確率議論2

このエントリーをはてなブックマークに追加
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:15:38 ID:q7+JKGpu
ロト6 1等が600万通りあるとすれば、1等当選確率は600万分の1 今までと違う組み合わせを買う

1枚     1/600万  600万分の1

600万枚  600万/600万  1分の1
300万枚  300万/600万  2分の1
100万枚  100万/600万  6分の1
10枚     10/600万    60万分の1
3枚      3/600万     200万分の1
2枚      2/600万     300万分の1
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:18:06 ID:Q2c3ghxo
ムズいからいいや、スレ違いだし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:27:53 ID:t43zT8G5
>>828
普通の宝くじとは違うでしょ。
組み合わせ変えてるんだから。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:15:30 ID:iratufjX
文系の俺でも>>817がおかしいのはわかる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:40:36 ID:P59beysI
>>817
俺は釣られないぞ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 04:23:31 ID:t43zT8G5
>>815
600回して一回27.02%→27.067%
1200回して0回2.57%→1.819367%

だな。他はたぶん合ってる。
どこから見ても、そこからさらに300回しても当り回数が増えない確率は36.7%だろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:11:03 ID:P+kIZqU2
ここまでくると釣りな気がしてきた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:33:28 ID:NRinGCpM
原点 っていつまでたっても今現在 じゃね・・・・・くま?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:29:40 ID:t43zT8G5
>>837
釣りを考慮してるとこがかわいすぎる( *´ω`)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:12:45 ID:yjmCRDL/
>>821
     A         B     
a         b
├─────────┼─────────┤

1台をAとBが入れ代わって打ちます

Aはaを原点とする分布(個人)のみ参照できます

Bはbを原点とする分布(個人)と、
aを原点とする分布(台)の両方を参照することができます

というより、Bはaとbを原点とする分布の両方に支配されていて、
両方を参照せざるを得ないと言ったほうが適切です

このことから、
Aがaから300G施行したときと、Bがbから300G施行したときは、
イコールではない、「なり得ない」はずだ、と言うのが私の直感です
それを数学を使って証明しようという試みです

Bがaを原点とする分布に影響されれば、
例えば8回めの大当たりならば、
2400G付近で当選する頻度が一番多いそこを頂点とした湾曲したグラフになるはずだと予想していて、
それを条件付き確率を使って調べようとしています

先の説明では1500までに既に1回当り1800までに0回の場合も含まれてしまってるので、
「場合わけ」がうまくありません
私の間違いでした

今のところ敗色が強いですが、
否定している人も頭ごなしに違うというだけで、違うことを証明できた人はひとりもいません
まだ戦える

で、各ゲーム間で8回目の大当たりをひく頻度を条件付き確率を使って調べます

Aはaから1200G回して7回当ててやめました
現在の大当たり確率は1/171です

1200Gの時点で7回当っていることは確定している事実なので、
Bがそれを引き継いで1回以上当てればBの初当たりは8回目の大当たりです

1500Gまで回した時に当る回数の分布の内、7回以下当てているケースはすべて否定されますので、
つまり8回以上当てる確率
06.53+03.62+01.80+α=13.30%が、1200Gから1500Gまでに8回目の大当たりをひく確率です

誤解のないよう一応説明しますが、
1200Gから1500GまでにBが初当たりをひく確率はあくまで63.27%です。
その63.27%の確率で当てた初当たりが、その台の8回目である確率が13.30%ということです

同様に1500Gから1800Gまでに8回以上当てる確率は25.58%ですが、
その中から1200Gから1500Gまでに1回以上当ったケースをひかなきゃならないのですが、
そのやり方がわからない(できないのかも知れない)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:15:36 ID:PT2ao0h7
>>839
>>837じゃないのか??
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:18:23 ID:yjmCRDL/
どわ、時間がないのですみません
絶えず原点とすると争いがなくていいですね

でも1G回すごとに原点をとり直すことになるので
毎ゲーム1/300の確率で抽選してるということしか、言えなくなります
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:29:21 ID:mOxQgYsD
>>839
あのなぁ、みんな数学的に説明できることはだいたいやってるぞ。
数値や具体例で説明しないとわかんないのか?
根本的に考え方がおかしいからみんなそれを指摘してんのに。
今までのレス百回読み直せ。

一応答えるとAがどんなすさまじい結果だろうと、Bが期待できる分布は
Bの打ち始めから1/300の二項分布。終了。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 08:30:50 ID:mOxQgYsD
>>841
その通りだろ。今度こそ終了。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:07:12 ID:D3CWy03F
>839
>その中から1200Gから1500Gまでに1回以上当ったケースをひかなきゃならないのですが、
>そのやり方がわからない(できないのかも知れない)
戦えてません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:39:46 ID:rr2R4uSJ
>>841
その通りなわけだがwww
なんで納得できないんだwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:45:07 ID:wM97eQMb
>>841
天下布武でその理論使えば?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 08:50:03 ID:Jr0ojPf8
>>842
言ってるそばから頭ごなしに結論を押し付けてるじゃんw

Bが期待できる分布は
bの打ち始めから1/300の二項分布なのはわかり切ってること

Bがaの二項分布に影響を受けない、
又は考慮する必要がないことを証明しないと

あとさ、質問なんだけど
なんで842と843はIDが同じなの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:19:29 ID:D4mpM0/J
>>847
独立試行(=過去の影響を受けない)が前提じゃないのかよ?
独立試行でなけりゃ二項分布なぞ使えないぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 11:59:21 ID:fFe8Wzd7
>>847
それ復元抽出の定義じゃん。
そこを否定するなら保通協規定から入らんと・・・('A`)マンドクセ

 設定ごと及び規定数ごとに、普通役物の作動に係る1の条件装置が作動する確率は、あらかじめ定められた値であり、
第1種特別役物若しくは役物連続作動装置の作動に係る条件装置、
第1種特別役物又は第1種特別役物に係る役物連続作動装置が作動している場合を除き、変動するものでないこと。
ソース http://72.14.235.104/search?q=cache:GR8BopkenQ4J:law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60F30301000004.html

BIG中またはRT等の装置以外は確率の変動はない。=復元抽出
よって二項分布が適用できるし、起きた結果の影響も受けない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:22:18 ID:x/0Ft4B5
>>839
正直痛い
もう少し勉強してから言えって言いたいけど
常識的な範疇でも分かるでしょ

Aはコインを10回投げます
表の方がたくさんでました

次にBがコインを10回投げます

ここで貴方の理論なら
コインは前の試行に支配されているから裏の方がたくさん出る

ってことになる

常識的におかしいでしょ?

独立試行とは何か理解した上で論じてください
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:37:54 ID:FGProqYy
>誤解のないよう一応説明しますが、
>1200Gから1500GまでにBが初当たりをひく確率はあくまで63.27%です。

結論出てるじゃないですかw

ランダムウォークの図を見たか?
あれを見てるなら、どこから原点取ろうと一緒なのが一目瞭然。
立ち位置がどこからだろうと、一緒なのよ。
証明終了。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:26:37 ID:PEubdemY
>>816

> 例えば、今1200G回して7回当っている台が落ちていたとします
> 現在の大当たり確率は1/171です
> 1200から1500の間に8回目のボーナスを引く確率も
> 1800から2100の間に8回目のボーナスを引く確率も
> 2100から2400の間に8回目のボーナスを引く確率もすべて63.27%ですが、

ここ、正確には現在が1200回転なわけだから現在を原点として見ると
1200から1500の間に8回目のボーナスを引く確率は63.27%
1800から2100の間に8回目のボーナスを引く確率=1200〜1800で引かない確率*63.27%=8.536%
2100から2400の間に8回目のボーナスを引く確率=1200〜2100で引かない確率*63.27%=3.135%

だね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:04:22 ID:SW5SsWmo
ハマった時のゲーム間では、大当たりが出やすい。つまり、
大当たりフラグの値を引きやすいというならば
何か、大当たりフラグ以外の引きにくい値が出てくるはず
だって、乱数の幅は、毎ゲーム変わらないんだから。
その値は求められますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:22:22 ID:vIkxIRA+
悲報伝設定1のチャンス目確率1/78というのは本当ですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:58:03 ID:/xc2OqW/
>>854
弱チャンス目の確率はそれであってる。

ただし、高確率中と高確前兆中はチャンス目の抽選をしていない。
高確連荘分を含めると、実際の出現率は1/100を超えることも多い。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 08:59:37 ID:lfi8JiH8
質問です
入場整理券の抽選の際
100枚抽選券があったと仮定して
最初に引くのと最後に引くのとどちらが早い番号を引けますか?
それとも同じ確率でしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:44:01 ID:DjgNKeH+
同じ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:21:07 ID:ZlMWTy6k
箱の中に手を入れて、一枚手に取りチラッ
番号が悪ければ戻して別のを取る

俺は最初の方が好きだよ(^^)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:22:15 ID:lfi8JiH8
レスありがとうございます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:30:39 ID:h4ItOoX9
北斗で5連続単発をくらいました。
全て66%継続だとすると、5連単は何%なんでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:36:36 ID:7WOSgNI4
正直俺は16連続単発だった頃があった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:10:41 ID:ZmpjVlPL
>>860
約0.4%
それくらい自分で計算しろwww

863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 06:55:49 ID:2fTUMME9
>>861
そういう裏あるよ。
設定1なのに初当りぽこぽこ引けてみんな単発。
たまにラオウ倒すけどそれが40連とかなの。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:23:19 ID:ZFmR6Bmc
あのさー860みたいな○連続で単発の確率、とか
よくいうじゃん?
で、0.4パーセントって解がでるわけだが

その数字ってどう解釈すればいいのかな?

昔のATみたいにテーブル振り分け表から一回抽選して
0.4パーセントを引いたら、ああ凄い引きだな、
とか考えられる。

けど、北斗の場合はその一回目の単発BBを基準に考えるのが
おかしくないか?
いや、自分でも何が言いたいかわからないのだが、
最初に出てきた北斗における0.4パーセントという数字は
一見、簡単に起こりえない数字に見えるが
実際には頻繁に起こる。

それで裏だの飛ばしだとか言う輩が生まれるのは
確率に対する解釈の間違えから起こってるのだろうかと
思うのだが、どうだろう?

あ、裏モノの話は別として!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:30:32 ID:rLb3qd1+
バトルボーナス1000回引いたら4回は5連続以上の単発を食らうってことじゃね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:36:48 ID:VU0TXTHo
>>864
>けど、北斗の場合はその一回目の単発BBを基準に考えるのが
>おかしくないか?

おかしいといえばおかしい。ちゃんと整理すればおかしくない。
引いた初当りの回数分、一回目の単発になりえたのだから、
例えば初当り30回引いて単発5連続をくらったのなら0.4%の抽選を30回受けたと考える。
厳密には最後のほうで単発が途切れるからちょっと違うけど、そのときは次の稼働も含めればいい。
で、こう考えると30回の初当りで1回以上0.4%を引く確率は約11.33%、現実的になったねぇ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:10:51 ID:tIT3txx6
仮に全ての継続率が66%だったと仮定して考えた場合
5連続単発になる確率は0.45%というのは理解できる
ただし5連続単発喰らう前に連を引いていたとしたら
5連続単発という事象が起こる確率は0.15%って事で合ってる?

何か変な言い方だけど、6連続で33%を引いたって意味で
自分で書いてて意味不明だけどエロイ人教えて
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:26:14 ID:tIT3txx6
それともう1個質問
今日MHのNEW島唄があまりにも酷い状況だったので
全7台のデータ取ってきたのだけど(REGのみ)

総G数36064
総R数122(トロピは不明だが多数目撃)
REG確率1/295
メーカー発表の設定1REG確率1/242
後何G位データ取って、確率変わらなければ裏物と断定して良い?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:33:03 ID:VU0TXTHo
>>867
条件付確率。
前回の時点から見ればその通りだけど、
今現在から見たら前回で終了しているのが100%だからやっぱり0.45%でいい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:41:15 ID:VU0TXTHo
>>868
Aタイプで確率から裏と断定するには分母の1000倍程の試行が必要。
まぁAタイプだったら確率より連見たほうがいいけど。

唄はトロピがあるから通常が少ないと結構偏るからな、
それでもいつもそこまで確率が悪いのならたぶん30万G程でいいと思う。
スト消しもあるかもよ?
871867:2006/07/21(金) 01:51:33 ID:tIT3txx6
即レスサンクスです
>>869
6回以上初当り引いていて5連続単発喰らった後
次にやっと連引いた時点で考えた場合は
「さっきまでの5単確率は0.15%か」←って考えは合ってるって事だよね?
違うかな…

>>870
ここ2週間程で200Kやられて疑心暗鬼になってるので
後10日程データ取り続けてみます
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 02:18:02 ID:VU0TXTHo
>>871
そう考える場合は初当りに対してではなく、AT+JACの1セットに対して0.15%ってことになる。
どう考えても自由だけど何を対象にしてるのか分けて整理しとかないとね。
873867:2006/07/21(金) 03:04:16 ID:tIT3txx6
>>872
対象をきちんと把握せずに考えるから変に思うのか…理解しました

教えて君で本当に申し訳ないが
島唄の件で、島7台がフル稼働時全台275G以上カウンター廻っている状態
(1番嵌っていない人が275G)っていうのは確率の7倍嵌り以上している
と考えるのは間違い?
合ってるとしたら、10倍嵌りが1台5000G*7として1日何回位が許容範囲?

ちなみに俺は遠隔蔓延とか全然思ってないですし
裏物も自分の行動範囲には今まで(4.5号機以降)無かったと思っています
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:27:35 ID:j/yfbYYi
>>873
朝一は合ってると思う。
途中だと、ボーナス中は稼働が追いつかないことや、人によって打つスピードも違うし、
また途中でヤメたりと、他人の心理が絡んでしまい、
それははっきり数値化できないので考える必要がない気がする。

設定1フル稼働での通常モード割合がわからないからなんとも言えないけど、
トロピとか天井とかを含めて純粋に毎ゲーム1/242で抽選してるとして、
3*√(総ゲーム数/242)ぐらいの回数引き負ける程度までならぎりぎり考えられる。
本来引けるべきREG回数と実際の計測値の差が上の数値を軽く超えるなら俺は手ぇ出せない。

もともときつい機種だけによほどその店を信頼できないと怖いね。
話聞く限りだとどうもスト消しっぽいような希ガス。
あと4.5号機以降の裏物、メンソ・北斗・島娘・ニューパル(4号機?)なんかであるよw
もうほとんど外れちゃったけど(´・ω・`)どれも6の機械割160ぐらいあったのに・・・。
875864:2006/07/23(日) 00:46:18 ID:GkeulfOG
>>866
>30回の初当りで1回以上0.4%を引く確率は約11.33%

なるほど、まさしく自分が求めてた答えっす。

ここは優しい奴が多くていいね!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:07:40 ID:+xzdi66A
北斗の2チェが1/4で当たるってのは1月4日のことですかね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:30:21 ID:lDO6SWha
BIG確率1/240の台で、既に1000Gはまっている台と、240Gはまっている台では
先にBIGを引ける確率はどちらの台のほうが高いでしょうか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:40:21 ID:Ycsf8zJW
分散という考え方がある。今のスロットは偏りをいかに大きくするかを考えているのだから、単連発は理想的な偏りではないか。しかもプレイヤーは自分の考えで台を選ぶわけだからだれも打たない台にこそ当たりがあったりする。または高設定にこそ連を与える、これまた理想的。
879アジアンスロット
>>877
そこまでの問題だとだれも答えてくれないかもな。
担任の先生に聞け