未だ遠隔信じない馬鹿がいた事に驚きを隠せない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もうさんざん既出だろうし説明しないけど
アホだろ?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:56:18 ID:nY03v2Gs
わかってても打っちゃう(笑)

店長お願ーい(笑)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:56:41 ID:KrSIIZyP
                  2getくまー
                 r -、,, - 、
             __    ヽ/    ヽ__
  3getくまー    ,"- `ヽ, / ●     l )
          /  ● \__ (● ● i"
         __/   ●)      ̄ )"__ "`;
       .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
         丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
       __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
4getくまー (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | 5getくまー
        l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
      /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
             6getくまー

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:01:23 ID:GTRlppNO
一昨日は夕方までは設定8くらいの勢いでひいてたんだが
誰も打つ人いなくなったら突然ハマりだした
デビルメイクライ
5芯・5ゲッター ◆5GetterSPk :2008/01/05(土) 01:02:57 ID:+jW1c/wT
このスレの「5」は、5ゲッターがゲットしました。

ο
〃―――,
〃 5GET!/
〃―――'


Je m'appelle“5-Getter!”

引き続き、このスレをお楽しみ下さい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:05:14 ID:KdeugzpA
未だに遠隔信じてて打ち続ける馬鹿がいるほうがおどろきだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:08:13 ID:/CnOE5O8
遠隔厨はこの世の全てのホールで遠隔があると思ってるんだろ?
そしてそう思ってるにも関わらずスロ打ったりパチ打ったりしてるんだろ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:09:41 ID:92vaV2g+
いやいない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:09:46 ID:OB7JbfOq
勝てば実力
負ければ遠隔
出してる奴は、みなサクラ♪
( ´,_ゝ`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:11:40 ID:9rdaAp6Q
そんなことよりダスがやべんだが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:12:45 ID:gjWfXZyr
俺2年くらい打ち子やってるんだが
パチのBモノ、Cモノ、遠隔。スロのBモノ、Cモノ
全部仕事で回ってきたが、スロの遠隔だけは話すら聞いたことないよ
多分スロは無いよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:14:08 ID:OB7JbfOq
cって?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:17:29 ID:gjWfXZyr
Cはセットだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:20:33 ID:uQqukM2g
>>12
セックス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:36:34 ID:/CnOE5O8
>>11
スロもあるんじゃないか?
結構前に吉宗、北斗の遠隔バレのニュースがやってた気がする

まぁ蔓延してるかどうかの話は別として。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:46:43 ID:RH3aYPUO
GTOを打つときは慎重にしましょう

必ずBIGを100G以内に引いてる台があって20連チャンしたあと
座ってた人が居なくなったので打ってみたら35k燃えたよ

ちなみに俺が打つ前のスコアはBIG20CB1
この時点でありえてないよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:05:28 ID:LzWJAW2S
晒しあげ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:08:46 ID:1omdo1gr
遠隔と思いつつもヤメられない>>1は依存症www
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:14:45 ID:e9Egj53I
1 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2007/05/12(土) 00:22:08 ID:Fg53dspJ
横浜市のパチンコ店「ボナンザ」遠隔操作で逮捕

遠隔操作で大当りを自由に操って、
店が雇ったサクラや負けがこんでる客の台に遠隔操作で強制的に大当りをさせていた。
警察がパチンコ屋を捜査してる場面もNEWSで報道してました。

【捜査場面の概要】
警察がパチンコ屋事務所のパソコンの画面を見て、
海物語93番台の部分をクリックすると、93番台が見事大当り!
遠隔操作のNEWSは結構ありましたが、
実際に警察が遠隔操作を検証した場面を伝えたNEWSはこれが初めてでしょう。

大当りを自由に操れると言うことは、大当り確率を下げるのもボタン一つです。

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)
(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面もアリ)
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0526.jpg (キャプ画)
注目すべきはキャプ画のPC画面、「制限」という箇所。
大当りを制限してたと思われる。 例:制限120=2時間大当り無し

前スレ
【2007.4.23】日テレが遠隔操作NEWSを報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1177322690/
>>2-3にも注目!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:19:05 ID:vc1CMPdA
>>16
それは遠隔じゃなくて裏では
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:31:06 ID:BJn4Bdd6
裏ものの連とハマリを切り替えるのは遠隔に入る?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:36:07 ID:461klNkC
自分の行ってるホールが遠隔アリか無しか知らんけど
技術的には可能なんだろうし、実際御用になってるホールもあるんだろ?
誰もが遠隔を信じなかったらやりたい放題だし、疑ってる客も多くいるって方が
少なからず店側への抑止力にもなってんじゃね。とマジレス
異論は認めない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:10:30 ID:IfcZyc6g
 近所でチェーン展開しているホールが一斉閉鎖。…数ヶ月後に店名を変えオープンした。

 これは間違い無く遠隔なり裏モノなりの違法営業だろうな。

 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:20:38 ID:sdnWSSXG
遠隔遠隔ってうるせーよ!そんなもんないから。あると思うなら、その店打ちにいくなよボケ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:33:03 ID:kz6defYj
遠隔な…やるのは容易だろ…ん〜電圧の関係だろな。特にパチなんか顕著に現れる。一斉に かかりだしたり、その逆も然り…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:57:24 ID:dz1x4vyN
なら遠隔厨はなんでパチ屋行ってるんだ?
物凄いアホなのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:57:23 ID:u230dfu+
ノートパソコンで遠隔出来るくらいだからなぁ
遠隔はあるんだろうな
でも、そんなの関係ねぇ〜 
別に何だっていい〜
気にもならない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:37:34 ID:NHBP4X4O
確かに有るけど極めて稀
ボロい商売なのにわざわざ営業停止になるリスク背負う必要ないしな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:42:31 ID:EXoOKY/D
はぁ
バカが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:45:07 ID:vnnmAir9
絶対設定6だろと思える履歴の台なのに自分が座ったとたん1000Gはまりとかになると疑わざるをえない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:50:39 ID:a+jImg7t
遠隔をするメリットってなんかあんの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:58:59 ID:S3WoM2Jm
遠隔の存在のあるなしは議論の余地もなくあるに決まってる
実際摘発されてる店があるしニュースにもなってるしな
これは「事実」であって信じる信じないという次元の話ではない
ならパチ屋行くなとかいう発言は論点がずれてると思うが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:33:00 ID:D9yEAexg
遠隔やってない店など皆無!!離れたとこからノートパソコンでポチっとするだけで可能だから営業停止のリスクなんかあるわけない
だがそれがなんだって言うだよ?遠隔で勝たせてもらう時だってあるだろそんなの関係ねぇよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:38:53 ID:3XmuVLTi
遠隔を逆手に取って3月から三桁勝った

さすがに狙われて30連敗

マジハロの据え置き4が2日に一回はあるんだけどビッグ率毎日400分の1越えて挫折
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:46:27 ID:252Y/22c
五号機になって、もしかしたらパチンコのほうが勝てるのかな?
とか思ってちょこっと打ってみたりしたけども
近所のガラガラのボッタ店は笑っちゃうくらい回らなかったw

あの店だけは遠隔はしていないと断言できる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:04:56 ID:AVWvzzgq
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:09:34 ID:e2B2B05N
遠隔は高設定で噴かないときに出します。逆に低設定で噴いた時は制限なんたらを使います。その他店長の嫌いな客や連日勝っている客にも使います。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:10:24 ID:sdnWSSXG
いっその事、韓国みたいに法律でパチ禁止にしちまえばいいんだよ。解決するから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:08:15 ID:KVQFeaZA
レート200のパチ屋なら歌舞伎町にあるよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:16:49 ID:AEqufhLi
>>35
逆に客付きが良く
回る台はダメだな。

まず勝てない。
遠隔か裏モノ
そのどちらか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:18:39 ID:uvaZDkia
ある店に行くようになってから毎日戦国打って3ヶ月毎日勝ち続けてる…遠隔としか思えない。僕がいろんな客と話してるから、コイツ勝たしておけば、宣伝効果あるかも…とか思ってんのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:29:56 ID:/CnOE5O8
>>33
実際営業停止になってるホールもあるんだがね…

まぁあるかないかと聞かれれば『ある』ケド
全国各地全ての店にあるかと聞かれれば『全てではない』ってとこかな
どう考えてもデメリットの方がでかい

遠隔をやってる店もあるだろう。でも全ての店じゃない
君子危うきに近寄らず。
怪しいと思うなら行かなきゃ良いさ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:38:31 ID:2r46lM9S
地域や立地によるんだよね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:40:27 ID:IfcZyc6g
 遠隔は存在する。

 でも、どこでも行っているとは思わない。

 全てのホールでやっていると思っている連中は、ドリンクホルダーですら無届での設置は…最悪…営業停止をくらうってのを知らないんだろな。

 実際、処分が重過ぎるとして裁判で争った事も去年あったしな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:45:57 ID:MBWOnjHx
スロに遠隔あると思ってるのかい?
表業界、裏業界ともにある程度の事情通だけど、遠隔はパチのみだよ。
スロは裏ロムしか聞いた事ないね。
一昔前は店が仕込む為の裏ロムが多かったらしいが、今は三国人の奴らが仕込む裏ロムがよく売れてるみたいです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:47:12 ID:1AM/FtbI
なんでスロだけ 遠隔がないんですかぁ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:55:21 ID:XBHdmSE9
パチンコの遠隔はニュースで観た事あるけどスロもあるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:56:55 ID:0CR9QlRo
1さん
驚きを隠す必要ないよ。
驚け。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:01:34 ID:u230dfu+
事実あった訳だし、ある証明をする必要はもう無いんだよ。
否定派は誰か無い証明をしてくれ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:04:34 ID:MBWOnjHx
>>46
台に対する費用やホスト用のソフトの費用がパチに比べて数倍かかる。あとは内子にパチのボーダー越を打たすより、高設定スロを打たせば安定して出るから、サクラとして使える。費用対効果としてスロ遠隔は使う店はないし、作る業者もゼロに近い。


>>47
限り無くゼロに近いくらいない。店が仕込む裏ロムでタイマー付きのがある。これは遠隔に近い挙動を示す事が多い。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:04:53 ID:Xt/RT1E7
遠隔できるんならもっと出球感出すだろ
通常時のベース削ってさ、まあそれも裏モノで十分なんだが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:24:06 ID:wuqzetu6
オレは遠隔はあるの知っててもやってるよ遠隔でハメられるのもまた人生経験だろそれに遠隔で勝たせてくれる時もある
摘発されたホールなんか五万とあんだから確かに今だに遠隔信じてないやつはアホとしか言いようないな全ての店がやってるとは言わないが摘発があった事実これだけで遠隔はないなんて議論する余地などどこにもない
パチはできてスロはできないなんて業界工作員の戯言はもうあきたよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:47:37 ID:aNcYDtiR
スロの遠隔はどうなんだろね
5号機のSTなしの一発抽選(完全確率抽選&ボヌス当選→即放出)方式になったことで格段にやりやすくなったんじゃないかねぇ
内部が複雑な4号機で遠隔をしていたらともすれば不自然な挙動になってしまうこともありそう
まぁ純ハズレでボヌスを放出するST機も多かったけどそんなに頻繁に起こるもんじゃないし
いつ当たってもいくらハマってもおかしくない5号機なら遠隔はやりやすいんじゃない?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:54:05 ID:Xs7PN7bb
何このつまんないスレ?
パチ→遠隔あり
スロ→あるかどうかわからない

どう考えてもこれ以外の答えはないだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:05:53 ID:tanrKOJB
パチであるのに、スロはわからんって....

どう考えたら、そんな思考になるんだ?



両方あるに決まってるだろうが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:06:55 ID:tanrKOJB
>>52
どういう人生経験やねん。
変態か。
奴隷の経験なんぞ、するもんじゃない。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:21:27 ID:Xs7PN7bb
>>55
そもそも俺が言ってるのは思考じゃないから。
ソースからしてあると確定してるのはパチだけって事。

「あるに決まってる」とか意見を述べるのは勝手だけどそれで「ある」が確定する訳じゃないし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:24:56 ID:EmsYOCQf
もしスロの遠隔操作がどの店でもやってることだとしたら
四号機から五号機にかわって潰れる店が出たりしないだろ。
いくらでも出玉の波なんか作れるだろうし。
結局のところ、遠隔は確かに存在するけどやってるホールは少数派。
そういうことでいいじゃないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:40:14 ID:nU9SlFhs
>>1
よくは分からんが
遠隔が「ある」というのの範疇によりけりで
反応が違うからそう見えるんじゃないかな?

遠隔の方法はあるだろうし、なにを犠牲にしてもやってる店はどっかにあるだろうけど
遠隔が大騒ぎされるのもまたねえ・・・
田舎育ちの親が都会の怖さを子供に煽るようなもん

そんなに大袈裟に騒ぐほど遠隔なんか溢れてたりしないよってことじゃないの?
信じてないという表現ではちょっと不適切だと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:45:11 ID:tanrKOJB
>>57
確かに5号機では遠隔摘発ニュースは聞いたこと無いな。
だが、4号機では吉宗北斗をパソコンで操作してた摘発があったろ?
5号機になってから、何かセキュリティシステムでも変わったのか?

>「「あるに決まってる」とか意見を述べるのは勝手だけどそれで「ある」が確定する訳じゃないし。」
ならば、パチにあるってのも確定はできないし>>54も意見に過ぎないね。

>>58
客が来なかったら潰れるに決まってるだろ。
遠隔の威力を発揮できないんだから。

少数かどうかなど「意見」に過ぎない。
どの店のどの台でやってるか、客が全く確認できない以上、

「全部ある」

と考えて、行かないのが常識。
この板で潰れゆく業界と苦しむスロプを見て楽しむのが正解w
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:49:13 ID:OBjCjZj2
地元のパチ屋は遠隔操作、コインや玉のカウンターのごまかしで閉店した。ニュースにも出た。
他店だが僕はスロで3ヶ月毎日勝ち続けてる。不思議だ。なぜ僕が選ばれてるんだ?わからん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:58:04 ID:tanrKOJB
>>59
1日に何万もかかるんだから、遠隔については、もっと大げさに騒いでいい。

韓国みたいに暴動が起こらないのが日本人の奴隷特性。
台湾も禁止してるし、普通、こんなに客に不利なギャンブルは禁止になる。
日本全体が異常だよ。

確かにスレタイは不適切だな。
「遠隔あるかどうか確認できないのに、未だに店に行く馬鹿〜」が適切。
だが、そのズレっぷりが人を呼んでる気がするから、俺的にはOK。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:00:33 ID:X1gdhu1T
遠隔は5号機のほうがやりやすい。パチンコと同じだからな。それと裏もの。どうぞ裏にしてくださいと言わんばかりのゲーム機能。ハナハナなんかとくにそうたろ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:01:44 ID:1daJm4Vw
スロの場合は裏物じゃね?
しかも客も裏がある方を望んでるし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:07:49 ID:Xs7PN7bb
パチは横浜、ボナンザとかでググればいっぱい出てくるだろ?
スロもそういうソース出してくんないかな?
もっかい言うが意見じゃなく事実を追求しようよ。
俺はこんな経験したからあるに決まってる、とかいらねーし近所の店がどうこう言う奴ソース出せっての。
ボナンザがあれだけ騒がれたのにおまいらの近所の店がスロ遠隔見つかっても何のニュースにもならないなんておかしくないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:07:51 ID:tanrKOJB
>>61
「パチ屋は勝てる」と洗脳中。
パチンコによる洗脳効果を知らないなら見せてやろう。

陣痛でもやめられない パチンコ依存症 はなぜ起きる
http://www.youtube.com/watch?v=sCV3y7YmiLA



これは、誰でも起きる。長くやればやるほど。
依存症になってしまえば、あとはサラ金の限度額まで抜きまくる。
そして、借金は親族縁者、会社から回収。

この業界を甘く見るな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:12:35 ID:XNWcXp16
今スロで遠隔やるなら出すための遠隔だろうな。出したくなきゃベタピンで済む事だから。
出てない光景は簡単に作れるが客寄せの為に4号機時代を思わせる出玉演出なんてなかなか出来ないしな
たかが1000枚くらいの出玉の上下で遠隔云々なんて言うのはアホ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:12:43 ID:tanrKOJB
>>65
もう、映像のリンクは切れちまってるがな。

【北斗】遠隔を日テレが報道【吉宗】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1150388240/

1 ( ´∀`)ノ7777さん 2006/06/16(金) 01:17:20 ID:34UuYoBr
どう見ても北斗と吉宗です。
本当にありがとうございました

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060615/20060615-00000038-nnn-soci.html

の動画 56k | 300k をクリック

パチンコ台を不正改造 会社役員ら3人逮捕
東京・国立市にあるパチンコ店のパチンコ台の出玉を遠隔操作
できるように不正に改造したとして、警視庁はパチンコ台販売会社
役員の男ら3人を逮捕した。

風営適正化法違反などの疑いで逮捕されたのは、パチンコ台販売
会社役員・丸山俊夫容疑者(61)と小川正容疑者(60)、
パチンコ台の取り付け作業員・石原伸一容疑者(36)。
丸山容疑者らは去年6月と7月に、東京都公安委員会の承認を
受けていないにもかかわらず、国立市のパチンコ店のパチンコ台
29台を不正に改造した疑いが持たれている。

調べによると、丸山容疑者は去年5月中旬ごろに、このパチンコ
店の管理会社の取締役らの依頼で、パチンコ台の玉の出具合を
パソコンで遠隔操作できるように改造したという。
調べに対し、丸山容疑者らは容疑を認めているという。
[15日19時54分更新]
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:16:00 ID:tanrKOJB
>>64
客が望むのはあくまでも「機械による抽選」が前提。
遠隔ならば、どんなに出る台だろうが、誰もやらんよ。


で、裏も遠隔も、発覚すれば同じように営業取り消しくらうわけだが?
なんで裏があって、遠隔が無いなどと考えるのか、その考え方を教えてくれ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:16:02 ID:4nCq4bYu
「遠隔」に拘ってるようだが
裏ロムや打ち粉など客がさらに不利になる違法が蔓延してるってことだろが
解析とか眺めても無駄 
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:24:06 ID:tanrKOJB
>>67
天井の無い5号機は遠隔に最適!!
俺は10000Gノーボーナスって画像を心待ちにしてるw

しかも、5号機で出玉演出なんかして疑われたらアウト!!
よって、今の遠隔はもっぱら、「ピン以上抜く」のが目的。
抜く分には、警察は文句言わないからね。

1000枚といえども万円の単位だ。
20人から徴収すれば、一人分の給料になる。
1日で20万以上の「利益」を稼げる業種なんて、そうそうない。
それほどの収益力があるからこそ、「いろんなコト」ができる。

何度も言うが、この業界を甘く見るな。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:29:37 ID:XNWcXp16
5号機の遠隔だと
ホストPCから当たり指令を台に出力しても、その機種の当選システムに不自然さが無いようにしないといけないわな
北斗吉宗なら台数が桁違いだったから解除方法やRTに関して不自然のないようなシステムを作っても
充分元を取れたかもしれないけど今の様にバラエテーが店の半分を占めるような時代
いちいちその機種毎に遠隔システムなんぞ作るメリットないだろ
せいぜいあってもジャグくらいだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:32:49 ID:zAH7HjQv
出すための遠隔はやられたことあるな(してもらったと考えてる)
北斗2Gで合成確立1/90ぐらいでボーナス20回ほど引いたんだ
95%になってCTに落ちてもすぐRTに昇格してたから遠隔だと思った。
でもCTに落ちて1ゲーム目で選択でてはずしたから即やめした。
その後しばらくして見たら1000以上はまってたから、遠隔と確信したよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:35:55 ID:aNcYDtiR
>>71
http://imepita.jp/20080105/857240
http://imepita.jp/20080105/858530
写メスレからのパクリ画像だけど
10000Gって開店から閉店までハマってもギリギリ回せないくらいじゃないか…?
せいぜい8000Gくらいが1日に回せる限界だと思うよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:42:48 ID:tanrKOJB
>>72
確かにバラエティは安全地帯かも。まあ、ベタピンだろうがねw
シマを形成できる数のある機種は怪しいね。ジャグなんぞ、マジでヤバいと思う。

>>73
それって、抜く遠隔もやってんじゃんw
出せるのに抜けない、なんてことはありえないからね。常考。

>>74
おお!美しい!サンクス!!
これこそ、5号機の真の姿!!

って、今はどこでも見れるのか?
おっしゃるとおり、10000はムリかなあw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:44:56 ID:XNWcXp16
つうか遠隔でハメてその履歴見て皆敬遠して夕方以降稼動見込めない(店の利益が望めない)スロより
パチで同じような遠隔やった方がはるかに現実的かつ効率的だと思うけどな
パチは人気機種で釘が開いてりゃ出てなくても突っ込む客はスロよりも多いからな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:56:32 ID:tanrKOJB
>>76
ちっちっち

今度は依存症を甘く見てますね。
見えない、証拠が無いことに関しては、全て自分に都合のいいように考えるのがギャンブル依存症の考え方。
証拠が無けりゃあ、確認してなくても「遠隔なんて無い」と考えるんですよ?

「こんな低設定、ハマリ台があるってことは、他の台にお宝が眠ってるかも!」

これが依存症の考え。
「出るかも」「勝てるかも」の考えに完全に支配され、自分を制御できない。
そうでなけりゃあ、陣痛が来てもやめられないなんてことになるはずがない。

よって、店は容赦する必要など微塵も無い。全力で抜くために遠隔は必要。
出す必要があるとすれば、初心者、若者の洗脳のためだけ。
あとはサクラに出しておけば、客が勝手に「この店は出す」「設定入れてる」と認識してくれる。
あるいはHPの履歴や出玉ランキングを捏造するってのが簡単でいいですね。
少々いじくったって、誰も気付かないし、警察もお咎めなしw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:03:50 ID:FzDAg6M4
最近遠隔バレて潰れる店多いし、遠隔してない店なんかないんじゃないか?
5号機になって、負けた腹いせに通報する奴が増えたらしいしさ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:07:07 ID:aU9ApG7j
摘発された店が遠隔やってたんなら摘発されてない店は遠隔やってないという見方もできる
当然摘発されてないだけでどちらの可能性もあるわけだが
一方的に何店か摘発されてるから全部の店がやってるというのはアホの言い分
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:08:51 ID:OmZaxhp9
ふーん
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:15:05 ID:2OKd2UkS
>>78
>最近遠隔バレて潰れる店多いし
そんなにあるの?
具体的な数字とか店名が分かるソースがあれば貼ってくれ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:15:09 ID:tanrKOJB
>>79
全部の店がやってるかどうかの証拠なんかいらない。

「客が何も確認できない。」

それだけで充分だ。
この業界がこのシステムのギャンブルを続ける限り、俺は御免こうむるね。
そして、みんなに言い続けるさ。

「遠隔があるかないか確認できないのに、ようやるね。pu」

ってね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:16:40 ID:FzDAg6M4
>>79
こういう奴が依存症の見本。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:19:41 ID:zJ/Owrms
パチンコが万年同じ調整なのにイベントデーの時だけしっかり出るのはなぜか
パチンコ打ってるオヤジどもですら電圧だホルコンだいってるのに
スロットはおろかパチンコの遠隔まで否定するヤツって朝鮮人ですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:22:55 ID:tanrKOJB
>>81
チラホラ全国版ニュースで晒されてはいるな。裏ロムの記事だが、
遠隔機能があるのに裏ロムって報道することはよくあること。
下記以外にもどっかでチェーン丸ごとってのもあった。下記スレで探してみ。
○犯や台南無が摘発喰らったなら大きく扱われるだろうが、地方の中規模チェーンぐらいじゃ
なかなかソースは出てこないさ。業界も警察も明らかにしないしね。

★★★★★★★スロ板ニュース速報★★★★★★★★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1174979095/

千葉市のパーラー、機構の通報で初の摘発 11月22日更新

 遊技産業健全化推進機構(河上和雄代表理事)の通報を受け、遊技機の不正改造が摘発される
初のケースが11月16日に発生していたことがわかった。11月17日付読売新聞など各紙が一斉に報じた。
 報道によると今回逮捕されたのは《SPark》=千葉市若葉区=の経営幹部(58)と同店店長(38)、
同店従業員(34)の計3人で、容疑は風営法違反(無承認変更)。
社長(73)については同法違反容疑で千葉地検に書類送検されている。

 千葉県警の調べによると3人は昨年9月から今年9月までの約1年間にわたり11台のパチンコ機に
裏ロムを取り付けていた疑い。3人は容疑を認める供述をしているという。

 健全化機構は今年4月から不正改造の撲滅を目的に全国のパチンコパーラーを対象に「随時・無通知」
による立入検査を開始。10月5日までに計320店舗を終え、10月中も11都道府県の104店舗で立入が
実施されていたが、今回の不正は9月14に行われた立入によって発覚したと報じられている。


1万2千店の内の320店かw
2.5%の店は遠隔が無いってことかいw
俺はこの機構でチェック済みの店の方があやしく感じるがね。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:23:42 ID:aU9ApG7j
>>82
打ちもしないのに何でスロ板でそんなに必死なのかが分からんw
全店遠隔してるから俺は打たない、でいいじゃん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:24:01 ID:OFyTBLed
安心して下さい。
たった今私が遠隔を行っている店の店長、オーナー全てを電話で叱ってやりました。
もうしないと泣きながら詫びていたのでこれからは安心してパチンコに精を出して下さい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:25:08 ID:XNWcXp16
>>77
それを通常の設定操作でやらないで遠隔でやる理由は?
5号機なんて低設定じゃトコトン搾り取れるじゃん

今一部のホールを除いて稼動率なんて一日単位だと5割以下でしょ
リスクがある遠隔の設備投資をスロでやるメリットあるかね?
存在は否定しないが遠隔はパチのみで充分だろw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:26:24 ID:tanrKOJB
>>84
依存症特有の「自分に都合のいい考え」の人か、
パチ屋という斜陽産業にしがみつく、かわいそうな人達さ。
しかも彼等には転職先も無いときた。
生暖かく見守ってやろうじゃあないか。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:33:23 ID:tanrKOJB
>>86
>>60の最後の行参照。

目の前で老人が詐欺にあってたら、俺は助けちまうような性分なんでね。
よけいなことしてすまんのうwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:37:23 ID:tanrKOJB
>>88
検定の機械割下限は55%ってことは知ってるよね?
遠隔無しの設定1だと、そんなことはできない。


   55%の限界いっぱいまで抜くため



リスクリスク言うなら、なんで摘発された店はやったの?

   遠隔の利益>摘発リスク

だからでしょ。
そして、その状況がどの店でも同じかどうかなんて、客側にはわからない。
設備投資と言っても10台程度なら、たいしたことない。
そして、だからこそ

  「どの店のどこにあるか」

なんて、客は絶対にわからないのさ。

いいかげん、俺に絡むのやめた方がいいよ。
いつまでもageるし、業界に都合の悪いことをどんどん発言しちゃうからさw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:39:52 ID:XNWcXp16
例えばな、設定1以下つうかもうみるからに酷い台がゴロゴロしてるホールがあって
実はそれが遠隔に因るもので、お前らはそんなホールで打つわけ?
良く出てた台を自分が打ったらクソハマリしたが回収が見込めないくらいまでアホみたいに突っ込むのか?
結局は自己防衛じゃねえかなーと思う
まぁスロやめるのが一番なのかもしれないけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:45:04 ID:8zt45DHt
遠隔って信じてるのにまだパチ屋へ行く奴って・・・
依存症なんだろ?必死にレスしてる基地概さんwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:49:13 ID:tanrKOJB
>>92
>>66を見れば、設定もハマリも依存症の人にはカンケーないと思うね。
>>74の台を回した人たちがいるように。

表で堂々と商売されると、主婦、老人、若者は自己防衛能力が弱い。
韓国や台湾でパチ屋は禁止になったが、その事実さえ、マスゴミは報じない。
まがりなりにも日本では合法だ。しかもCMまでしてるしw

CM料金=客のサイフのカネ

ってことにさえ、依存症の人は頭が回らない。
韓国や台湾ではパチ屋禁止なのに....日本はヤバいって。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:49:42 ID:XNWcXp16
>>91
業界に都合の悪い事知ってるならどんどん暴露してよ


最近じゃコソーリ外部から操作出来る遠隔システムをホールに売って(ホールは知らない)
その業者が打ち粉を使い荒稼ぎしてるケースがあるらしい
この業界って怖いねwww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:54:20 ID:fYGO1Xvn
機種板に遠隔スレ立てる奴なんて、かまってちゃん以外の何者でもないから、サロンでやれカス。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:02:12 ID:tanrKOJB
>>95
別に俺は、普通に店で打ったことがあって、普通のニュースから得られる情報と普通の考えしか書いて無いよ。
常識的に考えたら業界に都合が悪いだけで、暴露でもなんでもない。
それほど、この業界は常識外れなんだと思うよ。

妄想って言ったらそうかもしれないが、俺は正しい考え、判断だと確信している。

 今の店には近付かない

ってのは。
最近じゃあ、トイレでさえ避ける。
駐車場で車にイタズラされたらイヤだからね。

もう動画は見れないが、>>68のニュースでは「別の建物から遠隔操作していた」と言ってた。
1時間で何万も出せるからねえ。日本全国、どこにでも店はあるし。
やるだろうなあ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:02:16 ID:zKbkg+IY
普通は悪い事をしないと、あんなに巨大な産業にはなれんよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:03:38 ID:tanrKOJB
>>96
そのうち、スロサロみたいにしてやるさ。

ていうか、すでになりつつあるなw
いやあ、楽しい楽しい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:03:39 ID:IiqD4qQM
裏モノとセット打法は
大昔からセットとしてある罠
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:05:57 ID:Jdvcu7tr
>>99
おい…




つまんねぇ人生だな…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:08:07 ID:tanrKOJB
>>101
別に、チミにそう言われても、俺の楽しみは1ミリも減らないよ?
むしろ喜んでることに、いいかげん気付けw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:10:14 ID:Jdvcu7tr
>>102
(゚Д゚)…素晴らしい…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:13:57 ID:tanrKOJB
打っては勝っただの負けただのとカキコするよりは、はるかにマシだと思うがね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:14:02 ID:aNcYDtiR
スロットとかパチンコって考えたら怖いよな
あんなもんただの電気仕掛けの機械じゃん
ほんとに毎回抽選されてるのかな?とか疑わしくなる
他のギャンブルと比較してみると
宝くじ→毎回当たり番号は公表されるし当選者も存在する
競馬、競輪、競艇→毎レース当たりになる掛け方が存在するし公表もされる
パチンコ、スロット→毎回当たりが存在…するのかしないのか確認する術はなく抽選が行われているのかすら定かでない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:14:08 ID:aU9ApG7j
全レスするあたり確かにかまってちゃんだわなw俺は釣られたのか
俺に絡むなとか言いつつレスがなくなったら寂しくて涙目なんじゃね?www
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:21:47 ID:tanrKOJB
>>105
残念ながら、宝くじ方式のものは、「本当に当たりくじは発売されていたのか」を確認する術が客には無い。
競馬等の公営競技は「オッズが適正なのかどうか」を確認する術が客には無い。
公表はしてるが、あんなもん、パチ屋のデータロボと似たようなもんだ。
正しいかどうかを確認する術なんて、客にはないのさ。仮に異変に気付いても文句言えないしね。
こんなにボロい商売は無い。だから、893とかの闇の勢力はギャンブルをやりたがるわけで。

胴元のいるギャンブルなんて、みんな同じ。客は一律、養分。
まあ、負けたカネがどこに行くかを考えれば、公営がいいと思うがね。
しかもパチ屋は狙い撃ちができるからねえ。

>>106
えーんえーんw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:30:22 ID:aFBaa7Sb
遠隔があるならストック機みたいな波のあらいゲーム性に出来るのに何でまったり系なの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:31:19 ID:50AwxpuJ
スロで遠隔ね・・・

台にも信号拾ってフラグ立てる裏ROMつけないと駄目じゃね?

マメに新台入れ替えしてる店は元とれなくね?

ベタピン営業した方が確実安全じゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:45:19 ID:IiqD4qQM
パチでは回る台では勝てない。
スロは設定6より良い出方をした台を打っても勝てない。
そういうことだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:54:41 ID:RjI3sxyv
>>107
あんたすごい
俺の中でスロに対する考えが変わってきたよ
借金はないけど、やっぱり依存症なのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:55:58 ID:IiqD4qQM
小役カットや玄人殺しの裏モノが多いね。
ジャグ等では連荘をウリにしてるところもあるが。

あくまでノーマルだと思わせようとしている。
裏モノの連荘性をウリにはしてない。

でも、イカサマだらけのパチスロは
プレーヤーから見て、付け入る隙はあるし
面白いギャンブルだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:02:22 ID:/cO9eWFv
>>110のいってる意味がわかりません。

>>112
それと遠隔なんの関係があんの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:05:45 ID:IiqD4qQM
スロに遠隔を確信できるようなことは少ないよ?
そもそも証明不可能みたいなもんだ。

ノーマルor裏(遠隔含む)
しか判別しようがない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:30:53 ID:aNcYDtiR
結局全ては単なる電気信号なんだよな
いつどんな抽選をしてようと(抽選してなかろうと)打ち手にはまったくわからない
話は違うかもしれないが…
5号機ではボヌスのST機能は禁止されているけど検定でST機能の搭載・非搭載はチェックできるもんなの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:47:36 ID:Nb03iskP
ん?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:57:41 ID:PS5MM7BF
>>88
低設定で十万負けも十万投資から九万取り戻しも負けは負け
打っていた同じ人間には「この出ない店で負けた」というイメージしか残らない
しかし前任が十万負けた後、次に打った奴が千円で九万出たなら
店は一万回収しつつ、「九万勝ったこの優良店にまた行こう」という養分を作る事ができる
これが遠隔システムを売り出してる業者のセールストークなのを知らないのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:58:12 ID:zdMwWEYs
一つ疑問なんだが、遠隔があると仮定するとスロプってなんで勝てるんだ?
俺は別に遠隔否定派じゃないがちょっときになったもんで
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:03:48 ID:tanrKOJB
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:05:10 ID:Xs7PN7bb
肯定してる奴はいいかげんソース出せ。
「5号機」を「遠隔」とはっきり書かれてるようなものだぜ。
あとボナンザがあれだけ騒がれたんだから、小さいスロット店でバレても誰も騒がないとかアホな意見もやめろよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:07:27 ID:tanrKOJB
>>108>>109
逆質問で一発で答えられるな。


摘発された店は、なんでやっちゃったの?


その答えがそのまま>>108>>109の答えになる。

122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:11:29 ID:IiqD4qQM
裏モノがあるのは明々白々
遠隔があっても何ら不思議ではない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:12:58 ID:E0E1bUsX
基本的に店側が利益出る様な営業割で経営してるから遠隔の必要性は何処にあるかだね
初めての客や常連に当たり信号を送ってやるなどの経営戦略で利用する事は大いに考えられるね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:13:40 ID:ZNR0OeWl
遠隔はないって擁護してるのは関係者だろ?w
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:15:12 ID:tanrKOJB
>>120
ぷはは。
昔、まだスロ遠隔摘発事例が少なかった頃に、「否定派」とやらが言ってたことと同じだなあ。

4号機と5号機では遠隔のしやすさが違うのかい?
まず、それを言わなきゃ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:16:18 ID:scnJAxht
>>103
コッチミンナ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:17:49 ID:q55pSrUQ
>>120
キョホ発見。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:17:58 ID:/HzI4n2w
日本中どっかには遠隔スロもあるかもしれんが、俺の回りにはないな
パチンコと違ってスロ板住人はオカルター少ないから工作しにくいだろ遠隔信者さん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:18:38 ID:LrBPfcVL
遠隔とか騒いでパチンコ屋行く奴はなんなんですか?
負けたから騒いでるだけですよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:19:59 ID:tanrKOJB
>>123
老人、主婦、若者の初心者は洗脳。
明らかに依存症に陥った者からは搾取。
検定機械割の下限いっぱいの55%で全力搾取するため。
これらを効率よく行うため。

顔認証システムもかなり進歩してきたことだし、
お安く、ラクにできることだろうよw
「依存症=養分認定」されるかどうかだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:21:02 ID:tanrKOJB
>>128
うはwww
無いって確信できる根拠は?

132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:22:35 ID:XNWcXp16
>>117
だから、そんなシチュエーションがスロのシマで常に見られんのかよ?今の時代に。
ただでさえ一日の稼動が少なくて客にもスロは出ないてイメージがあるんだから。
ある出ない一台に何万も注ぎ込む一見客が居るか?人が代わるがわる稼動したとしても
夕方まで鬼負けって台を今の時代用簡単に意出来るか?
大低はハマりの繰り返しなら赤ドンですら放置だろ
お前の話はパチでならわかるが今のスロの現状なら無理がある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:25:30 ID:35EJ/R+J
遠隔云々の前に、おまいらは 
誰 が や っ て る ! ど ん な 商 売 を 相 手 にしてるんだよ?

よく考えろよ、おまいらは考え方がズレてんだよ
カイジでいうところの
「あいつ、今オレのことを良い人だと思ってるんだぜ」
「こんなことしてるオレが、良い人であるわけがないだろ、クックック」
てとこだぞw

人の心情としては、遠隔されたくないもんだから信じたいってのは
よく分るが、この期に及んで朝鮮人を信用するってアホだろ
おまいらは救いようのないクズだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:26:30 ID:E0E1bUsX
勝ち組は遠隔の有無には特にこだわらないのでは
自分の信じた立ち回りしても勝てたなきゃその店には行かなきゃいいんだし
そもそもパチ屋は慈善事業ではないので、負けてあたりまえ
ともかく灰色な業界だし、結局は行かないのが正解っ事かな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:30:26 ID:tanrKOJB
>>133
「おまいら」って....

業界人に「遠隔を否定するな!」って言っても仕方がないと思うが...
彼等も生活や老後があるんだからさ。


もう、それも断たれるがね。
クックック
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:32:19 ID:XNWcXp16
カンニングして点を稼ぐ事よりきちんと勉強して点を取る方がいろんな意味で楽だった
俺の経験則だけど今のスロも現状はそうじゃないかな

俺が店長ならパチ遠隔は入れるかもしれんがスロ遠隔導入は自重するわw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:32:42 ID:i87k6OEF
スロは裏基盤あるから遠隔はないっしょ
パチは明らかにあるよな
前 継続率97%の台打って単発2回くらった時にあるんだなと確信した
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:33:00 ID:aNcYDtiR
>>133-134
いいまとめだ
概ね同意
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:44:01 ID:Cg4VV20V
負けたら遠隔って考えれば脳みそ使わなくてすむからいいよな(笑)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:45:02 ID:PS5MM7BF
>>132
もう少し内容を噛み砕いて理解出来ないか?ゆとり君
十万はゆとりでも解りやすく書いたんだよ

二万当たり無しの台を後任が千円で18000円出して終了
その台の合成確率とか知らない次の養分親父等が、BIG回数が付いてるってだけで二万投資
以後繰り返し
これで分かるか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:45:32 ID:tanrKOJB
>>136
だから、パチでも遠隔が発覚したら即、お取り潰しだってのw
パチで遠隔を入れるってことは、もはや摘発リスクを完全に無視しているということ。
ならば、スロで入れるかどうかは費用対効果のみ。
スロにだーれもいないのなら、ジャグだけ残して、他はパチに変えればいい。
で、ジャグにはしっかり取り付け、と。

「遠隔はパチにはあるがスロにはない」って思い込ませたいのはわかるが、
もう、スロでの摘発が何回もあったんだから、ムダムダ。

>>137
>「スロは裏基盤あるから遠隔はないっしょ」
まるっきり根拠の無いレスなわけだが。

142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:45:43 ID:NoXOosVO
個人的にだが私は初めて打ちに行く店は勝率高いよ。
打ち込み出すと勝てなくなる。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:48:05 ID:MVcypzwf
横浜市のパチンコ店「ボナンザ」遠隔操作で逮捕

遠隔操作で大当りを自由に操って、
店が雇ったサクラや負けがこんでる客の台に遠隔操作で強制的に大当りをさせていた。
警察がパチンコ屋を捜査してる場面もNEWSで報道してました。

【捜査場面の概要】
警察がパチンコ屋事務所のパソコンの画面を見て、
海物語93番台の部分をクリックすると、93番台が見事大当り!
遠隔操作のNEWSは結構ありましたが、
実際に警察が遠隔操作を検証した場面を伝えたNEWSはこれが初めてでしょう。

大当りを自由に操れると言うことは、大当り確率を下げるのもボタン一つです。

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)
(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面もアリ)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:48:09 ID:tanrKOJB
>>139
日本ではバレそうになったら「負け組が騒いでるだけ」って言えばいいだけ。
韓国みたいに全潰しのリスクに怯えなくてすむからいいよな(笑)

145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:52:14 ID:Xs7PN7bb
今話題のUFO議論と一緒だな。
UFOがもし存在した場合はこうしよう、などとやってるがこれはあくまでもし、の場合で確実に存在するとか言ってる奴はいないだろう?
いるかもしれない、とは思ってるが必ずいる!とは言わないだろうまともな奴なら。
何故か解るか?
UFOは捕まえた瞬間「存在する」それまでは「分からない」「いると思う」「いないと思う」なんだよ現時点での答えは。
要するにこのスレで必ず遠隔はある、と言ってる奴はテレビで大槻教授に叩かれてる奴らと同じって事だな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:53:09 ID:6uYsrpPK
俺は秘宝伝で裏つかってた店にはそれ以来近寄ってないな
北斗で怪しげな挙動してた店にも行ってない

真面目に頑張っている(と思われる)店も探せばあるもんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:54:06 ID:tanrKOJB
>>145
でたーーーーーーーーーーーーーーーーーー

懐かしいーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去ログ探してこようかなあ。

業界人の言い訳はいつまでも不滅なんだねえwwwwwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:01:41 ID:tanrKOJB
>>146
まあ、本とかネット上の情報じゃあ、そういう店がありそうなのはわかる。
でもね、遠隔と一緒で、どこの店がそうなのか客にはわからないの。
突然、オーナーが変わったり、店長が変わると方針変わるしね。
業界全体が一律マトモにならなきゃ、恐ろしくて近寄れないよw

そんなことは1万3千店もある現時点ではムリ。
だから今、5号機規制で店数減少を図ってるわけだ。
1000店ぐらいに絞られてから、本当の健全化、透明化が開始される。
少なくとも駅前とかにある小さいトコが全て潰れるまで続くだろう。

まあ、そこまで減る前に、業界が内部からメルトダウンして全潰しになるかもね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:04:32 ID:nU9SlFhs
>>1はナニをしたいんだ?

ほとんどが遠隔を全否定してないはずなのに
誰の意見にも反論かよw
結局遠隔は全部のパチンコ屋のどの台でもやってますという
意見で埋まるとこまでいかんと引き下がらんつもりなのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:09:00 ID:Xs7PN7bb
>>147
ほんとオカルターはつまんねぇな。
「あると思う」は良い
「ないと思う」は良い
「必ずある」はアホ
「必ずない」はアホ

こんな当たり前の事も分からないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:13:41 ID:50AwxpuJ
>>121
スロで摘発あったっけ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:15:45 ID:OFyTBLed
>>145

UFOと違って遠隔はニュースで実際にあったと報道されている。
これは立派な証明なんだよ。
キミの中じゃ遠隔とUFOは同レベルかい?
俺には君が滑稽に見えてしかたない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:19:07 ID:IiqD4qQM
店はやりたい放題。

素人の警察が台を開けて見るだけ。
末端の店員は全く知らない。

改造し易いからなパチスロは。
わざと改造しやすくしてる。

改造しにくくするようにできるはずだが、しない。
してはいけないんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:20:25 ID:tanrKOJB
>>150>>151
5年前のデジャブを見せられてるみたいで、俺、眠くなってきた。

>>152
あとは任せた!


今日はもう飽きた。
また、ヒマな時に釣ってあげるよ、業界人サン達w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:20:57 ID:MUkm3U2w
この手のスレ見るたびに不思議に思うんだが
遠隔があるとすると(全ての店に常備されてるとすると)
店側としたら1000ハマリとかの深いハマリをなくす様に
出す遠隔の方を重点的にすると思うんだけど、
なんで出ない遠隔だけ議論してて出す遠隔のことについて議論しないのか
不思議でしょうがない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:22:10 ID:Xs7PN7bb
>>151
そもそも>>1が悪いんだよスロともパチとも書いてないし4号機とも5号機とも書いてないし。
まとめると
パチは遠隔で摘発された。
スロは4号機の頃遠隔で摘発された。
5号機は今のところ無い。
んで論点は5号機に遠隔があるか無いか、つー事でいいのか>>1
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:26:49 ID:Xs7PN7bb
>>152
>>156をふまえてもう一度意見するならしてくれないか?
お前が言ってんのは誰でも知ってるボナンザの事だろう?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:26:49 ID:50AwxpuJ
>>154
いや、落ちるのにいちいち書き込まなくて良いよ。
自意識過剰なバカにしかみえないから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:31:30 ID:aNcYDtiR
このスレの最終到達地点には結局なんの意味もないんだよな
どんなに意見を出し合ったところで今現在どこの店が遠隔をやっているのかわかるわけでもない
それを実証する術はないし法律や制度を変える運動をするわけでもない
打ち手に許されているのは今後も打ち続けるのか、それともやめて足洗うのかの二択しかない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:35:30 ID:PS5MM7BF
>>141
なんで三店方式が摘発されないか考えた事あるか?
あれが合法の訳が無いよな?
その気になれば某行政はやりたい放題
要は店と繋がってるかそうでないかだけ
ボナンザみたいな地域の所轄との関係の歴史が浅く、個人経営の弱小店舗が大手の真似して遠隔システムに手を出すからこうなる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:38:09 ID:Cg4VV20V
遠隔だって騒ぐ猿はその台もうすぐ光るよって得意げに語るジジイと同じレベル
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:40:02 ID:IiqD4qQM
意見を出しあうのは良いだろ
まあ工作員も多いが

他のスレより圧倒的に建設的だよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:42:30 ID:6kfbWXcH
>>161
うちの親父はもうすぐ屁が出ると言って、その二分後ぐらいに本当に屁を出すよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:03:55 ID:pi65iTR+
会員カードがパッキー代わりになってる店は思いっきり怪しいよな
お釈迦様の掌の上で遊ばされる孫悟空状態は少しでも避けたいのでそういう店で会員カードは作らない事にしてる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:37:19 ID:OFyTBLed
>>157

5号機になろうが同じ事。
言い方を変えてみよう
四号機時代には遠隔操作を行う機器を置いてる店があることが立証されている。
それが五号機時代になって突然全てなくなったと言い切れる根拠は?
確かにあると言い切れる根拠もない。
しかし前例が確かに存在する以上その可能性を視野に入れるのはごく自然なことじゃないかな?
UFOの存在は証明されてるか?
前例があるか?
全て憶測だろ?
言っとくが前者は推測だからな。ちゃんとした明白な理由に基づいている。

俺が言いたいのはそれを同じに考える人を見て滑稽だと思いましたよってこと。
理解できるか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:41:39 ID:OFyTBLed
あ、すまん。パチンコで摘発されたニュースがあったころに大量のパチンコ店が遠隔機器又はその他不正機器で摘発されてるからな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:42:45 ID:pi65iTR+
遠隔システムはあるけど果たして今のスロでそれを使ってるかどうかだろ
わざわざ導入して有意義に使えんのはジャグくらいじゃね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:44:31 ID:5l3Zzuu9
あのさ、このスレの住人で本当に個人を狙い打ちできる遠隔をやってる店で
打った事ある奴いるの?ボナンザが何で摘発されたか、考えた事ある?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:45:22 ID:IAKCJMVL
台と通信するインターフェースがある以上
仕組み的には簡単にできてしまう気がする。
回転数数えたり特定の役引くとしばらく
点滅するカウンタとかなんてそれだよね。
五号機でも・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:49:19 ID:OBjCjZj2
そのジャグは北海道じゃスロの島ほとんどジャグなんだが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:54:56 ID:oWMtF1uT
>>168
ボナンザ摘発は例外的というか裏があるんだよ
警察が自発的に検挙したんじゃ無い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:56:14 ID:N63P2Sdc
俺 スロのさくらやってたけど、さくらで負けたりしてたよ遠隔あるなら、さくらなんだから遠隔で勝たせるでしょ?まぁナイとはいわんけど…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:01:46 ID:5l3Zzuu9
>>168
その「裏」が何か知らんが、遠隔もホルコンも間違いなくあると断言はできる。
でも「個人を狙っての遠隔」となると話は全く別。これも確かに存在するが、
実際に使ってるか?となると、答えは「NO」だと思うぞ。

>>170
北海道の人間なら分からんか?個人を狙った遠隔やって摘発された例の店の事。
余りにも不自然すぎて一瞬の内に客飛んだだろ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:02:45 ID:tGfRsbbo
遠隔なんて賞味期限偽造をする企業より少ないだろ?
賞味期限偽造する企業が当たり前と思うなら別だけど。
つまりわざわざ逮捕されてまで、容疑者扱いされてまでしないだろ?
社員で納得いかず退職した人ならいっぱい出てくるよ。
試しにスレッド建ててみな?
【内部告発】このお店は遠隔【元社員】
みたいなタイトルでさ。
ただ風説を流して逮捕されても一切責任は取らん。
どうだ>>1
たぶんすぐ過疎るけどさ。
過疎ったらそれが現実ということさ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:02:56 ID:5l3Zzuu9
すまん。安価ミスった>>171な。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:05:40 ID:oEBYP/6Q
遠隔はあるけど、当てる のがほとんどです。
負けたから遠隔とか言ってる人は本当に養分ですよ・・。

まぁ、店に行かないのが一番
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:17:14 ID:qnhjapzz
実際あるのかねー。
あってもなくても不思議じゃないけど…

答えは知りたい!
近くの店のだけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:23:00 ID:lxqol9Gn
店だって、出したいとき、回収したいときがあるのです。
でも、パチは釘調整するのが面倒なのです。

そこで「簡単に出玉調整できないか」というニーズが出てくるのは
自然な流れです。

スロは設定変えるだけで、ある程度、
出す、回収、が調整できるのであまり聞きません。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:32:46 ID:MVcypzwf
横浜市のパチンコ店「ボナンザ」遠隔操作で逮捕

遠隔操作で大当りを自由に操って、
店が雇ったサクラや負けがこんでる客の台に遠隔操作で強制的に大当りをさせていた。
警察がパチンコ屋を捜査してる場面もNEWSで報道してました。

【捜査場面の概要】
警察がパチンコ屋事務所のパソコンの画面を見て、
海物語93番台の部分をクリックすると、93番台が見事大当り!
遠隔操作のNEWSは結構ありましたが、
実際に警察が遠隔操作を検証した場面を伝えたNEWSはこれが初めてでしょう。

大当りを自由に操れると言うことは、大当り確率を下げるのもボタン一つです。

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)
(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面もアリ)

180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:33:46 ID:NkjQVHxI
パチンコ(特に海系)は遠隔が存在するし、実際に摘発されている。
しかし、パチスロに遠隔はありません。ベタピンで無問題。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:57:24 ID:5l3Zzuu9
>>180
三洋の台って、乱数の取得パターン(出目の移行パターン)って昔から進化してないんだろ?
パチは一切打たないから、良く分からんが未だに「上は前回の目に+1or+3or…」みたいに、
ある程度、法則があるんじゃないか?パチスロのリールのテーブルをイメージしてもらえば分かり易いと思うが。

昔、摘発された店で「乱数の発生方法がメーカーによって違うから、それに合わせなきゃならん。」
みたいな事を聞いた事があるんだが、「海」位の台数がある&同じ遠隔の機械を使い回せるとなれば、
「店にとっても客にとっても都合の良い台」になる可能性は高いよな。
んで、スロの方は「客が任意のタイミングで叩くから大当たり乱数を固定させておかなくてはならず
理論上不可能」って当時は言ってたんだよな…。今は機械が進化してるから、あるのかも知れんが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:03:03 ID:LR5mFoij
4号機時代は遠隔あったと言うけれど、4号機のどの時代よ?
液晶全盛のサブ基盤搭載時代なの?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:04:50 ID:+v/P5PJw
ヒント:100%大当たりの演出が禁止された(プゲラ
ストック機で遠隔すると、演出に矛盾が生じてバレちゃうからねw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:13:59 ID:+v/P5PJw
>>176
>遠隔はあるけど、当てる のがほとんどです。
よく感じます。レアな当たりがポンポンと続くと「ああ、フラグを送ってくれてる
んだな」と
例.オレの中で昔からの遠隔チェーン店にて、数時間の遊戯で
エヴァの暴走モードを3回も引いたりとか
それとは違う遠隔チェーン店では、逆に100%の当たり演出にもかかわらず
ボーナスがこないことも度々あったりします。><
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:15:31 ID:3NLBwDJB
>>183
お前バカだろ?パチスロってのは「レバーを叩いた時に取得した乱数」に応じて当たり判定と演出の決定をするんだぞ?
お前の理論だと「1回成立したボーナスを遠隔で消す」って事にならないか?
遠隔を否定する気は全く無いが、お前みたいなバカは死ぬまでROMってろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:15:43 ID:VSrws+Br
沖スロにはあったよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:20:18 ID:XfjysEl7
>>182
4号機全部。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:21:28 ID:LR5mFoij
>>183
バカなの?
お上の肝いりで遠隔してるなら摘発される店があるわけないだろ。
遠隔のために規制変えました!ってか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:22:48 ID:LR5mFoij
>>187
いや、摘発されたのよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:25:31 ID:WPCSuGVs
>>165
>あると言い切れる証拠もない

証拠無いくせにあると言い切る奴って何?と俺は言ってんだが意味通じてねぇな..
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:29:40 ID:AKNrDifX
遠隔よりホルコンだろ?
当たり前の様に普及してるけど、違法なんだよなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:31:52 ID:LR5mFoij
>>191
ホルコンがなんだか知ってるんだよね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:34:30 ID:XfjysEl7
>>189
だから全部
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:35:53 ID:drNWihtW
スロの遠隔は出す遠隔以外は少ないな

893の店はあからさまな遠隔でまいったぜ
割調整してるしひでぇ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:37:29 ID:5g/rLxUj
遠隔で当たり操作出来るのにサミーのフラグコピ^−でボーナスフラグコピーされまくったのは何で?w
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:37:40 ID:Ouqki79i
ホルコンは違法じゃないよ
データ管理に使うただのコンピューターだよ
台から信号を受け取るだけで台に信号を送ることはできないし
主に稼働状況の把握に使われる
ホルコン使ってないホールはいまどきないんじゃない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:40:31 ID:LR5mFoij
>>193
全機種対応の便利な装置でもあるの?
ST機に当たり乱数拾わせたとしてもストックされるだけなんだけど、どうするのよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:43:17 ID:k4cTV5H4
誰も見てない所で出しても損だとパチ屋は考えています
よって、客が少なくなると出てる台も出なくなります
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:48:46 ID:4OJxCMY6
おととい低設定台を打ってたとき液晶画面がバグりました!
でも、何にも起きない…
たぶん大当たり信号の受信に失敗したんだと思います!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:59:41 ID:XgHlARUZ
うちの店長が人差し指でポチッと
ボタンをおした台が当たるのは何故?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:01:20 ID:Ouqki79i
>>200
それ明らかに遠隔じゃんw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:06:25 ID:drNWihtW
どうみても遠隔(出すための)です
本当にどうもありがとうございました

逮捕だルパーン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:08:25 ID:EwVAZNre
メダル補充してから不調に陥る事が多い気がする。。。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:09:39 ID:V/ukgnjh
出すための遠隔って事は操作しなければ出ないんだな・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:10:32 ID:1jnBUKOU
遠隔という表現がアホ臭いんだよな
遠隔遠隔と軽々しく使う奴に限って、裏ロムとセットじゃないと意味が無いって事を知らないし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:13:29 ID:Ouqki79i
>>203
それはたぶん気のせいでしょうな
台の中で操作できるもんと言えば電源、、音量、打ち止め・精算(クレオフなんかのイベントなどで使われる)、あとリセットと設定変更くらい
もちろん設定変更には設定キーが必要でだいたいは役職者(設定師)が管理しているし、営業中の設定変更については今は全国的にNGのはず
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:16:01 ID:U2lmFFxj
取りあえず何でもいいから勝たせてください店長さんm(__)m
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:29:32 ID:598mxD0m
ST機時代は結構複雑なシステムだっただろうな。単に当りフラグ立てても前兆演出とか解除濃厚RT数とか
矛盾しないようにさせなきゃ一発でばれるけどな。
それでも北斗や吉宗にはあった。なぜなら解析が充分されてたし設置台数も多いし稼動もあるし
遠隔システム開発やその設備投資に金が掛かってもカバン屋やホールに充分利益が出たから。
今はどうだろうな。5号機でも重複役当選とか当りフラグに一応矛盾の無いようなプログラム組まなきゃいけない機種もあるし
そんな手間かけてまで遠隔やる必要あるのかね。ジャグくらいだろ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:33:34 ID:z+AVcCu0
出玉制御ね。遠隔じゃなくて出玉制御って言いましょう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:39:03 ID:faasHxWr
>>208
>重複役当選とか当りフラグに一応矛盾の無いような
>プログラム組まなきゃいけない機種もあるし

全然簡単ですよ。なぜなら数字の羅列で決められているだけだから。
乱数を拾ってから抽選なんて何もしてない。
レバオンでできた乱数が当たりなら処理前に飛ばしてハズレを送る。ただそれだけ。
そもそも乱数が書換えられてるんだから矛盾もクソもない。ハズレの演出が出るだけ。
引きが強い客やスロプの当たりを2-3回飛ばしてジジババに当たり送ってやれば
それだけでホールは安泰です。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:41:05 ID:pTveWlPW
>>205
つ注入

闘魂注入ダー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:43:19 ID:faasHxWr
数字じゃなくて英数字か。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:49:57 ID:598mxD0m
>>210
例えば同じビックでも当選内容にいくつも種類ある機種はたくさんあるだろ?
んで実際打っててその当選の内訳が分かる機種だってあるよな?
当選内容の割合を解析内容と大体合わせるとか遠隔もそこら辺ちゃんとやらないと怪しさ満天だよな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:53:09 ID:Ouqki79i
素人談義にも限界があるしそろそろ出玉制御に関する業者に登場してもらいたいとこだな
実際ソフトのプログラミングに携わったとか
遠隔設備を導入してるホール関係者とか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:57:30 ID:z+AVcCu0
まぁ出玉制御してないとこで打ってんなら信じれなくてもしょうがないでしょ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:15:10 ID:XC4ilKId
>>214
おまんま食い上げになるようなことはせんだろ

辞めた奴ちょっとこい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:34:45 ID:JF1YEb8v
>>178
>>180
正論ktkl ww
他のレスは
遠隔遠隔って
養分ばっかですね^^
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:40:27 ID:4mUtLFVK
業界関係者は遠隔なんて言わないw
近隔って言う。近くで操作するからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:53:27 ID:faasHxWr
>>213
君はスロットの乱数の仕組みを理解しているのか?
フラグが一つでそれに当たると重複させたり単独にしてみたりしてるとでも?
全てレバオンで選んだたった一つの乱数で全て制御されてるんですよ
システムに送られる乱数が違うんだから演出だの以前の問題。
君が見ている演出や出目は既に書き換えられた乱数を参照し決定された結果です。
今時力技のような粗悪な制御システムなんてあるわけないでしょ。
単純に考えればわかる事なのになんでわからないかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:02:20 ID:oaflzOrZ
>>219
>>213は別に演出のことなんか言ってないんじゃないの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:04:25 ID:598mxD0m
>>219
お前は一体なんの事を言ってるんだ?

>フラグが一つでそれに当たると重複させたり単独にしてみたりしてるとでも?

そんな事一つも言ってないぞ。

>システムに送られる乱数が違うんだから演出だの以前の問題。
>君が見ている演出や出目は既に書き換えられた乱数を参照し決定された結果です。

意味不明。知り合いの日本人にでも聞いてもう少し分かりやすい日本語で書いてもらわないとわからん。

222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:07:13 ID:Bb4xog7g
まぁボナ○ザみたいに遠隔装置付けっ放しな間抜けな店はすぐ摘発w
賢い店なら小刻みに取り外し繰り返しながら未だにバレてないだけ、とw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:08:04 ID:OYlNqEHi
きゃぴっ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:10:13 ID:z+AVcCu0
工作員が深夜に暴れるのは伝統になったな。もうすぐしたら一日張り付いてる奴が出てくんだよ。てっきり出玉制御なんか当たり前ですって開き直ってるかと思ってたんだが、まだ否定したがんのね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:13:32 ID:Bb4xog7g
まぁ6入れてますみたいなガセイベント平気でやっててベタピンしてる時点でボッタだし
こういうのも摘発してくんねーかな。警察が設定チェックしてさーw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:16:46 ID:faasHxWr
なにキレてんだよw

何かを引けば演出や出目は別基盤がやんだから関係ないだろ?
どうやってアンタはその乱数がどういうフラグを立ててるのか確認できるんだよ。
レバオンするまえにあらかじめ引くフラグを察知してない限りアンタの言う事は証明しようが無いじゃねえか

あ、例えば勝手にチェリーの重複は薄いのに引きまくるから怪しいとかそういう低レベルの話してんの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:48:25 ID:nwSXisgn
PCや携帯電話が発達した現在で、パチスロだけは、、、とは考えられないよな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:52:23 ID:oaflzOrZ
遠隔システムがそんなに最先端テクノロジーとは思えないけどな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:31:37 ID:mUWF4+3o
携帯持ってる人が珍しかった90年前後でも遠隔の摘発はあったから
技術の発達とかはあんま関係ない
やる店かどうか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:13:56 ID:3NLBwDJB
遠隔で全て操作可能ってんなら、何で体感機でのゴトが可能なんだ?
「書き換えられた乱数」とか言ってる香具師がいるが、乱数の書き換えが外部から可能なら
吉宗があれだけ被害受けるハズ無いと思わんか?
そもそも、個人を狙った遠隔って、操作をする人間は1日中モニター見て「よし、次はこの人に当てよう!」
とかって選んでるのか?人件費の方が高く付くと思わんか?
遠隔は絶対にあるよ。摘発されている訳だし。そこを否定する香具師はアフォだと思う。
でも、「全部の店が」とか「遠隔でやられた」とか騒いでる香具師はもっとアフォだろ。
そんなんだったら、スロプーなんて存在しないだろ。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:37:12 ID:NY89Eiwi
書いてる通りやん
遠隔してない店がゴトの被害受けてるだけ

個人狙いも普通にある
ただ店員の遊びレベル

個人特定は常にやってる
他店のコイン持ち込んだり、その店のコイン持ち帰って翌日使ったりすると
注意受けるからやってみな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 08:46:26 ID:Ouqki79i
>>231
メダル持ち込みは台開けてホッパーの中身見ればわかるよ
台は営業中も開けるし閉店後も開ける
営業中は(閉店後もだけど)監視カメラであらゆる角度からバッチリ撮影してるから特定はすぐされる
ホッパー内に他店メダルを発見→その台を打っていた客を監視カメラで撮影したVTRでチェック→特定って感じの流れ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:00:47 ID:+0ZPv4gD
遠隔で摘発されている店が実際あるのに
信じる信じないってどういう事?
自分が行く店がやってるかはともかくとして、おかしいだろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:07:37 ID:+0ZPv4gD
パチは遠隔怖くてフルスペは打てないな。
ボナンザのニュースの遠隔やってる光景は
本当に「こいつから金を摂取しよう、ポチッとな」って感じの操作方法でワロタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:24:36 ID:WPCSuGVs
>>234
さんざん既出だがここでは5号機遠隔についてです。
それも摘発されているというならソースを貼って下さい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:37:15 ID:sNtqxQLv
俺が打ち子やってた時に、台番聞いたリンかけ6でいきなり1000ハマりしたから台番間違ってるんじゃないかって疑ってヤメたら次に座ったジジイが爆連。

逆も結構ある。6で全然出なくての隣のオッサンの台が爆連してて確認したら設定は1とか2だったり。
で、オッサンがビッグ1/200くらいでやめたらウザ若者がすかさずゲット。で、ハマって台パン。
こんな体験したヤツが『遠隔だ』とか言ってるんだろうなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:39:55 ID:i3bxuk4K
遠隔ってはめるためより出すために使うと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:41:06 ID:ByoXKrGt
>>232
ホッパー内の大量のコインをわざわざチェックする。指定台に座った数居る人数を開店から閉店迄の録画映像で何千枚と投入されているコインから他店のコインを使った確実な映像を時間をかけて確認する。
そんな店有るの?w
何よりコインが店内の台全てに供給されてる店(コイン補充しない店)は使い放題だなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:46:55 ID:oZMlpQq1
遠隔なんかあってもなくても知ったこっちゃないやん
何でそんなにこだわるのかな?
出す遠隔はある気がするけど、どうでもいいや
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:06:33 ID:jhQWbc8g
スロも一件だけ遠隔あったよ
ソース先も見たけど遠隔で当たりを出してたって内容
機種は出てなかったが台数からしてヌーパルとなんか純Aの2機種だったと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:11:14 ID:WPCSuGVs
>>240
それリンク貼って下さい。
それが「5号機」「遠隔」ならもうこのスレいらないから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:15:11 ID:Ouqki79i
>>238
発覚するときはするよ
営業中に台を開ける機会はたくさんあるしセキュリティー意識の高いホールの店員ならゴトやメダル持ち込みなんかは常に警戒してるし
メダル補給やエラー解除時に台を開けた時に他店メダルに気づいたりすることはよくある
まあうまくやればバレないこともあるだろうけどね
営業中に発覚すればかなりの確率で特定されると思うよ
監視カメラのVTRをチェックする際、持ち込んだメダルをバッグやポケットから取り出す仕草なんかに注意してれば特定はそんなに難しいことじゃない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:18:33 ID:Ou4xSpvd
5号機に遠隔など必要ない
設定1を使えば必ず黒字経営になるからな
パチンコなら遠隔あると思います
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:08:47 ID:SAcHjxS4
打ち子やってるのに途中下車しちゃう件について
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:29:35 ID:sNtqxQLv
>>244
サクラと打ち子は違うからね。ヤメた後の台が出ようが出まいが関係無いし。
だから他の設定6と分かってる台に移動したりするよ
ハマり台に初期投資しすぎると常連にも怪しまれるしね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:30:11 ID:xXjTA0Ks
なんか…この板も変わったな
サロンみたいなスレ立ちすぎだし釣られすぎ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:35:16 ID:IpKcYyiQ
>>243
お前は何も分ってない
5号機でベタピン営業なんかしてたら客がつかなくなるだろ、意図的な波がないんだから
つまり、客から見て期待感の持てる演出が必要ってことになる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:46:03 ID:IpKcYyiQ
>>185
演出との矛盾が生じるというのは、4号機のストック機の話な
な、バカはお前だろw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:51:18 ID:598mxD0m
まとめ

スロの遠隔は技術的に余裕で可能
しかしパチや4号機と比べ設定である程度の出玉操作は5号機だとやりやすいし
設置台数や機種の種類の多さや入れ替えサイクルや稼働率、定番人気機種の少なさ、
スロの場合カスタマイズは伝統的に裏ロムの方が一般的かも?などといった理由で
今の現状じゃやるメリットはあまりない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:55:13 ID:LR5mFoij
期待感持たせれば良いだけなら、エバ孫のベル確率上げたり
2027のBM中スペリプ確率上げたりするような裏ROMつけたり
した方が遠隔するより安上がりで確実だろ。

なんでもかんでも遠隔に結びつけるバカは何なの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:12:12 ID:IpKcYyiQ
>>250
それはコアな客には有効だけど一般客にはどうなんだろね
やっぱり一番効果的なのは出玉演出でしょ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:16:07 ID:LR5mFoij
>>251
それなら普通に高設定入れれば良いじゃん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:18:50 ID:+0ZPv4gD
>>235
何故5号機限定?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:31:36 ID:si/U9lhZ
まとめ
ようするに、MHで一番勝ってるだろう俺は店長に好かれてて、いつも遠隔で勝たせてもらえているって事でOK?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:34:35 ID:AYIGfhyI
遠隔否定してるヤシは

店関係者しか居ないだろ?

パチ屋の天敵は2ちゃん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:35:07 ID:oL4C6dWU
ポチッとなでアタリ、ハズレて… 何人客来るねん。
5号機に意図的な波が無いて 遠隔操作は?
遠隔操作を利用するゴトがあってもよさそなもんやな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:43:46 ID:XC4ilKId
>>252
一日中高設定いれてると赤字になる
だから出す遠隔が必要

というのは言い訳だと俺は思う
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:54:47 ID:gPtgmJfX
遠隔なんてありません。
本当ですよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:56:37 ID:FVCgUi/L
遠隔云々いうやつは間違いなく素人

裏ロムならまだわかる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:59:55 ID:e1mH86dI
遠隔はある。だかおかしな出方・急激な嵌りを全て遠隔だ〜言ってる奴はどうなの?相手機械なんだから読めない挙動すんのは当たり前!設定6段階を12段階36段階にすんのも可能!出来れば嵌りを避け、出来れば連発5000枚…それを俺たちは楽しんでるんじゃないのか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:06:15 ID:NuP02j14
マイホのニューハナ、ビッグ51回出てる台がありました。裏では無いんですが遠隔しないとこんなに出ないすよね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:08:52 ID:598mxD0m
パチは昔から裏ロムより事務所からの操作の方がメジャー
初代源さん以前でも摘発されてた店あるし
海の初期の頃なんてシェア争いのため三洋自ら関与してんじゃね?とさえ思った
だからパチはホルコンと個人認証を含めた出玉制御を連動させたシステムを使ってるホールは多いと思うけど
スロはわかんね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:19:41 ID:IpKcYyiQ
>>252
スロプーに餌やってもな〜てことでいつでもどこでも
好きに出玉をコントロールできる遠隔がry
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:03:41 ID:Mncx3/e5
7割が遠隔と言われてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:03:57 ID:jZ6X7naS
昨日ルパンを朝から打ち1500GでBig11回ひいた後に3500G回して(その間Reg2)Bigが一度もきませんですた。これは裏ロムですか?遠隔ですか???
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:14:36 ID:adv8a2TL
質問なんだけど
遠隔って法的にアウトな上にガサ入れあったら言い逃れできないだろ?
特に大手だったら一つ見つかったら全店営業やばいんじゃん
そんだけリスキーなことやるの?

それともやってる店は見逃してもらえる関係を築いてるわけ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:22:48 ID:slHhIehZ
遠隔ってモード変更とかじゃないの?
朝一モードとか夕方モードとかで全体の出玉制御してるんでは
確か摘発されたのはそんな感じだった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:28:26 ID:G+G3Bi5f
交換所が昼休みにはいるとだだハマりするような気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:33:41 ID:z+AVcCu0
>>266 裏モノも違法だろ。なぜ摘発されず好き勝手やってる地域があるか。それを考えろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:35:11 ID:C6ZAm2JS
遠隔厨の9割は養分乙
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:53:40 ID:WPCSuGVs
5号機遠隔摘発ソースを昨日から待ってるんだがまだですか?
このスレ読んでたら「うちの近所の〜」などといっぱい書き込まれてるので早くソースお願いします。
ボナンザがあれだけ叩かれてるんだから「うちの近所は小さいから」とか「団体から圧力かかってもみ消された」とか言わないでね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:02:30 ID:IpKcYyiQ
遠隔云々の前によく考えろよ

おまいらは、、、

“誰”が や っ て る 、どんな “商売”を 相手にしてんだよ?

おまいらは考え方がズレてんだよ
カイジでいうところの
「あいつ、今オレのことを良い人だと思ってんだぜ」
「こんなことしてるオレが、良い人であるわけがないのにな、クックック」

(日本人は、今朝鮮人のことを不正なんかしないまっとうな人種だと思ってんだぜ)
(賭博なんかしてる朝鮮人が、まっとうな勝負なんかするわけないのにな、クックック)
てとこだぞw

打ち手の心情としては、遠隔されたくないもんだから信じたいってのは
よく分るが、この期に及んで朝鮮人を信用するってアホだろ
おまいらは救いようのないクズだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:05:00 ID:IkgGiyd0
>>271
待っててもこないだろ。
大っぴらに摘発が公表されるやつ。そうでないやつがある。割合からいってほとんど後者。
そいつらが言ってんのは後者だったんだろ。
ちょっと考えて分からんか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:05:33 ID:Fn8QywkD
エヴァ孫でスイカ来日演出発生
次G上段リプレイテンパイハズレ
次G何事もなかったようにハズレ目
その後30Gほど回してから退店
中部地方大手の某チェーン店での出来事でした
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:20:36 ID:JbGV3YZL
ジャイパルで葉っぱに乗った蛙出現。赤七下段停止ヨッシャ!30G以上回しても当たらない。遠隔じゃなかったら何?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:25:32 ID:YloxF1So
とりこもし
目押しミス
みまちがい
夢か蜃気楼


遠隔廚は間違いなくどれかにあてはまる

277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:30:07 ID:JbGV3YZL
赤七中下段狙いで目押ししてるのに遠隔されちゃ話しならんわ〜
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:44:23 ID:jhQWbc8g
>>273 じゃあ何を根拠に遠隔で捕まったとか営業停止だとか言ってんの?やっぱ2ちゃんソース?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:13:05 ID:WPCSuGVs
>>273
営業停止だけして公表はしないってか?
アホかお前
そんなに圧力かかってんなら最初から営業停止にしない。
したらしたで警察がそんなおおっぴらな事隠せる訳ないだろうが!
人一人逮捕したくらいなら隠せるかも知らんが店が閉まってんのは誰の目にもとまるだろうが!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:20:14 ID:AYIGfhyI
たまにリニューアルとかで3日ぐらい休んで
何も変化ない店あるだろ?

あれ営業停止だから

その店には近寄らないように
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:38:31 ID:pOhHPSfW
おのれの意思で来店して、
おのれの意思で財布を開き、
負けたのは、自分が悪いとは思わない…
他者に、責任転嫁をする。

なんじゃそりゃ!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:39:13 ID:aY3vXuQF
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:39:22 ID:rmd70PXW
遠隔云々言う奴は99パーが雑魚
五号機になってマグレ噴きなくなったから設定読めないヤツは負けるだけ。りんかけの6だって千ハマるし赤ドンHだって三千ハマるんだよ。でも6をちゃんと追えば総合じゃ勝てる。まぁ確率だけで6とか判断してるレベルのヤツが騒いでるだけかもしれんが

大体怪しいと思うなら何で打つの?機器使うリスク考えろ

284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:41:08 ID:IkgGiyd0
>>278,289

知るかよそんなこと。俺は言った張本人じゃない。

どんな形の摘発だってそう。公表されるのはほんの一部。
他のはもみ消したもしくはもともと公表されてないのどちらかだろ。
ちなみにあのレスで俺が言いたいのはおそらく待っててもこないだろってこと。
俺に代弁を頼むなよ。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:05:13 ID:Fn8QywkD
274です。パチ屋関係者が汗タラタラでカキコミしだしたので、同じ某チェーン店のをもういっちょ
ドリスタって個人のスランプグラフとかあるよね
その日は、とても調子よく当たるのでちょくちょくボーナス履歴を見てたわけ
途中から当たりは重くなるは、シングルベルはよく引くはで不思議に思いメニューボタンを押してみたら
あ〜ら不思議!一日の履歴がクリアーされてました
なぜ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:05:23 ID:WPCSuGVs
>>284
あーわかったわかった。
ただお前みたいな社会の仕組み知らん奴がいっぱいだ!
逮捕されたら100%マスコミは知り得る。
マスコミはそのネタを取り上げるかどうか決める。
5号機遠隔が取り上げられない訳がない。
ボナンザがそうだったようにマスコミにゃ圧力はかかんねぇよ

287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:42:33 ID:slHhIehZ
在日支配のマスゴミが不利になるような事を報道するわけないじゃん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:46:58 ID:adv8a2TL
別に遠隔は全くないとは思わないけど
その利点にたいするリスクや費用を考えるとそう普及してるとは思えないんだけどな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:52:49 ID:pOhHPSfW
>>282それって、
「とんでも特許」だろ。
特許出願(審査依頼)のみはね、審査手数料さえ納付あれば受付するよ。
審査を通過して、特許取得にいたるかは別な話だが…
特許出願と特許取得は、意味合いがちがう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:58:34 ID:LR5mFoij
>>285
事実なら店さらせば?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:10:30 ID:pOhHPSfW
えん◎く信者たちは…

エロ本を読んでいて、ちんぽこに手をふれていないのに
【ちんぽこが、おっきっき!】したよぅ!!
これは、
えん◎く操作で勃起したのだなって、考えるらしいぞ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:24:07 ID:IkgGiyd0
>>286

マスコミが知らないわけないと…
その根拠は?
マスコミが知る前に公にさらせないようにする。それがもみ消すってことなんだが。
認識違いかな?
まぁマスコミが取り上げないこともある。だがそれは常識としてとらえているものと思って書いたんだがな。
分かって頂けなかったかな?
で、改めて問うが、君の書いたレスどの辺が社会の仕組みに組み込まれてるの?
自信満々に人をけなすんだ。明白な答えを期待するよ。
では。
あ、ちなみに俺は遠隔否定派だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:24:19 ID:Ouqki79i
店の立場になって考えてみよう
出す遠隔については店は出玉感を演出できるし客も当然嬉しいのでどちらもハッピー
出さない遠隔、これについてはあるのかないのかわからないが…
客にとってメリットがないのは言うまでもないが店側にとってはどうだろう?
遠隔で出さないようにするくらいならスロはベタピン、パチは釘締めれば充分じゃないか?
回収のために出さない遠隔をするってのはちょっと考えづらい
短期的に見ればいいかも知れないが長期的に見てそんな営業をしていたら確実に客は飛ぶ
つまり店にとっても客にとってもマイナス
それに基本的に店は出玉を出したいと思っているはず
正確に言うと一部の客に還元し出玉感を演出することにより煽り効果を出したいはず
ただでさえうんち出玉の5号機を遠隔までして出さないようにするっていうのはまったくメリットがないしちょっと考えられない
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:27:17 ID:pOhHPSfW
おのれの意思で来店して、
おのれの意思で財布を開き、
負けたのは、自分が悪いとは思わない…
他者に、責任転嫁をする。

なんじゃそりゃ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:28:18 ID:AYIGfhyI
たまにリニューアルとかで3日ぐらい休んで
何も変化ない店あるだろ?

あれ営業停止だから

その店には近寄らないように
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:38:39 ID:5fbc+uo8
遠隔発覚でくらう営業停止が3日ですむわけねーだろw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:43:15 ID:LR5mFoij
マスコミが報道しない?
産経なら報道するだろ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:44:23 ID:sNtqxQLv
>>293が良い事言った
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:46:43 ID:rClHKJ5S
いや、俺んちの近くの○犯は遠隔摘発されたんだが
ちっぽけな所じゃなくてあの○犯ね
しばらく営業停止となかったがその間に改装して速攻リニューアルオープンしてた
これガチネタね。どこもかしこもやってるかはしらんけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:49:55 ID:EXYvVlUN
なぜあれだけBIGがあほみたいに出てたのに俺が座ったらとか言ってる奴いまだにいるけど
メーカーが確率の波を荒れるような基盤つかってるくるんだから100はまり1回もなしで10連荘
したらその後に1000クラスのはまりが当然きますそこで確率をメーカー発表の合成確率に戻すんだよ
例えばジャグラーでもほんと確率どおりペカルよりいっきにペカッたほうが打ち手も楽しいじゃん?
5号機の挙動が変わるとか言ってるやつもまずなにもわかってないんです無知の知ですアリストテレス
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:53:30 ID:rClHKJ5S
報道報道ってパチンコ屋の遠隔追っかけてる程、新聞記者もヒマじゃないからw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:59:27 ID:Nt3HM2fy
この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように

303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:02:05 ID:RTxjHpBK
店の都合で出玉を操作できたら、便利だと
思うけどな。

それより、5号機で裏物みたいな話は
ないの?昔は、雑誌で紹介とかされて
いたのに・・・さっぱりみない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:03:56 ID:rmd70PXW
>>298
これちょっと考えりゃ誰でも解ることだろ。でもパチに関しては遠隔はある

イベントの日に限りやたら出たりする店、俺はスロ専だけどあれは釘とかじゃ絶対説明つかん。特に大手チェーンとかに多いな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:12:46 ID:WPCSuGVs
>>299
>>301
ソース貼れって何回言わせんだよクソバカども..
報道はもとよりネット中調べて出ない訳ねぇだろマジ遠隔摘発されてんなら..
>>302の言う通りかもな。
ほんとあー言えばこー言う奴らだな。
二言目には工作員とかいらねーし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:14:11 ID:AYIGfhyI
たまにリニューアルとかで3日ぐらい休んで
何も変化ない店あるだろ?

あれ営業停止だから

その店には近寄らないように

これはガチ

遠隔かどうかは知らんが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:17:31 ID:Sy0JtMP2
負けると遠隔
勝つと設定5、6
君こそが真実。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:27:59 ID:AYIGfhyI
たまにリニューアルとかで3日ぐらい休んで
何も変化ない店あるだろ?

あれ営業停止だから

その店には近寄らないように

これはガチ

遠隔かどうかは知らんが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:26:26 ID:Fn8QywkD
これほどまでパチ屋の関係者が必死にカキコミしてるの見ると笑えるな
俺のダチがパチ屋の息子でそこからの情報なんだが、遠隔はあります!
使い方は、客が多い時に何台か設定を高く遠隔します。
ある程度見せ場を作ったら設定をおとします
周りでみてた若いウザガキが信じられないほどサンドに漱石を突っ込むらしい
そいつが俺に教えてくれた理由はばれても依存症の人はいっぱいいるからまた帰ってくるから問題ないらしい(店名明かさなければ)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:45:57 ID:RTxjHpBK
5号機の出玉ショボイから、ちょっと遠隔した
ぐらいじゃ、見せ場にならないぜ。
まずは、小さくて底上げされた箱を使う。
平積みで800枚ぐらいのやつ。
すると、箱を使うから出ているように見える。

それから狙うなら金のないウザガキより
金も時間もあまってる人間を狙え。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:46:39 ID:SZZ299Lj
うちの近所のスーパービンゴはマジ遠隔
170回転の台に座って1000くらいまで回したが天井発動せず(スーパービンゴの天井は900)
その後に店員と仲がいい常連兄ちゃんがうつとボーナスも引いてないのにいきなりスーパービンゴチャンス
一箱カチ盛りして帰って行った
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:50:16 ID:RTxjHpBK
いいか、そんなしみったれた出玉は、
常連の兄ちゃんにくれてやれ。
それからおまいは、スロに向いてないから
さっさとやめた方がいい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:51:07 ID:hFA7MJCh
>>311
釣りだろ?w
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:00:58 ID:VO9gRr4a
遠隔否定するアホの9割は割は

定員か関係者しかありえん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:04:16 ID:VO9gRr4a
で遠隔肯定する9割は養分で1割はマジネタ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:58:34 ID:bvKpDRI8
遠隔はあるだからどうした!ベガスのカジノだってイカサマ賭博はいっぱいあるイカサマなんかなくてもギャンブルなんて親がかつようにできてんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:59:33 ID:818JFOEb
>>314-315
だね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:00:11 ID:143O7spG
>>312
なんか最近、「スロに向いてない」って言葉が

「スロ業界にとって都合が悪い」

って風に読める。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:04:33 ID:wTIi7CuT
で、遠隔あってなにか困るの?
負けてるのを店のせいにしたいの?
言っておくけど負けてるのはギャンブルしてるやつ自身の責任なんだが
そんで遠隔あるって信じてるのに打つやつって真の池沼?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:08:35 ID:u2K78BDC
なんかとうとう開き直ってきてるぞw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:11:44 ID:1XLah5C2
まるっきり無いとは言わんが少数だしなぁ

何より遠隔肯定してる人間の理由が自分が負けるのはおかしいっていうとこがスタートだから、説得力無いよなぁww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:21:36 ID:TtxydIJs
>>316
カジノでルーレット板をメンテしてるの見た事あるけど、
裏に鉄線がびっしりと張られてたのを目撃
あれって電磁石?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:22:44 ID:143O7spG
>>319
遠隔あって困らない客などいないと思うが...?


ああ、客側ではない人ですか。
シツレイしましたw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:22:47 ID:u2K78BDC
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:24:19 ID:Ouqki79i
店の立場になって考えてみよう
出す遠隔については店は出玉感を演出できるし客も当然嬉しいのでどちらもハッピー

なんという在日脳でしょうw
出そうが出すまいがそんなのは店の好きにすればいいさ
ALLベタピンでも全然かまわない
問題なのは、店側の思惑次第でどうとでも出玉を制御できることなの
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:28:38 ID:srzAYW5X
ボーナス無抽選状態にする遠隔があると思う。
特に戦国。
デフォでそんな機能がついてんじゃねーの。あの糞台には。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:32:30 ID:143O7spG
ああ、>>293の最後の行に、またバカなこと書いてあるね。

遠隔無しでは、5号機と言えども抜ける限界の機械割は90%程度まで。
検定限界の55%まで抜くために、遠隔は非常に有効。
>>74みたいなことも「5号機ですから」の言い訳するだけで自由に出来る。

こんなにオイシイもん、他にねえっての。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:33:57 ID:TtxydIJs
遠隔否定者はこのスレをヌルーできないのはなんで?
同じ打ち手側なら「養分がアホな事言ってる」とヌルーすればいいのに
必死で反論するから、後ろめたい関係者のもみ消し乙にしか見えない
こいつらが必死に否定すればする程、遠隔を信じたくなる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:35:47 ID:2zCB6CDO
>>327
というかその理論でいったらアンチなんてものは存在しないよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:43:21 ID:WPCSuGVs
>>327
俺は、こいつらアホにこう言ったらどう返すかな?という反応が楽しくて書き込んでるが、さすがに「うちの近所の店シリーズ」「こんな経験したシリーズ」「関係者乙シリーズ」ばっかりでつまんなくなってきたよ。
たまには否定派を唸らせるようなリンクでも貼ってもらいたいもんだが今んとこ皆無だぜ!口だけじゃなくもうちょっと頑張ってくれよな!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:56:56 ID:u2K78BDC
>「うちの近所の店シリーズ」「こんな経験したシリーズ」
>「関係者乙シリーズ」ばっかりでつまんなくなってきたよ。

そりゃ全部正解だからだろw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:13:04 ID:ABelgwgd
>>285
ルパンみたく台内部の時計が0時になったらクリアされるんでないの?
NETの台はどうなってるのか知らんが

>>293
少数だけど、挙動がおかしい店は存在する
おっしゃるとおり、普通は出す遠隔以外使わんわな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:18:08 ID:1XLah5C2
全否定はせんから遠隔信者は間違いなくそうだろうって客観的にわかる事実を書いてくれないか?

ただ言ってるだけじゃわからんし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:19:34 ID:ABelgwgd
特定の機種でとある操作をするとボーナスが出やすいのだが
どこをどうやっても出ない店がある

分かりやすいだろう?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:28:03 ID:1XLah5C2
>>333

ネタ絡みだと客観的にはわからんだろ?
元ネタが正確かどうか判断出来ないからね
てかそっち方面の人は遠隔を批判する資格なんて無いからww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:32:46 ID:hFA7MJCh
>>333
打法買っちゃった人ですか?w
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:36:34 ID:143O7spG
>>331
ねえねえ>>74はぁーー?

こんなことが自由自在に出来たらいいよねえ。
どんなにボッても客が入る繁華街とか駅前とかは特に有効だよね。

確かに、噂とか風評が命の田舎の郊外なら、逆に>>74を発生させないような遠隔の使い方をするかもね。
でもそれを「出す遠隔」って言われてもなあw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:38:11 ID:ABelgwgd
>>335
ROMひっぺがして解(ry
まぁ、気にするな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:40:19 ID:ABelgwgd
>>336
前段で「挙動のおかしい店は存在する」って書いてあるだろ
あんたの言うとおり、そういう使い方をする店はある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:40:44 ID:milEiluw
パチンコ台やホルコンを作るメーカーが遠隔に関係する特許を
たくさん出願してるのになぜ遠隔は一部だの不正改造だの言い出すの?
関係者が必死に遠隔は一部だけ、客が不利になる操作のようなことは
ほとんどないというようなことを必死にアピールしようとしているが、
もうその必死さが怪しさいっぱいなわけだが。
当たり方がどの店行ってもおかしいんだよ、ボケが!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:46:31 ID:818JFOEb
そうか?
明らかに怪しい店
そこそこ怪しい店
ちょっとだけ怪しい店
の3つに分けてるナ
オレは
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:52:40 ID:wpDrR9qV
>>332
バカかオマエ、客がどうやって証明できんだ
営業中に台空けてケーブル追ったりロム吸ったりすんのかよwwww
的外れもいいところだっつーの
342去年までパチ屋主任:2008/01/07(月) 23:53:25 ID:sZSr1d1Y
ハッキリ言いますが、出方は調整できます。
例えばこの台は今日は1000回転でB3R2、2000回転でB4R9、6000回転でB22R11等、開店までに出し方を決めておきます。
ただしコイツかわいいしサービスとかコイツうざいから当たらないようにとかは基本しません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:56:13 ID:hFA7MJCh
どの客がどの台をどれくらい回すかもワカラナイのにか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:56:45 ID:VO9gRr4a
基本はね…


間違った使い方する店があからさまなだけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:57:44 ID:WPCSuGVs
>>330
よくも抜け抜けと全部正解とか言えるもんだ感心するわ
どれ一つ取っても正解だと立証できないくせにさぁ
誰かが次に「全ての店で遠隔は行われています」と書き込んだらそれも正解なのか?
おめでたい奴だな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:02:44 ID:598mxD0m
1か0かって議論になっとるな
遠隔否定派だって遠隔は出来るがスロでそれをやるメリットは今の時代ではあまりないし
スロで遠隔やってる店があるとしても少数派じゃないの?

って言ってんだと思うけどな。>>74とかその少数派の中の一つだろ?って言っちゃダメ?
遠隔否定派は日本全国1件も遠隔使用店無い事にしなきゃいけないのかな?どうよ遠隔存在派の皆さん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:03:36 ID:9MWigfdX
遠隔には多大なるメリット満点だもんなあ。そりゃあ正解だわ。
どんなにデメリットをあげつらったところで、>>326のメリットは決して消えないからね。
それだけで、証拠なんかいらないさw

遠隔無い無い言いながら打ってる養分客や、
遠隔無い無い言うだけで打ってもらえるくれると思ってる業界人
の方がよっぽどメデタイだろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:08:32 ID:N5eUpOlr
遠隔ないってどこの店ですか?ある店はパチスロ店板見たらいっぱい書いてるけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:10:47 ID:9MWigfdX
>>346
明確に見分けることができる具体的な方法があるんなら、>>74が少数派だと言ってもいいさ。
遠隔技術が存在するのに客が何も確認できない以上、誰がどう見ても何をどう言おうが「詐欺」だろ。
日本全国1件も遠隔使用店無い事にしてもいいが、一番肝心なのは

「サイをあらためさせろ」ってことだ。

イカサマの手口の存在が明らかなのに、客がそれを確認できないなんて、ギャンブルでさえないw
350去年までパチ屋主任:2008/01/08(火) 00:12:56 ID:i6t5P8UH
>>343まあそうなんだけど、高設定ぽい挙動だと追うでしょ。
追い銭飲まれ、追い銭飲まれを繰り返しやればけっこうぬけるしね。
ただし全ての台でやるわけじゃないよ。日によってはそんな設定せずにヒラで行くときも、ないこともないし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:15:22 ID:5T6ljSMy
「基本しません」ということは、本気でムカついたらやるということですw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:18:18 ID:mqZxi5XK
もしオレがパチ屋のオーナーだったら…と考えてみた。
オレなら遠隔は摘発が怖いから手をつけないが、合法の出玉調整は絶対にやる。
いわゆるホルコンか。

「負けたのを遠隔のせいにするのはかっこ悪い。己の責任」
これは典型的な日本人の謙譲の美学。養分の美学。
ここに付け込まない経営者はいないでしょ。チョンならなおさら。せいぜい遠隔否定して喰われてなよ。
事実あるのかどうかって言ったらそりゃあるでしょ。ニュースにもなってんだし。JK。
負けたから言ってるとかじゃなくてさ。

「嫌なら来なきゃいい」
こんなふざけた考えで商売できているのがパチ屋。

別に遊びで行ってもいいとは思うが、くれぐれも
「低設定だったがヒキで勝った」とか「高設定のヒキ弱で負けた」とかの勘違いをしないように。

それが嫌なら「行かなきゃいい」んだから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:18:29 ID:9MWigfdX
>>350
よほど追い詰められた店でない限り、アカラサマな【制限】はしないでしょ。
あまりにもウザい客には連発するかもしれないけどw
そんな客は、そうそういないし、ちょっとイジメりゃ二度と来なくなる。

稼動さえよければ、遠隔なんか必要ない。
ただ、昨今のアホみたいな店数と台数、そして客の減少により、
どうしても終日満席なんてことにはならない。夕方が勝負。
ある程度は思い切って抜かないとね...
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:20:32 ID:9MWigfdX
>>351
本気にならなくとも、気が向いたらやります。
ちょっと機嫌が悪かったり、そいつがシャクに触る顔だったりしたらね。
355去年までパチ屋主任:2008/01/08(火) 00:20:55 ID:i6t5P8UH
>>651いや、露骨にそんな事はしないよ。
多分だけど…………………………まあ最近は発覚すらほとんどしないし、バグで済ます事もできるしね。
確定演出がなくなってきたのはメーカー側の配慮でもある。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:23:42 ID:Z53eyS0E
アゴはずしですら暴露する馬鹿がこの世に居るのに
遠隔についての事細かい暴露話(製作メーカーとか実際の写真的なモノとか使用店とか)が殆ど出てこないってのがなぁ
貼られるのはボナンザや北斗吉宗事件のソースだけだし
もっとオリジナルの皆が驚くような遠隔の決定的証拠を貼る勇者とか出てこないのかね?
満喫のPC使えば大丈夫だろ。業界関係者の人誰か暴露して面白い事態にしてくれや
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:24:27 ID:2F7ca1kE
>>355
メーカーの配慮じゃねえよ馬鹿
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:25:03 ID:9MWigfdX
>>352
表で堂々と広告出して賭博を開帳できるんだぜ?
通名で架空口座を作って、堂々と脱税できるんだぜ?

もし、キミがこんな環境にあったら「摘発されるかも」と考えるだろうか?
「俺は特別」「日本人とは身分が違う」と考えるのが普通だろう。

摘発されたヤツらは「差別だ」としか感じてないよ。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:28:58 ID:9MWigfdX
>>356
まだまだ1万店もあるうちは、この業界に絶対の自信があるってことだろう。
業界全部が潰れることなんか微塵も考えて無い。
お隣の韓国や台湾では全潰れなのにね。

だって、彼等は「特別」だから。

業界がホントに潰れるのが確実になり、他の業種への転職が確定すれば
ドンドン暴露話は出てくるさ。麻雀のイカサマ技のようにね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:33:24 ID:Z53eyS0E
あと、店を新規に出す時、その地域の遊戯加盟団体に入るよな?
その時なにか893の盃みたいなもの交わされるんかね?
だって例えばライバル店を密告する事だってあるえるかもしれないんだぜ?
あの店は遠隔で不法な出玉制御してますよって。警察に。

ま、いろいろと大人の世界は深そうですねw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:33:41 ID:9MWigfdX
韓国や台湾には在日特権は存在しないからね。
彼等が安心してるのも、この特権あればこそ。
パチ屋利権はここから発生してる。

俺は、在日を全員、無条件で日本人として認めてしまえばいいと思う。
そうすれば、在日特権は消滅する。日本人と同じ制限を負ってもらう。
様々な弊害も予想できるが、特権をなくしてしまうメリットの方が大きい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:37:32 ID:9MWigfdX
>>360
密告なんてないよ。ライバルなんて存在しない。
遊技加盟団体みたいな団体は「彼等」だけで構成された団体。
特許で締め出してるんだと。

在日問題は深いよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:37:50 ID:A9atmUS7
こういうスレたてる奴の方が気の毒w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:39:23 ID:n9BnczmB
>>352
ホルコン任せで客が呼べるのかい?
たとえば割り調整で還元割り数を決めるとその通り全体を調整してくれる。
あるいは時間帯によって割り数を変えて客が多く来る時間帯に多く出す。

それで客が集まるかね。出ないとなると客はすぐ来なくなるよ。
さくらを使おうにもホルコン任せじゃ難しい。それにさくらの台
だけに出すようにすると秘密が知られるかもねえ。
また客がホルコンの調整の癖を掴んで出るときだけ来られたら店は倒産だよ。
それに新しい客に自分の店が出る店と思わせることもホルコン任せじゃ難しい。

やっぱり遠隔で好きな時間に好きな台に出せないと店の思う営業方針に
添うってことは無理なのではないか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:39:48 ID:/0NKXPbb
肯定派VS否定派?
それ違うだろ。
完全に遠隔無いと言い切ってる書き込みなんてあまりない。
それよりむしろ
肯定派VS肯定派にツッコミ派
じゃない?
肯定派にツッコミ派てのは「肯定派の諸君、これは白黒つけれないからあると言い切るのはやめようぜ」とツッコむ奴な。

こうツッコむ奴を肯定派は「否定派」と勝手に解釈してるだけじゃないか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:44:38 ID:m4nhfKej
遠隔うぜー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:46:59 ID:9MWigfdX
ワカッタワカッタ


遠隔はあるんじゃねえのお〜?
あるなら少数だなんてことはないんじゃないのかなあ〜?


この程度にしといてやるよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:51:28 ID:rD1oENWX
これ遠隔スレにコピペ推奨ね

この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:52:02 ID:UphX83IL
このスレ無限ループに陥ってるよねw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:52:20 ID:9MWigfdX
とか言いながらageるなよw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:53:39 ID:Z53eyS0E
>>365
同意。

>>367
そんぐらいでちょうどいいんじゃねぇのw
結局自己防衛だろ。吸い取られたく無かったらアツくならずに引く。店換える、店長と仲良くなるとかなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:58:45 ID:mqZxi5XK
>>364
一理あるな。ホルコンが有効なのは客が多い時だけだからな。
ホルコンは客を呼ぶためのものではなく、維持するために使うものだし。

しかし、だ。常に客を呼ぶ必要があるか?
出したい時はイベントを大々的に告知して、ホルコン切って高設定多めに入れとけば済む話じゃないか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:59:27 ID:9MWigfdX
>>369
これが遠隔スレの本来の姿。
口先だけで必死に遠隔が無いと信じてもらおうとする業界人の悲痛なレスの嵐。
昔は「スロで遠隔は無い」って断言するやつまでいたもんさあw

いやあ、これだけ業者さんがまだいるとはねえ。
吉宗、北斗の摘発ニュースでメッキリ少なくなり、ボナンザでパッタリいなくなったのに。
機種板なんかで復活してるってのが嬉しいね。

スロならまだ遠隔が無いと客が騙せると思ってるとこが、なんとも...
そのうち、オレオレ詐欺みたいにシメられるのがオチだって。
人を騙してるのに「合法だ」なんて通らないって。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:00:29 ID:9MWigfdX
>>371
>「店長と仲良くなる」
最強だね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:40:38 ID:UBdQjT0w
カウンターの成績が良かった日のまま一ヶ月以上営業してる店は違法?
最初は壊れて止まってると思っていたけど当日の成績が良かった場合にのみ
翌日の履歴に反映されてます
ちなみに>>16の店です
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:44:22 ID:VMNvD4gV
いやいや遠隔はないだろ?Bモノはありそうだけど。

遠隔ってあれだろ?店長とかがパソコンでリアルタイムに制御するやつだろ?

そういうのはないんじゃないかな。Bモノはありそうだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:12:59 ID:OIknCmOJ
>>376
いくらそう言っても遠隔厨は耳をかしません。
常連客に還元したいならポイントサービスや突発イベントでも
すれば良いし、効率よく客から抜きたいなら裏ROMで問題ない
のにね・・・

378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 09:28:18 ID:IH7nlD1x
遠隔とか馬鹿じゃねーの。
さっさとパチ板に帰れよ池沼w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:53:57 ID:Je5Op+qo
>>377
アホか?
遠隔で生かさず殺さずが目的なのに裏使うかよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:16:53 ID:idIrmgLx
>>376
なんでそうなるの?
PC使ってるんだから幾らでも自動化できるのに。
今はアミューズ目的の市場が拡大し改造基盤製作で
解析も進み外部操作する技術を開発するのだって金掛からん
アミュース目的を隠れ蓑に出来るしな。
ホールコンピューターのデータ使って外部からの出球調整なんて
パチ屋経営してたら使うに決まってるだろ。俺だって使う。
予期しない出すぎたってのが無くなるからな。予定調和ってのが大事。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:22:29 ID:/0NKXPbb
>>380
金掛からんの?
スロ専400台設置店に全台仕込んだとしていくらかかるの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:34:27 ID:eNoJzgiZ
店長とかがパソコン使ってリアルタイムに操作してるの? そのお店、何人のお客が出入りするの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:41:58 ID:giShAocb
ソフトで自動化させて予定調和できるといいな。
予定調和させるってことは、出すぎを押さえ、
出なさ杉なら出す方向へ制御するってことだよな。

この制御、まじめにやろうとすると多分やっかい。
各台の稼働率が一定じゃないので。常に一定水準
以上の稼動があれば、いいけど。出す設定にしても
稼動しないと実際でないわけで。

ホールの実績データから未来の挙動を予測し、
割り数を調整していくのは、結構、難しいかも。

ただ、最終割り数を予定して、そこに近づけるだけ
の制御なら、簡単そうだな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:42:17 ID:idIrmgLx
>>381
設備に掛かる金なんて会社にネットワーク作るより安いんじゃねーの。
アミューズ会社がどんだけアプリケーションソフトに吹っかけるかは知らん。
が、パチ屋が手を出せないほどの金額なんてありえない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:51:49 ID:/0NKXPbb
>>384
やっぱ具体的な金額は出てこない訳か。
そりゃ実際に導入した奴に聞かなくちゃわかんないよね
いたら出てきておくれよ!
といないのを承知で言ってみる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:56:19 ID:fSMgChKs
>>372
ホルコンが有効なのは客が多い時だけってバカじゃね
島全体の割を合わせる為のホルコンなのに客が多い少ないなんて関係ねーよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:56:27 ID:eNoJzgiZ
>>383 店赤字。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:56:42 ID:wf1VTVj5
ソフト屋のお兄さんですよ

win用の制御ソフトで新規で数千万はかかるかな〜。要件→設計→開発→試験で月平均5人稼働*3ヶ月だとしても15人月で1500万
チェーンでソフト使い回すんはソフト稼働率が上がるから不具合の影響も膨れるし微妙かな
まあ保守で毎月100万は取られるやろうね
基盤のIFは足りてんのかな?ROMのソフトは書き替えるにしても。足りなきゃハードもいるな
で、ROMは機種ごとに書き替えなきゃなあ

技術的に困難な点はないけどローコストとは言い切れんだろ

機種変われば再適用でまた費用発生

まあ数千万の設備投資なんか儲ってるパチ屋なら何でもないんだろうが。
俺ならソフト屋に多めに払って裏でバックさせるな。税対になるし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:01:25 ID:idIrmgLx
>>383
勝手にハマる分にはパチ屋には都合がいいので無視。
あんまり負けが込んでる常連とかだと出してやるとかあるかもわからんけど。
常に台に調整入れる必要無いから必要なときに抜くに重点置いてると思う。
PCに張り付いてアイツを出してコイツをハメるとか相当悪質か個人小規模店くらいだろう。
罪悪感が軽減されるから自動で、って言うところが大事。
客に不正もちょっぴりあるけど違法な操作に直接手を下してないっつー点な。

パチ屋の基本は全員客が笑顔で負けてくれるのが良い状態。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:01:39 ID:Z53eyS0E
今全然稼動ないからな。一人当たりの遊戯時間も少ないだろ。
この状況で違法ホルコンで出玉調整って難しそうだな。
例えば生かさず殺さずで客に長く打ってもらって結果飲まれて確実に店の勝ちにしたとしても
あんま売り上げ的にメリット無いだろ。吉宗や北斗みたいにン千枚の上下なんてないんだから。
リスク犯してまでやるか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:06:57 ID:hrMuM74T
結局遠隔とかあほなこと言ってるやつは設定1を毎日打ってるんだよWWW遠隔出来たら設定も糞もねーだろ!
養分乙
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:16:23 ID:/0NKXPbb
>>391
養分乙と工作員乙が減ってきたのは良い傾向と思ってたのにぃ〜!
プンプン!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:23:56 ID:/0NKXPbb
>>388
ソフト屋のお兄さんありがとうすごく勉強になりますた。
ちなみに同業者の遠隔ネタを見たり噂で聞いたりした事はあります?
まぁ遠隔ネタでなくともそういう裏関係専門の業者ていますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:24:26 ID:Z53eyS0E
地域にもよるかもしれんね
こっちは田舎の地方都市で稼動はジャグ>>>>>>りんかけ、2027、戦国>>>>>>>その他バラエテー
だから。ジャグなんてデフォで適当に荒れる(が、低設定だと結果的にヌケる)し
金あるジジババに遊ばせりゃそれなりに店は稼げるがな。
もしも遠隔であまりに抜いたりしたり変な挙動させて客飛ばすとヤバイだろ、田舎は変な噂がすぐ広まるからなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:36:26 ID:TLkzwHT5
仮に五号機で遠隔を使おうと思っても時間効率の低下した今のスロで減価償却に何年かかるやら。
だから遠隔機器に対し需要がなくなる→作り手も大量生産出来ない→遠隔機器の価格上昇→さらに需要がなくなる
の悪循環が成立する。よって遠隔はしない。
時代においてかれるなよ。
遠隔お馬鹿さん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:39:05 ID:6zQrsh2K
遠隔やホルコンなんて金の無駄です。なんのために設定あるの
裏モノなら売り上げ上がるからいいだろね、ばれやすいけどw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:52:46 ID:Je5Op+qo
>>388
不具合の影響が膨れるてw
バグ有りのソフトを1000万以上で売っといて、バグによるメンテ費用別途かよw
お前SAP屋なだけで業界の人間?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:04:12 ID:giShAocb
>>397
あんま煽るなよw
安定稼動するまでは、検収あげてくれんでしょ?
モロバレの不具合なら検収あがらんだろうし。
検収あがっても、不具合に対しては、1年間の
無償サポートとか、条件がつくだろうし。

あと、不具合の対応と保守・メンテは異なる作業
なので、別途費用になるだろうね。

この手の業務系?システムの場合、どんな
契約が慣習なのかよーわからんが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:08:06 ID:OIknCmOJ
スロプには費用対効果なんて分からんのです。
何でも遠隔のせいにすれば精神が落ち着くんです。

400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:23:23 ID:N5eUpOlr
乞食産業
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:39:43 ID:/0NKXPbb
>>398
裏稼業なのに1年間の無償サポートって..
コーヒー吹いた
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:57:31 ID:giShAocb
>>401
コーヒー吹くよね。裏か表かしらんが、
業務として受注した以上、無償サポート
の期間は設定されるんじゃないかな。
担保保証とでもいうのかな。詳しくしらんが。

検収以降、すべて有償対応にOKサインを
だしてくれるユーザがいたら、いいお客さん
だよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:16:02 ID:aAIOzd2H
こないだ土曜日なのに電話したら
「はい、こちらは裏ロムドットコム・サポートデスク受付センターでございます。
当センターの受付時間は平日9時より18時となっております」
とか言われちゃったんだよね〜
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:24:05 ID:giShAocb
俺も始めてサポートセンターに電話したとき
「土日なのに、ワザとか?」なんていわれて
俺は全然悪くないのにイヤミ言われて
アッタマきた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:41:08 ID:wf1VTVj5
>>397
顧客受入検査後に納品だからな。受入が通ればバグも有償が普通だが、無論契約依存だよな

稼働率による影響ってのは、例えば俺が今関わってるシステムの拠点が数千ヵ所あって再納品→デグレードのコンボで数億単位で客に損害与える可能性がある=試験工数がかさむ。
だからソフト稼働が増えるなら工数にオンしなきゃペイできん

保守も開発環境はハードごとフリーズさせるしヘルプデスク立てたり現場もある
地方でトラブってリモートで未解決→交通費&宿泊費&人件費で涙目、100万なんかは保守体制維持費で飛ぶ。客に経費請求しても満額出なかったり。

とかそんな感じだが板違いすぐる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:15:05 ID:EWt9cAqK
おぉなんか専門的な話になっとるな
893の同好会みたいなのがソフト作ってパチ屋のPCにCD-R突っ込んでインストールでおk
とかそんな簡単なものじゃないのね
でもパチで導入してりゃスロでも流用出来そうだし大手チェーンは使ってそうだよね
人気大型店のパチイベなんて釘で説明出来ない程出す事あるよなぁw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:54:30 ID:11o+o9LQ
遠隔は新聞報道もされたこともあるんだから実際あるんだろうが
そんなに多くはないんじゃない?

そもそも遠隔厨さん達は、遠隔!!遠隔!!と騒いでますが
遠隔を証明できたらどこかからお金でももらえるんですか?

自分がTOTALで勝ち越してたら遠隔があっても無かっても
問題ないし、仮にデータを取って挙動がおかしく勝てないんであれば
店を変えたらいいんじゃない?

口先だけで騒いで努力しないといつまでたっても勝てないよ。

工作員or店員乙っていわれんだろうけど、ま〜どっちでもいいや。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:10:44 ID:5VESB/Ii
>>406
パチの遠隔はあるけどスロには無いと何度も(ry
わざわざ費用をかけなくても低設定にするだけで済む。

>>407
ボーナス確率が設定6よりも良い場合は「遠隔だ」とか騒がないよなw
409407:2008/01/08(火) 20:30:27 ID:11o+o9LQ
>>408
やっぱり遠隔さん達は、負けているのを自分のせいじゃなく
店がおかしなことをやってるからだ!!って決めつける集団ですか。

そんなことを考えてる暇があったら、少しでもホールを廻って
良い台を探したほうが建設的だと思うが。

どこもホール状況が悪化してるみたいでかなり疲れるが
きっちり立ち回ったらチャラ線くらいには持っていけるだろうに。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:40:31 ID:wf1VTVj5
>>393
裏稼業は分かりまへん
実態は>>406が言うような感じかも知れんし
出玉管理システムで(出玉制御システムではない)は聞いたなあ。自分がパチ関係で携わったのは某機種ベンダーの帳票システムとゲーセン用(って聞いた)のROMの中身書いた
あとはエンドユーザーとして今日アイジャグに9000円払った。一回もペカらなかった。
あまりにも光らないのでGOGOランプの電球が切れているに違いないと思ったので7を揃えようとしたが揃わないので成立してないと思った。
ボヌス不成立のため電球切れの検証は出来いと思った。そんな事を書きながら携帯から俺長文乙と思った
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:06:05 ID:Je5Op+qo
>>405
そこまでやってるなら市場(スロットの遠隔)が大きいという事だな
遠隔システムのISOとかなさそうなのにそこまでやってるという事はかなりの需要がある裏付けにもなるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:16:38 ID:eNoJzgiZ
質問です。
遠隔ってパソコンで操作するんですよね?無線ですか?有線ですか?500台あるとして、500本の線が1台のパソコンに繋がってるんですか?若しくは500種類の電波が飛び交ってるんですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:19:33 ID:+JhdZpgE
とにかく
遠隔打ち粉やってました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:32:25 ID:rbZM27b1
>>412
見たこと無いから有線か無線かなんて分からんけどさ、
どっちにしろ1台のPCに物理的に500本の線がつながるとか、
500chの電波が飛ぶとかは考えられんでしょ。

インターネットが無数のサイトにアクセスできるからといって
自分のPCに無数の線が繋がっているわけじゃないのと同じじゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:03:07 ID:C0LkTOw+
パチ屋の近くのプレハブやアパートからの遠隔操作もあるよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:05:16 ID:1+OqGyNw
>>413
やっぱり、特定の台だけ?
それとも、全台?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:10:32 ID:p7wbfDqB
遠隔を無いものにしたい業者わんさかww

吉宗と北斗の摘発ニュースが出てたじゃないか

あるか、ないか


聞く迄も無く「ある」んだよ

いい加減現実を認めろよwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:11:40 ID:1+OqGyNw
せっかく蘇った業者ホイホイスレなんだから、楽しく楽しく
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:30:05 ID:TnlvApTa
日本で一番最初に遠隔で摘発された店って
「遠隔の機械、壊れてるぞ!金は払わん!」→「じゃあ、お前の店で遠隔やってるってチクってやる!」
→本当にチクられてお互いに捕まりました。
って低レベルな内容だったよな。今でも捕まる店って、こんな感じなのかな。
遠隔の機械って、機械台に上乗せして計上するんだよな?
スロやパチって「小額重要資産」だから、5年か3年償却だろ?
ただでさえ、銀行が5号機に変更するってんで貸し渋ってんのに、償却資産を大量に
発生させたり、無駄な固定資産税を払ってまで、やる価値があるもんなのかね?
人件費もかかるんだろうし。それが計算できないような店が遠隔するんだろうが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:34:19 ID:k9C+lC+a
横浜市のパチンコ店「ボナンザ」遠隔操作で逮捕

遠隔操作で大当りを自由に操って、
店が雇ったサクラや負けがこんでる客の台に遠隔操作で強制的に大当りをさせていた。
警察がパチンコ屋を捜査してる場面もNEWSで報道してました。

【捜査場面の概要】
警察がパチンコ屋事務所のパソコンの画面を見て、
海物語93番台の部分をクリックすると、93番台が見事大当り!
遠隔操作のNEWSは結構ありましたが、
実際に警察が遠隔操作を検証した場面を伝えたNEWSはこれが初めてでしょう。

大当りを自由に操れると言うことは、大当り確率を下げるのもボタン一つです。

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)
(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面もアリ)

421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:36:46 ID:NEkeynxL
>>417
ソース
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:38:00 ID:n9BnczmB
>>416
アホか。一部だけ入れて入れてないほうのせいで目標の売り上げ
達成できなかったら意味ないだろ。
遠隔は店側の立場になって考えんかい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:40:34 ID:rD1oENWX
これ遠隔スレにコピペ推奨ね

この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:46:29 ID:n9BnczmB
>>423
客が簡単に遠隔証明できてたら、パチ屋なんてとっくの昔になくなってるって。
警察なんて現行犯かしっかりした証拠がなきゃ動いてくれないのに。
どうやったら客がボナンザ動画みたいに遠隔の証明できるの?
そのなの無理だろバカ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:52:04 ID:Je5Op+qo
>>423
お前の方がしつこくコピペ推奨して釣られてると思うが
そのコピペ自体も遠隔してない証拠すら出せてないしw
捕まった店が存在するんだから遠隔は確実に存在するんだよ
それとも何か?ゴキブリ一匹殺したら絶滅するんか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:58:47 ID:EWt9cAqK
昔札幌でCRグランパス(知ってる?)打ってたら隣の空き台がいきなり回り出して7が揃った
同じ頃札幌の違う店が遠隔で摘発された。常連の女性客を勝たせるためとニュースで言ってた
10年以上も前の話。摘発される店って個人攻撃してるケース多いね。
やっぱ店長ボタン付き遠隔装置はマズいんじゃねw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:15:22 ID:1+OqGyNw
個人攻撃こそ遠隔の華!!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:20:32 ID:BujLF6Yc
狙うなら俺を狙え!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:22:59 ID:TnlvApTa
>>426
懐かしい話だな。>>419の店だよ。
あれ、同じトランスでつながってる台が全部当たるって粗悪品だったよな。
良くあのババアの隣に座って勝たせてもらったよ。
でも、常連客は皆知ってたよな。「社長来てねーから、打っても当たらねーぞ」
とか言われた事あるもん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:23:23 ID:eNoJzgiZ
それこそさぁ 台の後ろでキーレスエントリーみたいなんポチっとして 当たるんならさぁ そんなゴトがおってもおかしないよな?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:29:16 ID:eNoJzgiZ
んで パチンコ屋ってみんなが思う程儲かってないと思うんだよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:32:04 ID:qCJD5fA9
よく、万枚報告スレとかみてさ、
なんでこんなに出るんだろ?
うらやましーーーってしょっちゅう思ってた
長年打ってるが、万枚は結局2回しかない
完璧なる爆裂養分だからな

だけど、このスレだけでは俺は誇れる
万枚レベルじゃねーな
2万枚でもねー
3でもねー
4・5万枚レベルの経験だな

俺は関係者でもなんでもねー養分だけどよ、
平で打ってて、沿革だけは体験したことがある。
それも120%沿革だとモロバレの状況で。
あんな経験できるやつはなかなかいねーだろうな
スロじゃなくてパチなんだけどね
しかも権利物
しかも遠い昔たぶん15年前ぐらい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:33:20 ID:/0NKXPbb
たまにソース貼ってる奴見たらパチ遠隔か4号機遠隔ね。
このスレは5号機遠隔のスレです。最初からの流れを把握しましょう。
つーかパチと4号機なら答え出てるからそもそも議論にならないからね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:33:59 ID:3anQDKz9
勝てば実力
負ければ遠隔
だしてる奴は、みなサクラ( ´,_ゝ`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:34:37 ID:TnlvApTa
>>432
どこを縦読みするんだ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:39:48 ID:qCJD5fA9
まあ沿革はすくねーだろ
だって、どうかんがえてもめんどくせーもんw
大型店なら尚更
入り口近くの角台ぐれーのもんだろ 

やっぱホルコンだろうな
いわゆる2chで言われてるホルコン出玉調整だろうな
これはほとんどの店でやってんじゃね?
やってないのは物凄く小規模の店ぐらいだろうな

だって、ホルコン調整なしで、マジで設定で出球調整だなんて・・・
めんどくさそーーーーー
チェーン系なら、上司がノルマノルマでうるせーのに、設定でなんとかするだなんてwww
出るかどうか分らんって、散々批判派が言ってるが、
どうやって予定割り数とか出すんだよwwwwww
胴元が博打打ってどうすんのwwwwww
長い目で見れば確率は収束するw
今日のイベントで出してーーーんだよ あの機種の あの角台で!
待ってらんねーよ 収束なんてwwww
上司に怒られちゃうよ 収束するまで待って下さいなんて言い訳したらwwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:44:35 ID:qCJD5fA9
おいおい
アホみたいに新台が登場し、
アホみたいに大型化したスロコーナーを
6段階にも分かれてて、
しかもそれが一日じゃ収束しないというスンゴイもので、
それで上層部からはノルマをかけられてて、
どうやって、設定とやらで上手く営業していくのですか????
やっぱ大型店には凄腕の設定師とやらがいるんだろうな
パチも大型なら、当然凄腕の釘師なるものがいるんだろうな
昨今、どんどん大型化が進んだから、凄腕の設定師や釘師が増えたんだろうな

あれ?でも普通にパチ屋に貼ってある求人広告で採用されて出世したあんちゃんが設定をやってるんだよな 近年
やっぱ大卒はものすごく頭いいんだろうな
収束しないもので収束結果を無理矢理出す
うーん神業
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:44:37 ID:bESiOIan
>>433
先生、遠隔信者のアフォどもに、
「スロの五号機では遠隔が出来ない」
と言うソースを出して、黙らせて下さい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:47:34 ID:qCJD5fA9
やっぱ信じるのは無理だ

5号機だからといって、店側がまったくのヒラでやってるなんてありえん
ギャンブルの胴元としてリスクありすぎ
胴元とは言えん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:51:37 ID:vMqWQvL+
>>439それでパチ屋に行くお前は何?池沼?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:53:07 ID:OAFUYiIr
結局誰も何も分かってないんだろ?せめて新しい情報や展開があった時にスレ立てしろや
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:55:03 ID:TnlvApTa
>>436=>437
ちなみに、スロの予定割数ってのは「平均設定にその機種ごとの割数」をかけた物で出すんだよ。
パチの方は良く分からん。確か時間当たりの回転数を何とか…って言ってた気がするが。
自分で言ってるように「連続した期間の中での予算」に応じて計算するから、1日当たりのズレはそれ程、気にしない。

でも、お前の意見には賛成。資金繰りなんかの都合もあるから、自分の意思で調整したいって思うのが普通。
むしろ、機械の性能を信じて商売できる奴の方が、頭がイカレてるんじゃないかって思う。
5号機になってからは逆に「出ない事の恐怖」が先に来るだろうしな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:55:53 ID:n9BnczmB
関係者、遠隔が広まるのを阻止しようと必死だなw。マジ笑える。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:11:28 ID:+MQrDNJz
遠隔が広まるのを阻止するのは、悪いことじゃないと思うんだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:11:43 ID:0j8wisNy
何か結局遠隔殆どの店でやってんだろみたいなヤツはただの無知なんだな
ホルコンあるから黒とか、費用なんか安いだろとか
ちゃんと勉強してから言った方がいいよ

ただ一部少数の店はやってるから、危ないと思ったら近付かないってだけじゃん
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:13:05 ID:r7uvMwLy
業界人も大変ですよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:13:26 ID:PzRvCNiE
>>443
ここでどんだけ騒いでも広がらないし。
マジ笑える。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:14:02 ID:djbroYaa
>>412
>若しくは500種類の電波が飛び交ってるんですか?
笑死させる気か。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:15:45 ID:r7uvMwLy
>>444
客は遠隔が広まるのを阻止することなんか出来ない。
客にできることは風評を広げることだけ。
行かない人を増やす。
これ最強。

それさえも封じようと、業界人は毎日、このスレでオシゴト。大変だねえw
むしろ逆効果って気がするがw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:15:52 ID:tEPntzQp
うちも三月までもってほしいんですがね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:16:29 ID:djbroYaa
>>439
だって ギャンブルじゃないんだもの
                           みつを
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:18:00 ID:r7uvMwLy
>>445
だから、どうやって見分けるんだと...

同じコトを毎日毎日....
仕事だとはわかってるけど、バカじゃないの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:23:15 ID:RQxkLr+p
関係者の掲示板の遠隔もみ消しレス担当は何人くらいいるのかなあ?
30人くらいはいるのかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:24:09 ID:0j8wisNy
>>452

別に仕事じゃないし、弄って遊んでるだけww
有り得ないぐらいのハマりとか本来無い筈の演出とかでわかるでしょ

特定の客を狙いうちとかはしないから、わかんないように上手くやられてる分には勝ったり負けたりで結局養分には影響無いしww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:25:38 ID:sgAriunA
スロプは都市伝説
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:25:50 ID:xue5J2FW
>>448 じゃーどうやって操作してんの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:30:44 ID:SPlGcMk1
>>339
>パチンコ台やホルコンを作るメーカーが遠隔に関係する特許をたくさん出願してる

ってのはマジなの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:31:38 ID:sgAriunA
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:14:05 ID:TnlvApTa
普段行かない店から「全機種6投入!レインボー札が熱い!」とメールが。
「最高の麻雀が打てる!」そう思い、7時から並んで哲也のレインボー札ゲット。
いきなりリプ重複から緑7が揃い「5かな?まあいいや。」とか思いながら打つこと数時間。
店内アナウンスで「さあ〜レインボー札の発表です!」


俺の札、外された。
いや、さすがにびっくりした。「札を外す」ってのは斬新だよな。札ささってりゃ打っちゃうもんな。
−24k

この店は遠隔してなさそうだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:32:15 ID:iR8OULL0
おまえら巣へ帰れよ!
http://money6.2ch.net/slot/subback.html
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:32:23 ID:+MQrDNJz
>>457
出願じたいはしてるかもね。
ただ、通っちゃいないんじゃない?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:37:22 ID:SPlGcMk1
>>460
遠隔があるとしても、それは一部で、正規のメーカではないところが
そういう遠隔装置みたいなのを出していると思ってたんだが…
もし>457が本当なら、一般人のしらないところで
遠隔は普通のことなのかもしれん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:39:49 ID:RQxkLr+p
>>457
まあ、遠隔スレ探せば特許関係の話してるレスあるので
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1184597051/#tag76

特許のページ検索すればほかにもたくさん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:41:28 ID:+MQrDNJz
>>461
いや、だからさ、出願しても通らなきゃ特許として認められないんだから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:44:11 ID:RQxkLr+p
>>463
出願してもなんの使い道のないものを出願するか?
それに認められなくても組み込むことはできるだろ。
自ら開発した技術を他社にとられたくないから出願するんじゃん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:48:54 ID:SPlGcMk1
>>463
それはわかるよ。
ただ、特許として認められる可能性が低い、
もしくは認められても市場の需要が低いのなら、
ある程度大きい会社なら手を出さない。
今にも潰れそうな小メーカーが、なりふりかまわず申請してるのならわかる。
けどもし山佐とかが手をだしてるのなら、遠隔はパチスロ業界に蔓延してると思うよ。

一応俺は「遠隔はあってもごく一部」派。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:52:06 ID:+MQrDNJz
>>464
これは想像でしかないんだけど・・・・・

今は多分遠隔って合法じゃないよね?
あくまで仮定だが、もし近い将来合法になったとしたらどうか?
このときに今出願しているものが生きてくるんじゃない?
個人的には、あってはならないことだと思うけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:53:18 ID:sgAriunA
>>462
「どんぴしゃ」って、あの金具だろ?あれ、便利だよな。適当に取り付けてもきちんと収まるから。
一発台があった時代は重宝したよな。遠隔とは関係無いが。
調べるのが面倒だから、他の特許のURL貼ってくれ。平和がどうの…ってのがあったと思うんだが。
あれも○ービー物語」の時代で終わってると思うが。「○ービー物語」は「謎のスイッチ」があったんだよな。
それで保留玉連荘機の時代が終わっちゃったんだよな。あの当時は「検査通過後」でも、申請だせば部品の交換OK
だったんだよな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:56:49 ID:QbwgS1N0
出願してる時点でそういうものが存在する
てことだよ。2000年にたしか平和が
だしてる。みんな頭じゃわかってるが
信じたくない。今までとこれからが
否定されるから。冷静に考えりゃおかしい
ことはたくさん誰でも経験してるはず。
摘発されてる事実がある以上間違いなく
存在するよ。それが氷山の一角なのか
ほんとに一部の店だけなのかはしらんが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:02:13 ID:SPlGcMk1
>>466
まあ、それもありかな。矛盾もないし。

ただ、もっと詳しく調べないとわかんないね。
・特許が申請されだしたのはいつごろからか
・すでに特許登録されているのか
・どのような会社(大手スロメーカーの子会社かどうか)が申請しているのか
・その特許はすでにつかわれているのか(これは調べられるのかどうか)
など。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:07:11 ID:RQxkLr+p
あと顔認証技術で個人を特定したり追尾したりするシステムに
ついての特許がわかるスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1189221504/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:08:19 ID:SPlGcMk1
遠隔がある程度出回るのは仕方がない。
知識があれば個人でもそんなのつくれるだろうから。
問題は、大手スロメーカーも申請しているのかどうか…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:08:39 ID:WN//mnR6
勝とうと立ち回ると
そのうち裏モノにぶち当たる罠。

画廊で酷い店があったわ。
終日ガロチャンだが、ボヌスがひけねえのなんのってw
他の台も同じ。

他の店では楽勝だったんだが、
その店はいつもいつも毎回毎回糞はまりで負け

裏があるなら遠隔もあるかもね

473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:08:44 ID:9VnZFaiM
パチ板では羽モノのラウンド振り分けから拾い、V入賞率の悪化までも遠隔の仕業と言うやついるからな
お前らはまだマシな方だよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:09:45 ID:fcgm/vD8
遠隔が合法になったら競馬も競艇も競輪もみんなはったり試合になるだろうな。
ギャンブル自体がもはや面白みのないものになる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:11:09 ID:RQxkLr+p
ひどいだろこれ。 >>462 >>470 ひどいと思わないか?
パチ屋を信じてる奴は大馬鹿だよな。まして借金してまで打つなんて。
詐欺や泥棒にあってるようなもんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:13:18 ID:9VnZFaiM
追記
でもパチだとネカセを自動調整出来る機材が実際あるらしいからそんな被害妄想が沸くのも不思議じゃないかもな
てか営業中にネカセかえたらバレるだろw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:16:09 ID:SPlGcMk1
>>472
昔は裏モノでも、みんな周知の事実として打ってたな。
スペクター・ハンター・ビガーなど。
雑誌で存在を知ったものに「ハナビ」の裏モノ。BIG確率を削ってBARを出やすくし、
ちょっと知識のあるやつをはめようとする悪意のある台だった。
パチンコの裏基盤なんかもパチ雑誌で取り上げられたりしてたw
(ばかづき浜ちゃんという台、裏基盤名“V6”だったかな)

ただ、裏モノと遠隔じゃあ天と地ほどイメージが違う。
裏モノとわかっていく奴は多いだろうが、遠隔と分かっていく馬鹿は少ないだろう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:17:36 ID:aB+UwlPo
ヘボプログラマが書き込んでるようだが何もわかっちゃいないなw
不安定なベースで稼動してるのなんてウインドウズだけなんですよ。
ハード故障だけで数年稼動し続けるスロット台に保守管理なんて必要ねえよ。
予期せぬ不具合が発生して解決しなきゃならないソフトはゲイツ製だけだっての。

やる事は単純。日々の売上目標に近づけるよう適当に射幸心を煽りながら
必要な時だけ調整として送りと飛ばしを半自動で行う。メインは自動
その監視はホールコンピューターが集めてるからその情報を活用
出球調整は外部PCから。
こんな簡単な仕様なのに出来ないだのやってないだのウソも大概にしてほしいね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:24:27 ID:0j8wisNy
てか遠隔が多数の店で行われてると信じてる人は何でパチ屋行くの?

イカサマやられて勝てないって思うならやめればいいだけだろ。
遠隔以前に発想が間違ってるのに気付けない、痛い人なの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:25:58 ID:RQxkLr+p
関係者火消し乙
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:26:49 ID:SPlGcMk1
>>479
そんな奴このスレにいんの?
少なくとも、「まあマイホールは遠隔ないだろ」くらいの考えなんじゃ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:31:04 ID:RQxkLr+p
依存症の奴は遠隔でもなんとかそれを逆手にとって勝てる
方法があるんじゃないかと打ちたいがために都合のいい理屈で
自分をなっとくさせて行ってしまうんでしょ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:33:32 ID:0j8wisNy
>>480

関係者ならパチ屋行くのやめればとか言わないしww
だから痛いって言われるんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:34:24 ID:SPlGcMk1
>>482
いやそこまでのツワモノは100万人に1人いるかどうかでしょw
なんとか遠隔の逆手をとる?俺にはまったく想像がつかんw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:38:34 ID:2isPX0cG
>>480はアホw 
おまえパチスレからきたろ? 
パチスレは遠隔ホルコン厨がうじゃうじゃいるからねw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:38:59 ID:RQxkLr+p
>>484
遠隔の実態が明らかにされてないからいろいろ理屈は思いつくわな。
打ちに行くために自分を納得させるための理由なら。

>>483
君の方が痛い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:41:26 ID:RQxkLr+p
>>485
何でそうむきになるかね。関係者って図星だったみたいね。
ちなみに遠隔と思わない奴の方がバカだから。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:43:41 ID:SPlGcMk1
>>486
いや俺がいいたいのは、ほとんどの依存症の奴は
「どんなに低設定が多くても勝てる」とか
「立ち回りさえうまければ全台低設定でもなんとかいける」とか
「止めどきさえまちがわなければ(ry」
くらいの考えだろうってこと。

「おれのいくホールは遠隔だろが、なんとか逆手をとってやるぜ」
こんな奇特な奴はいないだろうってことだよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:48:33 ID:0j8wisNy
>>486

で君はどういう理由で自分を納得させてるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:49:46 ID:RQxkLr+p
>>488
ここに遠隔かもと思いながらもウン十万負けてまた行くと
行っている人がたくさんいますが。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1199022977/
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:58:53 ID:SPlGcMk1
>>488
このスレに書いてます、じゃなくて、
「おれのいくホールは遠隔だろが、なんとか逆手をとってやるぜ」
って奴がいるのかどうか自分の頭でよく考えてくれ。
その「逆手」とやらを一例でもいいからあげてくれ。


俺だって大負けこいたら「遠隔でした」って書き込むよ(そう思ってなくてもな)w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:02:30 ID:6tJZx9Yj
負ければ遠隔、勝っても遠隔。
勝ちたかったら遠隔の波を読め、設定なんて関係ない。(でも一応判別行為はする)

それがマイホがもろ遠隔と言われ、実際何度も摘発された過去をもち、
昼までと午後からでは6→1という挙動も当たり前の俺の信条。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:03:41 ID:2isPX0cG
>>487
関係者じゃないし。まったくの素人だよ! 
妄想はホドホドにね 
俺は実際収支とかデータつけてるけど不自然な出方とか見たことないよw
数年前なら裏モノはあったけどね
まあ遠隔は認めるけど滅多にないんじゃない 
つーか、遠隔なんていうんならパチンコやめろよw 
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:08:48 ID:SPlGcMk1
検証方法
@遠隔基盤特許について詳しく調べる
・特許が申請されだしたのはいつごろからか
・すでに特許登録されているのか
・どのような会社(大手スロメーカーの子会社かどうか)が申請しているのか
・その特許はすでにつかわれているのか(これは調べられるのかどうか)
など
Aある1店舗にしぼって、アイジャグ(他の台でもOK)全台の一ヶ月総回転数、総あたり数を調べる。
3000万回転に対し、BIG確率が全体で1/350とかになってないかどうかをみる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:19:03 ID:EhrfKX7+
893系列の店は悪質な遠隔が多い
あまりに酷いやり方するから親戚のサツの親父にチクったら改装してやんのw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:34:25 ID:SPlGcMk1
482・485はなぜこんなにリアリティーがないのか?w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:37:03 ID:5vunGXZK
蒲田に6をよく使うので有名な店があります
マジハロとかもカボチャン当選率とかは6の挙動ですが、ボーナスの当選を操作してます
島のボーナスの合成確率が9万Gで1/235だったりします
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:41:12 ID:HW60trv3
あなたと遠隔したい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:12:38 ID:z8OWCpe9
きもちぃぃー


店長アッー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 06:44:46 ID:0j8wisNy
>>497

毎日データ取って、一向に確率が落ち着かないようなら遠隔じゃなくて裏返ってるかもな

特定の確率いじるなら裏返した方がコスト的に楽
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:26:03 ID:7jEbMs/w
しかしこのスレにいる遠隔さん達はかなりキモイですな。

激しい妄想・妄想を確証も得てないのに事実と決め付けてるもの言い。

リアルでは絶対に会いたくないww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:34:17 ID:tEPntzQp
あなたの店にも出玉制御装置がついてますm9(^Д^)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:50:42 ID:xo4afhoB
奴らは只の釣り人だよ
あえて突っ込み所満載のレスをして誘ってる
初めて見た人は突っ込まずにはいられない
んで突っ込んだ所に関係者必死だな、と煽って楽しんでる
ま、過去レス見たら分かると思うけど、その繰り返しだから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:52:56 ID:PzRvCNiE
>>501
こっちは遠隔を否定してるわけでもなくただ「グレーを黒と言うなよ」と突っ込んでるだけなのに否定派扱い、二言目には「工作員乙」とか。
哀れになってくるわ。
505501:2008/01/09(水) 19:31:44 ID:hhmLCBiZ
>>503
納得ww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:47:06 ID:2isPX0cG
スロ板ではどこもかしこも遠隔だぁなんて言ってる奴あんま居ないけど、 
パチ板には設定とか信じない連チャン数は決まってるだとか
釘なんて必要ないとかそういうオカルター、遠隔ホルコン厨がうじゃうじゃ
いるけどなんでなの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:50:17 ID:PzRvCNiE
>>506
オッサンが多いからじゃね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:50:24 ID:Mh8xqWOz
パチンコ→バカの遊び
パチンコ→アホの遊び
パチンコ→気違いの遊び
パチンコ→チョンの遊び
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:54:27 ID:tEPntzQp
パチスロはギャンブルではありません、チョンブルですm9(^Д^)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:58:17 ID:hhmLCBiZ
>>506
ジジババ比率が高いのと大当たり確率は一緒だから
不条理なハマリを喰らってる時に他の台が連チャンしてるのを
見るとそういった妄想にはまるんじゃねww

ジジババは千円あたりの回転数や期待収支計算なんかは
してなさそうだし。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:12:08 ID:mp2ADeDd
工作員の皆様、自作自演されるのは勝手ですが
もっとうまくやりましょうねw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:12:16 ID:0j8wisNy
しかし、もう少し気の効いた返しして欲しいわ

結局遠隔されてるよね〜可哀想だよね〜って慰めん限り
関係者か工作員扱いだからなぁ

何とかの一つ覚えww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:17:51 ID:tEPntzQp
あなたの店にも出玉制御装置がついてますm9(^Д^)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:18:58 ID:r7uvMwLy
スレタイ通りの感想を持てるレスが満載になったなあ。
ある意味良スレ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:21:22 ID:fcgm/vD8
>>512

すごく分かる。
でもしょうがないよ。
見るからにバカそうな文じゃん。
まともに話し合いなんてできないよ。
カスだから
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:26:45 ID:r7uvMwLy
まあ、業界人に都合の悪いことを一つ書いておくか。


そんなにまでして「遠隔は少ない」と主張する

      ”動機”はなんだ?


「業界から、なんら恩恵を受けていないが、ただ「論理を展開したい」
では、誰も誰も納得しないぞ?

また、遠隔蔓延派に対してソースを要求するなら、
遠隔があまりないことのソースを提示すべきだ。
提示しないんなら、ソースの無いことを非難はできない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:30:23 ID:fcgm/vD8
>>516

ちょっと、正気ですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:33:50 ID:0j8wisNy
単純な算数なんだけどなぁ…一シマ十台として、遠隔費用が最初の機械代込みで最低2000万ぐらいからかかる

シマの粗利を日20万〜30万として、減価償却だけで3ヶ月以上必要
昨今の新機種なんて、一部をのぞいて3ヶ月稼働が持たない台ばっか
さてどうやったら利益が出るんでしょうか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:37:34 ID:Mh8xqWOz
>>516
すげーな!親戚のおばちゃんが宗教の話ししに来た時もこんな事言ってた!
神様がいない証拠は?みたいな感じ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:38:13 ID:r7uvMwLy
>>518
カンタンだね。

初期費用で2000万もかかるってのがウソ。
粗利が30万/日ってのがウソ。

二つもウソをつけば、どんなことでも言えるよね。
遠隔蔓延派にソースをねだるなら、そっちもソース出してねw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:40:17 ID:r7uvMwLy
>>517>>519
脊髄反射レスするのはいいが、もうちょっと考えてからにしろよ。


何も具体的な指摘が無いぞ


ただの罵倒だけじゃあ、疑われるだけだって。
ちったあ、工夫した工作しろ。

522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:40:23 ID:Ne3cdFdP
しかし、無いことの証明はかなり難しい。
あることの証明が出来ない=無いとするしかない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:43:28 ID:/YLvZxtN
5号機なんて、20万Gもデータとればわかる。

524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:43:54 ID:0j8wisNy
ぷぷっww
ちゃんと数字出したら嘘つき呼ばわりってww
データがしっかりしてるホール行って差玉計算してごらん
大体その数字に収まるから

別に業界から恩恵を受けてるんじゃなくて、いい加減自分が悪くて負けてる事を認めたらって事だよ。
遠隔されてると思ってるのにホールに行くの含めてねww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:47:30 ID:r7uvMwLy
>>522
何回も何回もループするけどさあ....



遠隔技術が存在するのは明らかだが、客はその有無を実際の店で確認できない。



この状況で「そんなにねえだろ」なんて考える者は養分以外の何物でもない。
まあ、この業界がここまでになったのは、そんな養分のおかげだがね...
全店遠隔かどうかなんて関係無いんだよ。

あんまり、人をナメて騙したりしないことだ。必ず、しっぺ返しが来る。
今がそのしっぺ返しの時期ではあるがな...

526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:48:21 ID:Bkqm81U8
この話題ってはっきり言ってUFOや心霊現象と同じレベルだよなw
オカ板の方が相応しいかもしれん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:48:34 ID:fcgm/vD8
>>516

二者とも結局は推測でしかない。
でもな、どうしても使うメリットがない以上否定せざるを得ないんだよ。
肯定したいのは分かる。沢山負けたんだろう?かわいそうに。
だが誰かのせいにする前に自分のことをもう一度見つめ直したら?
スロに関わらず他のこともそうなんだろう?
負けを認めたくないあまりに店のせいだの台のせいだの。
それって勝負から逃げてるだけ。
ギャンブル自体が勝負の世界。
誰かが勝ってだれかが負ける。
なんでもそうだが負けたときに人は大きく成長するんだ。勝ち続ける人間なんていない。
逃げんな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:50:14 ID:r7uvMwLy
>>524
はあ....どこがちゃんとした数字なんだよ...
ソース出してから言えっての。
挙句に「自分でデータとって計算しろ」...

そんな論法、誰にも相手にされないぜ?
オマエはア○ヒ新聞か?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:52:51 ID:W/ZfAwtw
>>528
なんていうかな。ソースが無いのなら
ソースを提示できないことを非難できないのでは?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:53:20 ID:tEPntzQp
気をつけよう、出玉制御と朝鮮人m9(^Д^)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:54:37 ID:0j8wisNy
実際パチなんかは有りはするんだけどね。
ボーダーとかが広まって回るけど、当たらないよ〜とかww
でもそれですら、遠隔というよりコンパチ基盤が主流…大当たり確率いじってるやつね

勿論逆に当たりやすくしたヤツもあって、後は営業目標やイベントによって使いわける
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:55:52 ID:/I/18oLH
527がいいこと言った
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:57:57 ID:tEPntzQp
あなたの店にも出玉制御ありますm9(^Д^)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:58:14 ID:Ru6WNxVh
遠隔すんのってホントに金かかんのか?
つか誰かが見積もりとかとった訳?
そーいや去年パチンコだけどオークションで実機にコード一本繋いでパソコンで好きな演出選択出来る商品みたなあったな(実機とコードsetで1〜2万くらいだった)
スロットなら強制フラグ立たすのなんて簡単じゃねーのか?
まぁ俺なら設定を変えれるようにするけどな
朝方6で昼から1夕方2とかね
だいたいなんで俺が経営してる俺の金儲けの道具を俺がどういじろうと関係ねぇじゃんと思う
法律?規定?犯罪?そんなの関係ねぇ
遠隔されたくねぇなら打つなよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:59:19 ID:9TPPlWXM
お前がここでいくら知ったかしても、
遠隔は蔓延してるから。
ソースも醤油も糞もない。
遠隔で摘発された店はいくらでもある。
しかし大体弱小店舗。
なぜか?金がないから。
ここで矛盾が生じる。
“遠隔費用は莫大だと言われているのに、金のないはずの弱小店舗が遠隔なんか出来るのか?”
答えは簡単“遠隔に莫大な費用がかかる、と言うのはウソ”
つまり御上にみかじめ金を支払えなくなった弱小店舗が摘発され、
金のある大手はやりたい放題っての現状
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:59:33 ID:0j8wisNy
>>528

てか自分でデータすら採った事無いのに、遠隔が存在するとかもうあり得んだろ?

データや確率的に挙動がおかしい→遠隔が存在するってスタートじゃない限り
自分が負けてるからってただのヒガミやんww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:02:55 ID:K8G8+n1U
遠隔なんかしなくても安物のAIに任せれば金はかからんし
電気台も自家発電したら安くすむな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:03:08 ID:r7uvMwLy
>>527
>「どうしても使うメリットがない」
ソースが無い以上、それを決めるのはあなたではなく、店や業界だ。
そこからして推測に過ぎない。
だから、あなたがいくらそれを主張しても、それに賛同する決定打にはならない。

普通のリアル世界じゃ、人を負け犬呼ばわりするってのは大変に失礼な行為だぞ?
そんな失礼な事までして意見するなんて、ただの意見にしては熱が入りすぎてると思うが。
俺のこの疑問には、どう答える?

ちなみに答えてやるが、俺はここ3年打ってない。打たなくなった理由は>>525だ。
いつか、>>525の状況が変わらないかと心待ちにしている。

客が本当に望んでいるのは規制緩和でも低レート化でもない。


         透 明 化

だ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:06:30 ID:tEPntzQp
日本は広い。あなたの知らない場所で出玉制御は行われるm9(^Д^)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:06:48 ID:kW3zrtAt
GOGOランプ点灯してんのにボヌス入ってないことならあったぞw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:08:55 ID:W/ZfAwtw
>>538
遊戯自体に疑問を感じて、3年もやめてる
なら、それでいいのでは?

打たないってのは、健全な状態だと思うが。
業界の状況が変わるのを、心待ちにする
必要はないと思うが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:11:13 ID:9TPPlWXM
スロット業界が遠隔蔓延してるソースあるぜ?

かねてからすべてのパチスロにCR化を受け入れれば、
規制緩和してやるって話が出てるのに、頑なに拒否。


拒否するメリットなんかなにもないはず、
そればかりか規制がますます厳しくなりデメリットばかりなのにな。
透明化すると色々まずいんだろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:12:28 ID:0j8wisNy
>>535

うんうん、だから全面否定はしてないから、少数だが存在するってのは認めてるし
それこそたくさん摘発されてるなら、その分たくさんソース出せるだろ?
だから見せてくれ?

残念ながら俺の地元じゃ摘発されたとこ無いから、わからんのよ。
スレタイの趣旨から言うと、多数存在するって人がソース出さないと進まないだろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:14:38 ID:xue5J2FW
>>535 どういうわけか弱小店
もともと胡散臭い業界なんだろ?摘発されるのが弱小店て事はどういう事なんだろね? パソコンでポチっとて、んなあほな て思うわ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:17:20 ID:9TPPlWXM
議論も糞もねーなw
過去に遠隔が摘発された事例が何度もあるにもかかわらず、
遠隔にメリットが有るか無いかなんて議論ももとから破綻してるに。



過去に遠隔があった=遠隔は儲かる=今もある。
これが全て。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:17:26 ID:fcgm/vD8
>>538

二度いわすな。
二者ともソースないんだろ?推測なんだろ?
だったら客観的にならざるをえんだろ?
お前が店長だったらどうするよ?
設定師はなんの為に存在するんだ?
向こうも商売だからな。
これはただの勘だが、お前は金儲けが下手だろ?
得意気にアホなこと書くのだけはやめて。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:19:26 ID:o1SRoGKm
これ遠隔スレにコピペ推奨ね

この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように

奴らは只の釣り人だよ
あえて突っ込み所満載のレスをして誘ってる
初めて見た人は突っ込まずにはいられない
んで突っ込んだ所に関係者必死だな、と煽って楽しんでる
ま、過去レス見たら分かると思うけど、その繰り返しだから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:19:54 ID:/I/18oLH
>>545

確かに。
今までの話を全く理解してない君は議論も糞もないだろね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:21:42 ID:0j8wisNy
>>542

CR化と遠隔はまた別問題だろ?
遠隔で吸い込んだ分カード購入金額が釣り合ってれば問題ない訳だし

そっちは脱税が主な理由
要はカード購入の金の流れを別の所で管理されたら、誤魔化せなくなるし

CR化させたい方も設備機械で金儲けしたいのが本音だから
どっちもどっちだけどなww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:22:32 ID:tEPntzQp
遠隔のソースを出せというくせに遠隔はないというソースは出せないという矛盾m9(^Д^)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:22:56 ID:Bkqm81U8
>>542
パチスロがCR化する意味についてアホな俺にも理解できるように説明してくれないか?
各方面のメリット、デメリットなどわかりやすく頼む
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:24:36 ID:fcgm/vD8
>>550

遠隔がないソースって…
どんな内容のソースだよw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:25:07 ID:xUxJpsVh
十五年ほど前だが行徳のキクヤは6時になると
サービスタイムになって全台ビッグが入ってたよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:26:36 ID:1iOJqr+t
じゃあ未だにパチで大当たりひいたことない俺は遠隔にやられたんかね??
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:28:42 ID:tEPntzQp
遠隔があるかないかの議論を、いつも、蔓延してるかどうかの議論にすりかえ、蔓延を否定する哀れさm9(^Д^)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:28:58 ID:r7uvMwLy
>>552


    第3者による全店、不定期検査。



簡単なことなのに、絶対やらない。
しかも、自分達で健全化機構なんか作って、自分等で検査やってる。


もう、この業界はだめだ。
「信用」って単語からは遠く離れた存在だ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:29:58 ID:ol1WLQ/2
じゃあ、遠隔をしていると思う人はスロットは当然もうやめたの?
たまに遊びにいった時には台選びはしないで設定1以下の確率の台にも
無造作に座っているのですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:30:19 ID:0j8wisNy
>>550

まるっきり無いとは言わんが、建前上遠隔は存在しない事になってる
>>1及び賛同者は、ソースを示してスレタイの通りと自己主張する
流れとしては間違ってないと思うが?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:32:28 ID:fcgm/vD8
>>556

それにかかるコストは?
誰か払うの?
誰がやるの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:37:30 ID:tEPntzQp
遠隔の存在を証明するには1件あがれば十分だが、遠隔の存在を全否定するには全国の約1万3千件の店全てに遠隔がない事を証明しなくてはならないm9(^Д^)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:38:03 ID:r7uvMwLy
>>546
あのなあ....もう騙せないんだよ。
もう、ほとんどの人はわかってる。


警察はたまーに摘発をやるが、多くの店を不定期に抜き打ち検査をやらないのはなぜだ?


そういうことだ。
リスクなんかないってことだ。

あと、投資金額の話だが、ここ最近、ようやく資金調達の苦しい店がつぶれ始めたが、
そもそもパチ屋は「朝鮮銀行系金融機関」から湯水のようにカネを得ることができる。
コゲついてツブれても、日本政府が兆の単位のカネで救うから、全く問題なし。

さあ、デメリットが二つもなくなったぞ?
メリットしかないなら、お前が店長だったらどうするよ?

562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:40:21 ID:r7uvMwLy
>>559
胴元が払うに決まっている。


信用って言葉の意味わかるかい?
長い時間我慢するか、身を切らなきゃ手に入らないんだよ。


563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:43:40 ID:fcgm/vD8
>>559

で、だれがやるの?だ い さ ん し ゃ

なんだよね?
矛盾に気付けるか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:47:04 ID:Szx5gvOU
>>1
「遠隔を信じる」とか、おかしいだろ
本来、遠隔はしてはいけないものなんだし、
遠隔の仕方は店や日とかでそれぞれ違うんだから、信じたところでどうこうできるものでもなし
「遠隔を疑う」というのが正しい言葉だよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:48:17 ID:fcgm/vD8
>>561

得意気に「デメリットが2つもなくなったぞ?」って…

お前マジ見てらんねーよ。
お前の言ってることになんのリスクがないとでも?
じゃあ商売なんてしなきゃいいじゃん。
お前が店長になったら即潰れるだろうな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:48:43 ID:o1SRoGKm
これ遠隔スレにコピペ推奨ね

この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように

奴らは只の釣り人だよ
あえて突っ込み所満載のレスをして誘ってる
初めて見た人は突っ込まずにはいられない
んで突っ込んだ所に関係者必死だな、と煽って楽しんでる
ま、過去レス見たら分かると思うけど、その繰り返しだから
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:49:51 ID:r7uvMwLy
アメリカのサブプライムローン問題も危機だが、パチ屋の方がよっぽど危ないな。

なぜなら、パチ屋には全く信用がなく「故意に騙した」のが明確だから。

ギャンブルは将来に希望が持てない者にとっての唯一の逃げ場、安息の場だったが、
それは単なる搾取だったと多くの者が気がつき始め、30年前と同じように
ニッチもサッチもいかなくなった者が一発逆転を賭けるだけのものに戻りつつある。
当然、爆裂機を失ったパチ屋なんかには廃人しか行かない。

時代の変化とは面白いものだね。


568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:52:29 ID:r7uvMwLy
>>565
壊れたか...
ごめんね。仕事の邪魔して。
また、気の済むまで言い続けてください。


「遠隔なんか、ほとんどねーよ!!」


ってね。
ホント、大変だね。
いや、マジで同情するよ。
パチやったことない人は同情しないだろうけどね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:56:14 ID:jbik84xh
先生!サブプライムローン問題ってなんですか?
その問題の発端はなんですか?
問題によって何が起こるのですか?
低学歴の僕にでもわかるよーに教えて下さい!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:06:01 ID:tjwQFf7o
>>569
ググレカス


これが答えだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:09:27 ID:2isPX0cG
遠隔とか言ってんのになんで打つのですか?
なんでこんなに粘着するんですか?
あほですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:09:35 ID:DiH90ToX
>>560「悪魔の証明」ですからね…
はてない議論のループになる、
何時間あっても終わらない。
Google検索をしたまえ!悪魔の証明を。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:34:38 ID:edZv3dTY
>>557
あほなパチスロ漫画に影響されまくりな奴大杉だっつーの
「遠隔あるわけねーだろ」の人達は「遠隔はある」だとなんかまずいの?ニヤニヤ
別に困らないでしょ?なのこの粘着
なぜこんなに頑張るの?
困るのはパチ関係者だけでしょ?
必死すぎて逆に怪しいですよ。



574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:40:14 ID:CfFsGg+c
>>573
ご協力をお願いします!あなたが受けた遠隔をかきこんでください!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1199884927/
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:40:18 ID:RQxkLr+p
遠隔を証明しろとパチ屋の関係者がうるさいが、こんな掲示板で
できない(逆にここで証明できるほど簡単にばれるものなのか?)
のわかってて遠隔をなきものにしようと必死に否定してるな。

ボナンザの件や>>462 >>470 と今まで打ったパチの体験を
思い返せば十分遠隔がほとんどの店で行われてると確信できる
はずなんだが。

遠隔を必死に否定する奴の目的がわからん。あるとすればただ1つ
関係者だから。
576571:2008/01/09(水) 22:40:40 ID:2isPX0cG
>>573
あなたはもちろん今はやめんだよね?  
ならなんでここにくるの? 
なんでそんなにお人好しなの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:51:41 ID:tivh/AQ7
1990年位かな ~
ミスターマリックが超魔術でブレーク中の頃1.5号機のトロピカ-ナを打つ客にマリックが交代。
いっぱつで遅れ来てそろえた。
テレビで遠隔映像流していいんかよ。って
思ったけど.

20年養分やってる俺がいます。

578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:57:41 ID:JvZlhjLz
なんかの番組でダブルチャレンジを三人ぐらいで打って運勝負みたいなのあったけど
それで100×30を立て続けに成功させて残りG数9999になってた
裏ロムか遠隔操作か
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:04:10 ID:ol1WLQ/2
>>573
じゃあ、お前はどういう台打ってるんですか?
立ち回りかたを教えて
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:08:21 ID:sgAriunA
何箇所かに「減価償却に…」ってのがあったが間違えてるぞ。
仮に遠隔の機械を原価償却するなら、ソフトウェアだから5年償却だ。
ちなみに、パチ屋の機械は「定額重要資産」だから10万以下でも一括償却不可。
だから、大手のチェーンのように会社法で「大会社」になる所(会計監査人の監査がある所)だと
資産台帳に対する監査も入るから、逆に大規模な遠隔の機械ってのは入れ辛いんじゃないかと思う。
原価償却が、余りにも過剰になるといくら稼いでも経常利益が残らないからね。銀行の融資が受けられない。
だから、そう言うのと関係ない個人経営的な店は遠隔が多くて、大型チェーンは初期投資で計上できる「ホルコン」みたいのが
多いんじゃないか?「建物付帯設備」で計上しちゃえば20年で落とせるし。
ちなみに、CR化に対する反対ってのも、この「設備投資の償却」が原因。
長期に渡って利益を圧迫するからな。ただでさえ、5号機に総入替でキツイ状況だし。

まあ、結論から言うと「安定した利益を取る為に、絶対に悪いことしてるはずだ!」
と思うんだがな。費用対効果を考えた上で。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:14:47 ID:PzRvCNiE
>>575
おいおいさすがにほとんどの店で遠隔とか言っちゃうと釣りってバレバレじゃないか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:25:48 ID:xue5J2FW
おいおい。 テレビのリモコン持って行って、台に向かって、電源ポチポチしてみな。当たるゾ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:32:48 ID:VPVP6+/T
このスレは全部の店に遠隔があるって事を議論してるの?
遠隔が存在するかしないかって言ったら間違いなく存在するだろ?実際テレビで堂々と放送してたじゃん。
スロットもよくゲーセンの旧北斗とかで百円入れたらボーナス当たって○連チャンしたら○○プレゼントとかってやってるだろ?
そういう仕様ができる時点で間違いなくロムをいじれるわけだ。
とりあえずこんなとこでくだらない議論するぐらいならパチやスロをやめたほうがいいんじゃね?
どうせ出なかったら遠隔なんだろ?遠隔されて余計な金使ってムカつくなら打たなきゃいいじゃん。
依存症でやめられねぇくせにギャンブルで稼ごうなんて夢見てんじゃねぇよバーカwwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:35:31 ID:r7uvMwLy
>>580
あのお....


遠隔導入するためにカネかかりました


なんて申告するバカなパチ屋、いるんですかw
ソフトだとか、資産だとか、そんな区分、関係ない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:36:18 ID:RQxkLr+p
矛盾してるだろうが依存症で遠隔とわかっててもやめられない
奴はパチ屋の方が無くなれって思ってるよ、きっと。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:43:58 ID:PzRvCNiE
>>582
>>583
エサでっけぇ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:44:38 ID:sgAriunA
>>584
いや、お前が何を言いたいのかは良く分かるんだが…。
あまりにも基本的な事が分かって無さすぎて釣りとしか思えん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:47:31 ID:r7uvMwLy
>>583
遠隔あるかないかという論点にしたいんだねw
両方、ソースが無いから、無限ループ。
それが狙いだろ?


遠隔があるかないか、誰も確認できない。


これこそが真の問題。誰でもわかる厳然たる事実。
そこに論点を持っていかれると困るんだろ?
これを認識すればするほど、今のパチやスロには何の魅力もなくなるからなw

サイコロをあらためさせてもらえないギャンブルなんて、ギャンブルじゃないからなあ。
牌を全部確認させてもらえない麻雀。
カードを全部確認できないポーカー、花札。
表が出たか、裏が出たか見せてもらえず、胴元に「表だよ」って言われるだけのコイントス。

誰がどう見ても詐欺。

客に何も確認させないシステムを続けるなら、
もう、いいかげんに全部ゲーセン化か低レートにするしかないと思う。
その結果、業界規模が1/10以下になろうとも。
韓国や台湾では全部禁止になった。
日本人もいつまでも豊かじゃないんだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:49:27 ID:edZv3dTY
>>573
たまにやるよ。遠隔だとわかっていてもな
はじめて行くホールだと勝率90%くらい
熱くなって突っ込む事はない。
ゲーセン感覚。

前に打ってた奴散々はまる
低設定誰も打たない
超初心者年金受給者登場!(もしくは若い女)
店員に目押しを頼みつつ大連チャン!
まわりポカーン
そいつ連荘後即やめ
若いあんちゃんそっこーハイエナ
糞はまり
まわりポカーン


590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:01:00 ID:sgAriunA
考えてみりゃ、遠隔が「ある」ってソースは出せても、「無い」ってソースは
絶対に出せないよな。

「ある」のは事実なんだし、全国の全ての店でやってるって事でいーじゃん。
そろそろ遠隔厨共をサロンに帰らせてやれよ。そのまま迷子になるぞ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:07:13 ID:8ynOO9FT
>たまにやるよ。遠隔だとわかっていてもな
はじめて行くホールだと勝率90%くらい







592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:11:12 ID:sj0IE5WZ
ここではどんな事を議論してんだ?
ざっと読んだが

遠隔は出来るが5号機スロではやるメリットがないからメジャーではない派
VS
遠隔はどこでもやってる。やってない方が多いと言い張る養分乙派

でよろしいか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:12:59 ID:1RNI+nqV
>>592
それに「勝率90%派」も加えておいてくれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:13:57 ID:vVrAOzb4
俺もやってるホールはあると思うけど全部の店が
やっているわけではないと思う
遠隔やってると思う人に質問なんだが
ほとんどの店が遠隔やって、出だま調整できるんじゃパチンコの
釘はもっと開けても見た目よくしてもよくね?
スロット、5号機に移行し始めたときに意図的連チャンさせたり
機械割以上に出しまくったら、ここまでスロットの客をとばさず
すんだんじゃないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:22:46 ID:1RNI+nqV
>>594
バカだなぁ。釘を閉めた方がもっと儲かるだろ?
5号機入れるのに金がかかっただろ?
急いで回収しなきゃならないんだよ。

と、簡単に突っ込めるぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:22:51 ID:hiTGwvwG
データロボで全国集計見ればすぐわかるじゃん。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:25:03 ID:OVaDZeia
>>594
だよな。ボッタ釘にするよか釘開けて超高稼働にしてぽちっとなボタン押した方が儲かるよな 
だがそれでも開けないってことは… 

つーか、遠隔厨に質問だけど、数千台規模の店も個人攻撃してんの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:25:26 ID:DLXk4KvP
>>588裏表を確認させてくれないコイントス…ほんまそれだよね。遠隔どうこう以前の問題だわね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:30:20 ID:etkgqGq2
カップルがきてそれまで糞な挙動してた台が女が座った途端爆連し始めたら遠隔濃厚
可愛い女の子ばかり出てたら遠隔1確
逆に可愛い子が涙目で追加投資してる店は白



簡単判別法
みんなも試してね!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:32:01 ID:sj0IE5WZ
俺はパチの場合はメーカーも関与してると思う
出玉制御の端末を店が付けるのを前提でそれ用のコネクタ用意してたり。
5号機スロの場合はそういうのはないかもしれないけど出玉の波は意図的に仕込んでると思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:34:58 ID:q+P3YHEP
サクラを仕込んでるホールは遠隔はしてないよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:36:06 ID:DLXk4KvP
パチンコなんて1K15回しか回らない。で、出玉は1500発。等価で\6000 時短いれても190回しか回らないよ。遠隔する必要ある?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:36:09 ID:j8hW3W9+
釘開けると1回まわる単価が下がるからハメなくてはならない。
良くあるよねブン回るのにハマりまくる台とか。
それに盛大に釘開けっぱなしでありえないハマりと連荘させてたら
噂になって同業からチクられるわ。
そもそも裏もの感覚で出球調整するわけじゃないし
ゲーム性を上げたいなら裏物にする。だが今のご時世店潰されるからな。
あくまで台なりにまかせ正攻法で利益を出し、利益確定の念押しに使うの。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:39:42 ID:vVrAOzb4
>>595
生きていてもしょうがない老人は抜きとして、普通の人は
10回転そこそこしか回らない店より、20回そこそこ回る店
に行くから稼動が増えるから逆に儲かると普通思うけどな。
スロットだって、5号機は連チャンしないってイメージがあるのだから
遠隔で連チャンさせて、5号機もでますよってアピールするだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:41:18 ID:sj0IE5WZ
今って確か申請なしで釘すら変えちゃいけないんじゃなかったっけ?
つうか釘師って絶滅危惧種なんだろ?
今はホールの人間がメーカーからの指南書片手に軽く叩いてると聞いたけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:41:37 ID:OVaDZeia
>>603
ブン回る台見たことない><
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:45:23 ID:v2e12fzY
全部の店はやってないが
9割の店は怪しいと思え

これ鉄則
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:47:41 ID:vVrAOzb4
さむいよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:49:59 ID:Oh9Jcav9
遠隔があるかないか、蔓延してるかどうかなんて、関係無い。



遠隔があるかないか、誰も確認できない。



これこそが真の問題。
誰でもわかる厳然たる事実。


ほほ。
さすがの業者さんも誰も突っ込めないようですなw
「オマエ、なんでここにいるんだよ!」
っていう人格攻撃ぐらいが関の山かな?

どんなに俺個人を攻撃、非難しようが、事実は変わらない。
ヒッシに「メリットなんかねえ!」って吼えても事実は変わらない。

誰も遠隔があるかないか確認できないという事実は変わらない。

店にメリットがあろうがなかろうが、これほど客に不利なシステムで
ギャンブルとして営業することは詐欺だ。
客に何も確認させないこのシステムを続けるなら、
全部ゲーセン化か低レート化するしかない。

または、韓国や台湾のように全潰れするかだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:50:43 ID:+7e2Ud6K
亀だが俺は>>588を支持する。
つかそろそろ皆一つになってパチ業界に意見提出でもしないか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:52:58 ID:v2e12fzY
>>602
出玉感を演出するのに必要だろ
全部出てなかったら客こねーよw

>>605
タクシーの運ちゃんが釘師を夜運んだって言ってたぜ
今もいるよ当然

どうみても詐欺です
本当にありがとうございました
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:55:43 ID:9DxLgAqg
個人攻撃とか言ってるヤツはもう救いようねーよw

むしろ確率だけ見てクソ台打って負けてるヤツは店からしたら神だな

勝ててる人間は設定しか見てねーから、情報力もなしにただ適当に打ってるだけで勝てるわけないじゃん。せいぜい遠隔のせいにして負け続けてくれ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:57:39 ID:vVrAOzb4
事実なんかどっちでもいいんだけど
遠隔、遠隔いうやつもどうせボーナスの
合算とか気にして打ってるんだろ?
そこが腹立つ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:59:03 ID:Oh9Jcav9
>>610
業界人に?

ムダムダ。
あいつらは客を、日本人を人間だと思ってない。

まあ、中にはなんとかマトモに生き残りたい人等もいて、
苦しいにもかかわらず1円パチや5スロやってる人らもいる。
だが、それは1割にも満たない。
ほとんどの業界人は抜けるうちに抜けるだけ抜くことしか考えてないのさ。

訴えるなら「国」だろう。認可していたのは国なんだから。
しかし、その域に達するほど世論は沸騰していない。
マスゴミがうまいこと押さえつけてるからな。
台湾や韓国でパチ屋がどうなったかなど、一切報じないし。

とすれば、やはり、身近な人等を辞めさせるのが一番。
そして、2ちゃんで広めることだ。
この業界は詐欺だとね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:59:32 ID:+7e2Ud6K
いやいやこんなにも疑問に思っている人が多数いるって事はそろそろパチ業界にも深いメス入れなきゃだめでしょ?
それともこの先ずーっと死ぬまでうやむやのままパチ業界はやり過ごすつもり?
なんの為に2CHあるんだろ?そろそろ反撃のノロシ挙げてもいいと思う。
いくら稼げば気が済むの?この業界は
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:00:12 ID:DCs/8Qza
>>612
今日も遠隔で勝ちましたが。
お前も遠隔なくなると勝てなくなるんだぞ。お前がいつどの台に座るなんて
操作できんからな。まあ、勝ってればの話だが。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:04:25 ID:5E7FenCT
>>613
だから余計哀れなんだよな。遠隔厨はw
まあ養分乙って心の中で思ってようぜ。
あとすぐホルコンとか言う奴w一発で無知な奴だってわかるwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:06:01 ID:ak50MJnU
正直遠隔を本気で信じてなおかつパチとかスロやってる人って
馬鹿なんじゃなくて病気だと思うな。
精神科受診したらなんらかの病名告げられるんじゃないかな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:06:12 ID:9DxLgAqg
>>616
なるほど自分の意志で座れないくらいの遠隔もあるんだな

つうかこんなつまんねぇ台ばっかで負けてもやるほど暇じゃねーから。

まぁパチは釘とかじゃ説明つかない遠隔かなんかあると思うけどな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:07:01 ID:Z7x6kgy8
ものすごい勢いでループしてるなこのスレww
だんだんループの周期も短くなってきてる気がする…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:07:41 ID:Oh9Jcav9
>>615
いやあ、これまで腐るほどノロシは挙がったよ。
地道に続いてる反パチスレも、そこかしこある。

しかし、あまりにも日本経済に食い込みすぎたからねえ。
イキナリ韓国や台湾みたいに全潰しすると、被害が大きい。
だから、5号機規制、なのさ。
とりあえず1万店を切り、メーカーも半分ぐらいにしてから一気に、ってとこだろう。

「庶民の娯楽をどうするんだ!」(俺らの職を!)って意見に対して、カジノを準備中。
ただし、これからは抜きたい放題なんかできないようになるね。

パチンコも麻雀のようになるのさ。
でも、パチなんて命がけの賭博になりえないから、絵にならないよなあw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:09:23 ID:+7e2Ud6K
>>612確率?とか言ってるけどそもそも負けて当然の様に仕上がっている事自体がおかしくない?
それと今のパチで確率以外何見て打てと?パチで1番不愉快なのがどんなに勉強して自信を付けて、これだと思う台に座っても意味不明な挙動を示したりする。
そりゃ遠隔言うのも無理ないよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:10:07 ID:Kbo+Wki0
遠隔立ち回りとか抜かす情報ビジネスサイトのカスが煽ってんだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:12:12 ID:Oh9Jcav9
>>620
いいえ。
>>612>>617>>618の通り、>>609に対しては人格攻撃しかないようでw

要するに、「ガタガタ抜かさずカネ出せよ。出さねえなら喋るな」ってことみたいですw

625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:12:17 ID:DCs/8Qza
遠隔じゃないっていうんだったら何で出すぎたらどうしようとか
高設定の台しか稼動がなかったらって心配してる店長が一人も
いないんでしょうか。そんな店長聞いたことありません。
パチンコ屋だってキャッシュがきちんと回らないといろいろな
支払いとかですぐ資金がショートして倒産する危険もあるで
しょうに。
もし俺が店長なら確率任せでとても店なんか営業できないが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:15:06 ID:ardx+4j8
閉店作業をこなした後と思われるこの時間帯に遠隔否定派が集中して現れるのは偶然ですか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:16:27 ID:j8hW3W9+
>>614
俺は逆に1パチやら5スロなんてやって欲しくないけど。
そんなのやるならさっさと潰れて欲しい。
だったら昔に戻って4000発で一万、7枚や8枚交換で
釘開きまくり、設定入りまくりのほうがいいね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:16:44 ID:Oh9Jcav9
>>626
5年前から、その仕様は変わってませんw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:18:31 ID:9DxLgAqg
>>622
パチはデカイイベントとかでだけクソ出したりしてるの見ると何かやってんだろ
スロは勝てないような設定だと思ったら打たなきゃいいだけ。明確な高設定のヒントくれる店とか探せ。要は勝てる確率高い台に座って回すだけの作業だから。勝てそうもなきゃ打つな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:21:22 ID:Kbo+Wki0
で、遠隔と思い込みたい奴は、ここでいったい何がやりたいんだ?
すべては出来レースと認めてもらって、自分を慰めたいのか?
負けたことは、すべて他人のせいにしたいのか?

負けたのは遠隔だと勝手に思っているのは誠に勝手だが、
遠隔肯定派を見てると精神年齢が低くて、どんだけ恥知らずなんだと
思ってしまうんだけどな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:24:51 ID:wcBHHGl3
俺の周りでスロットで勝ち続けてる奴(年間収支でね)には遠隔肯定派はいない。

だが負け続けてる奴は皆遠隔を信じてる。

あくまでもスロットの話ね、パチンコは摘発店の例もあるし釘以外設定がないので遠隔はあると思う。

スロットでは一部ハウス物もあるだろうけどそれは遠隔じゃないからね。

誰か異論ある?

一応業界関係者の30代だけど暇だからレスするよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:25:37 ID:vVrAOzb4
>>625
別に予定よりでちゃうときもあればでないときもあるだろ
一日しか営業しないわけじゃないんだから、自分の店の客層、稼動、などを
考慮して設定配分すれば、だいたい確率は収束するだろし、稼動が安定して
れば売り上げだってだいたい予想通りになるだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:25:45 ID:Oh9Jcav9
>>627
店舗が大型化してしまった今では、その薄利多売はムリ。
多利多売だからこそ、この業界は大きくなった。
そして、多利多売でなければ生きれなくなってしまったんだよ。

1パチやら5スロは苦しいと思う。
だが、しょせんは業界の1割もやってない。
「低レートにするから爆裂機を許して」
っていう、業界のポーズでもある。スケープゴートだな。
阿呆が。このままじゃホントに韓国のようになるよ。

客が望んでるのは射倖性云々なんかじゃないのは、みんなわかってる。
マスゴミもわかってて、論点をそっちに持っていこうとしてる。


       透明化


こそが、皆が望むことだ。
遠隔なんか気にしなくていい業態。
それができないなら、全部潰れるしかない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:29:21 ID:Oh9Jcav9
>>630
つまらん人格攻撃は聞き飽きた。

そういうオマエは、なんでそんなに見ず知らずの人に
「負け組のクセに」を連発するんだ?
俺が恥知らずで、何か困ることでもあるのか?

遠隔が蔓延してて困ることでもあるのか?


もう、ネタはないのか?w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:30:14 ID:+7e2Ud6K
まぁ今までのパチ業界の仕様が全て出来レースだとわかったら今までに掛けた時間とまでは言わないが、
今までパチ打った事ある人全員の勝ち額、負け額計算して全て返済する義務は当然あるな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:31:00 ID:vVrAOzb4
透明化はしてほしいが無理だろ。
設定なんか毎日客に見せてたら、客に設定配分読まれ商売にならないだろし、
台の中見ただけじゃ、もし遠隔やっていたとしても、素人じゃわからないと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:31:54 ID:sj0IE5WZ
5号機になってから勝ち易くなったと思うけどな
まず投資がかさまない。いや、かさまない様にしてるが正しいか。あと高設定は案外安定してる。
あ、ハイスペは最近打ってない。
夏にマーベルにハマって4号機ST並みの負けが連続してそれ以来トラウマになったw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:34:34 ID:Oh9Jcav9
>>631
オツカレサン。
あるかないかなんか、どうでもいい。


あるかないか確認できるようにしない限り、
このスレは絶対に終わらない。


吉宗北斗の摘発があった時にように、
工作レスが全くなくなっちまったら過疎化するがねw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:36:36 ID:DCs/8Qza
まあ、遠隔がばれちゃ死活問題だから関係者が必死になるのは
わかるけどさ、依存症でやめられない奴も人生かかってんだよね。
事実客は減ってるんだからパチ業界もいつまでも安穏としてられん
から覚悟はしとくんだな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:37:12 ID:sj0IE5WZ
昔の一発台みたいな台ばかりになると遠隔の心配は薄れるかもなw
スーパーコンビとかミサイルとか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:38:00 ID:8vaA6vkp
スロットは遠隔ねーだろ、設定があるんだから
4・5だと思いこんで2・3に座ってるだけ
ハマるのが嫌だったら割低くてもボーナス軽い台座れ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:40:09 ID:Oh9Jcav9
>>636
んじゃ、潰れるしかないな。
韓国で何があったか知ってるか?
いずれ、必ずああなる。

俺としては昔のようにハネモノオンリーに戻って欲しい。
ネカセや磁石は見ればわかるからさ。

せいぜい1日に1万か2万じゃないと、娯楽とは呼べんよ。
店舗も小さく、大きくても100台まで。
そんな業態じゃなけりゃ、怖くて近寄れん。
今のパチ屋は巨大化、モンスター化し過ぎた。
日本人の給与はそんなに豊かじゃあない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:42:26 ID:8+0vqooA
>>640
舐めたらあかん。
あんなアナログ台でも、中から風が、とか、あの台が当たったから次は
あの台、とか真剣に言う奴もいるwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:43:06 ID:Oh9Jcav9
>>640
一発台は投資がデカ過ぎ。アレパチもハマったが、アレもいかんよ。
遊びの範疇を超えて鉄火場。

>>641
またループ?
あるかないかなんか、どうでもいいんだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:44:32 ID:DCs/8Qza
>>641
遠隔に決まっとる。ボーナスの当たり方がおかしすぎる。
どんな台座ったって同じこと。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:44:52 ID:ALTiOy1Z
この話題がかなり今更な件
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:45:16 ID:5E7FenCT
ちょwID:Oh9Jcav9死過ぎw

口癖→人格攻撃
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:46:44 ID:Kbo+Wki0
>>643
吹いたwww。カイジの沼を思い出したじゃないかww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:46:45 ID:sj0IE5WZ
パチの話ばっかしてすまんが
今スタートチャッカーは殆ど3個戻しナニコレ大当たり1回分1800個前後バカジャナイノ
こんなんじゃいつかはすたれるかもな。パチはマジ勝ち辛い。計算して勝てない。
勝っても事務所のPCに勝たせてもらってるって気がするホント
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:46:55 ID:+7e2Ud6K
そう今1番求めているのは“透明化”別に勝つ負けるだけで吠えてる訳じゃないんだよ。
本当にお互いに同じリスクを背負った上で勝負しているのかどうかを明確にしてくれないから腹が立つ。
ギャンブルで言えばイカサマしてるかどうかって所かな?肝心の所は見せないでおいしい所だけ頂くなんか許せない。
そこまで遠隔否定したいなら店もリスク背負ってイベントとか小賢しい真似せずに全ての台の設定を公開して勝負させるべきだと思う。
それが賭け事ってもんじゃないか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:50:34 ID:j8hW3W9+
>>649
せめて6発は返して欲しいね。
盤面にある他の入賞口激閉めなんだからさ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:53:46 ID:vVrAOzb4
同じリスクはを背負った上で勝負?設定がある以上それは無理だよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:01:15 ID:+7e2Ud6K
>>652その設定さえも全く見えてこずに公平な勝負なんて出来ないよ。
だって設定1でも勝つ事あれば設定6でも負ける事あるんでしょ?
なら最小限その設定ぐらい公開しないとフェアじゃないよ。それで負けても勝っても誰も文句いわないと思うし。
まぁ今のパチ屋みたら設定や釘だけで勝負している様にはとても見えないけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:02:36 ID:JKW3+k2p
ほとんどのホールが、遠隔、裏物を入れてるんなら、メーカーが出すぎたり、
出なかったりして、検定に落ちるような台を、わざわざ金かけて作る
必要ないと思いません?
複雑なモード移行プログラムなども必要ないよね。
遠隔信者の皆さん、どうでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:03:12 ID:vVrAOzb4
いくらそこまでやったら店が利益でなくなるから成り立たなくなる
じゃあ辞めるしかないんじゃないかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:04:15 ID:OVaDZeia
遠隔信者の皆さんは都合悪いとスルーするよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:08:47 ID:qPfQ2rWi
なんでそこまでして遠隔厨を納得させたいの?w
まさか、、工作員!?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:12:17 ID:mcRhiIQj
パチンコは今、設定ないんだ?
昔はあったよな、花満開とかさ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:18:09 ID:zK9H6C/n
設定公開は店がしたくても出来ないのが現状

というか仮に公開出来ても、信者は6で負けた日にはまた遠隔だのフェアじゃないだの吠えるだろうな。

自身の店選び、台選び、立ち回り、技術、自制心のなさを棚に上げた負け組の遠吠えは実に見苦しい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:19:08 ID:+7e2Ud6K
>>655その検定って言うのもあまり納得いかない。実際検定にも色々あって国家試験みたいな超難関なものもあれば、
近所の剣玉教室のおじさんがやってる剣玉検定みたいなものまで様々ある。
ゲームセンターのゲーム機種で検定落ちなんか聞いた事もないよ。
それこそ皆でのんびりお茶でも飲みながら目の前で現金が動いているような検定かも知れんし。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:20:25 ID:OGOE8/QH
>>656
はいはい関係者乙。
あ?
言う事なくなったら関係者乙だ?
テメーらが正論とかぶちまけてっからだろーがカス!
それじゃあ改めて

養分乙!

あっ..

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:22:46 ID:sj0IE5WZ
見た目デジパチだけど釘は一切いじらずスロと同じく6段階設定で割に差をつけたパチンコジャンルもあった
ジャンル名はパチコン。サミーが何機種か出した。全く普及しなかったw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:46:05 ID:hjTXfn+P
パチコン、意外と好きだったけどな。
アルゼ系じゃなかったっけ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:47:59 ID:sj0IE5WZ
>>664
サミーだったような・・・
GIGAっつう機種しか覚えてない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:12:16 ID:hjTXfn+P
>>664
GIGA、なんか聞いたこと有るような無いような・・・・w
パチコンっつったらCR乙姫辺りが有名でない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 03:54:28 ID:+7e2Ud6K
個人的な意見で非常に申し訳ないが言う。
なんでここまで俺がパチ屋にフェアを求めるかと言うとやっぱパチは好きなんだわ。
居心地いいし、短い間だけど嫌な事も忘れられるし息抜きには最高だと感じる。
だからこそ、好きだからこそ向こうにも同じ目線、同じ土俵で勝負して欲しいの。
もちろん負けたら腹立つし勝ったらうれしい。でもそれだけじゃないんだよあの空間は。
別に明日地球が爆発して無くなる訳じゃないし、この先も人間社会は永く続く。
だからこそパチ屋には健全な立場にいて欲しい。今のパチ屋は焦りすぎ。もっともっと地域に密着した末永くお付き合いの出来る存在であって欲しいと俺は願う。
自他共栄って言うのかな・?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:02:45 ID:AL6v8uGJ
パチコンってメーシー(アルゼ系)だけが作ってたんじゃないの?

ドラゴンアタックとかいうやつが好きだった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:09:40 ID:hjTXfn+P
>>667
あー、俺も好き>ドラゴンアタック
愛してオーレとか。
パチンコに参入したてって感じのチープさがなんとなく好きだった。

あと、GIGAも瑞穂が出していたようですな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:20:15 ID:1RNI+nqV
透明化とかって言ってる香具師は何を公開して欲しいの?
遠隔厨って、頭のいいふりしたがるんだよな。んで、自分の理解できない事がでてきたら
関係者乙!必死だなwwwwで終了。
遠隔厨=養分なんだから、おとなしく金捨ててろよ。それが嫌なら行くな。
養分が来なくなりゃ、自動的にパチ屋も潰れるんだから。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:21:10 ID:ardx+4j8
>>654
全てのパチンコ屋が遠隔してるって事を前提にメーカーが台の仕様を開発してたら自分たちの身が危ないからな
いくら餌付けしてても政治家どもはいつ裏切るか分からんしな
しかし基板上に外部端末接続用のコネクタを用意してるって事は
「法規に則った中でのシステム、モード移行で味付けはしてあります。
しかしそれ以上の出玉の波や制御を行いたい店舗はこちらのコネクタをご利用下さい」って事を暗黙の了解でやってるだけだろ

>>661
さあ答えてくれ
俺の今までの意見、全て否定派にヌルーされてるから、そこまで言うお前に是非反論して欲しいわw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:39:56 ID:1RNI+nqV
>>670
>>661じゃなくて悪いが、外部端末接続用ってデータロボとかに接続するためのアレか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:43:34 ID:1RNI+nqV
途中で書きこんじまった。
あれって「アウトプット」だけで「イン」はできないぞ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:49:20 ID:hjTXfn+P
あれか、外部集中端子板の話か?>>670が言っているのは?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:43:24 ID:OGOE8/QH
このスレで二大アホ発言といえば
関係者乙
養分乙
でいいんだよな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:49:20 ID:DLXk4KvP
>>611出玉感を演出する為 出てんじゃないの?遠隔操作で出して貰ってんじゃないの?だったら遠隔操作大歓迎じゃないの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:40:13 ID:/Gm6taVV
>>640
俺の周りではあの頃は役物の中に磁石が仕込んである説が
有力だったww
そのころパチ屋に勤めてたんで予備の役物を分解したりしてたが
結局発見できなかったがww

>>644
あの頃より今のほうが遊びの範疇超えてないか?
一発台・アレパチより今のデジパチのほうが荒いような気がする。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:11:12 ID:pNNnscJ3
自分は保留玉連荘が好きだったな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:29:55 ID:OVaDZeia
今のハネデジも保留玉連チャンみたいなもんだな
679676:2008/01/10(木) 12:19:29 ID:UMu4180/
>>677
俺もレクサスとかパワフル好きだったんで
懐かしいですなww

その頃はオカルト感満載の田山プロのパターン認識で
立ち回っていたが、スロを本格的に始めてデータを
取り始めてからは遠隔やオカルトを信じることは無くなった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:20:52 ID:zK9H6C/n
遠隔厨の特徴
・店、台選びは適当
・知識は中途半端にある
・収支はマイナス
・パチ屋通いはやめない
・台パン、チラ見等のウザ行為常習
・自己中心的な性格
・数字に弱い
・自制心がない
・友達、彼女はいない
・遠隔を主張するがソースはない

口癖
「ありえねえ」「絶対おかしい」「関係者乙」「工作員乙」「なんで俺だけ」 「ホルコンで〜」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:01:46 ID:yncCkXEd
>>679
釘は横ではなく縦の比較をするんだ。
とはいえ今はどのシマ見てもシメシメルックだが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:07:41 ID:qPfQ2rWi
>>680
なんでいちいち煽るんだ?
馬鹿だと思うならほっとけばいいじゃんw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:07:46 ID:OGOE8/QH
>>681
してやったり!と思ったのもつかの間、
そこが鬼の棲み家だった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:08:36 ID:5XkiVONp
入店後、店員呼んで打ち方の説明してもらう。くれぐれも呼び出しボタンは押さない。
百円玉をコイン投入口に入れてつまらせる→店員呼んで説明受けた後
コイン投入→レバオンはゆっくり→毎ゲーム目押し→首ひねる→店員呼んで説明受ける
これで1kでBIG引けると思うよ。

BIG引いたら店内カメラに向かって「どんだけ〜」てリアクションしとけばいいから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:15:07 ID:oeOaf2E5
ひかねえよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:20:10 ID:OuPvVShZ
遠隔信じてないが
不思議なのは、ジャグラー打ってて
終わってんな、この台!
とか、もうダメか?
とか口に出すと不思議にペカる
たまにしか口にださないが、声に反応してんのか?って、良く思うわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:22:23 ID:A1ryYrkx
台に向かって独り言とかきもすぎw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:28:28 ID:/9DB7Ikb
ジャグは最後の1000円で光ることが多すぎる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:36:47 ID:FOZUyXCt
楽シーサーの告知音が共鳴したら遠隔確定
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:37:13 ID:OkyxGV4c
光ったから最後の千円なんであって、光らなかったら1万円両替しに行っていただけ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:37:21 ID:tvGK7Aj6
隣のおばちゃんの膿物語にマッチョ兄ちゃんが浮上!確変いいなと眺めていたらスルーしやがった
他にも見ていたいかつい兄ちゃんが、新人の店員捕まえてきて、台を開かせたらみたことのない物が付いてた
「これは何だ!」といかつい兄ちゃんが言い他の台も開けさせると島の半分くらいの台に設置されていた
騒ぎに気付いた支配人、騒いでいた六人を事務所に案内し、一人十万円渡しその場をしのいだが三ヶ月後あえなくつぶれました
同じ系列店でスロでも騒ぎがありましたが、この話はまた今度
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:41:13 ID:OVaDZeia
うそくせえw
なんでそんなに詳しいんだよその兄ちゃんw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:47:09 ID:DLXk4KvP
台を開かせたら見たことないものが付いていた… 普通の人には見たことない物ばかりだと思う。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:20:16 ID:Ek7QZA6q
パチンコは100%当たる演出ってのはないから仕方ないね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:22:08 ID:Z7x6kgy8
サムってごく稀だけど外れることあるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:35:27 ID:rqvifERq
遠隔信じない奴はまずこれ100回嫁。
話はそれからだ。

http://www.geocities.jp/pachimaya/gyoukai-shop.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:40:32 ID:OGOE8/QH
>>696
んでこれらの信頼度は何%と思ってんの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:41:01 ID:rqvifERq
業界関係者から

最近はパチンコの方は3つ程のメーカー(中堅&弱小メーカー)しか知らんけど、スロットの方ではほぼ半分の機種が店側で操作できます。
つまり出玉を操作できるんだよ。
つまり確率じゃなくて、ゲーム数でね。

設定公開なんてするホールがちょくちょくあるけど、あんなのはほとんど関係無しね。1日なんていう短いスパンじゃ、設定通りに動かないことなんて当り前けどそれじゃー店は困る訳。
出したい時に出せて(例えばイベント)、回収したい時に回収できる、射幸心を大いに煽ることができる。そんな機種が店の要望なのね
そんな台ってメーカー発表値や、攻略誌の解析結果通りの機種ならまず無理というか、方法はあっても店はできないのね。
例として、パチンコの釘なんてので調整したら露骨すぎるし、スロットの方も全然BIGがこないのは露骨すぎる。
じつは、連チャンや集中で完全に制御できるのね。

どういうことかと言うと、『ハーネス』1本で連チャンやら集中に入る回数(確率ではない)を全て操作できるんだわ。大当りが20回きました、次は1500ゲーム後しかきません。そしてその大当りでは、連チャンします、しませんの調整をできるんだわ。
だから当らないものは、どんだけ回しても当らないということ。

これは地域によって変わるが、それぞれの地区の店同士競合してる訳だから、その地区の全ての店が『ハーネス』で調整できる台しか導入していないというのが真実です。全ての台を調整してるって訳じゃないからね。それはそれぞれの店のやり方次第で。

何の根拠があってこんなことを書いてるのかというと、店ってメーカーの直営店もあるけれど、ほとんどが販売代理店を通して台を買うわけよ。
その販売代理店が『ハーネス』も一緒に付けるんだわ(笑)。

はっきり言って負け組が多数派です(当り前)。
私はこの業界のホールより手前の部分で働いていますが、死ぬまですたれることはないと思ってます。
だからここを見た人にははっきり言います。
パチンコはやらないのが一番です。
損をしない分、得をしたとでも考えましょう(笑)

そうそう昔のような基盤が2重とか、裏ロムとかいう類は現在はほとんど無いに等しいですよ。
そしてハーネスで新しいバージョンにもできます。
そしてこのような手段は本当に数ヶ月おきに変わります。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:45:58 ID:ypyb2q9m
俺のツレはサム外れて店から10万もらってたよw

あと同じ店で大ヤマトで全回転リーチ外れたの目撃したw

遠隔があるかどうか分からんが裏物だらけなのは間違いない。

最近感じるのは時間帯によって台の挙動変わり過ぎ。裏で設定変わってるとしか思えん。

夕方から全台1になる。
出るのはだいたい朝一から。

んで夕方から全く出なくなる。

逆に朝一出ない台は一日中出ない。

出てる台が夕方から出なくなるのはしょっちゅうなのに、何故逆に夕方から噴く台はない?

不思議だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:51:07 ID:uQcetigG
昔レレレを打ってて、玉が片っ端から盤面に張り付いたぞ
釘に詰まってドンドン…とかのレベルじゃなくて全然落下しないんだぜ!
あれは磁石以外ありえん出来事だった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:04:02 ID:B4xFf5Qz
>>691
>この話はまた今度
面白くないからもう書かなくていいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:17:27 ID:OkyxGV4c
出るとか出ないとか、噴くとか噴かないとか・・・w
何も知らないオサーンか低学歴DQNかよ。

店にあるほとんどの台は低設定(パチならボーダー以下)。
一見出ているように見える台も実はほとんどがただのマグレ。
マグレなんだから打っていれば尻すぼみになって出玉が飲まれるのが必然。
夕方から〜ってのは、単純に夕方の時点で空いている台がほとんどダメ台だから。

ごく当たり前の本来起こるべき事象がごく自然に起こっているにすぎない。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:22:11 ID:+7e2Ud6K
業者必死だなWW
何をそんなに隠したがってるの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:32:49 ID:C33lRNq1
>>703

お前の言う業者って…何?
どんな職務なの?
お前はその業者とやらが2ちゃんねるみたいなとこでわざわざパソコンに張り付いて隠蔽工作をしようとしてると言いたいんだろ?
もしくは…ただ単に悔しくて、もがくガキなのか…

まっ、どちらにしても消えろよデブ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:42:44 ID:dnNwRnQn
実際そういう業者あるからな、ネットでの印象操作なんかする仕事
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:46:06 ID:+7e2Ud6K
業者?んなもんパチ屋から客離れさせないための悪の手先に決まってるだろが!
そんなに遠隔遠隔騒がれて悔しいなら遠隔してない証拠出してみれや!あぁ?反論なしか?糞野郎!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:51:59 ID:+7e2Ud6K
>>704あんたはエスパー?俺デブじゃないからさ^^パチ屋の連中はそんな所まで監視してるの?
生きてて楽しい?お前等はいいよなー暖かいコーヒー飲みながらボタンポチポチするだけなんだから^^
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:56:29 ID:WRThI9vp
あるは一件あれば証明可能だが、ないは検証手段がつきない。>>706【悪魔の証明】をGoogle検索したまえ、

【シュレーディンガーの猫】をGoogle検索したまえ、

【カラスのパラドックス】をGoogle検索したまえ。
きみは、証明の理論をまなぶべき!
709age:2008/01/10(木) 19:00:31 ID:v+VmtpMD
ジャグジャンバリが10連しても
証拠なんかでてくるもんか。

オマイラは【確率上ありえる。】で済ますだろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:00:50 ID:C33lRNq1
>>707

あぁ、ごめんごめん。
文章があまりにもウチの弟に似てたからな。思わず書いちゃったよ。気にさわったなら謝るよ。
で、そんな業者さんがこんなとこで隠蔽を?
なぜ言い切れるんだ?
それこそエスパーだな。
あのな、法に反するにはリスクが必ず伴うんだよ。
ここで隠蔽すること自体リスク以外の何物でもないんだが。
自らリスクを増やしてんのか?
その腐った頭を少しは鍛え直せよ。
じゃあな。デブ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:07:59 ID:+7e2Ud6K
>>710お前馬鹿ですか?頭は鍛える為にあるんじゃないんだよ。使う為にあるんだよWW
じゃあなとか言っといて覗いてんだろ?俺エスパぁだから分かるだよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:13:04 ID:v+VmtpMD
↑痛い子発見ww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:15:43 ID:+7e2Ud6K
>>710それと何でお前俺に噛み付いてきたの?別にお前に対してなんも言ってないよ?
やっぱり本当の事指摘されたから開き直っちゃったのかな^^いるんだよね、本当の事を大袈裟に言って嘘みたいに思わせるのが上手な奴が^^
今日はいくら儲かったんだい^^
714age:2008/01/10(木) 19:15:44 ID:v+VmtpMD
>>710
とりあえず自分の店だけ遠隔してません。でいいじゃん

否定する奴は自分の行った店は無いと思っとけ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:19:06 ID:OGOE8/QH
このスレで二大アホ発言といえば
関係者乙
養分乙
でいいんだよな?

716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:22:22 ID:v+VmtpMD
>>713
ま〜た喰らいついてやんのww

悔しかったんだなwwかわいそうにww
もう見るからに知的レベルに差があるんだからやめとけってww
負けて無様な姿さらすなよww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:29:41 ID:RqLRJaVF
>>715
それに工作員乙をたせば完璧です。

これらの単語を出してるレスは高確率で
読むべき内容がありません。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:31:51 ID:XYW06ymJ
これ遠隔スレにコピペ推奨ね

この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように

奴らは只の釣り人だよ
あえて突っ込み所満載のレスをして誘ってる
初めて見た人は突っ込まずにはいられない
んで突っ込んだ所に関係者必死だな、と煽って楽しんでる
ま、過去レス見たら分かると思うけど、その繰り返しだから
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:39:50 ID:WRThI9vp
えん◎く信者たちは…

エロ本を読んでいて、ちんぽこに手をふれていないのに
【ちんぽこが、おっきっき!】したよぅ!!
これは、
えん◎く操作で勃起したのだなって、考えるらしいぞ。
720age:2008/01/10(木) 19:45:01 ID:v+VmtpMD
>>710
とりあえず自分の店だけ遠隔してません。でいいじゃん

否定する奴は自分の行った店は無いと思っとけ。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:47:09 ID:aETTkc/q
毎日、毎日、よくもまあ、50レスもつくもんだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:48:27 ID:WRThI9vp
おのれの意思で来店して、
おのれの意思で財布を開き、
負けたのは、自分が悪いとは思わない…
他者に、責任転嫁をする。

なんじゃそりゃ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:54:02 ID:aETTkc/q
>>698
これはマジモンですなあ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:55:12 ID:+7e2Ud6K
本当に業者と工作員は話しを曖昧にして闇に葬るのが上手いですね。
結局答えが出てこないじゃないですか。火の無いところに煙は立たない。そりゃ何兆円も稼ぐ機械だからそう簡単には手の内明かせませんよね^^
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:00:47 ID:C33lRNq1
誰か↑みたいなバカの為に話を整理やって
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:05:06 ID:OkyxGV4c
頭の悪い+7e2Ud6Kは…

エロ本を読んでいて、ちんぽこに手をふれていないのに
【ちんぽこが、おっきっき!】したよぅ!!
これは、
えん◎く操作で勃起したのだなって、考えるらしいぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:12:01 ID:+7e2Ud6K
業者必死WW
今や携帯から自宅のPCのメール読んだり、風呂沸かしたり出来る時代だぜ?ボーナスポチポチするのなんか余裕でしょ?
いい加減認めろよ^^スミマセンでしたって^^黙って今まで騙しっとってきた金返せよ^^
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:15:12 ID:D2C+oSdC
遠隔あると思っても行く依存症とか
負ければ遠隔のせいとか
遠隔の話が出ると必ずこういったこと言い出す奴がいるんだが
何故遠隔有る無しについては一切何も言わないのかな
そもそも遠隔自体しっかり存在してるという確証済みの事実を何故そういう風に持っていきたがるかな
729age:2008/01/10(木) 20:17:31 ID:v+VmtpMD
とりあえず自分の店だけ遠隔してません。でいいじゃん

否定する奴は自分の行った店は無いと思っとけ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:19:45 ID:RqLRJaVF
ID:+7e2Ud6K←本物の真性さんですので皆さん逆らわないようにww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:25:22 ID:+7e2Ud6K
そういう風ってどういう風よ?あらかじめ店がこいつからは今月〜円頂いて、こいつはいつも負けてくれるから今日はこれだけ出してやるか。
みたいなやり方されてるんじゃないかって思う訳よ。嫌なら行くな?既にギャンブル依存症っていう立派な病気があるんだよ。
だからお店はあれだけの人員と土地を確保出来るんだよ。最初から決まった結果しか出ないなら賭け事じゃなくて立派な詐欺。
そこを知りたい訳よ。関係者よこれみたら答えてくれよ?パチは出来レースなの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:32:36 ID:AN5RwiUC
>>731
君は誰がどう答えたって自分の聞こうと思ってる答えしか
聞く気ないじゃんww

だから出来レースでいいよww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:34:00 ID:v+VmtpMD
>>731

黙れよデブww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:43:26 ID:+7e2Ud6K
>>732ついに業者が認めたぞ。今まで騙し取ったお金全部計算して返してね^^
>>733だからデブじゃないから^^証拠ある?
やっぱり話しの方向性が変わって来たね^^このままの流れで終わらすつもりでしょ?結局泣きをみるのは真実を知る事が出来ない善良な市民だけ。
お前等本当に汚ねーわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:45:01 ID:5aHROXPh
どっちも、ぐうの音出ねぇっくらいのソース出せば、終わる話。
それが出来ない現状では五分五分。
まぁ、どっちでも勝てる道はあるんだから、どーでもいーですよ♪
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:47:13 ID:XYW06ymJ
これ遠隔スレにコピペ推奨ね

この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように

奴らは只の釣り人だよ
あえて突っ込み所満載のレスをして誘ってる
初めて見た人は突っ込まずにはいられない
んで突っ込んだ所に関係者必死だな、と煽って楽しんでる
ま、過去レス見たら分かると思うけど、その繰り返しだから


でも暇な人は遠隔厨に全力で釣られてみるのも面白いかもしれません
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:52:18 ID:+7e2Ud6K
後腹立つのが打ってる時にショルダーバック下げて平然とした顔でサンドから金出して手に抱えてる店員ね^^
今まで自分の金だったものをあいつらはごく当たり前の様に頭も下げずに金持っていくよ^^
いくらあるんだろなあの札束は。お前等が調子いいのは店に入った時だけ。帰る時なぞ見向きもしねえじゃねえか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:52:22 ID:ALSnS+f2
遠隔なんてほんの一部だわ
じゃないと、俺が勝ち続けている説明がつかない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:55:01 ID:ypyb2q9m
>>702
理屈は分かる。
俺が言いたいのは何故夕方からマグレ噴きする台が少ないのかって事。
後いくら低設定でもことごとく一日で収束するかね?
時を合わせたように合成6の台が夕方から一斉に設定1に収束して行くのは何故?

朝一から合成1を下回ってる台はいつまで経っても1に収束しないのは何故?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:56:25 ID:+7e2Ud6K
>>736業者^^
>>738工作員^^じゃあ勝ち続けてる証拠見せろよ?そこまで自信あるなら勿論、人の一人や二人雇ってるんだよね^^見せれないなら工作員確定!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:06:14 ID:+7e2Ud6K
お前等パチ業界は2CH潰したくてウズウズしてんだろうな^^
そりゃそうだよね^^ここさえ無くなればもう恐いものなしだもんね^^
ひろゆき早く死んでくれとか願ってるんでしょ^^大丈夫ちゃんと後継者が現れるからさ^^
ここにだけは遠隔しないでくれよ^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:09:23 ID:tj5hkPbi
ID:+7e2Ud6Kが暴走モードに突入!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:10:57 ID:K7pbY/X5
今日は釣り師が苦しそうだなwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:11:31 ID:aETTkc/q
>>741
2ちゃんがなくなっても代わりが現れるさ。


この業界の悪事、もう、バレ杉w
暖かい自宅でマターリと酒でも飲みながら
ヒッシな業界人をからかうのって面白いよね。
追い詰めまくって、どうなるのか見てみたいw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:13:44 ID:Nfsgr1tl
>>738
遠隔ってのは出玉を制御する物であって、一個人を負けさせる為の物ではない。
遠隔の目的は、店の収入を安定させる為にある。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:17:02 ID:DLXk4KvP
>>727遠隔のしくみがそんなもんならポチポチした瞬間全台一勢に大当りするがな。>>731一人一人識別するシステムていったいどんなけ費用かかんねん。そんな設備投資するほど儲かってないって。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:17:10 ID:aETTkc/q
>>738
こういうのがパチ屋に飼われて依存症になる典型。
勝ってるもんだから、自分は依存症じゃないって思ってる。
で、出してもらえなくなってから気付いてももう遅い。

「そんなはずはない、あの頃はうまくいってた。遠隔なんか少ないはずだ。」

この考えがスリ込まれてるもんだから、もう、誰にも止められなくなる。
保険金かけられて自殺させられるまで。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:18:47 ID:1MHP7mpM
じゃあ設定も釘もいらねーだろ?ホントにアホだな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:19:12 ID:zK9H6C/n
なんか今日は負け組の童貞ニートが一匹湧いてるなwww
おまえが負けてんのは遠隔のせいってのはもうわかったからwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:19:19 ID:aETTkc/q
>>746
・遠隔システムは金がかかる
・パチ屋は儲かってない

どちらもソースなし。
失格。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:20:35 ID:aETTkc/q
>>748
別にいらないんじゃない?
韓国で潰されたメダルチギって知ってるかい?

ちょっとは視野を広げてからモノ言おうねw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:23:53 ID:DLXk4KvP
おいおい遠隔て>>611のためにすんじゃないのか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:25:57 ID:+7e2Ud6K
18の頃パチ屋でアルバイトした事あったんだわ^^そりゃ凄かったよ^^
なんせ入社したての俺より遅く入った社員がBVLGARIの時計とかROLEXはめて、レクサスばんばん改造しておまけに財布のなかは全部ピン札の万札でぎっちぎち。
営業中に休憩リモコン使ってデータ見えなくして台開けて不正にボナースカウント上げて、出たように見せかけてその分の金を当然の如くポケットマネー。
コイン流す時は途中交換の時は無表情でコイン鷲掴みにしてコインタンクに戻す。
極め付けは換金専門の人間が来て、レシートも渡さずに20万はあろうか景品を社員から受け取る。
恐ろしかったよ。あいつら閉店して何やるかと思えば金の勘定だぜ^^見たこともない現金が目の前にあったよ^^
そんな業界どうして信用出来るかな^^
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:26:44 ID:DLXk4KvP
>>750 じゃもいっこの全台一勢に大当りてのは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:27:10 ID:Dut4+p7p
あれカラクリバカまた無職になったのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:30:36 ID:Dut4+p7p
この気違いぶりは藤原良雄か?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:36:51 ID:Nfsgr1tl
釘も設定も要るんだよ。
回らない台なんかすぐ過疎るわ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:36:51 ID:+7e2Ud6K
当然ストック飛ばしなんか当たり前。あんなもん台開けて奥のぶっといコネクタ抜き差しするだけで一発だからね。
だから北斗の全Eのイベントしたり吉宗で鳴ったのにバーとか言う不可解な現象が起きる。
これだけ実体験話ししたんだけど工作員様は納得のいく反論出来るのかな?
また信者とか言って話しを濁すのかな?
あぁ・・そういや鬼浜は基盤が弱いからスト飛ばしは慎重にとかほざいてたな・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:38:52 ID:BCCVA8pV
1000円で5回転しかまわらない店なんかは遠隔の可能性は薄いですか?w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:39:40 ID:v+VmtpMD
>>753

またバカなことを・・
なんで景品所があるか分かる?
本当にバカなんだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:45:54 ID:aETTkc/q
おやおや、また暴露話が。
今日は来訪者が多いね。


業界人さん。
早くこのスレ、埋めるか落とすかしないよヤバいよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:47:20 ID:+7e2Ud6K
>>760お前の言ってる意味が分からん。実際見たんだよこの目でな。
そいつが来る時は決まって社員がカウンターに立つ。(女性は休憩中)そいつは入店すると同時に打ちもせずに真っ直ぐカウンターへ直行。
レシートも渡さず社員から20万はあろうか景品を受け取り静かに去っていく。これだけで十分でしょ。
これでも一ヶ月続けたら600万だぜ?そりゃ信用も出来んわ^^
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:47:47 ID:C33lRNq1
>>758

あの、得意気に嘘ついてるところ悪いんですが、遠隔となんの関係があるんでしょうか?

あと日本人なら日本語くらいまともに書いたほうがいいのでは?
まさか…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:50:47 ID:aETTkc/q
>>763


    信   用


の話をしてるのさ。
業界にとって、最も頭の痛い話さw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:51:59 ID:+7e2Ud6K
>>763この話しが嘘?まぁ自分の目で見て耳で聞いた事まで否定されたらなんも言い返せんよ。
さすがにこの話しまで否定されるとは思わなかったけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:52:02 ID:ypyb2q9m
>>746
パチ屋が儲かってない?

俺の元カノパチ屋のコーヒーやってたけど、たった一日店がイベントしただけで
儲かりまくったから社員+バイト+コーヒーレディでUSJ行ってたぞww
もち会社負担で。

後元カノが言ってたけど、インカム聞いてたら、
「海の玉レベル入れ忘れました!!」
って聞こえてきて海の島見たら全台ハマリまくってたらしい。
んでその後玉レベルを4に設定した途端確変当たりまくったらしい。
ちなみに玉レベルとやらを入れるのに30分位かかったらしい。

インカム聞いただけらしいから玉レベルの意味することは分からんが…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:55:22 ID:aETTkc/q
>>765
彼等にとって、否定することが仕事なんですってば。
生活もかかってるしね。

まあ少なくとも、ここでヒッシこいて遠隔否定してる人等は、
あなたが見た店のヤツらほどはヒドくないと思うよ。
そんなヤツらは工作すらしないからね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:56:38 ID:Dut4+p7p
>>758
しょーがねーな工作員が来てやったよ。
ストック飛ばしは当たってる。
でもお前無茶苦茶。
ハーネスとか無茶苦茶なレスしてたのお前だろ?
事務所なんてお前が知ってる通り誰もいねーだろうが・・・
じゃあお前が先にパチンコ屋でやってた仕事を言えよ。
ホッパーエラーか?
箱出しか?
ただの金を縛ってる役職社員か?
どうせ釘も設定も決めてすらいないそんな所だろ?
はい了解ですって言ってろ!
お前みたいのを雑魚って言うんだよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:56:41 ID:+7e2Ud6K
>>760あんたのその文面もなんかおかしいぞ?
さすがに特定されて殺されたらかなわんから、ちょっとだけ・・・・
二代目の馬鹿息子がやってる観光会社のグループだよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:57:10 ID:mW62ZYqE
保通協通した台とハーネス一本でも狂いがあれば、見つかった場合お上の処分。


遠隔で営業停止とかまぁ聞くけど、全店舗リスク抱えてまでやらんだろ。


立地と台のネームバリューで客なんてどうにかなる
固めの設定判別使えた台(例えば獣王の6)が在った事考えたら、設定で出玉率いじった方が賢い


遠隔厨は実機購入してみて挙動調べたら?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:58:57 ID:ypyb2q9m
まあ今のご時世、食品会社や警察でさえ犯罪やるのに、パチ屋が健全である訳がない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:59:53 ID:C33lRNq1
あらら
よくその社員さんは1ヶ月もそんなことができましたね。
真面目な店長さんなら集計したときに一瞬で分かるでしょうに。
あの、もっと嘘つくならまともな嘘をつかれては?
そんなことが出来るほど世の中甘くないですよ?

1日でばれるわそんなこと。
だから日本語もマトモにしゃべれないバカなんだよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:01:40 ID:OkyxGV4c
>朝一から合成1を下回ってる台はいつまで経っても1に収束しないのは何故?

根本的に収束を勘違いしてるな。
設定1の台が朝からいきなり1000嵌ったとする。
この時、その台は設定1の確率を下回ったままその日1日を終える可能性のほうが高い。
何故そうなるか解らないならもう一度算数からやり直した方が良い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:03:33 ID:gK/s9JQm
遠隔の存在を証明するには1件あればいいが遠隔の存在を全否定するには全国約1万3千件全てが遠隔やってない事を証明しなくてはならないm9(^Д^)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:06:35 ID:ypyb2q9m
リスク抱えてもそれ以上にメリットがあれば企業は何でもやるんだよ!
じゃあなんでマクドナルドはサラダの製造月日を偽ったんだ?

飲食店にとって食品偽造はバレたら1番信用を失う行為だぞ?

車のリコール隠しだってそう。

マクドナルドや三菱などあれだけのビッグネームでもやるんだよ!

パチ屋みたいなチンピラ稼業が真面目に営業してると思う?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:08:22 ID:BCCVA8pV
遠隔ならせめて1000円20回転はさせてください、おれのMHw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:08:54 ID:+7e2Ud6K
>>772一ヶ月?そんな騒ぎじゃなかったよ。社員はただの捨て駒だよ。オーナーと店長がグルだって考えは出来ない?
実際に現場を毎回見てたから言ってるんだよ。そりゃあんな現金目の前にしたら俺だって不正したくなるよ。
なんでそこまで否定出来るの?意味が分からん。皆が俺の命の保証してくれるなら実名も店名もオーナーの名前も出す。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:09:18 ID:3QTv9c2i
777げと
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:18:04 ID:C33lRNq1
>>777
ああ…どこまでもバカ。頭いてぇ

お前さぁ、経営学勉強しろ。
店長とオーナーがグルねぇ。
まずなんでオーナーはグルになるのを許したんだろうね。
部下に金をむしりとられてくのか…
そしてその分高い税金を払うのか…

あのな、不正が全くないとは俺も思ってない。
嘘つくなって言ってるんだよ?
得意気にバカ晒してるの見ると悲しくなるわ。
少しでも日本語が上手くなるのと少しでも頭が良くなることをお祈りしてます。
消えろよデブ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:18:39 ID:+7e2Ud6K
>>768それに事務所が一つしかないとは限らないんじゃないの?
ちなみに吉宗はスト飛ばし+台にちっちゃいゲームボーイみたいな物取り付けてポチポチやってたなあ。
後ハーネスの話しなどしてないから。なんでも結びつけんの辞めてくれよ。
それに今ならハーネスなぞ使わんでも電波で十分でしょ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:22:29 ID:uMeiNmJc
今日は約一年ぶりに地元のホールへ
まずウロウロ店内を徘徊
適当に座る。(ルパンBIG1REG2スタート回数88)
漱石さん投入、メダルを床にぶちまける。
りぷ成立。メダル投入。店員呼びとめ「すいませんメダル入らないんですけど?」
周りから失笑。気にしない。
投資2Kなんかしらんがボナス確定。
周りの手が伸びてくるまで無駄に数ゲームまわす。(ソッコー店員呼ぶのはNG)
100ゲーム内で6連。1016枚GET。
欲しかった靴買って帰宅。
遠隔サイコー

782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:24:09 ID:Dut4+p7p
>>770
ただのバイト経験者だからほっといた方がいいよ。
ストック飛ばしを自慢する位の馬鹿野郎だから。
マジこいつ事務所に連れていって一日電話番させたい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:27:42 ID:K7pbY/X5
てめえ遠隔があるって言ってんだからストック飛ばしするのは無駄だろ?矛盾してるだろうが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:28:18 ID:C33lRNq1
+7e2Ud6K=嘘つきデブ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:28:56 ID:+7e2Ud6K
>>779いやいや目の前で嬉しそうに現金数えてその金でポーカーやブラックジャックする所みて誰がグルじゃないと考える?
所得隠しかなんかじゃないの?その辺は無知だから知らないけど、確実にお店のお金を抜いていたのは断言する。
そりゃ疑いたくもなるでしょ?吉宗・北斗で1700や1800を泣きそうになりながら現金投入して回している人達がいる傍ら、へらへらした顔で高級車、ブランド物を持ってる人がいる。
詐欺以外ないでしょ
ちなみに俺は世話係りだったよ。俗にいうパシリだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:29:25 ID:aETTkc/q
>>779
まあ、嘘つくなっていうより、全店、そんな店ばかりじゃないって言いたいんだろ?
俺の知ってる店は、黒ベンツからシマシマスーツの893が降りてきて、店員が直角お辞儀してたw
これは、業界第2位のチェーン。同じチェーンでも店によって、えらい違うよ。
まあ、大きいチェーンは基本的には、そんなアカラサマなことはしないと思うが、
俺のトコは田舎だから、大きいチェーンでも、そういう雑な営業が目立つ。

これは、遠隔と似たような話だ。
業界の組合や組織がいくらがんばっても、もともと、893な業界。
アラはいくらでも出るし、管理し切れない。

だからもう、潰すしかないと思う。韓国や台湾のようにね。
まっとうにがんばってサービスしてる店はカジノとして生き残ってもらう。
それでいいんじゃないかな。
ていうか、それしかもう、道は無い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:32:56 ID:CNgwifKK
吉宗のストック飛ばしやる店はアホすぎ
うちの店は他の機種だけど逆にストック注入してたぜ!!
レジだけどw
普通にうっててもストック切れ起こすような機種だから大サービスだな
まぁその分設定1が多いんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:33:28 ID:+7e2Ud6K
>>782ついにヤクザの登場ですか。人が身を削る思い出皆に訴え掛けているのになんでそこまで切れるか分からん。
正直今家でガクブルしてるよ。でもな俺はテメーらのそういうえげつないやり方が気に入らないんだよ。
なんで電話番なんかせにゃならんのだ。それこそ遠隔と関係ないだろが。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:33:46 ID:1RNI+nqV
たかがバイト如きが「遠隔」って分かるんなら、日本中の店はみんな潰れてるって…。
遠隔は「ある」し、ほとんどの店が何かしら悪い事はしてると思うが、遠隔厨はもう少し勉強しろよ。
これまでに「会計学」「確率論」で出た事は全部スルーじゃねぇか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:35:43 ID:C33lRNq1
>>785

店のお金を抜かれたオーナーはさぞかしグルになったことを悔やんだろうな。
まぁパシリに事の一部始終を見られるくらいだからその店長も店も先は短いだろ。
ところで嘘に対する謝罪はまだか?デブ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:39:51 ID:+7e2Ud6K
なんでそこで開き直るのか分からん。でも俺は確信した。本当に2CHには工作員や業者がいるって事を。
だって無いならないでパチ業界が記者会見でも開いて説明すれば一発で終わる事でしょ?
何でそれをしないのよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:40:15 ID:aETTkc/q
>>789
「会計学」「確率論」


その勉強は、ただの洗脳だろ?
パチ屋とは関係無いところでなら勉強してもいいけど、
遠隔や893が絡んでる業界では、どんな論理も「搾取」にしか働かない。
宗教のお題目みたいなもんだなw

誰がそんなの、聞く耳持つかよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:42:51 ID:+7e2Ud6K
>>790嘘ってどの辺が嘘よ?全部本当だから嘘のつきようがない。
こっちはリスク背負って実名・店名・オーナー名出すって言ってるじゃん?
いい加減うざいぞお前
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:44:30 ID:aETTkc/q
>>791
あなたも目覚めましたか。
定期的にカキコして、業界人と遊びましょう。

そのうち、快感に変わるからw
ギャンブルに対する見方も根本的に変わる。

で、身近な人には、あくまでもさりげなく広げましょうね。
あんまりアツく語ると、日本人は引くから。朝鮮の話題とかも避けましょう。
たまに、業界の肩持ったり、業界に未練があるフリをすると効果的ですよ。

795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:45:31 ID:C33lRNq1
>>791

なんで開き直ったって発想ができるんかがわからん。
記者会見か…
どれくらい記者が呼べるだろうね。下手したらどこもこないかもね。
ところで記者会見は誰がやるの?
費用はどうするの?
場所は?
あとはやく謝罪しろよデブが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:48:27 ID:C33lRNq1
>>793

早くだせや。
あと不正をした店長名と社員名も忘れずにな。
797かわいいデブクン:2008/01/10(木) 22:48:30 ID:etc32z4l
>>795
デ、デブをバカにするな><
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:48:54 ID:aETTkc/q
>>793
な?

俺は>>795みたいなのがカワイくってタマランw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:52:44 ID:+7e2Ud6K
>>795なんでお前そこまで絡んでくんのよ?別に俺が何騒ごうが勝手でしょ?
仮にこれで様々な悪事がばれたとしても、打ち手の俺達にはなんの不利益もないじゃないか。
もう絡むな。それに俺が名前挙げるって言ってるのにそこに突っ込まないのは何故?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:54:02 ID:gK/s9JQm
遠隔を否定する人はいいかげんに証拠を挙げましょうねm9(^Д^)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:54:01 ID:1MHP7mpM
えんかくっていってるやつはまけいぬ。すなわちざこ

出れば俺のヒキすげえええええぇぇぇぇぇ!

ハマれば遠隔

出てるやつは皆サクラ

マジで病院行ったほうがいいよ(´ω`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:55:43 ID:1RNI+nqV
>>792
だから、お前みたいなバカが遠隔厨の代表だって言ってんだよ。
俺は遠隔肯定派だよ?絶対にあると思ってるよ?
でも、お前みたいな世間知らずがいるから工作員に全否定されるんだよ。死ぬまで黙ってろ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:56:25 ID:C33lRNq1
だから早く出せや。
出せるもんならな。店の名前は所在地まで書けよ。
リスク背負うとまで言ったんだ。
けじめつけろや
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:57:42 ID:OGOE8/QH
このスレで二大アホ発言といえば
関係者乙
養分乙
でいいんだよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:58:42 ID:ardx+4j8
>>801
出ても遠隔だと思ってるけど?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:01:02 ID:+7e2Ud6K
スマン・・・今本当に実名挙げようかどうか悩んでいる。正直恐い。まじで殺される事を想像している。
ヤクザみたいな奴もいるし、本気で悩む・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:05:20 ID:ardx+4j8
>>789
会計学www
確率論wwwww
先生、九九も言えない様な中卒店員が僕を笑い死にさせようとしています
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:06:15 ID:OkyxGV4c
愉快な愉快な>>+7e2Ud6Kの発言を支えているのは実は突き詰めると
「自分の考えを否定する奴は業界人・工作員だ」
の一点のみだな。

つまり、このスレで>>+7e2Ud6Kに突っ込みを入れている人間で業界人でも工作員でも
なんでもない奴が一人でもいた時点で根底から全て崩壊。
個人情報を晒すリスクさえ厭わなければ『業界人・工作員ではない』という事を証明
して見せるのは難しくない。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:06:20 ID:+7e2Ud6K
>>803お前だけは本気でタイマンでも何でもいいから張りたいわ。つかお前ヤクザだろ?
ただ組織の力は本気で恐ろしい。レイプされた人ってこんな心境なんだろうか。
ただ>>803はまじでうざい。お前に不利益な事等一切ないだろ。もう絡むな頼むから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:09:43 ID:C33lRNq1
>>806

やっぱり嘘か。
この後、「嘘と思われてもいい〜」とか書くんだろ。
ホントなら書けや。そして書いた瞬間通報しろ。
バイトだったなら十分証言になるぞ。
あとは過去の経営状態調べれば一発でカタはつく。
お前は何一つ痛めない。
もし本当ならな。

はやく言ったことにけじめつけろや
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:12:13 ID:+7e2Ud6K
>>808だからなんでそうやって曖昧にして勝手にまとめに入ろうとすんの?
そんなに遠隔否定したいなら自分でスレ立てろよ。頼むから自己満足で勝手にまとめに入るの辞めてくれよ。
お前にとってこの話題になんの不利益も出ないじゃん。自己満足なら他所でやってくれ。
それとも本物工作員?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:13:24 ID:C33lRNq1
>>809

ゴタゴタ言わんでいーから早く書けって。
リークごときで危なくなんかならん。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:13:34 ID:ardx+4j8
>>810
先にお前が遠隔が存在しない証拠書けや
ハゲ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:14:44 ID:1MHP7mpM
>>805
出ても遠隔かよWWW高設定って考えはないのか('A`)?全部遠隔ならパチ屋行くな。やめとけWWW
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:14:45 ID:1RNI+nqV
>>811
>自己満足なら他所でやってくれ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:16:20 ID:+7e2Ud6K
>>810嘘と思われてもいい?誰が自分の目で見た事を嘘と考えんのよ?
つかお前本当にしつこいんだわ。一体なんなの?目的を教えてくれよ。
平和観光だよ!平和!実名は本気でやばそうだから辞めとく。
でもお前だけはまじで許せん。お前なんでそこまで切れるか説明してくれや
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:17:59 ID:Dut4+p7p
先ずパチンコ屋の締め処理だが景品棒の出残と入り残を一致させる。
よって景品棒をポス通さず渡すこと自体、店が締めれない。
売上も同じ。
ユニット・サンド計と金庫計と両替金が一致しないとお店は締めれない。
つまり景品棒、売上をくすねることは物理的に出来ない。
たしかにお客さんがレシートを通し忘れた場合、
誤差玉が生じてその分を流してレシートにして調整する場合がある。
この分を換金しようと思えば出来るが、犯罪を起こしてやる人間はいない。
通常余剰した景品棒は金庫に入れて、カウンターが間違えた場合の
保険、つまり間違えて5000円と10000円を渡した場合の修正に使う。
これは裏技みたいなもんだが。
また小口の資金で領収書を切って私的な物を買うことは出来る。
バイトの飲み代とか言って。
でもこれも普通やらない。
いろいろ書いたが、ポスを使う以上パチンコ業ですら不正は出来ない。
遠隔信者の書いてること無茶苦茶すぎ。
とにかく君達を打刻なしで一日事務所の電話番させたい。
お金は払わないが、ホールコンもカメラも自由に使っていい。
ただ設定・釘の漏洩があるから出来ないだけ。
バイトが入って来たらホールコンの画面消すのは当たり前だろーが。
『うちのお店ほとんど設定1w』
『今日吉宗半分456』なんかバイトにバレたらどうすんだよ。
ちょっと頭回せよ。
本当に馬鹿すぎる。
まぁバイトだから仕方ないけどさ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:20:19 ID:C33lRNq1
いつ俺が完全否定したよ。
俺が今求めてるのはその不正しまくりのパチ屋を晒して早く潰せってこと。
むしろ味方だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:20:40 ID:1RNI+nqV
>>816
すまん。○○観光ってパチ屋には滅茶苦茶多いから、もう少し絞り込めるヒントくれんか?
マジで。絶対に行きたくないから。
>>814
お前のID○犯みたいだな。工作員か?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:21:18 ID:ardx+4j8
>>816
ネット番長を相手にするな
それか煽って話題の論点を逸らそうとする関係者だから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:21:36 ID:5XkiVONp
パチ打つ時間がもったいない。
くだらん。最高にくだらん苦痛な時間だ。

金は腐るほど持ってるから遠隔なんてどうでもいいが
これは遊戯というより拷問に近いな。
こつこつ小銭つぎ込んでがんばって小銭稼いでね。





                  某パチ屋オーナー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:22:36 ID:OY1WvP/b
俺がトイレに行こうと、トイレのドアの前に立った瞬間にドアが開いたのは監視カメラによる遠隔
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:22:54 ID:aETTkc/q
このグダグダ具合がタマラナイw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:24:10 ID:+7e2Ud6K
>>817そういって難しい話しをすれば解決すると思っているのが腹が立つ。
なんでそこまで一生懸命になって文章作ってごまかすのかな?
データランプいじって当たり回数増やしてあるの目撃したし、実際に関係者がタンクにスコップ突っ込んで直でメダルをジェットに流してるのも見てるんだよ?
これでもパチ業界は不正してないって言い張るの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:27:57 ID:OGOE8/QH
関係者乙
養分乙

こんな事言う奴らがいる間は真面目な意見が言いにくいなぁ..
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:28:57 ID:C33lRNq1
>>816

どこの平和観光か?
それだけでいいわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:30:06 ID:XYW06ymJ
これ遠隔スレにコピペ推奨ね

この手のスレで新しい情報や現在遠隔営業している店の詳細な情報など見た事が無いんだよね
遠隔厨はなにか裏事情を知ってるように見せて結局なーんも知らんのよ
遠隔厨って言ったけど、本当は遠隔の事なんかどうでもいい釣り師であり、かまってちゃんだから
まともな質問しても核心をついた答えなんか100%返ってこないから
相手するだけ無駄だから釣り師の暇つぶしに付き合わないように

奴らは只の釣り人だよ
あえて突っ込み所満載のレスをして誘ってる
初めて見た人は突っ込まずにはいられない
んで突っ込んだ所に関係者必死だな、と煽って楽しんでる
ま、過去レス見たら分かると思うけど、その繰り返しだから


でも暇な人は遠隔厨に全力で釣られてみるのも面白いかもしれません
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:31:13 ID:5XkiVONp
いま気付いたが>>824は頭が悪い。
不正不正って、スコップ使ってメダルをジェットに流し込んだとして、
その行為自体が罪になるか?ならねーよ。
ただのジェット整備だって言っとけばいいだろうが。

どうやって罪にならないようにバレないように不正できるか、っていうのが商売のツボだろうが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:31:21 ID:+7e2Ud6K
>>818自分に関係の無い所だと知ったかどうかわからんが、急に文面が変わるお前は本気で信用出来ん。
>>819これ以上は本当に無理本気で俺殺されるよ。
ただ他にも不正してるグループは知ってる。だから俺は疑うんだよ。
ただ知りたいのはこれだけ。始めから出来上がったコースを走らされているだけなのか否か。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:31:50 ID:1RNI+nqV
>>824
お前の店=パチ業界ってのは、飛躍しすぎだろ。
でも、言いたい事は分かる。>>817の言うような、まともな会社ばっかりじゃないからな。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:39:05 ID:OY1WvP/b
データが前日と変わってることがあるけど、
チェックしてる人には丸分かりなのにアレはなんだ
遠隔じゃないけどさ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:40:48 ID:+7e2Ud6K
>>828頭が悪いのは自覚してるからいいとして、スコップでジェットにメダル流すの見て普通おかしいと思うでしょ?
それこそジェットの軽いメンテナンスならバイトでも出来るよ。その悪い事を開き直ったかの様にさも当然の様に言うの辞めてや。
こっちは大金出してんだよ?負けたから腹立つんじゃないんだよ。それが始めから出来た試合だったかどうかを知りたいんだよ。
もうその曖昧にまとめてはい終わりみたいな発言やめろよ。
もういいじゃん。一言ごめんなさいって言えば世間の目も変わるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:42:23 ID:gK/s9JQm
否定者は早く証拠を挙げてくださいm9(^Д^)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:47:55 ID:WLw1eKby
ID:+7e2Ud6Kのレス抽出して見たけど最初の威勢はどこへやら・・・

店名晒せばもっと盛り上がるのに
まぁ見えない敵と戦ってるようじゃ無理か。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:53:55 ID:1RNI+nqV
遠隔も不正も絶対にあると思うし、>>832が「出来た試合」と言うように「設定以外の何か」で出玉の上限や下限を作ってると思う。
でも「何でもかんでも自由に操れる」っていうんなら、経営がこんなに「危機的状況」に陥る事は無いと思うんだよな…
って、マルハンの決算短信を見て思った。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:55:40 ID:+7e2Ud6K
>>834さすがにこれ以上はヤバイと思って辞めました。ゴト師が見付かった時半端なくボコボコにされて多数のあちらの方に連れて行かれる所みたので。
貴方のレスで思いました。確かに見えない適と戦っていますよね。
どこに訴えればいいのか分からない、例え街中で叫んだとしても鼻で笑われるかも知れない。
本当にもう完璧過ぎて拍手を送りたいです。パチ屋の事で消費者センターや、JAROなんか一切取り扱ってくれなさそうだし。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:55:58 ID:pNuF3ELg
不正操作なんざどこの店でもやってるでしょ?向こうは商売なんだもん,自分達が赤になるようなことはしない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:59:35 ID:Dut4+p7p
>>824
元店長だよ。簡単に言うよ。
まずデータはすぐ上げれる。
回転する毎に1増える線を大当りの線に差し替えると。。。
あら?不思議特賞が99まで数分でいきますよ。
でスコップだが。。。
簡単に説明すると、台のサンドに100万入っているとする。
で出玉率100%でみんな100万円分交換したする。
そこでアホ店員が万枚、つまり20万のレシートを交換したとする。
データでは100万円分しか出してないのに、120万も交換されたらどう?
20万赤字だよな?
絶対バレるんだよ。
あと平成観光との間違いだろ?
事務所とか言ったけど、実は元であってヤクザじゃない。
安心して寝な。
遠隔は完全には否定はしないが、メーカーが来ないホールレベルだよ。
業者(メーカーがフォロー出来ない部分を仮に販売)が出入りしてる所な。
俺は寝る。
まぁがんばれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:01:10 ID:5XkiVONp
>>832
じゃあわかりやすいように言ってやるが、ギャンブルなんて胴元にとったらはじめからデキレだよ。
しかも客が勝負するのは台。台は沢山あるから、出したり搾り取ったりしながらトータルで売り上げ確保する。
台の売り上げは胴元へ。必ず胴元が儲かるように出来てる。

慈善事業じゃないんだから。皆が儲かるようには絶対出来ない。
誰かが勝ったら誰かが負けなきゃならない。
誰かの勝ち額=誰かの負け額−{胴元への上納金+人件費(店員や警備員、掃除夫、機械のメンテその他もろもろ)+電気代+広告費+その他}
なんだよ。

デキレでいかに立ち回るか。そこが腕の見せ所だろ。
他の養分どもを上手く利用して稼ぐといいよ。君ならできるよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:05:07 ID:gjLyVroO
>>836

お前は見えない敵がなんなのかさえ分かってない。

いいからさっさとリークしろ。
嘘じゃないんだろ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:16:08 ID:rHRFjwrj
>>766 儲かってない て言うてないやろ。 みなが考えてる程て言うとるやろな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:16:38 ID:k9x6q8WV
ID変わりました。実名晒すとほざいた者です。さすがに実名挙げるのは控えさせて頂きます。
100%特定されるので。ただ頭から否定してくる人は今一信用なりません。
こちらもそれなりの判断材料があるからこそ、支持してくれる人もいれば反対してくる人もいる訳で。
無いなら無いで今の疑心暗記に陥った僕たち打ち手側を納得させる様な説明なりなんなりを頂きたいのです。
否定文を難癖付けて曖昧にするのは正直見ててしんどいすぎます
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:19:02 ID:XdwNCQZ3
>>842
惜しかったな。最後の「しんどいすぎます」で文章台無しになっちゃってるぞ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:31:07 ID:lkEo/LP7
遠隔も前例あるし自演強盗もするし何やってもおかしくねえよこの業界
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:45:03 ID:RVEgL7Xc
バイトが遠隔の詳細知ってるくらいなら
ID:+7e2Ud6Kみたいな書き込みがもっと出てきていいはずだと思うが。このスレ以外にもな。
バイトなんて店に対する忠誠心もないだろうし店の裏側を自慢したくて我慢できないバカも一杯居るだろうし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:54:06 ID:rHRFjwrj
で、みんなになんて言ってほしいの? 裏で何やってるかわからない胡散臭い業界 てのはわかりきった事だし、遠隔してようがしてまいが、たまに勝つのが楽しみで打つんだろ?
847名無しさん@:2008/01/11(金) 00:57:25 ID:7P+I6O/+
そーだそーだww
遠隔ありだろうが無しだろうが
勝てりゃいいんじゃ〜〜〜
あからさま遠隔の店にいつも行く方がおかしい
判ってて行く人間も居るからしゃあないわな
1回でもそう言う目にあって悔しい思いしたら行かなければいい
それだけ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:00:59 ID:NwabyqnI
出玉制御はあるよ。全ての店があるとは言えませんが。出玉制御一軒もないって言う人は証拠出してね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:01:35 ID:gjLyVroO
>>842

ってか早く店名くらい挙げろよ。
挙げなきゃお前も同罪。
なんかおかしいこと言ってるか?
嘘なら嘘ですって謝罪しろ。
けじめぐらいつけような。逃げるなよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:02:26 ID:k9x6q8WV
>>846感覚的な事だと思いますが、大体ギャンブルで勝てると思ってる訳じゃないんですよ。
ただこちらもお金を賭ける以上はやはり勝ちには行きます。それでただ単に負けただけなら別にいいんです。
んなもの男ですからパンツ一枚になっても多分大丈夫ですから。只それが初めから結果が決まっていて誰かの手の上で躍らされているって言うのなら話しは別ですよ。
なんて言うんですかね。パチは好きなんだけど勝っても負けてもスッキリしないんですよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:02:53 ID:n1pb4C/D
>>847
じゃあパチは遠隔確定ってことで結論でたな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:03:35 ID:J+wZB7V9
負けてばかりいる人  遠隔、ホルコンのせいにする人が多い
勝ってる人      遠隔、ホルコンのせいにする人が少ない

確かに遠隔は存在するが、ほんの一握り。しかもやってる店でも何百台中
数台にしか操作してない。
ニュースをよく見てほしい。
    
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:04:14 ID:n1pb4C/D
いや、ほとんど遠隔だよ。これマジ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:07:29 ID:6C/0MSdJ
競馬とか宝くじとかに比べたらスロットなんかギャンブルじゃねーだろ

知識と良い店さえ知ってりゃ勝てる。常勝可能なのはギャンブルとはいわん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:13:59 ID:n1pb4C/D
常勝できたらってどうしたらそんなバカげた考えになるんだ。
自分だけ勝てたらって。遠隔なのにどうして遊ばした上にお金
までプレゼントすんの。とんでもない自己中野郎だな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:23:26 ID:rHRFjwrj
>>847じゃ自分で店作って健全経営すれば?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:28:42 ID:MZUYc3ON
貴重な日本人の時間又は日本国の金がパチ屋ごとき詐欺集団に搾取されているのただ指をくわえて見ているのは日本人として非常に辛いことだと感じる。
更に嘆かわしいことは、国民同士で食い合っていることだ。
少しでも恥という意識があるのならパチ屋の従業員なんかになるべきでないだろう。
今のこの国は組織的暴力団から企業まで上を牛耳ってるのは日本人では無いということが問題だとおもう。
だれの為の国なのだろうか?日本は所詮敗戦国のままなのか?米には高い戦闘機を買わされ、
支援金という名で金を搾り取られ、
更に国内ではさきに上げた現状がある。
この影の部分を政府はどう考えているのだろう。日本国民として、どうあるべきか考えてみてほしい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:29:47 ID:rHRFjwrj
間違えた>>850だわ。手の上でてパチンコだけじゃないでしょ。トランプ使ったギャンブルなんてほとんどイカサマでしょ。いやなら行くな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:29:53 ID:Vv6sotjU
>>k9x6q8WV
「オマエラの言ってる事を俺は信じないが俺は本当の事を言っている。」
と言われて「はいそうですか」という奴はいない。居たらただのバカ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:31:53 ID:n1pb4C/D
つーか結論としてはパチは遠隔となりました。終了。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:35:58 ID:xvDVOlN4
嘘ばっか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:37:06 ID:gjLyVroO
>>k9x6q8WV

逃げたか…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:45:25 ID:n1pb4C/D
横浜市のパチンコ店「ボナンザ」遠隔操作で逮捕

遠隔操作で大当りを自由に操って、強制的に大当りをさせていた店が逮捕。
NEWSでは警察が遠隔パチンコ店を捜査してる場面も。

【捜査場面の概要】
警察がパチンコ屋事務所のパソコンの画面を見ながら、
海物語93番台の部分をクリックすると93番台が見事大当り!
遠隔操作のNEWSは結構ありましたが、
実際に警察が遠隔操作を検証した場面を伝えたNEWSはこれが初めてでしょう。

大当りを自由に操れると言うことは、大当り確率を下げるのもボタン一つです。

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM (動画)
(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面は必見!)

http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0123.jpg (キャプ画)
注目すべきはキャプ画のPC画面、「制限」という箇所。
大当りを制限してたと思われる。 例:制限120=2時間大当り無し

設定有 大海物語〜人気機種の海シリーズには全てこういう裏基盤があるでしょう。
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0121.jpg
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:47:55 ID:oUoHWubD
4号機の時はおかしな挙動したところで「波が荒い台だからそういうこともある」で済まされてきたからな。
初代北斗後期の継続率とか明らかにおかしかったでしょ?
それでも氏んだ目をして金をつぎ込み続けたお客様たち。ハハハ

5号機になってからパチ業界がだんだん弱体化してきた。
そのおかげでちょっとづつ客が気付き始めたんじゃない?
これからおかしな部分がだんだん表面化してくるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:53:18 ID:n1pb4C/D
わかりやすいように貼っといてやるよ。ほらよっ。

ホールが営業中に回胴式遊技機の確率を変更できる特許
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=12&sFile=TimeDir_23/mainstr1187274919359.mst&sTime=0

出願番号 : 特許出願2002−284112 出願日 : 2002年9月27日
公開番号 : 特許公開2004−113651 公開日 : 2004年4月15日
出願人 : 株式会社平和 発明者 : 中野 俊一

発明の名称 : 遊技機管理システム

866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:54:44 ID:n1pb4C/D
続き


要約:

【課題】複数台の遊技機をサーバーによって一括管理することで、店側の営業方針、遊技者の技量に合わせて、遅滞なくタイムリーに確率変更等の遊技状態の設定変更を行う。
【解決手段】複数台のパチスロ機300をサーバー10によって一括管理することで、営業時間中での遊技仕様の設定変更が可能であり、
店側から見ればリアルタイムに店の営業方針に即した遊技仕様に変更することができる。
遊技者から見れば、一義的であった遊技仕様を、遊技者の技量に合わせて設定することでができる。
遊技者の技量が高い場合は、目押しのための操作は困難となるが、その代わりに抽選確率を高くし、一方、遊技者の技量が低い場合は、目押しのための操作を簡便とするが、
その代わりに抽選確率を低くすることで、初心者から熟練者まで、遊技者の技量に拘らず、遊技の趣向性を高めることができる。

【複数台の遊技機をサーバーによって一括管理することで、店側の営業方針、遊技者の技量に合わせて、遅滞なくタイムリーに確率変更等の遊技状態の設定変更を行う。】


注意:リンクから特許ページに移動できない場合は
http://www.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjbansaku.ipdl?N0000=110を開いて
種別を出願 文献番号を2002-284112と入力して照会しよう。その後のページでリストをクリックして、特許詳細をクリックだ!!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:03:29 ID:TU9pryUw
(71)【出願人】
【識別番号】000154679
【氏名又は名称】株式会社平和
【住所又は居所】



平和かよ(;´Д`)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:06:10 ID:TU9pryUw
まぁあれですね。
設定変更を自在にコントロール出来るという事は、設定公開してる店なんかじゃ
見た目「6」と確認出来てても実際中身は「1」だったりするんだろうな。
使ってる店・・怖い怖いw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:13:48 ID:P4H/l/fA
>>866
公告、審判、特許番号が記されていないんだが、
これは特許として認められてもいなければ、審査請求すら出ていないと解釈していいのか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:27:49 ID:k9x6q8WV
頭が良い人は理論や知識で台を選ぶ。頭悪い人は経験や推測で台を選ぶ。
遠隔信者の私は一体どちらなのでしょうか?教えて
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:28:28 ID:MMfDtdHV
己の力で勝ち取ってみろ!
闘魂注入ダー!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:30:28 ID:Ex2tyqL2
>>781
ソーシャルハッキング乙!
箸にも棒にもかからん悪質な店はそうするのが最強だから困る

目押しを頼んでいる人が良さそうな爺さん婆さんのジャグ連の仕方は異常
毎回300円くらい使ってボーナス揃えるよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:05:27 ID:0Z6mEDWh
未だ遠隔を信じながら、尚且つパチ屋に行くバカがいる事に驚きを隠せない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:14:46 ID:wXzmS7YI
ボナンザなんか海しか遠隔してなかったろ? 
全店全機種やってるわけじゃないじゃん!
しかも前もってこの店は怪しいと思われてたわけだし、当たり方も走り当たりが多いみたいだったらしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:22:31 ID:TKCCWxAi
ちなみに無限ラッシュやら2027のスペリプからすぐ当たるのは遠隔ですよ〜!
と言うより
むしろ仕様です。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:05:46 ID:+aduyFL3
良い遠隔来ると
遠隔爆弾キター(・∀・)
てならない?

哲也で朝1から1500枚出た台しつこくほとんどはめて止めて他人2500枚

もう1台6濃厚が2000枚止め、エナして3000枚

2000回ってB4R0の2台が残りの台でまさかの700同時越えから一撃2000枚
結果4台で2000枚越え
でも2台は1日の差枚数プラス500程度のグラフ
明らかに夜からの遠隔セットな出方
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:09:59 ID:+aduyFL3
ちなみに周りハマってる間にゆっくり打って

5500GでB26R10回

6のビッグ率270分の1だからブン回したら回数は増えても枚数は減ってそうな予感

俺より当たってる台のブン回しのが2500止まりだったし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:16:42 ID:Ex2tyqL2
>>876
基地宗で6万突っ込んだ挙句閉店間際天井で爆連したときは…
俺なにやってるんだろうと思った
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:38:35 ID:6TBPooVy
遠隔って強制抽選じゃなくて設定変更だろ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:50:18 ID:Ex2tyqL2
店による、モノによる
そういうのは存在する
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:20:37 ID:wXzmS7YI
実際問題、遠隔は負け組の戯れ言だろ 
あとは地域性だな、バカが多いのは 
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:28:42 ID:QpOTRvD+
遠隔って 騒ぐくらいならスロ やめりゃいいのに…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:30:48 ID:El9MNRAu
負けた言い訳=遠隔こそ馬鹿。
そもそも台のチョイスが悪いだけだと思う。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:56:54 ID:r7k/SAY9
地元の○ハンで『サタデーナイトスロットなんとか…』っていう夜になると爆発するというイベントやってたことがあった。通常設定でそんな操作出来るのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:57:19 ID:XdwNCQZ3
遠隔否定派に聞きたいんだが、収支表つけてるんだろ?
店別に集計したら、明らかに「おかしい」と思えるような店って無いのか?
確率的には辻褄が合ってるが、展開がおかしいって思えるような事は無いのか?
通常営業と特定のイベント等を分けて集計すると割数が全く違うって事は無いのか?
否定派の言ってる事の方が理論的だし、頭がいいのは認める。俺も実際に養分だし。
確率は簡単に収束しないってのも良く分かるが、短いスパンで明らかに異常な数値になるのは
それはそれで、おかしくないのか?



886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:06:48 ID:Ex2tyqL2
いやだからあるって言ってるんだろ
自分で調べろよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:18:00 ID:ygIwJnAL
>>876やばいなおまえ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:28:25 ID:gjLyVroO
お前はまず勘違いをしている。
遠隔を完全に否定してるやつなんていない。そりゃ叩けばいくらでもホコリが出てくるさ。
ただリスクやメリットを考慮した上で一昔前ならまだしも今現在はやる意味合いがあまりないってこと。
どちらも今現時点で遠隔をしてるかどうかなんて証明のしようがない。
だから推測に頼らざるを得ない。
論理的に考えても今はやる意味がないってのは誰でも考えれることじゃないかな?
遠隔が絶対に存在すると言う人達はなぜそう思うのか明確に記してないだろう?
過去にあったからなんてお粗末な理由は止めてくれよ。
結局ただ感覚的に書いてるから具体的な説明ができないんだろ?
この時点で勝負はついてるの。
理解できるか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:35:46 ID:3mQ+WlMi
うぅんも〜〜!い・つ・ま・でパチスロやってるの??!勝てないでしょ?!面白くないでしょ?!こんなのに金使うならウンコしたあとにペーパーがわりに千円札でケツ拭いたほうがま・だ・ま・だマシっっ!!みんな目を覚ましてよ!オープンユアアイズ!オッケ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:45:35 ID:+hojZU8v
四号機の時のほうがやる意味ないだろ。
ストック消して300ぐらい回せば貯金箱の出来上がり。
パチンコみたいにボーナス即放出だから制限遠隔に意味があるんだろjk
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:33:27 ID:El9MNRAu
>>889
4号機より5号機の方が勝ちやすいし、少ない投資だけで済む。
確かに一発逆転の様な事はないし、二万〜三万円負けようなら、回収は困難だがな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:36:27 ID:k9x6q8WV
まぁ俺は遠隔肯定派なんだが否定派の方に少し質問がある

昨今スロット大寒波とも言える五号機時代に突入した訳だが、何故皆出ない勝てないと言われているに関わらず大金を注ぎ込むのか。
次にどこのパチンコ店も同じ様な台で、同じ様に接客しているにも関わらず客付きの良い店・悪い店ががあるのか。
次に今まで何万円も入れ続け全く出る気配を見せていなかったのに何故人が変わると突然挙動が変わった様な出方をするのか?
最後にビギナーズラックと言われているものだがパチンコ経験者の殆どの人が経験しているのは何故か?
詳しく頼む。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:42:51 ID:0rbDGZsB
>>892
おまえアタマ悪そうだなぁ・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:45:50 ID:mr/W4Xr/
>>888が言う過去にあったというのは北斗吉宗の事だよね?
過去にあったから今もあるじゃあ考えが短絡的すぎるよね。
逆に言うとそれ以外のたくさんあった4号機では遠隔摘発はなかったんだろ
つまりあのクラスの大ヒット機種でやっと市場が成り立つんじゃないかな。
パチなら海クラス。
作るほうも儲かる見込みがないと作らないだろ
それを今の5号機現状に照らし合わせると該当機種無しだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:47:12 ID:aMje8wKJ
>>892
頭大丈夫か?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:07:44 ID:mr/W4Xr/
>>892
・クソハマリ台エナ
・初めての店にド素人のフリして行く
をもちろん実践したんだろ?勝って当たり前だもんな。
んでどうだった?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:24:41 ID:k9x6q8WV
>>896いや実戦はしていない。顔を個人識別されてるからね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:07:38 ID:gnrazYKy
パチは出玉調節はしてると思う、イベなのに前日と釘変わってないし稼働は同じぐらいで倍ぐらい出してた。
スロはジャグはなんか変だと思う、ビッグとバーの確率と比率がずっとおかしい。毎日高設定のひき弱か低設定のひき強!どの台もバーはつきすぎ。
ジャグだけはほぼフル稼働な店、お祭りタイムと無抽選タイムも感じる。
ジャグは店によって挙動が違うから不思議。
ジャグしかしないから他の台はわからない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:07:45 ID:mr/W4Xr/
>>897
初めて行く店なら識別されてないだろう
10件ほど回ってみたらどうだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:27:39 ID:r7k/SAY9
初めていった店で店員にアレコレ質問しながら打ってたら、やけに勝ったことあったな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:46:50 ID:wXzmS7YI
なるほど!初めていくホールだと遠隔で勝てるのか!
ありがとうこれで俺も勝ち組だぁ 
よし、日本中のパチ屋いって荒稼ぎしてきまーす^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:59:39 ID:V0moEJ7j
>>897 誰もおまえのブサイクな面なんて見てねーよw
自意識過剰も甚だしいw

遠隔厨ほんと笑える
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:06:10 ID:AwYPSOB5
配線の間に噛ませるだけなのに台を弄くるのが激しく大変そうに語るのは
AV機器の配線できないとかDVDの操作が難しいとか抜かす連中だろ?
あと遠隔操作を一意に語る馬鹿も応用の利かないアフォだろ?

チラホラ遠隔騒ぎで捕まってるのに現在遠隔が無いとのたまうパープーは

無い事を 証 明 しろよwwwwwwwwww

勝ち負けの話じゃねーし、ジャグや海打ってるオカルターでもねーんだよ
たかが電気信号なのにできない、やらないと必死なのが不自然なんだっつーの。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:07:26 ID:3VxGODRP
合成1/130 3800Gの男塾打ったら
1000Gでベル1/30

905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:09:32 ID:t5Rb15Zp
店長に嫌われてる店のスロットで出してても突然の糞ハマリと小役が落ちない
店内うろつくとやっぱり店長出勤タイムで店長発見
店長が横を通った時にフェイントで止めたふりをし、
店長が別のフロアに行った隙に元の台に戻ると数回転で大当たりで即連w
店長戻って来て俺の顔と出玉見て嫌な顔するのが楽しいw
その後は自分が打つ限りハマリ確定だから
再度止めて店長にメダルを流させる
その流してる間、エアー携帯で「あぁ俺、たった今遠隔を逆手に取って勝たせて貰ったわ。遠隔店最高」とやるのが圧倒的悦楽w

その内出禁だろうがなw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:11:34 ID:Vlj9kAdW
まぁ遠隔でもやってなきゃ大量の出費なんか払ってられないだろうね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:16:22 ID:gEjWjbPK
>>892
> 昨今スロット大寒波とも言える五号機時代に突入した訳だが、
> 何故皆出ない勝てないと言われているに関わらず大金を注ぎ込むのか。
スロから大量に客が居なくなっていってる現状が見えないのか?

> 次にどこのパチンコ店も同じ様な台で、同じ様に接客しているにも関わらず
> 客付きの良い店・悪い店ががあるのか。
立地場所・サービス(接客・貯玉等)・還元率・イベ信頼度など複合的要素による。
どこに重点をおくかは人それぞれだし。

> 次に今まで何万円も入れ続け全く出る気配を見せていなかったのに
> 何故人が変わると突然挙動が変わった様な出方をするのか?
感覚で書いてるんだと思うが、収支やデータを付ければ人間の感覚が
いかに頼りないかがわかる。

> 最後にビギナーズラックと言われているものだが
> パチンコ経験者の殆どの人が経験しているのは何故か?
パチ打ちの多くが経験してると思うが、以下の理由によるものだと思う。
・ビギナーで小額打ち、勝てばハマリだしパチ打ちになる。負ければ
そのまま打たない人になってるので、結果的にパチ打ちの多くが
ビギナーズラックを経験してるんだとおもう。
最初の3-5千円で「メッチャ負けた。パチなんて面白くない」と
パチを打たない人のままならはまる事もなかったんで
むしろ当ったのはラッキーじゃないと思うww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:51:23 ID:J2N1qF8p
>>903
配線の間に「何」を噛ませれば片方向通信が双方向通信に変わるのか

教えてくだしあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:12:24 ID:AwYPSOB5
>>908
何を双方向にする必要あんの?そこから説明してもらわないと答えようが無いね。
基盤から出てくるだけの信号拾って何の役に立つの?
台の上のデータランプですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:19:00 ID:J2N1qF8p
>>909
ああ、そういうこと?じゃあ質問を変えよう。
配線の間に「何」を噛ませれば通信方向を変えることが出来るのか

おしえてちょ
911897:2008/01/11(金) 13:29:03 ID:k9x6q8WV
>>899多分駄目。今の時代は情報を共有してあるからそういうのは対策済みだと思う。
>>902知ってますか?自分の顔にコンプレックックス持ってる人程、他人の顔にケチ付けるんですよね。まぁ僕は自慢出来る程の顔してないですけどね。
>>907いやあ丁寧なご回答有り難うございます。全ての答えに首を縦に振るしか出来ません。
912907:2008/01/11(金) 13:44:12 ID:UWc2JjIY
>>911
(´・ω・`)?キャラ変えた?

それは良いとして全てに同意してても
遠隔はほとんどの店で蔓延してるというのは
変わんないの?

俺は遠隔(ほとんどの店で蔓延してる)否定派だが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:50:40 ID:AwYPSOB5
>>910
何と通信する必要あるんだよ。
外部接続のPCがフィードバック求める必要あんのかよ。
通信方法はインターネット接続の理屈だけかよw
TCP-IPだっけ?その接続方法しか電気信号送れないのかよwwwwwww
ネットだって投げっぱなしのUDPとかいうのあんのに。
そもそも通信する能力がスロット台にあるの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:00:47 ID:iOxsJp5o
結局、回転数とかボーダーとか投資金額とか自分なりの
ルール決めて打つしかないということ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:07:28 ID:J2N1qF8p
>>913
遠隔操作の話じゃないの?俺はそう思っていたんだが。
遠隔操作って言うくらいだから、操作する側と操作される側の通信は不可欠でしょう。

>そもそも通信する能力がスロット台にあるの?
あるよ。送信することしか出来ない片方向通信ではあるけど。
台が送る信号をホルコンが受け取って出玉管理(制御じゃないよ)するのだから。

ちなみに関係ない話、TCP-IPは通信プロトコル(手順)であって、
電気信号そのものの話じゃない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:10:20 ID:gjLyVroO
>>911

早くお前が見たボッタ店の店名と所在地晒せよ

それ位じゃ特定されねーから。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:10:42 ID:OeDVRxUN
微妙に議論がかみなってない気がするが・・・
いつものことか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:25:56 ID:wXzmS7YI
スロ板は遠隔厨が少なくてよかった 
遠隔厨はパチ板帰れよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:28:04 ID:rHTU6D3/
設定のみで出玉操作できると思ってる馬鹿しかいないのここ?w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:30:25 ID:J2N1qF8p
>>919
まあ、広義で言えば設定操作も出玉操作と言えなくはないんだけどね・・・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:34:24 ID:PwcDRGtA
勝ちたい人は遠隔は無いより有るって思って疑いながらホールを回る方がいいよ。
パチ屋がマトモに勝負してくれる訳が無いと思ってた方が無難だよ。
何でもホイホイ信じてたら絶対に何処かで騙されるよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:51:11 ID:0m937AQy
常考、OSI 参照モデルを出すまでもなく、電気信号なんて導線一本ありゃ通信出来るだろ。
TCP/IPなんて高級なプロトコル使わなくたって、出す出さないの数ビットやり取り出来りゃ十分。

遠隔装置で店側のリスクなんて発覚だけだろ。
この5号機客激減時代の中で店側が利益を確実にだすなら、遠隔必須。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:06:42 ID:s3Pe2oey
>>922
(;´д`)カワイソウ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:07:12 ID:J2N1qF8p
>電気信号なんて導線一本ありゃ通信出来るだろ。


無理です。
せめて送信受信の制御を行う回路をつけてください。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:18:07 ID:t5Rb15Zp
レバー用のスレーブ基板とメイン基板とをつなぐハーネスを三股ハーネスして割り込み信号入れてるだけじゃないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:24:50 ID:V0moEJ7j
銅線一本無理

>>904みたいな遠隔厨特有の単純な思考回路じゃ無理
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:30:39 ID:NwabyqnI
他人の文句ばっか言ってないでそろそろ遠隔否定の証拠を挙げてよね。1万3千件分頼むよ。それとパチンコにできてパチスロに遠隔できない理由も明確に頼むよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:32:53 ID:AwYPSOB5
例えが悪かったようだが
イチイチ台に送った情報を外部PCが確認する必要なんか無いの。
ホールコンピューターで情報は上がってくるし該当のスロット台はカメラなどで幾らでも見れる。
送りや飛ばしが100パーセント成功する必要も無いんだよ。成功するまでやればいい話。
あえて言うなら飛ばしだけは成功率高くないと使いづらいだろうがな。
どんなに複雑にしようがスロットで起きている現象はレバオン一つで起きてるんですよ。
それだけを制御したいのに双方向通信とか馬鹿じゃないの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:37:28 ID:mr/W4Xr/
>>927
遠隔肯定の証拠も
遠隔否定の証拠も
無いって何回言わせんだよさんざん既出だろーがカス!
930925:2008/01/11(金) 15:38:05 ID:t5Rb15Zp
漏れの意見も否定厨に論理的に否定して欲しいな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:41:44 ID:J2N1qF8p
>>927
調査費用を出していただけるのなら、誰かがやってくれるかもしれないですよ。
俺はやる気ないけど。

いまさら遠隔が実現不可能だと思っている人なんていないんじゃない?
問題なのはどれだけ実際に導入されているかでしょ。
スロットに導入されていないだろうと考えているひとの大半は

「そんなシステム入れるくらいなら裏ROMのが楽」

と考えているんだろうと思うが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:46:30 ID:mucaRaYh
たまに開店前に並んでると
シーンとした店内から
「〇〇番台、大当たりおめでとうございます!」
みたいな機械の音声が聞こえてくると
遠隔装置のチェックしてるのかな
なんて妄想してしまうね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:57:51 ID:J2N1qF8p
>>928
スロット台に、外部から情報を受信する機能があるのか?
俺は正規品にはないと思っているんだけど。
無ければどんなに簡単な情報でも受け取ることは出来ない。

ところが出来るといっているんでしょ。あなたは。配線に何か噛ませることによってさ。
いったい何を?どこの配線に?知りたいのはそれだけ。

俺は遠隔システムは実現できるだろうとは思うけど、少なくとも正規品に何かをつけるだけで
実現できるものじゃないと考える。ROMの書き換えぐらいは必要なんじゃねーの?
あとは受信回路か。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:06:01 ID:J2N1qF8p
>>925
>>930
そうねえ・・・・どんな割り込み信号を送るのかってとこかなぁ。
レバーからメイン基板に行く信号は、レバーONかOFFかってだけだろうし、
それを制御して台を自在に操るには、メイン基板中の抽選システム(あるいは乱数発生システム)と
同期させる必要があるのでは?
面倒な気もするがどうだろうね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:14:12 ID:vJ4ouq2Y
配線だけじゃ遠隔は無理だぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:25:50 ID:3VxGODRP
実際摘発されてんじゃん

氷山の一角だろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:28:46 ID:6oSWA46B
見せしめ 

と見せかけて警察が取り締まってる事を世間にアピールしてるだけじゃね?
実際野放し状態だろこれ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:30:56 ID:mr/W4Xr/
>>936
だからされてねぇつってんだろ!されてりゃこんなスレ立たねーし立っても誰も議論するかよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:33:13 ID:YH2LyhKF
旧北斗の撤去以降スロの遠隔で摘発された店ってあるの??
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:34:32 ID:vJ4ouq2Y
>>938
何こいつ。釣り?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:41:19 ID:NwabyqnI
とうとう朝鮮人がファビョリましたな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:44:01 ID:k9x6q8WV
遠隔の有る無しは少し置いときますが個人攻撃は実際の所あるんですか?
そこだけが気に掛かる所です。
943925:2008/01/11(金) 16:46:05 ID:t5Rb15Zp
>>934
メインから周期拾って、周期に同期した信号を送る事は可能では?
その部分は相互通信だろうし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:46:59 ID:6oSWA46B
顔認証+会員カード

945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:50:25 ID:mucaRaYh
会員カードの店は怪しいよな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:50:34 ID:mr/W4Xr/
>>939
無いからここで議論が続いてる。
あるあると言ってソースが出た事一度もないし。
たまに貼られるソースはボナンザか4号機ネタで流れも分かってない奴多過ぎ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:53:00 ID:J2N1qF8p
>>943
乱数の移行周期が簡単にメイン基板から取れれば可能かもね。
あくまで移行パターンが一定(+1移行みたいに)ならって話だけど。
948907:2008/01/11(金) 16:57:55 ID:8E7qCeq1
>>942
急にビビんなよww

マジレスすると大丈夫。

万が一IP抜かれたところで最近はプロバイダも
情報漏えいには気をつけてるみたいだし、
ここでの口論や議論でわざわざそこまで
追っかける人間もいないだろww

しかし、お互い人間なんだから無意味な
あおりはやめた方が良いよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:05:50 ID:Mp1TGS9b
先日、高校の先輩だったパチ屋の店長と飲んだ時、「遠隔うんぬんいうこのスレについてどう思いますか?」と聞くと「否定してる奴は、アフォな養分。肯定派は知りつつも 打ちにくる店にとっては素敵なお客様」だって
少しムカついたが美味しいお酒おごって頂いたので何もいわなかったがな
それから、店員が深々とお辞儀するだろ
あの時、ゴチになります!って気持ちでお辞儀してるらしい
950925:2008/01/11(金) 17:15:54 ID:t5Rb15Zp
>>947
なら可能だな
パチンコでもできてるんだし
ゲーセンのメダルゲーム仕様のパチンコやスロットってパチンコ屋への発売とほぼ同時に導入してる時があって目が点になるんだが、連チャン仕様をゲーセン仕様に変更してある機種は、発売してすぐに台のROM解析終了して裏ROM作成なんて無理だから、
外部からゲーセン仕様のゲーム性になるように信号送ってるとしか思えない
つまりゲーセンでできるならパチンコ屋でも可能
それともメーカーからゲーセン仕様のROMも最初から用意されてるのかな?
されてるパチンコ屋向けの裏(メーカーB)も用意されてるって事ですね?
胡散臭い業界w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:16:25 ID:iqYufvCm
しかしボナンザって有名になったよな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:21:08 ID:J2N1qF8p
>>950
ゲーセン仕様に関しては、スロメーカーから販売されているのもあるからねえ。
メーカーがそれ用のROM作っていると考えたほうが自然かな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:23:08 ID:mr/W4Xr/
何だか
関係者乙
養分乙
発言のない良い流れになってね?
それともまた夜になったら出てくるのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:27:10 ID:zF49A3ok
B3R2に座って打ってたら急にカウンターにボーナス10到達!とかでる店がありましたがあれはカウンターが壊れてるだけですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:19:05 ID:wXzmS7YI
全店遠隔だ!って認めると設定の意味がなくなるし、
確率なんかもどうでもよくなるのがやだ 

もし認めるとテンプレに貼ってある設定、割、確率なんて
どーでもよくなって養分になっちゃうんだろうなー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:08:39 ID:gjLyVroO
結論出そうぜ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:31:09 ID:2DD9+tw3
遠隔厨は一級釣り師ということで。
スロ機種板で遠隔スレが1000行くとは・・・すごいよ感心した。
958::2008/01/11(金) 21:37:40 ID:+aDDFq6E
>>282それって、
「とんでも特許」だろ。
特許出願(審査依頼)のみはね、審査手数料さえ納付あれば受付するよ。
審査を通過して、特許取得にいたるかは別な話だが…>>865
特許出願と特許取得は、意味合いがちがう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:47:43 ID:qkfiah1N
乱数周期なんざゴト対策で、トビまくりだろ。
新台含め、機種ごとに制御するのか?
戦国無限や、2027、豆なんかのARTまで?
肯定派はキ印一確定としか思えんな・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:48:36 ID:mr/W4Xr/
もう次スレが立ってる訳だが「遠隔事例」スレとかもう最初からあるっつー前提だぜ?
どんな奴らが集ってんのかと思うとおぞましくて見れねぇ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:55:59 ID:V0moEJ7j
ウザ「ぜってーこの店遠隔だよ!!」(台パンしながら)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:57:25 ID:qkfiah1N
>>282
特許ってさ、違法、合法関係なく取れるんだろ?
たとえば、俺が理論上可能な新型拳銃の特許をとっても作らない限り銃刀法違反には引っかからない。
技術屋は付随してきた理論に関して特許を取るだろう。ニーズがあるなしにかかわらずね。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:34:59 ID:XdwNCQZ3
何やら、難しい話が出てたが、遠隔って、一方的にデータ送るだけで可能だぞ?
必勝ガイドなんかの雑誌にも載ったから、実名晒しても問題ないと思うけど、札幌の「USA」って店。
10年以上前に遠隔で摘発されてるんだから、個人攻撃も可能なんだよ。俺、実際にその店で打ってたもん。
ただ、トランスでつながれている台(確か4台)が一斉に当たるって言うお粗末な物だったが…。
あと、保留玉を強制的に書き換えるって内容だったから、恐ろしく回った。1000円で80回とか回るの。

964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:55:44 ID:fsqPRCUU
>>953
良すぎて口をはさめない流れになってる。


まあ、スルーしてまた再開するだろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:01:33 ID:XdwNCQZ3
すまん。>>963の続きなんだが、当時はスロットの遠隔はできないって言ってた。
この店も全部(1機種しか無かったが)裏ロムだった。26本で天井って言う完全なハウス物。
しかも、初当たりは絶対に連荘しない。その仕組みを知ってるプロが山ほどいた。
パチも当時、大流行していた平和の台は一切無し。遠隔に対応しているのが某社の台だけらしく、
そのメーカーと関連メーカーの台のみだった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:31:55 ID:fKAozadS
おまえ馬鹿?だったら行くなよ。
てかおもいっきり、おまえって特定出来ちゃう発言すんなよ。身の危険は自分で回避しような
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:54:16 ID:ni7hpd1l
>>933
そんなの知るわけ無いじゃん。
メインで制御されてる部分には同期取ってレバオン信号誤魔化すだけで余裕だと思うけど
内部解析できてれば最小限の改造でもっと細かく制御してるかも知れん。
サブ基盤関係は間に噛まして信号ごまかせばどうにでもなる
大前提に裏物のようなゲーム性の為に導入してる訳じゃないって事をわかれよ。
大体、教えて教えて言われても可能であろう事柄を上げ連ねてるだけ。
オマエになんて納得して貰わなくてもこまらんしな。
968925:2008/01/12(土) 00:10:00 ID:1d9a+Ukx
>>952
お待たせ
メーカーがそういう特殊ROMを最初から用意してるって事は
小さい市場であるゲーセン仕様が本来の目的では無くて、
大きい市場であるパチンコ屋での使用が本来の目的で用意された物では?
つまり外部から信号を受け取り本来のゲーム性と異なる仕様にする事はパチンコ屋でも可能で
それはメーカーが用意し、販社がパチンコ屋に紹介してるって事になるのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:17:39 ID:MMmdbOo2
ようやくスレ全部見終えた
>>696は参考にならんね。メーカーの社長の話乗ってるが、
今その企業が大量リストラ、組織改編して子会社化してる。

そのサイト内での流れがホールが遠隔で儲かる=メーカーが儲かるなんて安易な発想を
書いているならそんなサイトの情報は有益ではないよ。

業界関係者だが、どのメーカーも台が売れない(量産)されないから、低コストで台を
作ろうとしている。一部メーカー(仕事人、海)を除いて。

んで、ここの議論読んでて遠隔はあるのかないのか?
あると『思う』。技術的にはできるから。
ソースないとかあるとかは個人的な考えであるからない。

議論はいいが顔の見えないネットで相手の事をよく知らないのに、業者乙wとか、
関係者wとかの発言はなんなんだろう?人それぞれが考えてレスしてるだけにしか見えんが・・。

でも実際に台を開発する過程で一番気にしているのが申請。
申請はタダではない。企業としてはできるだけ経費を削減したい。
上記の書いたようにメーカーが大儲かりしている時代ではない。

その申請ではメイン基板を不正改造できないように保護カバー等をつけておかなければ、
通らない(発売できない)。これは、量産時の基板を出荷後いじられたかわかるもので、
メーカーは不正な台がでた際、出荷後に基板がいじられているか確認できるようになっている。

今の規則では不正改造=メーカーが悪い、なのでそんなぐらいでは対処になっていないが。


しっかりした販社(メーカーグループ)から購入した場合はホールの導入後・・。
それ以外はホールに販売前。に不正改造。

そんな中でも遠隔はできるか?できると思う。
・・・サクラで大当たり誘発。で捕まった店長の知り合いがいたから。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:37:19 ID:1E7Ykwrj
元かばんやのおっちゃんが通りますよ
時代は変わって裏物では食っていけなくなり、最近では遠隔関係をお願いされたが
遠隔では自分にメリット無いのであえなく転職しましたよw
裏物は良かったなぁ・・・キズ仕込んでおけばいい小遣い稼ぎできたのにw
遠隔じゃぁ、ホール側にだけしかメリットないもんな〜
パチ屋なんか潰れればいいのに
アホな否定派の人達、遠隔はあるから早く気付いてスロから卒業して
パチ屋つぶしてくれ〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:45:50 ID:MaTZFZpo
>>969
「メーカーは儲からなくなってきている」
まあ、この点については納得。
だから、遠隔で儲けようという者が少なくなってきているってのも、納得。
遠隔するリスク考えるより、賢い者は転職に精を出しているはずだ。

ただそれは、「店が減ってきている」という、現在進行形の話であり、
まだまだ全国で1万何千も店が生き残ってるわけで、現時点ではまだ
この業界が他のどんな業界よりも儲かるのは間違いない。
よって、リスクが増えて、旨みが減ったとはいえ、遠隔の旨みはまだ存在している。

それにまだ、4号機でしこたま遠隔で抜いた快感が忘れられなくなった業者もいるだろう。
遠隔依存症。
>>753みたいな経験しちゃったら、辞められなくなる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:49:42 ID:dula66Kp
基盤に半田でブリッジしたら死んでる配線に何かあるとか
部品を一個追加するとどっかを制御できるとか。
Vカードの低グレードとかにあるだろ?
プリントされてるのに何もくっ付いてない場所とか
ブリッジできそうなプリントとか。
スロにそんな所があるかは知らないけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:57:18 ID:SmFQB0ro
>>972
今は昔と違って台の動作に関係のない(必要性のない)部分があったら一発で検定落ちます。
構造的にも内部のプログラム的にも。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:59:14 ID:VggyTSta
未だ遠隔信じない馬鹿がいた事に驚きを隠せない 2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1200066837/l50
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:06:00 ID:EaSd8VAg
>>973 検定さえ通ればいいんですよね?検定後は何してもいいんですよね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:10:25 ID:dula66Kp
>>973
じゃあ必要ありそうな部品がついてて、実は無くても良い部品とか。
それ外してPCのファンのコネクタみたいなのつけるとか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:28:30 ID:MMmdbOo2
>>975
発覚後、検定取り消し。
3年間一切の申請持込禁止。等の制約があるだけ。
978952:2008/01/12(土) 02:21:08 ID:0X1AYRpC
>>968
出掛けてますた。今更見てないかもしれないけど。

>メーカーがそういう特殊ROMを最初から用意してるって事は
>小さい市場であるゲーセン仕様が本来の目的では無くて、
>大きい市場であるパチンコ屋での使用が本来の目的で用意された物では?

特殊ROMと考えるか、ただのゲーセン向けROMと考えるか。そこが問題かも。
ゲーセン向け(8号営業店だったかな?)のものはゲーセン向けの台にしか載せない、
ホール向け(7号営業店だったか?)のものはホール向けの台にしか載せない。
こういう素直な(というか、お人好しな?)考え方じゃだめなんだろうか。
勿論うがった見方をすれば、あなたのような考え方もありでしょう。
でも、ゲーセン向けROMをホール向けの台に載せたら違法でしょ?
それを実際にやっているかどうかは、俺には分かりません。

>つまり外部から信号を受け取り本来のゲーム性と異なる仕様にする事はパチンコ屋でも可能で
>それはメーカーが用意し、販社がパチンコ屋に紹介してるって事になるのかな?

本来のゲーム性と異なる仕様にする事はパチンコ屋でも実現可能なんだろうと思うけど、
メーカーが用意し、販社がパチンコ屋に紹介してるかとなると、分かりませんとしか言えないかな。
でもさ、やっぱり違法だよね。
そんなの関係ねーって言うのならやるんだろうけど、
そんな黒いメーカー、現時点であるのでしょうかね。ないことを信じたいけど・・・・・どーかなー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:29:31 ID:dula66Kp
>>978
過去の裏物にメーカー関与は4号機のリメイク台見れば明らか。
今はやってませんは信用できませんねw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:42:04 ID:0X1AYRpC
>>979
そうね。俺もそこらへんが引っかかって歯切れ悪い回答になっちゃうんだよなー。
基板の動作仕様とか、ROMの電気的仕様とか、外部の人間が
簡単に分かるもんじゃないとも思っちゃうし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:02:07 ID:LstI0lbH
>>974
さんくす乙
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:17:50 ID:yW49j5Iq
スロのガンダムで、7400枚って遠隔かホルコンだろ? (総回転はわからんが)終日でもそこまで出るもんかな。
リンかけと違い、5 6はそれこそ終日打てば枚数少ない赤7かバケに偏るのに。
ハマリ知らずで軽く当たり、低投資で3000〜5000枚がやっとじゃないのか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 09:59:43 ID:hWc0GB1I
【北斗】遠隔を日テレが報道【吉宗】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1150388240/

1 ( ´∀`)ノ7777さん 2006/06/16(金) 01:17:20 ID:34UuYoBr
どう見ても北斗と吉宗です。
本当にありがとうございました

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060615/20060615-00000038-nnn-soci.html

の動画 56k | 300k をクリック

パチンコ台を不正改造 会社役員ら3人逮捕
東京・国立市にあるパチンコ店のパチンコ台の出玉を遠隔操作
できるように不正に改造したとして、警視庁はパチンコ台販売会社
役員の男ら3人を逮捕した。

風営適正化法違反などの疑いで逮捕されたのは、パチンコ台販売
会社役員・丸山俊夫容疑者(61)と小川正容疑者(60)、
パチンコ台の取り付け作業員・石原伸一容疑者(36)。
丸山容疑者らは去年6月と7月に、東京都公安委員会の承認を
受けていないにもかかわらず、国立市のパチンコ店のパチンコ台
29台を不正に改造した疑いが持たれている。

調べによると、丸山容疑者は去年5月中旬ごろに、このパチンコ
店の管理会社の取締役らの依頼で、パチンコ台の玉の出具合を
パソコンで遠隔操作できるように改造したという。
調べに対し、丸山容疑者らは容疑を認めているという。
[15日19時54分更新]
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:56:49 ID:vP9jP1MG
ゲーセンのROMは子役がおちにくくとかROM書き換えてあるよ
調べるとちょっと挙動が違うから分かる

スロット屋に置いてあるわけじゃないからROM書き換えても別に…というお話
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:32:42 ID:aCBZkQqu
【在日】 日本政府、パチンコ産業の「首絞めて」4年目〜最大の資金源減って同胞社会萎縮
1 : トリマー(神奈川県):2008/01/12(土) 20:57:50.04 ID:EY7wmWZe0

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2008/0111/119995690790_20080111.JPG

(ハンギョレ新聞)10日午前、日本東京市内のあるホテルで『レジャー産業健全化推進協会』という
在日韓国人団体の創立総会が開かれた。昔の韓国の政府系団体のような名前だが、ここには在日韓国
人商工人たちの切迫した心情が込められている。長期不況に「へろへろ」になっている在日韓国人パ
チンコ店の代表百人余りが‘非常口’を求めて力を合わせる事にしたのだ。

全日本遊技事業協同組合の調査結果を見れば、去年閉店したパチンコ店はおよそ1200店で前年度の二
倍を越える。現在1万3千ほどである店舗数は3月末には1万店まで減る見込みだ。1994〜96年の利用客
は3千万人、売上げ30兆円の絶頂期を謳歌したパチンコ産業の顧客は2006年、1660万人まで減った。

パチンコ業界では類をみないほどの寒くて長い冬だ。チョン・モンジュ在日韓国商工会議所専務理事
は「去年店を閉めた店舗の半分が在日本大韓民国民団(民団)や在日本朝鮮人総聨合会(総連)所属の同
胞が運営する店だった」「在日商工人らは非常に深刻な状況に直面している」と述べた。在日韓国人
らの団体や各種活動に入る資金の相当部分がパチンコ収益で調逹されるという点で、パチンコ不況は
同胞社会の萎縮につながっている。現在、同胞が運営するパチンコ店は全体の60%にのぼる。

パチンコ不況の一次的原因は日本政府が2004年法改訂を通じて射幸性を低めたため、利用客が減った
ことにある。ところが昨年末、日本の金融界がパチンコ企業等に新規融資をしないことを内部的に決
定するなど、日本側の牽制が強化された点も作用している。あるパチンコ店関係者は「パチンコ規制
強化は、総連のパチンコ資金が北に送金されることを阻んで、会社の大型化を誘導して簡単に管理が
できるようにするための布石でもある」と述べた。

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)日本政府、パチンコ産業“首絞めて”4年目…
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/262422.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:11:16 ID:KWIQncMU
ageますね。
987名無しさん@お腹いっぱい。
無限の、言い合い。>>708