サミー777タウン ログイン出来ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
未だ速報もない。
イベ進んでんだろな
ADSL無線組どうぞ
2( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 14:30:28 ID:JPVcsKYC0
金曜日の19時頃に切断された。
ログインできない、インテ返して(´;ω;`)
3( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 14:32:09 ID:kZ0QqBMn0
>>1
じょんくん暇なの
4( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 14:46:17 ID:WX5fkznn0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 会 費 返 し て ! ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
5( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 15:06:48 ID:WX5fkznn0
age
6( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 15:13:58 ID:9cHxzfNC0
ログイン直後に「サーバから切断されました」になるんだろ?
ADSLも無線LANも使ってないけど、俺もノートPCの方でそれでログインできないよ
7( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 15:46:47 ID:WX5fkznn0
そうなんだ
ペット大丈夫かな(´;ω;`)
8( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 15:52:09 ID:A3BkKIoT0
自分も前日の晩から13日の午前までログインしてて普通に問題無く出来てたが
出かける為一度ログアウトして帰って来て午後にログインしようとしてログイン出来なかった
何度も試したがサーバーより切断されました。ってエラーメッセージが出てログイン不可能ため
すべてアインストールをして又インストールし直したがそれでも症状は、変わらず常駐のウイルスソフトも
停止させてログインしてみたが無理だった。ADSLは駄目だ光に変えるか・・・
9( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 15:56:08 ID:tPzTVGj50
今朝まで動いていた
午後2時半ごろ起動すると、updateまで行くがpotalが起動しない
アンインストールして、ディレクトリーを変えて再インストールするも
やっぱりpotal起動しない
アバスト停止してもダメ
俺だけ?
10( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 16:05:31 ID:6TjrpLCt0
ケーブル引っ張り出して有線でやってるわ
ADSL+無線だけなのかな?
11( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 16:41:13 ID:iXFmAwuEP
>>9
それは俺も経験したことある
サウンドドライバとVGAドライバを最新のやつにアップデートしたら直ったわ

12( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 16:43:04 ID:iXFmAwuEP
>>9のケースはエラーメッセージも出ないから一番厄介なんだよなぁ

ところでAvastは最新版?
もしそうならサミタと相性最悪らしいから、アンインストールして
MSEとか他のやつに変えてみては?
13( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 17:07:34 ID:tPzTVGj50
avast消したらpotal立ち上がりました
以前ウイルスバスターでも起動できなくなってavastにしたのに
またVBいれてみるん
14( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 17:32:29 ID:VBlTfzexQ
とりあえずログインできない組はどうすればいいの?
クレームいれまくればおk?
光にするまで時間かかるし・・・
15( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 17:39:35 ID:iXFmAwuEP
うむ。とりあえず問い合わせしまくるしかない
16( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 18:31:20 ID:WX5fkznn0
早く治らないかな
17( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 18:57:48 ID:rXDu7aC80
>>14
はっきり言ってしまうとクレーム入れても無駄
自己環境変えるしかないな
18( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 19:02:00 ID:JPVcsKYC0
運営さっさと直せよ。
イベントアイテム売りたいのに、
19( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 19:33:10 ID:zrEvoOnx0
ADSL+無線LANだが、2ヶ月位前から>6と同じような症状になるな
ログイン直後にパトライトが切断マークに変わって、「サーバーから(ry」になる

俺の対策方法はしつこくログインする
上手くいけば数回で、ダメな時は20回位ログイン作業を繰り返してようやく動く
20( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 19:50:35 ID:iXFmAwuEP
長時間コネクション張り続けないといけないサミタで無線LAN使用は
そもそも無理があると思うw
無線障害の少ない田舎ならいいけど

21( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 19:54:56 ID:Ftf2DPJY0
有線なのに>6と同じ症状出たな
今までは1度だけだったけど今日は4回目にしてようやくログインできた
ウpデートがあると大抵サーバーから切断されるな
22( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 19:55:08 ID:tjavT+rE0
繋がらないやつは退会しろよ
23( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 20:16:05 ID:A3BkKIoT0
>>22まぁまぁ 繋がらないからってそうイラつくなよ

今日2回ほどクレーム送って置いたけど対応は、あてにしてない
だいぶ前にアップされた再接続機能が追加されてから切断が多くなった気がするな
光に変えろってことか??
24( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 20:24:55 ID:tPzTVGj50
やっとupdate全部終わった。長かった
25( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 20:45:58 ID:WX5fkznn0
今日も無理かな
26( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 20:58:45 ID:A3BkKIoT0
やっと繋がった!!
窓の社のADSL速くするフリーソフトを使ったら繋がった。
再起動後1回目は駄目だったからやっぱり駄目なのかと思い
もう一度チャレンジしてログインしてみたら出来ました試してみたい人はここからDL
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
27( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 20:58:49 ID:2N1hnpKg0
今日も駄目
フレッツ光にするかな
でも月額6700は高いよな・・・
これを機に一度無料以降しようかな 今実家住まいだし、1年もいるかわからないのに光にするのはちょっとばかし抵抗あるわ
28( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 20:59:55 ID:2N1hnpKg0
>>26
因みに何をダウンロードすればおk?
29( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 21:01:41 ID:2N1hnpKg0
悪い
Nettuneね
30( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 21:10:10 ID:2N1hnpKg0
マジでログインできてワロタwwwww
31( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 21:44:02 ID:wQfuSGJ30
俺のもさっきまで全然駄目だったのに>>26入れたら一発で繋がってワラタ
とりあえず駄目もとで入れてみると良いかも
32( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/15(土) 23:31:44 ID:AF5eJANc0
ルータにLANケーブルで繋いだら一発で繋がった
33( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 00:44:45 ID:eBfhX15HO
まだ入れない。
イベント中だし早く入れるようにしてほしいよな…
仕事でPC使うからeモバイルなんだがそれがダメなのか?
34( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 01:09:57 ID:tV6lcmJE0
eモバはさすがに・・・・
35( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 03:07:46 ID:utR2w45D0
>>26
ありがとう。俺も一発でつながった。
まだ、つながってない人へ、
設定が英語で解らなかったけど、
こちらの設定どおりにしたらつながりましたら。 
よかったらどうぞ。
ttp://support.eonet.jp/setup/speed/nettune.html
36( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 03:09:28 ID:utR2w45D0
運営からは返答なし。
どうせ、
「もうつながってるじゃないですか?もういいですよね」
って、以前と同じ返答かな?
この返答むかつくから嫌い。
37( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 03:10:21 ID:ZT21AXoB0
クソ回線どうにかしろよワロタ
38( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 03:42:45 ID:oVKoFglQ0
94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 06:49:32 ID:/B9qgYJ4 (1 回発言)

>>84
まず300から打ち始めた理由教えろカス。
まさか高設定の確信もなくそんな中途半端なゲーム数から打ち始めたのか?
だとしたらカス中のカスだよお前は。ナンバーワンだよ。
朝一ならともかく天井狙いでもない打ったお前がカス。
普通に勝ちに徹してる奴なら閉店までそのままなレベルじゃねーか。
まぁこうゆうカスのおかげで店も潤って還元して俺らに回ってくる訳だから一概にカスとは言えんがな。
39( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 04:37:02 ID:GGOOCU8w0
哀れw
40( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 05:01:25 ID:aLTBrUN40
昨日一回エラー落ちしてから再度起動させようとしてもポータルが起動しねぇ・・・
再インスコしてもアバスト停止してもダメだった
昨日まで問題無くプレイできてたし回線は光でスペックも全く問題無いはずなんだが・・・
41( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 05:04:01 ID:2/dAIlR50
>>40
avast停止じゃなくてアンインストールしようぜ
42( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 07:53:35 ID:eBfhX15HO
どうやってもだめだ。
急に入れなくなるのはやだな…
とりあえず仕事行ってきます。
そして月曜まで入れなかったら問い合わせします。
43( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 09:29:25 ID:7rkBNODh0
>>42
なんでこんな不具合だらけの糞サイトに
そんな必死なん?
一週間やそこらログインできなくてもなんでもないだろ
てか日曜に仕事って(笑)
44( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 11:04:19 ID:aLTBrUN40
>>43
(笑)って日曜に仕事ある奴ディスってんのか?
てか金額はたいしたこと無くても金払ってんのにINできない返事来ない告知も無い
INできない期間も金取られてるって対応にはさすがに黙ってられんだろ

45( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 11:21:40 ID:ZT21AXoB0
サミタに金払う前に
セキュリティソフトに金使ってアバスト卒業しろ情弱
46( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 12:04:07 ID:tV6lcmJE0
Avastを最新版にアップデートするとサミタ起動しなくなるなんて1週間前から
本スレで言われてたし、このたった40そこらのレスしかないスレでも
Avast削除したら起動できるようになったという報告がある

それすら読まないでギャーギャー騒ぐやつは情弱池沼と言われても仕方がない
47( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 14:34:56 ID:eBfhX15HO
自分のPCがおかしいのかと思い調べてたどり着いたのがここでした。
ここでは日曜に働いてるだけでも馬鹿にされるんですね。びっくりです。

日曜に働いてる人なんていっぱいいますよ?
たかがサミタごときと言いますがこちらはお金払ってるんです。

もしあなたが逆の立場ならどうしますか?
お金は払ってるのに全然繋がらない…
遊んでたら急に切断されてそれ以来ログインしようにも出来ない。
それにいつ直るのかメドがつかない。

無料会員なら別に良いですがお金を払ってる以上多少は必死になっても良いのではないでしょうか?

48( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 14:52:36 ID:tV6lcmJE0
>>47
お前は荒らしたいだけかよ
このスレ最初から読めカス
49( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 15:07:21 ID:6rviyq0qP
俺はお客様だぞー、俺はお客様だぞー、と、他の客に向かって大声張り上げるキチガイ
いるよねぇw
50( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 16:07:57 ID:ytSvNaNf0
今 ダウンロードして初めようとしたが

町選ぶところで サーバーに接続できませんってでて なんもできねーぞoi

俺の1000円返せよ・・・涙
51( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 16:30:19 ID:2/dAIlR50
>>47
多少必死になってでも原因追求する必要があるのは自分のPC環境だろ?
いつまで待ったとしても何も改善されないと思うがな。
52( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 16:38:29 ID:2/dAIlR50
>>47
あとオレはきつい言い方するけど煽るなんて気持ちは微塵もないからな
他人の仕事を馬鹿にしたりするのは池沼だから気にするな
PC持ってるんだから自分で情報集めたりしてサミタ出来るように頑張ろうぜ
53( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 16:42:58 ID:utR2w45D0
昼間、運営のアールに誰か質問していたぞ
ADSL+無線でつながらないけどなんで?ってね。
運営のアールは、確認してみます。ってチャットで言っていた。
まだ、直るにはしばらくかかりそう。
俺は直ったけど、がんばって。
54( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 17:29:08 ID:eBfhX15HO
ここに書いてある事一通りやってみたんですが…

光だしAvastも書いてる通りやってみましたし、ダウンロードも全て1からやり直しました。
それでも駄目なら俺のPCがおかしいんですね…

月曜に問い合わせしてみて解決しそうに無かったら諦めます。

皆様ありがとうございました。
55( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 17:53:35 ID:Uk7/Nihx0
サギタ本当糞だな
56( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 17:56:18 ID:9nVXW4lG0
>>54
フォーマットしてOS再インスコ。
57( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 18:11:00 ID:ONpyfHHg0
繋がらない人は>>26>>35みながらやってみたらいい
58( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 23:16:44 ID:129npgu80
あいかわらず 接続できませんだな

メンテして不具合だしてどうするよサギタ
59( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 23:32:17 ID:tV6lcmJE0
切断されるとか起動しないってのなら分かるが
「接続できません」ってのはファイヤーウォールでブロックされてるだけなんじゃないの?w
60( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/16(日) 23:39:13 ID:oVKoFglQ0
>>47 スロ板なんて社会でも底辺クラスの人間しか集まらないから相手しても無駄だぞw
カスみたいな連中がギャンブルやるわけよw相手するだけ損。サミタに相談したほうがはやい。
61( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/17(月) 09:11:52 ID:VcdM4SVF0
昨日からログイン後に「切断されました」になって入れなくなった

サミタ再インストール・グラボ更新・ウイルスソフト切断とか色々やって
全然ダメだったのが、>>26さんと>>35さんの書き込みを参考にして
ソフト入れて再起動してみたらなんとログインできました!

自分CATVです
タブによっては何故か全く入力を受け付けず
設定できない項目もあったが、よく分からんけど動きましたわ
62( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 00:36:28 ID:eaDsXTw00
まだか
63( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 00:56:11 ID:g42IUUwO0
avastアンインスコしないと起動できないのはさすがに困る
最近イベも参加してないし無料化のいいタイミングになったかもしらんね
64( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 02:20:19 ID:/V7Cp8AB0
おいらのavast
バージョン5.0.677なんだが普通に繋がる
それよりもバージョン上げると繋がらなくなるのかな?
65( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 02:27:42 ID:jlhf7kQNP
>>64
それなら大丈夫
66( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 04:46:17 ID:N5LbirJ20
avast5.0.889にしたら駄目みたい
元に戻したらOK
67( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 07:32:04 ID:31E8wWyd0
とりあえず挙動監視シールドを削除したら立ち上がったわ
68( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 07:33:38 ID:31E8wWyd0
立ち上がったのはいいが、一度削除してたので
ファイル数が9585・・・・・・
69( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 10:48:27 ID:3HIzeM2/0
COMODO5で起動できませんが何か方法がありませんか?
70( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 10:54:30 ID:mGY2UqRm0
777タウンのインストールフォルダにある、Townフォルダ消してポータル再起動してみろ
こんなシンプルな対処すら試さないならなにやっても直らんよ
71( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 12:01:48 ID:bepIDCK50
VISTAでADSL+無線だけど・・ずっとサーバー切断で諦めていたけど、なんか知らんけど
今ゲーム起動させたら、ダウンロード中になってファイルのアップデートまたあるのか
と思ったら無くて、インさせたら普通にできた!サーバー切断されなかったw
何もPCいじくってないけど、運営がなんかやってくれたんかな?
これでやっとできるよ(´・ω・`)
72( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 20:18:19 ID:b+wRHf0V0
>>71
自分も復帰ー(´・ω・`)
73( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 22:10:28 ID:SIemDZWY0
ログインどころかポータルが起動しない
どうして?
74( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 22:19:46 ID:+JexELMj0
Avast使いだろ
スレ嫁よ
75( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 23:42:00 ID:SIemDZWY0
>>66
5.1.889じゃね

>>70
やったけどなにも起こらん

なんでAvastでサミタが出来んの?
なにが関係あるの
76( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/18(火) 23:42:48 ID:SIemDZWY0
>>35が見れない件
77( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/19(水) 02:36:49 ID:XspS8xf00
ログイン後の鯖切断通信エラーは NET TUNE で接続出来たワ。

78( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/20(木) 19:02:10 ID:vfQCSHyZi
うお!
俺も復帰した。
運営仕事したwwwwwwwwwwwwwwww
79( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/20(木) 19:28:43 ID:/NgWNYth0
復帰コネー('A`)
80( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/20(木) 20:19:44 ID:PWQY1crm0
avast>サミタ
81( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/21(金) 04:51:24 ID:j95omtzE0
avastじゃなくAVG使ってるがポータル起動しない・・・
アンスコしてもだめだったし
82( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/21(金) 09:42:34 ID:BOEfpuj60
メンテ。
83( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/21(金) 17:34:21 ID:044cSraY0
問い合わせの返事まだ?
84( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/21(金) 21:43:02 ID:Bysm4mJ70
Avast使ってないのにポータル起動できなくなってどうしたもんかと思ってたけど
>>70の方法試したら起動できたサンクス
同じ症状の人は試してみれ
85( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/21(金) 23:37:58 ID:y8j30zL50
>>67 サンクス
俺も直った!!
86( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/24(月) 11:10:53 ID:cgdX9LnV0
起動しねーぞゴラァ
87( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/25(火) 10:45:01 ID:novSqg9D0
起動しねーぞゴラァ
88( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/28(金) 13:32:33 ID:z23LKbL00
起動しねーぞゴラァ
89( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/28(金) 16:15:51 ID:hoZHrOOD0
起動しねーぞゴラァ
90( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/28(金) 18:13:50 ID:HevZ/mlO0
>>70
むしろなにもやらねーだろボケ
91( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/29(土) 20:21:20 ID:eQUoK/vV0
起動しねーぞゴラァ
92( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/29(土) 22:12:49 ID:qoihdJl6O
なんでかなぁ?
アバストもアンインストールしたし、リカバリしてセキュリティソフト入れてない環境で、サミタだけインストール状態なのにポータルプログラム起動しない。
93( ´∀`)ノ7777さん:2011/01/31(月) 22:38:42 ID:tugRng+uP
AVASTやめてAVGにした^^
94( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/01(火) 07:51:18 ID:gynP9peR0
avast!使い(笑)のみんな〜!

avast!のプログラムバージョンが5.0.889に更新しちゃってる人は素直に
公式サイトからクライアントダウンロードして、入れなおしなさい
5.0.677なら動作するから(・∀・)

つまり、
しばらくはプログラム更新は控えて、エンジンとウイルス定義の更新だけ!

次更新されるプログラムが5.0.889よりバージョンアップしたらまた試せ!
新バージョンでも無理なら諦メロン(´・ω・`)
95( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/01(火) 21:49:06 ID:sXENKiII0
avast!使ってるけど>>67でとりあえず治ったが?
96( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/01(火) 21:54:20 ID:zHm4wLj80
先週の金曜日から再起動しないとポータル立ち上がらない
最着席出来ない 画面が乱れほかのアプリにも影響

パチ獣王削除したら解決したわ

本当にサミタはくそ過ぎる 
サポートに以前苦情言ったら 
当社ではお客さまに安全にご使用いただけるアプリしか配信しておりませんだとwww


どこがだよ まったく 
低スペならしかたねえだろうけどな
97( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/02(水) 00:13:49 ID:YvCQxhw+0
いやアバスト使いたいなら>>94のがいいかもしれん
監視削除は抵抗ないか?

まあ自分はアバストじゃないから関係ないんだがw
98( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/11(金) 21:12:42 ID:REFjHxTg0
俺もアプリが立ち上がらないでびっくりした
avastアンインストールしたら立ち上がった
どれだけ相性悪いんだよ

パンダなんとかっていうアンチウィルスソフトにかえた
99( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/11(金) 22:27:33 ID:FzF121PF0
avastの挙動監視で立ち上がらず
aviraの誤検知に引っかかり
これって、サミタのプログラムが、単純にマルウェア同等って事だろ?
100( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/12(土) 06:22:48 ID:OtDvGvcD0
一応報告。
AVASTいれてて繋がらない人は上にもあるかもだけど、挙動監視シールドっていうのが原因。
AVAST消したくないけどとりあえずシールド削除しとく事で動かす事が出来る。
〜やり方〜
・プログラムの追加と削除からAVAST選択
・変更を選択して挙動監視シールドのチェックを×にする
これで再起動すれば立ち上がる。
サミタ以外にもいくつかのゲームが立ち上がらない報告があるそうで、
それの対処法として載ってたのをやってみたら立ち上がった。
消したくない人はおとなしく退会して様子みてみるのもいいとおもう。
サポートがろくな返答くれないからこういうスレができるんだよな。。。
101( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/12(土) 08:04:20 ID:eT2ry72m0
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    / ̄ ̄\   |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |  / ノ  \ \ |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |  |  (○)(○) | ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |  |  (__人__) .i  l:::::
   |l.,\\| :|    | ,   |   ` ⌒´  |  ll:::: サミタが起動しなくなって2週間が過ぎた
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l::::サポートから送られてきた返答全て試せば直ると思っていた
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: こんなにもサミタ依存していた自分に驚く
   |l    | :|    | |             |l:::: しかしリアホにいく金も無い・・・どうすればいい?
102( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/12(土) 14:59:08 ID:mIzjI04J0
個人情報が漏れて、スパムメールが頻繁に来るようになったし
avastによるログインできない症状にもまったく対策とる動きないし
ほんと、無能集団なんだな777タウンの開発者は
103( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/12(土) 16:04:52 ID:eT2ry72m0
サミタのサポセンっていっつも同じ人出るんだけど
もしかして担当一人なの?
104( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/12(土) 16:40:07 ID:qOzf3/GX0
サミタしか使ってないメアド宛に情報流出以降、
韓国からの迷惑メールが増えた。

韓国通販から請求が来た。
105( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/12(土) 19:53:51 ID:+xCeMlOv0
>>100
>>67 >>85 >>95

>>103
サポセンが一人だけのはず無いだろ!!ドアホッ!!












全社員がコジマ一人だわっ!!
コジマの声聞けて、良かったねw
106sage:2011/02/13(日) 04:59:53 ID:qXYv3Us30
>>100のやり方でやっとこさツナガッタヨ。感謝する。アリガト。
107( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/13(日) 05:52:29 ID:sepkta2+0
AVASTとサミタの組み合わせによる不具合と同じ現象が、
別のオンラインゲームにも出ていて、そのゲーム会社とサミタが
同じもしくは似たシステムを使っている。

AVASTの挙動監視シールドを解除することにより、これらのゲームは
通常通り立ち上がる。(AVASTベータバージョンでも同様)

AVASTの開発元にて再現テストをしようとしたところ、AVASTの
セキュリティーが入ってない状態でもサミタが立ち上がらなかったとの
報告があがっている。(開発元では、日本以外では起動出来ないと推測)

挙動監視シールドの条件がシビアすぎるのか、サミタ側システムがPC内の
サミタアプリ以外の情報を読み込みすぎているのか解らないが、昨年の
情報引き出し不正アクセス後よりサミタの通信システム条件が厳しくなっており、
それに伴いゲーム中に通信遮断が発生する可能性もある。

個人的には、AVASTだけが悪いとは言い切れないと思う。
あと今のサミタのシステム不安定すぎる。
108( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/13(日) 13:35:31 ID:KwEKHGOL0
しかし、問題なく稼動させてるPCの方が圧倒的に多い現実
ログイン及び起動出来ないPCになんらかの問題があるのは確実
そしてごく少数であることから今後の対応もユーザー側で行うことになる
サミタに切り捨てられた者はハンゲに移住しなさい
109( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/13(日) 15:22:21 ID:9srhnvEDP
AVGにすればいいだろ・・・
avastとそんなに差があると思えんし
110( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/13(日) 19:15:01 ID:P84zuen30
100は神
111亜有:2011/02/17(木) 12:22:20 ID:OiInImxM0
●自作PC
●OS:WindowsXP sp3
●セキュリティソフト:Kaspersky Internet Security 2011
■CPU:Intel Corei5-760
■メモリ:DDRV PC3-10600 2GB×2 
■DirectXバージョン:v9.0
■VGA: nVidia GeForce GTS450 1GB
■電源:520W

ポータルexeが出てから起動しません。
みなさんが言うようにサミタアンインストして
再起動後サミタをインストしても結果変わらず・・・
ウイルスソフトはアンインストせずに終了
ファイアーは無効

これでも起動せず・・・
サミタに問い合わせしましたけど結果はまだ来てないです。
どうしたら起動してサミタが出来ますか?
みなさんの知恵を貸して下さい。
112( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/17(木) 16:03:07 ID:0BJ3MtiR0
>>111
失礼ながら、ネットは日本のプロバダーですか?
113亜有:2011/02/17(木) 16:31:31 ID:OiInImxM0
はい 
plalaに入ってます。





114( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/17(木) 16:40:43 ID:0BJ3MtiR0
>>113
これは確認した?

プロバイダ(ぷらら)の通信設定確認
お客さまの環境でプロバイダが提供しているセキュリティサービスを利用していないかをご確認ください。

※URLフィルタレベル0 (OFF):パケットフィルタレベル0 (OFF)に設定変更ください。
※Bフレッツの方は最初からフィルタリングされた設定になっているので、必ず設定を確認ください
115亜有:2011/02/18(金) 09:24:54 ID:kFCfiBi90
■現在ご登録されているサービスメニューは以下の通りです。
URLフィルタ パケットフィルタ Winnyフィルタ
レベル0 (OFF) レベル0 (OFF) レベル0 (OFF)


■現在の接続で適用されているサービスメニューは以下の通りです。
URLフィルタ パケットフィルタ Winnyフィルタ
レベル0 (OFF) レベル0 (OFF) レベル0 (OFF)

plalaのHPで確認しましたら設定はこの様になっていました。
116( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/18(金) 13:46:39 ID:CU4wpeAc0
>>115
そうなると今流行のセキュリティーソフトの問題かな?
OSとの組み合わせにもよるけど

原因を切り分けするために、カスペルスキーを『アンインストール』
してみてください。
117( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/18(金) 17:22:40 ID:dyhP6NfR0
ログイン出来ません

沼神アテナ様

平素、777タウン.netをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
777タウン.net運営事務局です。

さて、今般当運営事務局にてお客様のプレイログ等を精査したところ、
お客様の行為が利用規約第13条【禁止事項】に抵触していると判断しております。

利用規約にございます通り、下記のようなプレイは不正行為として、「初期化」
「除名」などの処置を取らせて頂く場合がございます。

 ・外部プログラム(ツール類)の利用
 ・仕様や不具合を意図的に利用した不正なプレイ  
 ・上記を吹聴もしくは示唆する行為
 ・RMT(リアルマネートレード)
 ・2ちゃんねるへの書き込み
  等

本レスを持ちましてお客様のアカウントを、
「退会処分」とさせて頂きましたことをご連絡いたします。
118( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/19(土) 10:27:33 ID:EOjoDX4t0
(´;ω;`)ウッ…
119( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/20(日) 06:24:31.76 ID:dVYeeVBs0
>・2ちゃんねるへの書き込み

2chへの書き込みって禁止事項なんだwwwwwwwwwwww
120( ´∀`)ノ7777さん:2011/02/21(月) 22:00:10.37 ID:uzuLS0IW0
>>100
出来たよ 感謝
121( ´∀`)ノ7777さん:2011/03/01(火) 10:31:35.42 ID:zmUbNE3v0
>2ちゃんねるへの書き込み

マジか!
2ちゃんディスりすぎだろサギタwwwwww

だったら書かれるような対応すんなww
122亜有:2011/03/04(金) 11:10:25.73 ID:QUeBYhKG0
すいません
久々の書き込みです。
ログイン、ポータルで起動出来なかったのは
やはりKaspersky Internet Security 2011 が原因かも
アンインストしましたらログイン出来ました。

色々なアドバイスありがとうございました。
123( ´∀`)ノ7777さん:2011/03/11(金) 23:14:56.87 ID:tjJKdzg+0
大地震のせいでいまだログインできません><
124( ´∀`)ノ7777さん:2011/03/13(日) 05:56:46.61 ID:DDpP6WBU0
(*‘ω‘ *)
125( ´∀`)ノ7777さん:2011/03/15(火) 22:12:24.21 ID:SdI6SG220
はいれない
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:28:10.56 ID:0lzDsDr20
てすつ
127 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 03:06:11.25 ID:G97VG+rj0
インストールしたのに起動しないのはavastのせいなのか…
しかしどう考えてもavast>>>>>>ゲーム
128ししの:2011/06/06(月) 12:23:25.60 ID:igRizghR0
同じく自分も起動しなくなった
100の方法を試そうかと思ったらavast?というものすら見つからなかった
129( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/06(月) 22:31:43.95 ID:mAQmZCtG0
俺も起動しない(かなり前から)
OS:vista
ブラウザ:ie8
セキュリティーソフト:avast、comodo
comodoのdefense+を停止してavastの挙動監視を削除してからインストールしても
起動後ログインページが表示されることなくプロセスが終了する
以前にie7でセキュリティーソフトなしでやった場合だと普通に動いた
何が原因か分かる人いる?
130( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/06(月) 22:39:56.05 ID:IRushKQTP
>>129
avastは挙動監視だけキルしてもダメ
アンインストールしないと
MSEでも使うがヨロシ
131( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/06(月) 22:42:50.82 ID:vfSXEZd40
avastは検知率高いけどサミタ以外でも何かと悪さするし瞬間的にCPUパワー食うから
無料のが良いならMSEオヌヌメ
132( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/06(月) 23:48:15.01 ID:mAQmZCtG0
avastをアンインストールしても無理でした
COMODOが元凶なのかもしれん・・・
133( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/07(火) 00:10:01.37 ID:QPwtjIIG0
なんか公式見たらログインできない不具合と復旧のお知らせがあったぜ?
134( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/10(金) 21:49:39.38 ID:fQppzcZp0
相変わらずログインできず
表示は「ポータルを起動しています」で強制終了しているが
プロセスを見るとどうもupdate.exeで終了しているみたい
どうすればいんだー
135( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/10(金) 22:55:34.06 ID:fQppzcZp0
何度か起動してみたもののprocess explorerでのエラーが何パターンかあり毎回違う
必ず最後は10個ほどthread updata.exeが連発してから強制終了
なぜかごく稀にportal.exeが起動するがそれも間もなく落ちる
挙動が安定しておらず毎回変わるんだけど、スペックは問題ないはず
directXも最新だし、ポートは特に開放する必要ないみたいだし
やはり気になるのがie8でだめだったころにie7だと起動していたこと
ieのバージョンや特定の設定などに依存することってある?ちなみに今はie9
136( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/12(日) 19:21:35.25 ID:YX0Lt4jy0
>>129とほぼ同じ環境(OS、ブラウザ、セキュリティー)だけど俺は出来てる
以前立ち上がらなくなった時この辺いじってたら出来るようになったから参考にならんけど

UACは無効にしてみた?俺は有効にしてNorton UAC Tool つかってるけど
avastはインストールしてもプログラムのバージョンは更新しない
COMODOのファイアウォールとdefense+のレベルをトレーニングモードに
あと777.net起動って小さく窓が出たときそれをクリック←理由わからんけど初めの頃これしないと立ち上がらなかった
137( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/12(日) 20:50:49.85 ID:HtRaHTuE0
とりあえずフリーのウィルスソフト全削除して、サミタと相性抜群のkingsoftのやつを入れる。
これで大抵は解決。
138( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/17(金) 17:02:08.32 ID:rQHHnTtM0
アンチウィルス全てアンインストールしてIE7にしてもポータルが起動しなかった
UACも無効にしてるし、ウィンドウズのFWも無効のはず。
公式に聞いてもこのスレと同じような回答しか得られず
完全に詰んだ、つか原因なんだよこれ
139( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/17(金) 17:27:01.18 ID:58B6lpgo0
VirusChaserのプログラムVer.UPして以降、Portal.exeが立ち上がらない
16日にVer.8.0に更新されたそうな 以前は平気だったのに

ウィルスソフトは年間契約だからなぁ・・・
140( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/17(金) 21:59:59.32 ID:ZyOCgt5P0
MSE入れてもダメじゃねーか

上の方で言ってた奴謝らんかい
141( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/18(土) 00:59:14.03 ID:0ZO7By8Z0
つかそもそもサミタのクラは怪しすぎる
なんでウィルスと誤認されるようなコードが含まれてるんだよ
142( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/18(土) 01:00:30.28 ID:0ZO7By8Z0
現時点でvistaのアップデート全てやってる奴でサミタが起動する人っている?
もしかしてOSとの互換違いとかないよな
143( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/18(土) 01:03:47.81 ID:0ZO7By8Z0
OSの悪意のあるソフトウェアに対する更新で起動しなくなってるとかの可能性しか考えられないんだが・・・
144( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/18(土) 10:47:44.40 ID:f+UoUGPe0
145( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/18(土) 12:00:14.60 ID:rE7640e40
>>142
普通に起動してるが
146( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/18(土) 14:19:21.55 ID:BX3bz8Qs0
>>134-135
俺も去年、全く同じ状況になって同じくProcess Explorerでチェックしてたんだが
問題解決に至らず結局OS再インストールしたわ
ほぼ同じ環境作り直したはずだがOS再インストールで起動できるようになった

一度サミタプレイ中にブルースクリーン(またはブルースクリーンにもならずに再起動)になったことない?
問題解決は出来なかったが、原因発生の再現は出来た。それがこれなんだよねぇ
147( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/19(日) 07:30:13.23 ID:bn9EFiAU0
ブルスクには一度なった、プレイ中ではなく
サミタとavastを同時にアンインストールしてたらブルスクになって
再起動後なぜかサミタがアンインストールできなくなったので無理矢理システムを復元してインストール前まで戻して事なきを得たが
その関係で何か不都合が出ている可能性もあるね・・・
OSの再インストールってドライバの入れ直しとかしなきゃだめ?
クリーンインストール以外の再インストールはやった事ないが復旧に手間かかりそうで億劫だわ
148( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/19(日) 09:16:27.54 ID:pEK3OVXy0
最近、サミタが起動しないとかの事例が多いから怖くてデスクトップ3台買ってしまった
3台とも同機種同構成ノートン2011、win7-32、1台を常用しイベ開始で問題なければ
もう1台を更新し、残りの1台はwinアプデ後10日問題なければ更新するようにしてバックアップしてる
これならサミタトラブルもwinトラブルもハードトラブルも回避できる、おすすめよ
149( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/20(月) 05:48:33.70 ID:6ld2C5ke0
どんだけサミタに人生かけてんだよ
本来そういうのは運営が管理するべき問題のはずなのに・・・
150( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/20(月) 07:25:12.03 ID:x+GjFeJT0
>>149
運営に管理能力が無いから自己防衛するしかないんじゃないの?
実際、起動できなかったりして実害こうむったりしても
セキュリティーソフト問題やOS関係はユーザー側で対処するしかない現状だもんね
ただ、サミタをそこまでして継続するか、止めるかは自己判断だけど
>>148は自己防衛しながら遊び続ける派なんでしょ、おれもそれに近い事してるし
151( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/20(月) 14:58:59.46 ID:hXmvLXpF0
だからavgにしろと・・・
152( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/20(月) 19:03:34.45 ID:pYb2h8dO0
起動しろやボケ
153( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/22(水) 13:19:52.86 ID:PMQxzbuc0
かれこれ3ヵ月は起動してないな
原因がわからん。アバストからMSEにしてもだめだし
セキュリティーアンインストしてもダメだぞゴラァ
ってことでななぱちに移行した
154( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/23(木) 15:30:24.95 ID:/OxuVDzw0
>>153
ww無料会員か?有料会員なら我慢強いなw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slot/1307630775/
ここでも質問してみれば?>>2のテンプレ埋めないと無視されるけどな
このスレよりはいっぱい人がいるぞ
155( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/23(木) 21:37:32.91 ID:ttioBsG40
>>154
ありがと直ったw
156( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/29(水) 03:02:46.44 ID:8VLrKjkm0
avastがアップデートを要求して来るんだが
やめておいた方がいいかなぁ
157( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/29(水) 04:02:46.93 ID:myenFzVy0
>>156
avastをどうしても使いたいのならアップデートしない方がいい。
というか、有料のライセンスを購入していないのなら
avastは今すぐやめた方がいい。
158( ´∀`)ノ7777さん:2011/06/29(水) 08:46:45.29 ID:of1pRS9v0
avastはサミタと相性悪いな
おれはいい加減面倒くさいのでMSEに変えたわ
159( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/11(月) 16:16:34.63 ID:E84ece/+0
avastをアンインストール(avastアンインストール
ユーティリティーソフトで)して、サミタをアンインスト⇒インスト
とやったけど、立ち上がらないです><
何が原因なんだろう??
160( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/11(月) 18:11:06.94 ID:rZ4ZnBgU0
>>159
AVASTが入ったまま、windowsアップデートしたから
161159:2011/07/11(月) 19:41:23.19 ID:RRjlYkvX0
>>160
ということは、どうすれば良いのでしょうか?
windowsダウンは出来ないですよね。。。
何かいい方法は無いでしょうか。
162( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/11(月) 20:20:16.22 ID:rZ4ZnBgU0
>>161
1 windowsの種類は?
2 インターネットの回線の種類は? 
163161:2011/07/12(火) 09:41:59.50 ID:lNgwWiaI0
>>162
1 windowsVISTA
2 Bフレッツマンションタイプ

です。
昨日、再度avast6入れて削除して、ポータル削除して入れて、
どっかで見たタウンフォルダも削除して、と色々やっても
駄目でした。

よろしくお願いします。
164( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/12(火) 10:00:47.41 ID:C9oh9XBD0
mseにしれ
165( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/12(火) 13:16:09.46 ID:Cb2RJ0Bb0
>>163
再確認させて
・以前はサミタがちゃんと起動出来た。
・現在はAVASTが入っていない。

この2点が『ハイ』と言う前提で、下記1を1実行しサミタを起動してみる。ダメなら2とサミタ実行。ダメなら3。
1 Windows Update の実行

2 システム設定再確認
 [スタート] (画面左下のwindowsマーク)ボタンをクリック
 「コントロールパネル」「システムとメンテナンス」
 「システム」「システムの詳細設定」「詳細設定」
 パーフォーマンス「設定」「データ実行防止」
 「次に選択するものを除くすべてのプログラムおよびサービスについてDEPを有効にする」 
 にチェックが入っている場合「重要な Windows のプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」チェックを入れて
 「適用」か「OK」再起動

3 windows vista システムの復元をおこなう
 [システムの復元] の方法
 [スタート] (画面左下のwindowsマーク)ボタン をクリック
 [すべてのプログラム]、[アクセサリ]、[システム ツール]、[システムの復元] の順にクリック。
 サミタが確実に起動していた日付を選択する。
166161:2011/07/14(木) 18:01:02.32 ID:WYomsO0Q0
>>165
再確認の2点は、『はい』です。

1 アップデートしてもダメでした。
2 既に、「重要なwindowsの・・・」にチェックが入ってました。
3 システム復元の日付が、一番古くって、昨日でした。

EMSも入れてみましたが、ダメでした。
avastの何かが、windowsのシステムファイルに何かしちゃった
んでしょうか。。。

再インストールだけは避けたいです。

何か知恵があれば教えてください。
167( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/14(木) 18:56:44.69 ID:t0/MXS4U0
だからavgに・・・
168( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/14(木) 19:03:33.81 ID:xRvp0pFG0
>>166
システムの復元は、経過日数が5日を越えている復元ポイント
チェックをしてる?


http://allabout.co.jp/gm/gc/81283/2/#復元ポイントを選択する
169161:2011/07/14(木) 20:35:01.91 ID:WYomsO0Q0
>>168

経過日数が5日のチェックボックス自体が無いです。。
170( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/14(木) 22:07:06.86 ID:xRvp0pFG0
>>169
あらま

あとはネット回線の確認
マンションタイプだからVDSLかな?
光回線の装置とPCはどうやって繋いでいる?

1 PCとLANケーブルを直接VDSL等の装置を繋いで  VDSL---PC
2 間にハブやルーターを介してPCとLANケーブルで接続  VDSL---ハブ(ルーター)---PC
3 無線LANを使って接続      VDSL---無線ルーターなど …… PC
171161:2011/07/15(金) 09:51:31.77 ID:GzwtwH1x0
>>170

2番 になります。

接続構成は、サミタ出来た時と出来なくなった時で変更はありません。

何か、手がかりはありますでしょうか?
172( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/15(金) 16:23:22.36 ID:gtyoNVEp0
>>171
試しにハブ(ルーター)を使わず
VDSLとPCを直結してみて。
173161:2011/07/15(金) 20:51:30.40 ID:K4a4/gmP0
>>172

こんばんは。

とりあえず、直接接続してみましたが、変わらずです。
直接接続で、MSEをアンインストールしてもダメです。

再度、avast入れて、アンインストールして、サミタいれても
ダメでした。。。

174( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/15(金) 22:12:43.09 ID:+AnKI1TD0
>>173
う〜ん OS再セットアップの方がてっとり早いような……
もう少し頑張ってみる?
175161:2011/07/16(土) 03:50:54.85 ID:Y5j0fnNd0
>>174

頑張れる方法があれば、頑張りたいです。

宜しくお願いします。
176( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/16(土) 22:40:59.38 ID:0xnnlkGE0
>>175
準備
プログラムの追加と削除にてMSEが無い事を確認する。ある場合はアンインストール。
avastアンインストール用ユーティリティーのダウンロード
http://www.avast.co.jp/uninstall-utility

1 サミタをアンインストール。アンインストール後、サミタフォルダを削除
2 インターネットエクスプローラーのリセット
  ツール→インターネットオプション→詳細設定→リセット
3 PCを再立ち上げ。インターネットエクスプローラー起動。適当なサイトを見てシャットダウン。
4 PCをセーフモードで立ち上げ
  PC電源投入後、メーカーロゴなどが出たらキーボードのF8ボタンを連打。
  選択画面にてセーフモードを選択
  参考:http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2062235.aspx
5 セーフモードでwindowsが立ち上がったら、準備しておいたavastアンインストールツール起動。
  セレクトの所でavast! 4Homeを選択 Uninstallを押す。  
  Program was successfully removed と出たら、ツール窓を終了させる。
  (Xマークで閉じない場合、[Ctrl]キー、[Alt]キー、[Delete]キーの3つのキーを同時に押すして
   タスクマネージャーを起動。アプリケーションでアンインストーラーを選んでタスクの終了)
  またavast!アンインストーラーを起動 avast!5を選択しアンインストール。ツール窓を閉じる。
  avast!6を選択 アンインストール。
6 PCを終了させる。(再起動では無い)
177( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/16(土) 22:41:50.33 ID:0xnnlkGE0
>>175
つづき

7  PCを通常起動。
8  立ち上がったらwindows updateの実行。スタート→すべてのプログラム→windows update
   更新内容があった場合、PC再起動が必要な場合あり。指示通り再起動。
   再起動を求められなければ、次の手順へ
9  サミタサイトよりゲームのダウンロード (通常版)
10 サミタゲームをインストールする。
   インストール完了画面が出てきたら、「777タウン.netを起動する」のチェックを外す。完了を押す。
11 ユーザー権限の確認
   「777タウン.net起動」を選択し、右クリックする。 「管理者として実行」をクリックする。
   Windowsの「スタート」→ 「コントロールパネル」→ 「ユーザーアカウント」をクリック。
   画面右上にある表示方法が「カテゴリ」に選択されている場合は、ユーザーアカウントを2回クリック。
   「大きいアイコン」または「小さいアイコン」を選択している場合は1回クリック。
   「ユーザーアカウント制御設定の変更」をクリックする。
   「以下の場合でも通知しない」(最下段)にする。
   PCを再起動する。
12 PCが立ち上がったらサミタ起動をしてみる。

13 ※ 起動できてもできなくてもこの後、avast!以外のセキュリティーソフトを入れてください。
  報告待ち
178161:2011/07/23(土) 09:52:05.36 ID:W3lLLOA+0
>>176

遅くなりました。

1〜12 を試しました。
結果、ダメでした。やはり、ポータル起動が一瞬出て、すぐ落ちて
しまいました。途中、divxのバージョンアップ等をしたら、
『PC tools』とかいうソフトがインストールされ、レジストリが
1900壊れている、と出ましたが、調べてみると詐欺っぽいソフト
なんですね。こんな状況だったので購入しそうになりました。

一応、MSEを入れて現在に至ります。

いろいろと考えてくださってありがとうございました。

あきらめて、安いデスクトップPCでも買おうと思います。
(5万位ので大丈夫でしょうか?)

最後に報告が遅くなってしまった事、お詫び申し上げます。
また、ありがとうございました。
179( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/23(土) 21:36:40.50 ID:zoo1e4IW0
>>178
報告乙
そこまでやってダメならOS修復しか無いねぇ
ハードディスク内データを消したくないなら
外付けHDDを入手してデーターを移し、HDD初期化してOS入れ直すか
今PCに入ってるハードディスクを取りだし、新たに入手したHDDを取り付けOS再インストール。
外したHDDを外付けHDDケースに入れてデータ用HDDにするとか方法は色々とある。

まぁ新しいPC購入した方が、色々と利便性はいいかも。
こちらのスレを参考してみてもいいよ

サミー777タウンPC質問専用スレPart19【テンプレ必読】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/slot/1307630775/
180( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/25(月) 23:54:42.26 ID:js9NjqI70
カスペルスキー使いに朗報。
カスペルスキー2011を使ってる人は
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045544
の方法でカスペルスキー2010CF2に変更。
俺の場合は、ついでにアンチスパムとセキュリティキーボードをインストールしない方法で
とりあえず久々の777タウン起動にこぎつけたよ。

それでもダメなら
1.タスクトレイのカスペルスキー2010を右クリックして[設定]を選ぶ
2.左のメニューにある[プロアクティブディフェンス]を選ぶ
3.[プロアクティブディフェンスを有効にする]の右にある[設定]ボタンを押す
4.[キーロガー]の左にあるチェックを外す
5.[OK]ボタンを押す。
↑価格コムの掲示板にあった方法だけど、これで解決したらしい。
ソース:http://bbs.kakaku.com/bbs/03505023899/SortID=10617523/

今更な情報かもしれないけど、なんか嬉しかったので・・・
181( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/26(火) 00:11:42.88 ID:ylgVTh8u0
>>180
ちなみにカスペルスキー2011以外の環境は
OS:Vista Ultimate SP2
CPU:Phenom2 X4 965
Mem:4GB
VGA:HD3870
DirectXバージョン:11
でした
182( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/26(火) 17:41:25.04 ID:81AwurTH0
Windows7 professional セキュリティはESETです。
以前はWindows7 homepremiumを使っていました。セキュリティは同じです。

ダウンロードしましたが、起動できません。
パソコンを修理に出し戻ってきたばかりです。
何か方法はありますか?


183( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/28(木) 22:12:55.54 ID:eEcb+Rtd0
windows XP SP3
COMODO firewall
avira
の組み合わせで起動せず

先日新しいPCを新調
windows 7 64bit
PCTools
avira
の組み合わせで起動せず

どちらも“ポータルプログラムを起動します”で落ちる
共通点と言えばaviraなんだが
今からaviraアンインスコしてみる
184( ´∀`)ノ7777さん:2011/07/28(木) 22:24:12.88 ID:eEcb+Rtd0
ダメだった

なんなんだこれ
185( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/07(日) 02:48:52.16 ID:9HSqz/QI0
アバストの監視を色々消してみたり、ネットに書いてある事色々試して駄目で、
流石にキレ気味寸前で、もう退会しようかと思ったのだが

アバストをアンインストールして、PC再起動では無く一旦終了してから起動して
777タウン.net起動をやったらイケタ!

以上、参考までに^^avast fuck!!!!
186( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/08(月) 11:08:11.59 ID:N3/3R/ip0
HDDがカッコンいうたあああああああ
187( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/08(月) 17:23:31.59 ID:RCjDrH2R0
XPでサミタ起動せず
ウイルスバスター切っても、再起動してもダメ。

このスレ見ていたらOSを再インストールとか色々な方法書いているが、なんかおかしくないか?
これだけ起動できない人がいるということはサミタの不具合だろ
サミタ自信がこの不具合を解決しなきゃいかんだろ。
取りあえず今月分は料金返金してもらわんとな。
188( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/08(月) 17:31:43.83 ID:T6mGYJ+BO
君たちの責任
189( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/08(月) 19:48:21.92 ID:RCjDrH2R0
サミータウン早く不具合直せよ!!!!!!!!!!!!!!
190( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/08(月) 19:53:17.53 ID:PYWYQWxIO
>>180
たまたま覗いたら俺が一番知りたかった事だわ
今は我慢して期限切れの2009年版使ってて更新も出来なかったから帰ったら早速試してみます
191( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/09(火) 08:19:35.10 ID:TNZDWSxM0
>>187
この症状の場合、サミタが対応する必要はない
ウイルスバスターの側がサミタに反応しないようにする症状
よって苦情はウイルスバスターのサポートにサミタに反応しないパッチを作れと電話するべき
サミタにはセキュリティーソフト各社の内部を触る事はできない
料金返して欲しくばサミタを使えなくソフトを作成したバスターの側に請求するのが筋
avastやカスペもいっしょ、カスペは企業としてサミタに対応させる気は無いと言い切っているが
192( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/09(火) 19:30:27.54 ID:cuDbNkf90
>>191
何勝手なこと言ってるの?

色々とネットゲームがあってそのほとんどは何も問題なく起動できているのに
サミタだけが突然起動できなくなっているんだぞ。

しかも他にも起動できない人が多数いるのだからサミタが対応しないといけないにきまっているだろう。
大体ウイルスバスターを切っても起動できないのにウイルスバスター側が対応しろって、信じられない考え方だな。
サミタ側がユーザーの様々な環境を考慮して作らなきゃいけないだろ。
193( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/09(火) 22:08:25.46 ID:2WG0Ju3b0
Windows7
セキュリティはノートン

PCを買い換えたら起動しません。ダウンロードはできました。
起動押しても無反応。ノートンをオフしてもダメ。
OS再インストしかないんでしょうか?
194( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/10(水) 22:00:16.79 ID:JC7gjNeD0
サミタの開発者はレベル低すぎる。
ユーザーがセキュリティソフト入れていることくらい考えてプログラム組むという発想もないのか?
しかも有料ソフトで起動できない不具合なんて致命的なバグだから
ユーザー全員に返金措置するべき問題だ。
195名無し:2011/08/10(水) 22:02:14.17 ID:REM/pGff0

 なお、サミー777townは 平成22年11月におきまして、
 会員の個人情報を流出させたサイトです。
 流出経緯、流出先等などの公開は未だにされておらず、
 サイト運営側は説明責任を一切果たしていません。
 ご利用にあたられましては十分にご注意ください。

196( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/11(木) 08:14:50.97 ID:EPpuTnyF0
>>194
そこまでサミタを理解してるなら、対応できるスキルがないのも理解できてるだろ?
2ちゃんで吼えるってことはサミタが好きで好きでたまんねーんだろ?
退会してレベル低い企業と縁を切る事すらできねーんなら、黙ってしっぽふってたらいいんだよ
197名無し:2011/08/11(木) 22:33:55.38 ID:DucbjVGQ0

 なお、サミー777townは 平成22年11月におきまして、
 会員の個人情報を流出させたサイトです。
 流出経緯、流出先等などの公開は未だにされておらず、
 サイト運営側は説明責任を一切果たしていません。
 ご利用にあたられましては十分にご注意ください。

198( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/14(日) 15:52:12.88 ID:+aWCbjMT0
ログインできないぜよ・・・
キーロガー?だっけ。はずしたけどだめだった
なんとかしろよ運営
199( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/14(日) 18:53:16.83 ID:ZGM1wa5R0
>>191 kjmさん、お疲れ様です ^^v
200( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/15(月) 00:27:30.30 ID:kO4OOWpE0
ポータルプログラムを開いていますで起動画面が消えて起動できません。
avast!を更新してからなのですがやはり上記に書かれているように対応策はないのでしょうか。
ちなみに挙動監視シールドは消しました。
XPです
201( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/15(月) 08:39:50.68 ID:7HiGkNMc0
avast!そのものを削除してください、avast!はサミタに対応していません
あくまでもavast!にこだわるのならサミタをあきらめてください
過去ログにも出てますがavast!を停止で改善しない場合は削除以外方法はありません
またavast!は他のネトゲでも使用不可の場合が多いのでMSEなどに乗換えをお勧めします
202( ´∀`)ノ7777さん:2011/08/15(月) 22:33:52.33 ID:QLaXcLGl0
XP&ウイルスバスター
急に起動できなくなったので
しょうがないから1回サミータウン削除して再インストールしたら起動できるようになった。

結論
俺ナイス
サミタはアプリは良いが、ログイン関係の開発者はレベル低い
203名無し:2011/08/16(火) 02:15:54.94 ID:iqL7KP/s0

 なお、サミー777townは 平成22年11月におきまして、
 会員の個人情報を流出させたサイトです。
 流出経緯、流出先等などの公開は未だにされておらず、
 サイト運営側は説明責任を一切果たしていません。
 ご利用にあたられましては十分にご注意ください。

204( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/23(金) 18:52:56.11 ID:5zde9Tut0
>>192
勝手なこと言ってるバカはお前だ
明らかな誤検知でファイル削除してドヤ顔してるノートンのシステムと
それに対する世間の反応知ってるか?
それにアンチウイルスソフトの動作止めたからと言って解決しないのはサミタに限った事じゃない
アンインスコしなきゃ話になんねーんだよ
そんくらい今のアンチウイルスソフトは中身を精査しないで疑わしきものを消したり
中途半端に動作を阻害してるんだ
キーロガー系だって悪意の有無やウイルスがあるかじゃなくて馬鹿の一つ覚えで動作させてないんだよ
205( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/24(土) 21:44:46.32 ID:Sn1o+Y6J0
>>204
勝手なこと言ってるバカはお前だ


んだよ
206( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/24(土) 21:52:17.84 ID:KzuHcKHf0
>>192=>>205

恥の上塗りか?ヒキオタの常識振りかざすなよ
207( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/24(土) 22:06:09.93 ID:V3/JfwC+O
何教えてやっても説教にしか聞こえてない大人はバカだなあ
208名無し:2011/09/24(土) 22:15:08.79 ID:DkLQchLc0

 なお、サミー777townは 平成22年11月におきまして、
 会員の個人情報を流出させたサイトです。
 流出経緯、流出先等などの公開は未だにされておらず、
 サイト運営側は説明責任を一切果たしていません。
 ご利用にあたられましては十分にご注意ください。

209( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/27(火) 22:30:16.63 ID:vPJsnTao0
>>204
やはり大半のネトゲが問題無く動いてる事を考慮するとサミタに責任の大半は有ると思う
210( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/28(水) 06:53:19.78 ID:YdfJdRfn0
無料アンチウイルスに依存しすぎてセキュリティソフトの実態知らん貧乏人が多すぎ
211( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/28(水) 09:18:37.73 ID:MgKDRZLj0
サミタ民なんて週一でも完全スキャンしないようなセキュリティ意識の低い層の集まりだろうし
PC内部は腐敗しきってるだろうw何言っても無駄、
使えなくなって初めて大騒ぎしてそれもサミタやセキュソフトの責任にして自己管理には触れない無責任のクズばかり
212( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/28(水) 20:21:29.70 ID:YdfJdRfn0
つーか努力も調べもしないで
手近なものの所為にしてるヒキオタニート思考がむかつくわ
ウイルス検知なんてパフォーマンスが犠牲になると叩かれるようになってから
「みなし」や可能性だけでの判定もするようになってきてるのがわからんのか
213( ´∀`)ノ7777さん:2011/09/29(木) 02:08:21.06 ID:7mjrexRM0
キージェネなんてみなしの最たるものだな
214( ´∀`)ノ7777さん:2011/10/08(土) 11:59:22.06 ID:JZ7basZI0
>>192 >>205 >>209のボケどもは100回復唱しろ
当然Avastなんかもこの類だ

【重要】 「ノートンアンチウイルス」等のセキュリティソフトにつきまして

2011/10/07 16:00

「ノートンアンチウイルス」や「ノートン360」、
「ノートンインターネットセキュリティ」など、
シマンテック社が製造しているセキュリティソフトをご利用の環境下で、
一部アプリのダウンロードが、正常に完了しない場合がございます。

上記現象は、アプリ中の一部のファイルが誤って検知されるため
発生いたしますが、777タウン.netのアプリは、配信時にウイルス等が
含まれていないことを確認しておりますのでご安心ください。

777タウン.net運営事務局では、現在、対応を進めております。
進捗があり次第、公式サイト上で改めてお知らせいたします。

また、使用されているセキュリティソフトに関するご質問等は、
同社のサポート窓口までお問い合わせください
215( ´∀`)ノ7777さん:2011/10/17(月) 21:17:54.12 ID:NcQ3UoIi0
>>214
ネットで自分の正当性ばかり主張してる暇が有るならまともに動くサイト運営しろ

誤検出させる様なプログラム組む低能糞プログラマが
216( ´∀`)ノ7777さん:2011/10/17(月) 22:05:31.08 ID:d/CSsarn0
音量調整機能すら付けられない低能糞プログラマwwwwww
217( ´∀`)ノ7777さん:2011/10/18(火) 09:33:50.29 ID:+Lsijcp00
>>215
>誤検出させる様なプログラム組む低能糞プログラマが

後発でファイル配信したノートン側が誤検出するパターンファイル作成配信してんだろがw脳みそ腐ってんのか?
218( ´∀`)ノ7777さん:2011/10/26(水) 11:13:36.61 ID:Byc2qfuk0
>>183
ネクソ777を参考にしたらPortal起動に成功

COMODO(Defense+設定>実行コントロール>バッファオーバーフロー検知の除外にPotal.exeを追加で動く)
219( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/05(土) 22:42:22.63 ID:erwc7v/90
おおほんまや
AVAST消してMSEに変えたら起動した

220( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/14(月) 23:15:08.88 ID:ayMKExgH0
ts
221( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/16(水) 12:37:47.36 ID:CQjbgNtg0
777タウンnetが起動しない。

「ポータルプログラムを起動します」の画面から
何も表示されなくなる。

指示通りアンインストールを行い、再インストールを
行ったが、改善されず。

222( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/16(水) 13:08:05.30 ID:VtCIM+Gk0
>>221
俺も経験があるけど、その症状が一番厄介だな
何のエラーメッセージも出ないし
俺はサウンド関連のドライバ入れ替えたら治ったけど
223( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/23(水) 19:56:59.06 ID:P1LuGd9s0
221と同じ症状です
新規でお金払ったのに・・・・
お金かえしてほしいです・・・3か月分・・・
224( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/25(金) 01:23:29.84 ID:l45VUyQJ0
管理者権限以外で起動する方法ないですか?
225( ´∀`)ノ7777さん:2011/11/25(金) 04:21:01.33 ID:xdi+DuIS0
ここにハッキングのアカウント停止組はいない?
226( ´∀`)ノ7777さん
ログインできねーぞ!