サミー777タウンPC質問専用スレPart23【テンプレ必読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
926( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/29(火) 02:32:37.18 ID:7o9XuMJC0
VGAにラデ系を使ってるならクロック固定するんだ
927( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/29(火) 11:48:26.87 ID:QHI09GhX0
>>926
どこからどう進めば固定できますか?そんなレベルのボクにもわかるよう流れ図をお願いします
Win7の32でHD6670を使っています、ドライバは13.4です
928( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/29(火) 20:38:03.49 ID:Kafuo3vu0
サミタで使うならどのグラボがオススメですか?
929( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/29(火) 20:41:09.40 ID:N7CjMIjM0
HD7750ファンレス
930( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/29(火) 21:33:50.87 ID:Kafuo3vu0
>>929
ありがとうございました
931( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/29(火) 21:41:53.94 ID:Kafuo3vu0
GTX 750 Ti 2GBiしようと思ってましたが
これはよくないですか?
932( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/30(水) 00:38:59.64 ID:zYFmie660
無問題
933( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/30(水) 15:30:42.23 ID:meNzQMlMI
ごたごた抜かしてねえで公式にあるサミタ推奨パソコン買えやハゲども
934( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/01(木) 01:21:49.75 ID:5+ffNfi+0
サミタアプリ内の広告を表示させない方法を教えてください

インテの広告表示が切り替わるたびに、インテ窓が前面にしゃしゃり出てきます
麻雀やってると画面が奥にいくため非常に迷惑です
935( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/01(木) 06:22:24.76 ID:3gX0+ApJ0
>>934
インテ窓って普通は最小化するんじゃないの?
936( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/01(木) 07:08:31.33 ID:5+ffNfi+0
>>935
最小化しても現象は同じです
広告が切り替われば、最小化したインテのバーが強制的に最前面に出てきます

IE11使用
コンテンツアドバイザー以外で表示させない方法を教えてください
937( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/01(木) 10:08:43.87 ID:TlAjF8iV0
>>936
ポータルっていうの?あれを最小化。麻雀だけ表示でやってもダメ?
938( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/01(木) 23:54:38.05 ID:3xCkNBPU0
img.adplan-ds.com及びad.adplan-ds.comを
IEのコンテンツアドバイザーやセキュリティソフトの広告対策あたりで
ブロックすりゃいいんじゃね?

hosts書き換える方法もあるけど、セキュリティソフトの誤検知の
可能性があるんでPC初心者にはお薦めしない
939( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/02(金) 00:49:00.18 ID:dxMlLHCW0
>>937
ポータルごと最小化しても、やはり広告切り替わるごとに麻雀アプリも喪失(最小化)されてしまいます
捨て牌選んでる最中にこのような現象が起きるため、意図せずツモ切りされて困ってます

>>938
IE11にはコンテンツアドバイザーの設定がないので、他の方法はないかと模索しておりました
ご教授いただいたことをヒントにやってみます
ありがとうございました
940( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 01:50:09.09 ID:SADeDkvd0
●PCの種類:NEC VALUESTAR デスクトップ一体型
●OS:Windows Vista HomePremium32-bit
●PCの型番:PC-VW500LG
●セキュリティソフト:ノートン360
■Internet explorerのバージョン:Explorer9 9.0.8112.16421
■windows media playerのバージョン:11.0.6002.18311
■CPU:intel(R)core(TM)2 Duo CPU E4500 @2,20GHz(2cpus)
■メモリ:1790MB RAM
■DirectXバージョン:Direct11
■チップの種類:ATI RadeonXpress1200series(0x7942)
■メモリ合計:894MB
■メインドライバ:atiumdag.dll.atimdva.dat.atit
■ドライババージョン:7.14.0010.0532
●症状:今現在出てるのでうみねこのなく頃に意外は全機種打てます。
動作もします。なぜかうみねこだけが打てません。
症状は着席はできます。数ゲーム回せますがその後フリーズして全く
動かなくなります。そのまま放置すれば打ってないと認識され
落ちます。インテを使っても同じく数ゲーム後フリーズです。
ログインしなおしたり、うみねこ自体をアンインストールたり
インストールしたりしても同じです。何か対処法とかありますか?
わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。この台だけ打てないのは
なんとなく腑に落ちません。よろしくお願いします。
941( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 03:44:33.39 ID:z0hlwzAO0
スペックが足りないんだから他のが打てるだけラッキーと思うしかない
942( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 07:08:46.63 ID:VN0IqDmy0
>>940
ちょびっとスペック的にきびしくなってきてるかな
ダメ元で一応対策書いてみるから試してみてね

システムの詳細設定から視覚効果をパフォーマンス優先に設定切り替え
画面の設定を32bitから16bitに
フリーのメモリー解放ソフトを入れる
Game Boosterというゲーム向きの設定にするフリーのソフトもあるよ。
あと、台に座ったらフロアーからエリアMAPに出た方がいいよ
これぐらいかな・・・・
原因はねうみねこだとメモリがね、やっぱりちょっと足りないと思いマウス。
943( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 07:53:51.71 ID:R9htaecG0
スレ違いだと思いますが本スレでスルーされてしまいましたので
書き込みをさせて頂きます。

ノートとデスクトップを使用して遊んでるんですが、ノートでアクVインテを
使用したところ複雑なリーチになると動作が重いので、しばらく放置して
デスクトップ(別部屋)で起動したところ案の定44回転で
止まっていました。再着席継続後放置してその後見たらマイナス8000発まで
はまった後20000発くらい出ています。
ところが部屋に戻りノートを見ると処理中マークのままログイン状態が保持されていました
しかも100回転ほどで大当たり中10000発くらい出ていました。
フリーズ状態なので再起動しかできない状態でしたが。
通常は別PCで起動すると通信が遮断されましたのメッセージが出ていると
記憶しています。
更にここで疑問なのですが、インテ使用時に切断状態が120分以上で自動的に精算されるとの
ルールがありますが、明らかに120分以上経っているのにインテが有効だったり
することがあるのも不思議です。
今まではラッキーくらいに思っていましたが、これらが何か起因していたりするのではないかと
想像したり、インテ使用時にシナリオが存在するのならそれはそれで矛盾が生じるのはおかしいかと。

どのように理解すればよいのか、同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
長文すみませんでした
944( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 09:11:34.23 ID:07t3BuYn0
自己解決しているなら好きなように理解すればよい。
わざわざ同意を求める必要があるの?
945( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 09:39:30.32 ID:LhzJGCTAI
>>934
設定でチェック外せばええだけやろがい
946( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 16:22:48.14 ID:SADeDkvd0
>>942さん
ご返答ありがとうございます。私はPCにうといのですが、HDを増設して
そっちにサミーを入れて遊んでいてまだ容量もいっぱい残っていても
やっぱりできないんでしょうか?
ちょっと先ほど教えて頂いたソフトを入れてみようかと思いますが
簡単に設定とかできますかね?英語だったり難しい設定だと自信がありません(泣
ちょっと見てみます。
ありがとうございました^^
947( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 16:47:21.80 ID:SADeDkvd0
>>942さん
連投ですいません。今試してみました。無料の教えて頂いたソフトを
インストールしてそこからサミタを開いてうみねこを打ってみたら
やっぱり12回したとこでフリーズです。
そのほかの視覚効果とbitも変更しました。
これはもう諦めるしかないのでしょうか?
それとも何かPCに増設もしくは部分的変更(アップグレード)
した方が良いのでしょうか?
948( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 21:08:02.93 ID:2g1bui1l0
>>947
起動するけど少し時間が経つとフリーズするというのはやはりメモリ不足と思います
CPU使用率とメモリ使用量が表示されるツールを入れてるともう少しわかり易いと思うのだけど
メモリ開放ツールを入れていたとしても最低2GBぐらいないとフリーズするかも
グラフィックがチップsetだとどうしても力不足な部分出てきますからね
このまま同じPCをもうしばらく使うとしたら後出来る事はグラフィックドライバーが最新か調べてみるのと
メモリ増設するしかないかと、メモリの増設の方法は独自でネットで調べてみてください
フリーズする原因はHDの容量とは関連ないかと
予断ですがOSが同じVistaでも HomePremiumよりUltimateのバージョンの方がゲーム向きかと
いずれにせよCPUとメモリがこの先サミタリリース機種には厳しい所まで来てると思います。
949( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/05(月) 22:16:05.61 ID:nwnBkchF0
Vista で 1790MB RAM なんだよ?サミタが動くだけで儲けもんじゃん
950( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/22(木) 23:44:53.07 ID:sL3mTsKqI
>>949
そう?
951( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/23(金) 11:26:09.57 ID:NGML34kD0
クイーンズブレイド動かなかったけど
チームメンバーに聞いて見たところ
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5555
これ入れたら動くようになった(´・ω・`)

動かない人はためして見て
952( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/23(金) 13:42:11.14 ID:H/DTMzWY0
>>950
OSがVistaでメモリ不足なら
USBポートにフラッシュメモリ挿してみ
直るかもしれんよ
953( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 13:02:58.89 ID:6jVj+yy/I
>>951
動くんだが、いきなり落ちる場合はどうしたらええの?
954( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 13:38:13.46 ID:MFWKvR4C0
グラボのドライバを最新に。オンボの場合も同じ。
7揃えると落ちてたが、ドライバを最新にしたら落ちなくなったよ。
955( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 17:09:43.91 ID:fl62Hv99I
>>954
最新のやり方教えてくれないか
956( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 17:20:59.99 ID:MFWKvR4C0
>>955
オンボなのかグラボなのか、それくらい書かないと
教え様がないぞ。
957( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 17:30:21.51 ID:FDUc1Pqd0
>>956
そいつ相手にしなくていいよ

652 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2014/05/25(日) 17:19:23.48 ID:fl62Hv99I
jyarbel
って奴マジでうぜえな
露店機能どうにかしろや糞運営
958( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/25(日) 22:22:54.35 ID:fl62Hv99I
>>956
両方聞いておきたい
>>957
バカじゃねえのてめえ
うぜえから書いてんだよ文句あんのかよクズ
959( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/27(火) 01:05:13.75 ID:7HiuraJT0
出先でポータル落ちてしまったときの復帰対処法として、TeamViewerは使えますか?

環境
win7 64bit
端末
androidタブレット
960( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/27(火) 11:35:08.11 ID:5/qhqNFiI
>>956
教えてくれ
961( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/27(火) 11:36:57.18 ID:K+eftVEt0
(´・ω・`)
962( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/27(火) 14:37:54.46 ID:zL61ZwGP0
>>960
グラボ ドライバ 更新
この辺でググれ。
963( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/27(火) 16:36:08.65 ID:5/qhqNFiI
>>962
サンクス
964( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/30(金) 06:59:46.73 ID:cX8aUm/h0
アクエリオン1のソーラダブルリーチの必殺技のロゴから表示されないんだけどこれって仕様じゃないよね?
965( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 03:22:49.19 ID:faFasptK0
新しく購入考えてます
これでサミタ全機種行けるでしょうか?金銭的な問題でcorei3が買えない状態です Pentium G3240で動作しますでしょうか
よろしくお願いします

Windows(R) 7 Home Premium 64ビット 正規版 ※SP1適応済み
インテル(R) Pentium G3240 プロセッサー (3.1GHz/2コア/2スレッド/3MBキャッシュ/TDP54W)
インテル(R) HD Graphics(CPU統合グラフィックス)
DDR3-1600 4GB×1(計4GB)
500GB 3.5インチ Serial-ATA HDD
966( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 04:04:41.43 ID:bTP70Ugd0
>>965
友達が似たような構成で遊んでるのを2年位前に見たが
攻殻位なら普通に遊べていたG640にメモリーは16GB
金が無いなら取り敢えずそれで遊んでみてどうしても駄目なら
後からグラボ増設したら良いんじゃないかな
ちなみにうちのサブはG640にメモリー6GBでグラボにHD6670
これでテレビを見ながらサミタを裏で回しても大体動く
967( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 05:00:58.17 ID:faFasptK0
>>966
ご返答ありがとうございます。とりあえずcpuが心配だったのですが 大丈夫そうなのですね安心しました。
グラボが欠点ということですか。 情報有難うございました!!
968( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 07:55:03.90 ID:o0dnwL8i0
今は大丈夫でも来年には動かない機種続出かもね、安物買いの銭失いの典型になるかも
969( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 09:03:53.00 ID:b98IbNeo0
推奨スペックが表示してあるので
その上位種ならとりあえずしばらくは安泰やよ
970( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/09(月) 21:07:27.19 ID:6tLvJ2nA0
後々グラボ増設考えているなら、スロット、スペース、電源容量は確認しておこうな
分離型のデスクトップでもグラボ後付け不可能みたいな
変態構成な代物も稀にあるから
971( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/10(火) 08:32:37.80 ID:XK+iG+F/0
サミタがね、定期的に推奨スペックの底上げを実施してるし
今発表されてるスペックも毎年上がっていくよ、余裕見とかないとね
972( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/14(土) 10:39:58.69 ID:pdbdnqRl0
従来通りサミタのポータル起動させるとアップデートと表示されるんですが
その直後ポータルが落ちてしまいまた立ち上げても同じ結果の繰り返しです
突然ログイン画面にすら到達しなくなったのは何故でしょか?
ご教授お願いします。

OSはwin8です
973( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/14(土) 10:49:29.35 ID:RB0dP55c0
その症状は十中八九アンチウイルス系ソフトに
ポータルの更新をジャマされてポータルがシャットダウンしてるんだと思うよ。
アンチウイルス系ソフトの設定見直しやアンインスコ試してみて。
974( ´∀`)ノ7777さん:2014/06/14(土) 11:05:38.45 ID:pdbdnqRl0
>>973
はい、やってみます ありがとうございます
975( ´∀`)ノ7777さん
CR機動新撰組 萌えよ剣 疾風怒濤編 MTWを起動すると
クライアントごと強制終了されてしまいます。
このアプリでしかこういった症状はありません。

●PCの種類:自作
●OS:win7 32bit
●セキュリティソフト:Microsoft Security Essentials
■Internet explorerのバージョン:8.0
■CPU:i5-2500k
■メモリ:4039MB
■DirectXバージョン:11
■チップの種類:
■メモリ合計:8192MB
■メインドライバ:AMD HD6850
■ドライババージョン:1.4.1
●症状:CR機動新撰組 萌えよ剣 疾風怒濤編 MTWを起動するとクライアントごと強制終了される。
●特記事項:改善のためグラフィックドライバを最新のものに更新しました。
●その他:(回線の種類、サミタ暦)

細かいPCスペックがよく分からないので
DirectX診断ツールの画面を貼っておきます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5126999.jpg