確実に遠隔だろ!パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:23:37 ID:1YWeMzTq
>>835
どう突っ込めばいいか分からんw
電波相手に討論は無理
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:27:14 ID:v/1N5Bib
>>843
そりゃ勝つだけなら勝てるけど、
それじゃたんない(´・ω・`)
平均で日当2万でないなら打たないし。
5号機じゃちょっときついからもうやらないかも。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:27:33 ID:qJKcT41w
誰か〜
>>822>>844のこの文系で確率嫌いな俺の間違っている所教えてくれ〜
気になって眠れない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:29:00 ID:vYHUkL+o
>>845
誰も理論値の計算式が間違ってるなんて指摘してないだろ阿呆。
これだけ話してて、いまだに論点が理解できてないのか?

実戦において設定判別の根拠とする事象を何に置くかによって、
判定精度が変わってくるって話してるんだろ阿呆。
>>845は、論点を全く理解してない阿呆にしか書けない駄レス。

>>846
同意。もう疲れた…w
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:29:45 ID:v/1N5Bib
>>846
300Gくらいまわすと設定判別の信頼度95%くらいいったりしたんだよ昔の機種は。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:30:15 ID:BES4ZTQY
>>844
まぁ、中の仕組みの話になっちゃうけど、4号機で一度に解除子役と非解除子役まで抽選してれば同じ計算でいいんじゃね?
してる機種、してない機種、そこまではしらね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:31:12 ID:BES4ZTQY
>>845
みんな、そんなとこにツッコミ入れてるじゃないっつーのww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:33:53 ID:v/1N5Bib
>>843
4号機の初期からスロで食ってる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:34:49 ID:qJKcT41w
>>851
>4号機で一度に解除子役と非解除子役まで抽選してれば同じ計算でいいんじゃね?
 
抽選を一緒にしてなくても同じ計算になるでしょ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:35:18 ID:BES4ZTQY
>>846
機種名は??信頼度95%なんて尋常じゃない数字ってわかってる?
俺の知る限り、そんな機種はカイジ設定6しかないぞwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:37:24 ID:v/1N5Bib
>>855
当時はハナビメインだった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:37:40 ID:BES4ZTQY
>>854
結果の確率は一緒でも、ゲーム数あたりのサンプル数が大きく変わる事によって波が大きくなる。
ま、結果の数字だけを見るなら一緒と思っていい。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:40:16 ID:BES4ZTQY
>>856
なんで花火を300G回して設定信頼度95%?ww
どこからそんな数字が・・・w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:41:01 ID:qJKcT41w
>>857
だから>>822で重複確率より同時当選期待度で考えたほうが波が小さくなる(正確な値に収束する)こと示したじゃん
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:43:15 ID:v/1N5Bib
>>858
小役状態低確と高確状態で風鈴出現率10倍くらい違うんだから
設定判別ゲーム増やせば300Gで信頼度95%くらい逝ったよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:43:36 ID:vYHUkL+o
>>858
だいたい、その「信頼度」なんていう数値を計算する式は存在しないからなw
この一事をもってして、ID:v/1N5Bibの出す数値に根拠が全くないということがわかる。

根拠は、本人の脳内妄想だけ。
彼が「95%」といえば、95%なんだよな、彼の世界ではw
幸せな世界に住んでるよな〜。俺は住みたくないけどw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:45:22 ID:BES4ZTQY
>>859
いや、だからね、それを説明すると、>>818 だと思うんだが。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:46:49 ID:v/1N5Bib
>>861
判別でえられた事象を
設定1で起こる確率と設定6で起こる確率比べれば出せるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:48:23 ID:vYHUkL+o
>>863
あのね、それは「信頼度」っていわないんだよ、ボク?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:56:03 ID:qJKcT41w
上でいろんな人から散々馬鹿にされていたが
ID:v/1N5Bib が正しかったというのは>>818を見て確信した。
>>818はおかしいでしょ。重複ありに差があるということは重複なしスイカにも設定差があるということだよ。
ID:BES4ZTQYは片方しか見てないから重複アリだけを数えた方が荒れるでしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:57:14 ID:v/1N5Bib
ああ。言わないかもw
ハナビで喰ってる時自分で勝手に作った言葉かも知らんw
でもニュアンスは分かるだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:00:52 ID:v/1N5Bib
つか減算値使った設定判別やったことないのか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:03:41 ID:qJKcT41w
>>867
お前今までつらかったな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:04:47 ID:v/1N5Bib
>>865
それはいいよ。
4号機での小役解除と5号機での小役重複を比べてたから
5号機のほうの小役当然単独のほうの確率も違うっていう前提だと思いこんでた俺が悪い。
通りで食い合わないわけだとオモタ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:04:54 ID:BES4ZTQY
>>865
なに言ってんの?
重複無しスイカに設定差があるかないかは機種それぞれなんだから、無いものとして話をすすめなきゃならんでしょ。
それとも今までのは重複無しの設定差があるのを限定とした話なのか?
そんなわけないよなぁ???そんな特定の機種の話をしてたつもりはないぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:06:27 ID:vYHUkL+o
>>865
お前も論点が理解できてないなw
話がややこしくなるから、>>680からもう一度読み返してから発言しろよ。

それでまだわからなければ、ポケモンカレーでも食って寝ろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:06:55 ID:v/1N5Bib
>>870
4号機と比べてたから、非重複と重複あわせた小役出現率は設定共通と思い込んだ俺が悪かった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:07:01 ID:TTBLAABK
おまいらあきないねえ
両方とも滑稽だよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:07:31 ID:qJKcT41w
重複なしスイカに設定差が無い機種を挙げてみな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:10:11 ID:v/1N5Bib
まぁ普通は設定差あるけど
ないもの前提で話したいんだろ。
いいよもう。それで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:10:43 ID:7V33zlkY
>>874
そんな話じゃねーよ
そんな機種が実在するかどうかは関係ない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:11:00 ID:qJKcT41w
>>871
途中でスパイダーを代表的な例としてあげてるじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:11:26 ID:BES4ZTQY
>>874
おまえ、絶対話をややっこしくしようとしてるだろ?
喧嘩好きでわざわざ他人の争いに参加していってんな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:11:58 ID:v/1N5Bib
>>876
おまえは単独のほうに設定差がない機種前提
俺は差がある前提

もうそれでいいじゃん。
食い違ってきた原因分かったんだし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:14:25 ID:TTBLAABK
もう結論でないだろ やめれ
つうかおまいら何で設定判別の話してんの?
>>680に対して
それは遠隔の証拠ではない 普通にありえる
で済む話だろ
おまいら今の議論延々と繰り返してどんな結論欲しいんだ?
それはスレタイの趣旨に則った結論が出るのか
やれ文系だやれ設定判別だってスレの主旨から逸脱してる
もうただ単に相手を言い負かしたいだけだろ

もうやめなさい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:14:46 ID:BES4ZTQY
そもそもそんな微妙な話じゃないっつーの。
非重複の子役出現率が大きく荒れる事だってある。
そういう場合を考えれば、ゲーム数に対するボーナスを見たほうが確実に精度が高いって言ってんの。

なんで重複期待値信者が存在するかな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:14:58 ID:v/1N5Bib
ボーナス総数から設定予想して打つ奴って

設定が2段階あって
大当たり確率が
低設定は1/315
高設定は1/240
って機種があったら

2000G回ってる台があって何回ボーナス引いてたら打つんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:15:46 ID:v/1N5Bib
>>881
ゲーム数信者も重複期待信者も同類だっつーのw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:16:46 ID:BES4ZTQY
>>880
スレ違いなのはわかってたけど、どうにも止まらんかった。正直すまん。
もうどうにもならんと思うので、もうねまー。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:17:21 ID:vYHUkL+o
>>874
スイカ全体の出減数に対する種ありの割合をもって
設定を判別したり、遠隔じゃないかと疑ったりすることが
reasonableかどうかという話をしてるんだろ。

>>877
だから>>823でそこにツッコんでるだろうが。
しかも阿呆本人も、>>826でダーマンの例を持ち出したのがおかしかったと認めてるw
話の流れを理解する知能すらないなら、無理に発言しなくてもいいんだぞ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:19:03 ID:v/1N5Bib
>>885
今上見て分かった
ダーマンの話振ってきた奴がいたから
ダーマンは自作でシミュレーター作るくらい
5号機の中でも好きなんで
つい(;・∀・)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:21:13 ID:sDeNV2uR
出さない為の遠隔ですかw

養分乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:21:21 ID:v/1N5Bib
で、ゲーム数とボーナス総数から設定判断する信者は
>>882をどう判断するんだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:21:48 ID:JI7EqyRC
>>880
>つうかおまいら何で設定判別の話してんの?

遠隔を疑る根拠の信頼性と、設定判別の信頼性が
ニアリーイコールだからだろ

ID:v/1N5Bibもなんかちょっとまともになってきたし、
今はこのスレでお前が一番頭悪そうだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:21:51 ID:v/1N5Bib
>>887
遠隔あるとすりゃ出すための遠隔じゃねの
出さないだけなら設定1打ちっぱなしでいいんだし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:24:18 ID:TTBLAABK
>>889
・・・・
だめだこりゃ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:24:21 ID:qJKcT41w
>>881の言ってることは例えばリングにかけろを打つとき一枚役やスイカやチェリー他いろいろと設定差がある中で出されたボーナス合算を無視して一枚役からのボーナス当選率だけで設定判別します。
と言ってることと同じではないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:25:09 ID:JI7EqyRC
>>891
お子様は寝なさい
お前が一番滑稽だよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 02:27:05 ID:vYHUkL+o
>>889
ガキは放置しろ。ただの構ってクンだよ。
自分が何か意見を言いに来たわけじゃなく、ただ他人に文句つけたいだけのクズ。
895名無しさん@お腹いっぱい。
>>892
なに言っても無駄。
荒れるだとか、波だとか、目安だとか言ってるやつだから。
何一つ具体的な数字を一度も出してこないし。
フィーリングと言葉尻だけで語ってんだ。