと玉が出ないので打ち続けなければいけない

って複合型はできない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:05:13 ID:8J6TVspK
あと>>778ではこぼしSBは1種類にしてるよ
リール配列の簡素化っていうのが良く分からないが
>>778は役をそこまで役をつめこんだつもりはないんだけど
SB3種 BB2種 9枚役(2枚書6枚役)2種*小役組み合わせ上チェリ系必須な為
リプレイ RB(1種BB中のみ) 13枚役(RB中のみ有効)
せいぜいこんなもん
あと入れるとしたら特殊リプ、特殊RB(1種BB中のみ)くらいかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:10:19 ID:8J6TVspK
×こぼしSB
○こぼしなしSBorz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:38:45 ID:QC6hOhYw
>>789
できない。規則集を読み直してくれ。

パロット、出玉率は5号機だけど換金率はパチンコと一緒なんて、誰も打つわけないよなw
廃れて当然だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:37:55 ID:fLPZWbFi
>>790
単純フラグは
一種BB、RB、
フリーSB、二択SB1、二択SB2
小役、リプだけだしね

しかし3リールは厳しいね(出目が寂しいて意味で)
やっぱ二択は4リールかな

あと聞きたいんだけど
一種BB中の任意3BETで
“リプのRT”と“SB消滅による3枚(6枚)役”でRB待つのは
IN枚数やら役比を考えたら 後者かな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:01:23 ID:YvKnCwQT
RTでリプレイのフラグが変更できるのはさ、他の子役なりと重複してるリプレイも対象にできないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:03:26 ID:YvKnCwQT
794>>ごめん、子役×
       役物○
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:47:02 ID:mn3dC9ZG
>>792

できないこともないだろ。ただ、パロット専用の
交換機作らないといけないし、コストがかかるな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:21:08 ID:jrS2BJjT
>>796
何故「できないこともない」のか教えてくれ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:02:06 ID:PK4pMBOH
>>794
したら役物の確率を変動してしまうだろ?

「リプA+リプB」なら可能。
「リプA+ボーナス」は役物確率変動で不可。
「リプ+SB」をRTで「SB」のみにするのも不可。

さらに「小役+リプ」は 重複不可。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:45:05 ID:slZYCcRT
>>797

パロットだけ等価交換にして
他のパチンコは30〜40個交換にするとか(店の交換率は違うから)
パロット専用の交換機設置する分コストかかる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:02:17 ID:jrS2BJjT
>>799
話が噛み合ってないぞwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:13:15 ID:31Ja1vWY
>>799
>792の「できない」は交換率の以前の話だよ。「規則集を読み直してくれ。」なんだから。


しかし、店はなんでスロの交換率を落とさないかね?
等価なんてコイン単価が高いからこそなのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:43:23 ID:xpg2kyrF
今の換金率に慣れた客からの客離れの懸念。

設定配分を上げられる?
等価でさえ2万も入れればリカバーが難しい現状で
更に戻しを相対的に少なくすれば
確実に客はいなくなる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:09:26 ID:qeHb3+JN
割とよく当たるがナビがないと枚数稼げないボーナスはどう?0〜300枚とか。で、そのナビをストック制にしてみる。爆裂ATタイプは通常時のコイン獲得増システムだったが、ボーナス時でそれをやればいい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:46:22 ID:J0zzA/Jx
検定神を欺くシステムは?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 10:07:38 ID:wJ3N/oQl
結局実射を欺くのは無理なんだからそこはあきらめていんじゃない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:26:17 ID:RFITom3Z
>>803
検定神:機械検定。エスパー。杓子定規。
     n択はすべて取得する。不利でも一番大きい小役を取る。
実射神:人検定。凄腕。
     n択は勘頼り。ビタバリバリ決める(ことになってる)。
     付属書類に記載されている一番割の良い打ち方に従って打つ。



ナビがないものも神はとるから検定神は常に300枚取得。
検定神が1番割が良くなる(打ち手が打つと厳しい台しか通せない)仕様となるわけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:35:34 ID:p4VSACjk
>>803
n-1/n択の小役重複の小役が常時でるBBにして
n-1/n択外すだけリプパンナビ取得→あとはモエバト。

1/nの14枚役(数GのRT図柄)+n-1/n択の15枚役の重複がメイン小役

こんな感じならおk。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:54:54 ID:nvnRFEEa
小役の確率って変動しちゃいけないんだよね?
ってことは仮に1/20のチェリーの10%(1/200)がボーナスと重複してたとしても、
ボーナス成立後のチェリー確率は9/200じゃなくて10/200ってことだよね?

それなら、通常時はハズシ不可のSBと重複していて揃えられない9枚3択ベルがあったとしたら(SB優先のため)、
ボーナス当選後のみ揃えることが出来るようになるってことだよね?
そしたらRTに頼らない2027タイプ作れね?
RTじゃないから実射神がその通り打っても割抑えられんべ?
RTだと不要に割デカくなっちまうからな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:05:07 ID:iTl3Styp
>>808
かなり前に既出
さらに限界値まで計算されてるし
さらに応用案>>764-781とかもある
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:10:50 ID:aMhLHNWi
>>808
高確率SB+小役(純ハズレ極小)が許されるならATタイプへの恩恵だけでなく
いわゆる5号機純Aタイプでも幅が広がるのだけどねぇ
BBは目押し不要にしないといけない等欠点もあるけれども

例えば
SB+14枚
リプ+特殊リプn種 合算1/7.3
純ハズレ 1/7.3
RB抽選型1種BB(純増350〜370枚)
*1種BB中RBフラグ成立確率1/3.65(元のリプ+純ハズレ合算分)
RB抽選型1種BB(純増100〜200枚)
*1種BB中RBフラグ成立確率1/3.65(元のリプ+純ハズレ合算分)
RB中2枚掛専用4回入賞終了15枚払い出し×4
こんな感じで役比54%
(BB回数が増えてもBB内の比率が54%の為役比はわりかし安定)
あとは役比が許す程度の小役搭載可能
成立後RTやBB後RT(+4〜5G/1k程度の効果しかないが)はお好みで
ベースが低いので合成自体はそこそこ良く見える罠

リプ重複メイン
告知タイミング レバオン 1〜3停止 BET 違和感演出等
こんな感じのがあればむしろ打ち込む
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:27:15 ID:M6wqOBP2
リプ+SBについて質問


@リプが複数あり、どれも単品で引き込み100%だとした場合
リプがどれか1つでも重複すれば、重複するリプを変えてもおk?

【例】
通常:リプA+SB
RT1:リプB+SB
RT2:リプA+リプB+SB


Aリプが複数あり、どれも単品で引き込み100%だとした場合
重複するSBで制御(引き込み)を変えてもおk?

【例】
・リプA+リプB+SB1 → リプAが揃う
・リプA+リプB+SB2 → リプBが揃う


Aリプが複数あり、どれも単品で引き込み100%だとした場合
重複するSBで制御(押し順による引き込み)を変えてもおk?

【例】
・リプA+リプB+SB1 → 順押しならリプA、他ならリプBが揃う
・リプA+リプB+SB2 → 順押しならリプB、他ならリプAが揃う
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:33:29 ID:qYcM+8BZ
>>811
全て可
再度書くが同一フラグで制御が必ず同じというのは
同押し順、同停止位置で押した場合は
必ず同様の制御しなければいけないということだけ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:43:15 ID:M6wqOBP2
>>812
dクス

なら、リプ版のマッハやバイオのような
目押し不要の押し順ナビが出来そうだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:56:46 ID:qYcM+8BZ
>>813
そそ可能
ただリプでやる場合優先順位はないものの
シミュ試験で常にRTに入られるように試験される
可能性があることを念頭に置く必要がある
書類の壁はあるが少なくともシミュが
有利になりえるゲーム性はやらないほうが無難というのが普通の見解かと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:07:34 ID:M6wqOBP2
客が普通に打ってたらこぼしやすい一枚役でRT終了とか・・・
結局りんかけに戻ってしまう・・・orz
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:36:39 ID:iTl3Styp
>>813
@は不可
RTで変えられるのは

リプA
リプB
リプA+リプB
だけ

リプ+SBは変えられない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:30:31 ID:vtSDp1Lx
SB+小役が既にくにおで実現されていたことが判明したんだが
つか既出かな?
しかも、左から押すとSINそろって右から押すと小役揃ってるわけなんだが
by ネギ坊の某番組より
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:33:20 ID:vtSDp1Lx
うはw検索したら既出だった、スマン
しかし、これで今まで出た案が全て実現可能な話になったということだよね
このスレ開発者が見ていてくれてたら、すげー開発に役立つと思うんだけどなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:19:11 ID:FV3IX/B2
>>817
まあ取り敢えずネギ番組は
配役表とリール配列を見ろだな。
重複パターンも見れば かなり楽しい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:00:03 ID:W5IuJiDx
>>518
全くとは言わないが、あまり役には立たないね。
ここで出るようなことは大抵どっかが考えてるし。
くにおだって開発開始時期を予測すれば、
ここより一歩先に進んでいることが自ずとわかる。
プロと素人じゃ、やっぱり差があるよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:07:32 ID:0fQADZFS
SB+小役なら12択RT案がすでに出てる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:56:58 ID:hYlBJBQd
バイオの48択がどうリール表見てもわからんので解説をお願いしたいんですが…
第1の色2択と押し順4!通りで48択なのはわかるんですが、どうやってsin回避?するんですか
どう押そうが最大引き込む時点でsin揃ってしまう気ががg
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:12:57 ID:JoOMGsnp
>>822
第一停止時にナビのリールと”色に”従えばその時点でSBこぼし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:55:43 ID:0uXCJdyi
リールと”色に”従えばってのが押し順懇願派にとっては嫌なんだろうな。

これなんとかなんないのかね?

SIN(左3択)3種重複+3択小役(中3択)3種重複+SIN(右3択)3種重複とかで
押し順3択は想像つくが6択押順はどうやってやるんだろうね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:32:16 ID:FV3IX/B2
>>824
何のこっちゃかワカランが
「SIN+SIN」は出来ないぞ?


フラグ毎に押し順で制御別が出来るから
6択なら6フラグ用意すればいいだけ

役構成を
A、A+B、A+C
B、B+C、C
なら6択

マッハなら左3択ベル×中右2択
既出案で
ABCが1枚役で
押し順正解がDベル揃い
押し順不正解がEベル揃い
等が。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:43:57 ID:Ih7qn9No
>>818
普通にみてるらしいよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:16:18 ID:574A/wBB
というか流れの中で規定内だが実質こんなの神に通してもらえんよ
とかいってるやつらがその類だと思われ。
あまり期待はするな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:07:01 ID:2eVlP9m1
>>822
公式の払い出し表見ればわかるが、48種の各Sinに必ず1ヶ所引き込み100%じゃない
図柄が割り当てられている所がある。恐らくそこが第1停止。
その1リールで最初に2択を外してしまえばあとはマッハとほぼ同じ原理かと。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:49:08 ID:FV3IX/B2
(※“択”は赤/青の二択の第一停止)

択234[赤/青■ 犬 蛇 烏]
択243[赤/青■ 犬 烏 蛇]
択324[赤/青■ 蛇 犬 烏]
択423[赤/青■ 蛇 烏 犬]
択342[赤/青■ 烏 犬 蛇]
択432[赤/青■ 烏 蛇 犬]

2択34[リプ 赤/青7 犬 蛇]
2択43[リプ 赤/青7 犬 烏]
3択24[リプ 赤/青7 蛇 犬]
4択23[リプ 赤/青7 蛇 烏]
3択42[リプ 赤/青7 烏 蛇]
4択32[リプ 赤/青7 烏 犬]

23択4[リプ 犬 赤/青7 蛇]
24択3[リプ 犬 赤/青7 烏]
32択4[リプ 蛇 赤/青7 犬]
42択3[リプ 蛇 赤/青7 烏]
34択2[リプ 烏 赤/青7 蛇]
43択2[リプ 烏 赤/青7 犬]

234択[リプ 犬 蛇 赤/青7]
243択[リプ 犬 烏 赤/青7]
324択[リプ 蛇 犬 赤/青7]
423択[リプ 蛇 烏 赤/青7]
342択[リプ 烏 犬 赤/青7]
432択[リプ 烏 蛇 赤/青7]

※2色×24押し順=48択
SIN全48種類
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:56:51 ID:FV3IX/B2
>>829追記

“択”の部分を第一停止で押せば
中段に7図柄が止まる。
(※ただし左リールのみ不正解時に■図柄が止まる)

第一停止の二択正解後は
残りリール押し順正解で
中段に7図柄が止まる。

第三停止で777聴牌で
オメデトウw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:04:54 ID:lf1mZJ8E
>>822です
皆様わかりやすい解説ありがとうございます。
普通は第1停止左でチェリーフォローすることを考えると、赤7が停止した時点での残り6択にwktk
ってことだけ覚えとけば大丈夫そうですね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:23:03 ID:Falk0vL3
熱血硬派くにおくん風RT振り分け &
>>419(目押し少ない6択子役案) の合併案

●ライン、リール
>>419に従う。戦国リール図柄にて説明。
 ・戦国5ラインから中段を省いた4ライン
 ・戦国のリール、左-中-左

●小役
 赤/青 - 赤/青 - 赤/青

●SB
 リプ - リプ - 赤/青10
 リプ - 赤/青10 - リプ
 赤/青10 - リプ - リプ
 ※全6種、実際の戦国SBは今回も考えない

●概要
・小役+SBによる押し順制御
 【例】小役「赤 - 赤/青 - 赤/青」+SB「青 - リプ - リプ」

  1)小役取得         ↓確率
   左リール赤第1停止  2/12

  2)SB取得
   左リール青第1停止  2/12
   中1-左青第2停止   1/12
   中1-右2-左青第3停止 1/12
   右1-左青第2停止    1/12
   右1-中2-左青第3停止 1/12

  3)その他
   中1-左赤第2停止    1/12 → 赤 - リプ - 赤/青
   中1-右2-左赤第3停止 1/12 → ブランク - リプ - リプ
   右1-左赤第2停止    1/12 → 赤 - 赤/青 - リプ
   右1-中2-左赤第3停止 1/12 → ブランク - リプ - リプ

以上の12パターンになる。
このうち、その他4パターンを低確RT目(チャンスゾーン転落目)にすれば
現状のくにおのように順押し/逆押しによる有利、不利は無くなる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:59:57 ID:Falk0vL3
で、>>832を応用した案。
通常時のみで、ボーナスは未検討。

●ライン、リール
  原則同条件。
  ただし、中リールにチェリーを取りこぼさないぐらい増やす。

●配当
 ・小役
  赤/青 - 赤/青 - 赤/青 :12枚
  ベル - ベル - ベル :5枚
  ANY - チェリー - ANY :1枚(4ライン入賞のため、4枚)
 ・SB
  >>832と同条件
 ・リプレイ
  リプレイ、特殊リプレイ

●確率
  12枚役(4種重複)+SB重複 :合算1/7
  12枚役(4種重複) :合算1/17
  ベル :1/90
  チェリー :通常1/2048、SB中1/8.7 (←実射では、約1/113になる)

       リプレイ  特殊リプレイ
  非RT  約1/10    約1/30
  RT1   約1/7     1/2048
  RT2   約1/7.3    1/2048
  RT3   約1/30    約1/10
  RT4   約1/1.44   1/2048
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:00:31 ID:Falk0vL3
●RT詳細とゲーム性(ボーナスを除く)
 @通常時(RT1)
   SB揃いで、チェリーが入賞しなければRT1に投入する。
   ここが通常状態。
   無限低確RT、リプ確率合算:約1/7、コイン持ち:約27.1G/k円

   →12枚役+SBのハズレでAへ
   →ベル入賞でBへ
   →チェリー入賞でCへ

 Aペナルティ状態(RT2)
   12枚役+SBで、両方ともハズれた場合(>>832の「3)その他」)に
   突入する30Gのペナルティ。この間チェリー成立してもCに移行しない。
   有限低確RT30G、リプ確率合算:約1/7.3、コイン持ち:約26.9G/k円

   →30G消化でBへ

 Bチャンスゾーン(非RT)
   ART後、ベル成立後、ペナルティ後に移行する。
   リプ確率合算:約1/7。このうち、特殊リプレイ確率:約1/30。
   コイン持ち ナビ無:27.1G/k円、ナビ有:522.4G/k円

   →特殊リプレイ成立でDへ
   →12枚役+SBのハズレでAへ
   →SB揃いで@へ

 Cスーパーチャンスゾーン(RT3)
   チェリー入賞で移行する。特殊リプレイ確率が3倍になる。
   無限低確RT、リプ確率合算:約1/7。このうち、特殊リプレイ確率:約1/10。
   コイン持ち ナビ無:27.1G/k円、ナビ有:522.4G/k円

   →特殊リプレイ成立でDへ
   →12枚役+SBのハズレでAへ
   →ベル入賞でBへ
   →SB揃いで@へ

 DART(RT4)
   特殊リプレイ成立で突入する。
   有限高確RT30G、リプ確率合算:約1/1.44。純増約1.5枚/G。

   →30G消化でBへ


 利点
  ・ループRTによる純増1.5枚/Gが可能 (リプ確率が約1/1.44)
  ・AT時の目押しは1リール2択のみで済む
  ・非RTでもATでコイン持ちが良くなる(522.4G/k円)

 問題点
  ・通常時のコイン持ちが悪すぎる(26.9〜27.1G/k円)
  ・シミュ神の下限、役比抵触の恐れ
  ・遊戯の公平性(ry

●今後の展開
 ARTストック式にして、ストックがある場合「BC時にナビ→D消化」を1セットとして
 消化するようにする。(バイオハザードみたいになった)
 また、増加枚数が多いため、マーベル式にボーナス後は一度Aを経由しないと
 ARTに突入しないような少し出玉を間延びさせる工夫が必要と思われる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:47:11 ID:9wu0k+wC
ざっと書いてみる

ボーナスは1/75のCTレジ(48枚)のみ
通常SIN外しで無限低確CZ
SIN獲得までに特殊リプレイを引けばRT
RTは100〜500と1000の6種類
終了後ストックがあればSINナビ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:29:34 ID:o5AkI4YZ
>>835
ざっくばらんに解答

@なぜに軽目の小獲得ボーナスなの?
Aなぜに二種BBなの?
BSIN入賞で低確?
CSIN零しでCZなら
SIN入賞低確は無限RTか通常てこと?
DSINな何択?
E特殊リプで高確RTで
尚且つ高確RTが6種類なら
特殊リプも6種類だよ?大丈夫?
F高確RT終了後の通常はSIN入賞の低確と同じ?
CZループ型?Cに言及する
Gで、何を限界スレに聞きたいの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:14:07 ID:X22et2BD
パワフルに軽めのART書き換えなしシェイク2のREG級ボーナスを入れて、
連モード感を演出してほしい。
通常時に引いてもほとんど出玉の実感がないが、ART中なら出玉加速+ART継続UPとか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:55:42 ID:tLTuBXPJ
ボーナス中のメイン小役をn択若しくは枚数の差をつけた小役の重複にすればいいじゃん。
ATはボーナスで終了しなければならないわけじゃないから
ART中のボーナスでは一番大きい小役をナビできるとか。
モードによってナビ出現率を変えるとか
2種類以上の枚数違いの小役を重複させてモードによってナビする小役の種類を変えるとか

ただ神が大きい小役で全部取るからそうさせない何かしらの工夫がほしいところ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:26:41 ID:8bkCou/M
835を詳しく書いてみる ついでに少し変更

CTREG 1/75 64枚獲得orSIN成立で終了 純増48枚(2枚掛け8枚小役*8回) 目押し不要
SIN+8枚ベル合成 1/12
2択8枚ベル合成 1/6(6/36)左リール2択・中リール2択・右リール2択の計6種類
共通8枚ベル 1/12
4枚チェリー 1/64

SIN+8枚ベル 1/30(6/180)左リール2択・中リール2択・右リール2択SIN+ベル
第1停止でSIN2択リールを外すとベル獲得
第2停止以降にSIN2択リールを外すと小役なし
SIN2択正解で低確RT1 >通常へ

SIN+8枚ベル+12択1枚役 1/20(12/240)
第1停止でSIN2択リールを外すとベル獲得
第1停止で1枚役のリール3択を正解し、第2停止でSIN2択リールを外すと1枚役獲得
SIN2択正解で低確RT1 >通常へ
1枚役獲得でCZ(無限低確RT)突入

CZ中はリプレイ確率微UP(通常1/7.3>1/4)
特殊リプレイ(7絵柄揃い)で高確RT突入 要目押し(目押し失敗で通常リプレイに)
赤7*3-青7*3(同一フラグ) RT1000(1/100)
赤青赤・青赤青(別フラグ) RT100(各1/100)
赤赤青・青青赤・青赤赤・赤青青(別フラグ) RT50(各1/50)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:49:02 ID:8bkCou/M
流れ

通常からCT後orチェリー獲得時の内部高確率抽選に当たると一定ゲーム数SINの12択1枚役をナビ
ナビ中or自力で1枚役を獲得するとミッションモード突入(CZ)
ミッション成功で以後特殊リプレイ成立までSIN外し&2択ベルナビ(純増0.03枚)
ミッション内容はSINをX回回避・ベルをX回獲得・Xゲーム完走など SIN揃いで終了
タイガーミッションとドラゴンミッションの2種類があり、後者の方が難易度が高いが成功するとART100以上確定
(ART50成立時は外しナビが発生する)
前者は最初に成立した特殊リプレイをナビ

ART中は純増2枚/G
ボーナスを引いても終了しない(ゲーム数は減る)
ART中のボーナスがSINでパンクした場合、ストック抽選を行う(1Gパンクで+3個 2〜3Gで1個確定 4G以降は1/2の確率で1個)
ART終了後、ストックがある場合は1枚SIN成立まで潜伏(確定の場合は成立まで全ナビ)CZ突入後特殊リプレイ発生までナビ

841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:58:59 ID:8bkCou/M
あと>836

@なぜに軽目の小獲得ボーナスなの?
甘スロと同じで小獲得の方がシミュの誤差が出にくいから
Aなぜに二種BBなの?
シミュの獲得枚数回避(SIN成立でCT終了)
BSIN入賞で低確?
低確RT1>通常へ
CSIN零しでCZなら
SIN入賞低確は無限RTか通常てこと?
通常に戻ります
DSINな何択?
SINのみでは左2択・中2択・右2択で2択が計6種類です
E特殊リプで高確RTで
尚且つ高確RTが6種類なら
特殊リプも6種類だよ?大丈夫?
要目押しで回避しました
F高確RT終了後の通常はSIN入賞の低確と同じ?
CZループ型?Cに言及する
低確(通常)です CZへのループは潜伏とナビで行います
Gで、何を限界スレに聞きたいの?
SIN+小役のシミュ回避で純増2枚以上まで行けるのかと
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:21:55 ID:T7fgTAr+
必死に小役計算とか馬鹿?
パチンコの本買ってまでやってる奴って何が生き甲斐ですか?W
糞並に出ない5号機を必死に朝一から打ちに行くって
ホントやる事ねーんだなW
カップルで打ちに行ってる馬鹿は
デートスポットがパチンコ店ておまえら恥ずかしいぞW
攻略本じゃなくて求人雑誌買えよWWWW
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:54:03 ID:YJwgDLQw
結局4号機も各メーカーの涙ぐましい努力があって、爆裂AT機やST機ができたんだよな。

5号機は出玉の規制がネックになるが、まだまだ4号機並みの制御や演出が可能なはずだ。きっと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:15:16 ID:FgVFN0VC
>>841
おk把握
G 2枚/Gは可能だった

>>839
ただでさえ 特殊リプやn択役があるのに
1枚役やら12択やら入れるのはどーか?

ATによる連荘性と出玉量の確保は分かるが
それを実現させるには

配役と配列を出さないと理想でさかなく
有効ラインや出目を考える必要性が高い


配役配列を出さないなら
小まめに入る小獲得ARTか
配役のスリム化に努めるべきかと


金太郎はその点頑張ってるが評価されないのは
悲しいね
新吉宗は頑張る方向が間違ったが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:08:28 ID:HgT8Ad+E
>>843

テーブル制御は1つで十分。北斗はみんな中押し海苔狙って打っていただろ
ハナビも左リール海苔を上段か枠上に狙ってはさみ打ち、みんなこのうち方
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:18:52 ID:83vS1A28
ARTストック放出モード4段階ぐらいつくる!


最高80%ループぐらいで!

通常時のベルでストック抽選!平均1/30で1個

最高ストック数255個で!

今の機種はストックした時点で全放出やからかなり波荒れるんじゃね?


ボーナス成立時にART放出率抽選で。

1セット45Gで5GはART突入役を揃える。まぁ50G1セット!


ボーナス中の演出で色々と!

無理か・・・?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:26:37 ID:8GFgFYaB
ていうかね、もう5号機は獲得枚数変動で平均330枚以上のビジと120枚のバケ、天井1000Gで減らないRT、ベース35G以上、それだけでいいよ。
あとは出目と制御、演出。メーカーはそこを頑張れ。十分じゃんそれで。ボーナス中はビタはずしだのなんだのさせてくれ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:35:03 ID:HgT8Ad+E
>>847

ジャグ系の台はほとんどのメーカーは出しただろ
でも結局ジャグしか支持されなかったし。ジャグ系の台作るより
キン肉マンみたいな台作るほうが良いだろうな。最初はヒットしなくても
作り続けるとヒット作出るかも?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:45:49 ID:8GFgFYaB
誰がジャグ系って言ったよ?
どっちかといえばデビルメイクライ系なんだが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:09:13 ID:FgVFN0VC
>>846
そーなると、
ストックの意味合いが薄くなる。

中身が分からないなら
ただ単に ARTの90%ループやらで事は足りる

パワアドや肉がストックを押し出せたのは
ストック1つの可能性と
貯まったストック全放出だから


どーしてもストック残留(まだ打つ理由)が欲しいなら
ストックがある示唆演出は必要不可欠
JPSのシュートが似たことしてるのかな?

4号機のストック機は確率変動出来ないボーナスを
いかにしてボーナス連荘させるか?のためであって

ストックが残ってるかも?と誘う目的ではないから


せめて肉のストックを通常時にするタイプしか
残留タイプはないそれがパワアドだけどね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:18:33 ID:FgVFN0VC
>>849
多分、ボーナスで増やし 通常で減らし
ATやRTによる出玉の過度な影響がない。
と大まかな区分での意味では?

それならデビルもジャグ同じだし
赤ドンや肉とは別と見れる。


で全国展開はジャグだけだし
ジャグ以外は各店舗で違いがあるわけだが

>>849の理論は既に各メーカー実施してるが
売れ行きは芳しくない
理由は各店舗で違いがあるから

だから稼動率にリスクが少ないART機種に開発が偏るだけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:41:30 ID:OW7txyb6
やっぱ左中右で8択15枚全部SIN重複とかやってART純増の限界に挑戦してほしいなー
お上の目はこの際置いといて、4号機並の爆裂みせるにはそれが手っ取り早い気がする。
どっか新規の空気読めないメーカーとかがやってくんないかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:42:03 ID:lmg2j/+k
いままで何度も役比の問題が出てたけど
ボーナス非搭載の役物比率0%ってのはOK?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:55:51 ID:sjYkHogU
ちょっと聞くが、BB中のRBやCB以外って、
役比の「小役」の方にふくまれるんだよね?

もしそれで問題ないなら、5号機AT機の夢が広がる。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:24:03 ID:kbHBz28H
>>853
おk、増えない事に関しては寛容だよw

>>854
SB/RB/CB 中はボーナス。
通常やBB中は 通常。

小役の確率を上げらるのは
SB/RB中のみ

CB中は全小役成立扱いの無制御状態

BBはRB/CBの確率アップまたは連続作動


では貴方の案を聞こうか?
856853:2008/07/13(日) 02:11:53 ID:dhyaGHjC
たまたま似たような質問が出てるけど>854は俺とは別

個人的に初代フルーツチャンスのような純粋なCタイプが好みなので
単純にリプレイ高確RT中は増えて通常時は減るだけの台はどうかなと

RT突入は必ず引き込む特リプAで無限RTへ入り、
必ず引き込む特リプBで通常に転落するだけの台

コレだけならボーナス要らないなぁと思ってさ

まぁ、どう考えても昔の集中より増加速度が低いだろうし
揉むばかりでちっとも増えないことになりそうだけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:10:15 ID:9nbCvXbk
もうボーナス絵柄1000種類ぐらい作って、必ず1G目でボーナス成立ってのはどうよ?既出?
ボーナス絵柄の告知確率に設定差が存在するんだ。

もう子役は一切無しにして、ボーナス絵柄揃えるまで1Gで確実に3枚減っていく鬼仕様。
しかしボーナス中は5号機限界ぎりぎりの出球速度で増えていく。
ボーナス中にレアハズレを引いたら1G連×?回告知ストックとか・・・、すごい台出来そうw

1000種類のボーナス絵柄を一つずつ自力で当てにいく技術介入者とかも現れたりしてな・・・

5号機よくわからんけど既出だったっらスマソ
858オナホール ◆j9Kl0/rDXY :2008/07/13(日) 07:15:38 ID:XgnvRWrZ
ボーナス中を通常遊戯に見せかけて小役規定回数で天井みたいにできないだろうか?
通常中のARTをボーナスの様にして
↓()は実際の状態
通常(ボーナス中)→小役規定回数で天井到達(ボーナス終了)→ボーナス(ART)→ボーナス終了(ボーナス当選)

859オナホール ◆j9Kl0/rDXY :2008/07/13(日) 07:43:19 ID:XgnvRWrZ
>>858
新吉宗のようにボーナス中はJAC狙わないと揃わないようにして
入賞すると以降は特殊リプの確率が上がる
ボーナス後に特殊リプ成立でRTに「非突入」する仕組み
つまりJACの入賞を避け、通常の子役確率のみで規定枚数到達まで頑張る
ボーナス終了後は通常リプ成立で次回ボーナスまで続くRT発動
860854:2008/07/13(日) 07:55:56 ID:Uqe3/v3D
>>855
別にそんなに大したことじゃないけど
新吉宗みたいにJAC間で小役を取得できれば、
「小役+SB案」の役比を解決できるんじゃないかと思った。

●通常
 「n択小役 + m択SB」が1/2〜1/3ぐらいで成立
  ・シミュ神
    SBのため全部SBで取得。役比は、ボーナス>小役
  ・実射神、一般客
    n択で小役取得。役比は、ボーナス≦小役

●ボーナス
 BBは、「JAC(RB)が1/10ぐらい」で成立。 ←新吉宗のような感じ
  ・シミュ神
    通常の「n択小役 + m択SB」がただのn択小役になるため、
    ボーナス中にサクサク小役を獲得できる。
    JACは2〜4回の小役入賞で終わるようにすれば、ボーナス<小役にできる。
  ・実射神、一般客
    n択小役は勘。そのため、ボーナス消化速度は遅くなる。
    JAC中に特定条件でATストック(例:チェリー成立など)とかで、
    ボーナスをAT権利獲得チャンスとして利用できる。
    枚数にもよるが、ボーナス≧小役ぐらいになる。
    また、ボーナス間に嵌ればナビ付きのスーパーBIGとかも可能。

ボーナス中はシミュ神有利な展開にすれば、
SBで取れなかった分の出玉をカバーできるんじゃないかと思う。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:25:05 ID:P0M+aFnT
ビンゴって、一番打って欲しいジジババが目押しできないから廃れたんだよな

んで、解決策考えたんだけどさ、エヴァのチェリーって右リールに揃えたら払い出しじゃん?

あれを全リールにチェリー置くようにして(左→ピンク、中→イエロー、右→グリーンみたいな)、実質ART中は押し順ナビにすれば、ジジババも打ってくれるんじゃないかな?

ジジババが沢山金突っ込んでくれたら、他の台にも高設定入ると思うんだけどな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:15:02 ID:tJGmXMJE
押し順があってれば必ず揃う+間違っていれば揃わない+絶対に成立してないチェリー引き込まない
↑この配列おしえてくれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:32:40 ID:JqWq0XmP
>>859

そんな台出来るかもな。
出玉のあるボーナスはCBにして

ほぼ出玉感のないJACinの繰り返しで
JACゲームは3回2回成立で終了を1回のJACとして
2回小役取得で枚数取得でBB終了

JAC中は取りこぼせる小役成立時はこぼして延命で
再度JACinのチャンスありとして
取りこぼせない小役成立でBB終了ノーチャンスで終了もあり

JACin時に成立JACによって吉宗のようにBB後のRT付きリプの確率を変更

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:59:45 ID:P0M+aFnT
>>862
今のスロットのチェリーってエヴァ以外は大体、

[チョリ][any][any]

って感じじゃん?

んで、ビンゴは左リールに三色のチェリーがあって、成立したチェリーを取りこぼすとチャンス目が停止する
だからART中は目押しが必要になる→ジジババやらなくなる


そこで、それぞれのリールにそれぞれの払い出しのあるチェリーを一種類だけ置けば、目押し無しで成立したチェリーを獲得できるようになればいいな、という考えさ

例えば
[桃][any][any]〜10枚
[any][緑][any]〜10枚
[any][any][黄]〜10枚

みたいな感じでね。これはNIKEにひっかかるのかな?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:03:19 ID:kbHBz28H
>>857
RBは 全ての図柄組み合わせの 3/500未満、
BB搭載した場合は 1/500未満であること。
(21図柄の3リールに於いては、55種類かまた18種類まで)

BBは 全ての図柄組み合わせの 2/1500未満
払出が360枚を越える場合は 1/1500未満であること。
(21図柄の3リールに於いては、12種類または6種類)


役物比率により
SB/RB/CBの払出は全体の3割り未満、
二種BB搭載なら4割り未満であること。


シミュレーション試験は
成立した役(小役、ボーナス)は
ナビの有無に関わらず必ず入賞させ試験する。


既出以前に出ないな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:05:08 ID:kbHBz28H
>>858
RTの発動条件には
小役回数はないが

ATは何でも出来るんでお好きに

まあパワアドや アストロまたは熱血くにお
がやってますがね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:07:51 ID:DFZmrZIS
>>864

862が言ってるのは、たとえば桃エニエニが左から押せば必ず取れて中、右から押したら絶対取れない
エニ緑エニやエニエニ黄も同様、ってのを可能にする配列と制御をkwskって言ってるんジャマイカ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:18:58 ID:kbHBz28H
>>859
ゲーム性として
通常リプと特殊リプは逆がいいな

一種BB入賞RTで
┣特殊リプ→1/3
┗通常リプ→無し

BBは通常JACで消化だが
特殊JAC(通常リプと必ず重複)成立RTで
┣特殊リプ→無し
┗通常リプ→1/2

特殊JACは左リール二択で入賞した場合
特殊JAC終了RTで
┣特殊リプ→1/3
┗通常リプ→無し

特殊JAC持ち越しで
通常リプで次回ボーナスまで

特殊JAC持ち越し失敗で
特殊リプ入賞RTで
┗通常リプ→1/7.3
(1200Gまで)


とかね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:23:21 ID:cCD4Ol0Z
そもそも、レバー抽選だけのスロットになった時点で終了だろ
それに、神検定の方法もまた変更されたみたいだし、このスレは
何を目的に、続けているのかわからない

出玉?演出?リール制御?

出玉以外の討論なら、オナニーして寝ろと言いたいね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:24:55 ID:uLkq35hj
>>859
ボーナス中に減るのはダメだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:26:03 ID:kbHBz28H
>>861
仮にイエローが成立した場合に

中右左どこから押そうがイエローを引き込む件

そーなるとBINGO揃いを三択押し順
(正確には第一停止正解だけ)
には出来るが

通常の小役ベースがdでもないな
1k≒90Gとかになる


惜しかったネ
872アンチ:2008/07/13(日) 14:26:11 ID:LoBkkP7E
パロットはごごうき?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:26:14 ID:2RBzCOG8
昔みたいにストックなしRTなしの純Aタイプだけに限定しろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:27:50 ID:kbHBz28H
>>860
>>758-793では駄目?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:29:54 ID:P0M+aFnT
>>867

「成立したチェリーは最初に止めないと獲得出来ない」


ってのは駄目なのかな?

三種類のチェリーは同じ確率なんだから、通常時はどこから押しても問題ないと思うし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:31:13 ID:cCD4Ol0Z
>>872
組合解散したよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:32:02 ID:kbHBz28H
>>869
昔からキズ物いがいはレバー抽選だが?

実際工夫でジャグみたいなスロしか作れないと
言われた5号機で色々出たし

このスレはアイデアスレだけでなく
付随して限界スレでもある
見てて不快なら クリックしなきゃいいこと
荒らしが目的ならカエレ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:33:38 ID:kbHBz28H
>>875
成立した役は 最大限 引き込み 入賞 させる。

5号機の最大原則
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:39:02 ID:cCD4Ol0Z
>>877
縦横のような爆裂機やRT抽選のような特殊制御は
レバー抽選+αだとおもうけどw
それに、アイディアといっても、4号機を引きずっての
しょぼい機械しか出てないんだがw
今の時期、1000台売れればいいほうなんだろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:59:21 ID:kbHBz28H
>>879
w を付ける理由は分からないが
RT抽選は5号機で変わったことで限界スレが立つ理由でもある

獣王はATだから 厳密にはスレ違い

まあ1000台売れたらいいのは今も昔も
一台、数十万だからね
スレ的にも別に4号機を模した案が多いだけで
5号機ならではな案でも構わないけど?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:06:27 ID:cCD4Ol0Z
>>880
てか、実際にユーザーが喜ぶものが5号機で可能なのか?
おれは、ユーザーが熱狂する理由はただ一つ連荘の期待感
だけだと思ってる。
それを封じられた中で、5号機に未来はないといいたいが、北電子のジャグラーが
がヒットしてるなかで、希望がなくもないとも思われる。
せめて、当たりが軽い確立に戻ってくれれば
まだ可能性はなくもないが、合成確立(笑)では話にならない
現行の規制の中で、もっと当たり確立が軽い機種は出来ないのか?
それができれば、5号機も廃れないと思うが、どうだろう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:14:06 ID:P0M+aFnT
>>878
爆裂AT機の押し順SINナビみたいなのはダメってことね…

勉強になりますた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:15:17 ID:KiZnrnTT
>>881
当たりが軽くて連チャンする…羽根スロですか。
今までヒットした羽根スロって、どんだけあるのかねぇ。

つーか、誤字多すぎ。落ち着け。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:06:53 ID:8VJrADy6
週末盛り上がってるね。
>>852
このスレで実例も上げたが3〜5円/Gくらいはできると思うよ。
お神が意識的に却下することがない限りね。

>>853
ボーナス非搭載って大丈夫なの?
あまり削り過ぎると最低出玉率に引っかかる。
神に何も小役を取らせないのもダメ。SIN中以外も一定の小役を取らせられる配慮も必要。

>>855 つ最低出玉率55%

>>857 神は成立Gで常に即揃え検査ですが

885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:08:18 ID:8VJrADy6
>>858 昔案出したかな。すべての小役にプチRTつけて
天井到達でリプ高確プチRTだけ狙い打てるようにナビが出る天井AT
これが4号機の可変天井に一番近いんだと考えてる。
まあ>>866がいうように似たようなモノはいくらでも出てる。

オートJACに伴ってG数の違うRT図柄をいくつも用意して
4号機のストックテーブル天井のような案もあったな。
MAX448がそうかという期待もあったがなんのことはない昔ながらのボーナス別天井だった。。。

>>870
その「減る」はどういう意味で言ってる?
散々揉めたと思うが。

>>875>>878
だからSIN+小役にして正しい押し順でn択正解しないと
高確率でSINを引きこむ制御(ボーナス>小役)で有効リールに小役を外すわけだが
cf.くにお
5号機最大の原則かしらんがもう破られてるわけで。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:12:25 ID:6zExLQMS
>>856
フルーツチャンスってどういうゲーム性なの?
昔の台知らんのでなんともいえんが
小役の集中なら
超高確率のSIN+小役を用意して
小役外しのリプ高確RT図柄ナビ+ATナビの集中で対応できそうだが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:48:51 ID:Uqe3/v3D
>>874
掛枚数はなるべく固定した方がいいと思う。
試験回数的にも、出玉的にも。

もし、>>860の方法でスロを作ったとしたら、こうなる。
●シミュ神
  通常時、ほとんど小役を取れないため、出玉の主体はボーナス(BB)。
  出玉のイメージは、SB20%、RB40%、他小役40%。
●実射神、一般客
  通常時もATにより出玉を増やすことが可能。
  ボーナス(BB)は、n択小役を使ってなるべく緩やかに消化。
  出玉のイメージは、SB5%、RB35%、他小役60%。


連続役物作動装置(BB)に関しても、RB確率を1/5〜1/8ぐらいにできれば
通常時の小役確率の高さも相まって役物出玉を節約できるから、
BB(360枚)の確率を1/200ぐらいにできると考えられる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:58:18 ID:kbHBz28H
>>885
小役引き込みに関しては
ビンゴと言う前提で話してたから
+SBは除外で話してるだけです


押し順や優先制御は 散々語りあったからw
はやく陳謝以降の台が出ないかwktk
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:12:39 ID:g2dVUApC
戦国や、肉にあるシングルボーナスって、一体何なのですか?ボーナスの一種ですか?何故ARがパンクするのですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:21:36 ID:aQuopiYO
>>885
>861の望みは「押し順のみで小役を」なので、SBで小役を外す手は使えないでしょ。
押し順のみでやってるのは今の所アレックスだけかな。

>>889
SBが揃ったら次の1Gだけ小役確率がアップする。
ほんのちょっとしか確率アップしてないから、アップしてないのとほとんど同じだけど。
RTが終わるのは、ボンバーマン他多数でチェリ出したらRTが終わるのと同じ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:21:44 ID:4aKsABKu
>>889
>>7のdを嫁
つーかよくわかってなさそうだからテンプレ全部嫁
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:32:41 ID:DGrDvBeS
アイジャグに55ゲームの
ART付ける

GOGOランプ点滅で2択10枚役成立(ボーナス葡萄葡萄

左リールに7かバーを狙い
10枚役を獲得

GOGOランプ点灯でボーナス確定

とか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:45:25 ID:1QdKSNAc
>>888
役の優先順位の緩和に基づいた新機種が登場してくれたら、またここも盛り上がるでしょうね。
現状では予想のもとでしかかたれんもんなぁ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:34:35 ID:FNeTf78P
>>892
ジャグである必要性がないし
もはやジャグではない


せめてジャグであるなら
気付かない程のRTで小役カウンター再現か
天井RTくらい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:37:31 ID:Gwww4Gj/
>>886

フルーツチャンスは知らないが、チャレンジマンAZやタッチダウンみたいに
集中に入りやすいけどパンク確率が高い。大体集中1回の平均が2〜300枚
集中役を気軽に楽しめるのは良いけど、勝ったことがないw実際すぐに消えた
集中約入れるなら、集中の当選確率低くても一撃1000枚出る仕様にするべきだな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 04:39:55 ID:tw9wdGiD
エヴァ5号機発進!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:36:09 ID:iZEOCxbg
レバオン10時間フリーズ 閉店まで無限ART確定

10分以上の台放れは空き台として整理・リセット
休憩札1回まで

名前はア仏ジャグラー 形体はジャグそっくり
朝一はスロプの鉄火場、フリーズ後はスロプとしての忍耐力が試される。
夕方はジャグを装い回収台へと生まれ変わる。

こんなの出たら絶対打つのにな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:06:01 ID:QSHfEnMc
10時間フリーズしたら全然回せんがな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:29:07 ID:atx+ocj5
>>897
午後からは誰も打たなくなるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:36:33 ID:dtvkIdGY
>895

フルーツチャンスは搭載ボーナスはレギュラーのみで
突入率・転落率ともに高めの小役の集中で増やすのが基本の台

集中メインでメジャーなのはアラジンとコンチ3位だけど
BC20000とかホールインワンとかガリバーとかジャンプとか
それなりにあったよね
集中がオマケ的に使われてた有名どころではバニーガールとか

突入率・転落率ともに高めなら気軽に遊べる甘デジ風
突入率・転落率ともに低めなら危険なギャンブルマシンになる
でも突入率・転落率が低いと閉店時間間近の稼動が落ちるよなぁ

合成1/200程度の台でも結構1000ハマリとかしてるから
純増1枚くらいあれば突入率・転落率ともその位で充分荒れそうだと思うんだが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:43:59 ID:VGcnpgb4
PGB:1枚掛け10000枚を越える払い出しで終了(メイン小役2枚)

可能?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:53:05 ID:FNeTf78P
>>901
テンプレ
SB/CB/RB/BBしかないから読めば分かる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:01:23 ID:VGcnpgb4
なるほどなぁ

がんじ絡めな規制だな
抜け道なんか俺のオツムじゃ見つけられんわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:08:31 ID:XvvzGDMQ
とりあえず3枚/GのARは作れた

問題は神シミュが100%(9999G/1k)でずっと減らないんだがいいのかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:18:21 ID:MSpPKmEK
まあ晒してみろ。
SINとの重複で何とかなるかもしれないし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:47:15 ID:AlZsvi+i
>>904
無問題
ちなみに>>705で数字上だけ書いてくれてるような
n択小役+役物重複タイプ以外だよな?
役物重複タイプなら>>758のように一捻りしないと
基本タイプは同じなんで発展しようがないよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:13:01 ID:2OOlJhDl
>>901
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1214712157/177
前に5号機ミリゴ台スレで書いた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:37:56 ID:HyfR+gm4
>>888
SB(鞄ベル赤ベル)+赤/青/黒ベル・リプ・赤/青/黒ベル(14枚)9種+ベルベル青ベル(15枚)の重複役

とかどうだろ?
左を押すと3択すべて重複してる14枚を引きこみSB外し、
真ん中は15枚引きこみでベルを引きこみ
右に青ベルを押せないと小役取りこぼし
挟みで逆押しなら青ベル引きこみ範囲なら15枚
それ以外は14枚が揃う。

最初に中を押すとベルを引きこむから14枚はハズレ
次に左を押すと14枚役が外れてるためSBを引きこむ
2番目に右を押すと青ベルで15枚赤ベルでSB、黒ベルでこぼし

最初に右を押すと
青ベルで15枚、赤ベルでSB、黒ベルで14枚が揃う。

完全な6択じゃないが目押しいらずで
左右中なら14or15枚が揃い
順押しなら1/3で払出
中右左なら1/3で払出
中右左なら払出なし(SB)
逆押しなら2/3で払出

こんくらいならジジババも打つんじゃね?
神は必ずSBを取ってくれる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:56:50 ID:AlZsvi+i
>>908
細かいとこもつっこみたいがそれは置いといて
もっとも重要な制御上の話だけど
規制緩和後、役物>小役、小役>役物は選べるが
混在は不可

>左を押すと3択すべて重複してる14枚を引きこみSB外し
この時点では小役>役物

>最初に中を押すとベルを引きこむから14枚はハズレ
>次に左を押すと14枚役が外れてるためSBを引きこむ
この時点では役物>小役
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:57:46 ID:NFSW7j6w
ちょっと質問。

通常時、ATを使えば純増3枚/Gが可能だったとして、
ボーナスの純増が、ナビ無しで2.7枚/Gというのはおk?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:37:43 ID:FNeTf78P
>>909
それは未だ分からないじゃないかい?
現段階に
入賞や引き込み制御に違反してなければ
押し順で細かい制御は変えてOK
なんだし

>>908
鞄てなんだ?
SB[鞄・ベル・赤]
九択[赤/青/黒・リプ・赤/青/黒]
15枚[ベル・ベル・青]

てこと?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:41:46 ID:FNeTf78P
>>910
イミフ


ただ神は
・シミュレーション
ナビ無くても払出が多い全役入賞
・実射
打ち手と同じナビを理解し最良の打ち方

この2つの試験があるから
通常ベースで+3枚は厳しいぞ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:56:07 ID:POotW5J6
>>911
制御順位は小役>役物、役物>小役のどちらか選ぶことが出来る
優先順位を守らなければ当然規定に反するので通らない
あくまで今回の緩和は解釈基準が変わりどちらかを選べるというだけ
根本的な規定は変わらず解釈基準が変わっただけだって
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:01:03 ID:hNc+yj14
>>904
2027とかカギヤの設定EXとかが通るんだから神シミュが限りなく現状維持〜微増でも
別におkなんじゃないか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:12:37 ID:uw9dm5+G
>>913
つまり 役の優先引き込み制御は
BETやラインみたいに
機種の前提条件な位置付けになるんかな?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:26:07 ID:lC0Z/DRn
左リールに☆チェ☆を3ヶ所構えて、
三択7☆☆揃いの小役と重複(払い出し枚数の関係でチェリーが優先される)ってことにすれば
目押し要らずの押し順ナビで☆☆☆が中段に揃ってRT突入って出来なくない?

って犬キングの紹介見て思い付いたんだけど、
犬キングは違うみたいなんだよね(小役ハズレ目でRT突入揃いが揃う)。
あれどーやってんの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:19:32 ID:0EFztnO5
犬キングは押し順が合っていれば3択を取りこぼしてもRT目が揃うだけじゃないかな。
3択5枚3種と3択1枚3種の計6種類。

5枚役の方は押し順正解しても左3択正解してたら普通に小役GETして終わり。
1枚の方は中右に1つしか図柄が無いので押し順さえ合えば適当でも高確率でRT目が揃うと。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:50:05 ID:uw9dm5+G
>>916
犬キングは単に1枚役(5枚役)零しでRTなんでない?
5Gだけど


押し順ビンゴは
まあ アレックスでやってる押し順で可能
ボールを1リール役でなく
3リールまたは2リール役にして、
弱BINGO(強BINGO)揃いを1枚役にしる

仮にボールが3リール役なら
@ 桃bb+弱
A b緑b+弱
B bb黄+弱
C 桃bb+b緑b+強
D 桃bb+bb黄+強
E b緑b+bb黄+強


@は第一停止
┣左で[桃玉]9枚
┗中右で[弱BINGO]1枚

Cは第一停止
┣左で[桃玉]9枚
┣中で[緑玉]9枚
┗右で[強BINGO]1枚

2リール役なら
@ 桃強・+弱
A 強緑・+弱
B ・強黄+弱
C 桃強・+強緑・+強
D 桃強・+・強黄+強
E 強緑・+・強黄+強
配列を
@で
┣第一を左
┃桃 弱 RP
┃強 強 *
┃RP 7 弱
┣第一を中右
┃弱 RP RP
┃RP 弱 *
┃強 強 弱

みたいにすれば良いし
配役総数足りなくても
リプを1リール役または2リール役で半ば解決
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:03:52 ID:mQdqKuR1
素人ながらに考えてみた。

アイジャグのスペックに(別にジャグじゃなくていい。スペック借りただけ)
ボーナス終了後無限RTをつける。
ただし、リプ確率は通常時1/7.3に対して1/5.3くらいの「減るRT」ね。

そんでパンク一枚役をつけてフリー打ちではこぼせない配列にする。

ここからが本題で、技術介入で1箇所だけこぼせる箇所を作る。(要ビタ押し)
技術介入有だと常にリプ確率1/5.3くらいで回せるんだから割あがるよね?

これで設定1で102%くらいにできたら絶対に打つんだけどなぁ…
打ち手が甘い店ならアイジャグ程度の回収もできるし、
設定6でも110%ちょいになるだけだから店側も使えると思うんだけどね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:20:50 ID:ccSyOMJf
ボーナス中にボーナス抽選できるはずなのになぜやらないの?
店が儲からないから?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:28:27 ID:tYcnseT+
>>920
確かにBIG中にはREGを抽選してるが、JAC扱いなんで、打ち手にはメリットなし。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:52:33 ID:4xtpHbWZ
CT中のBIG抽選を解禁しれ
そして疑似アステカを
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:08:00 ID:uw9dm5+G
>>920
RB中は全ボーナス抽選禁止。
一種BB中はRB以外抽選禁止。
二種BB中はBB以外は抽選OK。
SB/CB中は全ボーナス抽選OK。

>>922
しかしCT(二種BB)の扱いが殆ど違うしな。
終了も発動も
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:55:44 ID:e2BBBDhU
3択15枚役 1/6
共通15枚役 1/12
3択SIN+6択15枚役 1/30
3択SIN+6択15枚役+特殊(12択)15枚役 1/20
チェリー 1/128

SIN中は1/25で特殊15枚役
SINでRT0 特殊15枚役で無限高確率RT

神シミュは休憩終了
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:36:06 ID:TFm77EFY
>>924
1kでシェイクより回るスゲーと書いてほしいのかな?
最低ベースあたりまでは考慮しとかんとあんまし意味ないかと
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:10:33 ID:0EFztnO5
ブルーハーツは押し順ART突入らしいね。
筐体画像みたが下パネルに書いてある役構成の数が半端じゃないw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:36:14 ID:C2pfEJkA
Ω<ry
でも押し順でベル揃いの機種は既にあるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:11:43 ID:uw9dm5+G
>>924
3択 6択 12択
の混在リールも考えて出せばOK。

有効ライン の型や数
リール配列 のリプや同時入賞や停止制御
配役 のパターンや割合
これらを考えると
存在できない机上の空論な案になる事が多い
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:37:11 ID:TFm77EFY
>>926
ぱっと仕様と役構成確認したが
なんのことはない単なる押忍空手部
新しいというか5号機でやってなかったことといえば
CZ中の押し順特リプかと
これでおおまかにわかったことは
リプレイ同士の重複が成立し押し順で揃うものが異る場合で
リプレイA・・・高確RT リプレイB低確RTとなる
この時シミュではリプAを優先して揃えないということかと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:39:34 ID:Suc+70ni
>>912
小役+SBで(理論上は)実現する事は可能だが。

それを踏まえ、実射試験にて

通常時、ATを使えば純増3枚/Gが可能だったとして、
ボーナスの純増が、ナビ無しで2.7枚/Gというのはおk?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:00:31 ID:uw9dm5+G
>>930
ボーナスとはBBやRBのこと?
SBの事?


仮にSBとして
通常払出とボーナス払出の役物比率は大丈夫?
てか
純増で関わるのは機械割りだから
長期中期短期で大丈夫なら純増あっても大丈夫。

常に増えるとしたら
長期なら+0.6枚未満
中期なら+1.5枚未満
短期なら+6.0枚未満
になる(通常やボーナス中問わず)

その上で役物比率がある
ゲーム性やらが判らないと何とも言えん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:24:58 ID:Suc+70ni
>>931
ボーナスはBBの意味で使用している。
というか、ちょっと質問が言葉足らずだったかも。


↓こういう台があったとする。

 ・通常時
  「n択15枚役+SB」が頻繁に成立する。
  シミュ神はSBのみ取得。実射神は1/nで小役取得。
  ATで完全ナビすれば、純増3枚/Gに達する。

 ・BB中
  新吉宗みたいに、RBが1/4〜1/5ぐらいで成立。
  その間はSBと重複しない「n択15枚役」が成立。
  BB中はナビしないので、実射神はあまり出玉を伸ばせず
  RBとの平均で純増2.7枚/Gになる。

出玉が、通常時(AT時)>BB中(ナビ無し)となってしまうと
ボーナスの解釈としてNGにならないだろうか?


以前このスレで、減るボーナス案が試験NGだったことについての解釈で
「通常より減るのはボーナスとして相応しくないから」という結論が出たから、
それに引っかからないだろうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:41:16 ID:mV/2zt4Y
>932
純粋に小役確率や役物確率に起因する払いだし期待値と解釈していいと推測される
なのでそのケースは可能かと
まあ石橋を叩くならBB中ATしといた方が無難
無理にBB中をたるくしないといけない理由も薄いし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:46:53 ID:Suc+70ni
>>933
dクス

ちなみに、通常時ATでBB中ナビ無しにした理由は、
@ボーナス中の出玉を、シミュ>実射にしたかったため
A実射では、BB=AT権利獲得契機として、
  なるべくゲーム数を引き伸ばさせたかったため

まぁ、保通協の気分次第というのであれば
通常のMAXよりは多くしたほうが無難という事でおkね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:53:17 ID:uw9dm5+G
>>932
一種BBが
実射シミュ共に増えてるしOKだと思う。

一種BBで当てて増やすと言うより
小役集中再現でまったり増やすイメージかな?

案自体は可能。


なら後は出玉率次第
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:21:42 ID:wIUkrpyU
純増3.0枚/GのATについて。

>>705で書いてあるように、通常時小役が頻繁に発生していれば
3.0枚/Gは簡単に実装できるが、それだけでは実用化できない。
なぜなら、2〜3択程度では吸い込みが軽過ぎるから。

リプ確率を1/7.3としても、約0.4枚/Gはリプで戻ってくることになり、
それから純増3.0枚/G(払出6.0枚/G)まで増やすためには、
小役で5.6枚/G程度を増加させなければならない。


2択では、小役2.8枚 + リプ0.4枚 = 3.2枚/G で常に増加。
3択でも、小役1.9枚 + リプ0.4枚 = 2.3枚/G で、コイン持ち 71.4G/k円と
某機種のRTよりもコイン持ちがよくなってしまう。

6択ぐらいで、やっとマジハロ程度のコイン持ちになる。
しかし、マジハロのARTは0.7枚/Gで機械割が割りと高め(高設定)。
純増3枚のATなんて取り付けたら魔界レベルの出現率になる。

8択ぐらいなら、小役0.7枚 + リプ0.4枚 = 1.1枚/G で、
コイン持ち 26.3G/k円になる。


つまり、ある程度の吸い込みがあって、それと対照的にATの機会が多い方がいいが
そのためには最低でも8択〜12択程度の小役が必要となる。

しかし1Gにつき2〜3.回の目押しが必要となると、打つ人は限られてくる。
逆に言えば、目押しレベルや回数が取っ付きやすいものなら
純増3.0枚/GのATは実装可能という事になる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:51:57 ID:KPpA1pR4
携帯からだとあれなのでまとめてみた

リールは戦国5ラインから中段を引いた4ライン
左リールにチェリー・右リールにSIN&15枚役用の3択絵柄がある

2枚チェリー+3択15枚役 1/6(左から押すとチェリー優先 右から押すと3択15枚役優先)
共通15枚役 1/12
3択SIN+3択15枚役 1/30(左から押すとSIN優先 右から押して3択正解で15枚役獲得)
3択SIN+共通15枚役+特殊(6択)15枚役 1/20
(左・中・右リール3択or左・右リール3択・中の順で特殊15枚役 右から押してSIN外しで共通15枚役獲得)
単独2枚チェリー 1/128

SIN中は1/5で特殊15枚役
SINでRT1 特殊15枚役で無限高確率RT

神シミュ
通常時小役はすべて15枚で獲得 SIN重複はすべてSINで獲得
SIN中にSIN当選後特殊15枚役獲得で無限高確RTへ(純増2枚/G)SIN成立で転落(平均12G)
SIN中の特殊15枚役が実質ボーナス 1K平均600G(特殊15枚役獲得を加えるとほぼベース100%)

実射
左リールから押さないとペナルティ(AR抽選を行わない)
ゲーム数or単独チェリーで高確率ゾーン(3択SINナビ)
通常時SIN回避特殊15枚役獲得(合成1/120)orSIN中SIN獲得後特殊15枚役獲得
(通常時1/2160 高確率ゾーン1/720)でART突入(内部無限RT 純増3枚/G)
SIN中SIN揃い(通常時1/432 高確率ゾーン1/144)でAT突入(内部通常 純増1枚/G)
ATの状態により純増枚数が異なり、最大3枚/G〜最低1枚/Gとなる

超AR SIN・15枚役完全ナビ 純増3枚/G(内部無限RT) 転落抽選(3択15枚役失敗)で並ARへ
並AR 15枚役完全ナビ 純増2枚/G(内部無限RT) 転落抽選(SIN外し失敗)でATへ
AT SIN・15枚役完全ナビ 純増1枚/G(内部通常) 転落抽選(SINor3択15枚役)で通常へ

SIN回避で15枚役獲得により通常ATでも純増+1枚程度は可能
神シミュが常に増え続ける(115%)小役割ならATで+2枚、ARで+4枚まではいける
SIN確率は役比を考えると1/12が限界と思われる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:10:46 ID:9VL1ev6y
勘違いならスマン
図柄RTを図柄RTで上書きしてて駄目じゃないのかそれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:46:33 ID:s7h4y4Ok
>>937
何が携帯なのかワカランが
自分も携帯なんで理解ついでに纏めてみたが
「配役」が判らないのと
※括りの部分が意味不明

後、RT部分を直し?た
図柄有限→図柄は出来ないから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リールは戦国5ラインから
中段を引いた4ライン

【左リール】
チェリー
【右リール】
SINの三択図柄
15枚役の三択絵柄

●2枚チェリ+三択15枚 1/6
┣左から押すと チェリ優先
┗右から押すと 三択15枚優先
●共通15枚役 1/12
●三択SIN+三択15枚 1/30
┣左から押すと SIN優先
┗右から押し三択正解で 15枚
●三択SIN+共通15枚+特殊(六択)15枚役
→1/20

※左・中・右リール3択or左・右リール3択・中の順で特殊15枚役※

右から押してSINハズシで 共通15枚役
●単独2枚チェリ 1/128

SIN中は1/5で特殊15枚役
SINで低確率RT(無限)
特殊15枚役で高確率RT(無限)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:40:56 ID:vYHVtLcg
>>937
とりあえずそもそも数値がおかしい
多分共通15枚役あたりは無しで計算してると思われ
神シミュ通常時最低でも1/4で15枚役取得
1/7.3でリプレイ取得、これだけみてなんかおかしいと気付かない?
まぁ現実的な数値上共通15枚役はその形だと不要

あと>SIN確率は役比を考えると1/12が限界と思われる
これが意味不明、SB中の特殊15枚役が2択チェリ+3択15枚に
重複させるかどうかが書いてないので予想にしかならないが
まともなボーナス搭載せずの形で共通15枚役は無し
SB中特殊15枚が純粋に1/5増えると仮定してシミュ上は
SB合算1/12 SB中小役での払い出し期待値5.5枚
通常時1/6で15枚役取得となる
この形で役比限界に達すると思う?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:30:38 ID:tHV6Zkuy
>>930
増えるボーナス、減るボーナスに関しては散々やったと思うが

ボーナスGでの払出期待値 > 通常時の払出期待値

であればいいということ。

>通常時、ATを使えば純増3枚/Gが可能だったとして、
>ボーナスの純増が、ナビ無しで2.7枚/Gというのはおk?
ボーナス中もナビ出して3.1枚/Gの"期待値"にすればいいんじゃねw
実射において通常時とAT時のボーナス枚数を変えていけないということはない。

>>931
とんちんかんなつっこみだが、
SBならレア小役の確率をちょっと良くしてやればボーナス時の払出期待値は増える。
どっかの攻略本みたいにくにおのSB中にチェリーとガクランの確率が上がってるが
どういう意図なのか不明とか言わないよなw

>常に増えるとしたら
つリミッター 以上
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:41:48 ID:ECl4H/Gu
>>937
>SIN確率は役比を考えると1/12が限界と思われる

>>702>>705
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:15:31 ID:vYHVtLcg
>>941
上に書いたけど
役物>通常というのはあくまで
純粋に「小役確率と役物確率に起因する」
払いだし枚数期待値と解釈していいと推測できる
つまりAT(成立役のとりこぼしの有無)は考慮しないと推測可能

要するに戦国のSB中はATしてるか?という話
取得役を考慮した期待値はART中(通常)>SB中
ついでに推測だけど計算上リプは0in0outの為
この場合、払い出し枚数期待値とは関係ないと思われ

それ+保険をかけるならBB中ATしといた方が無難だよねという意味で>>933
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:46:10 ID:TMSeZXR7
なんか別のところで揉めてるみたいなので702参照で簡単にしてみた
面倒なので1ラインで

3択SIN+3択15枚役 1/8 (左からでSIN右3択からで3択役)
チェリー+3択9枚ベル 1/4(左からでチェリー右3択からで3択ベル)

SINで有限RT1 SIN中1/2で1枚役成立
通常時1枚役で無限高確RT

AR突入経路
SIN(+RT1)>SIN中SIN(RT終了)>再度SIN中1枚役(通常)>無限AR

SIN中に1枚役を引いてもSIN契機のRT中なので無効
SIN中にSINを引く事でRT1Gを消化して1枚役抽選を受けられる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:05:58 ID:s7h4y4Ok
>>941
リミッターもSBの小役確率アップも
知った上での危惧ですご了承を。

実際このゲーム性で出玉を得る場合
満足行く出玉になるまでのゲーム数で
機械割りないに収めると
ちびちびしか増えない または
変にリミッターが掛かり赤ドン以上のストレスになるし。
さらに実射で通常がSB+小役は勘になるため
SB入賞→三択正解 になれば
あっと言う間に役比が脅かす払出になりかねないかなと

逆にSB中で確率がダウンしない通常小役を危惧してます。

あと容易にリミッターは避けたい
リミッターがあるから。で簡単に盛り込むと
パンクRTあれば良いんじゃね?みたいな駄作に成り兼ねない

リミッター盛るなら
リミッターのデメリットを上回る
メリットを明示しないとやはり空論といわざるをえない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:31:19 ID:MSjAjFZN
ちょっと質問。

RB中の確率うpする小役って、1個だけしかダメなの?
または、1フラグしかダメなの?
複数は無理?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:54:16 ID:vYHVtLcg
>>946
つテンプレ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:28:17 ID:6weZcs/9
>944
1ライン機でいいならむしろ出目
など捨てていいのでかなり楽
むしろRT用いずの役物重複タイプ+空手部仕様で
打ち手ベースくにお並
純押順AT搭載純増2枚越え
マッハ程度の純増ボーナス搭載
これくらいなら普通に理論上できるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:35:46 ID:wIUkrpyU
ところで、ちょっと思ったんだが
シミュ試験の長期(というか全部)って下限ないよな?
あるのは実射だけで。

パチスロ知識の泉
http://www16.plala.or.jp/chapikorin/k12.html

(ヌ) 設定ごと及び規定数ごとに、(ヘ)に規定するシミュレーション試験を
    一万七千五百回行つた場合において、獲得することとなる遊技メダル等の総
    数が、投入をしたこととなる遊技メダル等の総数の一・二倍に満たないもので
    あること。


これを鵜呑みにしていいのなら、SB重複を多用して
シミュに小役を全く取らせなくてもおkになるよな。

新吉宗みたいに、JACinタイプのBBで
役物以外と役物の比率をトントンぐらいにすれば、
通常時はやりたい放題できそうだが。

(やりたい放題すると、遊戯の公正云々にて引っかかるだろうけど)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:56:19 ID:DeWGSuq5
下限は50%だよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:22:36 ID:eDSEFKi7
流れに関係ない質問ですまないが、テンプレに

>ボーナス当選後はボーナス後RTの有無に関わらずRT移行できない。ボーナス中の絵柄RTも無効
>ボーナス後RTがない機種でRTの消化中にボーナス当選した場合は残りのRTを消化できる。一般的に完走RTと呼ばれる

とあるが、RT移行できないというのは新たに発動できないという意味??
ボーナス後RTがない機種でRTの消化中にボーナス当選した場合
の残りのRT消化中に特定図柄でRTを終了させるだけなら可能だろうか??

できたら何なのと言われると困るんだが…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:28:40 ID:KPpA1pR4
結局のところ、
小役こぼし目・SIN・SINこぼし目で低確RT1
SIN中の特殊小役で無限RT
ってのは可能なん?

神>SINを2連続で引いてRTを終了させないと特殊小役を引いても無限RTにならない
実射>3択小役やSINを取りこぼした次のGでSINを引けば特殊小役で無限RT

って感じで神を回避できない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:34:55 ID:wIUkrpyU
>>950
ソースは?


下限55%は「実射」の方で書いてあるが、シミュレーション試験には無い。

遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html


この点を有効に使えないだろうか・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:37:39 ID:s7h4y4Ok
>>951
BBまたはRBの成立中または遊技中は
d契機のRT(図柄揃いRT)は発動出来ないだけ

それ以外
ボーナス終了後はd契機だろうが発動するし、
他の契機(abce)はボーナス中も発動する。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:50:24 ID:s7h4y4Ok
>>952
可能 キン肉マン
SINまたはゴングリプ→ゴングリプ→RT入らない
SINまたはゴングリプ→SINまたはゴングリプ→ゴングリプ→RTに入る

からRT1Gで新たにRT発動しないが
その次ゲームは通常になるのでRTは発動する

これを利用すれば
RT(1G)あるSIN後の特殊役RTは
SINのRTが発動しない状況であれば
通常として特殊役RT発動可能となるね


神としては
シミュ
・SIN入賞→SIN入賞→特殊役
とSIN成立確率で左右され。
実射
・何らかRT(1G)→SIN入賞→特殊役
とAT化が可能。

さらに
・三択SIN入賞→RT(数十G※SIN確率以上)
・三択SIN零し→RT(1G)
ならシミュ対策になるかな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:54:40 ID:jFdvUR+b
>>953
400円/分に引っかかるんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:03:49 ID:SBH+mRhb
質問です。くにおくんの単独ベルは順押しではベルをけってシングル優先の制御になってるんですかね?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:47:24 ID:EyjE90wQ
>>956
そんな試験はない
>>957
左様
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:29:41 ID:5x3MLOAU
>>949
つ最低出玉率55%(17,500Gで28,875枚以上払い出さなければならない)
何度も言わせるな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:30:41 ID:MnKqLRAh
>955
無有上書きのあるこぼし目型ならさらに押順リプを使うと
シミュ時入らない+ATあり必ず入るARTは作れるよ
特定役こぼし目→無限図柄RT1
リプA→無限図柄RT2
リプB→無限図柄RT3
リプC→RT無し

無限図柄RT1→表面上リプAとリプC(重複押し順制御振り分け)
リプAで転落リプCで現状維持
リプAとリプB(重複押し順制御振り分け)が出現
リプAで転落リプBで昇格
CZ的な役割
無限図柄RT2→リプCのみ出現
所謂通常
無限図柄RT3→所謂高確RT

制御分けするために実質揃わないリプを何個か用意しないといけない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:42:24 ID:zF458vBI
>>945
>さらに実射で通常がSB+小役は勘になるため
>SB入賞→三択正解 になれば
>あっと言う間に役比が脅かす払出になりかねないかなと

早くくにおレベルを超えようよw
通常時は順押し順挟み以外ATペナ○Gあります。と添付書に書いとけw
順押しはSINを優先引きこみなw

まあそれが嫌ならn択をもっと大きい数字にする流れになるわけだが。

リミッターのいいところは出玉率ギリギリをつけるということ。
今の台はすべて暴れると出玉率越えちゃうかも、落ちると検定料イタイなぁ
と「萎縮」してやや押さえ気味の割や暴れっぷりで検定を通してるのが実情。
ギリギリをつけるのはATで出玉を管理しているのでなせるわざ。
同じ払出期待値の小役確率でも(ボーナスGですら)
サクサク増えたり微増にしたり現状維持にしたり
死亡遊戯にしたりw思いのまま
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:56:20 ID:KTp3otDS
>>957
くにおのSIN+ベルはどちらも右リール3択
左から押すと ボーナス>小役の制御でベルを蹴って鞄が止まる
右は1/3でSIN絵柄の7 1/3でベル絵柄のベル 1/3でハズレのベル絵柄が止まる

右でSIN絵柄が正解でないとそのGはボーナスを揃えることができない状態なので
ボーナス>小役の制御は解除される。
ベル絵柄が当たっていればあとのリールは自動的にベル絵柄を引きこむ制御。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:45:29 ID:5ZoiqyQ3
いきなりぶったぎって悪いが、ボーナス即揃えと最大機会割はどちらが優先されますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:02:52 ID:wmN8O3LD
同じくぶったぎって悪いが、ボーナス絵柄揃いで15枚払い出しってもう永久的な無理なの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:28:39 ID:YDKVCZ41
>>958
400円/分については(1)リ(イ)参照。
そこではウェイトについて記載されているが、
ベースが低すぎてもこれに引っかかる。
まぁ、リプが1/7以上ならほぼ大丈夫なんだけどね(その為の1/7でもある)。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:34:01 ID:45iAunTi
>>959
だから、それは実射試験にしか書いてないって言ってるだろ。

シミュレーション試験にも下限55%が適応されるのなら、
それを証明する証拠か納得のいく説明をお願いしますよ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:24:17 ID:YDKVCZ41
>>966
逆に、実射試験にしか書いてないってソースは?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:02:50 ID:45iAunTi
>>967
>>949,953
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:11:39 ID:YDKVCZ41
>>968
55%じゃなくて、400円/分の話な。

まぁ、「割下げ過ぎるとそっちに引っかかるかもね」程度の話なんで。
適当に受け流してくれたまえ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:42:47 ID:sAqwFYNY
>>961
くにおのシステムは悪くはないが
順押し以外はATペナが最善の策とは思わない
苦肉の策だろ?

ただリミッターありATは検定の為のリミッターだから
エンドユーザーにもリミッターにしかならず
使い勝手としては悪い
なんのためにバイオが高い検定料を払ったかは
引きによる暴れを抑制しないためでもあるのに


出玉が思いのままと書いてるが
それは検定であり
実際は出玉の波を管理された
自分でスイッチを押す電気椅子

自殺志願者でもない限り
解析後は座らない可能性が高い
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:45:52 ID:sAqwFYNY
>>963
シミュレーション試験は即揃え。
実射試験は最大機械割り。

>>964
規定に明記されてるから改正でもないと無理。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:09:33 ID:SBH+mRhb
>>958 >>962
ありがとデス。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:25:59 ID:IMWEcr0z
>>968
とりあえずしったかやめれ
\400/分以上の遊技料金
これでなんでリプ搭載となったか
内規しってるやつなら「ベースでひっかかる」とか書かない
なんでリプ(in無しout無しのゲーム)が1/7.3で定義されてたか知ってる?
パチの打ち出し玉数と違ってスロは打ち込み玉数の制限じゃない
これ4.1号機頃からの有名な話なんだけど

まぁ実遊技割が出玉率55%切ったらってのはダメってのは
おおむね¥400/分相当の遊技料金部分に触れるからではある
(その為試験での実射下限が定義されていると考えられる)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:26:51 ID:IMWEcr0z
アンカーミスorz
>>965
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:39:49 ID:IMWEcr0z
簡潔に書けばスロットにおいては4.1号機以降から
実遊技割55% ウェイト4.1秒 リプレイ1/7.3以上で搭載
以上3点を満たせばおおむね¥400/分相当の
遊技料金を超えないとされている
ちなみにこれは警察庁も公認の内規ね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:48:23 ID:IMWEcr0z
ちなみに通常時40%程度のベース値で
事実上500円を超える計算になるが
上記の内規の流れ等がある為実質黙認されて今に至るわけ

あと次スレ必要なら建てるがどうだろう?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:03:28 ID:Wk1ocXYo
>>975

1分間400円っつーのは、パチの1分間100発=400円と同じだな
スロはブン回ししたら1時間で800G回せる
800Gを24K以内で回すためには
800/24=33.333…

1Kで34G以上回らんとアウトってことになるが・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:11:12 ID:ONLu78/d
もうこのスレは要らない。
6号機まで
さ よ う な ら
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:16:13 ID:IMWEcr0z
>>977
パチは1分間あたり明確に打ち出し玉数が制限されている
しかしスロットはされていないこれがスロとパチの1分間400円規制の違い
ちなみに1G4.1秒が最速なんでもっと回るよ
でベース値がその計算上の基準以下の機種が許されて
いないかどうかは書くまでもない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:22:55 ID:sAqwFYNY
>>976
ホスト拒否された
頼みます

まあまったりだが他の糞スレよりはマシだし
立ててれば新情報やらに役たつ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:30:10 ID:PBIU7ZtJ
空気読まずに建ててしまった、スマン

5号機でできることの限界に part24
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1216290221/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:18:21 ID:PBIU7ZtJ
>>965-969
400円/分を機械割りに直すと、約55%ぐらいになる。

4.1秒/G → 14.6G/分
14.6G × 3枚 = 43.8枚
1分間の投入枚数MAXは 43.8枚 (=等価で876円)

400円 = 等価で20枚 以上消費してはいけないから、
43.8枚 - 20枚 = 23.8枚
つまり、23.8枚分は戻ってこなければならない。

これを機械割りに直すと、
23.8枚 / 43.8枚 = 0.543 (54.3%) となる。
つまり、機械割55%以上の時点で400円/分は楽々クリア。

>>966
試験に書いてないからって何でもまかり通る訳じゃない。
穴があっても内規や解釈で違反にできるからな。

>>975
ここに何となく載ってるっぽいね。
【EX】ネタは手補給・手回収 #034
ttp://www.y-pokka.jp/column/bk_034.shtml
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:24:38 ID:PBIU7ZtJ
ちなみに、見つけたのでこれも貼っておく。

「これは便利!」資料室 #020
ttp://www.y-pokka.jp/data/data_20.shtml#jump01


(著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準)
第七条 法第四条第四項の国家公安委員会規則で定める基準は、
次の表の上欄に掲げる遊技機の種類の区分に応じ、それぞれ同表の下欄に定めるとおりとする。

回胴式遊技機

一 一分間におおむね四百円の遊技料金に相当する数を超える数の遊技メダル
   (遊技の用に供するメダルをいう。以下この項において同じ。)を使用して遊技をさせることができる性能を有する遊技機であること。

二 一回の入賞において入賞に使用した遊技メダルの数の十五倍を超える数の
   遊技メダルを獲得することができる性能を有する遊技機であること。

三 役物の作動により獲得することができる遊技メダルの数が、役物の作動によらないで獲得することができる遊技メダルの数に比して
   著しく多いこととなる性能を有する遊技機であること。

四 役物連続作動装置が設けられている遊技機にあつては、役物が連続して作動する回数が十二回を超える性能を有するもの
   その他当該役物連続作動装置の作動により著しく多くの遊技メダルを獲得することができる性能を有するものであること。

五 役物連続作動装置を短時間に集中して作動させることができる性能を有する遊技機であること、
   その他短時間に著しく多くの遊技メダルを獲得することができる性能を有する遊技機であること。

六 入賞とされる回胴の上の図柄の組合せが著しく多い遊技機又は著しく少ない遊技機であること、
   その他客の技量にかかわらず遊技メダルの獲得が容易であり、又は困難である遊技機であること。

七 回胴の回転の停止を客の技量にかかわらず調整することができない遊技機であること、
   回胴の回転が著しく速い遊技機であること、遊技の公正を害する調整機能を有する遊技機であること、
   その他客の技量が遊技の結果に表れないおそれが著しい遊技機又は遊技の結果が
   偶然若しくは客以外の者の意図により決定されるおそれが著しい遊技機であること。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:36:48 ID:9tRKu+cZ
そういえば1リールJACって出来ないの?
スープラ以降全く無いが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:35:51 ID:sAqwFYNY
>>984
小役さえ同時入賞しないなら可能だと
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:21:51 ID:4CapsIIo
では結論として下限55%は実射のみの規則であると解釈してよろしいか??
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:40:33 ID:m9wCr4uG
解釈なんてその時の状況で変えられるものであることを認識しとけ
検定当時は通ったゴッドサラアラの検定を取り消したり
ナビ関連の項目を厳しくしたり、シミュを厳しくしたりできるんだから。
あとから融通を利かすための条文もしっかりあるんだし。

そもそも最大機械割になる方式での試験が加えられた状態で
SB重複を多様して通常を落としても通らないのが現状だろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:48:14 ID:ZulZ8XEq
>>986
試験方法的には明記されてないのは事実。
ただ、何故敢えてシミュに下限を設けなかったのかは謎。

完全取得だから実射より多くなると見越して下限を考えなかったのか、
シミュ試験そのものが実際の遊戯と異なるという位置付けなのか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:26:45 ID:fPF4jQsR
爆裂AT機は実態が規則に違反していた(120%を超えていた)。それを封じるための全取得シミュ。
実態が55%を下回る台などいまだかつて無いし、出るはずもない。
シミュが上しか気にしないのはまぁ当然じゃね?

利用法が見つかったしまった(?)から、無茶やると規制なんだろうけど、
どこまでできるのかをここで考えるのは別にいいじゃん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:49:54 ID:YGqDdmOA
七 回胴の回転の停止を客の技量にかかわらず調整することができない遊技機であること、
   回胴の回転が著しく速い遊技機であること、遊技の公正を害する調整機能を有する遊技機であること、
   その他客の技量が遊技の結果に表れないおそれが著しい遊技機又は遊技の結果が
   偶然若しくは客以外の者の意図により決定されるおそれが著しい遊技機であること。

客の技量が遊技の結果に表れないおそれが著しい遊技機
:通常時0.1枚/G増。どうやっても負けられませんw

遊技の結果が客以外の者の意図により決定される遊技機
:全台EX設定でどの客も負けることがなくなる仕様。

これだけ著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準文言に正面きって抵触しながら
カギヤのEX設定よく通ったねw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:57:52 ID:AcLsg63S
>>964
>ボーナス絵柄揃いで15枚払い出しってもう永久的な無理なの?

規定ボーナスは1/32000くらいでお茶を濁し
A(R)T擬似ボーナス(711枚払出終了のAT)メインにして
ゲッタマの演出サブリール方式を使えば
ボーナス絵柄揃いで払出という4号機以前の形式も可能。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:59:27 ID:9JeAxp4n
はよ出せや7号機を
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:32:07 ID:ZpSri4UR
[ART擬似ボーナスの例]

1種BB(Premium Chance)1枚以上払出で終了 1/32000
SIN+12択15枚役 1/8
SIN+12択9枚役 1/4
特殊15枚役   1/280〜390
特殊12枚役   1/480〜560
共通15枚役   1/75
共通12枚役   1/12
リプレイ     1/7
チェリー     1/240(SB中は1/24)

特殊15枚役絵柄でリプレイ1/1.○のRT突入
と同時に、711枚払出終了のBONUS CHALLENGE(AT)突入
小役とRTパンク役のSIN絵柄をナビ。

特殊12枚役絵柄でリプレイ1/1.○のRT突入
と同時に、96枚払出終了のREGULAR CHALLENGE(AT)突入
小役とRTパンク役のSIN絵柄をナビ。

AT中に特殊15枚・12枚役が成立した時は1G連確定。
ATの払い出し枚数が上乗せされる。

Premium Chance(ボーナス)
他の小役を引く前に特殊役を引く事ができれば
1G連2回確定。特殊役に伴うATの他711×2枚払出が上乗せされる。

確率は適当だからあしからず
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:49:48 ID:bayqnwHk
>>993
肝心な
9フラグ配役
SBと12択小役の制御
ともなうリール配列
が書いてない

基礎アイデアなら 直ぐ上レスや前前スルから既出
既出案の当て直しなら
数値の限界を検証くらいしないとスレ違い

スロット妄想スレに書きこんだ方がよい
dat落ちしたが(泣
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:54:58 ID:UAtV3Hae
単純にボーナスにこぼさない15枚役を重複させとけばよろし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:03:25 ID:qPpMdZAr
埋めついでのレス
>>990
その著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準だが
それに該当しない法律内の遊技機の基準が
5号機規定内であるということ
つまり現在の規定とその解釈基準に反しない限りはOKということ

基準を明確に定義したのが5号機規定
上記基準だけじゃどんな遊技機ならOKか分からないでしょ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:59:21 ID:J15N/8OZ
大元の「その著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準」文言に例え抵触しようと(抽象規則の判断)
実務上の「それに該当しない法律内の遊技機の基準」に合致していれば
「その著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準」そのものに抵触しない(実務規則の判断)ということかw

違反規定ど真ん中でも実務上規則に照らしてOKなら実質的にはOKってかwww

なんだか本末転倒な実務運営だなw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:00:30 ID:2ymkrAQN
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:03:01 ID:G42UNGUT
実際適当にやって月千円ぐらいは稼げるぞhttp://osaifu.com/tqrll/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:04:55 ID:pFtN4GM6
せんw
10011001
    ,.-一;:、
   .ミ;;.★.:゙ミ
    7 7 7        777
   _,;7 7 7、    .7 7 7 7 7     良い子の機種板の諸君
  777    77   7,、,,.777 ,、7 
  77  ~~777777 777 `7´ `777   現在2ch全板人気トーナメントを開催中だ。
  7 77777^777' 7 77777~~ 77  詳しくは機種板内のトーナメントスレに来てもらおうか。
  7  7    7 7 7`77^777 7' 7    「ナメ」でスレ検索だ。
  7 77777777 7 77 7 7 77 7
 7  77、 7 ,7  7   7     7   このスレッドは1000を越えました。
 7 7  `7´ 7    7   7   7  新しいスレでRT1000G目指して下さいです。。。