1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
学がなさすぎるだろ‥
恥ずかしすぎるだろ‥
おでんスレなの?
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:27:16 ID:XNsc7ASa
お?重複
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:28:51 ID:KLhbkVJI
どっちでもいいんだよボケ
別にどっちでもいい
間違っている奴が多すぎるからじゅうふくでも可になった
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:32:28 ID:IdhbknpU
お…重複?
今はどちらでも辞書に載ってる。糸冬
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:40:27 ID:pxjGwWbS
俺はじゅうふくって言ってる
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:42:54 ID:wrWjmrt5
みれんドンちゃん
相手に合わせてしまう
相手が「じゅうふく」って言ったら自分もそう言う
「解除」ですら合わせてしまう
長い物に巻かれる平社員気質です
ちょ…車復?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:43:57 ID:zUzXhHmP
ニコニコにある常勝理論の動画で初めて気付いた…
今まで友達含め皆「じゅうふく」って読んでたから全然気にしてなかったよ
ちょっと恥ずかしい反面、何か得したなって気にもなった。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:44:37 ID:n4wnowxk
重なり小役って言ってる奴がいてワラタ
河西って名前の人を「かわにし」って呼んだら
「かさい」だったよ…
ちょうふくが一般的なのは知ってるけど
あえてじゅうふくって言ってる
ちょうふくってなんか
かっちょわるくてさ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:45:10 ID:PW2OgPVw
じゅうふくとも読むんですけど…学がないのどっちだよ。
まあ友人はちょうふくって読み方を知らなかったとは思うけど。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:45:39 ID:iq6eJSRE
じゅうふく
でもいいのか。
ちゃんと、しげふくって言ってる奴少ないなと思ってた。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:46:11 ID:wrWjmrt5
重油はちょうゆって呼ぼうぜ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:50:33 ID:3wY12dUt
重宝はじゅうほう
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:52:15 ID:mhMQnaGM
じゅうふくで重複って変換出来るからじゅうふくで正解じゃん
じゅうふくって読む馬鹿が多いから辞書に載る→IMEとATOKが対応
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:00:07 ID:RMTT5Tc1
木へんに京って書いてなんて読むの?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:01:31 ID:SYhajVuX
開店待ちで前の客達『山じゅうふくしなさ過ぎ』『せっかくハイっぽかったのに』
はい?
26 :
ブーン菜( ^ω^):2008/02/21(木) 22:02:44 ID:zGllcLHz
( ^ω^)ちょうぷく
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:03:13 ID:g8Ab/6wI
小椋(おぐら) のこれ?
ちょうふく 0 【重複】
(名)スル
物事がいくつも重なり合うこと。じゅうふく。
「説明が―する」
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:15:36 ID:kgfOxNtz
せんたっき。
「せんたくき」を「せんたっき」と入力して洗濯機が出るのと同じ理由。
@ゆとりも真っ青の馬鹿が勘違いで覚えちゃった読み方で入力
A当然、変換には出ない
B「なにこの糞変換ww死ねよwww」
こうならない為の予防線です
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:21:06 ID:Qm9SSnc5
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:26:57 ID:wv5GI6dY
えっと…
釣りだよね? たしかにちょうふくとも読むが
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:36:04 ID:kgfOxNtz
ちなみに「新しい」は「あらたしい」が本来の読み方
じゅうふくのように間違えて読むやつが多すぎていつの間にか正しくなってしまった
あらたなる冒険とか言うだろ?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:43:40 ID:K+jVhFW/
どこの愛媛人だよw
このあいだ営業に来たみかかの人もじゅうふくって言ってた
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:00:19 ID:xBcK3Q3R
俺の友人なんか、筐体を「こたい」連荘を「れんそう」
1G連を「いちじれん」とか読み間違えの満漢全席だぜ?
突っ込むのめんどくさいというか、可哀想だから受け流してるがw
そんな奴だけどバンバンや花月で平気でビタしやがる
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:00:25 ID:hh3c+3gz
テレビのスロでじゅうふくって言ってた
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:00:43 ID:qvB20+m0
俺「ガンダムのちょうふくする役てなに?」
友人「ちょうふく?」
俺「うん」
友人「……」
俺「?」
俺「お前打った事あるだろ」
友人「よく打つけど、知らん」
俺「はぁ??まぁいいや一枚役があるから一枚役はちょうふくだろな…」
友人「あ、じゅうふく??」
俺「……」
勘弁してくれ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:03:16 ID:u/HN0glL
俺の友達も重複って言ってた。スロとは全く関係ない話してる時だけど。
ちなみに東大卒弁護士…
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:04:36 ID:GBtmFVfW
>>40 あんたの日本語も十分おかしいよw頭いいふりすんなよwwwwww
どっちでもいいのかもしれないが、「じゅうふく」と言われると凄い違和感があるので定着しないで欲しい。
あと、「代替」の読みもしっかり覚えて欲しい。まぁ、どっちでもいいのかもしれないけど……
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:07:33 ID:xlFA6S9g
どさくさに紛れて質問ですが
「教論」ってなんで一発変換できないの?
「きょうろん」でいいんだよね?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:08:48 ID:E6AcqTyC
「天井」を「テンイ」とかな
ゆとりにも程がある
お前らさー、2ちゃんで他人の中傷ばかりしてないで、少しは
勉強もしたほうがいいよ。
俺の会社は高学歴のインテリが集まる一部上場企業だから競走
は厳しい。
実際、俺の会社の同僚は気の置けない奴で、本当に油断ならな
い。
俺がプレゼンをするといつも的を得た指摘でネチネチと俺を責
めてくる。
そのことについて抗議したけど、取りつく暇もなく相手にされ
なかった。
今回のプロジェクトは、俺じゃ役不足だと認識していたけど汚
名挽回を狙って、
一生懸命にがんばった。
それなのに奴は「情けは人のためならずって言うからな・・・
」と言いながら、
そんな俺を助けることもなく見放した。
そのせいでプロジェクトは大失敗。こうなる結果がわかってい
たはずなのに
俺の事を手伝わなかった奴はある意味確信犯だと思う。
そういやこのまえ
屋外を「やがい」と読んで恥ずかしかった
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:13:04 ID:xBcNXfw4
一般的には『ちょうふく』が正解だが
パチスロ用語としては『じゅうふく』が正解
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:16:00 ID:d/BqmMDi
にしこり
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:19:15 ID:PGixl4xY
>>38 上から順に正しい読みを頼む、俺がフルコースを出す前に。
普通にじゅうふくだろ
ちょうふくってなんか言いにくい
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:22:50 ID:pJ58QfB3
ゆとりが、ちょうふくです。 釣りか!
相殺
そうさい
そうさつ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:26:30 ID:E4ade4GY
新しいはあらたしいと読むのが正解。新たなる希望のあらたという読みに残っている。
しかしなぜか明治頃から言い難いと言った理由からかあたらしいという誤読が広まったとか。
因みにこのような言い難いという理由で誤読が広まったものに『重複』がある。
興味がある方はちょうふくかじゅうふくどちらが正しいのか語源を調べてみては。
ちょうふくねえ()笑
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:28:05 ID:hsJhezZO
数珠連 すうじゅれん
じゅうふくのほうが言いやすい。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:29:27 ID:aUCpjCvO
ふいんき(←なぜか変換できない)
58 :
38:2008/02/21(木) 23:32:33 ID:xBcK3Q3R
>>55それも満漢全席に含まれてたわww
>>50上から「きょうたい」「れんちゃん」「いちげーむれん」もしくは「わんげーむれん」
またこのスレか
いい加減飽きた
>>46 /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:39:40 ID:ZmGoqBrc
>>54 オレの聞いた話では「あたらしい」は江戸時代、江戸っ子達の間で
流行ったのがきっかけらしい。要は当時の若者言葉って事だな。
だからじゅうふくが受け入れられない奴は時代遅れって事だなw
どっちでも良いのに馬鹿の一つ覚えで「これは正しくない。馬鹿だなぁ」とか思っちゃうのが馬鹿だなぁ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:46:13 ID:CxP+bPX4
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:48:37 ID:/f5IXEYA
お、重複・・・?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:48:53 ID:E4ade4GY
>>62 『江戸』だけで流行ったらしい。本格的に全国に広まったのは明治以降らしい。
因みに自分の事を指す『僕』は幕末に勝手に作って広まったらしい。因みにおいらはバカ大学の国学部のバカです。
スロばっか打ってサボってます^ ^
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:52:16 ID:nx503qot
す、巣窟?
伝わればいいんだよ
わざわざ伝わらないような言葉でいう方がどうかしてる
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:58:11 ID:Te3wxDmm
>>44 そういえば俺も中学くらいまで「きょうろん」だと思ってたっけな。
ガイシュツ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:59:22 ID:FcIOcG6t
ちゃんと解除って言わないとな
ウザ『アイジャグでチェリー解除したぜw』
しんじく(なぜか変換できない)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:05:08 ID:HHxULHPb
おもぷくって読んでた…
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:05:41 ID:IQL0b47f
バルタンせいじい
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:06:47 ID:5tA5Zaik
国語辞典にも
普通にじゅうふくで載ってるし。
誤用でもない。
学が無いのはお前だよ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:09:51 ID:5LWzT7BG
定期的にアホが立てて、同じような流れ
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:12:44 ID:yQSjyc7g
この流れはもすかして…
例のコピペ?w
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:14:29 ID:Vy9Q/BbY
さすがことばおじさん!
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/10/1005.html 『重複』の読み方はいかがでしょう。「じゅうふく」?「ちょうふく」?平成15年度文化庁の調査では、じゅうふく=76%、ちょうふく=20%で、
圧倒的に「じゅうふく」との回答が多かったのです。放送では、「ちょうふく」の読み方を優先させ、「じゅうふく」も間違っていないとしています。
明治44年以前は、どの辞書にも「ちょうふく」しか載っていませんでしたが、口語で明治末から大正のはじめにかけて「じゅうふく」も登場し、
昭和に入ってから辞書にも載るようになりました。日常の言葉では、重圧、重臣など、「じゅう」と読む言葉の方が比較的多いため、
その読みに引っ張られているのかもしれません。
東京女子大学の西原教授は、書いた通りに、そして一番読みやすい読み方をしてしまうことを『つづり字発音』と呼んでいます。
つまり、「重複」も漢字をバラバラにして読むと、「重」を「ちょう」と読むより、「じゅう」と読む方が身近で読みやすいですよね。
ことほどさように言葉は変わるものなのですね。
ttp://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/index.html
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:35:22 ID:42geQaQe
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:36:02 ID:42geQaQe
て 事で糸終了
友達が
「まつお(末尾)7の台が・・・」とか
「ボーナスごうさん(合算)が・・・」とか
そして「リンかけでRT解除」とか完全に意味不明なことをいいだした
いやまあ、ボーナス成立でRTが解除されてるんだが・・・
厳密には解除とはいわないか
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:43:50 ID:zpplBhIN
かさはらだろ
「じゅうふく」と言ったら「重複」しかないけど、
「ちょうふく」は「調伏」と言う同音異義語が存在する。
だから「じゅうふく」に移行するのは当然の流れ。
じゅうふくとちょうふくはどっちでもいいし、別に気にならないが
>>84になると酷いな。友達なら指摘してやった方がいいぞ
合算と末尾くらい小学生でも読める
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:55:36 ID:hm7KWN6l
>>84 合算はごうさんだとおもてた がっさんだったのか
はづかちい(+。+)
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:58:54 ID:O6KKU7r8
≫88
そうだね。きみは馬鹿。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:02:58 ID:Lt6iYOVv
この前、学生みたいなやつがスロット屋はニートの“すくつ”とか言ってた
ウザが旋風の用心棒を
しっぷうの用心棒と読んだ
ってネタはよくみたな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:08:28 ID:1cByc8Rk
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:09:30 ID:1cByc8Rk
>>90 2chの釣りで「すくつ」が頭に残ると思わず出そうになる
94 :
法令遵守:2008/02/22(金) 01:12:29 ID:moJrHgPl
みなさん法令はそんしゅして下さい
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:15:53 ID:QW4sDryD
じゅうふくで合ってるだろ
>>89 流行ってんのかと思ったら同じ奴か
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 00:49:37 ID:O6KKU7r8
≫141
おまえにそんな根性あんのか?他人事やおもて軽くいうなよ。なめとんのか。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:19:30 ID:O6KKU7r8
≫96
あたりまえやん。一緒できまってるやんo(^-^)oここらのあほおちょくるの楽しい!あほばっかやし!
ちょうふくで正解
じゅうふくでも正解になりました。 以上です
くだらね
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:26:55 ID:cRSFj03n
鉢巻(4th)リールを『ふぉーざりーる』いうてたツレ…orz
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:34:20 ID:fKP8IEcy
俺の連れ関西人のくせにマクドをマックと言う
ほんまいらいらすんねん
「すうじゅれん」って友達が言ってて意味を理解するのに苦労したよ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:46:06 ID:92EZzrgr
どっちでもいいんじゃね?
「じゅうふく」でも「ちょうふく」でも
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:48:39 ID:XaebwoLW
ちょうふくってなんか北朝鮮ぽい(笑)
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:51:36 ID:sMSBVAyW
超吹く
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:56:06 ID:CHVRdtHS
灯台モトクラシー
問題は、「じゅうふく」と読むやつが「ちょうふく」という読みを知らないことだな
逆はそうでもないからいいけど
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:09:16 ID:IFmhieM/
おっぱい!!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:09:37 ID:5/mJ8/RS
107がいいこといった
ま 正しくなったかは知らんがじゅうふくって聞くと違和感がある
ここ数年でじゅうふくとも呼ぶ様になったんかな
誰かしらん?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:17:19 ID:NTDYEicB
言葉は生き物で半世紀で2割ぐらい入れ替わって行くって昔聞いたことあるんだが。
実際のトコ漢字の読み方しらない奴見ると馬鹿に見えるが、年配の人から見たら
同様に俺もバカに見えるんだろうなとは思う。
>>1は「新しい」を「あらたしい」と正しく読め
俺は間違いの「あたらしい」を使うし「じゅうふく」も使う。ただかしこまった場所では「ちょうふく」と言うが。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:21:43 ID:4FcAecB/
>>91 ずっとせんぷうの用心棒と読んでた。
原作知らなきゃ「かぜ」は無理。
ぶっこみの拓みたいなもん。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:22:23 ID:K5wfUr6e
友達が末尾をスエオって読んでた
何の話ししてんだ?でもどっかで聞いた事ある
って思ってたらまる子にそんなキャラいた事思い出して笑った
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:24:39 ID:NTDYEicB
解体屋ゲンを「こわしやげん」と呼ぶのも無理があるね
【レス抽出】
対象スレ: 友人が「じゅうふく小役」って言った(ヽ´ω`)
キーワード: 解除
抽出レス数:4
ふむ
「本気」←なんて読むかもちろん解るよな?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:27:43 ID:gkUGmngv
旧中仙道を1日中山道と読み間違えたアナウンサーいたよな
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:28:11 ID:5/mJ8/RS
はじ?
漢字の読みくらいでぐだぐた言うなよ。
小物臭漂ってくるわ。
>>117 旧中山道って17号だよね。
1日中山道ワロタw
>>101 全国的に「マック」で統一されました
マクドナルド側も朝マック・100円マックって言ってるからな
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:36:11 ID:92EZzrgr
いつか「ふんいき」も「ふいんき」になるんだろうな
関東ではマック。関西ではマクド。
中間に位置する名古屋はなんて言ってるか知ってるか?
人は人を馬鹿にしたくて必死なんだな
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:44:28 ID:QW4sDryD
>>122 それでも糞関西人は「マクド」という。
関西人とドカタは同種だな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:44:33 ID:O6KKU7r8
Mハゲ?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:50:44 ID:Z1+guanQ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:51:53 ID:NTDYEicB
関西人は確かにマクドと言うがその後に続く言葉は
「あれは人間の食い物じゃない」
です。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:02:52 ID:92EZzrgr
次に続く言葉は「お前ら人間じゃ無いじゃん」だな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:06:02 ID:NTDYEicB
健太と検知器
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:20:53 ID:1C1ulJxl
パチで突確のこと当確っていうアホが友人におる
まあ当たりには違いないんだけど・・・うん・・・・・・なんかね・・・
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:52:24 ID:MDWgHZFq
>>48 それ分かるw
普通に新聞読む時とかは「ちょうふく」って脳内変換されるが
スロの時だけ「じゅうふく」になる
「ちょうふくやく」って聞こえ悪いんだよな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:26:55 ID:XiEtgAUL
マクドシェイク!!
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:15:14 ID:z+UFRkF9
ちょうふく以外に読むと違和感があるだろJK
でもまあじゅうふくが学無しともおもわんし、話が噛み合わないのもいやだから、
同時って言ってるよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:19:24 ID:QOrrBuPh
YOSHIKIと書いて!
↓
○○と読む!
俺の友達は「ふくじゅう」って言ってるんだが。
おしえてやれよwwww
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:39:40 ID:Ljif22HE
おっさんてエヴァとは言わずにエバンて言うのが不思議だ。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:47:40 ID:eF4yFFwe
2ちゃんのせいでキシュツをガイシュツてリアルに言いそうになった。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:54:42 ID:bjXH+gkr
うちの会社学ない奴ばかり
8割重複と言う
何かニュースとかで、どっちで読んでもいいって言ってたような希ガス
じゅうは重いで、ちょうは重ねるだと思ってたけどな
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:08:19 ID:LDZkVZg7
もともとは「ちょうふく」で、辞書にも「ちょうふく」しかのっていなかったが
「じゅうふく」と間違う人があまりに多いので辞書に両方載るようになった
ニュースでは今でも「ちょうふく」と呼んでいる「ちょうふくりっこうほ」など
合算(がっさん)も「ごうさん」と呼ぶ奴が8割を超えれば辞書にのる
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:11:30 ID:LDZkVZg7
世論(よろん・せろん)も、もともんでも良くなったとは「せろん」が正しいが
輿論(よろん)という言葉が廃れた結果、どちらで読んでも良くなった
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:12:59 ID:42geQaQe
スロ板迷言
焼肉ザンミ
ボーナスフラッグ
ヨンザリール
ジュウフク
ゴウサン
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:14:44 ID:LDZkVZg7
御用達(ごようたし)も「ごようたつ」と読む人が多すぎるせいで
どっちでも良くなったらしいし、最近何でもありになりすぎw
>>100 ヨンザリールって教えてあげて
マクドナルドは間とってマックドって呼べばいいと思う
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:19:52 ID:PzHwAUG+
4ザはガチで間違ったやつがいたの?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:20:07 ID:mqKjEExL
つまり、ふいんきってことだね
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:21:09 ID:6IzpoazS
すくつだな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:23:21 ID:jIAcnkg9
フラッグは間違いでもないだろ
御身御付け
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:24:31 ID:5LWzT7BG
競売は本来はどっちっち
けいばい きょうばい
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:26:20 ID:O6KKU7r8
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:29:49 ID:5LWzT7BG
>>156 お前もわからないんだなm9(^Д^)プギャーーーッ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:33:00 ID:5LWzT7BG
裁判所が行うものが「けいばい」
それ以外のものが「きょうばい」
解決
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:40:40 ID:EmgsDbh3
友達がカイジの利根川を「りねがわ」って言ってたのには驚いた
小学校の社会で習わなかったのか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:46:58 ID:gJsbmrWr
二重だって重ねてるしな。
そう考えるとじゅうふくが正解な気もしてきた
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:50:56 ID:OHT8mjMi
重複小役は
じゅうふくこやくと読むんだよ
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:52:20 ID:f0kGW+Rm
利根川さんが言った「金は命よりも重い」
こんな事を教える小学校があるのか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:00:36 ID:34gjEzf6
まあ実際利根川と書いて
りねがわと呼ぶ名字の人もいるし間違いじゃないんじゃない??
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:05:13 ID:c5q8eRHP
日常茶飯事は
にちじょうちゃめしごと
って読んだ方がシックリするのは俺だけ?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:09:27 ID:RujNDgH6
同時当選って言う奴いないよな
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:11:18 ID:43l09bV+
>>165 それなんかあったなぁ
元ネタなんだっけ?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:26:06 ID:YezdqLiy
遺言
いごん
ゆいごん
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:33:04 ID:LDZkVZg7
将来的に、間違った読みも辞書に載る事になりそうなのは
代替(だいたい)→だいがえ
相殺(そうさい)→そうさつ
重複も「重」という漢字を「じゅう」と読むケースが多い為、それに影響されて
広まったらしい。また、使う人が増えると、それも正しいという事になる
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:33:12 ID:QDfNjYaR
小手指 おてゆび
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:34:37 ID:LDZkVZg7
>>168 一般的には「ゆいごん」だが、法律用語は「いごん」とかだっけ?
御用達ネタ初めて知った。ごようたつなんて読む奴見たことないけど、増えてんのかあ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:55:52 ID:LDZkVZg7
>>169 「相殺」はまだ。「代替」は「代替え(代替の重箱読み)」みたいな形でのってる
>>173 すでに辞書に「御用達」(ごようたし)(ごようたつ−とも)
って載ってる。昔は典型的ないい間違いだったのに。誤用が増えると普通になるんだよな
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:08:43 ID:AZf+Quz+
10時10分に
「じゅうじじっぷんだ!!読み方知ってたか?」
って言い出す奴がいたら足りない奴だと思う
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:12:46 ID:LDZkVZg7
小学校で十分(じっぷん)十本(じっぽん)って習ったろ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:19:26 ID:AZf+Quz+
俺にすりゃ正しい読み方なんてどうでもいいし。
一般に読まれてる方が通じるんだから。
「いごんを残して死にました」
「えっ?何を残して?」
「あっ・・・ゆいごんです。」
なんか二度手間
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:26:43 ID:rf8ZapMi
常盤はじょうばんだよね
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:34:49 ID:LDZkVZg7
>>177 「いごん」「ゆいごん」「いげん」どれで読んでもOK
一般的には「ゆいごん」、裁判用語では「いごん」、確か
誤用が増えると普通になるってのも変だよな
世の中童貞が増えても普通にならずキモイだけなのに
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:07:40 ID:NTDYEicB
>>180 別に普通ですよ。
そんなこと気にしてる時点で子供だな〜って思う。
厨房の頃チンコの大きさ気にした事あったなと思い出したり。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:08:49 ID:s4NJzT3m
>>27、28
椋木でくらきって読むのか!ぐらきじゃないよな。ありがとう。
競馬新聞の予想屋に一人いてずっと読めなかったからすっきりしたよ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:10:07 ID:O6KKU7r8
友人の事を2chに晒す1が一番問題だな
4円は”よえん”なのか?”よんえん”なのか?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:26:45 ID:QW4sDryD
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:49:25 ID:NVA4oM4V
無駄知識
NHKのことばおじさんに聞いてこい
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:22:32 ID:HK8sNujS
NHK
にゅ〜 ほっしゃん きかく
>>181 二十歳を過ぎたあたりで
自分のチンポの小ささと包茎が気になりはじめた俺は・・・
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:33:13 ID:ds3265qw
×重複小役
○天才子役
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:40:22 ID:pJFVHNgR
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:58:04 ID:r5zrjaq+
ビックボーナス×
ビッグボーナス○
何だよBIC BONUSて…
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:58:36 ID:6hVRhlZI
重複フラグって言ってる馬鹿はいるな
読みはどっちでもいいけど、フラグが重複してるだけで、
重複フラグなんてものは存在しない。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:59:31 ID:r5zrjaq+
暴力二男が逮捕
あばれかにおとこ×
ぼうりょくじなん○
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:01:55 ID:r5zrjaq+
この先生きのこる
このせんせいきのこる×
このさきいきのこる○
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:08:39 ID:1yNr1dqL
今年に入ってスロで作った借金払えなくてスロ板も退場した。このスレも久々だ。
先日某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。
オフ会ではみんななんで自殺したいのかとか、不幸自慢大会みたいになってて
俺もたまたま隣に座った結構可愛い子に、「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれたから
「実はまったく女の子にもてなくて、いまだに童貞なんですよ・・・」って言ったら、
「そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたい」って言われて、オフ会二人で抜け出して
そのままホテル行ってヤラせてくれた。
初体験終えた後は、こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思った。
それを気づかせてくれた彼女にも本当に感謝した。
それで彼女に「本当にありがとう。ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら、
「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
漢字の読み間違えをして突っ込まれたら言えばいい
「え、最近ではこれも正解らしいよ、知らないの?」ってな
そのうち辞書に載るかもしれないからそれまで身をひそめておけば大丈夫!
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:29:38 ID:I2G8QD+U
ジャグラーでオヤジ打ちしててペカる前にそのまま揃う事を、「生入り」って言う事あるけど、みんなはなんて読む?
生いり?生はいり?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:32:16 ID:xLJTwquf
せいり
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:01:59 ID:CbGYUc/m
夜中
よなか×
よるぢゅう○
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:07:57 ID:6vQJW0a2
なんだかここはタモリのジャポニカなんたらってゆう番組を沸騰させるスレだな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:11:46 ID:FChD4ItS
>>197 これ怖いのか?
死ぬ前にヤレて良かったじゃん。
エイズなっても死ぬから関係ないし、結果だけみたらヤレただけプラスだろ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:20:43 ID:j4MCMbLn
>>202 つ…釣られないぞ!
てか勘違いしてても「ほうふつ」で沸騰が変換される訳ないだろww
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:30:17 ID:qqQ9nkdk
満子
みつこ→×
まんこ→〇
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:47:38 ID:j4MCMbLn
>>194 すごい矛盾してるな。
フラグは重複しないぞ。1Gに1個?だ。
重複してるのは基本「小役(リプ)とボーナス」
それらが重複してるフラグだから重複フラグ。
別にいいじゃん。間違ってないし。人のこと馬鹿とか言えねーよ。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 06:55:48 ID:1yNr1dqL
コピペじゃないです
あれから眠れない日が続いてるんです
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:03:41 ID:Cs4SL5d0
ちょうふくっていうやつきもい奴が多い
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:06:22 ID:5zPaY0UL
豆腐と納豆も、ホントは逆じゃね?
豆が腐ってんのが納豆で、豆が箱に納まってんのが豆腐って、おかしくね?
逆じゃね?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:14:31 ID:PinA1CVJ
言われてみれば
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:21:29 ID:6hVRhlZI
>>207 残念だが君は間違ってる
フラグは1つじゃないんだ
例えばだが、(リプ+ボヌス)など、こんなフラグはない、というか、規定上できない。
リプフラグとボヌスフラグが重複する(同時に成立する)、
つまり、1つの乱数がリプにも当選(フラグが立ち)、ボヌスにも当選するわけ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:22:13 ID:8OOrxe56
メーカーPVでも重複って言ってるじゃん
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:06:38 ID:sFxtuviU
中卒の奴が普通に合算(がっさん)て言ってたんだけど
俺は合成確率って言ってるからか
読み方が合算(ごうさん)に変わっててワロタ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:18:27 ID:rmesnffC
お、重複
>>212 何訳の判らない屁理屈コイてるの?
>>1つの乱数がリプにも当選(フラグが立ち)、ボヌスにも当選するわけ
1つの乱数が複数に当選してるんだろ?それを重複フラグと言って何もおかしい事は無いだろう
アホじゃないの?
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:40:43 ID:BhyqcC1s
>>154 御身御付けって御御御付けもあったような…
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:43:44 ID:6hVRhlZI
>>219 そのフラグは結果的にボヌスとリプは重複して当選してるんだろ?
そろそろ自分が屁理屈コイてる事に気づけ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:46:50 ID:6hVRhlZI
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:04:36 ID:acvympkQ
十回
↓
× じゅっかい
○ じっかい
理由:十はその読みにzipを持つから
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:05:59 ID:uOApiOdK
>>210 豆腐は日本発祥でなく中国から伝わったもの
漢字の意味が異なる結果
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:39:06 ID:RkF7lI82
>>169 相殺(そうさい)→そうさつ
社長婦人が普通に使っていてバッカじゃねーのと思っていたが
すでに辞書に載っていた
まぁ馬鹿で使っていると思うのだが
ちなみに社長は団塊の世代を皆の前でだんこんのせだいと読み皆苦笑
どう間違ってもだんこんはヤバいだろ
しっかりしてくれ社長夫婦
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:47:38 ID:cmmpXLh8
ITドカタやってるやつはわかると思うがデータベースのPKあるじゃん、
PKの値重複してるときキー"じゅうふく"ってみんな読むよな…
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:58:00 ID:yEbAEWen
俺ナカジマなんだけどナカシマって言われるとコイツ読み方間違ってアホやのうって思う
デスクトップをディスクトップっていう奴も理解不能
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:06:08 ID:RkF7lI82
>>226 申し訳ないけど名前は難しいよ
最近は
蜂谷(はちたに)
大字(おおじ)
福家(ふけ)
など知らなかったらよめねーよという人は結構いるよ
本人たちも自覚しているようで読めなくても失礼には
当たらないと思うよ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:21:28 ID:5kYt+Pl/
え!ちがうの?
フランチェン風に
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:38:06 ID:+uR+qCrH
げきねつ!
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:51:28 ID:KjIOzEK5
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:05:41 ID:RkF7lI82
>>46 的を得てたら失敗もするよ
ところで
確立や子役は2ch用語なのか?馬鹿が使っているだけなのか?
月極→げっきょく
屋外→やがい
建立→けんりつ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:58:49 ID:bdrzBh3f
お…鬼畜
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:20:40 ID:3mLn5AsU
びじ・・・美人局
確率はともかく小役は一発変換で出ないし
子役ってパッと見だと間違いに気付きにくいから困る
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:32:35 ID:j0luv2Ji
>>46 的を得たって…自分でわかってんじゃん。そのプロジェクトに穴がある事を。自分の失敗を他人のせいにするなよ。
とりあえずそのプロジェクトとやらを説明してみな?2チャンネラーがダメだししてやんから。
まぁネタだろうけどね。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:52:46 ID:acvympkQ
さっきから46の釣りに豪快に引っかかっているやつがいるけど
それも釣りですか?
あれって誤用事例集ですよ?
的を・・・しか分からないのですか?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:13:56 ID:2jBwM7Du
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:18:20 ID:sl/ChTL0
Q、『追い金』正しい読み方はどれ?
1、おいかね
2、おいがね
3、おいきん
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:26:29 ID:2jBwM7Du
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:26:46 ID:bLBeh1MM
4、ついいきん
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:34:34 ID:tE3dtXIR
さこいがね
>>244 「流れに掉さす」は、「流れに逆らう」とは違う意味だって分かってる?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:06:38 ID:Cs4SL5d0
244はたぶん素でまちがえたぞ
>>1 「じゅうふく」のほうが本来は正しい読みだって聞いたことがある。
ほんとかどうかはわからんが。
あんまり思い込みで友達をバカにしないほうがいいぞ。
ちなみに俺の仕事は校正だ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:13:34 ID:kqWp3nux
匕首を「ひしゅ」と読んでた俺はアホ
中学の時みんなで五飛をごひって呼んでた
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:25:56 ID:a6d64D5x
前にもこんなスレあったな・・・
結局難しい漢字を読むスレになってたけど
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:37:35 ID:hKR6XXwk
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:39:50 ID:p+oR/5Lv
タバZ
たばこ
俺の空の「御前一十三」はマジで読めなかった
それにしても、友人が
「ジャグラーにはビックリビッグっていう普通のBIGとは違うBIGがあって
成立ゲームに必ず揃うんだぞ」
けど世の中、そういう奴のほうがヒキが強いよな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:08:14 ID:cjbSm/+q
おまえじゅうさん?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:47:32 ID:ujlB/Nwz
みさきひとみ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:49:54 ID:rD5D0q2d
おまえじゅうさんかわいいよな
犯されるけど
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:51:07 ID:SXvTebOe
「どくせんじょう」で変換できないくせに
「どくだんじょう」なら一発変換なこんな世の中じゃ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:56:44 ID:N5335tgY
とりあえず、みんな
>>46の間違いをすべて言えるか?
前にコピペで見たことあるけどひどすぎる
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:03:23 ID:hlYVNm/D
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:03:32 ID:N5335tgY
>>175-176 時間限定で、10分は「じっぷん」と読まず「じゅっぷん」と読むんだよ。
それ以外は、「じっ」で読みます。
じっかいじっこじってん
十階、十個、十点など。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:03:58 ID:hlYVNm/D
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:04:30 ID:hlYVNm/D
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:06:43 ID:Ds3eD40R
浅知恵をさも物知り風に語るスレはここですか?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:07:18 ID:N5335tgY
どっちでもいいけど、社会的には「ちょうふく」なので場所によってはバカにされる。
特に年配の人には。
もちろん間違いじゃないけど。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:11:11 ID:MGTrvL1Q
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:12:10 ID:N5335tgY
>>265 昨日VIP板で同じようなこと書いたら、ネタはいいからおまえ氏ねって言われたww
、じゅうふくで覚えてる人が多いんやね
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:12:21 ID:Ds3eD40R
>>265 あとは弁護士とか小難しい言い回しする職種か。
国語学者だって日々言葉は変化するって言ってるんだから
固執する必要はないと思うよ。
ただの流行り言葉とかなら3年もすれば消えちゃうしな。
残ってるって事は変化したって認識すりゃ良い。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:24:24 ID:7gKHyjQw
>>258 >高学歴のインテリ
>競走は厳しい
>気の置けない奴
>的を得た指摘
>俺を責めてくる
>取りつく暇もなく
>俺じゃ役不足
>汚名挽回を狙って
>情けは人のためならず
>確信犯
俺は「取り付く暇もなく」が好きかなwww
>>253 俺の友達は「おまえ いちにっさん(御崎一二三)が出てきた」って言ってた。
ちょwwそれヒフミにかわっとるwwwwwwwwwwww
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:42:26 ID:N5335tgY
みんな漢検二級取ろうぜ!ちなみに三級は楽勝です
オレの周りにバカなのにインテリぶって熟語使いたがるヤツがいるんだが
そいつが相殺(そうさつ)、重複は当然(じゅうふく)言ってるの思い出してワロタ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:44:37 ID:hkaqaoLf
最近まで
大安→おおやすって思ってた俺涙目
>>269 他人の中傷と一生懸命もじゃない?
違ってたらごめん
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:10:48 ID:nJjl5t/9
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:13:00 ID:qSPLAerk
お前ら一体何の話してんだよ
スロ機種板なんだから新しい新台の話でもしろよ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:13:07 ID:BgOHGJa5
>>247 明治までの辞書には「ちょうふく」しか載ってなかった。重という漢字の「じゅう」という
読みにつられて「ちょうふく」と読む人が増えた
>>257 いわゆる「田舎読み」って奴な。
279 :
278:2008/02/24(日) 04:18:31 ID:BgOHGJa5
間違い。
「じゅう」という読みにつられて「じゅうふく」と読む人が増えた
相殺(そうさい)に関しては、「そうさつ」と読む人が本当に多いので
この先辞書に載ったりするかも。
んなことよりドラ広が「すべからく」の使い方間違ってるんだが。
あいつやたら使うし。誤用にガイドスタッフも気付かないのか?
良く行くホールに声のでかい学校の先生がいるのだが、おもいっきり「じゅうふく」言ってたよ
ただの友達が言ってるくらいいいんじゃない?意味通じてるんだし
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:11:02 ID:34XP3yJs
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:20:19 ID:7gKHyjQw
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:20:46 ID:S8B3naBw
別にどっちでもいいだろ。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:36:01 ID:JfGw4L9Z
>>281 漢字の読みにおいては意味が通じると言うことが大事。
高校で、理科の先生が科学と化学を言い分けるのに
化学のことを「ばけがく」って言ってたろ?
同音異義がある言葉については相手に意味が伝わりやすい方が浸透する。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:37:53 ID:2a7gDVID
×スパゲティー
○スパゲーッリィ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:45:30 ID:34XP3yJs
失礼ですがお客様、ピザじゃなくてピッツァですから!
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:52:31 ID:ZZbnDuqv
んな細かい事にこだわる男ってキモい
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:51:25 ID:BgOHGJa5
>>285 代替(だいたい)が「だいがえ」と誤読されてる原因もそれ
商売の電話で「大体」と混同する人が多かったこと
相殺(そうさい)も「葬祭」「総裁」をイメージする人が多い
バケ学なんかもその典型だな。
ただ、じゅうふくって言ってる奴は「丁重に断る」とか「軽重」とか読めなそう
重複は「じゅうふく」って読んでたな俺。
どうも「ちょうふく」では、発音したときに重なってるイメージが湧かないんだよ。
でも丁重=ていちょう、と読んでる不思議。日本語はわけがわからない。
yahooリサーチで取り上げてくれないかなぁこの話題。一般的にどうなのか知りたい。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:37:29 ID:q29gtFec
土方の読みは?
○ひじかた
×どかた
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:39:51 ID:lK6TBzHr
「じゅうふく」って読んでた俺も
丁重は読めるぞw
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:46:09 ID:BgOHGJa5
二重とか重婚のせいかな?
比例と小選挙区の「重複立候補」が話題になってたとき
ニュースで「ちょうふくりっこうほ」って言ってたでしょ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:49:31 ID:lK6TBzHr
で、ぶっちゃけ「じゅうふく」と「ちょうふく」どっちが使う奴が多い?
多い方を使うからさあw
あ、もちろんスロ話の中でな
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:50:18 ID:TWIox+ji
>>293 「じゅうふく」なんて読む奴がニュースなんて見ないと思われ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:57:22 ID:aGDfuXUR
重複をじゅうふくでも辞書載ってるぜ!って必死な奴ってさ・・・
普通にチョウフクって読めよ・・・一般社会じゃ辞書に載ってるって
弁解してもよけいアホ扱いされるか、言い訳してるようにしか
聞こえないんだからさ・・・
しかもわざわざ他人が訂正してくれないよ?
「はぁ。ジュウフクね。w」って心の中で思われてスルーされるのが
オチだから。
>>274 まあ俺も結婚するまで
「赤口」が読めなかったよ。
日取り決めで知ったorz
じゅうふくりっこうほ は恥ずかしいなw
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:02:33 ID:EuulbgWe
別に誤りでも無いし、意味が伝われば問題ないと思うんだが
逆にそんなことで人を馬鹿にするほうが問題あるだろ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:08:51 ID:9acnmW65
シュミレーションって言う奴多いけど、これもどちらでも良いの?
マクドの事マックとかいうのんは恥ずかしいな
ケンンタッキーはケンタ。ミスタードーナツはミスド
御田楽はおでん
アメリカ人もマクドナルドを指してマックなんて言いません
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:48:26 ID:A2LONHI1
そもそもシュミレーションって言うやつがよくわからん
シュミって言いにくくね?
どう考えてもシミュのほうが言いやすいと思うが
馬鹿なやつばっかだなwwwwおもふくだろ情交
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:10:59 ID:NTxbvtzl
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:17:52 ID:uWGjhDFa
>>296 すごいわかる
実際に間違いを指摘したり馬鹿にしたりはしない
社会人同士だと相手のメンツを潰す事になるし
俺が引くのはソウサツとかゴヨウタツ
50歳くらいの人でも言う人は平気で言うから、その後はその話題に触れない
ように死ぬほど気を使う。絶対に指摘はしないけど
>>306 実際に指摘なんて出来ないよな もし指摘するとしたらやり合っても構わない相手とかじゃないんかな
見下してるか、非常に相性が悪いとか。
筐体
↑これなんて読むの?
きょうたい
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:43:49 ID:JbDuQOGO
>>296 必死だなw
ぉれも意味が分かればに賛成だな。
言葉は日々、変化してんだよ。頭が固いオマイラはダンコンの世代か??
何年後かに「チョウフク」って江戸時代の人間か!ww ってスレが立てられるよ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:07:14 ID:1UyhIf7Q
どっかの攻略雑誌に、じゅうふくって、ふりがな振ってあったから、
今までじゅうふくと思ってたが違うのか?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:17:11 ID:JbDuQOGO
>>312 今はどっちでもいいんだよ。 携帯でも変換できるだろ。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:30:38 ID:uNr6IZWV
今日初めて知ったよ!
ありがとう>>all
U〃ゅぅ、ζ,<`⊂ヵゝちょぅ、ζ,<`⊂ヵゝ`⊂〃ぅτ〃м○∋<Tょレヽ??
間違いも言い続けていたら正しくなるって韓国や中国を思い出させるのでおれは絶対ちょうふくだ。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:08:56 ID:DsUdbXm/
何年かして小役重複を解除と呼ぶのが普通になってたらやだな。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:32:44 ID:gVIFhYsQ
老舗ろうほ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:35:03 ID:pbJh1kmR
ヒント
関東→ちょうふく
関西→じゅうふく
が一般的
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:42:26 ID:yhGKqhso
>>301 小学生でもシミュレーションって書くよな
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:33:31 ID:8oUSGR7+
重複→じゅうふく、ちょうふく
シュミレーション、シミュレーション
意味が伝わればどっちでもいいんじゃね?その程度の事でガタガタ言ってんなら、もちろん間違った日本語を使う事はないんだよな?って話じゃね?
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:47:52 ID:uWGjhDFa
Simulation
綴りを知ってたらシュミ〜と間違う事はありえない
アボカド・アボガドやビビンパ・ビビンバの方が難度高し
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:59:02 ID:xfEYVfup
>>320 やっぱりか
周りに聞くと、ちょうふく?って感じなんで
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:06:01 ID:iNr8/PP0
僕は、じゅうふく。
みんな、じゅうふくって言ってるし。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:11:35 ID:JFWyKXLe
>>302 アメリカ人の友人にマックどこ?って聞いたら通じたぞw
「重」の意味によって読み方が変わるのだったとオモ。
重ねるとかの場合は「チョウ」と読む。
ちなみに貴重品は元々「キジュウヒン」と言っていた。
それが誤って「キチョウヒン」と読まれそれがいつの間にか定着してしまった。
というのを読んだ記憶がある。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:43:57 ID:pZ6X5hjP
じゅうふく・ちょうふくどっちでもいいんだよ。
言葉は生き物。時代によって変わっていく。たとえば消耗の「耗」てのはもともと「こう」としか読まないが、現代では「しょうもう」という読みが定着している。
つまり定着したのが「その時代の」正しい読みなんだよ。
だからジャポニカロゴスという番組でいかにも間違ってるかのように指摘してるおっさんがいるがあいつは間違っている。
>>323 3ヶ月ほど韓国料理屋で働いてたから言えるんだけど、日本語読みは「ビビンバ」がポピュラーだよ。
みんなビビンバ言ってるし
現地の言葉に近い読み方となると「ピビンバ」、「ピビムパプ」、「ピビンパ」等だが、ビビンパは聞いたことないなぁ
ちなみに、ビビン=まぜる、バ=ご飯っていう意味な
つまり、韓国版のまぜご飯つーこった
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:06:09 ID:Okdx2xl5
知り合いが
「シュミレーション」と言ってたので
「simulation←これがシュミレーションって読めるか?どう見ても『シミュレーション』だろ」
知り合いは「あぁ、なるほどね。じゃあさなんてこれはマイクロって読むの?」
そう言って携帯のマイクロSDを取り出す
俺「………」
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:14:22 ID:N6PyMaQe
シムシティーのシムはsimulationのsimuってアホには教えてるけど
たまにどっちが正しいのかこんがらがってシュミと言ってしまうこともあるw
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:39:12 ID:iI99QrHI
ゲームを相当やりこんだ世代は「シュミレーションゲーム」とかで覚えている奴いるだろうね。
前に友人が学校配布のプリントに「○○のシミュレーション」と書いてあるのを俺に
「うわー!シュミレーションと間違ってるwwwださww」って叫んでから、
小さな声でそれでいいんだよ・・ と教えてあげといた。
それ以来、彼はシュミレーションと言わなくなった
大昔の88のシミュレーションゲームのパッケージに書いてあったのが初見だな
トラトラトラとかあすこらへんの時代
ひょっとしたら間違いはそこから始まっているのかも知れん
周りでちょうふくって言ってるの聞いたこと無い
前までじゅうふくって言ってた奴が多分常勝理論からだろうけど
急にちょうふくって言い出してなんか嫌味ったらしくてうざく感じた
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:56:35 ID:OI4D6KXS
えー言ってるよ
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:08:31 ID:R6bHN8nW
ださすぎだろちょうふくって
元はちょうふくかなんかしらんが、アホが常識人に見られたいが為に使うんだよな
どうせパチ屋でしか使わん言葉のくせしてよ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:28:42 ID:7MtpHLlX
俺の携帯はちょうふくでもじゅうふくでも変換出来るわけだが
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:40:15 ID:1h1NnqIO
昔小学生のとき漢字のテストで読み方を
「じゅうふく」って書いたら×をもらった
記憶がある。
先生は「ちょうふく」が正しい読み方と言っていた。
俺はそれ以来「ちょうふく」としか言ってないけど
確かどっちでも良くなったというのは聞いたこと
がある。一般的に「じゅうふく」と読む人の方が多い気がする。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:45:37 ID:BMwy8/J7
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:53:34 ID:Evfnml+2
え?じゅうふくじゃねえの?
義務教育でてたらちょうふくって習ったはず。
>>86 遅レスだが「調伏」は「ちょうぶく」と読む
同音じゃないよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:30:24 ID:me78j+ES
じゅうふくって、回り人は言ってるよ。ちょうふくなんて聞いたことない。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:38:06 ID:CtGfRrXD
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:40:10 ID:xrPbdQ1P
ちょうふく でも じゅうふく どっちでもいいんじゃね?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:40:32 ID:Is+MohDJ
チョークだろ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:46:19 ID:tjvG/Ctx
うん?学校でも先生が
「尚、じゅうふくしてる場合は削除して下さい」
みたいな事言ってたよーな…
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:48:58 ID:8xX5kJKT
もう!同時抽選でいいジャマイカ!
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:52:46 ID:o0gNqU0y
てか前にも同じスレあったよね?
どちらでも可ってことで
糸冬 о
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:01:40 ID:i1cPfxlj
>>322 そんな考えの奴が増えたら恐ろしいことになるだろ
誤字脱字があっても、意味がわかるから別にいいじゃないですか!って逆ぎれする奴が出てきそうなんだが
社会人でそんな奴は死亡
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:02:06 ID:yvrIAx1s
じちょうとじじゅうもおなじ?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:02:14 ID:BWWq5Mup
>>332 特に小学校ぐらいでシュミレーションゲームに接してしまった世代な
メディア側も誤用しがちだから
少なくとも5年前までの義務教育では「ちょうふく」で教えているはず
漢字の読み問題の定番でしょ(国語以外の先生が「じゅうふく」と言うのは
仕方が無い)
時代の流れで7割以上が「じゅうふく」と読んでるらしいから、問題から削除されるかもな
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:07:03 ID:i1cPfxlj
月極(つきぎめ)を未だにげっきょくって読む奴いるんだね。
あ、
×今だに ○未だに
だからね。間違えてる奴けっこういるから注意。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:07:54 ID:i1cPfxlj
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:09:44 ID:i1cPfxlj
>>351 追記。
じちょう≒自粛
じじゅう=自分の体重
例えば・・・例えばだぞ!
1→「ちょうふく」「じゅうふく」どっちでもいい人
2→「じゅうふく」しか知らない人
1「ちょっとちょうふくしているファイルがないか調べてみるか・・・」
2「ちょwwwwwwwちょうふくてwwwwwwwそれwwwwじゅうふくっすよww知らないんすかwwwwwwwwマジwwwwwウケルwwwwwwww」
1「読み方はどっちでも合ってるんだよ」
2「そうすかwwwwwww必死っすねwwwwwwwwwマジwwww必死wwwwwwwwwウケルwwwwwwwwwwwwww」
1「・・・」
近い将来お前らが勤めている会社にもこういうヤツが現れるかも知れんぞ!!
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:39:38 ID:BWWq5Mup
ある程度まともな会社ならば、電話応対・履歴書・面接時に
誤字脱字がないか。言葉の誤用がないかはチェックされる
また社会に出たら直接的に相手のいい間違いを指摘するのがタブー(上司は可)
むしろ、お客さんが思いっきり間違えてる時とか、その事に触れないように気を
使う(相手が間違った言葉を、即座に正しい言葉で言いなおさない)
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:59:55 ID:9XsOWiz1
じゃあ、相殺は「ソウサツ」でおk?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:03:44 ID:k4yhN0Ub
現行の事典からすれば、どちらも正しい。だけど、ちょうふくって言うほうが現実的には稀。
無理してちょうふくって言う奴はポロリ確定
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:07:01 ID:B13GXYYT
普通に学校や社会生活で使う(習う)のは【ちょうふく】な訳だが……
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:10:30 ID:BWWq5Mup
>>360 ニュースでは「ちょうふく」って言ってるから
重複立候補とか聞いた事無いか?
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:11:10 ID:x8v2hZ0S
>>359 それは絶対ダメ。
ちゃんとそうさいと読もうよ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:13:29 ID:BWWq5Mup
学校で「ちょうふく」と習い、TVではアナウンサーが「ちょうふく」と言う
何で7割が「じゅうふく」って言ってるのか良くわからん
国語の授業なんて誰も聞いてないし、ニュース観ない人も多いって事か
重用とか重宝とか使わないから自然とじゅうって読んじゃうんだろうな。
ま、他に「じゃうふく」っつー同音異義語って特にはないし、いいんじゃないの?
他で同音異義語のある語の非一般読みみする奴は悔い改めろ。
「丁重」や「鼎の軽重を問う」とかも言わなくなってきてるしな
でも、他と混同するからと言うと相殺は葬祭や総裁とまぎらわしいとか
代替は大体とまぎらわしいとか
>>他で同音異義語のある語の非一般読み
例えば何?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:57:54 ID:v25oToR8
言葉は時代によって変化する
例えば『新しい』
これは現代では「あたらしい」と読むが、昔は「あらたし」
今でも昔の名残で『新たな』って使うだろ?
本来は「あらたし」なわけだ。
じゃあ「あたらしい」は間違ってるかというとそうではない。
定着してしまったからだ。
言葉は時代によって変化するから正解、不正解で分けるのは・・・
>>368 誤用が定着するのは珍しい例ではない。独壇場とか世論とか
仕方が無い部分はあるけど、決して褒められたものでもない
過渡期には馬鹿にされるしね。二十年もすれば誰も何も言わなくなるとは思うが
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:23:31 ID:i1cPfxlj
出納を上司に[しゅつのう]って読まれた…
今日は全国的に雨だな。雪もあるか。
梅雨ってなんて読む?
「つゆ」とも「ばいう」とも読むよな。
梅雨は元々、「ばいう」という呼び方しかなかった。中国伝来のことばで、日本では平安時代の文献に既に用いられていたらしい。
梅の実が熟する頃に降る雨なので「梅雨(ばいう)」。
また、雨によって黴(かび)が生えやすいから“黴雨”と書いて“ばいう”と読んだ。
では、「つゆ」の読み方はどこから来たのか?
諸説あるみたいだが、元々、木の葉などに落ちる「露」と同じで、
露のように湿っぽいために、長雨の季節を「つゆ」と呼ぶようになったらしい。
ソースはことばおじさん。
このように言葉は変わる
変わりゆく言葉自体、文化であり、日本の歴史だ。
ちょうふく、じゅうふく、どちらでもいいが、肝心なのは
言葉を何気に使わないで、言葉の持つ意味をじっくり噛みしめて使う事ではないだろうか?
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:54:14 ID:j3u1ygnU
水筒を上司に「みずづつ」って読まれた…
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:05:43 ID:MF2icsAL
じゅうふく、で普通に変換されるからなあ
重って字が「重い(おもい)」「重量(じゅうりょう)」を連想させるし
音の響きも違和感ないしね
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:06:54 ID:nl2Zmfy3
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:10:10 ID:z8VbbuPb
友達が圏外になると
えんがいになったと言う
マジなのかギャグなのかわからないから
つっこまなかったら半年ぐらい普通に言ってた
ただのバカだった
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:11:19 ID:82QJTIhH
自重のじじゅうとじちょうみたいなもんだろ
ニコでスパイダーマン打ってるちゅー押し王子がじゅうふくって言ってる
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:41:17 ID:NINTYpAG
次長課長
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:50:47 ID:BwY2QbcS
「ちょう」って音として捉えると重なった感じがしない
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:01:52 ID:IRGxww8D
今はどっちでも良くなったんじゃなかったか?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:47:16 ID:lSZE6IGx
爆笑問題の雑学王で問題になってたが、もともとはちょうふくだが、あまりにもじゅうふくってよむやつが増えすぎて今はどっちでもよい
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:12:29 ID:Ir/6140l
>>379 それはお前がそう思っているだけだろww
ちょうふく・じゅうふく両方の読み方があり、正しくはちょうふく。
それを頭に残しておけばいいだけの事なのに未だにgdgdやってたのか
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:07:15 ID:xYYBKLvW
>>379 そうだよな
二重や三重をにちょうさんちょうとはいわないもんな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:13:11 ID:BWWq5Mup
もういいよ
昔は「ちょうふく」と読んでいたが、最近ではどちらで読んでも良くなった
以上
385 :
370:2008/02/26(火) 16:53:33 ID:i1cPfxlj
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:01:09 ID:4QtY2NMH
代替も「だいがえ」って言う奴多いな。
重複と同じでどっちでもいいんだろうけど「だいたい」って言ってる奴見たことない
>>386 俺はその逆。
だいたいを、だいがえと言う奴は見たことないぞ。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:21:58 ID:RZAz5YST
今じゃ雰囲気も「ふいんき」でもいいみたいな事、聞いたような気がする。
ちょうふくでないとダメいうやつは
新台入替も正しく、「しんだいいか」と読むべき。
イカチェックでボヌス判別できて便利そうだな
重複でも良いんだけど
問題はそれ言っちゃうと、時よりとても恥ずかしい人に見えちゃう事だな
恥と普通の境界線付近に有ると言うか
場所によっちゃあ誰もなんとも思わないんだろうけど、あるところじゃあ恥ずかしいもの
ようするに仕事関係の人(面接とかも含む)の前では使うべきではないと思う
大阪にはテレビでスロの話になる度に”じゅうふく”とか連呼しちゃう
あからさまにアホ丸出しの天神橋吾郎とかもいる
あれは恥ずかしい
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:00:38 ID:Iz4pXn2d
時より?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:06:26 ID:9RvI14bk
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:10:21 ID:Iz4pXn2d
そういや話し言葉としてはいいって聞いたことあるな
なんかイミフな理屈だよなこれ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:12:45 ID:QVS70YKI
>>1 俺の彼女なんか
「つきまとうの止めて下さい」だぜ
恥ずかしすぎるだろ…
学がなさすぎるだろ…
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:23:31 ID:B13GXYYT
>>388 ??????
四位を(よいん)って言う小学生みたいな奴だなおまえ
396 :
-:2008/02/26(火) 21:32:04 ID:cVw1G8gJ
電池→でんいけ
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:34:06 ID:1VdCR/SZ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:38:43 ID:CIx+vH43
履歴を「ふくれき」は既出だろうな
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:43:13 ID:OjF7jmHu
「ふんいき」ってちゃんと発音してるやつ見たことない
どちらかというと発音「ふいき」じゃない?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:46:54 ID:/d93JWHh
何でどちらでもいいってなってるのに「ちょうふく」って読まそうとする馬鹿はなに?
どっちでもいいって意味わかってる?
>>400 「ちょうふく」でも「じゅうふく」でも
変換すると「重複」になる。
一般的には間違いではないな。
ただ2ちゃん的にはダメなんだろうな。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:01:26 ID:CIx+vH43
○辞書的
×一般的
一般的には「自重」を「じじゅう」や確信犯の誤用に近い目で見られます
>>400 今はどちらの読みでもかまわないことになっているが社会的には、ちょうふくでいいやろ。
はい
この話は
糸冬 了
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:02:10 ID:7c5QK5sR
基本的に高校数学を勉強した記憶のあるやつは『ちょうふく』って読む。どっちが正しいであろうと。
まぁ初めてExcel使ってΣのマークの意味がわからんのと一緒。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:05:52 ID:RZAz5YST
>>395 そんな小学生ってか、そんな人間見た事も聞いた事もねえよ。
ふいんきって言うやつは結構いるだろう。
ネット上だとネタから定着したスラングとして
それなりに広まってる感はあるが
ふいんきが一般化してるとは思わん、
それこそ完全に間違って憶えてる人なんじゃないの?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:43:35 ID:4dUt2AsH
ふいんきなんて実生活で聞いたことないぞ。
今日会社説明会でそこの社長が、「的を得た」って言ってたよ…。
こんな会社は入りたくない
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:27:09 ID:P6rTVDMY
大学までとは言わない、それなりのレベルの高校に進学していれば、重複に「じゅうふく」は使えないわけだが。ふいんきなんて論外だからどうでもいい
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:29:11 ID:P6rTVDMY
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:35:31 ID:k88dbb4C
重畳も読めない奴が結構いたな
「おも・・・お・・、たたみ?」
www
>>400 どうも人の教養のなさを見つけ出してあざけたいだけみたいに見えるw
調査で「じゅうふく」と読む人が七割、「ちょうふく」と読む人が三割なのにだ。
つまり、「ちょうふく」と普段あえて言うやつの言葉の裏には
どうも人の教養のなさを見つけ出してあざけたいだけみたいにも見えるw
逆に、ちょうふくと言ってるやつが「じゅうふく」と聞いたら、
こいつはちょうふくとも言うと知ってて言ってるのか?と相手の知能を疑う。
言葉は受け手の感受性でもこんなに変わるんだよな。
でも、そこらへんのズレは大抵のヤツが幼少期の言葉遊びで体験してるので
大人になっていちいち気にしない。
正しい日本語が一番相手に意思が伝わりやすい言葉ではない。
政治家や学者の言葉なんかより、2ちゃん語使ったやりとりの方がよっぽどわかりやすいぜwww
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:55:15 ID:vlIf7UcN
ん〜言葉知った時からちょうふくだからじゅうふくのほうが違和感があるな
別にどっちでもいいけど
じゅうふくと読む。
確信犯とか役不足の通俗的使用法には若干疑問がある。
俺歪んでる?
>>413 ちょうふくっていってるやつはあえて言ってるんじゃなくて普通に言ってるだけなんだけどね
なんで間違ってるやつに合わせなきゃいけねんだよ
>>416 七割がじゅうふく言ってる事や、じゅうふくでも戦前から辞書に載り、間違いではなくなったと知った上でか?
ほんとに言葉を正しく使いたいなら、我慢は高慢。愛は執着心など
明治以降、西洋からの文化流入によって変わった言葉も使わないようにするべき。
ござるとか使ったがいいんじゃまいか?
>>416 別に合わせろとか言ってねー
なぜいちいちじゅうふく言ったら突っかかるのか、
昔はちょうふくで統一されてたんだよで済む話じゃないか
ネット上と実生活は違う。
社会にでててじゅうふくっていってるやつにちょうふくだと突っ込む奴なんかいるわけねーじゃん。
気のおけないやつなら言うかもしれんけど。
俺、今まであんま気にしてなかったが、「じゅうふく」と「ちょうふく」を微妙に使い分けてたわ・・・
面接や仕事関係の場所、目上の人間には「ちょうふく」
スロ関係や語彙が少なそうな人や年下っぽい人には「じゅうふく」
あぁ・・・意識せずに使い分けてた・・・反省しよう・・・
しかし 重複スレ(チョウフク) と読んでるが
2chやってる奴は目上とは思ってねぇ・・・
2ちゃんやってる奴はお前だろ
何が言いたいんだ、主語が見当たらんぞ
ほんとレスからきもさが滲み出てるな
何が使い分けるだよカス、一文字一文字痛すぎるぞお前
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:01:21 ID:VNf+hvu9
>>368 あと20年もすれば
「ふいんき」・・・雰囲気
「げいいん」・・・原因
「ていいん」・・・店員
で定着しそうだな。
現代人にはこっちの方が言いやすいし。
筐体
なぜか「くたい」って呼ぶ友達いたな
そいつはじゅうふく派
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 07:20:46 ID:CqTjW8zx
>>420の話じゃないが、チョウフク・ジュウフクの読みを理解した上で
ジュウフクのほうが伝わりやすいと思ってあえて使っているのかもしれんぞ
上のほうで7割くらいはジュウフクと読んでるらしいと書かれてるし
社会に浸透している読みのほうが相手に伝わりやすいのでは?
だって今時、ドクセンジョウなんて言うやついないだろう?
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:01:10 ID:z2z//4hk
森3中のことじゃないの重複
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:27:22 ID:OoxoyOFM
そもそも誤用、誤読なんてもんはない。
何でお偉い先生が決めた読み方をしなければいけないんだい?
言いやすいほうがいいにきまってる
>>426 おまえみたいな奴が増えてきてるから誤読が多くなるんだ。そんなこと言ってるから社会の秩序が乱れる。
余談だが、携帯の変換機能で間違いなのに変換出来る理由はそれだ。
なんでこれが変換できないんだ!って客が多すぎるらしいぞ
と、兄貴が電機メーカーに勤めているので詳しい俺。
十重二十重(じゅうじゅうにじゅうじゅう)
>>417 明治以前は「ちょうふく」しか載っていなかったんだよ。逆に言うと
現在の辞書には両方載ってて、どちらで読んでもいい
ただ、学校でも「ちょうふく」と習うし、NHKのニュースでも「ちょうふく」
と言ってるし、普段から「ちょうふく」を使ってる人も、あえて使ってるとかじゃなくて
自然な行動だよ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:31:29 ID:RSh96CBH
じゅうふく、しか聞いたことない。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:50:19 ID:soEgZmQf
時代に合わせ言葉も進化する。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:00:43 ID:KJhxpdp5
>>428 じゅうふく派だがそれは、とえはたえ だ
もともとは「ちょうふく」だったが、今は「じゅうふく」でもOK
世論はもともと「せろん」としか読まなかったが、今は「よろん」と
読んでもOK
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:47:03 ID:hfeDiC9k
>>427 それとこれとはまた別の話だな。言葉の意味、由来をを理解せずに使うからそうなる。
じゅうふく派がテレビになんでじゅうふくと言わないんだよ!
と抗議するみたいなもんだな。
>>429 そういうわかってる人はいちいち絡みもしないだろ?
>>435 どちらかを使うべきとか言う話になってるからおかしくなるわけで
「昔はちょうふくと読んでたけど、時代の流れでどちらで読んでも良くなった」
ってだけの事
今「世論は、よろん?せろん?」で喧嘩になったりしないだろ?
今は過渡期なんだろうな
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:55:06 ID:aa2kBI0n
じゅうふくとか言ってるとゆとりだと思われて、ちょうふくって言えば常識がありそうに見られる
俺は知っててあえて確信犯の誤用や全然〜は使う
だがじゅうふくは知っててあえて絶対使わない。
「〇〇じじゅうしろwww」とか言ってるゆとりと同じように見られるのが普通
昔はちょうふく〜今はどちらでも
あらたし〜あたらしい
何かの番組で〜
等々
同じようなレスが重複しているよなw
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:40:38 ID:Z74SgnFr
かつて時の大蔵大臣武村正義は、前場を「まえば」と読んだ
ふんいきwwwwwwwふいんきだろ馬鹿www
って時代が来るんだろうか
昔、2ちゃんねるという文化があってな。
そのころから変化したんだよ。
知らなかったの?
萌えとかもうそうなってそうだなwww
萌えは2ちゃんねるできる前から一部のオタが使っていたよ
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:12:17 ID:Bn3QsCzH
>>433 世論は與論がなくなったからよろんもおkになったんだ
だから重複とは成り立ちが違う
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:25:22 ID:K1LsjaHl
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:47:40 ID:53ZQS02G
今じゃKYやJKですらも立派な日本語になってんじゃん。知らない方がバカにされるくらい。
日本語恐るべし(´・ω・`)
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:11:53 ID:+te7HKoE
ちょうふくってww
おひょいさんとかおんなじカテゴリーの言葉だなww
>>315 獣姦と浣腸、どっちでも具合よくない??
って書いてあるわけないよな・・・
ジュウフク と チョウフク どうでもよくない?? かな・・・・
日本語って難しいな
>>443 誤読が一般化したという点では同じ
>>日本では戦後、当用漢字による漢字制限によって「世論」と「輿論」の
>>選択の余地がなくなり、すべて「世論」と書かざるをえなくなった。
>>また同時に「輿論」の「ヨロン」という読みに引きずられる形で「世論」
>>に対しても「よロン」という湯桶読みが一般化した。
国が定めたわけじゃなくて、輿論という言葉が元々あったため世論を「よろん」
と読む人が増えて一般化した
じゃあビックって言ってる香具師はなんなの?
それは最初に習うレベルの英単語も理解できない馬鹿
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:28:11 ID:VkCCnJqA
>>448 国が定めた???
與論という言葉が元々あって常用じゃなくなったから世論がヨロンといわれるようになった
チョウフクと読めないバカがジュウフクと誤読し始めた
全然違うだろw
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:32:09 ID:krd/LdB6
実際ビッグよりもビックの方が言いやすいよな。
5号機のビッグなんて全然ビッグじゃないからビックで十分じゃない?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:34:21 ID:WaboMPwG
高校の先生が普通にじゅうふくって言ってたし
もういいんじゃね?そんなに細かいからモテないんだよ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:37:21 ID:sVYAQtt7
ビックリボーナス
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:42:15 ID:1Vyag1ZJ
エヴァの突発はなんて読んでる?
「とっぱつ」でいいんだよな?
それ意外にどんな読み方があるんだ
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:58:15 ID:nXDVpfj9
言語学板でやれよw
ここはスロットサロンだぞ?ここに来てる時点で目くそ鼻くそなんだよお前ら
必死にググりながら論争してるんじゃね〜よ、恥ずかしい奴らだな
「じゅうふく」でも「ちょうふく」でもどっちでも通じればいいだろ
「エナジー」・「エネルギー」や「ファーストフード」・「ファストフード」とかいちいち指摘すんのか?お前らは
外国人が発音違ったら、いちいち指摘すんのか?
低脳なのに無理して秀才ぶらなくたってスロットサロンにいるってだけでお前らの学力なんか目に見えてるんだよ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:40:20 ID:cjES2TkE
そんなもんアナルアヌスくらいなもんだアホ
アナルは名詞じゃねぇの!
アヌスが名詞だっての!
アナル下劣アヌス上品位だアホ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:44:32 ID:H6hNrj8/
平和をピンフと言ってた奴いるぞ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:46:09 ID:GLajOgiZ
>>1ってたぶん今までじゅうふくって言ってて
たまたまなんかでちょうふくって読むことが
わかったやつだぜどうせ。どっちでも正解なのにな
ばかまるだし
それなら普通にトイメンと言う奴もいるんだが
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:57:12 ID:SeH6gaho
アナルはすでに日本語だと思うよ
ちょうふくと読んでる人が言いたいのは
じゅうふくが正しいかどうかじゃなくて
「ちょうふくと読むのを知らずにじゅうふくって読んでたんでしょ?」ってこと
間違いだと習ったものにわざわざ読み方を変えてるのは不自然だから
>>451 まあ確かに輿論ヨロンという言葉があったけど
誤読の一般化と言う点では同じだよ。世論にはセロンという読みしかなかったのに
ヨロンと読む人が増えてどっちでもよくなった
ちょうふくはいいんだけど
どうしても体育をたいいくと読むことに違和感感じる俺
小学生の時から周りみんなたいくって言ってたんだもん
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:21:13 ID:S3HU9RlP
「じゅうふく」とか「ちょうふく」とか外でもめんなよ?スロニート丸出しだぞ。
一般人は重複なんて言葉をほとんど使わないからな。どっちでもいいんだよ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:44:22 ID:STLN3TLB
うちの整骨院でかけもち受診の事じゅうふく受診て言っちゃってるスタッフて、恥ずかしいのかな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:26:17 ID:vXjDMI7k
昨日の「それでもぼくはやってない」では
弁護士が「それはちょうふくです」と言ってたよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:35:43 ID:VPJo8nl7
入社試験の常識力テストに出た。
たまたま知ってたから恥かかずにすんだわ
入社試験に出たのか〜
もしかしてさ「きちんと答えたらスロッター確定」とかいう罠だったかもしれんぞw
>>470 本もニュースもちょうふくだから
口語で使ってるやつが多すぎてもうしかたないかって空気なだけで
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:01:38 ID:vXjDMI7k
つか重複で「ちょうふく」は漢字の読みテストの定番だったような気がするが
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:14:53 ID:/4b+lVDL
そもそも、日常会話で「ちょうふく」なんてめったに使わないんだが
定番は「流石」とかそういうのだろ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:47:09 ID:bKrcZjRC
「行脚」もだよな。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:08:58 ID:awZI8tIN
合算をごうさんって読んでた
合算(がっさん)だったのな
がっさんで変換したら合算出たからマジで泣きそうになった
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:14:05 ID:vXjDMI7k
合併(がっぺい)とかあるだろ
読みに自身の無い奴はニュース観ろ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:25:39 ID:f8dnynR/
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:48:40 ID:nJycGx4H
たったそれだけで他人を馬鹿にする人間
>>1 かなしすぎるだろう。
すさんでるだろう。
あまつさえ指摘誤りとは
あさはかだろう。
おろかすぎるだろう。
>>475 使うだろw
スロ以外のほうが使うと思うけど
仕事してりゃ使う
俺の友人なんて解除とかいってるぜwwww
親父も・・・。
481でも482でもないが俺も仕事で結構使う。
仕事はシステム開発。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:47:24 ID:MpixJDVc
俺も仕事でよく使うぞ。
仕事はIT土木。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:54:11 ID:i+NRJCm0
お前らスロ雑誌で知った知識がそんなに自慢かw
会議中とかプレゼン中に良く使うな
”内容は重複しますが〜云々”はどんなシチュエーションでも良く使う言い回し
社会人になってじゅうふくとか言ってたら
人によっては将来に影響します
報告する時には確かによく使うな
上にもあったが「じゅうふく」を指摘していいものか悩む時ある
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:40:30 ID:tZLjltnk
仕事してる人でも、「相殺」をいまだに間違えてる人がいる。
他社の人だから指摘できないけど。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:43:24 ID:15o5KKAb
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:50:44 ID:15o5KKAb
まあ「じゅうふく」とか「そうさい」とか
マゾでもなけりゃ社会人になるなってこった
ヒヒヒ…w
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:00:08 ID:bO47Yrpz
「相殺」なんていつ使うの?会社でぷよぷよでもやってんの?
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:05:29 ID:m6SGQxEz
スロ関係なしの仕事上での会話だが重複、相殺、代替は結構な頻度で使う。
職業はIT土木。
相殺をそうさつって読んでる奴は聞いたことない。
じゅうふくは5割〜6割程度。
だいがえは9割以上。
相手がじゅうふくって言ってるのに自分がちょうふくと言ったりはしない。
ただ、相手に合わせてじゅうふくというほど心は広くないので他の言葉に置き換えて使ってる。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:19:29 ID:8JiqyVQ2
相殺と代替は無茶苦茶使うでしょ
代替なんかは、あまりに使うから代替えという誤用が広まったと思う
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:04:10 ID:4d2GvunD
相殺をメチャクチャ使う職業ってなんだよw
ってか毎日、なにをそんなに相殺してんだよw
ぷよぷよのソフト開発かw
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:58:54 ID:4qmFxFaE
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:07:49 ID:AIav8h5P
相殺
あいさつ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:14:52 ID:O9QhtUYo
じゅうふくは、
ドラフト会議時でも議論になったな
結論はどっちでもいい
曖昧な読みは相手に合わせて使うのが常識だろうな
的を射(い)る
って間違ってる?
友人らと話してて圧倒的多数に俺の言い分は否定されたんだけど。
ちなみにゆとり世代です。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:20:02 ID:Qn+z4QgS
>>503 周りに馬鹿ばっかりしかいないんだな
縁を切ったほうがいいよ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:45:48 ID:Tw+eeyU7
>>503 的をいる
える
どちらでも可。
と、どっかのお偉い教授さんが言ってたよ。
遠くに的があり手元に弓があるという場面を思い浮かべた場合、
的を得に行く姿はなんとも不自然だよな
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:02:48 ID:dhRWaIyE
Yahoo辞書だと「的を射る」しか出てこないよ
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:28:12 ID:WCmbAl3+
まぁ知ってはいても「まとをえる」って発音してるやつは多いよ
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:32:30 ID:AMe/P9Hx
「いる」が正解
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:55:40 ID:tgDc5aJ/
>>496 代替を「だいがえ」なんて聞いたことないわ
お前の周りの人間4流大卒ばかりなん?
小学校で既に習わなかったっけ
恥ずかしすぎるんだが
この糞スレまだ続いてんだな
こんなくだらない事にいつまでもごちゃごちゃ言ってる奴等こそ本当の馬鹿だよ?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:18:21 ID:Zmm6zb2P
業務で良く使い、知らないと恥をかく漢字
1.意図
2.貸借
3.出納帳
4.給湯室
5.忌憚
6.音頭
7.供養
8.定石
9.既出
10.罷免
11.脆弱性
12.建立
13.若人
14.卍
15.生粋
16.香具師
17.亀甲縛り
18.蝋燭
19.白濁
20.卑猥
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:20:04 ID:AB6h/yyn
卍とか使うか?
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:26:03 ID:fbUuoB7l
ナチス
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:31:54 ID:RJlROO8Y
昔、役務をやくむって読んでしまったw
517 :
496:2008/03/06(木) 06:45:22 ID:LprKl95V
>>511 職業がIT土方なもんでな、専門学校卒もいれば東大卒もいるよ。
会社の規模としてはかなり大きいほうだと思う。
一応言っとくが俺はだいがえなんて絶対いわないぞ。
それにうちの一番の取引相手は某一流企業なんだがそいつらも普通に使ってる。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:03:09 ID:J45F8xld
>>511 世間知らず。
電話で「大体」と混同しやすいため「代替え」と言う人は多い
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:11:50 ID:Ixf88OY3
日本語ってほんと奥が深い言語だね
その点は世界一なんじゃないか!?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:18:12 ID:+j2cRQs6
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:18:59 ID:YRFBx+vi
>>498 「勘定元帳の入出金および入出庫を赤黒相殺して財務諸表に記載する」
とか言わないか?
>>520 偉そうだった?すまない
もったいないの新聞記事とか読んでそう思った訳で
もっとややこしくて難しい言語ってあるのかな、と
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:16:51 ID:BxVALCF3
後半へ続く
キートン山田風
静かよりもさらに無音なイメージを表す「シーン」って言葉は英語にはそれに変わるものがないらしいよ。
日本語は擬音語の種類が多いんだそうな。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:13:41 ID:fbUuoB7l
…ワヤナ
゙カナヤワアタマ゙ワアタマナマカ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:09:00 ID:6Yzr2AaC
EXITをエキサイトと言った友人がいた。
もちろん縁は切った。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:23:55 ID:fX0Phlu+
>>527 そんなのは妄想にすぎんだろ。
だいたい誰がどうやって比較したんだ。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:21:45 ID:cAZewHRD
それより仕事人の「秀」は「ひで」だよな?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:27:03 ID:hxg+9Bsw
ハングルは世界一偉大な文字だぞ!
俺は知らないし覚える気も無いが。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:31:53 ID:oYCFWleM
なかたまご行こって言ってる奴とかはたまにいるな。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:34:23 ID:JTywdrq1
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:34:05 ID:DVU3uIBy
早急にを「そうきゅうに」と発音した馬鹿なら知ってる。
俺は小学生の頃から「DANGER」をダンガーって呼んでて定期的に指摘されてるけど
未だにダンガーって言ってしまう
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:41:07 ID:s825555I
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:47:11 ID:+LE9a8RK
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:49:15 ID:9uvh+8+K
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:51:18 ID:MhmbSJ7o
>>535 間違ってはないけど
【さっきゅう】とも読む
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:52:51 ID:iufQdH3D
>>511 日本中央競馬会も
「だいがえ」競馬と言ってます
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:55:31 ID:p93bwUsz
さっきゅう早急
そうきゅう早急
どちらも一発変換
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:28:47 ID:Q8ct5z1r
バイオリンでもヴァイオリンでもおk
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:34:56 ID:8Jbh5ZI2
>>542 俺、知ってんだぜ。すげーだろ!な?
に決まってんじゃん
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:58:39 ID:AtfH0ziH
無理やり流れ変えなくていいんだぜ?
じゅうふく→問題ない
そうさつ→間違い。互いに殺すと言う意味なら合ってるかも?
だいがえ→全く問題ない
まとをえる→正鵠を得る、と言う中国語を語源とする説もあり、どちらが正しいとは言えない
「じゅうふく」「げっきょく」「ふいんき」これはにほんごになりつつある
>>547 「だいたい」ってことばつかうとつうじないことおおいから
「だいがえ」ってよくいうね
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:30:55 ID:N+eOelMC
「貼付」はどう読む?
「ちょうふ」「てんぷ」どっちでもいいが
オレは「ちょうふ」読みだが少数か?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:57:42 ID:NJcyonI1
>>547 「的を得る」のセイコク起源説を唱えてるサイトは俺も見たことがあるが、
「的は射るもんだろプギャーwww」って言われて顔真っ赤にした自称インテリが、
中国故事を持ち出して無理矢理関連付けたもののように思う
>551
そうか?
普通に的を射ただけなら、その言葉の意味は、
「見当違いの事はしていない」とか「当たり前の事をしている」とか、
もしくは「練習に勤しんでいる」「実戦経験が足りない」とか、
そんな意味にしかならないはずだと思うんだが。
実際の意味は「的確に要点をとらえること」であり、正鵠を得る=的のど真ん中に当てる、
の方がはるかに正しいように感じる。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:21:22 ID:WOiOHmgD
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:26:56 ID:UDG/FwQQ
>>552 だったら的を得るじゃなくてそのまま正鵠を得るでいいんじゃね。
俺も正鵠を得る起源説には無理を感じる。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:29:28 ID:i2c2n8A2
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:29:49 ID:WOiOHmgD
的を射る=○
当を得る=○
正鵠を得る=○
正鵠を射る=△
的を得る=×
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:35:03 ID:i2c2n8A2
>>528 実際に見てみたらそう思わないか?平仮名、片仮名、漢字が混ざっててさらに、尊敬語、謙譲語etc….
世論
滑らか
判官贔屓
>>558 思わない。
日本語は漢字がわからなけりゃ平仮名で代用できる。
じゃあ漢字しかない国は?そっちの方がよっぽど難しいと思う。
それに尊敬語や謙譲語は日本語にしかないと断定できるの?
他の国では尊敬語や謙譲語以外の独特の言い回しがあるかもしれない。
世界中の言語の難易度を客観的に測定できる人なんぞ存在しないと思う。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:34:55 ID:+qPBK/52
的は得るものですか?
的は射るためのものですよね?
落ち着いて考えれば小学校でもわかります。
ちなみにみのもんたはいまだに的を得ると言ってます。
朝ズバッとか見てればすぐ言うよ。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:09:39 ID:8LuxvXQS
>>560 金田一京助の孫だったかがテレビで言ってたよ。独自の言い回し、敬語等、複雑に分かれてるのは日本語だけって。
少数派の言語はどうか分かんないけどね〜
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:10:34 ID:i2c2n8A2
>>560 なんか俺の言い方が悪かったみたいで。
日本語は色んなものを組み合せているから難しいと言いたかったんだが。
職人気質。
これをしょくにんきしつと読むやつがいてな…
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:13:33 ID:i2c2n8A2
>>560 あ、漢字だけって聞かれて思い浮かんだのは中国語だが、俺は中国語を専攻していたし言葉がわかるんだが文法が簡単だよ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:16:01 ID:i2c2n8A2
>>560 中国語の読み方は日本語と違って1種類だしね。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:19:00 ID:WOiOHmgD
大事なのは何が正しいかではなく何が相手に伝わるかだろ
小学校で云々言ってる奴は昔と今とで教科書の内容同じと思ってるのか?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:52:03 ID:dwU9JfOQ
俺のオヤジ方言をたまに使うんだが、言い間違いもするので、言い間違いなのか方言なのか判別つかない場合があるw
会話の内容から言ってることは通じるんだけどね
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:00:55 ID:1DkH2AD3
>>570 北京語と広東語は全然別の発音。
それぞれ方言はあるだろうが。。。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:05:45 ID:XSBHo8pS
一本、二本、三本…
日本語って大変だな
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:21:08 ID:cZ1c3NyK
(・ω・)
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:57:03 ID:xDd4Ooj+
よくスロ打ち行く友達
1日目「今日の末尾(まつお)は…」
2日目「今日の末尾(すえび)は…
3日目「今日の末尾(まつび)は…
俺「お!やっと間違いに気づいたか」
4日目「今日の末尾(まつお)は…」
もうシラネ
方言が許されるシチュエーションなら、じゅうふくでも許されると思う
でも方言を使うべきではない所でもじゅうふくとか言ってたら
そいつは常識が無いと見られても仕方が無いな
>>576 方言と何の関係があるんだよ
そもそもじゅうふくは間違えじゃない
常識を語る前に自分の常識を見直せ
>>577 理解できない=そういう状況に置かれた事が無い=アホなゆとり
って事だな
見直すどころかお前はまず常識と社会を学べ
話はそれからだ
あほなゆとりはどーみても576だろ。
580 :
江戸っ子:2008/03/10(月) 18:02:20 ID:qz8oYUu0
>>577 間違え=△
間違い=○
間違える=○
「間違え」は間違いじゃないけど、
ここは「間違い」でしょ?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:01:54 ID:f/nrKGQq
す・・・水無月
常識うんぬんを言う奴ほど、句読点を入れない件について。
「代替」の正しい読み方を教えてください。
俺はずっと「だいたい」だと思っていたんだが、
この前ドコモで代替機って店員に言ったら「だいがえき」
って言い直された。両方変換できるからどっちでも良いのか?
まあどちらにしろ客の言い方に合わせないやつはダメだと思うが
だいたい
だいがえは重箱読み。
個人的に重箱読みはやっぱりおかしいと思うし嫌いだ。
それに客に合わせるのは基本で俺も店員が駄目だとおもうわ。
>>584 d
確かに重箱読みや湯桶読みはしっくりこないよな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:06:41 ID:8wMMZNK8
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:14:51 ID:4N/d9gvi
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:39:05 ID:8PAB5k31
しげふく吹いたw
オレ今日からしげふくで全ツッパするww
>>586 いまだにチョリ解除なんて言ってる奴に合わせてるって意味
だと思われる
>>582 確かになw
ただ句読点って昔は補助的側面が強くて、漢文のレ点と一緒で付けると相手が句読点無しでは読めないと見ているってなる。
つまりまともな指導を受けてない人として見てる、となってしまって、非礼に当たる場合もあるから判断が難しいよな。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:05:42 ID:cs6T8EmF
お・・・老若男女
しょ・・・所謂
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:02:53 ID:uthbFp99
たぶんちょうふくと読む人の方がすくない笑
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:16:50 ID:VulEW16e
>>594 その話はもういい。
昔の読み方はちょうふく、今はじゅうふくとも読む。社会的にはちょうふく
それでいいだろぼけ
それより友達が美男子のことを、びだんしと読んでてだな…
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:07:18 ID:/N/dvRna
ぼけ?
このやろう
こら
ふざけんなや!
たこ
>>46 今さらだけど汚名挽回じゃなくて汚名返上だろう・・・
役不足も本来の使い方じゃなくね?
釣れますか?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:34:15 ID:/N/dvRna
つれますか?だ?
こら!
なにいちびとんねん
こら!
肉坊があばれんぜ?
上司が「はじょう」という単語を発するんだけど
話の流れ的にはどうも「破綻」のことを指してるらしく
それは痛すぎる。
さすがに指摘したほうがいいんじゃない。多分通じない人がかなりいると思われ
だよなぁ…
でもそのシーンってのが、業務量が機械あるいはその人の処理能力を超えて「破綻」しかけてる時だったりして
とても余計な口を挟める状況にない…
いや、仕事はとてもできる人、というかあの人がいなかったらうちの部署が破綻してるんだけど。
今度その人が近くにいる時にさりげなく会話の中に織り込んでみるか…
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:20:06 ID:5LqZvlEf
はたん(←なぜか変換できない)
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
(´;ω;`)