【猫背】立川情報基地60【鳩胸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた
▽▼▽ 南口周辺その1 ▽▼▽
■ ジアス立川店(通称: 痔)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/jias.htm


立川一の稼動の駅前店。高稼動のため、ぱっと見出ているように見える。ちゃんとデータチェックして確認しよう。データチェックは手元のテレビ(要会員カード)か大型テレビで。

主なイベントは、5の付く日の超痔明日デーと0の付く日前後のゼロプレミアム。イベント時は抽選入場。9:10までに集合。

公約・札台ガセ報告あり注意。


■ AION立川店(通称: 哀)【ガイア系列】
http://www.p-world.co.jp/tokyo/aion-t.htm


ガイア系列だが、固定客はついており、朝一並び客もいる模様。
下りエスカレーターが無い、ガイアらしく全機種にあれありのあれ=4以上らしい、
ジェットカウンターがかなりぁゃιぃらしいとガイア系列なら納得の要素多数。
3「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/11/22(土) 13:28:40 ID:k8a3bCpH
■ マリオン立川南口店(通称: 鞠)【5円スロ】
http://www.p-world.co.jp/tokyo/marion-t.htm


2005年11月にグランドオープンオープンから3日間回収営業を行うマリオンショックが最初で最後の伝説。一ヶ月後のリニューアルオープンで更に駄目押し。

何をやってもマリオンショックの記憶に勝るもの無いまま、2008年9月より全機種5円スロへ。主なイベントは7のつく日のマリオンデー。

無理にでも長所を挙げれば、漫画・雑誌がが無料読み放題。ウザが居なくて快適。

便所の入り口に段差があるので、ボケッとしてると前転するので注意。
4「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/11/22(土) 13:29:33 ID:k8a3bCpH
▽▼▽ 南口周辺その3 ▽▼▽

■ ベラージオ(通称: ベラ)【長期休業】
http://www.p-world.co.jp/tokyo/bellagio777.htm

パーラーセブン跡地。2005年12月8日のグランドオープンの神営業で立川市民の度肝を抜くも、その後はバニー、ちんちん丸見えのバケツ便器がチラホラ話題に乗る程度。

5円スロにリニューアル→2008年9月6日より長期休業。


■ ミナミ立川店(通称: 美並)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/minami-tachikawa.htm


設定6抽選会をやるようになった。ただし打てるのは19時から。
かつて無敵(霧笛)の日といわれる立川でも優良なイベントを行っていた。
しかし、現在はガセ札が多い。イベント(無敵アイランド、X-DAY、最強の日、HEROS)にでもガセ札を乱発。4号機の終焉が追い討ちをかけ、常連の財布も終焉した。
やる気のない店員も、朝の打ち水は欠かさない。

主なイベントは10日20日30日の女の祭り、3日13日23日の最強の日、6日16日26日のメガマックス。イベント、新台時の入場方法は朝9時30分から整理券を配っている。要会員カード。

パチンコは3.3。
5「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/11/22(土) 13:30:03 ID:k8a3bCpH
毎日全6機種・パネルあり(1・2階は別扱い)がウリ。少台数の割低機種で誤魔化すのが恒例。

番指定の整理券で設定6が打てるチャンスが誰にでもあるのが、かつてのセールスポイントだった。
評判の悪さを受けてか、現在はイベント・新台入替時のみの台番指定整理券配布。

主なイベントは、1日の出玉王の日、7の付く日のDS7、そして20日の真王。入場方法は9:50までに集合。台番号指定整理券の「1シマ1枚配り整理券」は激熱?

通常営業はガラガラだが、イベント日と競馬開催日は混雑する。


■ グランドセブン(通称: グラセ、G7)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/grandseven.htm


2006年3月16日スロ専門店へリニューアル。2007年10月19日にパチ導入で普通のパチンコ店に戻る。店員の制服がかわいい。メールがマメ。ここでしか打てない台が多い。

平常営業の設定状況は厳しいが、マイペースに他店が渋い時にも気まぐれで熱めのイベントを打つ。

主なイベントは、0と7の付く日のグランドセブンデー。イベント日と週末にはG7ガールズが来店し店を盛り上げる。

入場方法は、朝の入場は整理券や抽選などはなく並びのみ。(2008年8月現在)

かなり新装が多く、糞みたいな台でもガンガン入れ、回収したらさっさと撤去するので注意。

なお、パチンコは等価だが釘がすさまじい。
6「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/11/22(土) 13:30:45 ID:k8a3bCpH
▽▼▽ 北口周辺 ▽▼▽

■ D’station(通称:D)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/dstation-tachikawa.htm
北関東を拠点としていたが3月6日東京1号店としてGOしたニューフェイス。
はたして東京でやっていけるのか未知数であったが、肉全6、リンかけ456などの
激熱イベで立川に本格参戦。最近は立川北口に抽選待ちの行列を作っている。
特に年に数回のイベ時にはとてつもない行列が出来る。しかしガセもあり。
Dの抽選後、南口のパチンコ屋の抽選のために猛ダッシュするDQNたちはもはや立川の名物である。
冷房効きすぎで寒い。
パチは等価で客つきもそこそこ。上げ底がハンパないのが名物。

■ ドン・キーホーテ(通称: ドンキ、鈍器)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/donki.htm

テンボがあぼーんして、その跡地に出来たニューフェイス。狭い、柱ジャマ、といったところはテンボ時代と変わらず。
最近は張り出してある設定発表の他にメールで送られてきて確認できるらしいが相変わらず設定6がない。
北斗の拳で125連と言う記録を持つのが店の自慢。
主なイベントはD-MAX。
看板機種にはご注意を!

■ ゴールドセブン(通称: 北7、金7)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/goldseven.htm

2003年4月にパチンコセブンからゴールドセブンとしてリニューアル。
グラセと同様に箱が小さく、出ているように見えるので注意。
あとオネェタンの制服も要注意w
まれにベラと同じく一回交換のイベントがある。

■ ビック1(通称: 湾)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/bicone.htm

2002年12月の新装で6枚から等価 → 5.5枚になった。
パチはボダ+5以上もゴロゴロあったが最近は微妙らしい。
7「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/11/22(土) 13:31:36 ID:k8a3bCpH
■ プレゴ立川店(通称: ボレor萌)
http://www.p-world.co.jp/tokyo/p-port-tachikawa.htm

スロの稼動は微妙、パチもボダ以下がゴロゴロしている。
ハンドルのストップボタンを押してると店員に文句を言われる。
主なイベントは5の日の超ボレゴデー、11日のPD11。
よくわからない発表をするので注意が必要。

ところが、2007年12月28日、リニューアルオープン。
リンかけ8台全6ぐらいやればよかったのに初日から回収。
完全に客を飛ばす。
2027を45台も設置するなどスロット経営はナンセンスそのもの。
愛など近隣店の客寄せパンダになってしまった。
今最も色んな意味で熱い。
8「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/11/22(土) 13:33:21 ID:k8a3bCpH
ホールの不正を見つけたら、以下に通報しましょう。
遊戯産業不正対策情報機構
https://www.psio.ne.jp/pc/

遊戯産業健全化推進機構
https://www.suishinkikou.or.jp/
9「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2008/11/22(土) 13:34:06 ID:k8a3bCpH