初〜 業界初を語るスレ (その14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
パチスロ発展に尽した各メーカーの業界初となる発明/革命を洗い出し、集計により
真の革命メーカー、革命マシンを勝手に選定することが目的です。

その他、パチスロの歴史やマニアック機種一覧など、色んな提案に対し、その調査も
鋭意行っています。

初めての方は、簡単にまとめサイトの内容を見てみてください。
そして、既出など気にせず、意見や指摘など、どんどん書き込んでください。

○まとめサイト
http://slothistory.com/

○前スレ
初〜 業界初を語るスレ (その13)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slot/1247787165/

#引き続き、マターリといきましょう(^^
21 ◆S3CPAPQTfU :2012/03/25(日) 23:49:10.52 ID:QDkkh14t0
以下より、まとめサイト未反映分

----------------------------------------------------
★★★業界初項目★★★

 ■追加
  初払い出し枚数が1種類のみ(鬼浜爆走紅蓮隊 爆音烈士編) ※9枚のみ

  初払い出し枚数が規定MAXの1種類のみ(ミリオンゴッド〜神々の系譜〜) ※15枚のみ

  初次機種予告のパロディ演出(シスタークエスト2〜魔剣の騎士と白銀の巫女〜)
   ※フリーズ演出内で「Nest Qest is Sister QuestIII〜そして伝説へ〜 …Coming Soon」と表示される。
    しかし、実際に登場したIIIはロゴフォントも副題も異なっていて、おそらくは「ドラゴンクエスト〜そして伝説へ〜」の
    単なるパロディと思われる。さらにそのIIIのフリーズ演出で、同じく「そして伝説へ」の副題で、IVの予告がなされた。

    ⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm16910369 (IIでのIII予告15:55〜)
    ⇒http://ameblo.jp/romantic-jungle/entry-11137500503.html (IIIでのIV予告)
    ⇒http://slothistory.com/g2/sisukue_jikai.jpg (画像まとめ)

  初巻物式の小冊子(やじきた道中記X) 
   ※初の定価付き小冊子。通常版も存在するが、それは初の右閉じ小冊子であり、とにかく小冊子に凝った機種だった。
3( ´∀`)ノ7777さん:2012/03/25(日) 23:49:46.91 ID:QDkkh14t0
 ■変更
  初レンチキュラー方式による3Dパネル(クイーンズブレイド〜流浪の戦士〜&マクロスフロンティア〜はじまりの歌、銀河に響け!〜)
   ※昔の駄菓子シールのように、見る方向により内容変化

   ⇒マクロスフロンティアを追加(クイーンズと同日発売に)
   ⇒http://26926725.at.webry.info/201203/article_7.html

  初ART準備中の専用ランプ(激シーサー) ※「準備中」の文字もあり
   ⇒「世界で叩け!モグモグ風林火山」から変更

  初ボーナス確定時にボーナスムービースタート(サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜)
   ※1G連フリーズ時。レバーオンと同時にBIG中のムービー開始、2G目で成立ボーナス表示。7揃え時は入賞音のみ。
   ⇒「女番長」から変更

  初定価付きの小冊子(やじきた道中記X) 
   ※巻物式で「壱千五百圓也」と書かれている(八百圓也verも存在)。しかし、実際はほとんどのホールで無料持ち帰り可能。
    ただし、数ヶ月後には一般的なのものに取り替えられた。

   ⇒項目名を「初有料小冊子」から変更(調べると、実際に買った人はいないようなので)
   ⇒http://k773kaiko.blog41.fc2.com/category48-1.html#entry213

 ■削除
  初チャンス系ランプの色変化(新・ドロンジョにおまかせ) ※青→気→赤。ランプはそのままで色だけ変わるのは初か ⇒画像
   ⇒定義があいまいななため
41 ◆S3CPAPQTfU :2012/03/25(日) 23:53:17.99 ID:QDkkh14t0
★★★業界No.1★★★

 ■追加
   ・小冊子のページ数 【最多】リアルボルテージ2 [42頁] ※表紙・裏表紙は除外
     ※次点は「祭りの達人」と「ToHeart2」の26頁

   ・小冊子の縦の長さ 【最長】サンダーバード3&ToHeart2 [18.2cm] ※俗に「L2版」という大きさ
     ※次点は「ネオファラオゼッツ」の17.0cm

 ■変更
   ・描画されたブドウの粒の数 【最少】チャレンジマン(初代) [6個]
     ⇒最多はトライアンフ [21個]で登録済み
     ⇒http://www.morimoriworld.com/slot/reachbbs/slot/challengeman2/reel.html

   ・機種名文字列 【最多】パチスロマクロスフロンテアはじまりの歌、銀河に響け! [26文字]
     ※シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか [24文字]ら変更。ただし、副題無しの場合ではこれが最長。
----------------------------------------------------

漏れとか誤りがあったら指摘を!
51 ◆S3CPAPQTfU :2012/03/28(水) 12:27:44.45 ID:Iv1RrLRo0
追加

・初液晶の省電力モード搭載(ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜)
   ※一定時間経過でデモが終了し、液晶に”省電力モード 遊戯可能です”と表示される。
   ⇒http://slothistory.com/g2/evaseimei_gyo1

・初台枠ランプ内の埋め込みライトが回転(銀河鉄道999)
   ※「デビルマンII-悪魔復活-」で搭載された「台枠埋め込みライト」をさらに発展。 
   ⇒http://slothistory.com/g2/ginga999_gyo1

ちなみに、「銀河鉄道999」の未稼働台はパネルが全て消灯してるんだけど・・・これも初かな?
(いかにもありそうだから、とりあえず登録を見送ってる状態)
6( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/08(日) 12:43:48.15 ID:H2ZZHIEn0
ho
7( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/14(土) 04:37:15.47 ID:AM/tu6pd0
ふっと動画配信を見て思った事が。

デジガムと言うベルコの台があるのですが、
その台のビッグの小役ゲーム中は
ハズレ=必ずブランク絵柄が揃ってデジスロが始動、見事揃えば1G連確定と言う流れになるのですが
それ以後の小役ゲームはハズレを引いてもデジスロが絶対に揃わないのです。
「ビッグ中に(特定条件を満たすと)制御が変わる」と言う台が他に思い浮かばないのですが
他にありましたっけ、そしてその要素は業界初(唯一?)になりますかね?
8( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/14(土) 07:44:48.65 ID:rR1obKSn0
初 ART確定後 液晶リールの目押しをしないとナビが発生しない
プロゴルファー猿
9( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/15(日) 11:01:07.18 ID:ZukYXn3v0
液晶目押しならゲットザランカーが初では?
101 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/17(火) 21:23:05.21 ID:gNkMJsf50
>>7
確かに思いつかないので、とりあえず

・初小役ゲーム中にリール制御変動(デジガムR/-30) ※DIGI絵柄が揃う(=1G連)とその後は揃わない

で登録して意見待ちにしましょう。

>>8-9
まとめると、こんな感じ?

・初?液晶リールの目押し概念(ゲット ザ ランカー) ※BIG中の7絵柄揃い。失敗しても可
・初?液晶リールの目押しが必須(プロゴルファー猿) ※7絵柄を揃えないとARTが発動しない

もし、これより前にあった記憶がある人は是非指摘を。

あと、猿関係でこれの登録忘れてた。他に無いよね?

・初G数管理ARTでART消化Gもカウント(プロゴルファー猿) ※ART継続G数が次回ART発動G数を超えたら1G連確定
111 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/17(火) 21:25:02.79 ID:gNkMJsf50
<新ネタ>
・初?RTチャンスゾーンが1Gのみ(ソーラーセブン) ※ボーナス後の1Gのみ。突入率は50%

・初?筺体全消灯演出(ソーラーセブン) ※パネル、ランプ、バックライトなど全て
 ⇒http://www.aidenshi.com/slot/solar7/solar_t.html
  これ今までにあったっけ?今までは、必ずどっかの光が残ってたような気がするんだけど…

・初?液晶融合パネル搭載(ニューパルサーSP) ※フローティングパネル。一部のみ液晶
 ⇒http://ameblo.jp/slostar/image-11206608081-11880772318.html

・初?一定時間未操作でパネルランプ消灯(銀河鉄道999)
 ⇒今まで感じたことがない違和感があったので、個人的には初だけど…どうかな?

・初液晶の省電力モード搭載(赤ドン雅) ※エコモードで17.6%、超エコモードで31.4%削減
 ⇒ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜から変更。http://akadon-miyabi.com/b_kisyuc_10.html

・初?公式で新機種プロモ目的のアニメ配信(バジリスク〜甲賀忍法帖〜II) ※「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」全24話
 ⇒http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5078.html

・保通協持ち込み回数 【最多】バジリスク〜甲賀忍法帖〜II [20回]
 ⇒新鬼武者 [19回] から変更。http://ameblo.jp/blog7-7-7/entry-11219285346.html
12( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/18(水) 09:15:39.95 ID:j9D/Tkmv0
>>11
>・初?RTチャンスゾーンが1Gのみ(ソーラーセブン) ※ボーナス後の1Gのみ。突入率は50%

ヒミコスタイルの青7後が1Gのみチャンスゾーンだったはずだよ
131 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/18(水) 21:25:24.47 ID:mya54LqX0
>>12
確認しました!

・初RTチャンスゾーンが1Gのみ(ヒミコスタイル) ※青7BIG終了後のみ。次点は「ソーラーセブン」
で登録します。


<さらに新ネタ>
夕方から、今週の3機種をさくっと打ってきました。全部、ガラガラだった(´・ω・`)

・初?BIG中のストーリーとBGMのダブル選択可能(パチスロフロンティア) ※パワスロ登録時?
 ⇒実はよくわからんかったw。ストーリーかBGMかどっちかだけしか選択できなうようにも見えたけど・・・

・初?デモ中に唐突的な音声発出(クイーンズブレイド) ※唐突に、「さぁ行くよ!」などの各種セリフをしゃべり出す」

・初?パンチラ規制後のモロパンチラ演出(一騎当千VV) ※どうしてタイヨーだけが許されるのか不明
14( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/19(木) 00:21:20.39 ID:DWEQ96Ho0
ドリスタのミントチャンスは?>RTチャンスゾーンが1Gのみ
15( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/19(木) 22:19:38.84 ID:AtFoBlfx0
ドリスタの方が先ですね。

まだ公式発表されてないので後々登録になるだろうけど

初 JACゲーム中に次回JACin図柄の抽選(4号機以前にやってるならすいません)
鉄のラインバレル

ソースは ホール向け補足資料。
16( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/21(土) 23:26:29.23 ID:Fn1jeMDU0
>>2
めんそ2も払い出し枚数が1種類のみだけど、鬼浜の方が先だっけ?
17( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/22(日) 06:40:37.54 ID:7xMTQg8s0
>>15
これか(これJACinなの?)
http://slosoku.2chblog.jp/archives/5917496.html#

素直には普通に不可能なんで、揃うのはフリーズ中とかなのかな
181 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/22(日) 23:30:55.93 ID:DkvpdwmS0
>>14-15 >>17
では、

・初RTチャンスゾーンが1Gのみ(ドリスタ〜ミントのヒロイン救出大作戦〜) ※ボーナス後なら「ヒミコスタイル」が初
で登録します。

あと、鉄のラインバレルに関しては、もうちょっと詳細がわかってから登録内容を考えます。

>>16
その項目は、クラッシュバンディクーSが一番早いということで、最終的に

・初リプ以外の払い出し枚数が1種類のみ(クラッシュバンディクーS) ※15枚役。次点は「鬼浜 爆音烈士編」(9枚役)
で登録済みです。

で、確かにめんそーれ2-30の方が早いので、

・初リプ以外の払い出し枚数が1種類のみ(クラッシュバンディクーS) ※15枚役。次点は「めんそーれ2-30」(11枚役)
と備考を変更します。
191 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/22(日) 23:31:34.13 ID:DkvpdwmS0
<新ネタ>
・初?警告音専用のボリューム調整可能(ニューアイムジャグラーEX)
 ⇒http://ameblo.jp/takesys5144/entry-11217649698.html
   もしかしたら、オリンピアあたりでやってるような気も・・・?

・初?ゲーム向けオリジナルパチスロでのタイアップ(マピノギ) ※オンラインRPG「マピノギ」
 ⇒http://www.skpwr.com/2012/04/nexon777art.html
20( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/24(火) 03:44:28.81 ID:aA/FgSy80
赤ドンは液晶目押しじゃないの?
BIG中に葉月狙うやつ
21( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/25(水) 03:29:03.06 ID:uXDvCqgT0
RTチャンスゾーン見て思いついたんですが、スロッター金太郎RXの
「通常時のAT抽選ゾーンがボーナス後1Gだけ」ってのはどうでしょう。

5号機ね〜ね〜島娘の「チャンス役の次Gのフラグでボーナス抽選(AT抽選)」
チャンス目の次Gにリプレイフラグのときのみボーナス(実質AT)強制解除。
22( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/25(水) 03:36:25.46 ID:uXDvCqgT0
自信ないですが、5号機ねぇねぇ島娘ではテーブル解除なので
 ・5号機での遅れがボーナス前兆(*滞在モード示唆としての遅れもある)
 ・5号機での瞬き告知がボーナス前兆 など

ちなみに4号機(以前)で瞬き告知の初機種は何でしょうか?
記憶にあるのは4号機ねぇねぇ島娘なのですが・・・

島娘が好きなだけでオリンピアの回し者ではないですw

23( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/25(水) 03:56:00.14 ID:uXDvCqgT0
「初下皿コインあふれの警告メッセージ ビートマニア」
これってマジハロの「下皿があふれちゃうよ〜」の方が先では?
24( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/25(水) 10:16:29.25 ID:uXDvCqgT0
おはようございます。連投失礼いたします。
エヴァ生命の「メインリール停止速度変化」なんてのはどうでしょうか?
ざっと見たところ見当たらなかったので。
251 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/25(水) 10:33:24.50 ID:yn66y93Q0
>>20
確かに!以下に変更します。
・初?液晶リールの目押し概念(赤ドン) ※BIG中の葉月絵柄狙い。失敗しても可

>>21-23
金太郎と島娘の件はちょっと調べてみますね。

>ちなみに4号機(以前)で瞬き告知の初機種は何でしょうか?

4号機ねぇねぇ島娘が初めてでOKですよ!以下を登録済みです。(ただし、定義の仕方では大花火が該当)
・初瞬間告知(ねぇ〜ねぇ〜島娘(初代)) ※まばたき告知。「大花火」は点灯を伴う

>これってマジハロの「下皿があふれちゃうよ〜」の方が先では?

マジハロ(あっぱれ応援団で登録)は、BIG中のコインが詰まることの注意メッセージ。

以下を、音・BGMカテゴリに登録しています。
 ⇒初コイン払い出し口詰まりの警告音声(あっぱれ応援団) ※コインが詰まります"

で、ビートマニアの方は、BIGがスタートする前に、空きがあるかどうか確認を促すメッセージ。
※ビートマニアのBIG中は、本物さながらのゲームをするので、コインを移す暇がないため。

つまり、その2つはタイミングと目的が違うので、違う項目にしてます。
261 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/25(水) 10:35:06.96 ID:yn66y93Q0
>>24
すんません、よかったら細かい動作を教えてもらえませんか?
(エヴァ生命は1〜2回くらいしか打ってない・・・)
27( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/25(水) 17:30:35.03 ID:84BY3YhE0
>>26
特リプ成立後のプチRT中のリプレイ、ベル成立時にストップボタンを押すと、
押された瞬間〜リールが停止する瞬間
までのリール動作がスローになるというリール演出(ベルで発生したらボナ濃厚といった感じ)。

4コマ上とかで押しても同じ挙動するのかはちょっとわかんないです
28( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/26(木) 06:47:22.87 ID:jHbubxGwO
>>21-24です。
規制中につき補足をまとめサイトの掲示板に
書かせていただきました。
291 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/26(木) 07:50:48.26 ID:PYsZ6cgm0
>>27
情報どうもです!多分、今まで無かったと思うので、

・初リール停止時の速度変化演出(ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜)
 ※プチRT中のリプ・ベル成立時、停止ボタン〜リール停止までの動作がスローに(ベル揃いでボーナス濃厚)

で登録します。
30( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/26(木) 12:45:30.40 ID:l2mhz4Dd0
>>29
ボーナス成立してれば小役成立してなくてもスローしますよ

ボーナス確定画面でフラグ判別してて小役に邪魔されてるときにスローしたことあるからプチRT中じゃなくても発生します
あとスローは1コマ滑り限定です
なので狙ってスローさせることも可能です

簡単なのは中押しで中段に青7をビタ押しすればリプレイ成立時は1コマ滑るのでスロー発生抽選に当選してればスローします
31( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/26(木) 16:28:35.48 ID:YIvRhHZ+0
※2012/6/4発売(6〜7月から変更)。ストック式&G数上乗せ方式のARTループ仕様(1セット50G+α、1.5枚/G)。実際の麻雀と同じく、親の時は上乗せG数が1.5倍になるのは面白いアイディア(業界初登録予定)。

↑は、雀龍桜花ですでにやっていませんか?内部的なもの(そのつど機械的な抽選なのか、めぐるタイミングなのか等)は知りませんが。どうでしょう?
321 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/27(金) 03:50:30.98 ID:KXZY2esz0
>>30
了解です。では、特に備考を付けずに、

・初リール停止時の速度変化演出(ヱヴァンゲリオン〜生命の鼓動〜) ※停止ボタン〜リール停止までの動作がスローに(1コマ滑り限定)
で登録します。

>>31
はい、やってましたね。
その存在をすっかり忘れてました(^^;

更新情報を[追記]として修正します。
33( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/30(月) 04:55:10.11 ID:Ilp+15MO0
液晶リールの目押し概念・・・シャドウハーツ2でもあったよ。
普段は目押しする必要はないけど、ボーナス成立時に液晶リールのボーナス図柄を揃えると
メインリールの何を揃えればいいか教えてくれるのでちょっとお得。
34( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/30(月) 07:21:08.47 ID:0XDnwpXF0
>>15 >>17-18
JACIN図柄の先読みは不可能、あとBARも7も連荘するみたいだからリプレイ以外ない。
BAR/SEVEN Rushは銀英伝みたいに押し順タイプで先読み機能はナビ発生の期度値示唆。
BAR/7が揃ったらRT突入でブラクラみたいに転落リプ引くまで継続。

以上妄想でした。ヌルーしてください。
351 ◆S3CPAPQTfU :2012/04/30(月) 07:35:54.49 ID:9/Ip2D8d0
>>33
では、項目を1つ追加して、

・初液晶リールの目押し概念(赤ドン) ※BIG中の葉月絵柄狙い。失敗しても可
・初液晶リールの目押しで特典(シャドウハーツII) ※液晶ボーナス揃えでボーナス種別告知
・初液晶リールの目押しが必須(プロゴルファー猿) ※7絵柄を揃えないとARTが発動しない

こんな感じでいいかな?

猿はあんまり打ってないからよくわからないけど、「必須」ってことでいいんだよね?
36( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/30(月) 16:41:28.41 ID:KtH8jX46P
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17453411
スパイガール2でこれの10分あたり
フリーズ予告は業界初かな?
37( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/30(月) 20:57:56.80 ID:Ilp+15MO0
液晶の目押し・・・ハナビノオヤカタ(4号機)が元祖かも。
液晶で初代ハナビのリールを再現して、リーチ目やボーナス図柄が揃うと
ボーナス確定。
38( ´∀`)ノ7777さん:2012/04/30(月) 21:07:16.70 ID:Ilp+15MO0
装甲騎兵ボトムズ・・・取りこぼしはないので液晶リールの目押しの必要は
ないが、中押しで液晶リールを目押しすることでチャンス役や強弱スイカを
見分けることができる。
391 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/01(火) 10:06:00.69 ID:AIDPgVih0
>>36
了解!

・初フリーズ予告演出(スパイガール2) ※"衝撃のフリーズまであと6G"と表示されカウントダウンが始まる
 ⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm17453411 (10:23)

で登録します。

>>37
確かにそれがあったね。一番上を、

・初液晶リールの目押し概念(花火の親方)
 ※初代「ハナビ」のリールを再現、リーチ目出現やボーナス絵柄揃いでボーナス確定。次点は「赤ドン」の葉月狙い

に変更します。

>>38
それは、「必須」でなく「特典」に入るだろうから、登録予定の「シャドウハーツII」の方が早いね。
40( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/01(火) 20:01:21.67 ID:tN0OB2Az0
一騎当千の新しい奴で裏ボタン(ボーナス確定後にMAXBETや1BETを長押し、演出中に特定のタイミングでBETボタン押し)
を使うことにより「2次元キャラの直接的なエロ表現」がみれる(尻の割れ目モロや温泉で水の中まで透けてる、指でtkb隠してるだけのカットインなど)

ここまでモロだったのは初めて見た気がするのと多彩な裏ボタンは初めてじゃないかなと。
41( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/03(木) 22:22:40.59 ID:5AN1UVjH0
>>34
7ページ目にJACINの振り分け、抽選について記述されている。
業界初と書いてあるのでできるけどまでどこもやってなかっただけともとれる。
ttp://noa0330.up.seesaa.net/image/E98984E381AEE383A9E382A4E383B3E38390E383ACE383ABE38080E8A39CE8B6B3E8B387E69699.pdf
42( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/04(金) 00:29:11.11 ID:sn44hCzS0
>>41 5号機の規定上JACは先読み抽選不可能。
唯一の可能性は複数フラグのJACが同時成立して、押し順で入賞図柄を変化させることのみ。
まぁ確かにこんなシステムは今までないっすなぁ。デビルメイのJACを選択可能にした感じかもね。
BARラッシュもSEVENラッシュも押し順ナビか、唯一確率変動できるリプしかあり得ない。
となると目新しいかどうか微妙な機能だなぁ。
43( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/06(日) 22:22:12.55 ID:DD9fDkdN0
>>41,42
それにはっきり書いてある
>※JACゲーム中に次のJAC INを抽選するシステムは業界初の機能となります。
これは不可能なはずなんだよね

複数RBの同時成立も性能が違うものはダメ
okなのは同じ性能のボーナスを同一フラグと扱うこと
RB1とRB2を同一としたならば片方が成立する時は必ずもう片方も成立する

押し順制御するには制御の数だけのフラグ状態の数が必要
1/10をやるにはペナがつくような制約が必要(そうな気がする)
色々謎だ

待てば情報出てくるんだろうけど、できることスレに話題持っていってみます
4441:2012/05/09(水) 17:42:49.57 ID:l2RMKS2N0
>>43
限界スレ住人なんで気にはなっていた。 最初に気がついた開発者は天才だと思う。

以下、JACゲーム中にJAC図柄を抽選してよい理由


120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 14:41:07.59 ID:FZKf4+fu
試打みても、普通に図柄JACだった。

(1)ホ(ト)
第一種特別役物の作動に係る条件装置は、他の条件装置
(入賞及び再遊技に係るものを除く。)が作動している場合
又は他の第一種特別役物が作動している場合(第一種特別役物
に係る役物連続作動装置が作動しているときを除く。)にあつては、
作動するものでないこと。

2つめの()内だね。
BB中は他の第一種特別役物が作動していても、
第一種特別役物の条件装置を作動させることができる。
451 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/16(水) 09:32:29.81 ID:/ifAfRte0
久々に長いアク禁を食らってました。

>>40
>ボーナス確定後にMAXBETや1BETを長押し、演出中に特定のタイミングでBETボタン押し)

これ、どっかに詳細な操作方法が載ってるのかなぁ?(成功した画像でもいいけど)
いろいろやってみたけど、うまく画像が変化しなかった(´・ω・`)

ある程度は一騎当千BBでやってることだと思うけど、どれくらい凄いエロ度なのか
わからないので、とりあえず見送り状態で。

>>41-43
項目的には、

・初JAC G中に次回JAC INの抽選(鉄のラインバレル) ※その14スレ:44参照

でいいかな?
461 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/16(水) 09:33:21.75 ID:/ifAfRte0
質問&お願いだけど、ミラクルジャグラーとアイムジャグラーAPEXには、

http://slothistory.com/g2/jug_yoko1.jpg

のように、メインパネルの側面にキャラクターが描いてあるんだけど、
「マイジャグラー」にもあるかな?

最近では、マクロスフロンティアも同じことやってるから、登録しよう
と思ったけど、マイジャグが近くに設置がないので確認できず…。

見れる方がいたら、よろしく!(描かれてたら、できれば画像も)

わからなかったら、機種版のマイジャグスレに出張してきますw
47( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/19(土) 00:03:56.42 ID:zj5Gdntl0
>>46
マイジャグ見てきました

マイジャグはそもそも下パネルが側面に回り込んでおらず、
写真の部位は枠ランプ状になってました(実際に光るのかは不明)
で、そこには何も描かれていませんでした。
481 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/20(日) 21:12:06.78 ID:hgdTef4o0
>>47
わざわざ見てもらって、助かります!

では、以下で登録します。
・初メインパネル側面のキャラクラー描画(アイムジャグラーAPEX) ※ジャグリー。以下、「ミラクルジャグラー」→「マクロスフロンティア」
491 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/26(土) 19:20:15.22 ID:baPle0BC0
<新ネタ>

・初?対決演出勝利時のステージでART性能変動(コードギアス反逆のルルーシュ)
  ※1stバトル:ガウェインART or ループ確定、2ndバトル:月下ART or 紅蓮ART確定

・初?ボーナス同時抽選の小役種別判別可能(コードギアス反逆のルルーシュ)
  ※ボーナス揃え後にPUSHボタン押下すると台枠ランプで告知(例:青色ならリプレイ重複)

・初?ART上乗せ特化モード自体の上乗せ特化モード(スカイラブ4) ※夢空賊モード(大空賊モード、大空賊モードSPの上乗せモード)

・初?ボーナス中の指定絵柄揃えでART突入無し(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでART確定。

・初?演出用ボタン押下が出玉性能に影響(シンデレラブレイド)
  ※おしりペンペンタイム。PUSHボタンを押すたびに90〜99%でガチ抽選(上乗せ1〜100G)。演出キャンセルでARTゲーム数が平均5%減
   ⇒http://twitter.com/#!/NET_JETCAR

過去に実績があれば、是非、指摘を!
50( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/26(土) 19:52:02.85 ID:n5XvjUz4P
〉・初?ボーナス同時抽選の小役種別判別可能(コードギアス反逆のルルーシュ)
  ※ボーナス揃え後にPUSHボタン押下すると台枠ランプで告知(例:青色ならリプレイ重複)

これは確かろくでなしブルースであったかな?

〉・初?ボーナス中の指定絵柄揃えでART突入無し(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでART確定。

これは秘宝ですけど、狙え!だけでピラミッド指定がないって事ですかね?
51( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/26(土) 22:03:19.16 ID:t/K7BVH40
・初?ボーナス同時抽選の小役種別判別可能(コードギアス反逆のルルーシュ)
既に山佐のガンダム2で次のように登録済み
初単独抽選・小役同時抽選が判別可能 ボーナス後、しゃべるキャラで判別可能
ちなみにこの登録名は正確ではないかも。
1.ガンダム2は単独ボーナスはない。100%小役と重複。
2.RT中にボーナスを当てた時のみボーナス後しゃべるキャラで何の小役と重複したか判別できる。
52( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/26(土) 22:37:40.17 ID:cyxbHL/J0
>・初?ボーナス中の指定絵柄揃えでART突入無し(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでART確定。

ウルトラセブンのBig中特リプ揃え(3択、出現率1/11)がですね、
揃える度にカプセル怪獣達にチェックがついていってですね、
3回揃えると3匹全員が万歳してくれるんですけどね、
なんと確定するのはARTじゃなくてセブンチャンスです
ART率50%なので普通にスルーもしてくれやがります
知らずに喰らうと吃驚すること請け合い
531 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/28(月) 08:54:19.24 ID:WotSUYgl0
>>50-51
指摘の「ろくでなしブルース」は以下で登録済みでした(違うカテゴリをチェックしてて、見逃してた)

・初ボーナス同時抽選役の後告知機能(ろくでなしブルース) ※PUSH押下。緑:弱スイカ、紫:単独or1枚役など

で、ガンダムIIの解釈も間違ってるとのことで、改めてその2項目を検討。それぞれ、以下に変更します。

・初ボーナス同時抽選の小役種別が判別可能(機動戦士ガンダムII〜哀・戦士編〜) ※RT中ボーナスに限りしゃべるキャラで判別可能
・初ボーナス同時抽選の小役種別を操作で判別可能(ろくでなしブルース) ※PUSH押下。緑:弱スイカ、紫:単独or1枚役など

何か異論があればお願い。

>>50
>これは秘宝ですけど、狙え!だけでピラミッド指定がないって事ですかね?

すんません、意味がよくわからないです。
項目の意図は、「○○絵柄をねらえ!」とエラそうな絵柄を狙わせて、揃ったのにART確定じゃないってことです。
(残念系なので、番外編に登録予定)
541 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/28(月) 08:56:52.33 ID:WotSUYgl0
>>52
似てるけど、指定絵柄を狙うってケースじゃないよね?
ただ、それはそれで初だと思うので、以下の2つを登録。

・初ボーナス中に祝福演出発生なのにCZ突入のみ(ウルトラセブン) ※特リプ3回揃えでキャラ万歳するもセブンチャンス突入のみ
・初ボーナス中の指定絵柄揃え成功なのにCZ突入のみ(スカイラブ4) ※スカイチャンス突入のみ。3回揃えでようやくART確定

ついでに、これも初めてかな?
・初演出成功なのにCZ突入のみ(秘宝伝) ※脱出系演出成功で「Clear!!」と表示されるも高確率演出突入のみ

一番最初にこれを見たとき、愕然とした覚えがあるw
55( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/28(月) 15:08:02.18 ID:sfIZgMna0
>>54
ああ、それなら「プレミア演出発生」で、でもいいかもw
56( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/29(火) 06:47:15.51 ID:dwVtKsxi0
秘宝伝も「狙え」とは言わないけど「チャンスだ!」って言ってピラ狙いさせるもんだから「〜を狙え」系に十分該当すると思う。
(中段揃いのみART確定でそれ以外は高確率)

571 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/29(火) 10:59:52.87 ID:hXeuUIlq0
>>55
ウルトラセブンの話?プレミアなの?
良かったら、もう少し詳しく(2〜3Kの記念打ちしかしてないので、よくわからない)

>>56
それがあったか。では、

・初ボーナス中の指定絵柄揃え成功なのにCZ突入のみ(秘宝伝〜封じられた女神〜)
 ※ピラミッド揃いは中段のみART、それ以外は高確率。中段揃いでもCZなのはスカイラブ4が初(3回揃えでART)

で登録します。
58( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/29(火) 12:09:53.22 ID:qOBX4ijm0
>>54
榎本加奈子も演出成功でCZありますよ
591 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/30(水) 14:26:08.62 ID:0yRhoPn50
>>58
エノカナ演出、よかったら詳しい内容をお願いしますm(_ _)m
60( ´∀`)ノ7777さん:2012/05/30(水) 18:42:26.41 ID:fOs8x6X80
>>59
よく読んだら演出成功でCZのみのケースだったですね
岩山ステージで岩を3回よけるとシンドバットゾーンかボーナスの演出のことでした
なので榎本加奈子はあてはまらないですw
611 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/31(木) 18:08:50.73 ID:s8FyZf110
>>59
う〜ん、意味的には、別に「のみ」にこだわる必要は無いんだけど・・・

なので、「のみ」を削除して、エノカナで登録するのも有りですね。
もうちょっと、登録内容を考えてみます。
621 ◆S3CPAPQTfU :2012/05/31(木) 18:09:12.86 ID:s8FyZf110

>>60の間違えです。
63( ´∀`)ノ7777さん:2012/06/04(月) 18:00:25.84 ID:Nda9G+wV0
ho
64( ´∀`)ノ7777さん:2012/06/05(火) 02:54:23.23 ID:h3vc+zop0
「初リール回転のフリーズ」は山佐のナイツでは?

あとナイツにはそれとは別に幻のプレミア(?)があったらしいです。
それを見たライターが雑誌で「一体あれはなんだったんだ?」と、
ネット上でも目撃情報があった記憶があります。
内容は全リール停止後に、勝手にリールが全回転で一周して止まると言うものでした。
果たして4号機の規定で可能だったのか?
ライターが書いてた雑誌はスロマガかガイドのどちらかでした。
ライターの書き方を見る限り彼は本当にそれを見たっぽかったです。
もし本当ならそれも業界初でしょう。
65( ´∀`)ノ7777さん:2012/06/06(水) 17:31:38.06 ID:eQPY3gcM0
初 ART中BBは7揃い率アップ
ドンちゃん祭り

ART中に
BBを引いた場合 ドン揃い確率が1/10にアップ

詳細は現時点では不明
限界スレではa契機なしの2種を使えば可能とのこと


類似仕様搭載例は
戦国バサラ チェリーコンボ(CTを使用)
押忍!番長2 頂中BB(BBといいつつ実際はART)
661 ◆S3CPAPQTfU :2012/06/11(月) 22:33:57.21 ID:mWuQggSC0
>>64
キングジャック 1999/09 岡崎産業 4 Atype
ナイツ 2001/02/11 山佐 4 Btype

ということで、登録済みのキングジャックの方が早いですね。
キングジャックのフリーズ機能は、当時、結構な話題になってました。

>内容は全リール停止後に、勝手にリールが全回転で一周して止まると言うものでした。
これは、当時の規定ではNGでしょうね。
なので、本当にあったら、バグでしょう。

その動画について、ちょっとこちらでも調べてみます。

671 ◆S3CPAPQTfU :2012/06/11(月) 22:35:01.04 ID:mWuQggSC0
>>65
>初 ART中BBは7揃い率アップ
>ドンちゃん祭り

動画としては初だと思うので、登録しますね!
68( ´∀`)ノ7777さん:2012/06/12(火) 12:05:52.76 ID:0S5ay7ckO
>>66
「初リール回転のフリーズ」は項目が別になっていますが、これは何を指しているのですか? 
その項目がリール回転のみのフリーズと言う事ならナイツが最初では?と意味です。
691 ◆S3CPAPQTfU :2012/06/13(水) 07:11:57.68 ID:5bRutgVg0
>>68
これですね。

・初フリーズ(告知) キングジャック 岡崎産業 1999/09 4 レバーオンや各リール停止時に2秒フリーズ
・初リール回転のフリーズ リックデビュー リックコーポ 2001/05 4 8秒フリーズ後リール回転

う〜ん、確かにおかしいね、これ。
下はロングフリーズって意味で登録したのかな?

ただ、リックデビューって、何か特殊なことがあったような無かったような…

ちょっと、登録した頃のログとかを調べて、再検討してみます。
(ナイツは、ロングフリーズじゃないよね?)
70( ´∀`)ノ7777さん:2012/06/15(金) 12:25:33.39 ID:HDnyvOD/O
>>69
>ナイツは、ロングフリーズじゃないよね?
ロングとショートの明確な違いとは何でしょうか?
探偵物語などは30秒フリーズがショートフリーズ扱いです。
なのでショート、ロングと分ける事は無理な気がしますが…
711 ◆S3CPAPQTfU :2012/06/16(土) 14:33:04.96 ID:97Qocn320
>>70
確かにそうですね(^^;

では、初リール回転のフリーズは、削除する方向で。
(キングジャックがリール回転フリーズをするので、最終的に登録した理由がわからず)
72( ´∀`)ノ7777さん:2012/06/19(火) 14:36:02.53 ID:C++k9D8KO
JACIN時の払いだしが15枚はスターダストが初
731 ◆S3CPAPQTfU :2012/06/25(月) 10:15:14.91 ID:nxunKEIx0
>>72
それは、新しい項目ですよね?
念の為に調査して、登録します。
741 ◆S3CPAPQTfU :2012/06/25(月) 10:16:19.11 ID:nxunKEIx0
【新ネタ】

・初?沖縄以外で1県のみ検定通過(アメリカーナ・ボーナスウィン) ※神奈川県のみ

・初?2コマぶち抜き絵柄内での漢字一文字表現(エヌジェーCT) ※上が"刀"、下が"心"で「忍」 
 ⇒http://www.pachimaga.com/database/machine/slot_index.php?id=4016

・初?ボリュームゼロでの設定変更で特殊動作(ティーダ2-30) ※最初のボーナスが「ボフッ」告知に(イベント機能)

・初?ペナルティ中RTの専用演出(天空のシンフォニア) ※「おしおき中」と表示される
 ⇒http://slothistory.com/0tenkuu-s.html#osioki

・初?震災からの復興応援メッセージ(政宗) ※デモ中に「がんばろう奥州 がんばろう日本」と表示
 ⇒http://slothistory.com/g2/masamune-gyou1.jpg

・初?押し順ペナルティ無しのガイド(真田純勇士すぺしゃる) ※今までは有りのガイドのみ
 ⇒http://slothistory.com/g2/sanada-gyou1.jpg

・初?液晶画面の4分割表示(熱血!華成学園ヒーロー部) ※シャッター4枚構成
 ⇒http://slothistory.com/g2/nekketuhero-gyou1.jpg

・初?ART発動が天井のみ(パチスロ海物語ミラクルマリン) ※天井以外のART発動は無さそう

<続く>
751 ◆S3CPAPQTfU :2012/06/25(月) 10:17:16.21 ID:nxunKEIx0
<続き>

・初ダブルゲーム数管理テーブル(押忍!! 豪炎高校應援団)
・初ダブルメーター機能(押忍!! 豪炎高校應援団)
・初STタイプの超上乗ゾーン(押忍!! 豪炎高校應援団)
・初ランクアップARTシステム(夜王)
 ⇒とりあえず、メーカーが業界初と謳っているものを列記。別途、検討予定。

・初ホール稼働スタート日到着の一般販売(アイドルマスター LIVE in SLOT!) ※家庭用パチスロ販売with。7/2に到着。472,500円
 ⇒http://www.j-cast.com/2012/05/25133421.html?p=all


以上、何か気付いたことがあれば、指摘を!
76( ´∀`)ノ7777さん:2012/06/28(木) 23:00:46.27 ID:+iid5a3A0
・初STタイプの超上乗ゾーン(押忍!! 豪炎高校應援団)
ちょいと超上乗せの定義が微妙ですが、単にSTタイプの特乗せゾーンなら悪ドラ3の悪魔城ラッシュがありますな
ttp://pachibee.7world.jp/movies/index/5548

初?上乗せゾーンのストック スカイラブ4
STで思い出しましたが、上乗せゾーンの大空賊モードが当選ゲームでの即発動だけではなくて
いったんストックされてART最終ゲームなどに発動する場合もあります
77( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/03(火) 23:01:38.62 ID:pDcyz++G0
>>74
ミラクルマリンは通常時からもART入ります。ソースはPV。
ARTっていうからややこしいけど恐らく実際はエヴァの暴走リプみたいなもんです(無効ラインでのリプ揃いとかがART突入リプっぽい)。
78( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/06(金) 07:37:13.56 ID:ap5USmvj0
>>76
スペースバニーのジャックポットステージは超上乗せとは違うかな?

サンダーV2でもスイカ上乗せはAT終了後に全部放出されたような。
79( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/07(土) 10:10:49.05 ID:DzLS/yxj0
80( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/07(土) 20:20:27.21 ID:sM15dfLQ0
初?リプレイ時BAXBET押下で通常演出リセット めぞん一刻 夏色の風

例外はありますが、通常ステージの背景演出などはMAXBETやコイン投入などで
演出がリセットされますよね。(小役ナビな通行人が消える等)
リプレイはもちろんオートベット状態なので、そういった操作は受け付けなかったと思うんですが
めぞんではリプレイのときでもMAXBETを叩くと演出がリセットされます。
フルウエイトで回していると違和感がすごいので気づくと思いますw
81( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/09(月) 18:27:56.38 ID:5fCt7xhL0
めぞん便乗  

初 通常時押し順はずれ目で制御移行  ロマンスタイム

ロマンスタイム中のボーナスはフリーズ演出が入るので
メイン基板をモード移行させるために押し順で特定のハズレ目を出現させています。
G数管理で、規定G数消化すると通常制御に戻る
821 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/11(水) 16:46:32.93 ID:zKvW2FHp0
>>76 >>78
なんだか、よくわからなくなっちゃったんだけど…いつのまにパチスロに対してSTタイプって
言葉ができたんだっけ?そして、このSTって、パチンコでいう回数切り確変のことと思ってた
けど合ってるのかな?(ストックタイムじゃないよね?)

そうだとして話を進めると、今回は何が超上乗なのかというと、資料によるとゲーム数消化を
する前にST当選すると、ゲーム数が最初に戻ると。(巻き戻し抽選とやら)

で、>>76氏の指摘は、悪魔城ラッシュも途中でのBAR揃いでゲーム数が戻るってこと?

この理解でいいなら、

・初ART上乗せ特化モードのG数再スタート(悪魔城ドラキュラIII)
  ※悪魔城ラッシュ。基本10GだけどBAR絵柄が揃うたびに1G目から再スタート。

で登録します。
831 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/11(水) 16:48:17.31 ID:zKvW2FHp0
<上の続き>

あと、豪炎高校がらみでは、

・初ボーナスとCZのダブルG数管理テーブル(押忍!! 豪炎高校應援団)
 ⇒http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/008/134042015861813120117.jpg

・初複数の小役累積メーター(押忍!! 豪炎高校應援団) ※液晶の左:心メーター、右:体メーター
 ⇒http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/008/134042018889213204271.jpg

を登録する予定です。

資料では盛んに「ボーナス1G連システム」を業界初って謳ってるけど、そもそもボーナスじゃないし、
単にART発動契機の絵柄揃いなら今まで普通にやってるよね?
841 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/11(水) 16:49:48.17 ID:zKvW2FHp0
>>76
>初?上乗せゾーンのストック スカイラブ4

それについては、

・初ART上乗せ特化モード自体の上乗せ特化モード(スカイラブ4) ※夢空賊モード(大空賊モードなどを上乗せるモード)
で登録準備状態です。

>>77
了解です!
では、該当項目の登録は無しで。

>>80
さすがに細かすぎるので、細かすぎるコーナー(番外編登録検討)への登録にしますね。
・初リプレイ時のBET押下で演出リセット(めぞん一刻〜夏色の風〜) ※従来はオートBET状態なので操作受け付け無し

>>81
ん〜。正直、意味がさっぱりわからないです><

ハズレ目を出現させるための制御なのに、押し順ハズレ目で制御移行する??
もうちょっと、いろいろ調べてみます(どっかに詳しく載ってるサイトとかあります?)
85( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/11(水) 21:38:38.84 ID:L4kYEPn10
リプレイ時BAXBET押下で通常演出リセットに関してはアントニオ猪木が
元気にするパチスロ機でも出来たと思いますが・・・
86( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/11(水) 23:25:26.43 ID:wKcb4XYUP
>>82
多分それでOkかと。バチンコのSTはスペシャルタイムのことで
回数区切りの確率変動ですね。
スロットの場合、ARTでそれを再現した感じで、一定ゲーム数の間に特定役ひくことで
残りゲーム数が初期化されるようなゲーム性のことですかね。

87( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/13(金) 00:12:01.14 ID:sBMbJFIJ0
上手く表現できませんが、4号機のトリックモンスターって
中段チェリーでAT確定なんですが、高確中の振り分けが
単発or77連(振り分け率2分の1)となっていました。

これだけ極端なのって何かの初になりませんかね?
88( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/13(金) 10:52:53.11 ID:zX+3aWSbP
>>81
同メーカー猪木が元気にする〜でも確認してます。
そのときは123ダー!用に台の仕様をそうしたのかと思ったけど、
めぞんもそうならそれ以前の機種でもそうかも。
891 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/13(金) 11:28:28.45 ID:PxcS4A6R0
>>85
了解です〜。
では、猪木に変更しときます。

>>86
了解です〜。
トンチンカンなこと書いてるんじゃないかと、ドキドキしてましたw

>>87
五分五分振り分けで天地の違いって感じですね。
項目名を検討して登録します!

その仕様、知らなかったけど、単発で終わった時のショックは
すごそう(^^;
9081:2012/07/15(日) 21:07:19.06 ID:S9LIao/O0
>>88
確かに猪木の道チャンスも全く同じですな(チャンス目後抽選されたG数以内に特定ボーナスでフリーズ

猪木の方が先と言うことで
91( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/17(火) 01:19:13.74 ID:fVEuLsu70
猪木は何気にBETボタンでの演出が豊富だったよなぁ
「MAX BETを押せ!」って言われた後そのままストップボタンを押すと
「押さないのかよオイ!」ってツッコミが入るんだよな
演出スキップに対するツッコミって何気に業界初なんじゃ?
92( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/20(金) 07:41:41.48 ID:7upi8gmd0
そういえば項目があったのを思い出したので
下限リプレイ確率 ⇒ 最高 PSドキューン 1/5.80 →鉄拳デビルver 1/2.2
93( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/20(金) 18:09:10.59 ID:KDECaUmo0
>>92
島娘やデビルは打ってる人の通常時のリプレイ確率1/2.2だけど
あくまでゼロボ成立後のRTなんでそれを含めてしまうのはどうなんだろう。ボーナス成立後にリプレイ確率跳ね上がる台はいっぱいあるんで
94( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/21(土) 06:41:21.37 ID:mki5zjKq0
>>93
たしかにそのとおりなんだけど、デビルなんかの場合
リプレイ確率が低いと思われるボーナス非成立状態に
通常の遊技フローとして到達できないから
アリじゃないかなーと思った次第です。
95( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/25(水) 05:59:10.89 ID:ZqLyHivF0
初演出キャンセルが出玉性能に影響(シンデレラブレイド) 
→キングキャメルでありませんでしたっけ。
キャンセルするとAT突入が遅れる→シングルボーナスの集中がパンクしてほとんど増えない危険性が。
96( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/27(金) 23:37:43.18 ID:F+F9HMLBO
業界人ラビィさんですよね?
お疲れ様です。
97( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/28(土) 13:51:10.08 ID:+GadMeDY0
巣にかえれ
98( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/30(月) 00:45:32.44 ID:f/6wryBnO
>>96
何を今更
99( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/30(月) 19:27:40.26 ID:OZgG7LuV0
上乗せゾーンの継続管理について

初     
継続率管理 皆伝丸(転落抽選に当選した場合転落)
G数管理   モンキーターン(全速はG数管理)
特定出目  押忍!番長2(絶頂RUSHは弁当リプリプで終了)
100( ´∀`)ノ7777さん:2012/07/31(火) 00:02:01.86 ID:Rv6ZjjF6O
まとめ更新乙
でも犬キングって純ATじゃなくてAT+プチRTじゃなかったっけ?
1011 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/31(火) 09:28:48.91 ID:jqHRKHdI0
てす
1021 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/31(火) 09:31:20.98 ID:jqHRKHdI0
お!アク禁解除されてる!

>>90
では、項目名を考えて登録します。

>>91
ありましたね〜、それw

・初演出キャンセルによるツッコミ演出(アントニオ猪木が元気にするパチスロ機)
 ※「MAX BETを押せ!」を無視すると、「押さないのかよオイ!」と猪木に突っ込まれる。

で登録します。

>>92-94
う〜ん、どうしようっかな。
一応、正式登録は見送って、説明ページに参考情報として追記する方向で。
1031 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/31(火) 09:32:10.07 ID:jqHRKHdI0
>>95
調べたら、その通りですね。

・初演出キャンセルが出玉性能に影響(キングキャメル)
 ※AT突入が遅れる(SIN集中がパンクして全く増えない可能性あり)。獲得G数に影響するのはシンデレラブレイドが初

に変更します。

>>96
たまに聞かれるけど、別人ですよ(私は業界人ではありません)。ただ、かなり近い関係ではあります。
大昔から、新台情報を始めいろいろな情報を頂いてる方で、ここ1〜2年では完全に情報共有してます。

ちなみに、ラビィさんでなくラピィさんです。
1041 ◆S3CPAPQTfU :2012/07/31(火) 09:34:05.49 ID:jqHRKHdI0
>>99
了解です!

それぞれ、5号機特化コーナーに登録しますね。

>>100
個人的な見方かもしれないけど、プチRTは機種タイプとしてRT扱いしてません。
例えば、うる星やつら2は、演出系プチRTがあるけど、サイト的には完全ノーマルタイプ。

なので、犬キングも、サイト上ではAT機という扱いにしてます。
何か、矛盾が出てきそうな場合は、また指摘してください!
105( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/01(水) 08:30:25.96 ID:Wg32gGVi0
特定出目  押忍!番長2(絶頂RUSHは弁当リプリプで終了)

夢々DXUにもあったけど、どっちが
先だったっけ?
厳密にはもう少し前にもあったような・・・??
106( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/01(水) 21:58:58.26 ID:7JpLmERo0
>>105
確かに夢夢があったなあ。 と思って他にも色々あるんじゃないかと初まとめ辿ってみた。

ゴッド(右下がりリプでEG終了)
タフ2nd(継続率だけどリプで終了)
銀河英雄伝説(テーブルだけど右上がりリプ終了)

まーいっぱいあった。

最古機種は
絶対衝激〜プラトニックハート〜 2009/08/03 
ボーナス終了後のCZが上乗せゾーン扱いになるのなら3択10枚こぼしで終了

ですかねえ。2008年より前の機種は打ち出す前だったのでちょっとわかりません。
107( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/03(金) 09:03:31.80 ID:gogLUY2l0
>>103
うろおぼえで申し訳ないけど、
4号機のバルテックのAT機で
演出最後までみないとATが発動
しない機種があった記憶が・・・・
108( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/04(土) 06:46:21.01 ID:+AjBeN+n0
初?
準備中にもゲーム数の減算 メタルスラッグSV

ART準備中のベルこぼし待ち状態でもゲーム数の減算が行われる(ただしハズレで高確率で上乗せ)
また、準備中でも転落リプの回避ナビはでるのでアシスト機能自体は最初から発動しています
1091 ◆S3CPAPQTfU :2012/08/04(土) 23:02:13.09 ID:+Ckz+Dkg0
>>105-106
自分で検証できる範囲を超えてるんで、とりあえずその内容で登録しておいて、
異議待ち状態にしときますね。

>>107
すっかり忘れてたけど、番外編に既に登録してありました…。
・初演出キャンセルでAT突入先送り(マネーゲーム)

なので、まずキングキャメルの内容は削除。

で、その2つはAT入らず、シンデレラブレイドはG数減少と、事象がちょっと
違うので、項目名を考えてどっちとも登録する方向で検討します。

>>108
了解。

・初ART準備中にもゲーム数の減算(メタルスラッグSV-001) ※ベルこぼし待ち状態でもG数減少(ただしハズレで高確率で上乗せ)
で登録します。
1101 ◆S3CPAPQTfU :2012/08/04(土) 23:03:00.03 ID:+Ckz+Dkg0
・初?縁取り模様+ラメ入りリール(天空のシンフォニア〜光を求めて〜) ※今までにないほどのケバケバしいリール
 ⇒ http://slothistory.com/g2/tenkuus2-gyo1.jpg

・初?並び替え式語呂合わせゲーム数(天空のシンフォニア〜光りを求めて〜) ※901G [901->109->天空]で超高確率状態

・初?自○演出(天空のシンフォニア〜光りを求めて〜) ※リュミエール
 ⇒http://slothistory.com/g2/tenkuus2-s52_2.jpg

・初?パチンコホールの国内上場却下(ピーアーク) ※2006年。パチンコ三店方式の合法性が曖昧なため。
 ⇒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9

・初?パチンコホールの海外上場成功(イクサム) ※2004年に米国で店頭公開。以下、2012年の金馬車(米国)、ダイナム(香港)など
 ⇒http://www.exam-web.com/profile_4.html
  http://www.geans.biz/2012/07/blog-post_6125.html
  http://www.geans.biz/2012/07/jhd83.html
111( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/08(水) 15:04:06.40 ID:Xh59Kz0n0
112( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/08(水) 15:06:59.20 ID:Xh59Kz0n0
ごめん、上テスト。
高砂系2-1号機(ウインクルとスーパーセブンで確認)
リール回転中、ストップボタンが有効になるまでの時間だったら追加BET受け付けるけど、なんか初っぽい?

例:2枚かけでレバーON→BETボタン押す→3枚かけになる

ただ、抽選結果に影響を及ぼすか不明。
レバーONで乱数取得なら無駄な追加、ストップボタン有効時なら2枚かけの無駄な抽選回避。
1131 ◆S3CPAPQTfU :2012/08/09(木) 17:16:20.71 ID:zTuvTfHm0
>>112
あ!それ、確かに当時、話題になってた覚えがあるなぁ。
当時の感覚で言えば、追加メダルは有効だった記憶が…

一応、ウィンクルで初登録しとくね。
1141 ◆S3CPAPQTfU :2012/08/09(木) 19:24:04.39 ID:zTuvTfHm0
そういえば、豪炎高校應援團で、中リールは順回転、左・右リールは逆回転
っていう動作があったんだけど、3本ともリールが回って、一部だけ方向が
違うのって今までにあったっけ?
115( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/12(日) 10:35:53.84 ID:kHAjGoZ50
追加メダルは3号機までの仕様。
ワイルドキャッツは1枚がけで2枚追加すると
制御は1枚で有効ラインは3枚になるため、永久に
チェリー抜きが可能だった。

何かと不具合が多くユニバ系の攻略法が発覚するなど
したため、4号機から禁止(というか自粛?)された。

というか、追加投入を有効にしないと3号機までの
JACゲームが不可能になるので・・・・
116( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/12(日) 22:33:33.45 ID:f7LmmtVH0
ワイルドキャッツのそれはストップボタンが有効になってから追加だよね
betボタンじゃできなくて、コンチ4枚賭けと同様にセレクタが故障して
メダルを飲む台じゃないとできなかったと思う
117( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/14(火) 22:25:03.54 ID:UQkKHJMp0
逆じゃなかったっけ?
ノーマルは普通に飲み込むけど攻略されたので
対策でセレクタ改造された記憶があるんだけど・・・

んで強者がそのセレクタぶっ壊してチェリー抜きを
するというw

118( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/19(日) 06:43:09.82 ID:aQIMeJ+b0
初 毎ゲーム上乗せ確率100% 鬼浜爆走紅蓮隊〜爆音烈士編
ART中に仏恥義理TURBOを引いた場合SINかREGを引くまで毎ゲーム上乗せ。上乗せG数は1〜150G


非ボーナス中(上乗せゾーン)に限ると

サムライチャンプルー極
極モードに入った場合、リプレイで継続抽選に漏れるか次回ボーナスまで毎ゲーム+1Gの上乗せ。
119( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/22(水) 15:00:56.03 ID:IHgg2E1R0
後継機ですけど、強引に。

ビーマックス、アレックス、ギャラクシーハンター
リール配列、BIG中の打ち方が同じ


クレイジーレーサー、クレイジーレーサーR、マッドG
メーカーを越えてのモチーフ後継機w
120( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/22(水) 21:04:05.39 ID:lXvkJiXyP
2027リヴァイズってリメイクですよね?
5号機作品のリメイクって初ですかね?
121( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/23(木) 10:08:56.15 ID:39os6/FR0
続編とリメイクの違いって何?
122( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/24(金) 10:09:55.81 ID:phNlcHJ60
続編・・・前作のストーリーなどを引き継いだもの
2027→2027セカンド

リメイク・・・前作のスペックを練り直したり、液晶を綺麗にしたもの
2027→2027X

こんな感じじゃないですか?
123( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/25(土) 00:47:19.63 ID:tIc78vCy0
でもそれ言ったらツイン2と3もそんなようなもんだし線引きしようがなくね
124( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/25(土) 01:38:10.09 ID:N3d6otK6P
>>123
それは続編。FF2から3見たいもの。
FF3がファミコンからDSででた。これがリメイク
1251 ◆S3CPAPQTfU :2012/08/25(土) 01:51:25.40 ID:ommhTFeN0
後継機一覧で必死だったので、おそくなりましたm(_ _)m

>>115-117
正直、どんな動作か覚えてないけど、いずれにしても業界初に登録する内容では無いかと。

>>118
・初毎ゲーム上乗せ確率100%(鬼浜爆走紅蓮隊〜爆音烈士編)
 ※ART中に仏恥義理TURBOを引いた場合、SINかREGを引くまで毎G上乗せ(1〜150G)。非ボーナス中ならサムライチャンプルー極が初。
で登録します。

>>119
>ビーマックス、アレックス、ギャラクシーハンター
これは、さすがに後継関係は無いかとw

>クレイジーレーサー、クレイジーレーサーR、マッドG
>メーカーを越えてのモチーフ後継機w
現状、メーカーがまたがる場合、開発連携を条件にしてるので、これも無いですね…

>>120-124
おそらく、続編とリメイクは同じ扱いでいいのではないかと。
で、演出がほぼ同じで、確率が違うものがマイナーチャンジ。

2027リヴァイズは、続編が長く続いて、その挙げ句、初代のリメイクに戻るという
内容で、初めてかもしれない。
126( ´∀`)ノ7777さん:2012/08/26(日) 02:17:30.03 ID:+2xfWoQZ0
>>102
初演出キャンセルによるツッコミ演出
についてですが、回胴合体ゴーケンオーVでSPボタンを押さなかったら
1回目は「お願いだ」2回目は「頼むよ」で最後は「ちぇ、もういいよ」となります。

ツッコミとは違うかもしれませんが・・
1271 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/01(土) 21:09:32.80 ID:33SYNSmP0
>>126
・初演出キャンセルに対する音声(回胴合体ゴーケンオーV) ※"お願いだ"→"頼むよ"→"ちぇ、もういいよ"
・初演出キャンセルに対する突っ込み音声(アントニオ猪木が元気にするパチスロ機) ※猪木の声で"押さないのかよ、オイ!"

の両方を登録します。(既に先行登録済みです)
128( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/05(水) 22:15:14.65 ID:3RLOhn7u0
ボーナス重複数(フラグ単位):リッジレーサー15種類
→鉄のラインバレルは16種
(弱チェ、強チェA、最強チェ、弱スイカ、強スイカ、強ベル、リプ、
チャンスリプ、弱チェ+リプ、弱チェ+弱スイカ、弱チェ+強スイカ、
弱チェ+強ベル、強チェリーB、強チェ+弱スイカ、強チェリー+強スイカ、
チャンス目の16種。)

初?パネル等に一切の役構成表記なし=豪炎(7揃いとかも載っていない)
129( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/13(木) 11:50:23.92 ID:tDhDL1dc0
>初演出キャンセルが出玉性能に影響(シンデレラブレイド) ※おしりペンペンタイム。ARTゲーム数が平均5%減
キングキャメルじゃないですかね
130( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/13(木) 21:05:26.48 ID:RGBsC7aT0
初 タッチパネルでのガチ抽選

ゴッドハンターV

残念ながら2027ではないです。
131( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/14(金) 05:15:41.46 ID:v6MnO1Sa0
>>13
> ・初?デモ中に唐突的な音声発出(クイーンズブレイド) ※唐突に、「さぁ行くよ!」などの各種セリフをしゃべり出す」

パチスロ星羅はお告げがお好きもデモ中にしゃべってたような気がする
1321 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/14(金) 13:45:26.06 ID:GjZdnJd70
>>128
了解!いずれも、その内容で登録します。

それにしても、

>初?パネル等に一切の役構成表記なし=豪炎(7揃いとかも載っていない)

これはいつの間に規制緩和されたのかな?ちょっと前は絶対にダメだったはずだけど…

>>129
その件は、このスレの前の方で議論があり、最終的に以下で登録しました。

・初演出キャンセルが出玉性能に影響(マネーゲーム) ※AT突入が先送り。次点は「キングキャメル」
・初演出キャンセルでRT/ATゲーム数に影響(シンデレラブレイド) ※おしりペンペンタイム。ART G数が約5%減少

>>130
ゴッドハンターVは、脳トレ結果を選択するだけだから、あえてスルーしたんだけど…
見直したら、確かに「運試しチャレンジ」ってモードがあったね。すっかり忘れてた

ちょっと調べてもわからなかったけど、ここはガチ抽選ってことでいいんだよね?

>131
了解!もはや検証不可能だけど、信じて変更します。
1331 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/14(金) 13:47:18.67 ID:GjZdnJd70
<新ネタ>
・初3D液晶搭載(ランブルローズ3D) ※パチンコでは搭載済み

・初2D・3Dの切り替え可能(ランブルローズ3D) ※基本は3D。3Dが苦手な人向け。

・初ART発動直前のCZ当選はART後に発動(ランブルローズ3D) ※ART発動G数より前の32G以内でCZが当選した場合はART終了後に発動

・初展示会でプロレス開催(キン肉マン〜キン肉星王位争奪編〜) ※ZERO1(大谷、橋本、崔、カミカゼ、佐藤、田中)


あと、クレアの秘宝伝で、こんなセリフが出たんだけど、
「休みの日はお宝BBのどれかが無条件で選べるぞ」

http://slothistory.com/g2/creah_gyou1.jpg

これの意味って明らかになってるのかな(曜日管理してて、日曜・祝日は…ってこと?)
もしそうだったら、演出上での曜日概念は初めてだよね?(曜日表示以外で)
134( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/15(土) 08:55:39.02 ID:OpB5yJMm0
>>133
>初?パネル等に一切の役構成表記なし=豪炎(7揃いとかも載っていない)
戦国バサラが載ってないって話じゃなかったっけ

>初ART発動直前のCZ当選はART後に発動(ランブルローズ3D) ※ART発動G数より前の32G以内でCZが当選した場合はART終了後に発動
モンキーターンも本前兆中の超抜ストックは終了後放出です。
135( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/15(土) 12:01:08.36 ID:5Nmh5bre0
小役配当はないんだけど、ボーナスはあるよ>BASARA
1361 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/16(日) 19:19:26.11 ID:d0twOk4D0
>>134
>戦国バサラが載ってないって話じゃなかったっけ

135氏の通りですね。
ちなみに、BASARAは液晶にも表示されないってことでした。
その件、メーカーに問い合わせたけど、回答無し(´・ω・`)

>モンキーターンも本前兆中の超抜ストックは終了後放出です。
了解!変更しときます。


あと、>>133のクレアの件、専用スレで聞いて見ます。
レスが付かなかったら、初の大都メールだな…
1371 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/16(日) 19:31:49.45 ID:d0twOk4D0
自己レス

クレアの件、調べたら、土日・クリスマス・正月が対象みたいね。

・初内部カレンダーによる演出(クレアの秘宝伝) ※休日(土日)、クリスマス、正月はお宝BBが選択可能
で登録。
1381 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/19(水) 11:33:32.99 ID:PjP6Mw3w0
リンかけ軽く打ったけど、通常時に演出成功から、CZに入るパターンと
直接ARTに入るパターンがあったけど、あれは事前にわからないのかな?

もしそうなら、業界初機能?(BETを押すまでどちらか分からない)
1391 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/19(水) 18:23:25.08 ID:PjP6Mw3w0
あと、ART準備中限定の上乗せ特化モード(影道最終試練)が
あるんだけど、これも業界初かな?
140( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/19(水) 18:38:54.91 ID:8/8wq49NO
>>139
準備中限定の特化ゾーン?マジハロ2のEXミッションとかは違うのか?
1411 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/19(水) 19:41:33.74 ID:PjP6Mw3w0
>>140
あ、そっか!それがあったか。

では、マジハロ2で登録します。
もしそれ以前にあったら指摘を。
142( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/19(水) 22:36:11.72 ID:V340ndkV0
絶対衝撃・・・
143( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/19(水) 23:15:12.91 ID:8/8wq49NO
>>142
そっちの方が早かったか
1441 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/19(水) 23:36:40.74 ID:wCQelh+80
確かに。
メジャーな機能なのに、なかなか思い出せないもんだね…w
145( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/21(金) 12:06:14.47 ID:qUbu9Hm00
トリビアネタ

シリーズ物に「ファイナル」がつくと
必ずまだ続く。

ウルトラセブンファイナル
ファイナルジャグラー
ファイナルバニー

最初にでると続かない
ファイナルミッション
ファイナル711
1461 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/22(土) 21:06:15.42 ID:RxIV9b/60
>>145
ウルトラセブンは、メーカーが変わって(山佐が)続いたってことだよね?
他に、類似ケースが無いか確認して、登録しますね!
147( ´∀`)ノ7777さん:2012/09/30(日) 07:37:35.64 ID:RXpw4wSP0
機種名で色の初を探すのはどうですか?

初ゴールド→スーパーゴールド
初ブルー →ブルーマリーン
初レッド →レッドサン

みたいなの。 
1481 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/30(日) 23:27:42.30 ID:xmHjQ/tq0
>>147
面白そうなので、取り急ぎざっとみてみました。

-------------------------------------------------
ホワイト
アイムエンジェルホワイト2 2001/03 オリンピア 4 Atype

ブラック
ブラックパンサー 1981〜1984 ユニバーサル 0 箱型筺体

レッド
レッドライオン 1981〜1984 ユニバーサル 0 箱型筺体

ブルー
ブルーマリーンII 1995/06 オリンピア 4 Atype

イエロー
イエローボール 1998/02 タイヨー 4 Atype

バイオレット
いみそ〜れ2 バーニングエディション(バイオレットビスカス)-30 2008/11/17 エマ ○ 5 RT

ピンク
ピンクパンサー 1995/11 山佐 4 Atype
1491 ◆S3CPAPQTfU :2012/09/30(日) 23:30:16.21 ID:xmHjQ/tq0
ゴールド
ゴールドセブン 1981〜1984 東京ユニテック 0 箱型筺体

シルバー
シルバーブレット 1998/06 ユニバーサル 4 B-Ctype

メタル
スーパーヘビーメタルA 1994/02 サミー工業 4 A-Ctype

グリーン、パープル、グレー、ブラウン、オレンジ、ベージュ、ピーチ
無し
-------------------------------------------------

とりあえず、ぱっと思いつくのだけ調査。

別途、機種名をにらめっこしながら判断します。
(何か、他の色を思いついたら、是非教えて下さい)

それにしても、グリーンやブラウンが無いのは意外!
150( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/01(月) 09:26:30.28 ID:s0mCWVMj0
早速ありがとうございます。
何気に調べていて、トリビア的に
「機種名にグリーンがつくものはない」ってネタを
思いついたのですが、んじゃ緑どんはどうすんだって
話になりまして・・・w

151( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/01(月) 09:28:13.02 ID:s0mCWVMj0
後、パープルも爆裂大相撲紫があります。

1521 ◆S3CPAPQTfU :2012/10/02(火) 22:28:01.07 ID:Jnl/EbTb0
>>150-151
そっか、漢字のパターンもあるんだね。
時間ができたら、一通り、確認してみます!
153( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 06:29:16.80 ID:JI+Iz+khO
端数調整用のスロ(名前忘れた)がリール逆回転のままストップボタンが有効になる機種?
154( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/05(金) 23:08:35.41 ID:/pwHPqMV0
満腹箱か?
1551 ◆S3CPAPQTfU :2012/10/05(金) 23:23:23.77 ID:VL0H9DHL0
>>153-154
きっと、満福箱のことですね!

常時逆回転については、

・初リール毎ゲーム逆回転(満福箱) ※常時逆回転のため不均一動作に抵触せず
で登録済みです。

156( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/07(日) 08:44:50.23 ID:cywmLLNY0
ガセビアネタ

パチンコやパチスロの機種名に「ハイパー」が
あまり使われないのは、海物語とジャグラーが
同時期にハイパーをつけて大ゴケしたため。


・・・というのはガセ
調べてみたらそれ以前もほとんどありませんでした。
157( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/07(日) 09:48:12.00 ID:cywmLLNY0
【ハイパー機種一覧】
ハイパーモンスター
ハイパー娘
ハイパーお父さん
ハイパールーレット
ジュエルパニックハイパー
ハイパージャグラーV
ハイパーリミックス3
ハイパーラッシュ

158( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/08(月) 07:48:57.62 ID:nmy7wPqO0
極父とか娘とかはここ1〜2年のタイトルだしあんまし関係ないかと。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm19054870

10:46秒付近でマックスベット、リールボタン以外を押して楽曲変更が可能なことを説明してるけど
これ初か?と思って考えたけどよく考えたらキャラ選択可能なBIG搭載してるのだったら結構あるよね。

演出用ボタンで初ならツイン2?
159( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/08(月) 22:11:40.76 ID:++fWofq+O
現状2ch機種スレでしか確認できないんだけど
クレアの秘宝伝のEDビッグ後に今回更新分に載ってた
大都のゴルフ系新機種の予告があったらしい
(ダイトモ限定?)

液晶演出でシリーズと関係ない次機種の予告してる台って他にあったっけ?
1601 ◆S3CPAPQTfU :2012/10/08(月) 22:12:22.52 ID:zbzWz8/40
>>156-157
そんなトリビアがあるとは知りませんでしたよw

海物語はともかく、ハイパージャグラーなんて、そもそも最初から
マイナー台だったような…(^^;

でも、アイディアは面白いと思うので、それをふくらませて何かの
項目を考えてみます!


>>158
BGM変更をどのボタンで変更するかって話ですよね。
う〜ん、ちょっと初項目として細かすぎるかも。
1611 ◆S3CPAPQTfU :2012/10/08(月) 22:16:51.24 ID:zbzWz8/40
>>159
見直してみたけど、それはどうも初めてっぽいですね。
登録します。

ていうか、ゴルフ系の新台って、クレアの秘宝伝で告知されてたのか…
それは知らなかった。
1621 ◆S3CPAPQTfU :2012/10/20(土) 19:05:25.99 ID:17QHHcHi0
<新ネタ>
------------------------------------
・初携帯ソーシャルアプルゲームタイアップ(戦国コレクション) ※モバゲーの武将カードゲーム

・初二層構造パネル(バイオハザード5) ※有刺鉄線が浮き上がって見える

・初ダブル液晶で片方が可動式(バイオハザード5) ※上下に動き、4thリールの役割も

・初プレイ中は常にパネル消灯(喰霊-零-) ※未稼働時は点灯。「銀河鉄道999」と逆パターン

・初フラクタル(自己相似)構造のリーチ目(シャドウハーツII) ※リプ絵柄(十字架)が十字架型に並ぶ

・初7絵柄の7型揃い(戦国コレクション) ※ART中の上乗せ。4型と7型が存在

・初尻揺れ演出(麻雀物語2〜激闘!麻雀グランプリ〜) ※今までの尻振りと一線を画す揺れ動作

・初展示会で777 TOWN.netへの配信を発表(ひぐらしのなく頃に祭) ※導入1ヶ月後
・初実機導入前に777 TOWN.netへの配信を発表(喰霊-零-) ※導入3日前(1日3時間限定)
------------------------------------

ビキニパイ2の「業界初!巨乳優遇ボーナス」については、詳細が判明したら検討で。

何か、漏れや間違いなどあれば、指摘を!
1631 ◆S3CPAPQTfU :2012/10/25(木) 12:28:12.75 ID:VnO4k2fu0
保守
164( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/27(土) 15:00:36.91 ID:oNn/Hlfo0
なにがちょこちょこ更新だ、いちいち全部見てる暇ねえんだよ。
書き換えた場所だけ分けろや
1651 ◆S3CPAPQTfU :2012/10/27(土) 21:45:41.88 ID:YPT8QsA70
>>164
[追記]と書かれた、緑色の部分の行だけを見れば、
書き換えた場所がわかりますよ〜(^^
166( ´∀`)ノ7777さん:2012/10/28(日) 20:03:48.22 ID:7dJQum2t0
ネタ投下。

5号機初?ARTのAT役を最後までナビしない。 2027R
通常のバトルモード時に中or右が第一停止の役が成立した場合1ナビしか出ない。
第二停止が正解なら12枚。不正解なら9枚役が揃う。(上位モードのエクストラ時は完全ナビで12枚が取れる)

初、ART中レア役で上乗せ率100% KOF3
毎ゲーム上乗せゾーンとかとは別でART消化時にレア役を引いた場合は100%G数上乗せが発生、




後 ネットのドラキュラって 初、前作のキャラが一切出てこない後続機ってのはもう登録済み?
1671 ◆S3CPAPQTfU :2012/11/01(木) 16:26:06.03 ID:UJGDxkDZ0
>>166
了解です!いずれも初だと思うので、登録しますね。

>後 ネットのドラキュラって 初、前作のキャラが一切出てこない後続機ってのはもう登録済み?

ドラキュラじゃなくて、ビキニパイですよね?

これも登録します。(プレミアで出てくるかもしれないけど、通常時は、という条件で)
168( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/01(木) 20:13:35.27 ID:h7K2pPM30
>>166さんの、「ドラキュラは前作が出てこない後続機」ってのは、
5号機ドラキュラを十字架の後継機だと考えると、
セーラとかが出てこないってことじゃない?

どこまでを後継機とするのか、どんなキャラを対象にするのか
決めておいたほうがよいかもしれませんね。

ちなみに、こんなのは該当する?
花火→大花火(リール図柄はキャラとしていいのか)
美麗→美麗2(キャラというより人物?)
エウレカ→サクラ大戦3(メーカーは後継機だと明言してるけど)
169( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/02(金) 12:04:14.54 ID:pSVY+Tb70
4号機のラスベガスなんて
図柄、サウンド、フルーツゲームまで
継承していながら、後継機ではなかったからな。
1701 ◆S3CPAPQTfU :2012/11/02(金) 22:50:48.19 ID:ZGUqDHUm0
>>168-169
う〜ん、ドラキュラの場合、もともと最初からセーラが出てないので、
元に戻っただけとも言えますからね〜。

確かに、条件を規定するのは難しいかも。

あえて書くなら

・初機種名同一の後継機で登場キャラが一新(美麗II)
 ※美麗:AV女優3人、美麗II:ストライクゾーン。次点は「ビキニパイ→ビキニパイ2」

って感じですかね?
171( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/03(土) 23:23:17.97 ID:wktGVzfz0
シスタークエストVってリール両サイドに
・冒険ラッシュ
・フェニックスゾーン
・沖スロゾーン
・宝箱(ラッシュ用)
・ボーナスランプ
・高確ランプ
・WINランプ

と7つも専用告知ランプがあるんだけど
これって最多ですかね?
172( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/04(日) 00:16:09.77 ID:KrYip6MyO
205:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2012/11/03(土) 07:05:52.95 ID:JNlLHRKN
>>1のサイトに
初リール逆回転が一部リールのみ(押忍!! 豪炎高校應援團) 
※中リールは順回転、左・右リールは逆回転
ってあるけど
サムスピ鬼の方が先じゃね?
もっと前にもある?

206:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
2012/11/03(土) 07:13:30.71 ID:v898X7DP(4)
>>205
確かにサムスピ鬼のフリーズってそれと同じ動きだね

機種板検定スレより転載
自分は>>205じゃないんだが気になったので持ってきた
173( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/05(月) 10:40:37.95 ID:R5eiBON+0
保守
174( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/06(火) 00:04:19.57 ID:XfgcnOTr0
ラインパターン 今までボーナス中のみだったのが通常時で出てきたので。

ドカベン2   斜め2ライン 下中下の小山型。
(初まとめには プレイボーイがボーナス中のみで登録済み)

バイオ   上段1ライン
(タイムリミットで同上)

覇王伝零  上段下段のみ
(リオパラで同上)




後、聖闘士星矢 が 小山1ラインで初パターン
175( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/06(火) 06:55:26.64 ID:oKhR06y30
ドラゴンハナハナの小冊子が日本語以外の解説があるけど初?
176( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/06(火) 06:56:04.30 ID:oKhR06y30
ドラゴンハナハナの小冊子が日本語以外の解説があるけど初?
1771 ◆S3CPAPQTfU :2012/11/07(水) 12:35:18.70 ID:7pwm6TZh0
test
1781 ◆S3CPAPQTfU :2012/11/07(水) 12:37:29.79 ID:7pwm6TZh0
おっ!書ける!

>>171
おそらく最多でしょう。
とりあえず、登録しておいて、異議待ちの状態にしますね。

>>172
その件ですが、先日、同じ内容のメールをもらいました。

正直、サムスピ鬼は記念打ちしかしてないのでわからないけど、
指摘は間違いないと思うので、その内容に変更する予定です。

>>174
星矢と零は抑えてたけど、他の2つは見逃してました。
ほんと、助かります。

>>175
了解!ホームにあるので、今度見てきます。
179( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/15(木) 19:44:05.63 ID:kMCKhr7Z0
hoshu
180( ´∀`)ノ7777さん:2012/11/16(金) 19:50:01.69 ID:2qkBx+8V0
4号機であったかどうかわからんのですがネタ投下

初?ART中にも押し順制限あり。 喰霊零

ART中にも右第一停止は殺生石RUSHに移行するリプレイが成立してしまうため中押しor右押し厳守。
1811 ◆S3CPAPQTfU :2012/11/19(月) 08:38:08.96 ID:kZMLBxdZ0
>>180
記憶に無いので初めてかも。

とりあえず、登録しておいて、異論待ちにします。
182( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/02(日) 22:05:40.34 ID:NircREn60
ho
183( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/07(金) 03:36:57.85 ID:bkzGoGLV0
>>右第一停止は…右押し厳守
どっちやねんw
成立ってか入賞?
184( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/09(日) 15:50:12.83 ID:e2P8i7Xg0
初? 演出を選べる演出。
サムライチャンプルー極
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19539195

4:15辺りを参照。


なんか他にもあったような気はするんですが。
185( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/15(土) 08:56:57.49 ID:7aVjWl1L0
三洋の新筐体に音量調整機能がついてるけど、これって他にありましたっけ?

あと麻雀物語2には筐体に役構成、払い出し、有効ライン等の記述が一切無く、
液晶にも表示されませんが、これも初ではないでしょうか?
1861 ◆S3CPAPQTfU :2012/12/21(金) 17:34:44.90 ID:AeGq7VoQ0
>>184
今までの機種で、記憶に無いので、

・初通常時の演出選択演出(サムライチャンプルー極)
で登録します!(異論待ち)

>>185
>三洋の新筐体に音量調整機能がついてるけど、これって他にありましたっけ?

音量調整自体は、
・初プレイヤーによる音量変更可能(REVO) ※告知音
で登録済みです。

なので、告知音の音量が変更できれば初になりますが…それは何の音ですか?
あと、該当機種は聖闘士星矢?大工の源さん?

>あと麻雀物語2には筐体に役構成、払い出し、有効ライン等の記述が一切無く、
>液晶にも表示されませんが、これも初ではないでしょうか?

・初パネル等に一切の役構成表記なし(押忍!! 豪炎高校應援團) ※7揃いも載っていない
というのが登録済みだけど、これは液晶を含んでいるのかな?

今日の帰り道に確認して来ます。
1871 ◆S3CPAPQTfU :2012/12/21(金) 17:35:19.94 ID:AeGq7VoQ0
<新ネタ>

・初リール逆回転が一部リールのみ(サムライスピリッツ鬼) ※中リールは順回転、左・右リールは逆回転
 ⇒押忍!! 豪炎高校應援團から変更

・初通常時の演出選択演出(サムライチャンプルー極)
 ⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm19539195 (4:15〜)

・初通常時BGMのON/OFF切り替え可能(デュアルストーリー) ※3連続1BET押下で切り替え

・初ゲーム会社における外部版権タイアップ(DARKER THAN BLACK -黒の契約者-) 
 ※アニメタイアップ。SNKプレイモア、KPE(コナミ)、エンターライズ(カプコン)、アトム(アトラス)が対象

・初リプレイの次ゲームでBET必要(攻殻機動隊S.A.C) ※通常時ベルは、実はリプレイ

・初目押し失敗時のリール自動調整(宇宙戦艦ヤマト2-テレサ、愛の導き-) ※"7を狙え"でミスっても自動で絵柄が動いて揃う

・初レバー連打によるART G数上乗せ(宇宙戦艦ヤマト2-テレサ、愛の導き-) ※おしりペンペンタイムのレバー版

・初ボーナス中獲得Ptを確率とした抽選(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜) ※MOLPシステム。80ptなら当選率80%で抽選など

・初キャラクター全体像の描画絵柄(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜) ※桜野音羽
 ⇒http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/009/135576870092013125514_P1100881.jpg
1881 ◆S3CPAPQTfU :2012/12/21(金) 17:35:55.10 ID:AeGq7VoQ0
(番外編)

・初AT回数の無限化可能(信長の野望) ※バグ。AT中にホッパージャムを発生させ、電源オフ&カギ回しエラー解除にて

・初小冊子内文章の国際化(マハロ-30) ※ゲームガイドを日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語で記載

・初公式サイトのキャラクター紹介誤り(BASTARD!! -暗黒の破壊神-) ※カイ・ハーンとシーン・ハリが逆
 ⇒http://www.daxel.co.jp/bastard/index.html

・初機構の立入検査拒否(秋田県の某ホール) ※2012年11月。のべ1万5000店舗目で初。6ヵ月間の新台・中古機入替え禁止処置に
 ⇒http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5420.html

・初パチンコ店&景品買取所の一体化判断(大阪地裁) ※2012年11月。三店方式による脱法根拠が崩れると話題に
 ⇒http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5440.html

・初店内に大規模太陽光発電システム導入(P-ZONE筑紫野店/諫早店/神埼店) ※2012年11月着工、2013年3月末完成予定。
 ⇒http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5429.html

・初パチンコ店の自社開発によるデータカウンター(M-Touch) ※2012年12月。マルハンオリジナル
 ⇒http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5456.html

・初パチンコ店がコミケの企業ブースに出展(マルハン) ※コミケ83

・初実業団対抗女子駅伝での優勝(ユニバーサルAC) ※2012年12月
1891 ◆S3CPAPQTfU :2012/12/21(金) 17:37:28.99 ID:AeGq7VoQ0
以上、誤りの指摘や意見などがあったらよろしく!


ちなみに、専用掲示板で、次のような提案がありました。

>概出でしたらすいません。
>モンスターハンターのモンハンラッシュは
>必ず「クエスト」→「剥ぎ取り」を経て突入しますよね???

>このようにART突入の場合のみの専用演出があるのは
>モンハンがはじめてではないでしょうか?

>BIG+ARTの機械の場合、
>敵キャラ登場→倒す→BIGかな?ARTかな?みたいな展開が一般ですが
>モンハンはBIGの場合とARTの場合で演出を完全に分けていますよね?

何か異論があればお願いします!(特に無ければ、登録する予定)。
190( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/22(土) 06:17:20.76 ID:7J5FNY8u0
クエスト中にボーナス引いたらそこら辺にあるA+ART機と同じじゃね?
191( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/22(土) 06:29:51.39 ID:yj02LLjB0
>>190
ボナ演出の時はARTの可能性無いぞ?
クエスト中ボナもART確定だしちゃんとわけてる
192185:2012/12/22(土) 08:58:55.24 ID:fTbfGDpG0
>>186
三洋の音量調整は全体の音量です。マスターボリュームですね。
ミラクルマリンと星矢で確認してます。源さんは設置がなくて未見です。

豪炎は液晶メニューに配当表が出ます。
193( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/22(土) 16:36:28.57 ID:EfEPfeaA0
>>191
それは知らなかった。勉強不足で申し訳ない。

他で思いつくのはココナナとか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17331280
0:06の演出はART当選orART+ボナ当選だけど告知されるのは絶対にARTのみ(ボーナスはART消化後に持ち越されるので)
194( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/23(日) 07:21:49.35 ID:d/M37xa80
初 AT中ボーナス図柄揃えてて「リプレイだよ」と音声が流れる

秘宝ラッシュ中、最初の方以外リプレイでの押し順制限はないのですが
逆押しや中押しすることでピラ揃いやバー揃い、7揃いができます。

揃った場合コレットの声で「リプレイだよ」と言って特に何も起こりません。
195( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/24(月) 17:53:44.04 ID:Nk+lzwDv0
>・初レバー連打によるART G数上乗せ(宇宙戦艦ヤマト2-テレサ、愛の導き-) ※おしりペンペンタイムのレバー版

これ動画で見ましたが、ただの高速鉄拳アタックなんで・・・いらないと思います
196( ´∀`)ノ7777さん:2012/12/24(月) 22:53:44.50 ID:dENGVX+h0
パチスロトリビア

0〜5号機で50音のうち 「を」と「ん」と「ぬ」から始まる機種は存在しない。

wikipediaの一覧見てその3音だけ存在しないなあ と気がついたので。

「を」や「ん」から始る言葉は普通は存在しないので「ぬ」のみでいいかなとも思うのですが
1971 ◆S3CPAPQTfU :2012/12/25(火) 02:35:31.36 ID:0Ss6T7g40
>>192
了解です。では、前者については、
・初プレイヤーによるマスター音量変更可能(パチスロ海物語ミラクルマリン) ※告知音は「REVO」で済み

後者については、
・初パネルに一切の役構成表記なし(押忍!! 豪炎高校應援團) ※7揃いも載っていない ⇒"等"を削除
・初パネル・液晶に一切の役構成表記なし(麻雀物語2〜激闘!麻雀グランプリ〜) ※パネルのみなら豪炎高校が初

で登録します。


>>190-191 >>193
モンハンよりもココナナの方が早いので、最終的に、
・初ボーナス+ARTタイプでART突入専用演出(ココナナ) ※台車演出成功(完走型ARTのためボーナスの可能性無し)

ただ、もっと前にあるような気もするけど…異論待ちということで。
1981 ◆S3CPAPQTfU :2012/12/25(火) 02:36:12.22 ID:0Ss6T7g40
>>194
では、

・初ボーナス絵柄揃えで「リプレイ」音声(秘宝伝〜太陽を求める者達〜) ※ART中は変速打ちで7やBARが揃えられるため

で登録します。これは個別仕様ということで、番外登録で。

>>195
まぁ、一応、項目的には初なので…(^^;

>>196
そのトリビアは既に登録済みですね。

http://slothistory.com/trivia_nu.html
  "ヲ","ン"を除いた50音で、"ヌ"から始まる機種名のみ存在しない。
199( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/04(金) 17:09:42.23 ID:QTlocAW70
一撃万枚達成後 ART突入時に台詞変化。 覇王伝零

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19720543

14:50辺りから

10000overとか表示される機種は爺夏やゴッドだと思うのですが台詞まで変化するのは初ではないかと
200( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/04(金) 22:02:52.70 ID:QTlocAW70
>・初ART中も押し順制限あり(喰霊-零-) ※右第一停止は殺生石RUSHに移行するリプが入賞するため、中押しor右押し厳守

左or中押し厳守でした。

>・初ボーナス中獲得Ptを確率とした抽選(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜) ※MOLPシステム。80ptなら当選率80%で抽選など

ハヤトのバリバリメーター、絶対衝撃のREG中高確CZ抽選 が先に該当すると思われます。
201( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/05(土) 13:22:30.64 ID:KLnuvkgQ0
絶対衝撃は獲得ポイント関係ないような…高確抽選だけじゃなかったっけ?
スーパーブラックジャックのジャックイン第一停止当ては?

スカイガールが何を抽選してるか知らんけどw
202( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/05(土) 13:40:28.63 ID:mdA3EVjJ0
おそらくスカガのこと書いた意図としては
「50ポイント獲得すれば50%の確率でART・ART中なら上乗せ特化ゾーンのストックを抽選する」
っていう見た目と抽選確率が一致しているってところなんだと思う

それまではボナ中で内部的にポイント獲得してても
「10〜22ポイントなら42%でストック獲得」
みたいなのが主だったわけだし
2031 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/05(土) 16:04:01.13 ID:I1UN256v0
>>199
了解!では、

・初万枚突破時の専用演出(パチスロ覇王伝零) ※万枚突破後のART突入時で後藤のセリフ変化

で登録します。


>>200-202
>っていう見た目と抽選確率が一致しているってところなんだと思う
その通りです。

項目に「そのまま」を追加したら、わかりやすいかな?
・初ボーナス中獲得Ptをそのまま確率とした抽選(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜) ※MOLPシステム。80ptなら当選率80%で抽選など

ちなみに、長くなるから省略したけど、120Ptを獲得したら「100%確定+20%ガチ抽選」という動作も含まれてます。
204( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/06(日) 00:40:16.59 ID:oN0ummYH0
適当に初っぽいの羅列していきまー

初?小役揃い後レバノンショーフリでレア小役に変更
エヴァART、ベル揃い時にりんご揃いにレバノンで変更されることがあります、通常時は不明ですが少なくともART中はあります
ボナ中に7揃い失敗が成功にレバノンで変わるはあったけど小役は無かったかと

初?ART中押し順ミスでパンクしたらゲーム数減算ストップ、エヴァART

初?筐体についてる役物で状態示唆
エヴァARTで左にあるシンジ役物が下がれば下がるほど状態に期待できる
BIG中は一番下まで行くと覚醒

初?メイン小役とレア小役が同フラグ
エヴァART、ベルとリンゴが同フラグの押し順管理
共通ベルやリンゴがあるかは不明

初?パネルに表記されてる小役が見た目上の配役、正しい配役は冊子にもデモ画面にも記載なし
エージェントクライシス

あとはエヴァARTでボナ中払い出しがある役はすべて押し順役ってのも初かと思ったけど共通役あるかもしれんから一旦置きで
205( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/06(日) 22:35:39.98 ID:lVyqQT6c0
>初?ART中押し順ミスでパンクしたらゲーム数減算ストップ、エヴァART

忍魂 ブラッドプラス等多数アリ。

>初?筐体についてる役物で状態示唆

バイオ5の右液晶でウウロボロス煽り



新しいエヴァはまだ営業資料すら出てないし細かい比較のやりようがないので待ちの方がよくないでしょうか
2061 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/10(木) 10:21:01.94 ID:ebwc35i60
>>204-205
エヴァARTについては、登場したらじっくり検討しましょう!
たくさんありそうで楽しみ(^^

他のは、以下で登録します。

・初小役配当表が見た目上のもののみ(エージェント・クライシス) ※正確なのは液晶上にも小冊子にも表記無し

・初役モノの動作で状態示唆(バイオハザード) ※リール右の液晶でウロボロスモード突入煽り
 ⇒この項目名だと、過去にあるかも?
2071 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/10(木) 10:24:37.01 ID:ebwc35i60
<新ネタ>
---------------------------------------------------------
・初メーカーによる自称「ART」(ダンス☆マン)
 ※パンフにて。それまでは、4号機全般:「AR」、怪胴王:「新基準AT機」、豆の木/マリンば:「RT」、ガッチャマン:「究極のAR」

・初ゼロボ仕様機でボーナス中専用ムービー存在(秘宝伝〜太陽を求める者達〜) ※要ラムクリで、営業中発動はほぼ不可能
 ⇒http://ameblo.jp/enokana1827/entry-11441269146.html

・初プレイヤーの名前入力可能(ケータイ少女) ※「○○さん、………」というセリフ表示になる

・初マイスロ系機能でQRコード連携無し(ケータイ少女) ※プレイ後パスワードをカメラで撮るよう促される

・初マイスロ系機能でキャラごとにパスワード存在(ケータイ少女)
---------------------------------------------------------

北電子のマイスロ機能はかなり中途半端でした(^^;

過去に既にあるなど、誤りがあれば指摘を!
208( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/11(金) 05:12:01.80 ID:Ix7cy80I0
4号機の宝船がたしかART呼称だったはずですが
メーカー公式でしたっけ?古すぎて調べても出てきませんでしたw
2091 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/11(金) 15:45:05.35 ID:2VAqYirU0
>>208
画像倉庫から、宝船の小冊子を引っ張ってきたけど…

http://slothistory.com/g2/tbpanf.jpg

ホントにARTになってるw

一応、平和マシンを一通り調べてみたら、「すっとこ珍道中」の小冊子も、同じくART表記でした。


ただ、気持ち的には、5号機でARTという言葉を定着させたダンス☆マンの功績を残したいんだよね…

ということで、以下の2つを登録する方向で。

・初メーカーによる自称"ART"(宝船) ※小冊子など。4号機では、「宝船」と「すっとこ珍道中」のみ"ART"表記

・初5号機におけるメーカー自称"ART"(ダンス☆マン) 
 ※その後の5号機・標準用語に。それまでは、怪胴王:「新基準AT機」、豆の木/マリンば:「RT」、ガッチャマン:「究極のAR」
210( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/14(月) 18:42:31.63 ID:H3NMpLuL0
すみません、5号機のリール演出ついて質問です。
子役払い出し中やリプレイ時の消灯・フラッシュっていつ頃からオッケーになりました?
もちろんリール回転中は駄目なようですが・・・
パッとみで麻雀や秘宝伝など最近の機種が該当していたように思います。

以前は、払い出しが完全に終わってからフラッシュしていた気が・・・
211( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/15(火) 04:33:17.59 ID:YAlFzbHLP
たしか小役の払い出しはスケバン(ART中のみ)で
リプレイ時は銀河鉄道999だったかと
212( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/19(土) 01:25:06.14 ID:B+Vo/Re60
>>211
ということはちょうど一年前くらいですね。
最近久しぶりにパチ屋に入ってちょっとびっくりしたので聞いてみました。
遅くなりましたが、ありがとうございました。
213( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/23(水) 06:16:33.86 ID:papBN2VS0
もう把握してらっしゃるかもしれませんが一応

初?上乗せゲーム数を確率とした抽選 ミリオンゴッド ゼウスzer
上乗せ10Gなら10%で、100%以上は100%セット数上乗せ

初?単発救済用の天井短縮抽選 ミリオンゴッド ゼウスver
天井前200G移行でのARTが単発の場合、50%で天井が300Gに短縮

最淺天井  ハイサイ蝶特急2 128G
214( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/26(土) 02:15:48.18 ID:kJ8pE7550
いつも業界初まとめを楽しく拝見させていただいてます!
この度業界初まとめの5号機特化の項目を拝見していて意見があったので失礼ながらレスをさせていただきます

>初理論ギャップCT+ARTハイブリッド ストリートファイターIV エンターライズ 2011/11 
>通常時はリール制御や押し順ペナルティでいきなり15枚獲得、ART中だけ14枚→15枚獲得

これは岡崎産業の竜馬翔けるの方が早いのでは?
純増は2枚/1Gと大したことないですが、ギャップCTとARTをハイブリッドさせた機種としてはスト4よりも早い2011/7/4導入となっています

また、ギャップCTとは少し趣きの違う要素になるかもしれませんが・・・
RT中に成立するリプレイフラグによってCTの制御が変わり通常時と違った払い出しの停止形を実現するというギャップCTに重要な役割を持つ要素は
同社のマジックスパイス(2009/10/13導入)が初出ではないかと考えています
(全設定共通1/46.2で成立するCTが通常時では4枚役が揃い続け約14枚獲得 RT中では主に10枚役が揃い続け約42枚獲得)

岡崎産業から出た台の系譜で軽くまとめると
マジックスパイスで「RT移行を用いて成立するリプフラグを変化させ、状態によってCTの制御を変えて払い出し枚数に変化を付ける」といった仕様を採用
→マジックスパイスを改良して、アシスト子役や押し順ナビによる転落リプ回避を加えて本当のART機にしたのが竜馬翔ける
(マジスパにはアシストする子役やリプレイフラグは無し)
と、いった感じになります

長くなりましたが、以上となります
既に議論されて結果が出た上での掲載であれば申し訳ありません・・・
215( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/26(土) 02:21:00.88 ID:5D4ad7ij0
このサイト凄いね
http://slothistory.com/index.html
ちょっと感動した。まだ全部読みきれないが。
一つの文化史としてみごとにまとめてある。
ブログだったら「読み応えがありますね」ってコメントするんだけど、
コメント欄なさそうなので2chで、書いとく。
2161 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/26(土) 20:55:07.76 ID:0ykgl6e30
>>210-213
個人的にはちょっと記憶が無いですね〜。気づいたら…って感じで。

とりあえず、
・初5号機で小役払い出し中のリールフラッシュ(女番長) ※ART中のみ。リプでは銀河鉄道999が初
で登録しておいて、異義待ちにします。


>>213
いやいや、全然カバーしきれてないので、どんどん書いてもらえると助かります。

・初ART 上乗せG数をそのまま確率とした抽選(ミリオンゴッド〜神々の系譜〜ゼウスver.)
 ※上乗せ10Gなら10%で、100%以上は100%セット数上乗せ

・初ART単発救済用の天井短縮抽選(ミリオンゴッド〜神々の系譜〜ゼウスver.)
 ※天井前200G以降でのARTが単発の場合、50%で天井が300Gに短縮

・天井ゲーム数 【最浅】ハイサイ蝶特急II [128G]

で、それぞれ登録します。
2171 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/26(土) 20:55:49.28 ID:0ykgl6e30
>>214
指摘どうもです!

確かに「竜馬翔ける」も該当するようなので、

・初理論ギャップCT+ARTハイブリッド(竜馬翔ける) ※CT前後でRT状態保持している「貫通CT」が特徴

に変更。

あと、マジックスパイスの件は、

・初RT中リプフラグによるCT制御変化(マジックスパイス) ※通常時と違った払い出しの停止型を実現。理論ギャップCTの重要な役割

で登録します。もっと、しっくりくる項目名があったら、提示お願い!


>>215
そう言ってもらえると、ホント嬉しい!

次の更新をするモチーベンションになります。
2181 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/26(土) 20:56:20.75 ID:0ykgl6e30
<新ネタ?>

・初ART中の押し順ミスでヒロイン泣き顔(ケータイ少女)
 ⇒http://ameblo.jp/oba-oba0573/entry-11447921075.html

・初超大手ホールと一般ホールで展示会日程相違(EVANGELION ART) ※1/10,11は超大手のみ、その他は1/15,16
 ⇒http://ameblo.jp/kojitukekun/entry-11449240763.html

・初展示会で一般ファン全員に実機パネルプレゼント(喰霊-零-) ※2012/7/16。ファンミーティング
 ⇒http://plaza.rakuten.co.jp/sukisukiyamasa/diary/201207210000/
 ⇒http://nakorahmen.cocolog-nifty.com/diary/2012/07/---c40b.html

・初携帯ソーシャルゲーム化(大冒険!シスタークエスト) ※モバゲー内
 ⇒http://game.snkplaymore.co.jp/official/sisterquest/

・初同一機種の小冊子第二弾(喰霊-零-) ※バージョン違いは過去にあるが連続系は初めて
 ⇒http://slothistory.com/g2/hihoutm-panf.jpg

ちょっと最後が自信ないけど、今までにあったっけ?

他、指摘や意見などがあれば是非!
2191 ◆S3CPAPQTfU :2013/01/26(土) 22:06:07.90 ID:0ykgl6e30

機種名を間違えてたので修正。

・初同一機種の小冊子第二弾(秘宝伝〜太陽を求める者達〜) ※バージョン違いは過去にあるが連続系は初めて

あと、これ忘れてた。

・初営業自粛の説得失敗で謝罪文(北遊協理事長) ※2012/12/21。ダイナムが延長営業の自粛を断る
 ⇒http://ameblo.jp/takesys5144/entry-11436792638.html
220( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/27(日) 02:22:14.86 ID:dEBrOWpS0
>>217
お返事いただき感謝です!
しっくりくる項目名については、私もそれ以上に適した表現を思いつけないので問題ないかと思います

今後もより一層のサイトの発展を祈ってこれからも応援していきす
この度はご回答ありがとうございました!
221( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/27(日) 21:15:14.00 ID:P6J+YgIv0
メイン子役とレア子役が同一フラグって4号機の旋風の用心棒が先では?
222( ´∀`)ノ7777さん:2013/01/28(月) 19:53:16.10 ID:dx/QLMXE0
マクロスFでやたら解析値のっけた小冊子を見たことあるけど・・・小冊子って扱いだったかは不明。

秘宝打ってたらやたら楽曲変化があったんでちょっと気になったこと。
AT,ARTの獲得枚数により楽曲変化する機種(任意で変更できたりモードで変化するものを除く)
で最多使用楽曲数って何曲なんだろ。
223( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/02(土) 19:37:58.98 ID:5YzLSFrd0
初?小役払出停止後も払出音継続 秘宝伝 太陽を求める者達

ゼウスを打っていて9枚役の払い出しが止まった後も
払い出し音が続いていたので初かな?とおもったのですが、
秘宝伝では上段ベル(1枚)払い出しの時、3枚払い出しくらいの時間、音が続きます。
どちらの例も、前作より払い出し枚数が減った感を出さないために
同じ程度の長さの音をつけてるんだと思います
224( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/03(日) 01:10:55.99 ID:nd6Cw93p0
>>223
幻獣覇王であったな
ボナ成立後の違和感演出で、通常はボボボッっていう感じで
違和感演出時はボッボッボッってゆっくりの音が鳴って払い出し停止後も続くやつ
225( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/08(金) 06:52:07.77 ID:0WH6z/aY0
初?主人公が弱っていくほど期待度の上がる前兆
あしたのジョー2

参考
ttp://26926725.at.webry.info/201302/article_3.html
226( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/10(日) 19:41:27.23 ID:gHSNdz+W0
最多?見た目同一小役なのにペイアウトが3種類 
魁男塾

中段ベル 8枚
上段ベル 1枚
右下がりベル リプレイ

3種類以上払い出しパターンのある小役って他にありましたっけ
227( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/13(水) 18:38:44.78 ID:WB1WaH/J0
>・初キャラクター全体像の描画絵柄(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜) ※桜野音羽

より前のが見つかったので。

バケーション(ネイチャーアセスメント 2009年1月19日)

ネイチャーアセスメントの公式が404になってたので参考
ttp://slot-777.net/kaiseki/vacation.html
実機動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20071984
2281 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/15(金) 09:23:35.58 ID:3UB4cfyA0
毎度のアク禁につき、コメント遅れましたm(_ _)m

>>221
では、
・初メイン小役とレア小役が同フラグ(旋風の用心棒)
に変更します。具体的な小役内容など、詳細を覚えてたら是非とも。

>>222
>小冊子って扱いだったかは不明。
う〜ん、とりあえずこちらでも該当品を調べてみます。

>最多使用楽曲数って何曲なんだろ。
現状はツインエンジェル3の26曲でNo.1登録してるけど…それよりも多いのかな?

>>223-224
では、
・初小役払い出し停止後も払い出し音継続演出(幻獣覇王) ※違和感演出の一つ
で登録します。
2291 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/15(金) 09:24:07.08 ID:3UB4cfyA0
>>225
・初主人公が弱った状態の方が高期待度(あしたのジョー2) ※減量ステージ

登録するとしても、これは番外編ですかね(^^;

>>226
個人的には記憶に無いので、

・見た目同一小役の払い出し種類  【最多】魁!! 男塾〜天挑五輪大武會編〜 [3種類]
 ⇒中段ベル:8枚、上段ベル:1枚、右下がりベル:リプレイ

で登録して異論待ちにしておきます。

>>227
そんなマイナー機で、よく見つけたねw

ただ、ふと4号機の「お散歩天国」を思い出して確認したら、
http://www.pachimaga.com/database/machine/slot_index.php?id=3791
やっぱり、存在してました。

とりえあず、バケーションは「萌え系キャラが横たわった」を強調した項目名で登録検討。
2301 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/15(金) 09:25:12.05 ID:3UB4cfyA0
<新ネタ>

・初下皿スピーカー穴によるキャラクター描画(マイジャグラーII) ※女の子。次点はジャグラーガールズのピエロ
 ⇒http://ameblo.jp/takesys5144/entry-11463678041.html
  該当写真は、マイジャグII設置店に行った時に撮ってきます。

・初潜伏ゼロボ機でボーナス中専用ムービー存在(聖闘士星矢)
  ※ラムクリア直後か純ハズレ時にしか揃わないので、通常営業中での再生はほぼ不可能
  ⇒http://ameblo.jp/enokana1827/entry-11459979603.html
  ⇒http://ameblo.jp/enokana1827/entry-11441269146.html(これは次点の秘宝伝)

・初営業見本機と実機で重複役相違(ジャグラーガールズ) ※見本機では全小役でボーナス重複
  ⇒http://ameblo.jp/enokana1827/entry-11469705348.html

・初特定小役成立のチャンスボタン(ミリオンゴッド-神々の系譜-ZEUSver.) ※GODボタン。点灯でGOD揃いのチャンス

・初G数上乗せのメインが+1G(天空のシンフォニア〜光を求めて〜) ※ただし、ストック上乗せと同時抽選。強小役で+1Gはむしろアツい

・初マイスロ系機能の終了(モアライフ) ※SNKプレイモア。2012/4/30にて終了
231( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/17(日) 16:11:16.39 ID:1cCorOB50
自分で書いておいて申し訳ないけど他にあったわ

>・見た目同一小役の払い出し種類  【最多】魁!! 男塾〜天挑五輪大武會編〜 [3種類]
> ⇒中段ベル:8枚、上段ベル:1枚、右下がりベル:リプレイ


聖闘士星矢

上段、中段 リプレイ
下段 4枚
右上がり 9枚
2321 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/21(木) 06:19:49.43 ID:rKJ37HwG0
>>231
了解!

ただ、専用掲示板で、4種類の提示があったので、そちらを登録しますね!

>天空のシンフォニア 光を求めてのベルが
>上段:2、中段:9、斜め:12、小V:11で4種類です
233( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/22(金) 22:16:33.92 ID:V8HtGGCK0
斜めありならストW・・・
234( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/22(金) 23:34:10.73 ID:vfuRCR4VO
ポッカ吉田とヤングの回の差枚数管理されてる有名台ってなんなんですか?
初めて聞いたんですけど…結構有名っぽいんだけどわからない
ちなみに楽ナマです。
235( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/23(土) 13:59:16.57 ID:ZK4DTMQe0
>・ARTゲーム上乗せ数 【最多】鬼浜爆走愚連隊〜友情挽歌編〜/龍虎の拳 [500G]

BLOOD+、マーベル辺りで1000Gがあります。
純ART機だけに限ってもゼウスVERの600G相当じゃないでしょうか。
鬼浜はふぅあ動画で666Gまでは確認されてるので上が999以上あるなら最多になりそうですが。
2361 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/23(土) 14:30:19.86 ID:PhscTjn20
>>233
ストIVの場合は、どんな構成になります?
ほとんど打ったことが無いので…

>>235
言われてみれば、ありましたね…。変更します。

龍虎の拳が「業界初!上乗せ500G」というコピーだったので、
そのまま書いちゃいました。単なるメーカーの勘違い?
237( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/23(土) 14:35:09.31 ID:g8A5KPaZ0
ニューワンバー30って1999
2381 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/23(土) 14:47:16.24 ID:PhscTjn20
>>237
それは、確か初期ゲーム数の話、上乗せゲームでは無いですよね?


ちなみに、サイトを確認したら、

・ART上乗せゲーム数 【最多】マーベルヒーローズ/BLOOD+ [1000G]

が既に登録されていました。お騒がせしましたm(_ _)m
239( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/23(土) 15:09:08.62 ID:ZK4DTMQe0
龍虎の拳の500Gが最多っていうのはPVの16秒目に
※純増3枚タイプ ※2013年2月15日時点(当社調べ)

と書いてあるので間違ってはいないんですけどね。
2401 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/23(土) 15:57:21.02 ID:PhscTjn20
>>239
なるほど。そこまで限定してたんだね。

ちなみに、
>鬼浜はふぅあ動画で666Gまでは確認されてるので上が999以上あるなら最多になりそうですが。

これは、試打動画を見ると初期ゲームな感じだったけど、上乗せでもありました?
あと、1000G以上は、一撃3000枚ルールにひっかかるので、無いと思うけど。
241( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/23(土) 17:11:52.75 ID:o9OcYz6j0
自主規制だから有り得ないことはないよ
すでに期待値3000枚overの役は自主規制後にも出てるだろ確か
ギアスとかな
2421 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/24(日) 15:30:53.93 ID:RHh9tE8P0
>>241
ギアスに一つの契機で3000枚オーバー確定ってあったっけ?

ちなみに、去年の9月に日電協・日工組・電遊協共同で、

・ARTの純増は3.0枚以下
・一連の増加区間の期待枚数は3000枚以下(今までからさらに条件明確化)
・設定変更時のサブのRAM初期化

の3つの自主規制を決めてるので、いくら自主とは言っても今後はまず出ないかと。
243( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/25(月) 18:52:30.45 ID:+iJRjtd10
上に出てるけどニューワンバーの1999振り分けがある
純増2枚の機種だからその時点で4000枚近く確定
更に上乗せもあるなら+α
ベルコだから日電協非加盟メーカーで出しちゃえ戦法ってこともないし
244( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/26(火) 00:52:06.31 ID:tMOPsf4x0
更新情報を見ていて思ったのですが、
・初レンチキュラー方式による3Dパネルはどんまいチュー吉が初ではなく、
オーイズミの4号機「ブルースカイ」だと思うんですがどうでしょうか?

ソース
ttp://www.oizumi.co.jp/pdf.php?key=ir&no=30&PHPSESSID=601ae03411d4a20f6ccc07878e31f739
245( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/26(火) 21:15:01.28 ID:sn9pxnsA0
>・初配当表に見た目上の役のみ表記(エージェント・クライシス) ※正確なものは液晶上にも小冊子にも表記無し

いつだったか廃屋さんのとこでみた覚えがあったので
液晶上にもパネル上にも小冊子にも表記がないんですが、取説に正確な表記がありますw
まぁ遊技者がみれるものではないんですが

http://ameblo.jp/enokana1827/entry-11062581770.html
246( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/26(火) 21:53:10.81 ID:ZyFCFOmj0
ニューワンバーについて。上乗せでも1999G出ます。
247( ´∀`)ノ7777さん:2013/02/27(水) 19:48:06.20 ID:ntjn3gYM0
>>243
おそらくだけど、あるフラグの振り分けに万枚確定なゲーム数があっても
振り分け全ての平均値が参照されてるんではないかと思う。
極端な話、10G振り分けが99.999%で、10000G振り分けが0.001%みたいのがあったとしても
一連増加区間の上乗せ契機としては、10.1G上乗せ扱いみたいな。

1999確定フラグがあったらアウトだけど、そういうのではないからね
2481 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/27(水) 22:09:19.43 ID:x+YxCREU0
>>243
確かにそうだね…。
ペナルティの無い自主規制なんて、あってないようなもんかもね。

そもそもは、自主規制を決めた理事メーカーたちが引き起こした問題なんだし。

>>244
確認しました。該当機種をブルースカイに変更します。

>>245
備考を追加しときました。
それにしても、相変わらず廃屋さんはすごいね〜。いろんな意味で尊敬します。

>>246
了解です!
上乗せNo.1をニューワンバー1に変更しました。
2491 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/27(水) 22:25:07.99 ID:x+YxCREU0
<新ネタ>

・初複日数に渡るART発動条件(EVANGELION ART)
  ※全使徒殲滅によりARTが8set以上のJackPot発動。設定変更しても殲滅データ保持。
  ⇒http://ameblo.jp/takesys5144/entry-11478201582.html

・初ART単発かつ上乗せ無しで特別演出(アントニオ猪木が伝説にするパチスロ機)
  ※引き弱野郎救済機能。闘魂ラッシュが単発終了かつ140枚未満で「トリプル上乗せ」が発動。
  ⇒http://www.youtube.com/watch?v=hBzIVYJU-bE
  ⇒http://ameblo.jp/itosuke-777/entry-11469640158.html

・初パチンコ初心者バスツアー開催(京楽産業.) ※2013/2/9〜10。ショールーム見学やホール実践など
  ⇒http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/5552.html

・初生活保護費でのパチンコ禁止条例(兵庫県小野市) ※パチンコ、競輪、競馬などギャンブル一般
  ⇒http://megalodon.jp/2013-0227-2222-38/mainichi.jp/select/news/20130227k0000e010186000c.html
2501 ◆S3CPAPQTfU :2013/02/27(水) 22:25:43.40 ID:x+YxCREU0
あと、2012年における、

・ガイドのパチスロジャーナル(ライター、読者ともに)

・マガジンのスロミー賞(ライターだけでも)

・必勝本のパチスロオブザイヤー(ライターだけでも)

のそれぞれの結果を知ってたら、是非、教えて下さい!
251( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/01(金) 03:44:09.03 ID:JMCWDPcQ0
業界初0.5円はじめろや。
252( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/02(土) 02:35:50.62 ID:j1mqODbp0
初?連打演出時 ボタン押しっぱなしでオート連打 魁!! 男塾〜天挑五輪大武會編

そのまんまですが、ボタン押しっぱなしで連打扱いになります
253( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/05(火) 17:08:56.03 ID:FhU6Ivxp0
「初理論ギャップCT ゼットゴールドEX」の項目にて疑問があったので質問をさせていただきます
2.4枚/G超の高純増を実現する術となった理論ギャップCTの評価としての項目となっているのだと思いますが
その概念や解釈によっては該当する機種が変わってしまう・・・と感じております

ギャップCTの肝を、RT貫通させた2種BBがRT状態の違いによって出目の変化が生じ
払出し枚数にギャップを生むことである、という点を考慮するのであればマジックスパイスが初になるとかと思います
(ただし、マジックスパイスはシミュではいきなり獲得枚数が多い払出しを受けるといったような
 仕様仕組みではないので、シミュ検定対策を含めた要素を考慮するとマジックスパイスではなく竜馬翔けるが初)

もう一方で、シミュ検定では全ゲームで最大獲得できる枚数を全取得するという特性を逆手にとって
2種BBの際特定の技術介入や押し順等を用いることによって
シミュ検定と技術・知識介入との間で最大獲得枚数にギャップを生むという要素を考慮すると
ゼットゴールドEXよりも前にそのような2種BB搭載機は存在します
(初ではないと思いますが、初代スカイラブは技術介入とシミュで最大獲得にギャップがあります)

シミュでは1G終了の2種BBを、とある工夫で2G消化に延命して・・・という見た目だけであれば
確かにゼットゴールドEXの2種BBは見た目上は現在主流の理論ギャップCTの元祖ということになると思いますが
「RTを貫通させるといった出目変化を使ってないので、いつ入賞しても特定の押し方でギャップを生み出せる」ことと
それであれば「消化G数(終了枚数)に違いはあれど、シミュ時と技術・知識介入によってギャップを生み出している2種BBは既にあった」こういった点が気にかかっております

勿論、100枚が110枚になる程度の違いではなく15枚が29枚と獲得枚数をほぼ倍にさせる2種BBを実装したゼットゴールドEXの功績は大きいと思っておりますので
具体的な提案もなく勝手な意見となってしまいますが、ギャップCTという概念へ何らかの絞込みがあった方が良いのではないか?と感じています

長文乱文となり大変失礼致しました お忙しい中かと思いますが、ご確認の程どうぞ宜しくお願い申し上げます
254( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/06(水) 04:58:46.83 ID:FJC5oET/0
業界初貸し玉0.5円
2551 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/07(木) 08:47:46.05 ID:6a+y5P6w0
>>251 >>254
0.5円スロの存在を調べたけど、現状、存在してないようです。
一応、「近くに0.5スロがある」みたいな2ちゃん書き込みは何箇所かあるも、具体的情報は無し。

なので、現状、登録済みの

・初低貸玉(0.25円)コーナー開設(南港"オー") ※2010/4/25
・初低貸コイン(1円)コーナー開設(広島・スロットハウスメダルズーン) ※2008/8。30φ専用。1000円でドル箱カチ盛りが来る

が最低記録です。これよりも低く貸している店舗があったら是非!

>>252
ちょっと項目名を変えて、

・初ボタン押しっぱなしでボタン連打代替え可能(魁!!男塾〜天挑五輪大武會編〜) ※ボタン連打演出発生時

で登録します。
2561 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/07(木) 08:50:19.98 ID:6a+y5P6w0
>>253
とりあえずの整理として、現状、登録している(登録予定の)関連項目は、

・初RT中リプフラグによるCT制御変化(マジックスパイス) ※通常時と違った払い出しの停止型を実現。理論ギャップCTの重要な役割
・初理論ギャップCT(ゼットゴールドEX) ※シミュ:いきなり15枚獲得、実射:14枚獲得→15枚獲得と、"13枚のギャップ"を生ませる手法
・初理論ギャップCT+ARTハイブリッド(竜馬翔ける) ※CT前後でRT状態保持している「貫通CT」が特徴
・初理論ギャップCT+ARTによる高純増(バジリスクU) ※ギャップ比率を突き詰めて2.4枚/G超えを実現。以下、こすみっく、キン肉マン2、豪炎など
・初0枚ボーナス(ゼロボ)(エージェント・クライシス) ※全て2枚がけ2枚払い。シミュ:ゼロボ繰り返し、実射:ゼロボ回避と、シミュの裏をかいた手法
・初潜伏型0枚ボーナス(潜伏ゼロボ)(ねぇ〜ねぇ〜島娘(新)) ※基本的に設置から撤去までボーナス成立&RT状態。2.4枚/G超えを実現する標準手段に

こんな感じですかね(参考にゼロボ関連)も。

で、理論ギャップCTという言葉がマジックスパイスとゼットゴールドにまたがっているので、確かに違和感があります。
そして、CT中の技術介入で獲得枚数ギャップを生じさせる手法が既に存在していると言われると、確かにそれもその通りです。

でも、これも指摘通り、ここで強調したいのはあくまでも最近の「2.4枚超え」を実現した手法。
ということで…どうすればいいんだ?w

とりあえず、5号機限界スレと用語は変わっちゃうけど、ゼットゴールド方式を違う言葉に置き換えれば解決するのかな?
例えば、「理論ギャップCT」という言葉を、「1G→2G系理論ギャップCT」にするとか…

何か良い案があれば是非!!!
2571 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/07(木) 08:50:58.93 ID:6a+y5P6w0
<新ネタ>

・初リール再始動によるメイン→レア小役変換(EVANGELION ART) ※メーカー呼称:コンバートシステム
 ⇒以前、「初小役揃い後レバオンショーフリでレア小役に変更」で提示されてましたが、ちょっと項目名を変更

・初ボーナス中のひっそり当選告知(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜) ※可憐選択時。無演出でランプだけ点灯
 ⇒既にあるような気がもするけど…あったっけ?
2581 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/08(金) 06:38:46.78 ID:HHBOT+le0
これも初かな?

・初ART突入時に必ず上乗せ特化ゾーン経由(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜)
 ※DELTA LOCK、QUADRA LOCKのいずれか

鬼の城もそんな感じ
259( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/08(金) 06:44:16.42 ID:EBrP5RA70
鬼の城もそんな感じと言えるなら銀英伝も同じことが言えそう
260( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/09(土) 06:57:05.29 ID:smNWphe+0
>>259
初まとめ的には「上乗せ」 と 「セット開始時のみ行われるG数抽選」 は別な模様


必ず上乗せ特化ゾーンを経由する元祖は「パチスロ鉄拳伝タフ2nd ROUND」だと思われます。
(ただし2008年12月より前の機種の知識が少ないためそれよりも前にあるかもしれません)
261( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/09(土) 07:01:36.88 ID:smNWphe+0
追記:ゾーンではなく「上乗せ特化ゲーム」という表現で良いなら「G−SPIN」が元祖になります。

※ART開始時に疑似リールでSPINが止まるか7が揃うと最大3分間のフリーズが発生してG数を抽選。
  ART消化中も自力でリプレイを正解し続けてRT状態を上げていき、フリーズリプレイを正解することができれば再び最大3分のフリーズでG数上乗せ
262( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/09(土) 11:16:44.95 ID:p01UCwWe0
>>256
ご回答いただき誠にありがとうございます!
遅いお返事で申し訳ございません;;

> 例えば、「理論ギャップCT」という言葉を、「1G→2G系理論ギャップCT」にするとか…
いいですね!
端的にこの機種の特性が感じることができて分かり易いと思います!

> でも、これも指摘通り、ここで強調したいのはあくまでも最近の「2.4枚超え」を実現した手法。
私もこの点について大いに賛同しています
例えば「RT貫通による制御変化を用いた1G→2G終了」といった文言等が竜馬翔けるの備考欄にあれば

 「マジスパ(RT貫通制御変化)→ゼットゴールド(1G→2G終了)→竜馬翔ける(合わせ技)」

この流れがバジ2やこすみっく等の2.4枚越え高純増ギャップCT誕生の礎になったことを表せると思いますし
各役割や特性がそれなりに絞り込めると思いますがいかがでしょうか?
2631 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/10(日) 15:58:22.62 ID:XTEf8tln0
>>259-261
そうですね。
今回の場合、>>260氏の言うとおり、開始時のG数抽選は考慮してません。

イメージしてたのは、基本的に固定ゲーム数が決まっていて、そこから上乗せ
特化モードが最初から始まって、いくつプラスされるのか、っていう動作でした。
(今思えば、項目名が不適切だったかも)

鬼の城もそういう系統だと思ってたけど、違うのかな?


それはともかく、出た意見を全体的に整理すると…

・初ART開始時に上乗せ特化モードでG数決定(G-SPIN)
  ※G-SPLASH(ART)開始時に、必ずG-SPIN(上乗せ特化)が発動して初回G数決定

・初ART開始時に上乗せ特化モード経由でG数上乗せ(スカイガールズ〜よろしく!ゼロ〜) 
  ※基本30GにDELTA LOCK等(上乗せ特化)の獲得G数を加えた数値が初回G数

こんな感じ?

銀英伝も鉄拳伝タフも、前者的な動きだよね?(違ったら指摘を)
2641 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/10(日) 15:58:55.21 ID:XTEf8tln0
>>262
了解!
では、1G→2G系理論ギャップCTに修正します。
あと、竜馬翔けるの備考欄も、指摘通りに変更しますね。

このあたり、最近のパチスロを語る上では重要なので、こうやって項目が
成熟されていくのは、非常にありがたいことです(^^
2651 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/10(日) 16:15:59.81 ID:XTEf8tln0
>>263
自己レスですんません。

銀英伝の場合は前者と同じでなく、上乗せ特化でなくて、単に
ART開始時の専用演出ってことだよね。

これはこれで未登録な気がするので、
・初ART初期G数を1G連上乗せ演出で決定(銀河英雄伝説) ※G.S.RUSH(ART G数獲得のCZという位置づけ)

で登録。それより前にあれば指摘を!
266( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/10(日) 21:20:04.81 ID:ZjO14hzC0
初有効ライン 宇宙戦艦ヤマト 下中中の1ライン。  打った感じその有効ラインである意味が全くわかりませんでしたが


んー。最低保障が決まっている上乗せ特化スタートなら以下が該当します。

GTO〜LimitBreak〜(5回保障+上乗せ分)

タフでも40G+継続抽選に漏れるまでなんでほぼ一緒だとは思うのですが。
267( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/11(月) 01:57:09.66 ID:o1GY9lgV0
下中中の「1ライン」ってとこにかかるんですかね。
4号機で複数ラインの下中中とかならあったような気もしますが。
268( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/11(月) 02:07:26.49 ID:4CwJ/ROu0
>>264
こちらの方こそ感謝です!
ややこしい話題をふってしまって申し訳なかったですが
ご回答いただけ非常に嬉しかったです!

御サイトの今後のより一層のご発展を心よりお祈り申し上げます
この度はありがとうございました!
269( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/12(火) 19:39:04.52 ID:nZToxC0a0
 ■ブラックリール搭載機種一覧
アクエリオン

 ■時間の概念存在機種一覧
ダブルフェイス2

■語呂合わせゲーム数機種一覧
戦国バサラ(1059G(戦国)、1598G(戦国バサラ)
2701 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/13(水) 21:12:25.98 ID:BzA3n9510
>>266
有効ライン、了解です。
あと、ART最低保証の件も、その内容で登録しますね!

>>269
>■時間の概念存在機種一覧 ダブルフェイス2
>■語呂合わせゲーム数機種一覧 戦国バサラ(1059G(戦国)、1598G(戦国バサラ)

この2つは、既にサイトに登録済みでした。

>■ブラックリール搭載機種一覧 アクエリオン

これは完全に見落としてたので、追加しておきました。
2711 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/13(水) 21:13:02.16 ID:BzA3n9510
<新ネタ>

○○タイムとから○○チャンスとかを洗ってた最中に、発見した項目。
誤りとかがあったら、指摘お願い!

・初パイナップルの輪切り絵柄(アゲハパラダイス)
・初緑&赤以外のリンゴ絵柄(コンチネンタルV) ※黄色
・初切り口によるハート表現のスイカ絵柄(夜勤病棟 壱)

・初全コマが数字入り絵柄(そんなカバな!!) ※各絵柄にそれぞれ1〜7の数字が入っている
・初全コマが同一数字入り絵柄(スーパー5) ※"超5"、黄の"5"、白の"5"のみ

・初告知ランプの一部のみ点灯・点滅(サンサンハナハナ-30) ※葉っぱのみ点滅など。次点はマイジャグラーII(GOGO!のみ点灯)

・初定時的な特殊演出発生(餓狼伝説☆双撃) ※11:00から2時間置きに舞ちゃんバカンスモード突入(5分間の専用演出)
・初プレイヤーへのミッション内容が選択可(黒ひげ危機一発) ※黒ひげチャレンジ(押し順当てや特定小役成立など)

・初突入リプorSINこぼしのART突入ダブル契機(天空のシンフォニア〜光を求めて〜) ※準備状態の短縮目的。RSA(Rapid Start ART)システム

あと、「EVANGELION ART」の何となく目新しいパネルを登録したいけど、いい項目名が浮かばない…
272( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/15(金) 16:55:45.48 ID:piVweEyu0
鬼の城のパネルにキャラ原案とかデッカく書いてあるみたいだけど
そういうのわざわざ書くのって初になるのかな?
http://ameblo.jp/enokana1827/entry-11490239877.html
273( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/16(土) 01:18:03.34 ID:E799pulE0
>・初告知ランプの一部のみ点灯・点滅(サンサンハナハナ-30) ※葉っぱのみ点滅など。次点はマイジャグラーII(GOGO!のみ点灯)
1つ前のスペシャルハナハナー30のときからありますね
274( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/16(土) 07:07:59.32 ID:ZYheXchY0
>・初パイナップルの輪切り絵柄(アゲハパラダイス)
ぱっと思いつくだけでもギラ爺があるので古いのまで辿ってみないとわからんです。

>・初プレイヤーへのミッション内容が選択可(黒ひげ危機一発) ※黒ひげチャレンジ(押し順当てや特定小役成立など)
赤ドンのBIG


初切り口によるハート表現のスイカ絵柄
も何かで見た記憶はあるんだけど・・・思い出せません
2751 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/17(日) 10:55:27.51 ID:1vlfnZxe0
>>272
関連項目としては、以下で登録済み。
・初デザイン担当者名入りパネル(エアマスター) ※"Illuetration: Yoshihiko Umakoshi"

だけど、
http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=17276&km=2
改めて筺体を見ると、全然目立ってないので、

・初デザイン担当者名の強調パネル(鬼の城) ※"キャラクター原案・監修 天野喜孝"
を新項目で登録します。


>>273
了解です!

・初告知ランプの一部のみ点灯・点滅(スペシャルハナハナ-30) ※葉っぱのみ点滅など。次点はマイジャグラーII(GOGO!のみ点灯)
に変更。
2761 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/17(日) 10:56:15.19 ID:1vlfnZxe0
>>274
>ぱっと思いつくだけでもギラ爺があるので古いのまで辿ってみないとわからんです。

では、
・初パイナップルの輪切り絵柄(ギラギラ爺サマー)
に変更。一応、過去の機種も洗ってみますね。

>赤ドンのBIG
いまひとつ記憶が曖昧だけど、これはミッションというより、単にナビポイントが表示されるだけじゃなかったっけ?
ビタ押し必須とかは、ミッションに入らないと思うし。。。違ってたら指摘を

>・初切り口によるハート表現のスイカ絵柄 も何かで見た記憶はあるんだけど・・・思い出せません
では、これは取り下げます(もともとショボい内容だし)
2771 ◆S3CPAPQTfU :2013/03/17(日) 10:57:17.58 ID:1vlfnZxe0
<新ネタ>

初ネット内でのオリジナルキャラ名をメーカー正式採用(ハイサイ蝶特急)
 ※さつき。もともと公式設定は無く、社内の一部が"康子"と呼び、ネット内では"さつき"と呼ばれ、しばらく2種類の
   名前が飛び交う状況になったが、最終的に該当マシンの担当責任者が"さつき"に決定した。

…という正式回答が、タイヨーさんからありました。(ありがとうございます!)

ちなみに、ハイサイ蝶特急IIのパネルの娘は「モアナ」というそうです(^^;
278( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/22(金) 23:47:14.57 ID:7vysQWEd0
ho
279( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/24(日) 04:28:01.38 ID:1D1rhQPFP
語呂合わせ系ですが、最新ゴルゴでAT初期ゲーム数310Gがありますね
原作者のさいとう=310らしいです
280( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/24(日) 06:12:55.27 ID:IRsXbwYH0
便乗 ゴルゴのAT振り分けの多いG数565ですが 大学受験向けの参考書 ゴロゴシリーズのパロディでは?
281( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/24(日) 06:33:49.32 ID:GeGzBon30
そこは単純に565でゴルゴなのかとw
282( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/28(木) 19:04:00.93 ID:syUWw+Kf0
メーカー・ホール「結局お前らはどういう台だったら金落とすんだよ」
283( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/28(木) 20:46:29.78 ID:hvs+rGb+0
初 リプレイ成立時にコイン投入可能 キャッツアイ
ttp://ameblo.jp/enokana1827/entry-11499860777.html

規定上不可能かと思ってたけど可能なんですね
284( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/29(金) 00:40:02.23 ID:Q3NfGh3w0
バルテックの一騎当千
初?押し順告知ランプが上から順に右中左・・・ただ混乱するだけですが
285( ´∀`)ノ7777さん:2013/03/31(日) 06:06:54.87 ID:KoH1f/sX0
ゴルゴもアサルトラッシュみたいに連続で揃う度音が上がっていく演出ってありましたっけ?南国とか沖スロ辺りでなかったあら初かも
2861 ◆S3CPAPQTfU :2013/04/07(日) 21:36:51.55 ID:g6Exrepf0
tes
2871 ◆S3CPAPQTfU :2013/04/07(日) 21:54:22.74 ID:g6Exrepf0
今後のアク禁は長かった(約1ヶ月)…

>>279
さり気なく、前回の更新内容に追記して、一覧に反映しました。

>>280-281
これは、>>281氏が正しいかとw

>>283
・初リプレイ成立時にコイン投入可能(キャッツアイ〜コレクション奪還作戦〜) ※ゼロボ仕様機ならではの配慮

で登録します。

まぁ、確かにそんな細かいことまで規定に書かれてないけどね(^^;

>>284
・初押し順告知ランプが縦方向に配置(一騎当千XX) ※上から順に右中左、プレイヤーは混乱

で登録します。ただ、これは番外編ですね〜。

>>285
具体的にどんな内容???
小役が連続で揃うたびに音が変わっていくのは、アラエボで登録済みのはずです(リプレイ)
2881 ◆S3CPAPQTfU :2013/04/07(日) 22:02:13.67 ID:g6Exrepf0
<新ネタ>

・初ボーナス絵柄の左寄せ・右寄せ配置(シンドバッドST) ※目押し補助が目的
 ⇒http://ameblo.jp/jetcar-hiyokomame/entry-11495726725.html

・初演出用チャンスダイヤル(らんま1/2) ※ボタンの周りがダイヤル式。左右のどちらかに回させる演出あり

・初演出時及びボーナス時は常にロゴ表示 ※画面の右下に必ずロゴが表示される
289( ´∀`)ノ7777さん:2013/04/11(木) 07:31:15.69 ID:PoMOHaoP0
・初?カタログにTOP納品可能台数記載(北斗の拳〜転生の章〜) ※"TOP納品可能台数 100,000台(変動の可能性あり)"
 ⇒http://ameblo.jp/pachinnkodoctor/image-11499762553-12476691191.html

今まで見た記憶無し
290( ´∀`)ノ7777さん:2013/04/22(月) 18:53:52.32 ID:3CxJHohG0
ho
291( ´∀`)ノ7777さん:2013/05/03(金) 07:21:38.99 ID:sVSDjD0X0
ho
292( ´∀`)ノ7777さん:2013/05/03(金) 08:20:40.07 ID:LszP85Xd0
業界初
期待値くんμ(ミュー)
パチンコの観戦中でも千円当たりのスタート数が計測できるカウンターなんだと
http://p-bl.jp/
293( ´∀`)ノ7777さん:2013/05/12(日) 04:33:44.66 ID:sz9Ni8Nd0
新 有効ライン

信長の野望  左上段 中中段 右中段 の変則1ライン。


ヤマトといいこの有効ラインである必要性がわからない。
294( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/07(金) 20:37:21.11 ID:oHuCSUap0
いつも楽しく拝見させていただいております
初まとめさんを簡単に拝見させていただいて確認できなかったので…

竹中直人のパチスロ太閤記(ラスター)
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_777/catalog_takenakanaoto_1.htm
スイカの絵柄が下向いてるのはあんまり見たことがないのですが
他にスイカが下向きになってる台ってありましたっけ?
他にある・もしくは既に類似項目にて登録済みのネタであれば申し訳ないです…
295( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/07(金) 21:14:54.22 ID:oHuCSUap0
ついでにゼロボ関連で

キャプテンパルサー
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=qqDflFN03hE#t=136s
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=8dynyHhzFn4#t=1124s
プレミアでフリーズがあるんですが、逆押ししたあと2枚掛け2枚払出しのゼロボが始まります
上記リンクは当該プレミアフリーズが始まる時間に合わせてあります
潜伏型0枚ボーナス(潜伏ゼロボ)仕様、所謂S-ATでゼロボ消化自体をゲーム性に含むのは初になるかと思います
プレミアフラグなので自身での確認はできてませんが…

十字架2
私自身は打ったことはないのですが、個別スレでのレスや周りの話を聞く限り
通常時→AT突入→AT消化→通常
全てをメイン基板で管理しているようです
特定図柄を揃える・押し順で特定出目停止等をしなくてもフリーズ動作が起きて通常→ATとカウンタ数字が上がると聞いています
特に通常時でさえメイン基板で管理しているのは5号機のG数管理機種では初になるのではないかと思います

実践できていない内容なので私の認識間違いもあるかもしれませんし
そういう事例を報告するのは好ましくないことではあると承知しておりますが、
ご確認の程宜しくお願いいたします
296( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/11(火) 20:48:25.14 ID:KDAEGsur0
ゼロボ搭載でボーナスを揃えることに意味があるということなら元祖のエージェントクライシスだと思う。
エークラは常時揃えられるじゃん って意見もあるだろうけどそれを言うなら他のAT機も完全ハズレ時に揃えておけば
その後も毎ゲームボーナスを狙い続けたら揃うので。
297( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/11(火) 21:03:52.21 ID:jIihKPbb0
エークラのことは当然存じ上げております

初0枚ボーナス(ゼロボ)仕様 エージェント・クライシス
初潜伏型0枚ボーナス(潜伏ゼロボ)仕様 ねぇ〜ねぇ〜島娘(新)

初まとめさんで記載されていたの区分に合わせて
> 潜伏型0枚ボーナス(潜伏ゼロボ)仕様、所謂S-AT
と、記述したのですがエークラはS-ATではないのでってことを付け足しておいた方が良かったかもですね
298( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/11(火) 22:13:40.15 ID:jIihKPbb0
追記
> エークラは常時揃えられるじゃん って意見もあるだろうけどそれを言うなら他のAT機も完全ハズレ時に揃えておけば
> その後も毎ゲームボーナスを狙い続けたら揃うので。

> 潜伏型0枚ボーナス(潜伏ゼロボ)仕様、所謂S-ATでゼロボ消化自体をゲーム性に含む
後半のゲーム性に含むというところが特に重視したい要素ですね
他のS-ATでも確かに完全ハズレ時にゼロボを揃えられますが、それはただ「揃えられた」だけであり
出玉獲得フローや出玉獲得契機を得ることへは何ら繋がらないものでしたが、
キャプテンパルサーはその“S-AT機”では“ゼロボ消化自体”に出玉獲得契機を得るためのゲーム性があるというところが
S-AT機(潜伏型0枚ボーナス(潜伏ゼロボ)仕様)では初ではないか?ということですね
299( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/16(日) 05:27:47.11 ID:hClDRMyi0
ジャグラーガールズの主音量と告知音量が別なんですが、初でしょうかね?
リール始動音が小さいホールで打ったときと
大音量だったホールで打ったとき、告知音はかわらなかったので
3001(代理依頼):2013/06/23(日) 18:24:51.82 ID:nbm+RPQX0
相変わらず、1ヶ月以上という長いアク禁に巻き込まれているので、今回は代理レスをお願いしています。

>>293
了解です。有効ライン一覧に追加します!

>>294
軽く確認しましたが、それより前は無さそうですね。

・初下向きのスイカ絵柄(竹中直人のパチスロ太閤記) ※兜を表現している
で登録します。

>>295-298
当サイト的には、それまでの項目説明によって、「潜伏ゼロボ機」でエークラとの差別化ができてると思うので、

・初潜伏ゼロボ機でゼロボ揃えに特典(キャプテンパルサー) ※海賊の宴。ゼロボ揃いがゲーム性の一貫として昇華。
で登録します。

>>295
>十字架2
>私自身は打ったことはないのですが、個別スレでのレスや周りの話を聞く限り
>通常時→AT突入→AT消化→通常全てをメイン基板で管理しているようです

登録しようと思ったけど…しっくりくる項目名が思い浮かばず。。。何か、いい項目名案があれば是非お願い!
301( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/23(日) 18:25:08.63 ID:nbm+RPQX0
>>299
北電子マシンの中で初かどうかはわからないけど、告知音だけを変更できるものとして、登録済みの

・初プレイヤーによる音量変更可能(REVO) ※告知音
が該当すると思われます。

ただ、ジャグラーガールズの告知音については、以下を登録予定です("あること"って何?)

・初告知音の再発生演出(ジャグラーガールズ) ※告知音発生後に再度発生(BIG確定)
 ⇒http://www.kitadenshi.co.jp/products/2013/jgg/premium.html

<<<その他のネタ>>>

・初特定役成立かつ発生抽選によるフリーズ(快盗天使ツインエンジェル2) ※中チェ+白7:1/69905と1/65535未満
・初特定条件下における特定役成立でフリーズ(新世紀エヴァンゲリオン〜約束の時〜) ※ボーナス終了後1G目で赤7/青7BIG成立
・初特定役成立無しでのフリーズ(めぞん一刻〜あなたに会えて、本当によかった〜) ※ボーナス終了後1G目に必ず発生
・初特定G数消化時のフリーズ(ゴルゴ13 あの男に連絡だ!) ※チャンス役から連続ショートフリーズ+本フリーズ
・初特定G数消化時のフリーズでG数延長(モンキーターン) ※ART G数の上乗せに連動してフリーズまでのG数も上乗せ
・初演出進行状況によりフリーズ種別選択(めぞん一刻〜あなたに会えて、本当によかった〜) ※メイン基板がエピソード進行度を管理
・初同一種別フリーズでフリーズ時間変動(鉄拳2nd) ※フリーズ中のレバーオン時にフリーズ継続抽選
・初フリーズ中のプレイヤー操作受け付け(鉄拳2nd) ※「レバーを叩け!」でレバーオン受け付け

 ⇒今まで、フリーズ系はほとんど登録してなかったので、フリーズ系を一通りまとめ。誤りや漏れなどあったら指摘を!
3021(代理依頼):2013/06/23(日) 18:25:43.75 ID:nbm+RPQX0
・初高確率モード式によるART連チャン(ゼーガペイン) ※4号機のアラチャンシステムを再現。1/10でART抽選。
・初上乗せ式の自力解除ゾーン(ゼーガペイン) ※自称業界初。レベルアップでゲーム数上乗せ(再セット)
・初フリーズ中のリール順回転・逆回転混合演出(ゼーガペイン) ※セブンインパクト
・初ペナルティ中フリーズの専用演出(ゼーガペイン) ※「ペナルティ中のフリーズ」などメッセージ表示
 ⇒4項目全て http://slothistory.com/zegapain_repo.html

・初現役トップアイドルとのタイアップ(パチスロAKB48) ※AKB48(チームサプライズ)
・初ランプ付きのコイン受け皿(パチスロAKB48) ※前面を一周するように台枠ランプを等間隔に設置
・初液晶と役モノの同時連動演出(パチスロAKB48) ※役モノは上下可動な「AKBランプ」
・初レバーにメーカーロゴ記載(パチスロAKB48) ※「!!」マーク
・初定期的な特殊演出までの残り時間表示(パチスロAKB48) ※RTC機能(重力シンパシー公演)
・初ボーナス後ゲーム数のリセット機能(パチスロAKB48) ※サプライズリセット。従来のG数管理システムの弱点(捨てG発生)を克服
 ⇒6項目全て http://slothistory.com/akb48_repo.html

・初ゾロ目でない2桁数字絵柄(ゴルゴ13 -薔薇十字団の陰謀-) ※13。「24 -TWENTY FOUR」の24は、数字入り絵柄のため除外
・初5号機SIN揃い後のボーナスゲーム存在(ドリスタ〜ミントのヒロイン救出大作戦〜) ※1枚役確率UP。該当はこの機種のみ。
・初同一RTの再突入で演出変化(新世紀エヴァンゲリオン〜魂の軌跡〜) ※カヲル覚醒モード
・初パチスロ以外のメディアでキャラ名設定(CRすーぱー福の神) ※葵(青服)と茜(赤服)。サミタのアバター

以上、何か気付いた点があれば是非!
303( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/23(日) 21:48:12.40 ID:gfPaVgYD0
>>300
ご回答いただきありがとうございます!
十字架2については「初・サブ基板非介在型ゲーム数管理システム」というのはいかがでしょうか?
ART中に関してはお書きになられているモンキーターンが既に存在するので
初当りまでに大きく意識するであろう「ゲーム数管理」に
サブ基板が関与しないという要素を伝えられるのではないか?と思い、提案したいと思います
304( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/23(日) 21:53:52.39 ID:gfPaVgYD0
連投失礼致します

>>302
> ・初ペナルティ中フリーズの専用演出(ゼーガペイン) ※「ペナルティ中のフリーズ」などメッセージ表示

ペナルティ中、というと少し違うかもしれませんが
バイオハザード5のART中でリプレイやベルの押し順をミス(出たナビの第一は従って第二は逆を停止させる)すると
「押し順ナビ通りの遊技でなかったためイレギュラーフリーズが発生しております。しばらくお待ちください」と
表示されるケースがあるそうです
シューティングバーストでリプやベルでも増殖フリーズを起こさせるために
押し順でフリーズさせるかさせないかを管理している結果によって起こっているようです
参照動画 http://www.youtube.com/watch?v=HmF3BBr3I1E(0:30あたりから)
検証されたサイト様 ttp://ameblo.jp/enokana1827/entry-11474636395.html
305( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/24(月) 00:50:06.21 ID:ACGK2mut0
フリーズ関連ということで

初ボーナス中抽選でフリーズ時間延長 学園黙示録
自身で業界初をうたっていたので
http://livedoor.blogimg.jp/pachinkopachisro/imgs/4/7/471bdebf.jpg

初特定ゾーン中抽選でフリーズ時間延長 シスタークエスト3
メタルロードは特定役で上乗せしますが、結果発表のぼよんぼよんが延びるので
こういって差し支えないと思います

初通常時フリーズ状態の押し順管理 プロゴルファー猿(良い項目名が浮かびませんでしたw)
この機種は内部モードが上がるとリプレイナビが発生して、フリーズ状態が変化します
最終的にロングフリーズまでたどり着くと、ビクトリーロードで大量上乗せスタート、となります
306( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/24(月) 01:18:43.62 ID:ACGK2mut0
画像貼れてなかった…まぁ1さんなら大丈夫でしょうw

あと今日打った空の軌跡でもあったのでひとつ

初フリーズ演出でボーナス告知 英雄伝説空の軌跡

ART中レア小役→遊撃士チャンス(慶次の無礼講みたいの)→BAR揃い・ハズレ
という流れなんですが、最初のレア小役でボーナス重複していた場合
最後のBAR揃いが7揃いに変わって、V表示が出てボーナス告知に変わります
307( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/24(月) 21:28:00.96 ID:Qi4oRvQ00
>・初高確率モード式によるART連チャン
高確率で解除するゾーンに入りまくるという意味でなら秘宝伝シリーズ(伝説落ちない限り高確率→ARTのループ)

特定ゾーン消化中は何度でも引き戻すという意味でなら天下布武2等があると思われます。


初:第3停止後、演出終了まで完全にフリーズ
戦国無双2  継続バトルの最終Gに成立役関係なくフリーズが発生するが、ベル等の払い出しのある役の場合、
停止完了後も、演出が終了するまでホッパーからコインが払い出されない。他に払い出しまで止めるような機種が思いつかなかったので。
3081(代理依頼):2013/06/24(月) 23:15:33.34 ID:NCirOfYd0
>>303
了解! ちょっとだけわかりやすく変えて、以下で登録します。
・初サブ基板が一切介在しないゲーム数管理システム(十字架2) ※通常→AT突入→AT消化→通常を全てメイン基板で管理

サイト内では、諸事情でゼロボ仕様をARTとして扱ってるけど…やっぱりわかにくいかなぁ…?

>>304
では、以下で登録します。
・初押し順ミス時のイレギュラーフリーズ発生(バイオハザード5) ※ART中の押し順ミスで発生
 ⇒http://ameblo.jp/enokana1827/entry-11474636395.html

これだとペナルティ中フリーズと区別がつきにくい?

>>305-306
では、ちょっとだけ項目名を変えて、以下で登録します。
・初特定ゾーン中にフリーズ時間延長抽選(シスタークエスト3〜黄金の大地と東の勇者〜) ※メタルロード

・初ボーナス中にフリーズ時間延長抽選(学園黙示録HIGH SCHOOL OF THE DEAD) ※フリーズ時間のストック機能

・初内部フリーズ準備状態の押し順管理(プロゴルファー猿) ※内部モードUPでリプナビ発生→フリーズ状態変化

・初フリーズ演出がボーナス告知に変化(英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION)
 ※遊撃士チャンスの直前のレア小役でボーナス重複していた場合、BAR揃いが7揃いに変わって、かつV表示(ボーナス告知)
3091(代理依頼):2013/06/24(月) 23:16:26.09 ID:NCirOfYd0
<その他のネタ>(昨日、書き忘れてた項目たち)

・初リールロック演出(パチスロ鉄拳2nd) ※???機能
・初リールロック単独抽選(パチスロQP) ※リールロックでもAT抽選・上乗せなどを抽選
 ⇒http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/034/40/N000/000/010/137003599360013120383_QP2.jpg

 正直、リールロックの定義がよくわからないんだけど…(リールが徐々に上に上がってく動作?)
 QPの内容もよくわからん。詳しい人がいたら解説をお願いm(_ _)m (最初が鉄拳2ndで合ってるかな?)

<番外編>
・初パチスロに関する商標登録(パチスロ) ※1980年。岡崎産業(当時・尚球社)が出願。

・初問題発生時の補償金額が貸しメダル料金で変動(戦国パチスロ 信長の野望 天下創世) ※20スロ:7000円、低貸:3000円
 ⇒http://ameblo.jp/blog7-7-7/entry-11528336857.html

・初展示会のゲストをスロキャラ名のダジャレで選定(緑ドン〜キラメキ!炎のオーロラ伝説)
 ※ビリー・ブランクス。「ELTがLTEを宣伝」など、TV CMでは珍しく無いが、パチスロ界では初

・初居酒屋グループとのコラボレーション(緑ドン〜キラメキ!炎のオーロラ伝説)
 ※白木屋・魚民・笑笑の全国1500店舗で、オリジナルメニューや北欧旅行キャンペーンなど実施

・初パチキャラ・スロキャラ専用コスプレBAR(パチノフ) ※秋葉原。2013/6/15開店。
 ⇒http://r.goope.jp/pachinofu/ 金曜日に行ってきたので、時間ができたらレポート書く予定
310( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/24(月) 23:32:22.57 ID:9eMFKey0P
リールロックはリール始動時のプチフリーズですね
1コマ分くらいリール上がって、そのまま固定されるような動作ですかね

初めてつかったのなんですかね、ブラッド+あたりで使ってた記憶がありますが
3111(代理依頼):2013/06/24(月) 23:41:03.85 ID:FjV7OslP0
>>307
では、
・初高確率モード式によるART連チャン(秘宝伝〜封じられた女神〜) ※高確率で突入するゾーン存在
で登録します。

とすると、ゼーガペインの特定区間の1/10抽選ってのは、業界初でもなんでもないってことかな?
それとも、なんかいい項目名ある?

あと、後半はちょっと項目名を変えて
・初コイン払い出しまで停止するフリーズ(戦国無双2) ※払い出しのある役でも、演出が終了するまで払い出しが待機状態になる
で登録します。


それにしても、思いがけず、5号機フリーズ項目が充実してきましたw
もっと思いつく方は是非!
312( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/25(火) 00:15:29.89 ID:NAHJjK780
>>310さんのおっしゃるような感じが世間一般のリールロックだと思います

ただ、突き詰めて考えると結構区分けがメンドくさくもありますね
レバオンからリール回転までの動作にフリーズが必要であることが前提であれば、
1コマ上がる動作以外のフリーズ動作もリールロックに入るの?って考えてしまいます

ブラッドよりも前に出てるアビリットのGS美神(2009.10.19)はリールが右から順次始動するというフリーズ動作で
成立フラグの期待度をリールで表すということは既にやっていたりします

でもアレは個人的にはリールロックとは言いたくないですし皆さんもリールロックとは思わないでしょう
実際は内部動作としてはどちらも回胴が回転する前にフリーズ動作をさせてるとこは同じなんだけど
感覚的にはどうしてもショートフリーズやリール順始動・逆始動とかとリールロックは分けてしまいたくなっちゃう・・・
313( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/25(火) 06:40:04.86 ID:VhmRJ+rI0
なんかフリーズに関しての話題だったので思いつくまま

初特定役から数ゲーム後にフリーズ デビルマンU
フリーズの影響範囲って成立ゲームや次ゲームくらいでしたが、特定役から間を置いてフリーズは初かと
http://pachibee.7world.jp/movies/index/3069

初フリーズ中の図柄揃い演出 デビルマンU
BIG中のシレーヌバトルです。これも色んな機種に採用されました
↓2:45秒辺りから
http://pachibee.7world.jp/movies/index/3033

初特定役から数ゲーム連続フリーズ ゴルゴ13(正式タイトルわかりませんでしたw
完全にネタにされたデーンです 3連続でも本来はハイワロw
http://pachibee.7world.jp/movies/index/3059

初全ゲームフリーズボーナス ハローサンタUMV アルティメットフリーズボーナス
消化10ゲーム全部フリーズするみたいです まってるのだるそうw
http://pachibee.7world.jp/movies/index/9472

初?出目連動型フリーズ ろくでなしブルース 確フリーズ
いわゆる一確・二確目を止めたところでフリーズするみたいです
↓肝心のリールが写ってませんがw一確目止めてると思われます
http://pachibee.7world.jp/movies/index/4049
314( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/25(火) 07:02:17.18 ID:1LM/cI5L0
モンキーも通常時かART中なのかはきっちりメイン管理してそうなんですがどうなんですかね。
(復帰時のリプレイによるフリーズがいい例)

通常時に思いっきりペナしまくって右下がりリプレイ引いたときフリーズするならARTしか管理してないと言い切れるんですが。
3151(代理依頼):2013/06/26(水) 00:06:41.22 ID:WXRTJiaN0
>>310 >>312
了解!一応、想像してた内容と同じでした。

とりあえずは、
・初リールロック演出(BLOOD+) ※リール始動時、数cmほどリールが上がって固定される動作
と、備考で補足しながら登録します。もっと、前からありそうなら指摘を!

>>313
大量ネタどうもです!

では、ちょっと項目名を変えて、以下で登録します(ついでにモンキーターンの項目名も見直し)
・初特定役から特定G数消化でフリーズ(デビルマンII-悪魔復活-) ※4G後。それまでは成立Gか次G
・初特定役から特定G数消化のフリーズでG数延長(モンキーターン) ※40G後だが、ARTのG数上乗せに連動して上乗せする
・初特定役から特定G数連続でフリーズ(ゴルゴ13 あの男に連絡だ!) ※いわゆる"デーン"演出
・初フリーズ中の自動絵柄揃い演出(デビルマンII-悪魔復活-) ※BIG中のシレーヌバトル。"最終決戦"が揃う
・初ボーナス中の全ゲームでフリーズ(ハローサンタUMV) ※全10Gのアルティメットフリーズボーナス
・初確定目出現で連動するフリーズ(ろくでなしブルース) ※確フリーズ。一確目又はニ確目出現で発生

>>314
303さん、回答お願いしますw
316( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/26(水) 20:09:57.26 ID:qJP3cx7w0
原作愛の人が載せて欲しそうだったので

ttp://26926725.at.webry.info/201306/article_10.html
317( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/26(水) 20:51:31.61 ID:qJP3cx7w0
どうせなので追加。

ゆるキャラとして世間に公表:ビリー
http://www.en-nichi.com/yuruchara/43_billy.html

>・初フリーズ中のリール順回転・逆回転混合演出(ゼーガペイン) ※セブンインパクト
宇宙戦艦ヤマト2で順回転、逆回転両方あります。

・初 特定役によるフリーズモード移行:アントニオ猪木が元気にするパチスロ機
チャンス目後、道ゾーンに内部的に入り、ゾーン中に赤7を引けた場合道フリーズ発生。
318( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/26(水) 21:19:44.73 ID:iFpgUrTd0
なぜこっちに振ったし・・・w

>>314
ご自身でお気づきの通り「当該ゲームでの成立フラグ」に関わらず「節目でフリーズする」ことが
モンキーターンのART中はメイン基板管理であることの証明ですね
有限RTならいざ知らず、無限RTでG数上乗せもあって継続レース前にも必ずフリーズする挙動なので尚更です
ペナからの突入リプ入賞を確認しなくても、サブでは管理しきれない範疇の挙動が起きているので
ART中はきっちりメイン管理してると言い切って良いですね

通常時に関してはサブ管理でほぼ間違いないでしょう
わざわざ通常時のG数管理規定ゲーム到達してもその後突入リプ入賞までラグが必ず生じてしまうので
そういったRTフローや管理を考えるとメイン基板で行っているとは考えにくい挙動をしていると思います

究極の確認はプログラム解析やペナからの突入リプ入賞で完璧な判断となるところですが、
5号機の規定や台の挙動を鑑みた状況証拠として「ARTはメイン基板管理、通常時はサブ基板管理」と結論しても良いと思います
319( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/27(木) 06:32:43.91 ID:K+j0dkHx0
>・初高確率モード式によるART連チャンに関して少し細く

秘宝伝 伝説モード(通常時)中、高確率(CZ)を抽選。一定確率でパンク
天下布武2 覚醒(ART)中、天下モード(ART)を抽選。規定ゲーム数消化で終了
ゼーガ 高確率モード(通常時)中、ゼーガRUSH(AT)を抽選。一定確率でパンク

こんな感じですな どうまとめるかはおまかせします
320( ´∀`)ノ7777さん:2013/06/27(木) 21:53:26.71 ID:P/x1JSdAT
アラチャン風?の高確率AT・ART抽選ゾーンは
ゼーガペインよりも同社のヤマト2の愛モードの方が先かもしれないです

http://www12.plala.or.jp/Slot_info/Yamato2/g.html
【宇宙戦艦ヤマト2 テレサ、愛の導き/CZ「愛モード」概要】
突入契機 : 通常時の特定小役の一部
終了契機 : 1/32の転落抽選に当選時
毎ゲーム1/8でART「ヤマトボーナス」の抽選が行われる
テレザート星ステージ滞在時は愛モード滞在が確定
3211(代理依頼):2013/06/29(土) 10:24:32.01 ID:AQULqzip0
>>316
では、以下で登録します。
・初全パネルがレンチキュラー方式による3Dパネル(クイーンズブレイド2〜玉座を継ぐ者〜)

>>317
>ゆるキャラとして世間に公表:ビリー

以下で登録します。
・初スロキャラをゆるキャラとして公表(ビリー) ※新世界にくしたんのお友達(No.43)として登録
 ⇒http://www.en-nichi.com/yuruchara/43_billy.html

>宇宙戦艦ヤマト2で順回転、逆回転両方あります。

調べたら、その前にも「花の慶次」でありました。
・初フリーズ中のリール順回転・逆回転混合演出(戦国パチスロ花の慶次〜天に愛されし漢〜) ※左リール:順、右リール:逆
 ⇒https://www.youtube.com/watch?v=L93nPcWc6JI (12秒あたり)

もっと前からありそうかな? もしあったら指摘を!

最後の提示は、以下で登録します。

・初特定役からフリーズ発生モード移行(アントニオ猪木が元気にするパチスロ機)
 ※チャンス目出現後、道ゾーンに内部的に移行。ここで赤7を引くと道フリーズ発生。
3221(代理依頼):2013/06/29(土) 10:25:32.27 ID:AQULqzip0
>>318
どうもです。非常に勉強になりますw

>>319-320
では、以下の3つで登録します。

・初高確率モード式によるCZ連チャン(秘宝伝〜封じられた女神〜) ※高確率モード
・初高確率モード式によるART連チャン(天下布武2) ※覚醒中の天下モード
・初高確率モード式によるゼロボART連チャン(ゼーガペイン) ※高確率モード中、1/10でゼーガRUSH抽選

「アラチャン風」という意味では、天下布武2じゃなくて宇宙戦艦ヤマト2の方が近いかも知れないけど、
いい項目名が思い浮かばなかった(ヤマト2は確かゼロボ機じゃないよね?)

もっと良い区別案があれば是非!
323( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:yOYdySa20
初?ART中常に成立するRT移行に関係しないN択リプレイを当てるゲーム性
フルメタルパニック

常に7揃いリプレイを押し順で回避させて特定条件時のみナビする だと銀河英雄伝説
3択リプレイが成立時に押し順正解で上乗せ だと猪木
など多数がありますが好きに挑戦できて常に成立するタイプってこれが初ではないでしょうか
324( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:k+gLJ/ADT
近いゲーム性でいうと探偵物語TURBOの方が先になりますね
細かい違いを上げるとすると「リプ高確RT中のリプフラグの全てがN択正解で特定図柄停止が揃うフラグではない」
という点だけですね(参考:ART中6択ターボリプ 設定1-6 1/2.07)
325( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Ujy/isfD0
>初フリーズ中のプレイヤー操作受け付け(鉄拳2nd) ※「レバーを叩け!」でレバーオン受け付け
黄門ちゃまの方が先ですかね?
ART中BBで後半にBET連打演出が発生→逆回転すればストック+格上げ抽選みたいです
レバーとBETでわけてもいいかもしれませんがw

http://pachibee.7world.jp/movies/index/4646
3:25くらいからです
3261 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LWilRhn/0
てす
3271 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:LWilRhn/0
>>323-324
では、
・初ART中常に成立するRT移行に関係しないN択リプレイを当てるゲーム性(探偵物語TURBO)

で・・・と言いたいところだけど、もうちょっとシンプルな項目名に出来ないかな?w

いまひとつ、うまい表現が思いつかなかったので。。

>>325
確認しました!

更新情報をひそかに変更してあります。
328( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:SZNSMgSK0
ボーナス終了後即清算ボタンを押すとペイアウト音が変化する台って満福箱以外にありますか?
3291 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5+i9y/UYP
>>328
初めてだと思うけど・・・ちょっと調べてみたところ、そういった動作が
見つかりませんでした。

もうちょっと動作を詳しく書いてもらったら信じて登録するので、でき
ればよろしくです(ペイアウト音って、払い出し音のことかな?)
3301 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5+i9y/UYP
ところで、地道にパチスロ規則の独自解説を書いてるんだけど…
http://slothistory.com/hou_kisoku_slot2.html

第2種特別役物のところで、よくわからなくなって行き詰ってます。

もし、このあたりのことを知ってたら、教えて下さい。
(限界スレでもよかったけど、何だか叩かれそうなのでw)

前提として、

・第2種特別役物 : CB(チャレンジボーナス)で、1ゲームのみのボーナスゲーム。1リール以上が1コマ以内に停止。
・第2種特別役物に係る役物連続作動装置 : CT(チャレンジタイム)で、CBが連続で作動している状態。いわゆる二種BB。

まず、基本はこれで合ってるよね?
3311 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5+i9y/UYP
で、規則の「ヘ 第2種特別役物の性能 (イ)」に記載されているルールから、

「BIG中にREG絵柄が揃わなくてもREGがスタートしてもいい」のと同様に、「CT中にCB絵柄が揃わなくてもCBがスタートしてもいい」。

つまり、基本的に、CTというのは「1GのみのCB」の連続発生により構成されている(ランブルローズのようにCT中に小役ゲームがあるCTは例外)。

ここまでも合ってるかな?(一部のページで、"CT中にCBを搭載している機種は多くない"みたいな記載もあるけど…?)
3321 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:5+i9y/UYP
で、よくわからないのは、「1GのみのCBって何?」ってこと。

図柄が揃わなくてもスタートしてもいいってことは、本来は揃うべき図柄があるってことだよね?

でも、配当表を見ても、CTがスタートする図柄揃いはあるけど、CBがスタートする図柄揃いは無い(ジャグラーで言えば、CTを表す7-7-BARのみ)

要するに、二種BBを構成している「第2種特別役物」とは何者かを、今更ながら知りたいんだけど・・・

わかる人がいたら、よろしくです!
333( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:aNUd+Zzs0
>>332
揃うべき図柄を用意することもできるけど用意してないだけじゃないの?
ジャグラーでも1種BBスタートの図柄はあるけど(7-7-7)1種役物スタートの図柄は無い
334( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hePMx8ds0
第一種特別役物=12Gまたは8G入賞で終了するボーナス。いわゆるレギュラーボーナス
第二種特別役物=1Gで終了するボーナス。0.075秒で停止するリールがある。いわゆるCB
役物連続作動装置=前者に関わるもの(いわゆる1種BB) 後者に関わるもの(2種BB・CT)にわかれる
1種BB=払い出し枚数を超えるまでREGを連続で抽選。図柄を揃えなくてもOK
2種BB=払い出し枚数を超えるまでCBを連続で抽選。図柄を揃えなくてもOK

こんな感じですかね。かなり端折ってますがw
335( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hePMx8ds0
あ、1種BBと2種BB自体を開始するには、図柄を揃えないとダメです
336( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:H+K2Cz8v0
>>329
通常時に清算すると「チャララララー♪(適当)」と音楽が鳴るだけですが、
ボーナス消化後最初のGで(回さずに即)清算すると「満腹満腹、わーっはっは♪」と喋ります。
3371 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7aUVP/mtP
>>336
了解!

・ボーナス終了後直後の清算ボタン押下で精算音変化(満腹箱) ※「チャララララー♪」(通常時)が「満腹満腹、わーっはっは♪」に変化

で登録します。
3381 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7aUVP/mtP
>>333
>ジャグラーでも1種BBスタートの図柄はあるけど(7-7-7)1種役物スタートの図柄は無い

なるほど。そう言われれば、確かにその通りだね。

BIG中のREGとCT中のCBに限っては、スタートするための図柄は必要ないから存在しないってことかな?

それとも、存在はしてるけど発表してないだけ?(5号機初期は配当表記載必須だったから、それはない?)

このあたりは、限界スレに出張して聞いた方がいいのかな?
3391 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:7aUVP/mtP
>>334-335
>第二種特別役物=1Gで終了するボーナス。0.075秒で停止するリールがある。いわゆるCB

今悩んでるのは、その第二種特別役物のスタート図柄が実際に存在するかどうかということです。
(CB図柄が配当表に記載されてない機種に関して)


ちなみに、CB図柄が配当表に記載されてるのは、

クラッシュバンディクー:http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=15678&km=2
ランブルローズ:http://www.pachinkovista.com/pfactory/model.php?nid=15862&km=2

くらい?(どっちもCT中専用ボーナスで、通常時の成立確率はゼロ?)
340( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:uPsUCbqhP
あー、なるほど
多分図柄を揃えてCB発動は、その2機種しかないですね
後はみんなオートCBだと思います。
オートの場合、開始図柄はないです

たしかクラッシュはボーナスのときはオートで発動で、
通常時はCB単体で成立しますよ、1/65536くらいの確率ですが。
考えてみるとこれが最初で最後のCB単体成立の台かも?
341( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:eEB1ov8b0
特定条件下でクレオフの音が変化するといえば
ひぐらしのなく頃に
梨花ステージ「東京に帰れ」
ステージ「精算しましたです」
3421 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FZblmZWyP
>>340
了解です。

まとめると、BIG中のREGとCT中のCBに関しては、揃う図柄がそもそも用意されてなくても構わないってことね。

規則的に、なんか矛盾する気がしないでもないけど、多分、内規的なものなんでしょう。
これでスッキリしました。

ちなみに、クラッシュバンディクーに関しては、以下で登録済みですね。
・初5号機で1GのみCT(クラッシュバンディクーS)

ただ、登録名がちょっと変なので、「初通常時のCB揃い」とかに変更します。
(他も、CBとCTがごちゃごちゃになってる感があるので、全面見直し予定)
3431 ◆S3CPAPQTfU :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:FZblmZWyP
>>341
微妙に、満腹箱の方が早いみたいですね。

2163 満福箱 2010/03/15 ラスター
2179 ひぐらしのなく頃に祭 2010/04/19 オーイズミ

ただ、項目名を提案にあった「特定条件下で…」に変更します。
(もしかしたら、おり姫告知あたりにありそうな気もするけど)
344( ´∀`)ノ7777さん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:znz+qI/DP
ho
3451 ◆S3CPAPQTfU :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tS6ZBAzMP
最近、質問ばかりで申し訳ないけど、また規則絡みで疑問点があるので、わかる方はよろしく!

1の役物連続作動装置の作動により第1種特別役物又は第2種特別役物の作動に係る1の条件装置
が作動する確率が上昇した場合における当該確率は、あらかじめ定められた1の値であること。

【解釈基準】
「あらかじめ定められた一の値」とは、取り得る値が、遊技機の特性として事前に定められている
ただ一つのものであり、遊技の都度により変動することを禁止しているものであると解する。

 役物連続作動装置と当該役物連続作動装置の作動により確率が上昇する第一種特別役物又は第二種
特別役物に係る条件装置との関係が一対一でない又は変更することが可能である場合には、遊技機が、
役物の作動を任意に調整することを可能とする性能を持つものであると解し、「遊技の公正を害する
調整を行うこと」を可能とする性能を持つものであると解するため、当該性能はリ(イ)に抵触する。
3461 ◆S3CPAPQTfU :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tS6ZBAzMP
この解釈基準が、2008年3月の規制緩和による改正で、


役物連続作動装置と当該役物連続作動装置の作動により確率が上昇する第一種特別役物又は第二種
特別役物に係る条件装置との関係を変更することが可能である場合には、遊技機が、役物の作動を
任意に調整することを可能とする性能を持つものであると解し、


に変更された。⇒「が一対一でない又は」の部分を、「を」に変更。

簡単に言えば、

「BIG又はCT」と、それらが作動することにより確率がアップする「REG又はCB」との関係が、
一対一でなくても良いことになった。(変更すうことは、できないまま)

と言えると思うけど、具体的には何が変わったと解釈して良い?
(おそらく一覧の規制緩和とは関係ない修正だと思うけど…)
3471 ◆S3CPAPQTfU :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:tS6ZBAzMP
ちなみに、資料で言えば、

http://www.npa.go.jp/pdc/notification/seian/seikan/seikan20080303.pdf

の4ページ目の真ん中くらい。
348( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:RU9FQV210
間違えてたらごめんなさい
これってあの21の陳情の時のやつですよね?
1対1というのはフラグとボーナス図柄の関係のことで
同一性能であればどちらでも表示していいっていうあれのことかなーと
3491 ◆S3CPAPQTfU :2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:TPfBJsE3P
>>348
回答どうもです!

う〜ん、確かにそれっぽい気もするんだけど、

「役物連続作動装置と当該役物連続作動装置の作動により確率が上昇する第一種特別役物又は
第二種特別役物に係る条件装置との関係が一対一でない…」

ここの表記がよくわからない。

単に同一フラグの話だったら、「確率が上昇する」ってのが意味不明だし…。

この文章の解釈がわかる方がいたら、是非とも。
350( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:AiANKjoo0
うーんわからんです。限界スレに書き込めば一瞬で解決しそうなんですが。


・初 版権アニメでパチスロをテーマにした歌
まじかるすいーとプリズムナナ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20971066

版権物じゃなければ吉宗とかが初?
351( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:GvKV4Uod0
初?左リールのみチェリー図柄無し。
リバティベルV
参考
ttp://pachislot-guide.net/2013/liberty-bell/

中右にはないのは腐るほどありそうですが左「だけ」ないのは珍しいんじゃないかと
352( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:XPo+5/LN0
ho
353( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/26J6qA80
>>127
演出キャンセルで声が出るのは4号機のアイムエンジェル(オリンピア)でありましたな。「え〜見ないの〜?」
354( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:/26J6qA80
↑ただし100%しゃべるわけではなく、ボーナス成立後は若干発生しやすい模様。
355( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:BDFVEyBv0
>>276
パイナップルといえば常夏アロハだがあれは輪切りと呼べるのか・・・?
356( ´∀`)ノ7777さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:W8Spr8lW0
>初?左リールのみチェリー図柄無し。 リバティベルV
戦国無双の方が早いかな。他にもあるかも。
357( ´∀`)ノ7777さん:2013/10/10(木) 08:13:41.77 ID:kVcNzntg0
ho
358( ´∀`)ノ7777さん:2013/10/14(月) 06:38:02.02 ID:iuyILA2y0
そろそろ更新しようよ中の人
359( ´∀`)ノ7777さん:2013/11/02(土) 05:26:30.64 ID:snFZMd1D0
初 特定役成立で設定変更まで設定6と同等の仕様に変化
→ウルトラマンウォーズ(プレミアムチェリー成立で設定6仕様に)

優遇仕様が永久的に続くってのは聞いたことないので多分初じゃないかと。
360( ´∀`)ノ7777さん:2013/11/16(土) 21:54:06.87 ID:PiapQbty0
中の人は生存しているのだろうか・・・
361( ´∀`)ノ7777さん:2013/12/08(日) 19:52:00.97 ID:p2ivXBLf0
中の人・・・心配してます。
362( ´∀`)ノ7777さん:2014/01/09(木) 16:40:25.10 ID:ql9DY3nS0
中の人復活してるね
よかった
363( ´∀`)ノ7777さん:2014/01/11(土) 20:44:33.98 ID:NWaJp3jf0
よかった
364( ´∀`)ノ7777さん:2014/03/02(日) 09:50:23.68 ID:e2nJdqVe0
hoshu
365( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/02(水) 23:53:26.69 ID:/9St75qs0
hoshu
366( ´∀`)ノ7777さん:2014/04/04(金) 07:37:17.80 ID:18x92DvO0
日本最大級パチスロ動画サイト。 60タイトル 、1500番組が無料で見放題!!



http://pachsurotv.jimdo.com
367( ´∀`)ノ7777さん:2014/05/19(月) 14:15:30.50 ID:ufjxO1qH0
NHKニューヨークメガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 電源引っこ抜き相場ホワイトホットサンド 72762885
368( ´∀`)ノ7777さん:2014/08/08(金) 23:57:19.98 ID:OoMZXYCw0
ho
369( ´∀`)ノ7777さん:2014/09/08(月) 00:53:17.70 ID:klgegBS/0
ho
370( ´∀`)ノ7777さん:2014/11/03(月) 23:31:54.17 ID:i3HP9T8x0
ho
371( ´∀`)ノ7777さん:2014/11/26(水) 23:18:41.52 ID:1LxCXV7v0
ho
372( ´∀`)ノ7777さん:2015/01/04(日) 01:14:47.63 ID:4Oe0h0dn0
ho
373( ´∀`)ノ7777さん:2015/01/05(月) 15:16:04.47 ID:ILaS3Lpz0
とうとう前回の更新から一年が経った
374( ´∀`)ノ7777さん
初上陸会見 神風レイト北京都談話病院教徒ラーメン(ゴルフ会員権インターネットプロバイダープリカ選び退会再考)




https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4b ルモシチーラーメン