【スロット?】初心者質問スレ其の参【何それ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:32:18 ID:n5bpVzUS
>>950
腕のいい店員に揃えてもらう事。ヘタな店員だと何プレイもかかってダメ
店員の見極めが大事。

という投げやりな回答
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:44:11 ID:b3JO1hdl
>>950
タイミングを覚えるしかない
リズムを取って7が通過する際に目線で追いかけて視認するのが第一

カイジのミニリールとかで練習してもいいかもね
アレで狙えないレベルだと、もう諦めて店員呼んだ方がいい

後は通常ゲームでも7狙って練習するだね
(当然揃わんけど、狙ったトコで止める練習にはなる)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:58:38 ID:g6YWAaeF
麻雀はDDTが赤7狙いだから、普段から練習してる事になるはず。
竹をこぼさない為にもガンガレ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:06:48 ID:CRt9ExMW
>>952
揃えてあげるのに何プレイもかかる店員を、
ヘタだからと決め付けるのは間違いですよ。
全く、ろくな遊戯じゃない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:34:31 ID:oKqfg2Z8
巨人1、2やマッハでなかなか揃えられないのを、へったやなーって顔で見ないでください。
まじで
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:07:35 ID:b3JO1hdl
>>955
7通過に合わせてスクワットしてタイミング取ってる店員いた
思わず「ガンガレ」と応援した

偶にリプとかベルが連続で揃って7揃えられない時があるが
その時店員に早く揃えろと叩いてるオバちゃんがいた
「揃えられねえならパチでもやってろカス」と心の中で叫んだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:11:57 ID:oKqfg2Z8
5号機だと、ボーナス絵柄優先で安心だな!w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:11:44 ID:/GGmtjTZ
>>950
初めのうちは形が見える必要はない。狙う絵柄の色さえわかればOK。
揃えるだけが目的なら、全ての絵柄を区別する必要はないから。
見えにくい色だったら、近くにある見やすい色を目印にするといい。
どんな人でも必ず大なり小なり振りかぶって押すでしょ。
だから絵柄が目に入ってから押しても絶対遅くなる。野球でボールを打つのと同じ。
その瞬間に見て押してるんじゃなくて、1周前の絵柄を見てタイミングを取ってる。
視界の外(枠外)から視界(枠内)に落ちてくる絵柄をたたく感覚。
4コマ引き込んでくれるから、慣れないうちは相当早めに押し始めたほうがいいと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:13:30 ID:/wlu79Ts
>>956
かわいそーだなーって目で見てる。
安心汁。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:54:31 ID:wwqzVKhN
初当りって最初に引いたBigのこと?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:59:56 ID:5e8ib418
>>961
うん
基本的に連チャン以外は初あたりって感じで
北斗なら7や北斗が揃った回数でいいよ
厳密にはちがうがな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:08:31 ID:nVqPl+9D
>>915
その中だったら普通にジャグラーだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:14:13 ID:ZCo6Ul0q
35コピペ元ネタのリンクを教えてくらはい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:28:42 ID:ZWJaYlsY
初心者で北斗を打つなら最初は適当に打ってればいいんですかね?
ちなみに今日17k負けました 笑
みなさんは一日いくらぐらい使いますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:59:15 ID:7Pg9qrqx
>>965
マジレスしていい?
今日は106k使った。年に3回はないレベル。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:52:36 ID:TLacHm3j
ワー、キャーうるさい台のくせにいっぱい出た。本当にうるさいよ静かな台は無いのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:59:15 ID:k3W0vSkk
普通の機種はボヌス絵柄くらいなら見えるが
カイジは遅すぎて揃え難いのは俺だけなのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:31:13 ID:bYfk65XW
>>965
北斗で17kはまだ取り返しがきく可能性があるからまだマシ
5号機で20kとか行くとほぼ絶望的

>>968
他のスロとタイミングが違うからね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:16:26 ID:tf01oHNZ
押忍!番長ですが、パネルをよく見ると「デンセツノオトコD」と書いてありました。
あと、燃えよ!功夫淑女も「ラウンド1」とかって書いてありましたが
パネルにあるのが正式名称なのでしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:02:44 ID:8dwRIZzp
野球小僧と女子穴がひかれあう理由はなんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:09:42 ID:7a9VeLiF
スレ見てると見かけるんですが、種アリってなんでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:29:57 ID:j2gPDIHh
>>970
正式名というか型番というか
検定はその名前(デンセツノオトコ・ラウンド1)で通してるだから
正式名称と言ってもいいかな
>>972
ボーナス放出契機役を引いたとき
それで解除すれば種あり
解除しなかったら種無し
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:38:02 ID:7a9VeLiF
>>973
なるほど、サンクスです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 07:45:57 ID:kHXtTBBb
>>965
適当にうつのは、お勧めしない、テンプレ読んでおくべし。
http://www.geocities.jp/pretty_amiba/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:24:00 ID:if3DaweO
競馬板でよく見る種無しも同じなんですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:27:37 ID:6Q1JXGiU
    _, ,_
  ( ‘д‘) (^/
∠二i=⊂彡   /o^)/ >>976
 '・*∵;.  サクッ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:41:32 ID:Oh5fRHb7
2週間前にスロットやり始め吉宗にはまってるものです。ところでストックってなんでしょうか?ゾーンは覚えたのですが、ストックとか言うのがわからなくて。出てなかった台は連しやすいってことですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:48:30 ID:s3A12wax
まだ気にする時期じゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:19:51 ID:nlZxQh19
カイジのメインリールは13コマらしいんですがどうなってるの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:03:27 ID:eXL6r9+9
>>980
何を聞きたいのか分かりにくいが
回答その1
規定上21コマ以内であれば問題ない。
そのかわり滑りコマ数が少なくなる可能性がある。

何でかというとボタンを押してから停止するまでの
時間に規制があって、コマ数が減るほどすべりが
少なくなっていく。

回答その2
ぐるっと回ってぺたっと貼ってあるの。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:33:29 ID:uXy0CS0o
>>978
ストック機というのは内部でボーナスが成立したのをすぐに放出しないで
内部にストックしておき、何らかの放出契機によって初めてボーナスを放出させる
これにより意図的な連チャンを引き起こすことが出来る

つまりストックとは内部にたまっているボーナスのこと
ストックが無ければボーナスは当たらない

貴方のはまっている吉宗なら店が意図的にストックを飛ばさない限り
切れることは無いと思われるからあまり気にしなくてもいい
飛ばす店なら近寄らないように
983980:2006/02/01(水) 00:15:08 ID:TjVDPmbT
ありがとうございました
前面にでてるのが9コマなのに?とおもったんです
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:28:15 ID:TuUreWp3
>982 ありがとう!ストックとばししてるってのはどう判断するんでしょうか?はまっても全然連しないとかですかね?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:36:12 ID:ph2sHzy1
>>984
吉宗の場合1G連確定役引いたのに1G連しなかったらストック飛ばし確定だね
はまったからと言って連荘するとは限りません。
普通ストックは消さない限り相当溜まっているのでストック切れを心配する必要もありません

986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:36:56 ID:34NL4uBv
>>984プレミアがガセる
解除確定のフラグをひいた(例えば巨人でリプ4連)のにボーナスが揃えられない
天井越え、等
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:50:34 ID:ph2sHzy1
スロットはじめて2週間ということなので、
せっかくなんでストック機の歴史をお話しましょう。
まず、リプレイがありますよね吉宗だと水色の丸い絵柄のやつ
揃ったらまたもう一回回るだけでなんの意味があるのかと思ってしまいがちですが
ストック機においては実はこのリプレイが重要な役割を担っているのです。
今主流になっているのは4号機とよばれる機体、4号機の特徴として
リプレイができたことがあげられます、リプレイの本来の意味はレバー叩いた後の
ウエイト(リールが回るまでの間)と同じで総回転数を抑える、ギャンブル性を抑えるためのものでした

988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:54:02 ID:opV3Hdrw
ほとんどの機種はストックは何百とストックされるので
気にするな
>>985-986の言う通りのことがおきたらボッタクリ店確定
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:59:04 ID:ph2sHzy1
スロットにおいてはBIG又はREGの確率を変えることパチンコで言うところの確変は禁止なのですが、
子役に関しては確率を変えることが認められてます。
そこで4号機のゲーム性を上げるため、一定期間リプレイの確率が上がるゲーム
リプレイタイム(RT)があり、そのリプレイタイム中に関してはビッグorレギュラーのフラグの持ち越し(俗に言うストック)
をしてもいいという規定ができました。
本来のストック機とはBIGの後などにRTがありRT中はコインを減らさずゲームができ
その間に引いたボーナスをRT終了後に揃えられるというものでした。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:08:49 ID:ph2sHzy1
今主流になっているのはサイレントストック機
その元祖は山佐のスーパーリノです
その仕組みはボーナスを引いたら即RTが発動しボーナスはストックされます
またRTと言ってもリプレイ確率は内部で上がっているのですが制御で強制的に取りこぼし
1/7とおよそ通常時とかわらないような状態になります。
打ってる側にはどこまでが通常ゲームでどこからがRTか判別はできません。
RTを解除するまでボーナスはそろえることができず、その解除がゲーム数によるものか
一定の割合で解除抽選をしているのか、子役成立時に解除抽選するのかそれは機種によって違います
吉宗もこうしたサイレントストック機の一機種です


991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:12:19 ID:bpc/iLLE
ストック機能がない=連荘しないというのは確定なんですか?
ストックと運以外で連荘する方法はないのですか?→五号機
992名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 03:18:47 ID:lWax3IZW
>>991
パチスロは、CRデジパチのように大当たりの確率を変動することが
ないので、現在のストック方式でしか意図的な連荘はありません。
5号機でも早いG数で当たる事はありますが、それはいわゆるヒキ
が良かっただけというわけです。

5号機は、現在のところ大抵の機種はボヌス確率控えめなので、
吉宗やアラエボのような連荘はまずもってお目にかかれません。

自分はエヴァでビジ>ビジの1G連して「うはwww俺スゴスwww」
となったことがありますがw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:24:05 ID:yoVMeY0R
>>989
ど根性ガエル(5号機)みたいな方法でなら
連チャン(モドキ)はできるが
ST機のような連チャンは無理……かな?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:26:58 ID:bpc/iLLE
うわーん残念。じゃあCタイプならどうなんでしょ?子役ならいいんでしょ?
B+Cタイプ混合なら面白くない?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:36:51 ID:AgrYOs7c
>>994
5号機にはAもBもCも無いヨ
つか、意味分かって無いしょ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:11:06 ID:KxpVGVmO
素人の質問でもうしわけありません。まわりのスロットうっている人をみたら
3枚入れてレバーオン、3枚いれてレバーオンの繰り返しなのですが、なぜ最初に
50枚入れてから打たないんですか?3枚ずついれてやっていたら逆に時間がかかって
しまうとおもうのですが。。。くだらない質問だと思いますがちょっと気になってしまって。
よければ教えてください。
997名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 04:14:07 ID:lWax3IZW
>>993
まぁ、あの緩慢な出球推移を連荘と呼べるか判らないんだけど
ど根性やデビルマンのシステムは連荘気分は味わえますね。
とにかく5号機はどれもこれも割が低い&増減が緩いので、北斗
吉宗に慣れ親しんだ体には、かなりキツイものがありますね;

ド根性カエルに限って言えば毎ゲーム6枚しか増えないビジが
激しく苦痛…
998名無しさん@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 04:24:53 ID:lWax3IZW
>>996
自分でやってみる事をお勧めする。
50枚先にいれて…を1時間で何G回ったかメモメモ
3〜8枚程を毎Gいれて…を1時間で何G回ったか。

多分後者のが100くらい多く回ると思う。
ポロポロ落とすとかじゃなければね〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:28:06 ID:AgrYOs7c
>>996
50枚入れるのと3枚入れるのを同じ時間で済ませられるなら、50枚入れるほうがいいかもね。

スロは、レバーオンから次のゲームのレバーオンまでの時間が4.1秒以内になると、
待ち時間を自動的に入れて4.1秒以上になるように調整します。
これをウェイトと言います。
素早く操作すれば、コインを3枚入れてレバオンして3リール止める操作を4.1秒以内におさめることができます。
つまり、コインを入れる分の時間をかけて無いのと同じです。
それに比べて、50枚一気に入れるのには、20秒くらい?掛かってしまいます。
当然その分は、4.1秒の縛りとは無関係に消費される時間です。
1000名無し募集中。。。:2006/02/01(水) 04:33:03 ID:Ej6v8wI2
1000(・∀・)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。