大阪市平野区

このエントリーをはてなブックマークに追加
306「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
天一会館など、既に交換率を下げている店もあるけど、釘も設定配分も客減りを想定してか
等価の頃と同じかそれ以下に見えた ぶっちゃけ、交換率を下げても福祉の取り分が増える
(福祉からの仕入れ価格が上がる)だけで店にとっては同じ原価率だったりするんだろうか?

少なくとも、今回の措置で交換率を下げた店よりは最初から低換金率の店に行くほうが利口だと思うし、
等価店に通っていた人は交通費払ってでも尼崎なり王寺なり行ったほうがいい