サミー777タウンPC質問専用スレPart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
サミー777タウン.netPC初心者のための質問スレです。

前スレ
サミー777タウンPC質問専用スレPart6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1236942398/

◎質問する前のお約束
・質問する前に>>2のまとめサイトや初心者スレ、を見てみましょう
 質問の多くは ここを見れば解決できることが多いです。
・質問してもすぐに答えが返ってくるとは限りません。
 時間の無駄を省くためにも同じ質問が出ていないか検索してみましょう。
 (検索:Ctrl+Fキーで検索窓を出し、検索ワードを入れる。)
・質問する前に自分のPCが動作環境を満たしているか>>2確認しましょう。
・動作環境を満たしていてもアプリの不具合もあります。
・自分のPCのスペックを必ず書きましょう。
◎PCスペックの調べ方
スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→「dxdiag」と入力→OK
◎回答者のお約束
・裏技や高度な攻略法についての回答や暴露は禁止です。すぐにサミタに
対策されてしまいます。過去にも何度か対策されました。
・初心者以外の質問はスルーでお願いします。
2( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 02:41:33 ID:DoYt6kW00
◎公式
ttp://www.777town.net/
◎動作環境
ttp://www.777town.net/help/help_others01.jsp
◎まとめサイト
ttp://www.usamimi.info/~333town/
◎【どうして?】サミー777タウン初心者スレ-47
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1240645848/
◎サミー777タウンスレ Part831
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1240906567/
◎サミー777タウンのパチンコ Part30
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1240288987/
3( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 02:42:20 ID:DoYt6kW00
<新Hb & 北斗2 & CRバーチャ & カイジ2テンプレ>
Q:リールは映るけど液晶画面が映りません。CRバーチャだと画面がバグります
A:インテルのグラボを使っていてドライバーが古いと映らないみたいです。
  ttp://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
  から最新のドライバーをDLしてきてください。

Q:↑のドライバーがインスコできません
A:メーカー製PCだとハードウェアIDが違うためインスコ出来ない場合があります。インスコでエラーが出る場合、zipファイルの方をDLし、解凍したフォルダ内の[Graphics]フォルダ内にある[igdlh.inf]の中のハードIDを書き換える必要有り
  例)インテルGM965搭載ノートのIDが
  PCI\VEN_8086&DEV_2A02&SUBSYS_902D104D
  だった場合、
  [Intel.Mfg]から、似たIDのものを探す
  %iCRGD0% = iCRG0, PCI\VEN_8086&DEV_2A02
  %iCRGD1% = iCRG1, PCI\VEN_8086&DEV_2A03
  とあったら、
  %iCRGD0% = iCRG0, PCI\VEN_8086&DEV_2A02&SUBSYS_902D104D
  %iCRGD1% = iCRG1, PCI\VEN_8086&DEV_2A03&SUBSYS_902D104D
  のように、IDを同じように直してあげれば、インスコできるようになります。
4( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 02:43:58 ID:DoYt6kW00
質問するときはこちらを利用してください。

◎PCスペックの調べ方
スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→「dxdiag」と入力→OK

●PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作、デスクトップ、ノート):
●OS:
●PCの型番:
●セキュリティソフト:
■Internet explorerのバージョン:
■windows media playerのバージョン:
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU:
■メモリ:
■DirectXバージョン:
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類:
■メモリ合計:
■メインドライバ:
■ドライババージョン:
●症状:
●特記事項: (改善のために何をしたか、不具合出る前に何かインストール等しなかったか等)
5( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 02:44:41 ID:DoYt6kW00
<その他>
Q:ATI/NVIDIAのモバイル向け又はチップセット内蔵タイプのドライバを
  PCメーカーから入手できません。
A:OMEGAドライバ、DNAドライバでググると幸せになれるかもしれません。

  ただし、ATI/NVIDIA共に、PCメーカーが省電力機能他各種カスタマイズを
  行っている為、自分達では供給できない、PCメーカーから入手してください。
  というのが公式見解です。
  従って、OMEGAドライバ等PCメーカー以外から入手したドライバを使用した場合
  メーカーの保証が受けられなくなる可能性は勿論、何らかの障害が起きる
  可能性をも十分に考慮してください。
  簡単に言えば”自己責任でよろしく”ということです。
6( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 02:45:44 ID:DoYt6kW00
Q:ノートPC使ってサミタで遊びたいんですが?
A:基本的にお勧めしません、理由は下記。
 1.放熱性
    長時間PLAYするような場合は、リセットや寿命低下を心配する方もいます。
    無論、設計にもよりますし、後付けクーラー等で冷却強化も可能ですから
    一概にはなんとも言えないかもしれません。
 2.ディスプレイドライバの入手性
    ノートやメーカー製デスクトップの一部は、ドライバの入手に困る事が多々あります。
    従って、ディスプレイドライバの更新で直る不具合でも回避不能になるかもしれません。
    ただし、あくまで自己責任ですが、先のテンプレにある様に更新可能な場合もあります。
 3.拡張性
    サミタはグラフィックボードの能力によるところが大きく、しかも要求が
    増加するゲームと言われています。従って、今のところグラフィックボードを
    交換できないノートやメーカー製デスクトップの一部は、スペックが足りなく
    なった時に丸ごと買い替えとなります。
 4.搭載グラフィックチップ
    最近のINTELCPU搭載のノートPCはGMxxxと呼ばれるチップセット内蔵型が主流です。
    これは将来は不明ですが今現在のサミタには非常に不向きです。
7( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 02:52:26 ID:V0snDEeG0
 5.キーボードの耐久性
    サミタはキーボードが酷使されがちなゲームです。
    キーボードが故障すれば修理扱いで、時間と費用がかかりますから
    その点を心配される方もいます。また、キータッチに不満を持たれる方もいます。
    ただし、耐久性に関しては、外付けテンキーを増設すれば回避可能です。

Q:サミタ用にメーカー製デスクトップPC買おうと思うんですけど?
A:基本的にお勧めしません、理由は下記。
 1.拡張性
   最近のグラフィックボードはそれなりに電力を喰いますから、電源も共に
   交換する必要が出てくるケースもあります。しかし、メーカー独自仕様の為に
   電源交換不可の場合は、グラフィックボードの交換を諦めるか、より低性能なものを
   選択するしかなくなります。そもそも、グラフィックボード用のスロットが存在しない
   製品すらあります。また、最近のグラフィックボードは中途半端に賢いので、電力不足でも
   動作しているように見えて、実は性能が出ていない事もあるので要注意です。
 2.ドライバと保証の問題
   グラフィックボード他のドライバを、PCメーカー以外から入手し使用した場合
   メーカーサポートが受けられなくなるかもしれません。

 上記はメーカー製デスクトップPC全てに当てはまるわけではありません。
 どの製品が当てはまるか否かは、パソコン一般板に各メーカー製PCスレがありますので
 そちらで質問した方が良いでしょう。
8( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 05:10:03 ID:zsk6LJcoO
9( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 08:35:48 ID:DoYt6kW00
10( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 11:46:37 ID:tg9h1cRB0
誰か教えてください。

パチを打っていたところ
   「サーバーエラー」
が発生して異常終了しました。

その後、再起動してログインしたところ
   「二重ログインエラー」
が発生してログインできません。1時間後でもダメです。

サミスタに問い合わせメールはしましたが。。。。いつ解除されるのでしょか?
11( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 12:03:18 ID:NczS/nJ30
私も、二重ログインエラーが発生し、ログインできません。
どうしてでしょうか?
12( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 12:05:21 ID:DBEoQ09Z0
閉じる
13( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 12:06:33 ID:3tmE0y7J0
>>10-11
公式に速報出てるぞ
14( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 12:07:23 ID:TjbyN1MH0
二重ログインのときどうして?押すと
IEが全オプション初期状態で起動するんだけど
どうして?
15( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 12:28:38 ID:NczS/nJ30
13さん、ありがとうです^^
16( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 20:10:04 ID:seNlg77QO
グラフィックボードって変更する事できますか?やり方及びどの設定にすればいいのか、教えてください
17( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 20:11:48 ID:m5POEavo0
>>16
変更することは出来ますが、
やり方は説明書読めば載ってますし、
設定の仕方は機種それぞれですし、
とどのつまりググレカスです。


つーかサミタ関係ないし。
18mosaic ◆2Japann.OY :2009/04/30(木) 02:55:19 ID:7Le2P3Co0
>9
それ貼る前にほかにもあんだろーが貼る奴が・・・

4gamerお作法サイト
http://www.4gamer.net/words/001/W00172/
↑見て分からなければ質問

異論は認めるとか偉そうに上から目線で言ってる奴のサイト張る神経が分からんw
そう言うまとめサイトとかする奴の資質とかが要るんだよ
まず謙虚さが大事www
だから俺はやるスキルはあってもそう言うことはやらない。
19mosaic ◆2Japann.OY :2009/04/30(木) 03:07:21 ID:7Le2P3Co0
説明書読んだり、調べることも出来ないならPCショップでも持っていけば本体w
安く上げようと思うならば説明書読んだり調べたりするもんだけどな・・・
ここで教えて君やって安く済まそうと・・・そう世の中甘くないw
って俺が書けばアンチが教えてくれるかもwww
20( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 09:15:33 ID:GTaAGSMr0
↑これって人工知能が書き込みしてるの?
21( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 09:16:35 ID:skeYsGEp0
人工痴脳だよ
22( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 10:22:22 ID:coFAigrsO
>>19

mosaic大好き
23( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 20:13:45 ID:etRH1JRD0
Vista更新できてるIE8インスコしても大丈夫ですか?
24( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 20:38:28 ID:8Rqtj/870
>>23
いれてみればわかる
25( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 21:13:03 ID:etRH1JRD0
>>24
回答、お手数かけました。
一段落したら更新してみます。
26( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 21:42:30 ID:1/PkZ/gG0
>>25
もうちょっと情報出るまでやめたほうがいくね?
27( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 22:13:47 ID:skeYsGEp0
人柱になってくれるんじゃね?
俺はおそろしくて手が出せんがw
28( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 22:19:42 ID:fnmR+5IG0
IEはサミタ以外でも何起きるかわからんからなあ。
うちの会社じゃ業務アプリに支障があるってんでIE7すら禁止だw
29( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 23:42:23 ID:etRH1JRD0
>>26->>28
ありがとうw うっかり更新してみるところでしたw
いつもだったら更新内容なんて確認せずお知らせきたらそのまま更新してましたが…
同じ様にそのまま更新して8インストールしちゃった人とかいないんですかね?
不具合ないから気付かないのかな?
タスクのお知らせアイコンが消えないのがとても気になってます。
30( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 23:48:03 ID:skeYsGEp0
>>29
WindowsUpDateのサイトで除外設定してくるといいよ
31( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 23:57:59 ID:etRH1JRD0
>>30
dです!!いってきます!
32( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 00:12:28 ID:NR1PnOOI0
>>29
>同じ様にそのまま更新して8インストールしちゃった人とかいないんですかね?

ここを1ヶ月程度覗いてれば結果出ると思う。。。7の時がそうだったからねw
33( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 05:12:49 ID:i1YYQVnz0
>>32
わかりました!
とりあえずこのまま更新気をつけて様子見してみます。
34( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 00:46:54 ID:wpFKBq/t0
質問ですがインテ放置中にフルスクリーンで他のゲーム等を起動させておくとインテが止まってしまうのですが・・・
これはPCに問題があるのでしょうか?
35( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 06:19:58 ID:hGDBd+Qf0
>>34
サミタと他ゲームとの相性が悪いだけ。
PCを2台用意すれば解決。


36( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 12:01:28 ID:wpFKBq/t0
>>35
どうもです
37( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:10:21 ID:qk93dmVB0
最近のDELLやHPで販売されているノートPCはVGAに強力なチップ搭載されているのがありますが
これでサミタは問題なく動きますか?
38( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:14:30 ID:hGDBd+Qf0
>>37
スペックを満たすだけなら余裕です。
ただし、問題なく動くかどうかはやってみないとわかりません。
そしてテンプレ読みやがれカス


もうなんてーかテンプレに入れろよこれ・・・
1スレで何回この手の質問見ると思ってるんだ・・・・



39( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:18:31 ID:njzsVjbe0
ここまでテンプレ参照の質問なし
40( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:21:19 ID:68iTdkfB0
ノートPCの熱暴走なめすぎだな
サミタなんか毎日24時間つけっぱなのに
とりあえずテンプレ読めってかんじ
41( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:21:37 ID:YTidLrCw0
ココで質問してくる人はテンプレ見ない奴多すぎだな
面倒くさいからいきなり聞いてくるんだろうけど
最低でも自分のスペック出さない奴はスルーしかないな

何回もスペック晒せって言うのが面倒くさくなったよ
42( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:29:26 ID:hGDBd+Qf0
×読むのがメンドクサイ
○テンプレに載っていないと決め付けるor応用が利かない
43( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:37:01 ID:68iTdkfB0
とりあえず>>1の最初にテンプレ読めって追加しといたほうがよくね
44( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 23:47:28 ID:m52jW8KP0
入れたところで変わらん気がする。
>>41や俺みたいに黙ってスルーしとけって。
45( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 00:01:15 ID:YTidLrCw0
たぶん本当に困っていてスルーされたら普通は>>1くらい見るよ
46( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 00:17:56 ID:h9GTqT+k0
テンプレの話題が出ているのでついでに
>>6書いたのは自分なんだけれど
次スレでも使うようであれば、修正お願いします。

×従って、今のところグラフィックボードを交換できない
ノートやメーカー製デスクトップの一部は、
○従って、今のところグラフィックボードの交換不可能
あるいは交換困難なノートやメーカー製デスクトップの一部は、

デスクトップは知らないけれど、ノートはMXMモジュール採用例と
実際に交換しちゃった猛者がいたのでした。
47( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 02:04:04 ID:XU4TihO20
でざいんがちょーかわいいんですけどこれじゃだめれすか
みぎからにばんめ
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-studio-one-19?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
48( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 02:28:53 ID:oM8ObXQh0
それでいいよ

見てないけど
49( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 02:35:33 ID:M7bUZ0QR0
>>47
i-phoneのPC版みたいなやつだな
タッチパネルで一体型
デザインはいいんじゃね
サミタメインじゃなければそれなりに楽しめそうだ。
50( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 03:06:47 ID:XU4TihO20
>>49
ありがとーおにいちゃん
51( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 12:09:20 ID:oM8ObXQh0
Windows7RCのXPモードでサミタ動くか試した奴いる?
今DLしてるんだけど、俺のPCじゃVTサポートしてないんだよなぁ
動くならクアッドに変えるんだが
52( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 12:45:13 ID:h9GTqT+k0
>>51
米MS、「Windows XP Mode」の詳細を明らかに - 30日からβ提供開始
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/29/015/index.html
>MicrosoftのScott Woodgate氏は、Windows XP Modeが"スモールビジネス向け"
>である点を強調している。

望み薄なんじゃね?
サミタが動いてくれれば、Windows7 x64に安心して移行できるんだけどさ
53( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 12:52:38 ID:oM8ObXQh0
>>52
やっぱ無理かな
あっという間に落ちてきたので今から入れてみるよ
しかし、インテルもつまらん所で差を付けるなぁ
54( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 21:57:25 ID:VYDrFqw80
●PCの種類  九十九ショップPC(デスクトップ)
●OS:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
●PCの型番:B30J-9120E/T1
●セキュリティソフト:ウイルスバスター2009
■Internet explorerのバージョン:IE6
■windows media playerのバージョン:WMP9
■CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPUE8500
■メモリ:2G
■DirectXバージョン:DirectX 9.0c
■チップの種類:NVIDIA GeForce 9800 GT
■メモリ合計:512M
■メインドライバ:nv4_disp.dll
■ドライババージョン:6.14.0011.8250 (English)
●症状:旧北斗・アラジンA・レッド7・旧カイジ等はストレス無く動くのですが
猛獣王・金太郎等がもっさりとしか動きません。
イメージ設定でマイプレファレンスを使用する→パフォーマンスにしてみました。
http://www.4gamer.net/words/001/W00172/
↑のサイトでのやり方で、ドライバの入れ直しをしてみました。
カードの挿し直しをしてみました。OSの再インストールもしてみました。
試してみるべき点のアドバイスお願いします。
5554:2009/05/03(日) 22:40:06 ID:yp9eHrPg0
追記です
サミータウンプログラムの削除、再インストールもやりました。
56( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 01:47:06 ID:gaNkQ3Sm0
>>54
もっさり=フルウェイトで回せない でOK?

もしそうだとしたら、その環境で試すことができるとしたら、
・セキュリティソフトをOFFにしてみる
・ビデオドライバを少し前のバージョンにしてみる
・DirectXエンドユーザランタイムの適用
くらいかなあ

ちなみにセキュリティソフトはタスクトレイのアイコンを右クリックで終了
させてもGUIが止まるだけでサービスは動いてるから、サービスから止めないとダメ。
XPでバスターだと、TrendMicro総合管理コンポーネントと、あと1-2つ止める必要がある。

2009で動くサービスは詳しくしらないから、停止するサービスとスタートアップは、バスタースレで
聞いてみて。
57( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 01:50:39 ID:lLkpjB8n0
>>54
サミタというか不具合出たときの一般的な注意事項は
・同時起動するアプリは極力減らす
 セキュリティ対策ソフトは除外設定を利用
・不具合が何かの拍子に起こるのであればそのきっかけを特定する
・ゲームでの不具合ならサウンドカードのドライバや
 DirectX Runtimeも更新してみる

サミタはIEも関係しているので、ゲームに不要なIEのアドオンを停止してみる
金太郎がスロの金太郎を指しているなら、IE等特定のアプリを起動して
おかないといけない奇病の可能性も
58( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 02:23:58 ID:bnlsYILY0
>>56-57

レスありがとうございます。
>もっさり=フルウェイトで回せない でOK?
その通りで、払い出しも遅いのです。
金太郎はスロットの方です。

DirectXエンドユーザランタイムの更新を
やってみましたが、変わりませんでした。

セキュリティーソフトは例外設定してありましたが、
タスクで終了させていただけでしたので、
・アドバイス通りのセキュリティー停止
・IE関係のアドオンチェック
・ドライバのバージョン変更
以上を試して、結果を後日報告させていただきます。
59( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 10:32:51 ID:JWQB7EAA0
windows searchもかなりうっとおしいから
削除したほうがいい気がする
60( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 00:36:27 ID:4LFg7M6i0
本スレでIE8入れて大丈夫だったと書き込み確認・・・
更なる勇者の出現を求む(-m-)
61( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 02:59:04 ID:8r4t/PkS0
イベントスルーなのに寝られなくて起きちゃった。
暇だからIE8入れてみる。
VISTAだけどね
62( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 03:19:56 ID:8r4t/PkS0
IE8入れて旧HB着席、エラーでpotal落ちました。
まあいいけどね・・・・
あと関係ないけど、vistaで北斗系(ラオウ、ケンシロウ、ユリア)
が頻繁にpotalが落ちてた。
公式にもパフォーマンスの設定がなんとかってあるけど、それも
効果なし。
だけど、boot.exeやポータルをxp互換モードになってたのを直したら
エラー出なくなったかも
ちょっとしかやってないからまだわからんけどね
63( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 07:06:58 ID:cbOHHfFQ0
>>60

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1241442073/233
これの事だよね?

同じくXP HOME SP3+IE8だが旧HB着席と同時にpotalエラー発生するけど・・・

ただ多重起動(既に赤7起動中)だから単独で起動すると・・・変わらないな、多分。
64( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 08:22:26 ID:tLDffNVK0
自分も XP HOME SP3+IE8 ですがWindowsのファイアウォールを切ると
旧Hbが起動出来る様になりますた
65( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 08:34:02 ID:lTMkulvH0
XPでIE7入れてるやつとVistaはIE8にしたほうがマシかもしれんな
XP+IE6なら様子見でw
66( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 11:42:21 ID:g/4IyUk+0
暇なんでサミタ用PCを自作しようと思うんだが
PCパーツのオススメの店ってある?
場所は都内でお願いします。

67( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 12:49:15 ID:a2/P/jYMO
マハポーシャ
68( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 13:53:02 ID:qJ9Jsz4c0
>>66
全然サミタ関係ないし。
とゆーか足で探すか自作板池
69( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 14:03:48 ID:g/4IyUk+0
>>68
さっきまで鯖落ちしてたんですよ
スレチスマンカッタ
70( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 14:41:58 ID:a0at7z3a0
>>67
IDがYMO
71( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 16:02:32 ID:h2oU1wUN0
DLしてても毎回途中で止まっちゃうお!
72( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 17:38:30 ID:lTMkulvH0
おめ!
73( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 00:23:25 ID:Ppi6WfJC0
スロを裏で起動してるとえらく消化が遅くなる場合があります
これはグラボのスペック不足でおkですか?
現在Geforce8600GT使用です
74( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 00:32:52 ID:V8flxTz60
>>73
>これはグラボのスペック不足でおkですか?

いいえ
75( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 00:36:16 ID:Ppi6WfJC0
>>74
ありがとう
帰ったらスペック詳しく調べてまた書き込みます
76( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 21:34:00 ID:6b9lKnvkO
ぬるぽ
77( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 21:20:14 ID:DwT3J0qQ0
l
78( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 21:38:32 ID:R1D+Zf430
>>9のさいとで
「この組み合わせでサミタは快適です」っていうPC環境まとめてほしい
 
>>76 ガッ(いまさらだがww
79( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 22:15:52 ID:oZTVtmmQ0
初心者質問に書き込みをしたとろこ、こちらに誘導されましたので再度質問させていただきます。

お分かりになる方教えてください。

●PCの種類:SG33G5
●OS:VISTA
■CPU:E8500 @ 3.16GHz
■メモリ:2036MB RAM
■DirectXバージョン:6.00.6001.18000
■チップの種類:Intel(R) GMA 3100
■メモリ合計:286 MB
■メインドライバ:G33/G31 Express Chipset
■ドライババージョン:7.15.0010.1666
●症状:午前中は問題なく動いていたのですが、帰宅し先ほど起動したところ、「メモリが不足しています。」と
アラートが出てアイテム欄?に何も表示されず、謎の数字(枚数表示)だけがでます。
再起動しても直らず困っております。
●特記事項: VGAドライバを最新の物に更新してみましたが、改善されず。

よろしくお願いいたします。
80( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 23:21:24 ID:bJmFy1sA0
>>79
熱暴走してんでしょ。
マシン冷やしなされ。

81( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 07:09:25 ID:SX5OxskX0
>>79
DirectXのバージョン6はねーよww
それ、Vistaのバージョン情報じゃないかな…


メモリが不足しています、つっても物理メモリなのかビデオメモリなのかで異なるけど、
GMAなら物理メモリからビデオメモリに割り当てるから、物理メモリにエラーがあるかもね

2GBならフルテストで24時間くらいかかるかもしれないけど、memtest86やってみるといい
http://www.memtest.org/
82( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 10:15:26 ID:4e06n4I/0
>>79
>午前中は問題なく動いていた
みたいだから
他のメモリを持っているなら交換してみるのが良い
メモリがどの程度使用しているのかわからないけど
タスクマネージャーで常駐アプリ&メモリ使用量を確認した方が良いね
使用量がわからなければスクショ貼れば良い
DirectXのバージョンはシステムタブの下の方に出ているよ

その機種だと9.0と出ているはず
83( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 10:26:55 ID:KSB4OfKC0
実は設定変更や他のアプリインストール等何かやらかしていたりして。
テンプレ勝手に改変するようなタイプの人間は
なにかやったのに俺は何もしていないと言い張りそうだがw
84( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 10:31:28 ID:BoTBy9Mm0
>>79
気になる点がいくつか
・「メモリが不足しています」のウィンドウはどこから出てるのか。タイトルバーの表示は何か。
・もし、サミタからのメッセージだったら、メッセージ文の間違いまでも考えないといけないかも。
・クライアントは起動できているみたいだけど、アイテムに関してのサーバーからの情報を
 受け取り失敗みたいな状況に見えるので、セキュリティソフトが邪魔をしているのではないか。
・ひとこと「再起動」ってだけだと、クライアントだけ再起動したのか、PC再起動もしていたのか不明。
・PCスペックはあまり関係ないような気がしないでもない。
85( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 10:39:18 ID:eMOY35AY0
メモリ不足の警告はタスクバーじゃね?
メモリ8G積んで余った分でRAMDISK作成し、仮想メモリ3G割り当てても出ることがあるぞ
ほっときゃ消えるがw
86( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 11:15:58 ID:4e06n4I/0
まあ何もしていない→エラー発生
というのは物理的な故障以外あまり無いから
帰宅後にPC起動してからの行動を思い出して
原因を探るしか無いんだが
87( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 13:37:18 ID:0eDXfwf6O
規制中につき携帯から
え〜と、価格コムにこのパソコンのトラブルの書き込みあった、同じトラブルでは無いですが、参考までに
あとね、トラブル解決したらで良いので
PCIex16スロット有るみたいなのでグラボ増設したら良いかと思います?
88( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 13:48:21 ID:H2r5Eh+20
今は自動更新するソフトも多いから、ソフト面も油断できん気がする
アンチウィルスソフトなんかは、サイレントアップデートがデフォじゃね?

>>79は使っていないのか記述ないから関係ないかもしれんけど
89( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 14:42:29 ID:4H3kaXHk0
何年か前にウィルスバスターで新聞沙汰あったねw
PC起動->パターンファイル自動更新/w不具合付き->PC操作不能
こんな感じだっけ。
これは稀有な例としても、パターンファイル更新により誤認識して
突然挙動がおかしくなるとかあり得そうだねぇ。
90( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 15:42:15 ID:kL6ujocR0
79です
皆さんありがとうございます
説明足らずで申し訳ありませんでした
クライアントを再インストールしたら直ってしまいました…
しばらく様子をみたいと思います

ちなみに、「portal メモリが不足しています」とクライアント側からアラートが出ていました
セキュリティソフトはavast!homeeditionです
91( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 17:49:45 ID:2U+nejZE0
旋風の用心棒
左から上全体を囲む赤い枠ランプ(г←こんなの。本当は角はもっと曲線)が点滅する演出
(スロ詳しくないのでタイミングはわかんない)で、左リールも赤〜く染まるのはバグですか?
それともPC個々の問題かな?
数回インスコし直しても直りません。プレイするには全く問題ありませんが。
ちなみにその他のほとんどの機種は全く問題ありません。
PCは自作でグラボはゲフォ6600(512MB)です。表示の問題なので他は特に必要ないかと
思って書きませんが必要なら再度書きます。
92( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 17:56:58 ID:/e+GTAlb0
>>91
PC個々の問題
9391:2009/05/09(土) 18:19:54 ID:2U+nejZE0
>>92
そうなんですか・・・
おそらく全ての機種で遊んでますがこんなの初めてなので・・・

●PCの種類:自作
●OS:Windows XP(SP3)
●PCの型番:-
●セキュリティソフト:avast4!(フリーバージョン)
■Internet explorerのバージョン:7
■windows media playerのバージョン:11
■CPU:Pentium4 3.03GHz(Northwood,FSB533MHz版,HT)
■メモリ:2GB(PC2700,512MB*4,デュアルチャンネル)
■DirectXバージョン:9c
■チップの種類:GeForce 6600
■メモリ合計:256MB(←さっきは間違ってましたごめんなさい)
■メインドライバ:nv4_disp.dll
■ドライババージョン:6.14.0011.8208(英語)
●症状:>>91
●特記事項:同ドライバの入れなおし(この機種以外他に問題がないのでバージョンはとりあえず
変えたくない)、イメージ設定をクォリティ優先にしてみたりパフォーマンス優先にしてみたり。
色の数を16bitから32bitにしてみたり。全て効果なし。

なんとかスクショ撮れましたので一応見てもらおうかと。
http://www.776town.net/uploader/img/up3655.jpg
94( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 18:24:17 ID:eMOY35AY0
これはひどい
描画の問題なので、グラボのドライバ入れ直して試すしかないんじゃね
この機種だけなら我慢するってのもアリw
95( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 18:36:27 ID:dkSbvx+W0
>>93
グラボのドライバ更新したくないなら
描画関連のオプションいじくり倒す位しかないんじゃ?
あとは、グラボがAGPなら転送モードを落としてみるとか。
9693:2009/05/09(土) 18:49:24 ID:2U+nejZE0
回してるとずっとチラついてて益々酷くなってきましたw
レス頂いた方ありがとうございました。
思い切ってドライバ更新してみたり、オプション変えてみたりしてみます。
ゲーム自体には全く問題ないんですけどね^^
97( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 20:08:54 ID:Oey/hzYu0
玉切れ時に買い足すウィンドウが出ますが
ホー助で、そのウィンドウが出たタイミングでフリーズする
という現象が出る方いらっしゃいますか
98( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/10(日) 08:29:07 ID:Vg+22E2y0
いらっしゃいマシン
99( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/10(日) 10:28:33 ID:rLNLoLzm0
一回タスクして用事を済ませてログインしようとしたら許可ブロックの表示が出ていて
いつものことかと思ってついブロックするをクリックしてしまいました。
今思えば「サミータウンのアプリケーションが変更されました」で許可ブロックということだったと
気付きました。案の定ログインしようとしても「アップデートサーバーに接続できませんでした」とでてどうしようもありません。
どうすれば許可できますでしょうか?
100( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/10(日) 10:48:16 ID:rLNLoLzm0
↑自己解決しました
101( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 09:38:31 ID:FueJsuKz0
何気にアレジンインテで勲章難しいね
パンクの回数多すぎだから手っ取り早く取りたかったら手打ちって事か
パチ神まで残りアレジンだけなんだけど挑戦7回目失敗だしw

102( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 09:39:29 ID:FueJsuKz0
ごめん
誤爆した
103( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 17:58:03 ID:o6w6rxXh0
64bitのvistaは諦めた方が良いですかね。。
104( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 18:24:07 ID:2jdNfaCF0
>>103
そうですか
105( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 19:15:53 ID:Galq1dXe0
今日せっかく新しいpcが来たのに。。
問い合わせしたら、64ビットだから使えませんって。。

どなたか、良い案ありませんか?

よろしくお願いします。
106( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 19:17:10 ID:PA7dxuxp0
もう一台PCを買ってくださいね♪
107( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 20:54:51 ID:LHQOi+3a0
>>105
どうしてもサミタで遊びたいなら、XPかVISTAの32bit版入れるしかない。
やり方(可能かどうかも含めて)は、PCの製造元に問い合わせ。
自作機ならOS買ってきて入れるだけだけど、メーカー製の様な完成品は
独自機能ついてたりする事もあるからややこしいよ。
108( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 22:23:09 ID:Galq1dXe0
リカバリーして自己解決できました。

今までよりも滑らかで感動。><
109( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 18:31:16 ID:e6IhyiFN0
●ノート:SOTEC
●OS:VISTA
●PCの型番:DN7020
●セキュリティソフト:ノートン
■Internet explorerのバージョン:8
■windows media playerのバージョン:11
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU:Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz (2 CPUs), ~1.7GHz
■メモリ:2046MB RAM
■DirectXバージョン:DirectX 10
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類:ATI MOBILITY RADEON X1600
■メモリ合計:1022 MB
■メインドライバ:Do Not Argue - no arguements needed
■ドライババージョン:8.561.0.0
●症状:
110109:2009/05/13(水) 18:33:35 ID:e6IhyiFN0
症状1:演出部(液晶部・ドット部)・全体ともにぼやけてる
 ダブチャ 獣王 ニューパル サイドラ

 ※上記の機種は手打ちでは苦痛なレベルです。(目押しやナビが見えない)

症状2:液晶部OK・リール等はぼやけている
 アラエボAT アラ2エボ 北斗の拳 ツイン 猛獣王 大ガメラ

症状3:リール部分が真っ黒
 カイジ1

●特記事項: (改善のために何をしたか、不具合出る前に何かインストール等しなかったか等)

メーカーの正規ドライバーでは新HBがエラーのため落ちる。
(エラー内容は忘れていまいましたが確かARB〜not foundのようなエラーだったはず)
その為、DNAドライバに変更しました。
メーカーの正規ドライバーでは確か猛獣王等も正常に表示されてたと思います。
ただしメーカーの正規ドライバーではぼやける現象はなかったのですが動かない機種がいくつかありました。
今のDNAドライバならぼやける現象はあるのですが基本的に動かないということにはなりません

サンプル:
http://333town.sakura.ne.jp/cgi-bin/ecobbs/thum/1009.jpg
よろしくお願いしますm(__)m
111( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 19:25:46 ID:qZhX9OtfO
>>110
メモリ増設してメーカー純正ドライバに直してみたら?
改善するとは思う
112109:2009/05/13(水) 19:52:30 ID:e6IhyiFN0
>>110
ちょっと教えてください。m(__)m
PC自体のメインメモリ増設ということでしょうか?
それでメーカー純正ドライバに戻して
>(エラー内容は忘れていまいましたが確かARB〜not foundのようなエラーだったはず)
は改善されるものなのでしょうか?
113( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 19:56:46 ID:gHL0I6Jj0
ARBなんちゃらって、OpenGL関係のエラーだったような。
新しめのドライバ持ってくるしか解決策ないんじゃないかな?
で、Mobility Radeonで、しかもVistaだからDNAしかないわなぁ。

>>110
エフェクトがうまくかかっていないというか、変にかかっている感じなんで
そのあたりの設定色々変更するとか
ドライバも最新が良いとは限らないから、DNAドライバの古いVer含めて
差し替えて試してみるとか。
114109:2009/05/13(水) 20:14:37 ID:e6IhyiFN0
>>113
>エフェクトがうまくかかっていないというか、変にかかっている感じなんで
そうです。言葉で表現するならそんな感じです。

DNAの古いバージョンは試してないので試してみます。
ちなみにほかにカスタムドライバでお勧めはありますか?
OMEGAは過去に試してインストールに失敗した記憶があるのでちょっと怖いです・・
115( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 20:45:10 ID:qZhX9OtfO
>>112

メインメモリ1Gでしょ?
それでグラフィック(オンボード)共有だからメモリ増設改善するような気がする
他の方も答えてる原因も無い事もないけど

予想はメモリ不足で動かない
ドライバが変わって一応動いているが不具合が起きている
って思います
とりあえず スペックは満たして要るようなので
116( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 20:52:25 ID:5df9oi9J0
■メモリ:2046MB RAMってかいてあるが?
117( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 20:58:12 ID:qZhX9OtfO
ごめんなさい
1ギガと見間違えしたみたい
すいません
118( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 21:37:37 ID:JCWyFQdM0
しかもビデオチップ外付けだしな
まあもちつけ
119( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 21:48:51 ID:5df9oi9J0
テンプレの■メモリは■メインメモリに、■メモリ合計は■ビデオメモリ合計に
変えた方がいいかもしれんね
質問する方も答える方も混乱しやすい
120( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 22:22:30 ID:gHL0I6Jj0
>>114
調べてみたら、カスタマイズではないけれど
他にもドライバ入手方法はあるみたい。
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?[[faq]]#content_1_30

ただ、OMEGAはVista用出てないんじゃないかな?
121( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 22:22:56 ID:5M4iiqHH0
スペックみると
メインメモリ2G
ビデオメモリ256M
で満タンでそれ以上増設できなそうだけど

http://www.sotec.co.jp/direct/dn7020/spec.html
122( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 22:34:15 ID:5M4iiqHH0
自分も似たような症状でたことあるけど
たぶん原因はドライバが対応し切れてないからだとおもう

参考に
geforce 4 Ti 相当使ってたとき
キンパル画面全体ぼやけていた&カイジ1画面真っ黒
どうやっても直らなかった。


いろいろドライバいじってだめだったら買いなおすしかないかと。
123( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 23:35:25 ID:4dnvyRVi0
スペックは違ったが前に使用していたPCでこのエラーが出た時
(ARB_texture_compression extension was not found)
ドライバが原因だったよ
OPEN GL 関係だけど俺の機種でDNA入れてもダメだった

omega は試さなかったけどノートPCは厳しいと思う
124( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 00:48:29 ID:r2kbdUco0
DNAといってもCatalystベースに手を入れているだけだから
このエラーの場合はベースが古けりゃダメだと思うぞ
125109:2009/05/14(木) 09:28:50 ID:xqz5wVl+0
みなさん。ありがとうございますm(__)m
これといった改善策がなさそうなので
・RADEONスレで聞く http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241098827/
・現在の設定を色々変更してみる
等を試してみます。
これで駄目ならやはりこのノートでは諦めようかなと思います。
ありがとうございましたm(__)m
126( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 19:12:08 ID:vZxVkGXh0
みんなゲフォ派?ラデ派?
127( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 19:24:48 ID:MMAPlL5d0
S3
128( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:01:25 ID:xSx2tQJ+O
先ほどまで異常なく動いておりましたが、サミタ起動中にウィンドウズの手動更新をインストールしようとしましたら突如ブルースクリーン?(白文字英文)で固まってしまいました。
とりあえず、主電源を落とし再起動しようとしましたが立ち上がらず、外付けのスピーカーとマウスのランプが点滅するだけでファンすら回りません。
タワー型ですが、電源付近がかなり熱いです。
単なる熱暴走でしょうか?文字数の関係とサミタが原因ではないと思いましたのでスペック等は割愛させていただきました。
情報不足かと思いますが、考えられる原因とそれに因んだ解決法をご教授いただければ幸いです、よろしくお願いいたします。
129( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:52:40 ID:Q0T77TZZ0
>>128
うん、サミタ関係ないからここで質問するのはスレ違いだね。
130( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 01:00:57 ID:VLAbIYKo0
>>128
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ712【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1242303700/
131( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 01:02:38 ID:rLQmfCVaO
>>129
おっしゃるとうりで申し訳ない。

とりあえず、冷まして軽く掃除したら復活しました
お騒がせしてごめんなさい。
132sage:2009/05/15(金) 13:33:28 ID:d8hi68Yv0
自分のPCでハードボイルド4号機をプレイしたいんですが

OSがVISTASP1なのでSP1をアンインストールしたのですが
プレイできません

ポータルなんたらでプログラム停止してしまいます

どうか指導のほうよろしくお願いします

SP1アンインストール以外にも設定しなおさないとだめな事とか
133( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 13:37:40 ID:Q0T77TZZ0
>>132
IE6に変えなさい

やり方?
ググレカス。
134sage:2009/05/15(金) 13:48:15 ID:d8hi68Yv0
vistaはIE6に出来ないそうです
135( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 13:49:42 ID:Q0T77TZZ0
>>134
じゃぁ諦めてください。

そしてsageと入れるのはメ欄だぞや。
136( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 14:26:27 ID:d8hi68Yv0
しつこい様ですみません、IEですが

VistaからはIE7が標準になっているみたいでマイクロソフトのサイトでも
IE6はXPまでということで打つ手がありません

Firefoxにしてもだめですよね

自分にとって深刻な問題なのでどうかお願いします
137( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 15:58:47 ID:Q0T77TZZ0
138( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 15:59:51 ID:Q0T77TZZ0
ああ、ひとつだけ手段あるよ。

OSをXPに入れ替えればいい。
深刻ならこれくらいも可能でしょう。

139( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 16:32:28 ID:DiI6BovX0
VistaSp1でHb4号機動くってやつもいるみたいだし、ほかに原因があるのかもしれんね
140( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 16:54:22 ID:pwJmonFa0
中古のノート買えばいいんじゃね?
旧HB動けばいいぐらいならOS付きで3万円以下で買える。
141( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 18:18:45 ID:fycX5/+p0
>>136
VistaSP1でノートPCだが、旧ハードボイルド動くぞ?
クライアント破損してんじゃねぇの?と言ってみる。
142( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 18:39:51 ID:IxSxxUKE0
PCにはあまり詳しくないので自己解決できませんでした、お願いします。

●PCの種類:FUJITSUデスクトップ
●OS:Windows XP Professional
●セキュリティソフト:ウイルスバスター2009
■Internet explorerのバージョン:8
■windows media playerのバージョン:11
■CPU:Intel(R)Pentium(R)4
■メモリ:758MB
■DirectXバージョン:DirectX9.0c
■チップの種類:Intel(R)82865G Graphics Controller
■メモリ合計:96.0MB
■メインドライバ:ialmrnt5.dll
■ドライババージョン:6.14.0010.4398
●症状:一部機種(超獣、ネコDE小判、アイジャグ、オークス、ソルジャー)
を打つとPC全体の動作が重くなり、しばらくすると画面が、サイズ600×480・
色4bitに強制的に変更されて、電源を落とさないと元に戻すことができない。
143( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 18:52:45 ID:aBLTrZ/VO
どうすれば一つのPCで2垢起動させる事できますか?
ダウンロードしようとしてもすでにインストール済みと出ます。
教えて下さい。
144( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 19:18:30 ID:fycX5/+p0
>>143
スレ違いだろ。
初心者質問スレッド48を頭から読めば解決する。
145( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 19:41:39 ID:aBLTrZ/VO
ありがとうございました!
146( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 19:44:34 ID:lbPjQhA60
>>141
ttp://www.777town.net/news/news_details_all_conts.jsp?NEWS_ID=909
サミタの公式見解では、Vista SP1は旧HB非サポート。
クライアント破損とかじゃなくて、PC環境の問題かと。

>>142
メインメモリとビデオメモリ共有で、しかもビデオメモリサイズが
自動的に変更されるタイプなので
メインメモリ圧迫->ビデオメモリ減少->解像度ダウンってことかも?

・お約束のビデオのドライバ更新
・仮想メモリは十分確保されているか?(1.5〜2G位?)
・不要なアプリケーションを終了させておく

メインメモリ増設してみるのも手だけれど、絶対に解消される保証はないし
なにより今更金かけてもなぁ・・・
147( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 19:49:20 ID:2+tJPnsh0
朝は起動していたのですが現在アップデートサーバーに
接続できません。と表示されてログインできないのですが
解決方法はあるでしょうか?
148( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 19:51:51 ID:DiI6BovX0
知らんがな(´・ω・`)
149( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 20:00:19 ID:IxSxxUKE0
>>146
ありがとうございます、とりあえずドライバの更新してみます。
150( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 20:49:21 ID:kRd8CVK00
>>141
普通は動かないんだから、なんかの拍子に動いちゃってるあなたのPC環境を書いていただけないでしょうか。
たとえばデュアルブートにしているとか、買ってきたノートPCを全くいじっていないだとか、
OSの再インストールの有無とか。
151( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 20:58:34 ID:FHwP9NAN0
俺もVista SP1で旧HB動いてるけどノートだとダメなんか?
152( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 21:01:27 ID:DiI6BovX0
全然だめ
153( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 21:08:26 ID:FHwP9NAN0
さっき始めて100Gくらい打ったんだけど
もっとG数打つと落とされるのかな?
そうなら後で試してみるよ
154( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 22:30:44 ID:fycX5/+p0
>>146
非サポートなんだ…動くから気にしてなかったわ。

>>151
普通は動かないって言われても動くもんは動く。
OSは年明けにHDDメーカー修理出してる。
CeleronMでオンボードはラデのX200だな。
ディスプレイドライバは3月?だったかな…最新版に更新してる。

ちなみに…メモリは756MBしかつんでない(苦笑
155( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 23:14:53 ID:deToXYv8O
ち苦笑
156( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 23:56:13 ID:Y9ltsHpz0
試してみたらうちのノートでも動くなw>Hb
以下参考までに環境

NEC LaVieG TypeJ(ワイド液晶モデル)
C2D 1.2GHz RAM:2.5GB 965GM GMA3100(ドライバ 7.15.0010.1608(英語))
VistaSP1
WMP:11.0.6001.7004
DirectX10
Flashplayerのバージョン不明(たぶん最新)
購入時すでにSP1適用済み・・だったと思う
157( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 01:22:05 ID:7cnAv/Pq0
XP SP3 IE8 etcな環境で旧HB落ちまくるから調べてみたんだけど
エラーメッセージにntdll.dllって含まれている?
Office IME2007使っていると、ntdll.dllに悪影響及ぼすことはあるみたいよ。
後はHPET有効にするとNGとか。
一応参考までに。

結局、うちはIME2007もHPETも関係なくて、VMPlayerが悪影響与えているぽいw
158( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 16:11:36 ID:4t9sEN7T0
そういえばFlash最新じゃないとGENOに感染するんだよな

感染した場合
パスワードなどの個人情報が抜かれている可能性あり
PDFファイルとかシステムファイルがなぜか増殖する
メモリを馬鹿食いする
再起動時にブルースクリーン
159( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 18:06:00 ID:r1OkymGMO
まんが喫茶でサミタ出来ないってのは聞いたことあるんだけど、まんが喫茶にサミタの入ったノート持ち込んだら出きるかな?
有線LANとかならどうだろう?
160( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 18:26:20 ID:b5UvmKEI0
>>159
サミタはクライアントDL⇒インストール⇒PC再起動はデフォだから
ネットカフェではサミタは出来ないだろうね。
ネットカフェはPC電源OFF⇒データクリーニングかかるし。

ノートPC持ちこみは店側が認めるかどうか?ってとこだろうね。
セキュリティとかの面で持ち込みされるのは、ほぼ嫌がられると
思われ…。
161( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 18:32:13 ID:UAuorgVX0
1.サミタインスコZUMIの家PCのレジストリをバックアップとってUSBメモリに移動
2.満喫でサミタインスコ
3.USBメモリからレジストリを満喫PCに上書き

これでうまくいったりして
試す気はないがw
162( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 00:42:04 ID:LE6bx7G/0
>>132
Vistaで旧Hbやるならこの手順がオススメ

@「コンピュータ」を右クリック→「プロパティ」選択
A「システムの詳細設定」をクリック
B「パフォーマンス」の「設定」をクリック
C「デスクトップコンポジションを有効にする」のチェックボックスをはずず

以上
これだけで普通にできる。
163( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 08:41:08 ID:syK6HTDh0
使ってないからわからんが、マジレスならテンプラ入りレベルの良レスだなこれは
164( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 12:53:58 ID:/9stkSS7O
>>157の内容でエラー落ちしたら、どうやって改善したら良いのですか?
今までは出来たんだけどIE8に変えてから出来なくなった。席に座った瞬間に落ちる
165( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 13:00:42 ID:CnmuFbHX0
>>972
完全に寝ぼけてるな・・・
166( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 13:06:04 ID:e1P75wtp0
>>164
IE8にするまえにもどせばいいじゃない。
167( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 13:14:35 ID:/9stkSS7O
>>166
システムの復元だよね
やったことないから不安なんだ・・・
何々が復元かかるの?
168( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 13:46:14 ID:znsObAGa0
>>162
NEC LL750 で試してみたら旧HBできたよ

普段はこのPCでサミタやらないから他は試していないけどガチでいけるんね
Aeroが使えなくなるけど打ちたい人はやった方が良い
チェック入れれば元に戻るから使い分ければOKだね
169( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 13:51:33 ID:znsObAGa0
追加
ググッたらこんな風に載っていたけどノートなら大丈夫かな

AeroはPCのグラフィックスチップを利用(Direct3DのAPIを利用)して画面描画を行うため、
グラフィックス性能が高いシステムでは、AeroをオフにするとCPUにかかる負荷が増大し、
かえってパフォーマンスが下がる原因になる点は覚えておきたい。
170( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/18(月) 02:16:13 ID:TtPrE4VAO
何故か規制されててPCから無理なので携帯からです。
>>91,>>93,>>96
上記で書き込んだ者です。
>>94さん>>95さんの言われた内容全ていろいろ試してはみたのですが、全く改善する感じは
ありませんでした。
試した内容はドライバ更新(最新から過去4バージョンまでダウン)やAGPx4にしてみたり、とにかくいじくり倒しました。
その他全て書きませんがかなりの機種を試し打ちしてみましたが問題ありません。
スロのサラリーマン金太郎、オオガメラでも同じ現象になることがわかりました。
よく考えたらロデオでほぼ同じデザインでグラボが低スペックで動く台ですよね?このデザインのタイプに起こるようです。
同じロデオでも俺空、カイジ、鬼武者は綺麗に表示されます。
アプリのプログラム自体似ているようなので、この辺りが引っかかるのですが…
ロデオのこれらの機種に共通点みたいなのがわかりますか?その辺りから攻めていきたいと。
171( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/19(火) 19:42:01 ID:rnsuk/Iz0
172( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/21(木) 00:36:20 ID:Y0epfC940
>>170
ドライバってDNAのVer違いを試してみたって事かな?
もしそうなら、>>120のリンク先を試してみるとかね。
DH Mod tool使う時は、Catalyst9.3以前の方がいいかもしれない。
Catalyst9.4からX1000シリーズは非サポートになっていて
DH Mod toolはinfイジるだけのはずだから。
173( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/22(金) 22:30:08 ID:U/ZgaeSE0
●PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作、デスクトップ、ノート): FRS702/22A
●OS: Vista
●セキュリティソフト: Symantec AntiVirus
■Internet explorerのバージョン: Mozilla Firefox
■windows media playerのバージョン:
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU: Q8200 @ 2.33Ghz
■メモリ: 3326MB
■DirectXバージョン:DirectX10
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類:ATI Radeon Graphics Processor
■メモリ合計: 1914MB

●症状: クライアントエラーとでる。
●特記事項: HPのOSインストール以外の手は打ちました。
174( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 06:18:40 ID:Ke6sH1vIO
>>173
何が起きたの?
175( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 06:26:29 ID:bkDfa5u00
エスパーの出番だな
176( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 06:31:53 ID:KF/tIyk30
ヤマダこうじろPCか
コジマなら動いたのにねー
177( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 09:35:44 ID:pUefFy/S0
>>173
どの機種をやっている時にエラーが出るのかわからないけど

その機種で検索すると3Dゲームできない→あきらめろ!ってのが多いね
性能上げようにもロープロ&電源不足で
増設できるグラボが限られる+低性能の物しかない
今よりは格段に上がるがそれでも3Dゲームは厳しい

残念だけどノートPCの方がまだ動いたんじゃないかな?
アラジン&アラジンUで遊びなさいって事になりますん
178( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 09:40:33 ID:KF/tIyk30
エスパーだが、チップがATIになってるからロープロのグラボ刺してるんじゃないかな
3450あたりと予想
肝心の情報が抜けてるからなーw
179( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 12:27:32 ID:pUefFy/S0
良く見たら
インテルR グラフィックス・メディア・アクセラレーター 3100
ってなっていたから増設済みの可能性大だね
情報が足りないから後はわからん>>173は解決したいなら追加情報ね
もしくはエスパー降臨を祈ってね
180( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 16:14:35 ID:CBpssJyZ0
昨日から・・いつものようにゲームを始めようとすると起動できません。。。
ショートカットアイコンクリックしてもログイン画面が出てこない状況です・・
どうしたらいいんでしょうか・・?誰か教えていただけませんか?
181( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 17:23:11 ID:TSWffwjU0
182( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 20:03:19 ID:RGLWwTTf0
じゃぽん入れてShockwaveなんたら入れてから、
ARBなんたらかんたらでバーチャが起動できなくなった。
グラボの設定をデフォルトに戻したら直ったけど・・・
全然当たらない糞台でドルバ減るわやむなくタスク落ちで激甘券無駄にするわで最悪だった。
つーか昔からShockwaveって安定した環境に入れると大抵トラブルが起きるな。
183( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 21:30:14 ID:/S1ovkno0
>>182
何をいまさら
184( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 22:14:32 ID:FmsFsfW20
すみません、質問です。
MACで遊んでいる方はいますでしょうか?

当方MACにVMwareFusionを入れて
winXP環境が使えるのですが
ゲームが立ち上がりません。

そこでお聞きしたいのですが、
MAC環境で遊べている方はいますでしょうか?
185( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 22:20:35 ID:KF/tIyk30
>>184
MAC使いじゃないが、Windows7RC64上のVMware+XPでサミタは動かない
つか、dxdiagで3Dアクセレーターが有効にならないんだよね
186( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 22:24:34 ID:FmsFsfW20
>>185
ありがとうございました。
無理なようですね・・・
MACなんて買うんじゃなかったorz
187( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 22:26:49 ID:KF/tIyk30
使ってないからわからんけど、仮想PCじゃなくてBoot Campなら動くんじゃないの?
188( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 22:28:28 ID:QPi0ghdY0
>>184,186
現行Macbook白だけど、BootCampなら普通に遊べてます

VMwareは使ってないから分からないけどBootCamp使ってみたら?
189( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 22:32:16 ID:FmsFsfW20
>>187 >>188
なるほど、ブートキャンプですね、早速やってみようと思います。
大変参考になりました、ありがとうございました。
190( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/23(土) 22:57:26 ID:2R5OJ6iL0
>>173です。
すいません。クライアントエラーでわかると思ったんで・・・
どの機種というわけではなく、
インストール→ショートカット出現→ログイン→クライアントエラー
そもそも入れないという・・・・
何回インストールをやり直しても、HPの対策やっても常にこれが起きます。
191( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 00:39:32 ID:11M1VwvG0
症状もそうだけどスペックの方も情報足りない(&間違えている)と
言われていると思われ。
もしスペック書き直す気があるならファイアーウォールと
OSのSPの有無も追加した方がいいかもしれん。
192( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 00:44:02 ID:NxKhwHX9O
>>190

基本説明不足

エラーの出る内容はわかった(まだ分かりづらいが)

あとは何をした?
スペックをもっと詳しく(グラボ等)

みんな 貴方のパソコン見えないんだから
193( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 11:30:31 ID:MB5f7ZdK0
●PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作、デスクトップ、ノート):FRONTIER、デスクトップ
●OS: Windows VistaR Home Premium OEM版 [正規版」
●PCの型番: FRS702/22A
●セキュリティソフト:Symantec AntiVirus
■Internet explorerのバージョン: Firefox 3.0.10
■windows media playerのバージョン: 11.0.6001.7004
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU:インテルR Core?2 Quad プロセッサー Q8200 (2.33GHz)
■メモリ:4GB(2GB×2) DDR2-SDRAM
■DirectXバージョン:Direct 10
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類: ATI Radeon Graphics Processor (0x9498)
ATI Radeon HD 4650
■メモリ合計: 1913 MB
■メインドライバ:atidxx32.dll,atidxx64,atiumdag.dll,atiumdva.cap,atiumd64,atiumd6a,atitmm64
■ドライババージョン:7.15.0010.0170 (English)
●症状:インストール後ログインをクリック時に「クライアントのソフトウェアバージョンが正しくありません」とエラーメッセージが出る。
●特記事項: (改善のために何をしたか、不具合出る前に何かインストール等しなかったか等)
         1. 「Cookie」と「キャッシュ」の削除を実行する。
      2. InternetExplorerの場合は [ ツール ] → [ インターネットオプション ] → [ 全般 ] タブ内の [ インターネット一時ファイル ] にある [ Cookieの削除 ] と [ ファイルの削除 ] を選択して削除
      3. PCを再起動
         ・プロキシ設定を解除した
         ・777タウン.netを再インストールした
         以上を行いました。
194( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 11:32:04 ID:MB5f7ZdK0
>>173,>>190=>>193です。
書き忘れました。すいません
195( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 12:30:46 ID:PGQhvj8W0
>>193
>■Internet explorerのバージョン: Firefox 3.0.10
IEのバージョン絡むこともあるから真面目に書けよw
>■メモリ合計: 1913 MB
HD4650の2GBモデルあったっけ?

ActiveX版のインストーラー使っているなら
一旦アンインストールしてexe版使ってみたら?
なんかIEとFireFoxがごっちゃになっていないか?
196( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 12:34:03 ID:Z6JqDpOY0
VistaだからIEは7以降だろうね
メモリはHyperなんちゃらってやつかな
この辺が悪さしてるとかない?
197( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 13:16:45 ID:5Qgcmy4R0
>>193
だめもとで公式ヘルプにあるコレも試してみた?

『クライアントのソフトウェアバージョンが正しくありません』
とエラーメッセージ表示される。

Windows Vistaをご使用されている一部のお客様に発生する現象になります。

1. 777タウン.net起動のアイコンに合わせ、右クリックをする。
2. プロパティを選択する。
3. ショートカットのタブを選択する。
4. 詳細設定をクリックする。
5. 管理者として実行にチェックをいれ、【OK】ボタンをクリックする。
6. 上記の操作後、プロパティ画面は【OK】ボタンで閉じてください。

後はFirefoxじゃなくてI.E起動して再インストールやってみる
(上書きしないでアンインストールしてからね)


198( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 14:46:58 ID:MB5f7ZdK0
>>193です
FirefoxをアンインストールしてIE8をインストールしてDLしようとしたら
今度は「ハンドルが無効」となりました。Lhaplus(一応Lhasaも)はあるのですが何故でしょう?
回線が遅いことは確かですが、511.39kB/secほどです。

あとHD4650のビデオメモリは512Mでした。すいません 
199( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 15:28:26 ID:5Qgcmy4R0
>>198
すまん 説明が足らなかったかな? 
サミタのゲームクライアントのアンインストールの事だったんだけど
Firefox消さなくていいしI.E7のままでいいよ


200( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 18:00:01 ID:57H5WQEq0
今月の10日ごろに来月はスロにしようとおもって
パチンココースをいったんやめて無料会員になったんだが
さっきスロがやりたくてパチスロコースにしようとしたらできなかった。

一度無料会員になったらその月はコースの変更不可でしょうか?
201( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 18:36:01 ID:tCqhX2/Y0
>>198
なんか根本的にずれている悪寒。
IE8にしろサミタにしろLhaplusの様なアーカイバ不要だが?
あとね、相変わらず説明不足。
「ハンドルが無効」とだけ書かれても他人にゃ簡単に通じないよ。
202( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 19:46:51 ID:N7owMM4E0
ここで解凍ソフトが出てくる理由がわからんもんなぁ
どこから何を落としてどうやって実行したのか
具体的に書いた方がいいかもね
203( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 20:36:33 ID:RHES3o5XO
Vista SP1使ってる人に聞きたい不具合があるのですが・・・
その前に環境は、CPU:E5200、メモリ:4GB、グラボ:省エネ版GF9600GT、
Win Media player 11、IE7、AVG Ver. 8.5、DirectX10、ドライバは公式182.50です。

@鬼武者のバグは有名ですが、8400GS(Palit)→9600GT(ZOTAC)に変えてもなおりません。
左馬助が対決時いませんorzドライバもバージョン変えて試したので、ひょっとしたらnVidiaじゃなく
VISTAが問題ではないかと思っています。ノート(XP、チップセット910GL)では
問題なし(重いですが)・・・

A以前にも聞いたのですが、VISTA使っていて左のアバターやアイテムの
とこを上の矢印で畳むと右側のデータのところがバグりませんか?
最小化して再度開くと元に戻りますが。これもグラボ、ドライバ変えてもなおらないのでVISTAが原因?

B麻雀物語の液晶がひっかかったような感じになる。
北斗や最新の機種は問題なく遊べるので、これもVISTAが原因でしょうか?

Cサミタのアプリって拡大表示(サイズ変更)出来ないですよね、やっぱり。
Full HDだと半分・・・
Vistaでサミタやってる方教えてください。お願いします。
204( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 21:34:05 ID:MB5f7ZdK0
>>198です
サミタHPにいって、ゲームクライアント(EXE形式)をダウンロードしてインストール
777タウン.netを起動 ID、パス入力しログインを押すと
「クライアントのソフトウェアバージョンが正しくありません」とエラーメッセージがでてきます。
>>193の対策を何回もやりましたがだめでした。
205( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 21:49:57 ID:6rkdeCir0
>>203
vista SP1だけどそういうのはないよ。
スペックは E4300 (1.8GHz) 2G G965(GMA X3000) DirectX10 IE8
@鬼は若干重いけど 32ビットから16ビットに変えてやると
 ストレスなく打てます。佐馬助も問題なし。
Aアイテム等の箇所も問題なし。
B麻雀、今やってみたけど別にひっかからない。
C拡大表示にはしてないよ (別に困ることがないから)
vistaが原因とは考えにくいかも…
206( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 21:55:27 ID:Z6JqDpOY0
鬼の左馬助バグはnVIDIAのグラボ特有の問題
GF7シリーズ以前のグラボで17*のドライバ入れれば起こらないが、そこまでする意味があるかどうか
サミタは一向に直す気がないみたい。儲からないからw
207( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 22:23:26 ID:RHES3o5XO
>>205
レスありがとう。@とB問題ないのがうらやましい・・・
Aのアバ・アイテム欄を畳むと右側の画面が崩れるのは前に他に一人
いたのですが、ひょっとしたら解像度の問題かもしれません。1440x900。
Cかサミタの画面てどうしたら大きく出来るんですか?
横に伸ばせないし、拡大ボタンもないし、教えてください。

>>206
レスありがとう。
8400GSから9600GTにして、さらにドライバもいくつかバージョン試しても
駄目だったので、やはりnVIDIAですかね。鬼武者が大好きなので本当に残念です。
メール等でサミタに報告しても無駄っぽいですね。よく考えたら、たががスロのアプリなのに不具合ありすぎだし、
なぜここまでスペック要求されるのか分かりません・・・
VISTAもう3年前のOSなのに・・・
208( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/24(日) 22:33:11 ID:RwUpnapV0
>>204
>>197は試してみた?
あと、777タウン.netを再インストールもそうだけど
各々の処理はFAQの手順に従ってきっちりやっているよね?
自分勝手な判断で途中で手順を省略or追加していないよね?

説明不足もそうだけど、LhaPlusが出てきたりIE8インストールしようとしたりと
悪いんだけど、思い込みの激しいPC初心者に見えるのよ^^;
209( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 09:28:35 ID:Nlqc4yCX0
>>203

Aは俺もなる
別PCのXP環境はなんないからVISTAが関係あるかもしれん
210( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 10:23:31 ID:Bip9gB27O
PC初心者です。コピペって何個もできるのでしょうか?
できるならやり方教えて下さい
211( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 11:20:25 ID:3AKYWbGB0
コ、コピペ?
一体何を?サミタとの関係は?
212( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 11:45:46 ID:Bip9gB27O
アイテムをトレードする時に連発でロビーで書き込んでる人いますよね
あれってコピペして書きこんでるんですよね?
213( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 12:12:38 ID:IN62vYhx0
なに?お前らまだ釣り質問に答えてるの?

>>212
PC関係ないし
214( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 12:17:23 ID:Bip9gB27O
優しい方いたら 教えて下さい
215( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 12:19:40 ID:IN62vYhx0
じゃぁ、優しい俺が教えてやる。


>>214
スレ違いだバカ。
ちゃんとしたスレで質問したら答えてやるよ。
216( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 12:21:59 ID:H0d7d7D3P
ちゃんとしてないスレはここですか?
217( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 12:24:49 ID:Bip9gB27O
ちゃんてしたスレって? サミタも初心者なんで教えて下さい
218( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 12:29:19 ID:IN62vYhx0
じゃぁ、優しい俺が教えてやる。


>>217
そうやって食い下がるうえに自分で「初心者」とか言い出すのは嫌われるぞ。
さっさと他の質問スレを見つけて来い。
ここに来れたんだから探すことは出来るだろう?

219( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 12:31:22 ID:Bip9gB27O
解りました ありがとうございました
220( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 14:08:53 ID:lzsztYtK0
ジャパンネット銀行で引き落としをしているのですが
今月残高が足りなくて二度目の引き落としも出来なかったんです・・。

すぐに支払いたいと思うのですが
それは777タウンからの連絡を待つのでしょうか?
それとも振込先ってどこかに明記されているのでしょうか?

このままだったら
いつゲームができなくなりますか?

すみませんが教えてください・・・・。
221( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 15:00:53 ID:H0d7d7D3P
スペックは?
222( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 16:52:54 ID:TfAHQB6m0
じゃぽんが打てない・・・orz
スペッコ晒します
(cpu)E6600
(MB)戯画P35−DQ−6
(BIOS)F9B
(VGA)ラデHD4850
(カタリスト)Driver Packaging Version 8.591-090225a-076825C-ATI
Catalyst? Version 09.3
Provider ATI Technologies Inc.
2D Driver Version 6.14.10.6925
2D Driver File Path System/CurrentControlSet/Control/Video/{40C14426-39F9-455D-8886-6D26A8AD2C58}/0000
Direct3D Version 6.14.10.0647
OpenGL Version 6.14.10.8543
Catalyst? Control Center Version 2009.0225.1546.28221
AIW/VIVO WDM Driver Version 6.14.10.6238
AIW/VIVO WDM SP Driver Version 6.14.10.6238


OS 名 Microsoft Windows XP Home Edition
バージョン 5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2
誰か助けて・・・・(ノ∀`)アチャー
もう〜わかんね・・・。
223( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 17:20:23 ID:DoUf36gI0
>>222
テンプレ真面目に読んでないだろw
テンプレをリンク先含めて読めば解決しそうな気がする。
224( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 17:45:44 ID:hYXXHtm80
●PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作、デスクトップ、ノート):nec LaVie G ノート
●OS:Windows Vista sp1
●セキュリティソフト:ウイルスバスター2009
■Internet explorerのバージョン:8.0
■windows media playerのバージョン:11.0
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU:T7600
■メモリ:2GB
■DirectXバージョン:10
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類:ATI MOBILITY RADEON X1600
■メモリ合計:1018MB
■メインドライバ:atiumdag
■ドライババージョン:7.14
参考までに、これで鬼武者3完璧に動いてます
225( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/25(月) 21:15:32 ID:0eLNv7KY0
さっちゃんの居場所おしえてください
226( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 00:09:50 ID:E19UDYka0
●PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作、デスクトップ、ノート): FRONTIER デスク
●OS: Windows XP Home Edition (5.1 ビルド2600)
●PCの型番:
●セキュリティソフト: 使ってません
■Internet explorerのバージョン: IE7
■windows media playerのバージョン: 11.0
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU: Intel Core 2 Duo CPU E4500 @2.20GHz
■メモリ:1024MB
■DirectXバージョン: 9.0C
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類:GeForce 8400 GS
■メモリ合計: 512MB
■メインドライバ: nv4_disp.dll
■ドライババージョン: 6.14.0011.6375
●症状: 以前はできていた旧HBが座った瞬間落とされる様になりました
●特記事項: (改善のために何をしたか、不具合出る前に何かインストール等しなかったか等)
ファイアウォール切ってみましたがダメでした…
227( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 00:24:44 ID:E19UDYka0
↑続き
以前できて今できないということは何か落としたせいかもしれませんが
心当たりはないですし…何故だかさっぱりです
解決方法分かる方いましたらお願いします
228( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 00:30:49 ID:FDoca+EM0
>>226
正常動作していた時から何か変えていないか?
IE6->IE7にした、OSの設定変えた、他のソフトインストールした
あるいは同時起動するようになった等。
>>132-読んでみりゃわかると思うが、旧HBはOSの設定や
他ソフトの影響受けやすい模様。
ちなみにIE6にするのが無難といわれている。
229( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 00:41:31 ID:E19UDYka0
>>228
回答ありがとうございます、IE6にしてみます
230( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 03:05:10 ID:sEiTchwa0
214 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2009/05/01(金) 20:59:49 ID:NjpxRkVl
GENOウイルスで検索してみなよ。
まともな駆除方法がないから、どこのウイルス対策メーカーも静かなもんだ。
おかげで知名度が全然伸びず、被害だけ拡大中。
231( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 03:16:11 ID:UOusn7RV0
VISTAでサミタを2重に開くにはどうしたらよいのですか? 教えてください。
232( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 03:35:10 ID:xYqMoxSh0
>>231
Vistaは不可
233( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 07:34:10 ID:z5bKpKTT0
>>231
>>232
出来るぞ?
ただし、クライアント起動してトレードする程度だろうが。
私はノートPCなので重い事を考えるとプレイは無理と判断してる。

やり方は管理者権限もったユーザーを2つ作る。
んで、片方のユーザーをログインさせてサミタ起動、ログイン。
サミタはそのままにして、PCをユーザーの切り替えする。
ユーザー切り替えして起動したら、サミタ起動でOK。
234( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 07:37:37 ID:7/wYh7TCP
魔界臭がする・・・
235( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 07:40:12 ID:h3nukpnC0
ま○こ臭がするw
236( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 12:09:58 ID:FDFR6cccO
トレード岳なら
2アカ起動できるとは言わんでしょ?
237( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 14:33:31 ID:kLFrxbWT0
すみません!本日ディスクトップPCを買いにいこうと
思うのですが、すべて快適に動作するPCってあるんですか?
メーカーと型番とか分かる方がいましたら
教えていただけると助かります・・・・
宜しくお願いします。
238( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 15:11:00 ID:3DloRw6R0
>>237
その質問はサミタのサポートへ。
239( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 15:25:05 ID:gWYX4Wz3O
>>237
DELLのXPS630
240( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 15:45:08 ID:FDFR6cccO
>>237

マジレスで
デルは電源弱いので400ワット有るなら良いかも

CPUはコア2 2ギガ以上
マザボは良く分からないがグラボと相性が良いもの
グラボは らで4600以上?ゲフォは鬼武者などのバグ有りますね

メモリ 2ギガ推奨

電源は 400ワット
以上
osはxp

こんな感じかな?
241( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 15:48:09 ID:FDFR6cccO
ってか
ショップ行って
サミタの推奨スペックを店員さんに伝えて購入すれば良いと思ってますが
242( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 15:54:20 ID:yF6pIUDK0
>>237

サミタだけが目的なら放置がメインだから
なるべく省電力パーツのを選んだ方が幸せになれる

間違ってもi7はやめとけ
243( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 15:57:15 ID:fOAd4BKg0
本スレでちょっと書き込みしたのですがじゃぽんのエラー発生についてです。
じゃぽんportalエラーはコア数によるかも?というのがあったので
エラーが出ない人、どんなスペックか教えてください。

改行エラー出たので下に続きます↓
244243:2009/05/26(火) 15:58:40 ID:fOAd4BKg0
続き。こちら
●PCの種類:サイコムデスクトップ、カスタム品
●OS: Windows XP Home Edition sp3
●セキュリティソフト: avast
■Internet explorerのバージョン:IE6
■windows media playerのバージョン:11.0
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz (2 CPUs)
■メモリ:3326MB RAM
■DirectXバージョン:9.0
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類: ATI Radeon HD 4670
■メモリ合計: 512.0 MB
■メインドライバ:ati2dvag.dll
■ドライババージョン: 6.14.0010.6869 (English)
●症状:じゃぽん起動中Portalエラーがマイクロソフト側で出ます。
昼間は出なくてAM3:30や5:00位に発生。
その際、サミタのログには残ってませんが、PCのイベントログには
エラー発生アプリケーション portal.exe、バージョン 2.0.0.60、
エラー発生モジュール msvcrt.dll と残っています。
●特記事項: じゃぽんの入れ直ししたけど変わらず。本スレではシングルコアとクアッドコアの人はエラー出ないとの事。
確かに古いシングルコアの時はエラーが出なかった記憶があります。
絶対ではないと思いますがコア2が相性悪いのかと思い書き込みしてみました。
エラー出ない人の情報お願いします。
245( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 16:47:45 ID:kLFrxbWT0
237です!みなさん情報ありがとうございます。
いろいろ検討してみます。
246( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/26(火) 17:27:55 ID:fPxgDDry0
>>244
エラーならこういうのもあるが
http://333town.sakura.ne.jp/japon.html
247243:2009/05/26(火) 17:37:48 ID:fOAd4BKg0
>>246
ありがとうございます。
それも見たのですがそれは起動自体できない人用かと思い込んでいました。
今別アプリ放置中なので後で試してみます。
248( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 12:47:01 ID:4vspAHtR0
>>246
ありがとう<m(__)m>
解決しました
249243:2009/05/27(水) 14:19:31 ID:khWJ6by30
>>248
まだ見てるかな?
参考までに今までどんなエラーでしたか?

250( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 16:14:33 ID:4vspAHtR0
>>249
portal.exe
フラッシュプレイヤーが入ってませんとか・・。
で、落ちました。
ゲフォ8600GTSの時は打てたんですけど、
ラデHD4850に換装したら落ちるようになってしまいました。
251( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 16:15:46 ID:t867ckyJ0
じゃぁ、ラデが悪いな。
諦めろ
252243:2009/05/27(水) 16:35:35 ID:khWJ6by30
>>250
返答ありがとうございます。
やっぱportalエラーか〜。
フラッシュプレイヤーのエラー表示があったのなら
333のプレイヤーが対応してないって事でドンピシャだったのかな。
こちらはプレイヤーのエラーは出なかったんだよね。
う〜ん、コア2が怪しいかと思っていたけどラデが悪いのかなぁ。

253( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 17:01:21 ID:4vspAHtR0
>>251
馬鹿発見wwwwwwwwwww
>>246さんの
やったらナオッタワw
254( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 22:27:37 ID:jQSvJvHN0
vistaSP2入れた人いる?
255( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 22:45:23 ID:7tVg7dPJ0
>>254
Vista SP2で今のところ問題無く動いているよ
256( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 22:46:45 ID:7tVg7dPJ0
まだ全機種打ってないけどね
257( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 23:44:08 ID:RfXqWLAQ0
新PCでメモリに余裕ができたんでRAMDISK導入。とはいえ700MBちょいなんですが。
サミタがより快適になるような活用法ってありますかね?
258( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 23:52:31 ID:M5vl/u460
700MBじゃブラウザのキャッシュぐらいしか使い道ないだろ
259( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 23:55:19 ID:RfXqWLAQ0
>>258
ですよねー。
まぁ今でも十分快適なんで、それで満足しておきます。
ご回答ありがとうございました。
260( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/27(水) 23:55:26 ID:Znh0C5bx0
>>257
新PCならなにもしなくても
サミタごとき快適だろw
261( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 00:02:16 ID:i1fIDHK30
>>260
ぶっちゃけその通りw
でもこれ以上のサクサクがあるのかもしれないと思うとつい・・・
262( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 00:06:13 ID:aa4AlbWo0
8G積んでページンブファイルに割り当てたりとかいろいろやったけどほとんど変わらんね
slotフォルダ移動させれば軽くなるかも試練が知識がないw
263( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 01:46:53 ID:MyL6OKEZO
TA2がカクカクスムーズに動きません。
コア2 E8400
メモリ4G
ゲフォ8600GS

グラボ変えるだけでいいですかね?
264( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 04:29:23 ID:45PrU19f0
>>263
Pen4 3GHz HT
MEM 2GB
ゲフォ 6600 256MB
WinXP
こんな腐ったスペックでもまともに動きますが?
265( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 06:30:27 ID:TezQznGk0
>>263
初代TAのときもそうだったけど、2日以上PCつけっぱなしでいるとカクカクしはじめるというバグも継承してるみたい。
まずPC再起動を試してみたら?
266( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 08:27:37 ID:pccvNsOX0
質問ですが極稀に、リプレイ成立時他の動作はできるのに回すことができない状態になります。
いつも清算し座り直すのですが、ボーナスが終わっている状態からスタートするのでへこみます。
こんな時、なにかいい対処法はないものでしょうか?
267( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 08:56:24 ID:aa4AlbWo0
>>266
ボタンが引っかかるとそういう現象が起こる
機能設定に割り当てられているキーを順番に押してみると、直ることがあるから試してみて
268( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 09:51:47 ID:pccvNsOX0
>>267さん
おお!そういう方法があったのですね!
昨日もボーナス消化できなかったんで本当に助かります。
ありがとうございました!
269( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 12:04:29 ID:CRALI1+3O
>>255

有難うございます。
夜試してみようと思います
270( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 15:08:51 ID:RHu/17fz0
サブマシンでTA2や北斗2のアプリ立ち上げると、DirectX9.0c入ってるのに「ロードできません DirectX9.0c・・・・・」とか出て、
いろいろ試したらmedia playerがVer.8なのが原因だった
メインPCはVer.9で動いてたから大丈夫だと思いこんでたから、究明するまで時間かかったけど、
正しいメッセージ出してくれるか、FAQに載ってれば1発だったのに
オンボードVGAが原因かと思って、安いグラボ買ってしまったよ
271( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 18:46:31 ID:aa4AlbWo0
WMP8ってWindows2000?
272( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 21:26:44 ID:RHu/17fz0
遅レスだけど、XP Pro SP1
273( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 21:36:18 ID:aa4AlbWo0
>>272
なるほど
SP1だとDirectXも8.1だしWMP8だし、そのままじゃ都合悪いのは当たり前じゃね
そんなのFAQに載せろとか無茶言うなよwwww
274( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 21:56:56 ID:RHu/17fz0
DirectXは他で使うから最新にしてたんだよ
wmpなんか使わない人は上げないだろ
275( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 22:55:25 ID:tZUgTuG+0
自分の意見はみんなの意見、的な人は叩かれる悪寒
276( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/28(木) 23:18:28 ID:AVhbZRTz0
つか、動作環境無視ってFAQ以前の問題の気がするが。
TA2にしろ5号機北斗にしろ、機種別動作環境にWMP11入れろとあるわけで。
あと、その手のエラーメッセージはシステム側が出してるんじゃね?
って気がしないでもない。
277( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 01:03:16 ID:YGlFHLCI0
FAQとか言ってるけど、良くある質問じゃないし。それwww
278( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 01:39:19 ID:t9Eq1ke2O
>>270,>>274
今時WinXPのSP1でMP8とか9て、何かのギャグですか?
色んな意味で笑えない環境ですねw
メリットが全くありませんw
使わないから上げないとかではなくてですね…笑
どうして「2009年5月現在でその環境なのか?」が知りたいですw
割れててもその環境は普通では有り得ないですわw
279( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 01:43:12 ID:JwSLzkWW0
>>254さんと同じで入れてないのですが

>>255-256さんみたいな感じですか?

Vista sp1 で調子よくなったのに、また不具合だと面倒なので

○か×かどっちでしょうか?><
280( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 02:28:03 ID:j6Ffh9wwO
今ツイン2初めてインストールしたのですが…
液晶の動きがかくかくするのって仕様ですか?
他の機種ではそういった事おきないので…
教えていただけたらと思います
281( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 03:01:39 ID:siRnlSbX0
>>280
PC再起動して直らなかったらもう1回聞いてみよう
282( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 06:06:17 ID:ZOns1vK00
ツイン2は重い部類だから他がマシだからというのは関係ない
283( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 06:16:14 ID:BXhB/flU0
自作の本買ってなんとなく作り方わかった
けどネットで材料選んで籠の値段見て止めた
自作安いって言ってる奴にわかじゃん

サミタの全機種ストレス無く動いて予算9万のBTO教えてください
284( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 06:25:11 ID:Bd10XReQ0
>>283
>サミタの全機種ストレス無く動いて予算9万のBTO教えてください
ここできかないでPC質問で聞いて来いと・・・

予算9万だとパソコン工房あたりのBTOならギリかと思うが全機種サクサクとはいかない
かもね。
なんせ特定機種だとバグや不具合の関係で要求スペックが違うから9万だと選択幅が
少なくて選ぶの大変そうだな。
285284:2009/05/29(金) 06:26:57 ID:Bd10XReQ0
>>283
ごめん初心者スレと間違えたよすまんゆるしてくれ。
286( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 06:35:49 ID:ZOns1vK00
本読んでわかったとか、
ネットで材料探してとかにわかの見本じゃねーかw
パーツは足で探すんだよバーカ
287( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 06:55:04 ID:eRhcLtVK0
9万あれば、モニタ・OS込みでも楽勝だろ
288( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 07:01:47 ID:OtbINWox0
>>283
ヤフオクで中古パーツ集めた方が良いかもね
自分は最近のパーツは分からないが
CPU Q6600
GPU 8800GT
メモリー ノーブランド
辺りにすればサクサク動くし9万で収まると思うよ
289( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 07:10:39 ID:xeVipist0
サクサクPC・・・だと・・・?
OS・モニター込み5万で余裕!でつくれる。
まぁ・・・OSは中国経由だがw
290( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 07:10:44 ID:j6Ffh9wwO
ほかの重いと言われてるアプリはサクサク動いてるから聞いたのだよバーカ

再起動して治ったからもう聞かんがな
アドバイスしてくれた人ありがとう!
291( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 09:35:14 ID:kFbpUsOlO
コア2クアッド
メモり4G
グラボ9800GT


さくさく余裕ですぉ
Vistaですが
292( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 10:37:36 ID:dVYN3SQN0
>>283
まあ、特価品探しまくらない限りBTOより
安くするの厳しいよなあ
293( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 11:38:25 ID:vhN7XekV0
自作して1年経ったが、まだまだE2180&Radeon3650で遊べるぜ
294( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 17:00:49 ID:vDc5RfaP0
格安のADSLを導入しようと思ってるんだけど、
このスペックで17歩とかやれるかな?
パチやスロは打てなくていいんだけど。

速度:最大640kbps
上り速度:最大128kbps

どんなもんでしょう?
295( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 17:44:01 ID:JsAFqPBmO
>>294

公式見たの?
296( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 17:55:31 ID:eRhcLtVK0
副垢で対戦?
なんちゅー廃人w
297( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 18:33:44 ID:McgVvL7m0
>>293
それ以外の環境次第だけど、普通はまだまだ余裕なんじゃね?
自分は少し前までP4-3.0G w/HT RadeonX1300で遊んでたよw
旧北斗や鬼武者はひっかかり感じたものの
それ以外のスロは普通に遊べていたなぁ。
298( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 20:17:06 ID:ioXEphmAO
XPで複垢使って2重起動をしたいのですが、
本垢でログインして、インテセットした後、
ユーザーの切り替えをして、複垢でログインしてインテセットして眺めてたら、
本垢の回転数が止まった状態で、片方しか起動してない状態です。
正しい2重起動の仕方を教えて下さい、お願いします。
長文すみません。
299( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 20:57:31 ID:ZOns1vK00
>>298は死ねばいい
300( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 20:59:57 ID:GrghMZE70
>>298
まずはスペック晒さないとダメだよ。
301( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 21:04:48 ID:eRhcLtVK0
コジマ行ってもう一台PC買ってこいよ
302( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 21:15:52 ID:JsAFqPBmO
>>298

Vistaでしょ?
この症状は間違えない
303( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 21:17:23 ID:xrajV1+LP
ユーザーの切り替えしたらXPでも同じじゃないのか?
やったことないけどw
304( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 21:23:07 ID:JsAFqPBmO
>>303

あっ!
そうだね(笑)
305( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/29(金) 23:24:13 ID:OtbINWox0
>>298
2つともパスワード付きのユーザーアカウントにするんだよ!!
306( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 00:49:59 ID:5h9WHOJc0
>>298の人気に嫉妬w
307( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 03:00:27 ID:A3GZO+0w0
デル製品のDell Inspiron Mini 9 ブラック SSD16GB ミニノート
こちらのパソコンでサミタできますか??
308( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 03:18:17 ID:AF0Y2/1z0
>>307
まず無理
表示するぐらいなら出来るだろうけど

イベで20時間放置するならノーパソはやめたほうがいい
熱暴走する可能性大>>6
309( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 03:23:43 ID:5h9WHOJc0
>>307
サミタのフォルダ見てみたら10GBあったけど、大丈夫かい?
まぁ、Atomとオンチップじゃ、半分ぐらいは動かないから、全部入れる必要もないけど。

ってか、止めたほうが良い。
310( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 03:29:47 ID:A3GZO+0w0
ありがとう><
参考になりました
サミタ位のゲームでいいので安くあつかってるサイトご存知じゃないですか??
311( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 05:54:43 ID:++wDZVzWP
ハンゲ
312( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 07:28:57 ID:tzRQ2Cae0
東風荘
313( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/30(土) 19:19:08 ID:++wDZVzWP
当選者は私
314( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 08:50:04 ID:6Uhjs+CLO
チレスですが
ミニノートで出来るけどね
やめた方が良い
315( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 09:37:02 ID:rldgutAfP
チレスって何ですか?
316( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 09:48:45 ID:6Uhjs+CLO
遅レス
遅く書きこむ事
317( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 09:49:43 ID:rldgutAfP
アントン
318( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 19:34:40 ID:H8RijWG/O
グラボのビデオメモリが1GBだと、何かプレイに問題が出てきますか?
319( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 21:39:07 ID:bNq2fhFv0
ageてまで釣りとはたちが悪いw
320( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 22:04:01 ID:rS5OqGGNO
今使ってるPCだと出来ないアプリが多いので(TA2がインストール出来ない、北斗2がエラー落ち等)価格.COMでPCを購入しようと考えてるのですが
売れ筋No.1のStudioデスクトップのスペックで今動かなかったり動いてもカクカクのアプリはスムーズに動くか診断お願いします。
CPU インテル(R)Core(TM)Quadプロセッサ Q8200(4MB L2キャッシュ.2.33GHz 1333MHzFSB)
OS VISTA HOME PREMIUM SP1 正規版(日本語)32ビット
メモリ 4GB(2GBx2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ

ハードディスク 500GB SATA HDD(7200回転)

グラフィック ATI Radeon(TM)HD 3650 256MB(DVI/DP付)

購入予定のPCはこんな感じです。
321( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 22:53:35 ID:S/4N9Nby0
>>320
無理です、諦めてください
322( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 23:01:58 ID:rldgutAfP
こんなアンバランスなスペックで売れ筋No..1?って見てみたらDELLか
さすがkakaku.comだなw
323( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/31(日) 23:02:39 ID:lE03QOCa0
>>320
そのスペックだとほとんどの機種がスムーズに動くと思う
だいたい重い機種のとき
CPUは10%ぐらい
グラボは100%ぐらいの使用率になるはず
なので理想としては
CPUはquadじゃなくてdualで十分でグラボは無しにしてHD4670あたりを自分でつけたほうが
バランスは遥によくなる(グラボが多少弱いから)
ついでにStudioじゃなくてInspironでXPをえらんだほうがさらにイイ

でもめんどくさかったらそのスペックでも95%の機種はスムーズにうごくはず
(TA2や北斗2はよゆうでうごく)
ただVISTAとQuadで問題が起きる場合もたまにある
(JaneとかIEを起動しておかないとカクカクするとか)

あと価格.COMはあくまで広告サイトで販売してるわけじゃないから
324( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/01(月) 21:23:45 ID:ndBrbUGKO
てか、サミタの全機種を快適に動かすには、どんな構成ならOKなの?

グラボは、総体的にゲフォよりも、ラデの方が良い気がするのだが…

誰か快適スペック晒してくれ。
325( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/01(月) 21:43:28 ID:vn8Jyk0r0
 >>324
PCの種類:自作
MB:P5K
CPU:E2180(2.5GHzにクロックアップ)
RAM:6G
グラボ:Radeon3650
HDD:500G(メーカー忘れた)
OS:XP

とりあえずスロ&パチ全機種快適、常時2重起動&24時間稼働
326( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/01(月) 21:51:00 ID:GG7XIuvfP
SubがE2180と8800GTだが、省エネのためクロック目一杯落としてるが快適
今からサミタメインで組むとしたらE5200+HD4670かな
327( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/01(月) 22:05:10 ID:ndBrbUGKO
>>325 >>326

ありがとう。

めちゃ参考になった。

ハイスペにする必要なさそうだね。
328( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/01(月) 23:06:34 ID:1QAlpivU0
南国と島唱だけなぜかnowloadingから先に進みません・・・
329( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/01(月) 23:18:29 ID:UGuyKapM0
>>327
廃スペックは不要だと思うけど
それぞれの使い方次第、環境次第だって事も忘れるなよ〜
330320:2009/06/01(月) 23:51:49 ID:e2i2Nt4vO
レスありがとうございました。価格.COMで掲載してる1位のpcだとあまりよくない(アンバランス?)ようなので最低これだけあればどれでも動くよっていうスペック(出来れば製品名)を教えていただけないでしょうか。
ここを見る限りGefoceよりRADEONの方がいいというレスをよく見かけるのでHD4670にしようと考えてます。
331( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 02:36:39 ID:vd9bqPykO
>>330

過去スレ見れば解決するでしょ?
お勧めの機種なんか無いよ
メーカー製は駄目とは限らないけどね

サミタ公式のスペック表持って、ショップの店員さんに聞いた方が良いよ
ここで聞くよりね
332( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 18:16:09 ID:JJ5cusVnO
ビスタで二重起動できないんですか?
やり方があるのなら教えて頂きたいのですが
333( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 18:19:28 ID:dfnnKNuR0
>>332
できない
334( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 20:54:02 ID:4TNkYebb0
●PCの種類PC-VL570DD(デスクトップ)
●OS: windowsXP
●PCの型番:
●セキュリティソフト: ウイルスバスター2009
■Internet explorerのバージョン: 7
■windows media playerのバージョン: ?
■CPU:celeron(R) 2.93GHz
■メモリ: 504MB
■DirectXバージョン: 9.0c(4.09.0000.0904)
■チップの種類: Intel(R)82915G/GV/910GL Express Chipset
■メモリ合計: 128.0MB
■メインドライバ: ialmrnt5.dll
■ドライババージョン: 6.14.0010.4250
●症状: パチンコの北斗2やツインエンジェル2をやるとモタモタになります。
●特記事項: 特になにもしてないですがスペック不足でしょうか?よろしくお願いします。
335( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 20:55:36 ID:lbneulGW0
>>334
スペック不足
336( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 21:26:42 ID:dGZNuUIsO
334ですが何が足りてないんでしょうか?
部品を追加するとか対応方法はないものでしょうか?
337( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 21:35:42 ID:lbneulGW0
>>336
君に足りないものは知識
338( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 22:17:11 ID:dGZNuUIsO
わかってますよー。なので聞いてみたんですが?すいませんでした。
339( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/02(火) 22:31:57 ID:q4Hx0z+m0
もう何かを足して補えるってレベルじゃないね。
買い替えしか方法ないよ。

それと動かない(動きが悪い)なら、まず公式の動作条件を読んでみてね。
それを読み、理解した上で質問した方がレスがつきやすい。
例えば、貴方の場合だったら自分のPCスペック不足を理解した上で
「何とか延命処置を施したいのですが・・・。」と書いた方がまだ良かったと思う。
そうしたら親切な人が多少の延命策を授けてくれるかもしれない。

知識がないのはしょうがない。ググって調べればいい。
知識を得ようとしないのは話にならない。PC初心者は免罪符ではないのですよ。
340( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 00:21:49 ID:cnrLBGEsO
そうですか…買い替え検討してみます。公式ホームページ見てませんでした。ありがとうございます。
341( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 00:31:55 ID:BV76E3yk0
公式見ずに、まず2ch見るとか、もうねw
342( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 10:54:10 ID:+kkyYNKAO
>>334
延命処置
その1 メモリ増設
その2 PCI接続のグラボ取り付け
その3 CPU換装(ただしこれはできるかどうかわからん)

なお、メモリ増設以外は全部自己責任
調べてみてください!!
ここまでやるなら買い直した方が早いね(笑)
343( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 10:56:02 ID:uf137lfzP
3までやっても軽くはならんなw
344( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 11:34:21 ID:mLXjg3jU0
メーカー製PCで延命措置施すなら、その機種独特の変な制限あるかもしれんし
パソコン一般板の機種別スレへ池。
345( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 11:58:30 ID:EOM0QBmY0
北斗2、闘、将、カイジ2、新HBができないんですが、同じ症状の方で
公式やテンプレにあるドライバ更新によりプレイできるようになったという方いませんか?
もしそれでいけるなら更新またはインストールしてみようと思ってるのですが・・
DELL ビスタです
346( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 12:12:08 ID:Bxjg06NBO
いません
ご存知の通り、テンプレなんて嘘ばかりなので
質問のルールを守る必要はありません
347( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 12:26:43 ID:+kkyYNKAO
>>345

出来る可能性があるけど
その質問の仕方じゃ誰も教えてくれない

テンプレ良く読んでね
348( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 12:32:36 ID:EOM0QBmY0
>>346
そうですか・・
前に1度テンプレにあるとこからドライバをインストールしてみたところ
一応ですがプレイ可能になりました。
がその代わりPC自体に色々問題が生じてしまいまして・・
もし何事もなくインストール後普通にプレイできるようになったよ。
という方がいたらと思い質問させてもらった次第です。
349( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 12:40:30 ID:EOM0QBmY0
>>347
申し訳ありません。
スペックなど載せようとも思っていたのですが
上記の機種ができないということでここに居る方達ならどれくらいのスペックか
お察しいただけるかなと勝手に思ってしまっていました。
そんな訳ないですよね。。すみません
350( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 12:45:55 ID:mLXjg3jU0
テンプレは厨房・超初心者選別の意味もある。
351( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 17:20:42 ID:PwbE9Jc60
いまDELLのサイトがほとんどまともにつながらんなーw
352( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/03(水) 23:46:39 ID:hBoD4syzO
さっきノートPCのグラフィックボードのドライバを更新したんですが、それ以降しばらく蓋を閉じると全てのアプリが強制終了します。
なんでかわかる人いませんか?
353( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 00:45:17 ID:Kue4pUMq0
KYというか度胸あるというかw
354( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 06:23:11 ID:JU2XnGHA0
>>352
君だけがわかる言葉で説明しても意味がないのだよ
蓋ってなんだ?ヤカンか鍋か?
355( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 07:46:51 ID:mFjktapb0
>>354
まぁまぁ…わかってて突っ込んでるんだろうが。
液晶画面を閉じただろ=蓋を閉める

>>352
液晶閉じた場合の動作設定間違ってるからじゃねぇの?
OSさえもわかんねぇ〜から、Vista基準でしゃべってるけど(笑

少なくとも、本気で解決したくて書き込んでるのなら>>1からの
テンプレ読んで質問しぃよ。
356( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 07:55:39 ID:8OSIixA8O
>>322 一瞬、kakukaku.comに見えた。
357352:2009/06/04(木) 08:17:28 ID:c/98D3wsO
あれって蓋を閉じるって表現しませんか?

原因はブルスクによる強制再起動だとわかりました。素直にリカバリしてきます。ありがとうございました。
358( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 08:33:48 ID:xlR1rdUd0
>>357
それが標準だと思ってるなら大間違い
359( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 08:35:44 ID:xlR1rdUd0
途中で送信してしまった・・・

ノートの蓋を閉じる に一致する日本語のページ 約 52,500 件
ノートの画面を閉じる に一致する日本語のページ 約 406,000 件
360( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 13:07:08 ID:p/KhehPx0
つか、省電力モードへの移行がうまくいかないのが
このスレに関係あるのかと
361( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 13:12:17 ID:loMLGAW2P
そしてTA2が動きません、どうしてですか?に戻る
362( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 16:58:48 ID:7Zm/w5UxO
挙げ足取りはかっこ悪いね
363( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:45:56 ID:AXrhoGKc0
最近回線の調子が悪くて繋げては落ちてを繰り返して今日ようやく安定してつなげることが出来た
だけど起動すると「メモリが足りません」のポップアップメッセージが出るようになってしまった
しかも持ってたアイテムが全て個数は出てるけど名前蘭が空白で説明押しても見れない状態になってるんだ

どうすりゃいいんですかね・・・
364( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:49:12 ID:loMLGAW2P
メモリ増やせばいい
365( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:49:13 ID:eoSGYSqj0
とりあえず、メモリ増設すればいい
366( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:50:06 ID:JU2XnGHA0
足りないなら足せばいいじゃない
367( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:53:44 ID:AXrhoGKc0
えーと、ノートPCで2G積んでて
いらないプロセスも終了して777タウンしか起動していないのに出るんだけど
今まで問題なく動いていたのになぁ
368( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:56:08 ID:eoSGYSqj0
仮想メモリの設定をやり直す。
369( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:57:48 ID:loMLGAW2P
HDDの空きが少ないとかじゃね
情報が小出しだから、アドバイスもみんな適当だなw
370( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 18:58:57 ID:z6K6snhB0
ウイルスじゃね?回線不安定ってのも当てはまるし
いきなりメモリ食い始めたってのもピンとくるし。
371( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 19:04:33 ID:46OiTI4t0
>>369
適当というか情報ないからエスパーじゃないと具体的なアドバイス無理だろw

>>367
回線周りいじったらしいけど何したかわからないしPC自体のスペックも不明な時点で
解決には向かわないかと・・・
テンプレ>>1の質問者のお約束読んで出直すことをオススメする。
372( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 19:46:26 ID:JU2XnGHA0
質問が適当なら適当に答える。
質問がちゃんとしていたらちゃんと答える。


これ、当たり前のこと。
373363:2009/06/04(木) 20:07:14 ID:AXrhoGKc0
過去に同じ事例が無いか探してみたらまんま同じ状態の人がいたから再インストールしたら直りました
みんなどうもありがとう

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1240940215/
374( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 22:14:33 ID:bMuNwKNXO
サミタしながら前は、動画見れたのに 最近見れないのは、何故でしょ〜か?
375( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 22:31:43 ID:JU2XnGHA0
>>374
知らんがな
376( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 22:36:18 ID:bMuNwKNXO
>>375
知らんのかい ハゲ
377( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 23:18:56 ID:7Zm/w5UxO
>>374

スペック不足
知識不足
それと故障
ハードディスク
メモリ
中央集積回路
マザーボード
その他

お勧め
買い直し
又はテンプレ1〜読む
以上
378( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 23:23:04 ID:bMuNwKNXO
>>377
お前〜XPS630iやぞ〜分かってるかね!!
379( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 23:31:48 ID:1hKsSzeQ0
最近ぐだぐだだなw
380( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 23:38:12 ID:bMuNwKNXO
>>379
お前は、黙れ〜カス
381( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 23:40:16 ID:2Ge+naTT0
まさに>>372って事だろ。
エスパーするのも面倒だし、テンプレ無視は厨比率高そうなんで
俺はスルーしてるけどね。
382( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/04(木) 23:57:32 ID:bMuNwKNXO
>>381
やはり 貧乏人やからね〜 君はww
383( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 00:11:14 ID:tcwF73tL0
釣りか煽って答えを引き出そうとするバカかどっちだ?
384( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 06:38:17 ID:WTp/UnaiO
両方とも
385( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:40:40 ID:EgNBWkiN0
カイジ2、HB快適に動くのにパチンポ北斗2は動かない
スペック書かなきゃダメ?
386( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:43:26 ID:fJG+rF+t0
>>385
解決したくないなら書く必要なし
387( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:46:35 ID:EgNBWkiN0
解決したいからスペック核
しばしまたれよ
388( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:50:33 ID:fJG+rF+t0
とりあえず書く前にテンプレ嫁よカスと書いておく
389( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:56:38 ID:EgNBWkiN0
●PCの種類 FMV 富士通
●OS: XP
●PCの型番: NB58J
●セキュリティソフト: ウイルスバスター2006
■Internet explorerのバージョン:
■windows media playerのバージョン:
■CPU:
■メモリ: 246MB RAM
■DirectXバージョン: 9.0C
■チップの種類:
■メモリ合計:
■メインドライバ: ialmrnt5.del
■ドライババージョン: 614.0010.4363(英語)

症状
カイジ2と新HBは快適に動くが
パチンコ北斗2をやるとものすごく動作が遅い
アドバイスお願いします
390( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:57:48 ID:fJG+rF+t0
解決する気がないみたいなので適当に


>>389
PC買い換えろ
391( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:59:00 ID:EgNBWkiN0
備考
画面解像度を低く、16ビットにしてもダメで氏y他
392( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 17:59:21 ID:KkybQ36lP
カイジ2と新HBが快適に動くだけでも凄いことに見えるのは木の精かw
393( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:00:13 ID:EgNBWkiN0
いや、解決する気あるよ
3780円も払ったのにもったいない
かなりまじめなんだが
394( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:03:12 ID:EgNBWkiN0
カイジ2、新HBは最初動かなかった
が駐在ソフト切まくったら快適に動いた
で、パチンコもいけるだろうと有料会員なった
でも動き遅い
お金もったいない
395( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:04:38 ID:fJG+rF+t0
解決する気があるのに>>389はないだろってことだ。
抜けているところを埋める気ないなら金をドブに捨ててろ。
396( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:05:15 ID:hDVVusen0
>>389
IEのバージョンその他諸々すっとばしてるから
釣りにしか見えんw

真面目なアドバイス欲しいなら手抜きせずきちんと書け。
手抜きしても問題ないと判断できるほどPCに詳しいのなら
自力でなんとかしろよ。
397( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:05:19 ID:KkybQ36lP
駐在ソフトっておまわりさんでも住んでるのか?
398( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:05:45 ID:efFxzsyM0
>>389
そんな型番ないだろ
399( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:08:34 ID:BlferMsu0
PCの型番まで手抜きなのかw
400( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:08:57 ID:EgNBWkiN0
メモリ合計 64MB
チップ種類 intel(R)82852/82855GM/GME controler
情報追加
401( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:10:45 ID:EgNBWkiN0
ちょっと待って
ごめん型番違った
マジごめん
NB50Jだったサマソ
402( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:11:33 ID:efFxzsyM0
>>400
とりあえず>>4を実行しろ
403( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:13:09 ID:EgNBWkiN0
IEの情報ってどこ見ればいいの?
あとなにか足りない?
404( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:14:02 ID:KkybQ36lP
メモリ246MBって2046MBの間違いでなければすっぱりあきらめろ
405( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:14:19 ID:fJG+rF+t0
>>403
お前には知識その他が足りない
406( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:14:41 ID:efFxzsyM0
>>401
これか
ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb/method/index.html#spec02

とりあえずパチ北斗はメモリ1Gいるから
最大まで増設すれば起動はするだろ
でもCPUがセレロン1.5Gではカクカクのはずだ
407( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:14:58 ID:EgNBWkiN0
まとめるね
●PCの種類 FMV 富士通
●OS: XP
●PCの型番: NB50J
●セキュリティソフト: ウイルスバスター2006
■Internet explorerのバージョン:
■windows media playerのバージョン:
■CPU:
■メモリ: 246MB RAM
■DirectXバージョン: 9.0C
■チップの種類: intel(R)82852/82855GM/GME controler
■メモリ合計: 64MB
■メインドライバ: ialmrnt5.del
■ドライババージョン: 614.0010.4363(英語)

症状
カイジ2と新HBは快適に動くが
パチンコ北斗2をやるとものすごく動作が遅い
アドバイスお願いします
備考
画面解像度を低く、16ビットにしてもダメで氏y他
408( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:15:18 ID:Z0B+dBQA0
セロリンM1.4&メモリ最低限じゃ話にならんだろ。
409( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:16:21 ID:EgNBWkiN0
1G増設っていくらかかrますか?
1000円でいける?
410( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:16:50 ID:efFxzsyM0
>>407
カイジ2と新HBがいくら軽いとはいえ
動くのが奇跡レベルw
411( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:19:33 ID:EgNBWkiN0
えーそうなのかー・・・
スペック動作確認しなかった俺が悪いのかー・・
今月あと2万しかないから暇つぶしに3780円払ったんだがダメかー・・・
今からスロコースに変えられる?
412( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:20:32 ID:Ha9v1I7v0
413( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:22:49 ID:EgNBWkiN0
>>412
ありがとう優しいおじさん
でも5千円とか無理ぽー・・・
1千円じゃだめかな
414( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:25:28 ID:FG3cMb850
>>413
お金貯めて新しいPC買いなさい。メモリ挿した所で、
他が足引っ張りすぎててどうにもならない。
415( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:25:39 ID:BlferMsu0
>>410
OpenGL絡みのエラーや>>3の様な事にならないのが不思議だね。
特定時期のINTELドライバがバグってるって事なのかなぁ?
416( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:25:46 ID:EgNBWkiN0
みんなマジいろいろありがとう
みんなツンデレだね
下の口がビショビショしちゃった!
男だけど!
みんな穴兄弟!
いろいろ試してみる!成果期待しててね
グッバイ
417( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 18:28:27 ID:EgNBWkiN0
>>415
最初カイジ2もHBも画面バグまくり、動作クソ重い
ボーナス時フリーズだったけど在住ソフト切ったら快適に動くようになったよ
418( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 19:20:52 ID:qi0Zufwg0
VAIO VGN-C71B/W ノートのメモリ2GB使ってるんですが
沼の観戦してると、クルーン拡大したらPC全ての動作が重くなる時があります
かと思えば何も起こらずスムーズな時もあります
みなさんどうですかー
419( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 19:58:12 ID:fJG+rF+t0
最近の質問者はホントにクズばっかだな。
420( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 20:00:05 ID:8t9h6PbN0
●PCの種類:ノートPC
●OS:vista
●PCの型番:HP pavilion dv5
●セキュリティソフト:avast
■CPU:Core2 Duo CPU P8600 2.40(2 CPUs)
■メモリ:3038RAM(4GBですがOSの認識上)
■DirectXバージョン:10
■チップの種類:GeForce 9600M GT
■メモリ合計:1761MB
■メインドライバ:nvd3dum.dll nvwgf2um.dll
■ドライババージョン:7.15.0011.7948
●症状:
ツインエンジェル2を初打ちしたのですが画面がカクカク進みます
ノートではありますが中々のスペックのはずですがこれでも動作環境満たしてませんか?
421( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 20:03:12 ID:fJG+rF+t0
>>420
やー、固有の症状だから動作環境云々は関係ないよ。
俺、7600GTだけどTA2はたまーに引っかかることはあるけどヌルヌル動くし。
422( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 20:03:20 ID:efFxzsyM0
>>420
とりあえず再起動
423( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 20:19:59 ID:8t9h6PbN0
>>421
>>422
再起動したら直りました、どうもでした
424( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 20:23:30 ID:5TFRJ1elO
形落ちPC買おうと思うんだが、E8400、ゲフォ8600GTS仕様とQ6600、ゲフォ8800GT仕様と、どっちのPCの方がサミタは快適かな?

グラボは8800の方が良いのはわかるんだが、デュアルコアか、クアッドコアか迷ってしまって…

誰かアドバイスくださいm(_ _)m
425( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 20:34:50 ID:FG3cMb850
>>424
サミタに限定してるようなので、E8400&8600GTSの方を
個人的には推したい。理由としてはCPUに関しては、サミタの
アプリがマルチスレッドに対応するとは考えにくいので、
動作周波数&2次キャッシュによる利点の方が大きいと思う為。
GPUに関しては8600GTSと8800GTの性能差は確かに大きいが、
サミタアプリでその差を感じる事は現状ほぼないと思うから。
主観ですからあくまで参考程度に。
426( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 20:41:35 ID:CLPz05MB0
>>424
普通だったらサミタだけに4コアはいらないかと
価格差にもよるけどねー
427( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 21:01:31 ID:5TFRJ1elO
>>425

あざす。参考になります。

サミタは、マルチ対応してないって事かな?

E8400+8800GTなら文句ないんだけどな。

88の方は、クアッドコアしか選べないんだよね…

>>426

価格差は、四千円ぐらいです。

8800GTが捨てがたいので迷ってます。
428( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 21:03:49 ID:fJG+rF+t0
PCが買える時はいい物を買っておけ。
後で後悔するのが嫌ならば。
429( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 21:45:23 ID:BlferMsu0
>>427
ttp://www.4gamer.net/games/043/G004345/20090507052/
大半のゲームじゃE8400の方が強いんじゃないかなぁ?
430( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/05(金) 23:10:54 ID:KkybQ36lP
CPUはE8400で決まりだが、グラボはどちら選んでも今更感が強いな
431( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 00:52:41 ID:YenWE5oV0
●PCの種類:MobilePC
●OS:XP Home
●PCの型番:Eee PC 901-X
●セキュリティソフト:ウィルスセキュリティZERO
■Internet explorerのバージョン: 6.0.2900
■windows media playerのバージョン: 9.00.00
■CPU:N270 @ 1.60GHz
■メモリ:0.99 GB RAM
■DirectXバージョン:9.0c
■チップの種類:Intel GMA 950
■メモリ合計:128MB
■メインドライバ:igxprd32.dll
■ドライババージョン:6..14.0010.4926
※症状
 CR北斗の拳ケンラオverの起動時から、盤面が全て黒、液晶部だけ白になり、遊戯不能。
 CRアラジン、CR寿司にゃんの起動後に、玉のスピード打ち出し速度が異様に遅く、玉の流れも遅い。

※施した対策
 まずそもそも起動すらしなかったので、グラのドライバを最新化し、仮想メモリを増やしたところ
 CR北斗ユリアSTVや、CRサクラ大戦は起動するようになった。
 ユリアは動画が遅く、音ズレするが何とか打てる。サクラ大戦は特に問題なく快適な感じ。

他に何を試したらよいのか判りませぬー。諸兄のご助言をおねがいします。。
CR北斗の拳ラオウだけでも動いたら何も文句いいません;;
432( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 01:07:27 ID:VM70QnEY0
>>431
常駐ソフトを外してみたら、初期状態並みに
セキュリティーソフトとかね
433( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 01:13:07 ID:SgTfqInP0
>>431
常駐ソフトがあれば終了させる。
セキュリティソフトでサミタ又は該当機種のフォルダを除外設定する。
WMPを11にしてみる。
スレ的には評判悪いが、映像が正常に表示されない場合は
WMP11にしろと機種別情報にはあるよ。
ただ・・・正常に表示されたところで、まともに遊べるかどうかは別問題。
434( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 10:25:16 ID:YenWE5oV0
ウィルスソフトを切ってWMP11入れて再起動してもダメですた。。orz
435( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 10:35:47 ID:fLvZuXQp0
だってスペック不足だもの。
何やってもムダ。
436( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 10:39:27 ID:QI+s/auWP
サクラやユリアSTV動くことが奇跡
437( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 11:04:37 ID:20l2pP8S0
>>434
あとはDirectX Runtimeの更新くらいかな。
これで直ったって話は聞かないけれど^^;
438( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 11:14:12 ID:YenWE5oV0
スペック不足だったんですか、、
推奨スペックをやや下回るくらいかと思ってました。

公式推奨スペックでプレイしてる人なんて居ないのかな。。
もうちょい頑張ってみてダメなら諦めます。
439( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 11:36:12 ID:20l2pP8S0
Eee PCだと必須動作環境すら満たしていないぞw
外部ディスプレイ出力使っているなら別だけど。
440( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 11:47:31 ID:KOdmQdNQ0
>>438
もしかして機種別動作環境に気づいていない?
ttp://www.777town.net/help/help_others01_hokuto_ken.jsp
推奨にはややどころかまったく足りていない気がするんだが・・・
441( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 11:53:48 ID:fxS+Wr3nP
何言ってんだか
そもそもネットブックでMMOをプレイしようとしているのが間違い
442( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 12:33:09 ID:L6kC8zo/O
ご指摘の通り機種別スペック表に気付いてなかったです。。
パッと見でもCPU足りてないので諦めますね。
助言&回答dクス!



確かに美麗がウリのMMOは動かないけどね…

( ^ω^) ネトブばかにすんなお!
( ^ω^) この出来ない子ぐあいが可愛いんだお!
(^ω^)
443( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 18:09:30 ID:87d3AcVH0
サミタを7やるのに1MbpsのCATV回線ではきついでしょうか?
推奨スペックとしては1.5Mbpsとなってますがどうなのでしょう?
少々不安定になったりカクカクしても構わないのですが
444( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 18:21:29 ID:fLvZuXQp0
サミタに大事なのは回線じゃなくてPC性能
445( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 18:50:39 ID:NrLLhKmb0
>>443
回線はどちらかといえば品質が重要だと思う。
まあ、無料会員登録してしばらく試せば
回線の方は目処付くんじゃね?
446( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 22:02:52 ID:yLcTp9He0
>>443
ウチもCATVの遅い回線でやってるけどプレイ自体は問題ない
でも、アプリのダウンロードに凄い時間掛かる。
ツイン2に5時間掛かったw
447( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 22:06:09 ID:QI+s/auWP
人が多いときに落とせば光でも時間掛かるからな
空いてるときなら、1.5Mあれば充分じゃね
448( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/06(土) 22:19:24 ID:87d3AcVH0
ありがとうございました。^^
449( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/07(日) 08:18:47 ID:vehaPgWQ0
Athlon5600+と780Gでやってるんだけど、おりんが重い。
どっちかと言えば780Gのほうが足引っ張ってるかなぁ?
450( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/07(日) 11:13:00 ID:QPE+HErzP
>>449
オンボードだったらRadeon3200だからそうじゃね?
グラフィックボード1枚差せば解決しそうだけど
451( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/07(日) 12:10:47 ID:EX4lCmXhO
>>450

同意しますね

俺は780使ってました重い台はカクカクでした
なお

ラデ1200じゃない?
790が3200じゃなかったかな?
452( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/07(日) 14:03:10 ID:vehaPgWQ0
>>450-451
さんくすです。
余ってるビデオカード入れてみたら滑らかになりました。
453( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/07(日) 22:20:40 ID:YDcfjtUc0
Vista SP2入れて動作してるので報告(SP1時は不安定だった)
・アップデートプログラムが起動後portal.exeが起動しない症状あり。
SP2インストール前に777townをアンインストール
SP2インストール後に再インストール。

●PCの種類:自作 
●OS: Vista Ultimate 32bit SP2
●PCの型番: M/B Asustek P5QC(IIntelP45)
●セキュリティソフト: Norton InternetSecurity2009(777town起動時はサイレントモードON/AutoProtectOFF)
■Internet explorerのバージョン: 7.0.6002.18005
■windows media playerのバージョン: 11.0.6002.18005
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる 
■CPU: Pentium DualCore E5200 (2.50GHz定格)
■メモリ: 3326MB(DDR2-800 2GBx2)
■DirectXバージョン: DirectX 10
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる 
■チップの種類: ATI Radeon HD 4670 (512MB/GDDR3)
■メモリ合計: 1914MB
■メインドライバ: atiumdag.all,atidxx32.dll,atidx
■ドライババージョン: 8.14.0010.0662 
●症状: ----
●特記事項: ショートカット右クリックで「管理者として起動」+777town起動前にIEを起動しておく。 
454( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 11:58:37 ID:OeZGu/Qh0
●PCの種類:ノートPC
●OS:vista
●PCの型番:HP pavilion dv5
●セキュリティソフト:avast
■CPU:Core2 Duo CPU P8600 2.40(2 CPUs)
■メモリ:3038RAM(4GBですがOSの認識上)
■DirectXバージョン:10
■チップの種類:GeForce 9600M GT
■メモリ合計:1761MB
■メインドライバ:nvd3dum.dll nvwgf2um.dll
■ドライババージョン:7.15.0011.7948
●症状:
キングパルサーをインストールした後コイン貸し出し画面は出るのですが
画面がまっくらのままで何も出てこない、再起動してもダメでした
455( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 12:26:48 ID:OeZGu/Qh0
自己解決しました
456( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 12:37:23 ID:sy6O98JY0
>>455
キングパルサーでコケるのは珍しい気がするので
何をしたか書いてもらえると今後の参考になるかもしれない。
457( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 14:46:14 ID:/gVBiu5/0
山佐の台で起動直後真っ暗になる場合、アプリ↑のタブをマイルームとかに一度切り替えると直るよ・
ウチも同じ症状でてるからww
458( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 19:23:17 ID:7UoJTYzwP
ヤマサの台はCPU負荷が高いよな
459( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 19:24:17 ID:rKE2uPa20
負荷が高いし、他のflashと相性悪いから最悪だよな。
460( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 19:27:50 ID:7UoJTYzwP
ガッチャは糞台だけど負荷の低さだけは評価できる
クロック半分、負荷6%以下で動いてるよww
461( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 20:45:11 ID:lFHcHh7b0
>>460
あの絵で、3D機並みの負荷だったら苦情だろw
462( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 21:00:08 ID:7UoJTYzwP
いや、FDみたいな例もあるしなw
463( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 21:07:56 ID:XJVyaF3B0
FD画像荒くなって軽くなったよ
464( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/08(月) 22:12:17 ID:PN36JGPx0
アラデス、ガッチャ、旧ツイン3台起動してもこんなもんだった

http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg033135.jpg_DTFxqdJwwYW4iPlvjzmf/vlbg033135.jpg
465( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 00:43:36 ID:SKz+spOX0
皆様どうか教えてください

ttp://www.pc-koubou.jp/pc/model/clg628-g_main.php
のノートでサミタは快適に動きますでしょうか?
ゲフォは不具合が有るみたいですが多少は目をつむります
ノートがサミタに不向きなのは承知してますが
スペースと利便性を重視しての選択です

また、15インチのノートでサミタを遊んでる方いますか?
15インチで文字等十分見えますでしょうか?
皆様よろしくお願いします
466( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 01:00:18 ID:MXQPBstFP
>>465
これはノートの中ではかなり良い部類では?
解像度は1920x1200だし、重いと言われる機種さえ動けば
そこそこ快適にサミタが出来そう、あくまでも予想だけどね

うちはDELLのXPS M1210で液晶は12インチだが
エイリやんが重たいぐらいで普通にサミタがプレイ出来る環境
熱が半端無いので、常時冷却クーラー稼働中だけど
467( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 01:08:01 ID:aFnbhwVS0
>>465
サミタはグラボ相性で動作決まるのが多いからGeForce GT 130M 512MBが対応しているか
どうかしだいだけどCPUとメモリーは問題ないし基本大丈夫じゃないかな?

あと多くの人の意見参考にしたいならリンク貼り付けだけじゃなくて詳細スペックを下記に
コピペした方がリンク見に行かなくても良くなる分話が早くなるよ?
468( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 01:41:01 ID:SKz+spOX0
>>466・467さん
夜中に素早い回答有難うございます
そうですね、詳細貼った方が良かったですね
リンク先わざわざ見に行ってもらわなきゃならんですもんね
すみませんでした

とりあえず15インチでも十分出来そうで一安心です
あとはGeForce GT 130Mが対応か否かですか
ここは自分が人柱になるべきでしょうかw
今日ショップに見に行ってきます
買うかどうかはまだ微妙ですけど・・・

これで何年程サミタで戦えると思いますか?皆さんのご意見お願いします
469( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 01:51:48 ID:eXdt2fEc0
>>465
一口に15インチと言っても解像度は色々。
また、見やすさは個人差によるところも大きいので
自分の目で確認した方がいい。
解像度を落とすという手段もあるが、文字がボケたりすることもある。
まあ、こっちはググるなり、ノートPC板のスレで聞けばいいかもしれんが。
470( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 02:23:11 ID:Z/6jgTbn0
15.4インチで1920x1200だとドットピッチが小さすぎるんじゃないかな
そのままだとサミタの画面も文字もかなり小さくなると思う
こんなかんじ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090609022235.png
471465です:2009/06/09(火) 02:41:29 ID:SKz+spOX0
う〜ん、解像度?いまいちよく分らない・・・

現在5年前のノーマル17インチノート使用でチャット欄は3行で画面一杯です
購入予定PCは15インチワイドだから上下を合わせると左右が余って小さくなる
って事?絶対違うよね・・・

アホで初心者には分らない(´・ω;`)
472( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 03:00:58 ID:Z/6jgTbn0
>>471
1920×1200だと
上の画像みたらわかるけど左右はほぼ2画面分表示できるし
チャット欄は30行ぐらいいくよ

17インチならたぶん上の画像表示したら
それが15.4ワイドの実寸ぐらいの感じなるはず
473( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 03:38:04 ID:SKz+spOX0
>>470さん
少し分ったかもです
@解像度の数値が上がると高性能
A故にサミタの全体の表示画面を小さくしてもくっきり?
Bでも画面が小さいから文字が見にくい
Cコントロールパネルから解像度を落とすと画面が大きくなる?

こんな感じと認識しましたが間違いでしょうか?
寝落ち寸前で目がショボショボ・頭グルグルで
とんちんかんな考えかもしれませんがww
474( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 03:47:39 ID:Z/6jgTbn0
>>473
そういうことだね
15.4ワイドでも解像度
1920 x 1200
1680 x 1050
1440 x 900
とかいろいろある1920 x 1200が一番目が細かい

1920 x 1200だと細かいから解像度を落としてグラボのほうで1680 x 1050に設定して
1680 x 1050を拡大表示して1920 x 1200の液晶に表示できるけどぼやける

それなら最初から1680 x 1050の15.4インチの液晶にしたほうがくっきりする
てことだね

ちょっと前のアンケートだと15.4インチだと1680 x 1050が一番人気だな
http://kettya.com/backnumber/poll/resolution1.htm
まあ好みなんだけど
475( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 04:28:24 ID:JMb1RDhL0
サミタの画面は、ざっくり言うと
左にユーザ情報やアイテム情報を出していると 1000×700
ユーザ情報部分を閉じると 800×700
くらいのドット(ピクセル?)で表示されます。

なので、1024×768の液晶を搭載しているPCだと、ほぼ全画面がサミタで埋め尽くされることになりますが、
1920×1200のように高解像度だと、液晶画面の横半分・縦半分くらいの小ささでしか表示されません。
476( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 07:57:13 ID:xR4fuguw0
>>465
それ使ってる。
基本はデスク使ってて外出時用だから
全機種動かしたわけではないけど、最初にある程度重いと思われる機種は
試してみた記憶があるなー。
特に問題なかったと思う。
ただ20時間放置したことはないから、絶対とは言い切れないし
先にも書いたけど全機種の保障はできませんw
477( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 19:00:39 ID:xldblZHq0
>>466
うはw M1210は俺と一緒だw
だが、動かないというアプリ落ちまくりんぐですけど;;
構成どうなんですか?
良かったら教えて下さいまし。
XP home sp3
T2300  1G ゲフォ7400
ドライバ 6.14.11.5665
IE6  WEP10
ウイルスセキュリティ使用

昨年6月からちょっとでも重い機種打つと突然ブルー画面で・・・・( ゚д゚ )
OS入れ直して、サミタ入れ直しても改善しない。 
デフラグとかそんなんで落ちる(ブルー画面で)内容ではない感じなんです。
冷却しても、関係ない感じで(ブルー画面)落ちます。
アラデスはなぜか落ちないが、ツインとかは3分くらいで落ちる。(時間は常に不定期)
エラーの内容は
メモリー  parity errer
ちなみにサミタは古参。 簡単なパーツ(HD・MEM)交換は出来るくらいのスキル。
もう2年毎日使ってるから、HDもお疲れだからかなぁ〜?
HDは変えてないので交換して改善するならやるんだが、今は軽い機種のみ打ってるんです。
サブだから、そんなに焦ってもいないのですがね。 ちょっと残念なのです。
478( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 19:17:30 ID:Z/6jgTbn0
>>477
メモリーが壊れたんじゃね
479( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 19:39:30 ID:MJdpRBkN0
パリティエラーって答え出てるんじゃんかw
メモリのハード異常だから交換してみ
480( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 20:00:08 ID:Ov2Di9IdP
memtest86実行してみればいい
481477:2009/06/09(火) 22:03:34 ID:xldblZHq0
>>448
>>479
エラーの内容がググッんてもよく理解出来なかったので
ダメ元でデルサポートに電話してメモリーの故障チェック?
ってのをサポートの人と話しながら30分くらいかけてやってみたが、メモリのエラーは無しと出たんですよ。
デルサポートでは、故障はしてないのでアプリの相性が合わない場合?もあるから、あとはメモリー交換しかないと。
もちろん交換も新品2Gにしてみたんですが、改善しませんでした。
プロの意見でストレス無しでいけるなら色々やってみたいです。
どうでしょう??

>>479
ありがとう! ググッて実行してみます。
482( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/09(火) 23:29:07 ID:1cwk/pEt0
>>481
どこでメモリパリティエラーって出たのか知らんが
エラーコードとか付いているならそれも合わせてググってみれ。
実は原因は他にあったりする事もあるから。
483( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/10(水) 09:15:32 ID:r3r3xdi9O
仮想メモリを割り当ててる領域が不正クラスタになっててもでなかったっけ?

仮想メモリを全部解除して試してみてくれ
484466:2009/06/10(水) 09:40:22 ID:A11YQiyzP
>>477
●OS:XP Pro SP3
●セキュリティソフト:バスター→ノートン2009
■Internet explorerのバージョン:IE6 SP3
■windows media playerのバージョン:10.0
■CPU:Core2Duo T7200
■メモリ:純正1G→Elpida製2G×2に交換
■DirectXバージョン:9.0c

■チップの種類:GeForce Go 7400
■メインドライバ:nv4_disp.dll
■ドライババージョン:6.14.0011.7431

遅レスですまん
純正メモリの調子が悪かったのでそこそこいいメモリに交換したのと
本家DELLサイトでGPUの最新ドライバを入手してインストールしたら
大概のアプリはスムースに動くようになったけど、エイリやんだけ…

485( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/10(水) 12:22:02 ID:kWToaxOx0
>>483
あるうるな
チェックディスクもためしてみれ
http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html
486( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/10(水) 16:51:22 ID:mLSLymHF0
カイジ2をうつためにサミタに登録したんですが最初は画面真っ暗で音が出なかったけど、インテルのサイトでインストールしてから音は治ったんですが、液晶が真っ暗のままです。。
ちなみに東芝でインテルのPCです。どうすればいいでしょうか・・・?
487( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/10(水) 16:54:26 ID:ikvCYtYw0
>>486
まず>>1-4
488477:2009/06/10(水) 18:38:08 ID:4VrCwDnl0
>>482
スムーズに打ててるんですが、数分すると突然ブルー画面なんですよ
コード含め色々みたんですが、原因不明です(T T
>>483
>>485
帰ったら、試してみますthx
>>484
レスthx^^
私のはエイリは最初スムーズなんですが、数分でブルー(ry
困ったもんですね
489477:2009/06/14(日) 02:37:37 ID:i0Frxg2M0
ちょっと板落ちてたみたいですが、報告です。
>>483
試してみたが改善せずでした。
>>485
チェックディスクやってみましたが、「・・・・found no problems.」とは出なくて
補足1にある状態なんですよね、5度ほどチェックしてみましたが、 「found no problems.」の文字は出てこないです。
繰り返しとは、5度でも足らないんでしょうかね?
これが原因でしたら、どうすればいいんだろう・・・  ググッても出てこない・・・
やっぱりサミタのアプリとの相性が悪いので諦めるのか・・・('A`)ハァ
490( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 03:49:13 ID:42Dzd9Io0
起動時にアイコンをクリックしても画面に表示されません・・・
起動はしているかもしれないのですが表示されないです。原因を教えてもらえませんか?
491( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 03:56:41 ID:7TbL4BU7O
●PCの種類:自作デスクトップ
●OS:WindowsXP
●PCの型番:
●セキュリティソフト:
■Internet explorerのバージョン: IE7
■windows media playerのバージョン:WMP8
[DirextX診断ツール]−[システム]で調べる
■CPU:Intel PentiumD 3GHz
■メモリ:DDR2 2GB
■DirectXバージョン:9.0c
[DirextX診断ツール]−[ディスプレイ]で調べる
■チップの種類:GeForce9600 GT
■メモリ合計:1GB
■メインドライバ:
■ドライババージョン:
●症状:TA2やらハドボやら新しめのやつをプレイしようとするとDirectX 9.0cを入れてくださいと出てプレイ画面にすらいかない
●特記事項:DirectX 9.0cインストール済
一応もう一度インストールしてみたら、同等かそれ以上のVerのためインストールの必要はありませんって出た



自作したやつにインストールしたらこんな症状になりました
なにか原因わかりますか?
492( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 04:10:32 ID:nKUb5Sy30
>>491
TA2も新ハドボも動作環境にWMP11がある。
北斗2のときはWMP10のままでも[北斗]揃いBIGのアニメが真っ暗になるだけで他に支障はなかったけど、
最近の機種では起動時にも問題が出るのかもしれん。
493( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 04:21:36 ID:7TbL4BU7O
>>492
待ってる間に過去レス漁ってたら>>270でありましたね。すいません
WMP11入れてきます。回答ありがとう
494( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 05:54:52 ID:h2V0SmBy0
>>493
あとIEはバージョン6にした方が良いと思うよ
495( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 14:53:12 ID:CPf2DUtNO
9800GT積んでる人でサミタプレイしてる人いますか?

全機種快適にプレイできますかね?
496( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 15:07:24 ID:iErUD9so0
>>495
積んでるけど自分の場合は>>54の様な状態でツイン2とか全然ダメだった
色々いじったけど変わらず諦めて前使っていた7900GTSに戻した
自分場合は、グラボより他のソフトの設定が邪魔してるからだと思うから
参考にはならないかなゴメン
497( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 15:25:23 ID:HTCXc1XSO
どなたか安価でツインエンジェル2がぬるぬる動くノートPCを知ってましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
498( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 15:30:32 ID:J+uV9qXXP
安価ってどれぐらい?
500円ぐらい?
499( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 15:33:54 ID:HTCXc1XSO
出来るだけ10万以内がいいのですが…
500( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 15:39:17 ID:CPf2DUtNO
>>496

T2って、そんなに特殊なの?

なんなんだよ、サミタ…
その他の機種はヌルヌル?
501( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 16:08:58 ID:+L6ia3PC0
>>489
HD Tuneでチェックしてみては
http://www.popxpop.com/archives/2007/05/hddhd_tune.html
502( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 16:13:54 ID:iErUD9so0
>>500
いや、自分の場合はT2に限ってじゃないから
グラボのせいじゃないと思うって書いておいたんだけど・・・
つまりこちら側の環境って事です。説明不足でごめん

北斗系だと旧北斗以外もダメかな・・・
自分以外の9800GT使っている人の意見を参考にした方が良いと思う

>>499
どうしてもノートじゃないとダメ?
ノートでゲームだと熱とか凄くて故障の原因になるよ
503( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 16:51:13 ID:vrurZX4gO
出先なんですが

xp
ゲフォGTS250
クアッド9650
4G
1TG

10800円

全機種サクサク
買いでしょうか?
504( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 16:53:31 ID:J+uV9qXXP
安いなー
10台ぐらい買っとけ
505( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 16:57:44 ID:UnwN7zqh0
>>503
盗品じゃねーのそれ
506( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 16:58:22 ID:vrurZX4gO
>>504
レスありがとです

サクサク動くなら1台だけですが買おうと思います
507( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:01:33 ID:UnwN7zqh0
1台だけとか余計に怪しいな
絶対ジャンク品か盗品だろ
508( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:02:51 ID:J+uV9qXXP
桁間違いか釣りだろ
マジになんなよw
509( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:07:19 ID:vrurZX4gO
1台だけっていうのは
>10台ぐらい買え
ってレスがあったから
もちろんジャンク品じゃない

釣りだと思うなら秋葉原歩けば見つかるよ
レス見る限り買いって事だな
510( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:11:28 ID:uCh/MZ9i0
俺が買いたい
511( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:11:42 ID:CPf2DUtNO
HPも安いよ。

Q9650、9800GT(1G)、HDD640G、メモリ4G、vistaで、96000円で出てる。
512( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:13:11 ID:CPf2DUtNO
>>503

10800円じゃなくて、108000円の間違いじゃないの?www
513( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:14:26 ID:J+uV9qXXP
丸紅PC以来の大ネタだな、こりゃw
514( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:19:33 ID:L/pNxBPT0
>>509
10800円ならマジで10台くらい買っとけ
515( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:44:10 ID:iErUD9so0
いちまんはっぴゃくえん・・・ゴクリ

10台買って、9台売った金を全力WATにめしうま
516( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:48:50 ID:CPf2DUtNO
いやぁ、これは、今晩のオカズにできそうなネタだよwww

もう祭りになる寸前だなこりゃwww
517( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 17:51:04 ID:J+uV9qXXP
>>515
いや、祖父買い取りセンターと10800円PC売り場の往復だろ
一日秋葉に張り付いていくら稼げるやらw
518( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 20:13:52 ID:vrurZX4gO
桁間違えただけでこんなレスがつくのか


間違えたのは俺だけどすショックだわ
519( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 20:30:04 ID:L/pNxBPT0
1桁間違いなら標準価格だね。
520( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 20:34:41 ID:J+uV9qXXP
桁間違いだろって聞いてるのに無視するからそういうことになるw
521( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 21:19:21 ID:LB3+2tYV0
サミタの蔵起動しても、ポータルプログラムを起動します。って出たあとからなんもエラー起きずにそのまま終了して起動しないんだけど・・・
解決策分かる人いますか?
522( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 21:27:10 ID:UnwN7zqh0
>>521
漂白乙

諦めて新垢作りな
523( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 21:42:49 ID:h0ABY1Aj0
>>521
とりあえずPCで新垢作って起動してみたら?

俺もメインのPCアカウントで起動しなくなったけど、新垢作ったら普通に起動してるよ
524( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 21:44:57 ID:J+uV9qXXP
ポータル起動しないんだから、垢BAN関係なくね?
垢BANだとパスワードが違いますってエラーになったはず
525( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 21:55:37 ID:UnwN7zqh0
>>524
詳しいなwその通りだ
526( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 22:00:00 ID:h0ABY1Aj0
>>524-525
もしかして経験者、でつか?w
527( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 22:27:09 ID:LB3+2tYV0
>523
垢入力する画面までいかないからBANされてないはず
別のユーザーで実行してみたけどムリだった
528( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 22:30:31 ID:J+uV9qXXP
つ再インスコ
529( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/14(日) 22:59:04 ID:LB3+2tYV0
>>528
ありがとう!できた
530477:2009/06/14(日) 23:31:51 ID:i0Frxg2M0
>>501
情報ありがとうございます。
試してまたご報告しますね。  
落ちないで、落ちないで・・・ 落ちないでくれ〜〜〜〜!!!
531( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/15(月) 01:36:06 ID:Gc7g4IdS0
>>530
NMI: Parity Check/Memory Parity Errorなら
ドライバが原因で出ることもあるはず
532( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/15(月) 18:26:43 ID:WUkftTte0
カイジ2、HBなどを打ちたくてグラフィックドライバーをDLしたいんですけど。。。
dynabookのax/53eeなんですが東芝やインテルのサイト見ても自分のPCにあったドライバーが見つかりません・・・。
やはりどうにもならないのでしょうか?><教えてください。
533( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/15(月) 19:23:18 ID:IAu0BYMwP
君には無理です
あきらめてください
534466:2009/06/16(火) 01:40:00 ID:XuVvefCEP
>>532
ネットブックに毛を生やした程度のスペックでは
カイジ2,新Hbは無理ですので、あきらめて下さい
535( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 03:24:37 ID:lg1a8vg/O
NECのLAVIE LL-5708D
WindowsXP使ってます!
サブちゃんをプレイしようとすると音はなるんですが画面が真っ黒のままです!
ドライバもダウンロードしたんですが直りません。

どなたか教えてもらえますか?
536( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 04:23:47 ID:QZiw9aQZ0
どんな質問の仕方だろうと自由だが・・・
PCの型番だけってのは答える人に、スペックその他はお前らがググれ
と同義だと理解してるよね?
537( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 04:29:55 ID:6CaOloyzP
テンプレ理解できなければ、素直に動く機種だけで遊んでればいいと思うのであります
538( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 11:31:27 ID:R/1pOf0WO
ログインしてまずする事は「ゲームのダウンロード」をクリックですよね?
するとダウンロード画面は開くんですが、何もクリックしなくても「インストーラーをダウンロードしています」というのが中央に表示されてそのまま止まったままになります。
これはどういった状況なのでしょうか?
539( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 11:52:35 ID:IegU2PPD0
>>535
型番だけだから正確な答えは出ないけどNECのノートでサミタやるならタイプCクラスの
物でもないかぎりほとんどチップ内臓系グラボだから液晶が写らない等の不具合は
基本諦めなさい。
540( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 12:19:39 ID:IegU2PPD0
>>538
PC環境と内容をもう少し詳細にたのむ。

ここからはエスパー回答になるがダウンロードが止まった原因は下記にあるかと思う。
@アドオン(ActiveX自動インストール)が許可されてない
AVistaで管理者許可が出てない
Bウィルスセキュルティソフト系(ファイアウォール)に引っかかっている

解決策T@なら許可しないでEXE形式でダウンロード&インストしてみるといいよ
解決策U@が無理ならA、Bの可能性が高いからテンプレ>>2を参考にPC環境の
      詳細書いて出直すか、時間あるならサミタ電話サポートで聞いてみるといいよ。
541540:2009/06/16(火) 12:22:07 ID:IegU2PPD0
訂正
間違い テンプレ>>2
正しい テンプレ>>4
542( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 14:45:32 ID:vHtZDSJ7O
パソコン購入する予定で旧ハドボだけが打てるか心配なんですが、DELL Vostro 220 ミニタワー 使ってる方いましたら情報お願いします(^人^)
543( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 16:41:26 ID:+crQFCSQ0
>>542
そのまえに法人パソコン個人で買えるか確認したか?
544( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 17:06:10 ID:6CaOloyzP
あれって自宅警備員でも買えるって聞いたぞ
545( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 17:13:38 ID:vHtZDSJ7O
>>543 それは大丈夫です。
546( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 18:00:13 ID:nVCQrj580
>>542
inspironで全機種打てるから
ほぼ同じVostro 220なら余裕だろ
当然XPで
547( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 18:11:43 ID:kncfyGhp0
DELL+RADEON=コスパ最強???
548( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 18:16:58 ID:zpevU8N20
>>542
旧HBはPCのハードウェアスペックより
使い方の影響の方が大きいと思うぞ。
549( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 19:28:22 ID:rjyLqWGS0
   PCスペック
Windows Vista Home Premium(6.0ビルド6002)
BIOS Ver 1.12
Intel Core2Duo E7200 2.53GHz
3G
DirectX

質問:
先日、ゲームダウンロードし、実行ファイルを起動しようとしたところ、
一瞬ログイン画面が出るのですが消えてしまいます。
タスクマネージャからプロセスを見ても、一瞬反応はありますが消えてしまいます。
ログイン画面すら出ていないので、初期アップデートもできません。
ですので、一度もゲームができない状態です。
管理権限で実行ファイルを開いても同じ有様です。

どのように解決したらよいでしょうか・・
550( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 19:31:11 ID:6hXEXasQ0
>>549
インストールしてから再起動したかい?
551( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 19:33:05 ID:6CaOloyzP
Vistaはよう分からんがUAC絡みの問題か?
552( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 19:55:07 ID:rjyLqWGS0
>>549
もちろんしました。システムの不具合かと思い、リカバリまでしましたが
状況は変わりません・・・
553( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 19:59:35 ID:IegU2PPD0
>>549
再起動で直ることが多いからまず再起動。

特定のセキュルティソフトは初期アップデート前に警告がでることが多いからそれを許可
する必要あるよ。

あとは起動失敗した時にポータルの残骸が残ると不具合起こすからタスク開いてプロセス
からポータルが起動していないか確認してみて残っていたら停止して再起動。
554( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 20:23:58 ID:rjyLqWGS0
>>553
セキュリティソフトにはファイヤーウォールはついていなくて、Windowsファイヤーウォールを
使用しております。もちろん例外には入れています。

デスクトップの777タウンのアイコンをクリックし、砂時計が出まして、
画面が出ようかというところで消えてしまいます。ログイン画面が完全に出る前に
閉じてしまうのです・・ルータでPCを2台使用しているのですが、XPの方は問題なく
使用できています。ただ古いXPなので、グラフィッィボード的にもできるゲームが
限られていましたので、Vistaを新調したのですが・・・
ググってみたもののなかなか解決策が見つからないので、私の環境だけのようですね。
555( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 20:28:39 ID:vHtZDSJ7O
DELLミニタワー
ありがとうございました。
買ってみます(^-^)/
556( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 20:39:47 ID:IegU2PPD0
>>554
もしかしたら今メンテ中(22時まで)だから鯖通信できない可能性あるけど自分もVistaPC
で起動しているから手順書いてみるから原因部分さがしてみようか。

@デスクトップの777ショットカットクリック
A小窓でアップデートプログラム起動と表示される→ゲージ消化後小窓消える
BUPdate.exeがア・・・が表示されて管理者許可を求められる→許可
C小窓でポータルプログラム起動と表示される→ゲージ消化後小窓消える
Dログイン画面に移行する→アップデート→ゲージ消化後ログインボタン点灯
EID、パス入力→ログインボタンを押す
Fゲーム画面に移行する。
557( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 20:44:59 ID:6hXEXasQ0
>>554
コンパネ→ユーザーアカウントから、「ユーザーアカウント制御(UAC)」を無効にして再起動。
それで777起動してみたらどうだろう
558( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 20:50:25 ID:rjyLqWGS0
>>556
>>557
ありがとうございます、CドライブにOSが入っているのですが、Cドライブに入れた場合と、
別ドライブに入れた場合と試したのですが、両方とも駄目でした。
管理権限でのログイン、UAC無効も試したのですが、状況は同じです。

夕方アンインストールしてPC内を掃除していましたので、入れなおします。
22時までメンテなので、詳しい報告はその後になりますが、
インストール→再起動を要求される→再起→デスクトップのexeをクリック
→管理者許可を求められる→許可する→砂時計が出て、タスクマネージャにも777exeが
表示される→アップデート窓?ログイン窓?が見えかけたところで消失。
タスクマネージャにもexeはありません。

ですので、インストール後の初期アップデートにすら辿りつけていない状態です。
559( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 20:53:20 ID:rjyLqWGS0
多数のゲームを入れているわけではありませんが、
他のゲームは起動できます。(個々にゲームの構成は違いますので参考になるかどうか・・)

今日リカバリをしたばかりなので、ウイルスは考えにくいのかなぁと。

画面が消えてしまう現象はVistaに入れた777タウンのみです。
(もう一台のXPは通常起動できます。ですのでネットワークといった問題でもないのかも)

お騒がせして申し訳ないです;
560( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 20:56:42 ID:/BY8oDjP0
>>538
割とDLするのに時間かかるよ。
とまってるんじゃないか?って思うくらい。


・・・うちの回線が遅いだけか?
561( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 22:28:56 ID:rjyLqWGS0
>>556
入れ直してみました。
C小窓でポータルプログラム起動と表示される→ゲージ消化後小窓消える
この後ですね。消えてから応答がないのです。
562( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 22:45:08 ID:IegU2PPD0
>>561
う〜ん難解すぎるポータルだけ立ち上がらないのか・・・。
SP2だとダメなのかな?もしかしてVista64bit?
563( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 22:55:18 ID:rjyLqWGS0
>>562
いえ32bitですね。
リカバリしたときに、SP1のときも試したのですがダメでした・・
何回入れ直しても、ポータルの部分で消えてしまいますね。

厳しいですかね・・私のPCと777タウンの相性としか・・
564( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 23:12:02 ID:IegU2PPD0
>>563
エラーメッセージもないんだよね?
例:777town.net Portal Application は動作を停止しました

このメッセージ出るなら改善方法が公式に書いてあったけど・・・

消えた後にタスクマネージャのプロセスタブにPortal.exeが起動しているか確認して
1個も存在していなければPCが認識できてない可能性があるけど
>>553でも書いたけど2つ以上存在しているときはポータル残骸が残っているのが原因
だから2つとも削除して再起動。

あとは公式に聞かないと俺程度では解決できる能力はないです・・・すまんね
565( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 23:36:53 ID:rjyLqWGS0
ポータブル起動表示が消えて、ログイン画面が出てくるのが通常の流れだと
思うのですが、
エラー表示もなく、ポータブル起動表示が消えてから音沙汰なしです。
タスマネも注視していたのですが、Portal.exeは確かに1個出るのですが、
ポータル起動の窓が消えると同時に消えてしまいます。
残骸も何もなく、何事もなかったかのように静かです。

公式ヘルプも見たのですが、同じ症状の方もいないですし
いい答えは期待できませんが、公式にも聞いてみます。

重いパチンコもできるとおもって、VIPにしたのですがかなしいです;;
566( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/16(火) 23:54:59 ID:yHSNRiRy0
Windows7のXPモードで試してみたがやっぱダメだった・・・
Vistaなんで使えたら色々便利になると思ったが甘かったかぁ;^^

誰が試した人居てますか?
567( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 00:15:48 ID:ZwVXGLJv0
>>566
まさか64bit版じゃないよな?
サミタは32bit版しか対応してない。
568( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 00:20:33 ID:1UDCjD2j0
>>565
>>453みたいな人もいるけど
情報きちんと書かないと答えてくれないかもな
569( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 00:43:20 ID:HD/C80iE0
>>567
32bitですよ。インストールまで出来たが、起動させたらエラー出てダメでした。
570( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 01:01:37 ID:LZX3LWUz0
ん?XPモードって、VPCによる仮想XPのことか?
それならサミタはまず動かないだろうな。
571( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 01:09:39 ID:el34HD8c0
サミタのログインはできたんですがインストールがうまくいかなかった為に一度退会処理をしました
すると退会完了画面にならず、マイページの上半分だけ表示され、いくら待ってもその状態です
その後は何度そのページを開いても同じように上半分だけが表示されて、カチカチと音が鳴っているだけです
どうすればよろしいのでしょうか・・
572( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 01:37:59 ID:ZwVXGLJv0
>>571
ブラウザのキャッシュは削除してみた?
573( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 03:14:49 ID:el34HD8c0
>>572
すみません、キャッシュとは何でしょうか?
574( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 03:49:21 ID:ZwVXGLJv0
Webサイトを見るときに作られる一時ファイル。
IEなら「ツール」から「インターネットオプション」を選び、「全般」タブにある「履歴の閲覧」から「削除」
575( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 04:42:46 ID:4d0BiHQaO
>>574
一時ファイルを消去して再起動しても無理でしたが、さらにクッキーを消去すると無事に開けました
しかし、ログインして上の「ゲームガイド」の「ゲームのダウンロード」をクリックすると中央に「インストーラーをダウンロードしています」と自動的に表示されて数時間が経ちます
ダウンロードはされている様ですが5時間くらいでやっと半分くらいです
こんなに時間かかるものですか?
もしくは事前に行うべき事があったのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません
576( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 08:08:27 ID:XPicALkgP
>>573
小島の大好きな物です
俺も好きです
577( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 09:00:31 ID:KveApxm3O
出玉と生存確認お願いします。
天王寺でアラ2 アバター赤シーサーです
578( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 09:36:16 ID:XPicALkgP
いやです
579( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 11:53:23 ID:0gOpObkq0
>>575
最初のインストールは800MBぐらい
ダウンロード時間は回線による

で最初起動したときにうpデートで400MBぐらい
580( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 12:03:17 ID:TBi4HVHJO
休憩時間って何分ですか?
581( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 12:05:38 ID:0gOpObkq0
>>580
初心者スレいけ>>2
582( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 14:53:55 ID:4d0BiHQaO
>>579
回答ありがとうございます
遅いながらダウンロードしていた途中に「このプログラムを許可しますか?」と表示されて、許可したらダウンロード画面が消えて、何も表示されていない状態になりました
ダウンロードは完了していない様で、原因は何でしょうか・・・
583( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/17(水) 21:45:53 ID:A+W4enpe0
>>566
Microsoftの公式説明か何かに、DirectXを使用するアプリはダメ、とかあったはず。
584( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/18(木) 16:59:00 ID:fNuYMikE0
ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB

これで全部の機種動きますか?
585( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/18(木) 17:04:38 ID:QK7zWmRg0
>>584
>>4を参照ください
586( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/18(木) 21:33:12 ID:LFrEaRGIO
>>584
グラボだけの評価ではサミタとの相性は良いと言われてます
あとは585さんと同じです
587( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/18(木) 21:51:31 ID:fNuYMikE0
ありがとう
588( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 10:52:41 ID:fdNuyj5i0
>>584
ノートは長時間プレイには向かない

同じ予算なら絶対デスクトップ
589( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 11:11:39 ID:pyFC1asr0
ノート選ぶヤツにデスクトップ薦めても無駄でござろう
590( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 12:13:13 ID:fdNuyj5i0
>>589
一応お約束ということでw
591( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 20:47:11 ID:0M0ipbqY0
北斗せ。最初のBBで赤7昇天コース北ーーーーーーーーーーーー
現在BB30。たのむから5000枚突破してくれぃ
592( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 20:48:08 ID:0M0ipbqY0
失礼しましたーーーー
593( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/19(金) 20:54:02 ID:nN+ADAIGP
単発乙
594( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/20(土) 17:58:13 ID:2uW+fm5b0
あら
595( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/20(土) 17:59:17 ID:2uW+fm5b0
見難くてごめんなさい、新ハードボイルドやツインや北斗将が打ちたいんですがやっぱり無理なスペックですか?
無料のパチンコアラジンは動きがモッサリしててスーパーブラックジャックは普通に動きました。
良ければアドバイスお願いします。

------------------
System Information
------------------
Time of this report: 6/20/2009, 17:49:15
Machine name: -------
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.080814-1236)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: HITACHI
System Model: Prius One
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz
Memory: 248MB RAM
Page File: 255MB used, 226MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: /Silent
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode
596( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/20(土) 18:00:52 ID:2uW+fm5b0
続きです。

---------------
Display Devices
---------------
Card name: Intel(R) 82865G Graphics Controller
Manufacturer: Intel Corporation
Chip type: Intel(R) 82865G Graphics Controller
DAC type: Internal
Device Key: Enum\PCI\VEN_8086&DEV_2572&SUBSYS_002117C0&REV_02
Display Memory: 96.0 MB
Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
Monitor: Digital Flat Panel (1280x1024)
Monitor Max Res:
Driver Name: ialmrnt5.dll
Driver Version: 6.14.0010.4396 (English)
DDI Version: 9 (or higher)
Driver Attributes: Final Retail
Driver Date/Size: 9/20/2005 10:52:38, 36990 bytes
WHQL Logo'd: Yes
WHQL Date Stamp: n/a
VDD: Mini VDD: ialmnt5.sys
Mini VDD Date: 9/20/2005 11:00:54, 1302332 bytes
597( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/20(土) 18:26:09 ID:WUXMs8ZFO
スペック不足なので無理
だと思います
598( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/20(土) 18:31:40 ID:WUXMs8ZFO
>>595

まずはメモリ
グラフック
CPUです
自分のパソコンがどのくらいかググって調べてみるといいよ
599( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/20(土) 19:10:33 ID:WK+AuQU/O
もうさ、BTOのゲームノートとデスクトップのリンクでも貼っときゃいいんじゃね?
初心者に失礼かもしれんが動かないのは
「基本的にスペック(性能)不足」
なんだから

トラブルならみんなで意見したら解決できるけどスペック不足はどうしようもないからね
600ササクレ ◆ajvovvGIEs :2009/06/20(土) 22:27:51 ID:tzeJ4rcc0
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ
601( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 04:28:24 ID:xXBE6Qm60
アップデート後から銭形、マッハ2が起動しなくなった。いずれも席に座るとアプリ突然終了。

IEキャッシュ消去、777アプリ再インストールしても症状変わらず。

アップデート前は普通に動いてたんだが、何この糞アプリ。メンテしたら動かなくなるって何のギャグだよ・・・
602( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 06:31:32 ID:luK11RlHP
愚痴なら本スレへどうぞ
603( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 12:23:50 ID:mDw5AVlrO
>>601

クライアントも再インストール
それでも駄目なら窓から投げれば良いと
604( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 16:12:50 ID:JCykwEwr0
●PCの種類 マウスコンピューターデスクトップ 3年前に購入
●OS: XP
●PCの型番:MUS-400-PW
●セキュリティソフト:なし
■Internet explorerのバージョン: 7
■windows media playerのバージョン: 10
■CPU: 3.00GHZ
■メモリ: 1G
■DirectXバージョン:9、0c
●症状: 777タウンnetをスタートプログラムから起動すると、起動画面が小さくでてくるのですが
ポータルプログラムを起動しています、と出た後にその窓が消えてしまい
何分待っても起動しなくなりました
どうすればその後起動するんでしょうか
●特記事項: 一度アンインストールした上でもう一度インストールして試しましたが同じ結果でした

アドバイスお願いいたします
605( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 16:48:00 ID:4Fzq72zM0
テンプレスルーは当たり前。
見ている様で細かいところは飛ばしまくり。
こんなんばっかだなw
606( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/21(日) 19:45:18 ID:3/4RvzGI0
>>605
普通の人には回答求めてないんだろw
エスパー降臨するまで解決しなくても問題ないからテンプレスルーしているのだし
そもそも質問者のお約束も守れない奴は放置でいいんじゃない?
607( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/22(月) 08:51:22 ID:lucFg+iV0
>>549

おそらく起動時にちょっとだけ出て消えるのは、nProtect的なものが起動出来なくて
ひっかかってるのかと。
Windowsから再インストールするのが一番てっとりばやいなwww
608( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 00:20:18 ID:XkZWvWWv0
1.OS:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.090206-1234)
2.PCの型番:ドスパラBTO ThirdWave Corporation Prime Series
3.CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz (2 CPUs)
4.メモリ:2048MB RAM
5.DirectXバージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
6.チップの種類:GeForce 9600 GT
7.メモリ合計:512.0 MB
8.メインドライバ:nv4_disp.dll
9.ドライババージョン:6.14.0011.7824 (English)

●Internet Explorerのバージョン:IE6.0.2900.5512
●Windows Media Playerのバージョン:Ver11.0.5721.5260

●セキュリティソフト:ウイルスセキュリティ
●ファイアウォール:ウイルスセキュリティ

●症状:北斗SEや新HB、鬼武者が動きが全体にスローになります。
●特記事項:グラボのバージョンを最新からかなり下げてみましたが特に変わりはありませんでした。
最新でも同じ状態です。

すいませんが改善に何かいい方法ありましたらすいませんが教えて下さい。
宜しくお願いします。
609( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 00:40:06 ID:yDOYxOM/0
●PCの種類 ショップブランド
●OS: Windows XP Home Edition
●PCの型番: MICRO-STAR INTL, CO.,LTD.  MS-6743
●セキュリティソフト: avast
■CPU: intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs)
■メモリ: 504MB RAM
■DirectXバージョン: DirectX 9.0c
■チップの種類: Intel(R) 82865G Graphics Controller
■メモリ合計: 96.0 MB
■メインドライバ: ialmrnt5.dll
■ドライババージョン: 6.14.0010.4396

猛獣王プレイ時サクサクなんですが、SCに入ると限界を感じます。
新HBのHZ中もカクカク気味です。
何か良い改善策お願いします。
610( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 00:42:07 ID:Ed5uWKgH0
パソコンが97年の化石なんですが
対応していないと表示されてできません
パソコンを変えるしか方法はないですか?
611( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 00:54:31 ID:/uskYazL0
>>608
・他の常駐ソフトは終了させておく。
・起動しちゃったら関係ない気もするが、アンチウィルスウィルス関連のソフトは
 妙な負荷掛けることがあるので、777townフォルダ以下除外設定してみる。
・それ以前は正常に動いていたのなら、変更点を思い出して元に戻す。
・これは自分の環境で検証中でまだはっきりしないが・・・
 コンパネの電源オプションを常にオンにしてみる(省電力関係の設定で
 これをすると発熱や消費電力上がる可能性あるので注意)。

>>609
メモリとグラボが微妙過ぎる気が・・・
ここままで何とかしたのなら、不要な常駐ソフト・サービスを
起動しないようにするのと、avastで777townフォルダ以下
除外設定してみる位かなあ?
612( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 00:58:00 ID:XkZWvWWv0
611さんありがとうございます。
試してみます。夜分に失礼しました。
613( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 01:14:05 ID:fW0fe8R9O
>>610
変えるしかないな。



後、氏ね
614( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 01:15:59 ID:yDOYxOM/0
>>611
ありがとうございます。メモリ増設、グラボ買い替えを検討してみます。
615611:2009/06/23(火) 01:27:02 ID:/uskYazL0
>>614
待った。
スマン、寝ぼけ気味なんで見落としていたけど、CPUも微妙かも。
自分の以前の環境が、XP-SP3 + P4 3.0GHz w/HT + MEM 4G +
Radeon X1600 + NIS2009他だったんだが
新HBのHZ中はカクツキ気味だった覚えがある。
他の影響もあるから確実ではないけれど、メモリやグラボ増設しても無駄に
終わる可能性を覚悟しておいてくれ。
616( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 01:32:33 ID:yDOYxOM/0
了解です。ホント丁寧にありがとうございます。
とても参考になりました。
617( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 01:47:50 ID:aMxbLGdp0
CPU、グラボ、メモリーの3点買い替えるとなるともう新しい奴でもいいような・・・
618( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 02:01:57 ID:LUuKyZkM0
ソケット478の対応CPU、P4より上はないでしょ。
素直にPC買い換えた方がよいかと。
619( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 02:08:46 ID:kZy9CsrS0
>>608
自分も似たようなPCの構成なんだけど症状が同じ
もし解決したらどこをいじったかを教えて
620( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 02:49:26 ID:XkZWvWWv0
611&619さん
教えて頂いた事を試したんですがだめでした。
グラボとの相性なんですかね。
このPCは先日購入しましたが全機種出来なく残念です。
621( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 05:51:20 ID:S99wyc2m0
>>620
スペックは充分なのにおかしいね
以前出てたDOSパラBTOのウンコマザー問題かな?
622( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 07:31:33 ID:/Jx+dr/N0
>>620
Windows Media Playerのバージョン:Ver11

コレを下げてみたら?
623( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 12:46:18 ID:nLs/byRU0
>>620
マザボが Pegatron AP480-S ならアウトだなw
交換してもらうしかない

それ以外でも9600は鬼武者バグるとかHB重いのほうこくあるし
結局いじり倒しても直らなかったみたいだけど

コーデックがらみだとビスタにしたら動いたとかffdshowいれたらうごくとかある

それでもだめならグラボ変えるしかないかな
624( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 12:50:23 ID:9NnVCgqo0
>>620
嘘だと思ってUSBに大容量デバイス何か差しっぱにしてみ
サミタのポリゴン機種は何故かそれで回転が安定することがある
625( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 13:42:31 ID:v5/1hVY90
サミタ限定ではなく、ゲーム全般での話なら
DirextX-Runtime
サウンド周り

あとは、HDD関係でJMicron製コントローラのトラブルはたまに聞くな
サミタはHDDゴリゴリアクセスするタイプじゃないので
関係なさそうな気もするが
626620:2009/06/23(火) 13:50:36 ID:kDbcMwxX0
たいした情報ではありませんが…
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=887&sn=99&vn=1&lf=0
これを購入しました。

621さん
マザーボードに問題ですかね。ちなみに…
Intel P45 Express チップセット ATX でした。

622さん
仕事終って帰宅したら試してみます。

623さん
Intel P45 Express チップセット ATX でした。
ちなみにグラボはサミタするには何が安定してるんでしょうか?

624さん
帰宅したら外付けHDあるので電源入れてサミタやってみます。

皆様助言ありがとうございます。助かります。
627620:2009/06/23(火) 13:55:09 ID:kDbcMwxX0
625さん
サミタ以外現在はネトゲやってないんでなんともです。
助言ありがとうございます。
628( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 13:58:04 ID:LrJR9y0P0
9600GTおすすめ
629( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 14:01:14 ID:CvyVKj460
>>626
オススメはHISのHD4670
逆にHD4850だとたまにカクカクするという報告がある
630620:2009/06/23(火) 14:03:36 ID:kDbcMwxX0
628&629さんありがとうございます。
631( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 14:22:51 ID:MCHZKOTdO
>>620
お前みたいな奴はサミタ辞めちまえよ!
632( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 14:40:34 ID:rmQV+fEf0
手抜き質問でスルーされた奴が嫉妬でもしているのか?
633( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 14:43:34 ID:Zl2sr7mOO
>>621
相当な糞スペックだろ
634( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 14:45:19 ID:oSkWqon+0
>>633
>>608のどこが糞スペックなんだよw
635( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 14:46:11 ID:Zl2sr7mOO
>>609かと思ったスマンwww
636( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 14:49:38 ID:mf8stUVG0
●PCの種類 NEC製 VW500GG
●OS:  XP
●PCの型番: NEC PC−500GG
●セキュリティソフト: マカフィー
■Internet explorerのバージョン: IE7
■CPU: Intel(R)Pentium(R)4 CPU 3.06GHz(2 CPUs)
■メモリ: 1014MB RAM
■DirectXバージョン: DirectX 9.0c(4.09.0000.0904)
■チップの種類: Intel(R)82945G Express Chipset Family
■メモリ合計: 128.0MB
■メインドライバ: ialmrnt5.dll
■ドライババージョン: 6.14.0010.4595(英語)
●症状: 以前は打てていたアラデスや伝承、ユリアなどが急に打てなくなりました
打とうとすると画面出る所でPC事ギーという音とともに画面が真っ暗になり落とされます。(強制終了しないと直らない)
五右衛門や寿司だニャン、ロバートなどは打てるのですが・・・ハンゲは普通に遊べました

●特記事項: システムの復元でも改善せずPCをフルリストアしましたがダメでした。

このような症状でもグラボなど壊れてる場合あるのですか?
どなたか直し方わかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします
637( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 15:08:05 ID:3RNIkEPI0
>>609
低スペック機でがんばってますよwwイーマのJ3024です。
ウチと同じかそれよりも良いスペックなんで時機の追加した構成貼っておきます。
OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載
CPU Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 351 (動作周波数 3.20GHz)
チップセット Intel(R) 915G Express チップセット
2次キャッシュ 256KB (CPU内蔵)
メインメモリ PC2700 DDR-SDRAM 512MB (最大4GB) メモリスロットx4 (空きx2)
グラフィックシステム Intel(R) グラフィックス・メディア・アクセラレータ 900 (Intel(R) 915G Express内蔵)
ビデオメモリ 最大224MB (メインメモリと共用)

追加したもの
デュアルメモリー 512M×2(古めの機種なんで同一メモリ2枚組み買いました
グラボ ロープロGF7600GS 128MB(貧弱な電源なんでこれを買いました
ダメ元でヤフオクの中古入れたらパチンコ北斗の遅れは無くなりますた。
カイジ2が演出で時々遅れ出ますが全機種打てるんで良しとしています。

ただ最近のようつべHD動画が音ズレおきるんで買い替えを検討中です。
638( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 15:28:49 ID:S99wyc2m0
>>636
グラボが弱いけど、他の機種が問題ないところを見るとハード的な故障では
ない感じだね
テンプレのグラボ更新を試してみるといい
639( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 17:20:54 ID:rmQV+fEf0
>>636
フルリストアの意味が不明なのであれだけど
打てなくなる前になにかやっていない?
ソフトやドライバ追加・更新したとか、ハード追加したとか。
システムの復元は記録された時点の状態に戻すものだから
場合によっちゃ意味がないよ。
640( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 17:59:49 ID:lrA3RgAx0
そろそろ動かない機種や重い機種が増えてきたので買い替えを考えています。
ドスパラでCore2Duo E8500 の げふぉ9600GTor9800GTを購入した方がいたら
全機種動いてるのか教えてほしいです。
ちなみにスロ会員です。
641( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 18:06:15 ID:/Jx+dr/N0
>>640
Core2Duo E8500 の げふぉr9800GTSだが鬼武者佐間の介でバグる
ゲフォ9シリーズは全部じゃないかな?
それ以外だと俺の場合、バーチャでポータルごと落とされる
他は快適
ゲフォにするならラデ4850がおすすめじゃないか?
642( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 18:09:44 ID:S99wyc2m0
4850はアチチ杉だろ
俺なら、OSがXPなら9600GTeco、VISTAならHD4770だな
643( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 18:19:53 ID:mSMgKH/XO
ログインして、「ゲームガイド」→「ゲームのダウンロード」をクリックすると自動的に、「インストーラーをダウンロードしています」と出て、何時間待てどダウンロードされません
これは必須な作業なのでしょうか?
何回やってもやはり正常にダウンロードされないのでほとほと困ってます
644( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 18:25:32 ID:rmQV+fEf0
>>641
>>629
ユーザー数が多いってだけかもしれんけどね。
最近は見かけなくなった気もするから、ドライバで改善されたのかな?
645( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 18:34:54 ID:f/lzQdig0
>>643
1.ActiveXによる自動インストール
2.クライアントをダウンロードしてインストール

どっちでやった?
646( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 21:35:17 ID:mSMgKH/XO
>>645
どちらでもないです
その画面を開くと「インストーラーをダウンロードしています」と中央に小さく出て、自動的にダウンロードが開始されます
しかしいつまで待っても終了しません
647( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 21:47:17 ID:SD8sXdnM0
>>646
おかしいな
じゃあとりあえずそれ閉じて
画面の下のほうの 
ActiveXによるインストールがうまくいかなかった場合の
赤いダウンロード押してみ
800MBのダウンロードはじまるから

でそのあと
https://www.777town.net/help/help_beginner03.jsp
648( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 21:49:56 ID:SD8sXdnM0
保存はデスクトップな
649( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 22:21:36 ID:mf8stUVG0
>>638 >>639
フルリストアって意味ないんですか?
出荷の状態に戻そうと思ったのですが・・・
ドライバやハードは何もいじってないのでとりあえず今からグラボの更新を試してみます
レスありがとうございました!
650( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 22:25:50 ID:S99wyc2m0
いや、リカバリはやったほうがいい
メーカー製PCの場合、よけいなソフトまで戻ってしまうのが難点だがw
とりあえず、IEとWMPはバージョンアップしない方がいい
651( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:00:16 ID:JeBMPODbP
なんか公式見る限り、win7はおろか64bitOSに対応するつもりすらないみたいね
新しいPCになると同時におさらばか・・・ハァ
652( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:04:39 ID:Zyj+XZChP
Vistaでさえ、完全対応(笑)したのはごく最近だからな
とりあえずWindows7RCでは32/64bit両方動かない
64bit上のXPモードとVMwareでも無理
653( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:12:36 ID:ckzRqMxS0
>>647
ありがとうございます
ダウンロードは開始されましたが、50%くらい完了したところでプログラムを許可しますか?
と出て、許可したらウィンドウが閉じて何もなりませんでした
パソコンは高スペックのを最近買ったばかりなので問題ないはずなのですが、回線がADSLの為それが関係しているのでしょうか?
654( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:32:26 ID:aMxbLGdp0
>>653
OSがVistaなら管理者許可すると数分反応なくなるのは仕様だと思います。
でも許可しないと先進まないから許可はしてくださいね
655( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:37:50 ID:hvF4kEKX0
>>651
x64はともかく、Win7もしらねーよなんてアナウンスあったっけ?
時間はかかりそうだが、x86のWin7には対応してくると思うんだが。
656( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:37:52 ID:ckzRqMxS0
>>654
はい、Vistaです
しかし、許可した後、数時間経った今でも何もなりません
657( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:40:53 ID:BLUgHw5s0
XPのダウングレード販売7月31日までだったけど
さらに1年延長されたな

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090417/328641/
658( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/23(火) 23:45:47 ID:BLUgHw5s0
>>656
保存した場所にこれ「777townSetup.exe」なかった?

なかったらもう一回ダウンロード押してみたら
659477,489:2009/06/24(水) 00:50:51 ID:a7zfIw6/0
すっかり遅くなりましたが、報告です。
>>501
試しましたが、エラーなしみたいです。ありがとうございました。
>>531
ドライバは、公式で確認できるものを全ていれて試しましたが、改善せず.......ブルー画面出ます(ノД`)
皆さんに助言頂いておりましたが、改善しないようです。
残念ですが、新しいPCに買い換えるまで現状で我慢します。 色々とありがとうございました。
660( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 04:15:25 ID:GUp4p/yZO
>>658
「実行」ではなく「保存」にすべきなのですか?
「実行」を行うと、ダウンロードが約半分終了したら、「プログラムを許可しますか?と聞かれて、プログラムを許可した瞬間にダウンロードのページが消えてしまいます
何回繰り返しても同じ結果です
661( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 04:52:33 ID:gd13ETOSO
>>642
4850iceQだが3垢フル稼働無問題
熱くないぜよ

今は12万も出せば全機種ヌルヌル複数垢フル稼働余裕じゃないない?
ショップに頼んで1週間しないで届くしね

ていいん乙がなきゃ参考PC貼るんだか賛否両論になりそうだからやめておく
662( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 04:58:06 ID:aUOeSBsX0
店員乙以前に複垢云々で(ry
663( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 08:45:29 ID:uvvJDT230
HD4850もこんな値段で買える時代なんだな

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963205019/
664( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 11:05:40 ID:3XoWbwe60
>>660
そう保存で

いちおう場所はデスクトップで
それ以外の場所に保存するときはどこに保存したか覚えといて
665( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 12:10:58 ID:H3Uw3Psp0
>>608とほぼ同じスペックで9800GTなんだけど、
同じ症状でテンプレ+アドオン、セキュリティーいじっても何ともならないから
>>608の人が解決できなかったら>>663を購入してみよっかな
666( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 12:14:27 ID:uvvJDT230
不思議だね
C2D+9600GTで既出のバグ以外全く問題ないんだがな
667( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 13:21:15 ID:qTusGkdg0
ファイドリを起動したらポータルが落ちます。
アラデスがなんとか動く感じ、ホー助は処理落ちですが落ちはしません。
ファイドリってそんなに重いものなんですか?
668( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 13:22:03 ID:lOiRS44X0
チップが同じでもいろんなメーカーから出てるから
品質の悪いやつがあるのかもしれん
669( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 14:03:08 ID:2dorrLSz0
>>667
ちょっとまえまでTOPプラスの重さだった
最近すこし軽くなった

いちおう動作環境
https://www.777town.net/help/help_others01_fdrift.jsp
670( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 14:20:17 ID:e38sOLXk0
ウィルスバスターだったか、アンインストールしないとダメ
(保護機能停止してもうまくいかない)というのは以前にあったな。
671( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 15:10:09 ID:ISW8O1ew0
>>608
どうしても改善しない場合はOSのクリーンインストール。
サミタ以外にも何かと使える。
色々やってる間に余計なものが入り込んでるのかも?
わからない時は面倒だけど綺麗さっぱり消しちゃいましょう。
672( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 16:46:12 ID:GUp4p/yZO
>>664
回答ありがとうございます
帰宅後にもう一度やってみます
673608:2009/06/24(水) 17:50:44 ID:HFfwPh810
671さん助言ありがとうございます。

その後少しずついろいろ助言を試してますがまだ解決にいたってはいません。
清算バグは以前に話題に出てたドライバーを入れたら大丈夫でした。
ちなみにグラボはGalaxyのグラボです。マザーボードはMSIです。
もう少しいろいろ試してみたいと思います。
サミタのプレイ画面で下のインテ使用&広告表示の部分をつかんで画面内をグルグル動かすとリール
は動きが何故か速くなります。またペットの画面からスロ画面に戻ると速くなってた感じがします。
それとOSの立ち上がった時にライティングソフトとサウンドのソフトが立ち上がるのでそれも影響が
あるのかどうかと…

665さんお役に立てなくすいません。同じとこで購入ですかね。
674( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 18:26:01 ID:uWn48GI50
>>673
よけいなサービス止めてチェックしてみるなら
これやってみるといいかも
チェック後はもとにもどして
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1082cleanboot/cleanboot.html
675( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 18:34:49 ID:uWn48GI50
このクリーンブートしてサミタがまともに動いたらサービスかスタートアップの何かが干渉してる
変わらなかったら干渉していないということになる
676( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 18:38:46 ID:f4NiRgZb0
パチンコ機種の差玉リセットはどうやればいいのでしょうか?
677( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/24(水) 18:56:28 ID:uWn48GI50
>>676
タスクして他の台にすわって元の台に戻る
取られそうなら予約券を貼っておく

スレチだからこっち
【どうして?】サミー777タウン初心者質問スレ-49
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1243683245/
678608:2009/06/24(水) 19:26:16 ID:HFfwPh810
674さんありがとうございます。帰宅したら試してみます。
679( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 06:21:37 ID:hQIWpXB30
>>674
「保存」をクリックしましたが結局350MBほどダウンロードが完了した所で「ダウンロード完了」になり、その後プログラムを許可すると終了してしまいました
保存場所はデスクトップにした為、デスクトップにはありますがダウンロードは半分以下しか出来ていない為、実行できません
転送率が45〜50KB/秒しかないんですが、この遅さが原因でしょうか?
680( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 08:06:00 ID:QX0blv9O0
>>679
HDDの空き領域は足りてるなら、IEのキャッシュをクリアして再度チャレンジ汁
681608:2009/06/25(木) 11:57:31 ID:yn6IlzEM0
674さん 
やってみましたが特に変わりませんでした。ただWMPを10にしたら少しですが全体に動きがよくなりました。
そろそろ諦めですかね。
682( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 12:07:12 ID:rwKjuvm20
>>681

>>665です、今日サポに連絡してみてメールの返答待ちです。
もし、メールの返答で解決しなかったら電話で直接サポしてもらえるそうです。
似たような症状なので解決したらここに載せますね
683608:2009/06/25(木) 12:17:21 ID:yn6IlzEM0
665さん
お互い解決出来るといいですね。結果お待ちしてます。
684( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 12:20:11 ID:SMYhw6+N0
>>681
全体的に遅くなるというのは、フルウェイトでまわせないって事?
それとも、フルウェイトでまわせるけどリールの回転だけがスロー?
685608:2009/06/25(木) 12:34:24 ID:yn6IlzEM0
684さん
液晶もリールの動きもスローです。
動きとしてコイン投入後レバーが4回叩かれた後リールが動き始めます。
これの繰り返しです。うまく説明できなくすいません。
686( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 12:39:25 ID:1uGMk/lZ0
>>679
RAMディスク使ってるならそのドライブの空き容量
使ってないならcドライブの空き容量見てみれ
687( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 12:41:36 ID:l0UVsAzaP
>>685
グラボのドライバが1.7824になってるけど、結構古いね
関係ないとは思うけど、最新にしてみたら?
688( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 12:53:07 ID:BeisZvcd0
>>4のドライバを最新にしようとしてるんですが、ノートのIDというのが何を指しているのかがわかりません。
DirectX診断ツールにも書いてないみたいですし。
よろしかったら教えてください。
689( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 12:53:33 ID:SMYhw6+N0
>>684
俺の環境ってE8400+GF9600GTだけど、新HBも鬼も動作はサクサクなんだよね
ちなみにドライバは :6.14.0011.8585で、WMPは9.00.00.4503。モニタは1280x1024 32bit

XPを再インストールして、WMPはWMP9のセキュリティの更新以外は行わなければ
サクサク動くようになると思うんだけど。

あと、ウイルスセキュリティってソースネクストのZEROだと思うけど、安かろう悪かろうで、結構不具合多い。
>>674のmsconfigも試してみるといいよ。
690608:2009/06/25(木) 13:14:34 ID:yn6IlzEM0
687さん
その後最新のにしてありますが変わりませんでした。

689さん
やはり現状10だからWMPの関係なんですかね。
msconfigの件は昨晩試してみましたが変わりありませんでした。
691( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 13:18:48 ID:l0UVsAzaP
その環境でゆめりあ走らせるとどれぐらい出るんだろう?
692608:2009/06/25(木) 13:19:09 ID:yn6IlzEM0
すいません追加で…
OSはXPのSP3のDVD版ってのが関係あったりもするんですかね。
いろいろ皆様助言ありがとうございます。
693( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 13:31:41 ID:impC9Jaa0
前スレでもほとんど同じ不具合あったからなー
残念ながら解決してないみたいだ

767 名前::( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2009/03/05(木) 19:27:34 ID:nOKxxDkL0
■PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作):@サイコムでのカスタマイズ
■OS: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3
■マザーボード(またはPCの型番):ASUS P5Q-E
■CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
■搭載メモリ:DDR2-SDRAM PC6400 4G 【2G*2】
■ビデオカード: NVIDIA GeForce 9600 GT 512MB Leadtek製
■ビデオカードのドライバーVersion: 6.14.0011.8206
■セキュリティソフト:まだどれ使うか決めていないので間に合わせにノートン2009お試し版使用中
■電源:ENERMAX EMD525AWT 【525W】
■HDD:Western Digital WD6401AALS 640GB 7200rpm 32MB S-ATA2
■MONITER:LG W2442PA-BF[24インチ1920 x 1080 ]
■回線:有線LAN ADSL12M 測定下り約2.4Mbps 上り約1.6Mbps (本日午後7時測定)
■症状:北斗2・闘・将・カイジ2・パチスロハードボイルドの動作が重いです。
    他のアプリは快適にできますが(旧HBは出来ない←おそらくIE7ですね。出来なくてもおkです)
    なんとか動く程度です。リールスピードがゆっくりで反応が鈍いです。
    回線が原因でしょうか?それとも他に原因があるのでしょうか?
    先輩方ご指導のほどよろしくおねがいします。
694( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 13:35:13 ID:l0UVsAzaP
つーことは、SP2→SP3のVerUpは問題ないが、SP3版のインスコはやばいってことかな
695( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 13:58:51 ID:SMYhw6+N0
俺、SP3直インストールで問題ナッシング
SP3のメディアがDVDなのは、単にCDの容量を超えちゃってるだけだな
696( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:01:34 ID:aRHTb8w+O
すいません、サミー777タウンの会員になったのですがダウンロード出来ません。
機種はSHの905です。
よろしくお願いします。
697( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:02:54 ID:l0UVsAzaP
>>696
目の付け所がスレタイ
698( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:05:08 ID:impC9Jaa0
まあ相性なんだろうな
古いグラボがあればすぐ交換して試せるんだろうが
699( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:07:45 ID:BeisZvcd0
●PCの種類: 富士通 ノートPC
●OS: Windows Vista Home Premium(6.0,ビルド6001)
●PCの型番: FMV-BIBLO NF/B70
●セキュリティソフト: Norton お試し
■Internet explorerのバージョン: IE7
■windows media playerのバージョン: 112
■CPU: Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU P8400 @ 2.26GHz (2 CPUs)
■メモリ: 2GB
■DirectXバージョン: 10
■チップの種類: Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset
■メモリ合計: 776MB
■メインドライバ: igdumdx32.dll,igd10umd32.dll
■ドライババージョン: 7.15.0010.1518
●症状: 北斗2で通常時やボーナス中はカクカクもせず大丈夫なのですが、RT中の攻撃時にキャラが透けてちゃんと表示されなくなり、RT中にたまに落とされます。
旧北斗でもキャラが透けるという症状はあるのですが、落とされはしません。
新Hb、カイジ2などはまだプレイしていないのでわかりません。
対処法などありましたらよろしくお願いします。
●特記事項: このスレの>>4を見てドライバの更新をしてみようとしたのですが、更新できずに終わりました。
700( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:11:04 ID:aRHTb8w+O
携帯ではサミー777タウンは出来ないのですか?
701( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:13:48 ID:l0UVsAzaP
>>700
サミー777タウンが出来るのは携帯だけです
702( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:19:45 ID:impC9Jaa0
>>700
携帯とPCは別個なんだよね

携帯サミタには携帯用のスロアプリがあるけど
PCのサミタとはなんのリンクもしてない
この板には携帯用のスレはないよ
703( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:24:28 ID:aRHTb8w+O
言ってる意味がよくわかりません。マッハ2を打ちたくて会員になったのですが私の携帯が駄目なのですか?
704( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:39:34 ID:impC9Jaa0
>>703
マッハ2は携帯にはないよPCだけ
705( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:40:14 ID:sh81/CqI0
あなたの頭が駄目なのです
706( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 14:51:13 ID:xfnCIWo60
>>699
富士通からビデオカードのドライバ持ってきて
それでダメなら諦める。
>>3は自力で何とかしようとする人の為の参考例だと思われ。
707699:2009/06/25(木) 16:56:59 ID:fBvvEctHO
>>706
携帯からすみません。
>>4じゃなくて>>3でしたね。
今出先なので家に帰ってからやってみます。
ありがとうございました。
708( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 18:29:17 ID:Ci633z0e0
運営に問合わせしてた回答きたので、情報書き込み。

☆Windows Vista SP2について

現在のところ、777タウン.netでは
Windows Vista SP2の【動作確認】は行っておりません。

そのため、誠に申し訳ございませんが、
現状のWindows Vista SP1の状態にて
ご遊戯いただきますようお願いいたします。

★*――○○――*★*――○○――*★*――○○――*★

…だそうだ。
WindowsUpdateで【Windows Vista SP2】が正式配信なってるので
自動更新になってる人は注意。
709( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 18:32:40 ID:brqWJb/60
このスレ的にはSP2のほうが調子がいいんだが
710( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 18:47:21 ID:xfnCIWo60
検証済んでいなきゃ、公式見解としてはそうなる罠。
711( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 18:49:16 ID:Ci633z0e0
>>709
問題なく動いてる人はいるみたいね。
インスコするか考えた時に、非サポート言われるのも腹立つから念のために
メールしてみたのよね。
案の定な回答&対応する気あるのかもわからん回答やったけどさw
712( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 21:08:16 ID:mWVdyK2FP
64bitも対応しないつもりみたいだし、結構適当な仕事だよな
これでこんだけ金とれるんだからいい商売だわ

客がいて採算とれてるんだから文句つけちゃいかんけどさ
713466:2009/06/25(木) 22:31:41 ID:vnOFzgqHP
>>712
そんなに64bit対応してるMMOってあるか?
ってレスしようとしたんだけど結構あるね…
http://www15.atwiki.jp/win7/pages/32.html

VistaSP2対応すらまだだから64bit対応なんて何時だろうね

714( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 22:35:33 ID:QX0blv9O0
nPROもパッチが出てるらしいな
メモリ喰いなんだから64bit対応してもバチ当たらんよなぁ
715( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 23:23:45 ID:xfnCIWo60
不正対策関連でトリッキーな真似やってて
x64対応は難しいとかなのかね?
716( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/25(木) 23:27:29 ID:l0UVsAzaP
ハンゲのパチ・スロは64で普通に動くしな
64bit移行して困るのは詐欺多ぐらいだなぁ
717( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 00:13:45 ID:rQ/Wrzlu0
●PCの種類: ショップPC
●OS: Windows XP Professional(5.1 ビルド2600)
●PCの型番: ThirdWave Corporation/Prime Serie
■CPU: intel core2 Quad Q9650 3.00ghz
■メモリ: 4GB
●症状: ジョイスティックが使用できません。
●特記事項:
スロットのプレイ中にjoy to keyなどを使ってキーを割り当ててもジョイスティックでプレイできません
ジョイスティックはエレコム製のJC-PS102USVという古いプレステのコントローラーの接続のものを使用しています。
win上でのジョイスティックの動作には問題なしです。
たとえば、スペースキーをジョイスティックのどれかに割り当てても反応しません。
サミタの機能設定やチャットでは割り当てられたキーは反応するので通常の動作には問題はないと思います。
スロット台に反応がありません。
何か原因があるのでしょうか?


718( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 00:15:28 ID:P0Ye6tX8P
>>717
ドライバから割り当てろよ
719( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 00:28:58 ID:rQ/Wrzlu0
>>718
すみませんが、ドライバから割り当てるというのは具体的にどのように行うのでしょうか?
調べてみましたがみつかりません・・・
720( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 00:54:52 ID:P0Ye6tX8P
>>719
取説嫁
なければ、エレコムのサイト逝って漁ってこい

これ以上はスレ違いなのでスルー
721( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 01:37:39 ID:GfSMkqHJP
>>716
そのサギタが本命だからまた困るよな
722( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 01:49:15 ID:P0Ye6tX8P
Windows7安いな
サミタ動かないけど、退会のチャンスかw

http://nttxstore.jp/_RH_1153
723( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 02:18:48 ID:x2tCvH8h0
文句あるならスレチな場所で愚痴たれていないで黙って退会すりゃいいのに
ほんとにサミタ好きなんだなw
724( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 02:20:41 ID:Sx+iZMCg0
そういえば明日ゲーセン入るからパッド用意しとかないかんな
725( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 04:43:31 ID:CnwZLpVOO
>>680
IEのキャッシュを繰り返しましたがやはり350MBをダウンロードしたくらいに完了となってしまいます
>>686
買ったばかりのパソコンなのでCドライブにはかなりの空き容量があります
他にどのような対処法がありますか?やはり回線速度に問題ありでしょうか
726( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 05:05:56 ID:G48FRB5s0
>>725
Irvineとか使ってみれば?
727( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 05:12:23 ID:WRAJjuZs0
>>725
回線品質がよくない時、IEはダウンロード失敗し易いから
FireFox等他のブラウザ使ってダウンロードしてみたら?
仮にうまくいっても、そんな状況でまともに遊べるかどうか疑問ではあるが。
728( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/26(金) 14:24:12 ID:w65YW8sY0
>>720
古いやつだからドライバからはキーボード割り当てできないんですが・・・
729( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/28(日) 09:40:01 ID:qVWrSUY20
●PCの種類 NEC
●OS:    Windows XP(SP2)
●PCの型番: PC-VF5006D
●セキュリティソフト: ノートン
■Internet explorerのバージョン:7
■windows media playerのバージョン:9
■CPU:Intel Celeron 2.00GHz
■メモリ: 480MB RAM
■DirectXバージョン: 9C
■チップの種類: SiS 651 Rev 00
■メモリ合計: 32.0MB
■メインドライバ: SiSGRV.dll
■ドライババージョン: 6.14.0001.2150
●症状:
新ハードボイルドが動きません
どうしたらよいでしょうか?
グラボ変えるならおすすめのグラボ教えてください
730( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/28(日) 09:57:23 ID:CIHNvyxD0
>>729
グラボ変えても全体のスペックが弱すぎるよ
CPU・メインメモリ・・・etc

サミタ続けるならPCの買い替えをお勧めするよ
731( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/28(日) 10:13:14 ID:pc5LId4u0
>>729
それスリムタイプのPCだよね?
スペック見る限りAGPスロットすら無いみたいだから、増設むり。
732( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/28(日) 13:14:38 ID:HTc8KDDd0
ちとスレ違い気味ですが・・・

Windows7 32bitでやってる人います?
特に問題なく動くのかな?
733( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/28(日) 13:34:05 ID:2lwYqqsl0
>>732
動くわけがない
734( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/28(日) 14:10:04 ID:M4sILLrj0
>>732
製品版はまだだろ。。。
初心者に多いが、何でも新しければ良いもんじゃない
不具合が怖ければXPが今現在一番良いと思うよ?
735( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 10:31:37 ID:5kcb96UkO
一つのパソコンで本拓とは別にログインする方法ってありますか?
736( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 10:37:40 ID:BGQCGyiVP
あるよ
737( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 10:52:06 ID:5kcb96UkO
やり方を教えて貰えませんか?お願いします
738( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 11:19:39 ID:BXcHJd0F0
>>737
テンプレ
◎質問する前のお約束
・質問する前に>>2のまとめサイトや初心者スレ、を見てみましょう
 質問の多くは ここを見れば解決できることが多いです。

その質問は初心者スレで散々既出してる
739( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 19:16:55 ID:mAZbP0Fh0
すみません、質問させて下さい。
とうとうS.M.A.R.Tというのが出てしましHDが壊れました。明日、ツクモかソフマップでPCを買おうかと思っているのですが、現時点で、これだったらサクサク動くよっ、っというスペック教えてもらえますでしょうか^^; 
ゲフォ9シリーズ良いとか、悪いとかあると思いますが、お願いします
740( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 19:17:52 ID:BGQCGyiVP
一番高いヤツ買えばいいよ
741( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 19:33:49 ID:/Yv6Y3zn0
>>739
C2D+HD4670+XPで全機種サクサク

・GF9000シリーズ
・C2Q+HD4800シリーズ
は極たまにカクカクになる報告があるので注意
742( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 19:39:05 ID:mAZbP0Fh0
>>740 
 高いものでも、動かないものが有ると聞いたもので^^;すみません
>>741
 はい。すみませんでした、有り難うございます
Radeの方がいいとか、あまり関係ないのですかね、同じようなものなのでしょうか^^;
743( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 19:43:18 ID:mAZbP0Fh0
>>742
すみません、間違えました・・・。HD4670、ラデでした^^; 
744( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 20:26:36 ID:/Yv6Y3zn0
いまのとこラデのほうがサミタには相性がいい
745( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 21:20:59 ID:mAZbP0Fh0
>>744
有り難うございます
746( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 22:51:50 ID:GPtI5J3+0
>>742
一般的な話なら>>741で十分だと思う。
ただ、その人の使い方次第な部分、インストールソフトやら設定やらもあるから
絶対の保証はない。
747( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 22:53:27 ID:GPtI5J3+0
×インストールソフト
○インストールするソフト
748( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/29(月) 22:58:25 ID:OtBUiIL00
>>739
CPUはCore2DuoならE8400以上 Core2 QuadはE8400↑の価格と相談。
ビデオはNVIDIAなら9600GT以上、RADEONならHD4800以上。
メモリは4GB、OSはXP。

これをクリアしてればどれもサクサク動くよ。

将来的に自作を勉強して増設とかやってみたいなー、って場合は、財布と相談して
Core i7のPCを買うのもアリだと思う。
749( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/30(火) 00:41:36 ID:tD5/pKVP0
>>476
分かりました。有り難うございました
>>478
成程です、有り難うございます

750465です:2009/06/30(火) 01:42:13 ID:NUPdWmxz0
質問したノートPC買ってサミタやってます
快適すぎて恐ろしいw
確かに少し熱持ちますが全然OK!!
背中を押してくれたスレ住人さん、どもでした〜
751( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/30(火) 19:23:05 ID:lH6s4Vyl0
ノートだと耐久性はどうなんだろうね?
752( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/30(火) 20:34:18 ID:L0vqSJ1z0
使い方によるだろうけど
それよりエアコンなしで20時間放置したら
すぐあぼーんしそう
753( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/30(火) 20:35:25 ID:ugo4hMFa0
>>750
CPU付近に扇風機あてりゃ問題ないぞ
すっげー冷える
754( ´∀`)ノ7777さん:2009/06/30(火) 20:54:08 ID:9j7C9CaQ0
扇風機とノートの四隅をペットボトルのキャップで高床式

これで遊んでるw
755こんばんは:2009/06/30(火) 21:09:57 ID:tALeLPfY0
パソコンを初期化したのですがサミタを起動すると
「ファイルの更新に失敗しました」とでます

ノートンが原因かと思いノートンを消しましたがそれでも同じ症状です。
以前はノートンがあっても普通に動いていたのでこれが原因では
ないと思います。

アドバイスをお願いいたします。
756こんばんは:2009/06/30(火) 21:46:18 ID:tALeLPfY0
解決しました。おさわがせしmasita
757739です:2009/07/01(水) 07:17:57 ID:jx8l0OsV0
色々なご意見有難うございました。昨日、PCを買って来ました。今のところ、全部確認した訳ではないのですがほぼサクサク動く感じです。助かりました。
前にもありましたが、旧ハドボは、動きませんでした(落されます)再インストしてもダメなようで、これは諦めます。
一様、ツクモでこれを買いました
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.090206-1234)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: System manufacturer
System Model: System Product Name
BIOS: BIOS Date: 03/11/09 15:37:33 Ver: 08.00.12
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E7400 @ 2.80GHz (2 CPUs)
Memory: 3584MB RAM
Page File: 898MB used, 4567MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode

Card name: ATI Radeon HD 4670
Manufacturer: ATI Technologies Inc.
Chip type: ATI Radeon Graphics Processor (0x9490)
DAC type: Internal DAC(400MHz)
Device Key: Enum\PCI\VEN_1002&DEV_9490&SUBSYS_15901462&REV_00
Display Memory: 512.0 MB
有難うございました
758( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 09:40:23 ID:HzeWV8ea0
>>757
SP3のDVD付いてきてると思うから、再インストールすれば旧Hbも動くよ。

SP3の構成にIE7とWMP11は含まれていないから、再インストール後はWindows Updateで
カスタムを選択してIE7/8とWMPは更新しないように設定すればいい。
759( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 09:58:05 ID:jx8l0OsV0
>>758
有難うございます。成程です、IE7を8にしなければいいのですね?WMPも更新しなければいいのですね、やってみますです、本当にすみませんでした^^;
760( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 10:05:40 ID:HzeWV8ea0
>>759
IE6とWMP9にするの。
動画の再生はWMPでなくMPCとかGOMを使うようにする。
761( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 11:05:39 ID:jx8l0OsV0
>>760
あ、すみません^^;
762( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 11:44:05 ID:NdOuwg1Z0
つい最近はじめて、詳しい情報とかよく分からなかったが、
旧Hbは一度ファイアードリフトに着席して台を表示させてから、
Hbに着席するとIE8でも動くよ。なぜ、そうなるかは分からん。
763( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 11:53:54 ID:2qQ4mJzg0
IEは6がベストだけど7なら8にしたほうがマシっぽいな
764( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 12:35:46 ID:nLmrFWEZ0
そこまでしてHb打つ価値は無いだろ
765( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/01(水) 14:14:52 ID:j39+n3jz0
>>762
うちはOSやらセキュリティソフトやらの設定変えたらその直後は動く。
んで、何かの拍子にまた動かなくなるというw
766( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/02(木) 00:11:02 ID:8xxFWvln0
おれIE6とWMP11で打てるぞ
767( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/02(木) 00:40:05 ID:98lPDr90O
スレチならすいません。ゲーム起動させようとすると、ファイルの更新に失敗します。

ファイアーウォールもセキュリティーソフトも外してもダメなんですが、どうしたらいいですかね?

ブラウザが関係ありますか?
768( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/02(木) 01:29:09 ID:GdHz6MKKO
新ノートほしいんだけど、ぱち北斗もツイン2もおりんもサックサクに動いてくれる
オヌヌメのPCってサミタプロ的に何?予算は5〜10くらいかな。
769( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/02(木) 07:43:16 ID:5uip13/60
>>767
ブラウザは関係ないよ。
777town下のPortal.exe、webindex.dat、あとは777town\cacheフォルダの中身をすべて削除して再チャレンジ。


>>768
サミタプロにノートはありえない。

Core 2 Duoでビデオがチップセット内蔵じゃなければ、まあそこそこ動くんじゃね?
けど、10万以内じゃ難しいな
770( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/02(木) 09:14:35 ID:ry0d4Wj40
>>768
10万円だったら、DELLのStudio15(XP可、Core2、RADEON HD4570)とか。
でも 数週間待たないと届かないし、
NMI: Parity Check/Memory Parity Error の不安もある。
771( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/02(木) 20:49:36 ID:GdHz6MKKO
あ、ありがとうございました。(゚Д゚;
772( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/02(木) 22:34:50 ID:awXSnAn00
GWならいいノートが7万であったんだけどね
今同じ構成で買おうとすると10万してしまうという・・・
773( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 08:34:06 ID:wvI2ce4E0
鬼武者、北斗2 強敵等をプレイしているときたのソフト・・たとえばIEを開けてしばらく
操作していると、ディスプレイが「点滅」し操作不能になります
これはグラボが壊れてるのでしょうか?
以前は大丈夫でしたその時とPCの構成は変わっていません
もともとサミタでしか3D?のPCゲームをしたことがないのでグラボが壊れてしまった
経験がありません
構成は XP、Core2CPU 6600 、7600GT IEは6です。
774( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 09:28:03 ID:6cQf8XCrP
【予告】 NVIDIAグラボ環境でファインプレー精算フリーズは仕様です
775( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 09:46:59 ID:eTQhFUA90
だからグラボはRadeonだと何度言ったら(ry
776( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 09:56:29 ID:6cQf8XCrP
8800GT使いだけど↓に交換するよ

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4546444007534/
777( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 10:57:02 ID:06rDKXP+O
>>773

その内容ではきっと誰も答えてくれません
778( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 11:00:48 ID:06rDKXP+O
>>774

きっと、その次に続く言葉は
このつぎもサービスしちゃうわよん
(ミサト)ですか?
779( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 11:01:13 ID:aaGxumSM0
既にレスらしきものは付いているからw
まともなレスは期待出来ませんが正解だな。
780( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/03(金) 18:51:52 ID:wvI2ce4E0
>>777
>>779
テンプレをよく読み以後気をつけます。
とりあえずグラボ交換(9800GT)したら直りました。
お騒がせしました。
781( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 14:24:25 ID:iPLXx7b20
急にアプリが重くなってしまいました。
リールの回転が異様に遅いです。
IEなどを開くと、開く途中まではリールの速さも元に戻るのですが
開ききってしまうとまた重くなってしまいます。
ウイルスバスターで検索をかけていると速くなるので、
今は検索をかけたままプレイしているのですが…
何が原因でしょうか?
782( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 14:37:42 ID:o6yz5yhlO
>>781

思いっきり45度の角度からパンチしてください
直ります、きっとね
783( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 14:59:59 ID:SDbHOMCm0
>>781
ツイン2ならPC起動して2日くらいすると重くなるって前どこかで見た
784( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 15:55:19 ID:o6yz5yhlO
>>783

電源落としたら直ったって人居たよ
785( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 17:09:08 ID:7L7/mZEP0
>>781
あと今みたいにイベント対象でかつ、序盤はサーバに負担がかかるからとか。
聞いた話しであって本当かどうかは知らないけど。
>ウイルスバスターで検索をかけていると速くなるので
これがよくわかんない。ウィルス検索中はいろんな意味で、アプリの種類を問わず
OS自体が重くなるのが普通かと。
786786:2009/07/04(土) 17:23:12 ID:3c5yaqv90
みなさんマッハGOGOやってるとたまに動きがカクカクしませんか?
他の機種ではならいのでパソコンの性能のせいではないと思うのですが
787787:2009/07/04(土) 17:49:37 ID:T/rIPzV7P
しません
788( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 18:07:33 ID:Vk8rM9Ph0
>>786
質問は正確にな
マッハGOGOGOでカク付くならPCの性能不足かも
マッハGOGOGO2でカク付くなら仕様ですので今後のVerUPに期待しましょう
789786:2009/07/04(土) 18:25:49 ID:3c5yaqv90
失礼しました。2でカクカクします。返答ありがとうございます。
790( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 19:03:54 ID:gAtmsgMEO
ディスクアクセスがあると普通になるみたいだから、省電力機能が働いてHDDがすぐに止まるようになってんじゃない?
で、アクセス要求があるとHDDが立ち上がるまでウェイトがかかってる気がするけど
ま、何にしても省電力機能のせいじゃないかと
791( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/04(土) 19:06:50 ID:gAtmsgMEO
アンカー忘れました...
↑は>>781へのレスです
792( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 00:21:19 ID:jqE1s21t0
釣りにマジレスしてたのしいか
793( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 01:25:14 ID:2Ll5cvoz0
質問スレなんだから釣りかどうかなど気にしちゃいけない
794( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 05:13:09 ID:35hSVFbk0
>>781
わたしの場合は、南国 島唄 ヒャクマントン 等で同じ様な現象が
入会したての頃、旋風の用心棒に座り即精算し希望の台に座ると直ると言われ半信半疑で
やると直った記憶が。
あと2chブラウザを立ち上げると直ると言われましたが、これも本当でした。
ちなみにわたしは「かちゅ〜しゃ」です。
なぜ直るのかは専門知識がないのでわかりませんが、上の3機種は快適に遊べています。
795( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 08:04:12 ID:by8+hFNf0
>>781,>>794
これ試してみ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1246698443/11

初心者スレに追加されたテンプレなんだけど、Virtual PCインスコしてあるからやったら直った。
特にチンチロのサイコロがカクカクだったのが、普通になったのが良かった。
ただ、ツイン2だけは再起動しないと直らない模様。
796( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:09:39 ID:WvNJgcMk0
今まで使っていたメーカー製7年落ちのXPパソコンから
最新ハイスペックゲームマシンをボーナスで購入したが
いかんせん起動すらできなくお手上げ。

これじゃあ買った意味がない・・・
すいませんがだれか原因だけでも教えてください。

Operating System: Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6001) Service Pack 1 (6001.vistasp1_gdr.090302-1506)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9400 @ 2.66GHz (4 CPUs), ~2.7GHz
Memory: 6142MB RAM
Page File: 1283MB used, 11114MB available
Windows Dir: C:\Windows
DirectX Version: DirectX 10
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 6.00.6001.18000 32bit Unicode
Card name: NVIDIA GeForce GT 230
Manufacturer: NVIDIA
Chip type: GeForce GT 230
797( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:13:27 ID:jqE1s21t0
>>796
とりあえずこれ
http://www.777town.net/support/best7.jsp#section00-8

あとは状況とかエラーメッセージを細かく書いたほうが
レスがつきやすい
798787:2009/07/05(日) 16:16:56 ID:on5Ixzn70
メインメモリから察するに、OSが64とか?
799( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:20:02 ID:WvNJgcMk0
ありがとうとりあえずサミタが書いていることはすべてやってみた。
セキュリティソフトも切ったし、インターネットエクスプローラーも7だし
(8を入れろと進められたが断った。もちろんWinに)

ダウンロードまではできるけど起動のアイコンを押すと
ファイルの更新に失敗しましたといってエラーになる。

もうちょっと自力でがんばってみてだめならサミタのサポートに連絡してみる。
800796:2009/07/05(日) 16:22:21 ID:WvNJgcMk0
>>978
OS64です。
それがだめなのかな?
801( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:23:56 ID:jqE1s21t0
そりゃだめだw
64は対応してないw
802( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:25:02 ID:z1NozpH90
>>800
未対応じゃなかったっけか
803( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:25:38 ID:WvNJgcMk0
>>801
やっぱり・・・
先走りすぎた・・・
もう少し待ってみます。レスありがと。
804( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:25:58 ID:z1NozpH90
買い換えたほうがいいな
805( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:26:33 ID:on5Ixzn70
64対応と6号機ホール設置はどっちが早いかレベル
806( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:42:21 ID:03gh53GNP
俺ならDSPのXP買ってきてデュアルブートにするかな
10000円ちょいだし
807( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 16:52:27 ID:on5Ixzn70
Winodow7は32/64選んでインスコ出来るみたいだね
Vistaはダウングレード権付きってやつなかったっけ?
808( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 17:00:45 ID:jqE1s21t0
Business、Ultimate ならダウングレード権ついてるんだけどね
Homeにはついてないんだよな
809( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 18:41:53 ID:on5Ixzn70
ケロットゴルゴ阻止隊お願いします
810( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 18:42:36 ID:on5Ixzn70
誤爆した
811( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 20:54:52 ID:RO+OSSjL0
PS用のコントローラーでスロットをやりたいのですが認識させる方法はあるでしょうか?

現在、SmartJoypadを使いHORIのアーケードタイプのコントローラーを接続しています
サミタ以外のゲームは当然コントローラーを認識しているのでプレイできますが
サミタでは使えません
スロットで実機に近い感じでボタンを押したいんですがね・・・
OSはXPです
どなたかわかりませんか?
812( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 21:04:39 ID:+6w7wMNoP
不正ツール使用で処分される可能性があります
素直にアイテム購入して遊んでください
813( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 21:09:52 ID:jqE1s21t0
814( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/05(日) 21:16:15 ID:jqE1s21t0
ちがうか
815( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 08:02:28 ID:cdBukkNI0
MacでBootcampにて遊んでいます(XP)
ゲーム画面でenterキーが認識せず、キーボードでのプレイができません。
機能設定でのキーコンフィグの所でenter押しても出てきません(仕様かも?)
画面一番下のチャット文字入力バーも、何を押しても文字が出てきません

キーボードはiMac標準搭載のものです。
cmd+スペースで日本語切り替えになるアプリ入れてましたが切ってもダメでした
解決方法ありますでしょうか?
816( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 13:32:42 ID:lJtgeEiO0
>>815
MacはEnterキー(テンキーにあるやつ)と、
Returnキー(文字打つ部分にあるやつ)で
発生するキーコードが違う。
PC用のキーボードのEnterキーと同じコードは
Returnキーのほう。
817815:2009/07/06(月) 15:36:16 ID:HXxGDUDE0
>>816
職場なのでID違いますが815です。
でかいreturnキーもテンキーにあるenterキーもどっちも無反応なんですよね
他のアプリ(ネットブラウザとか)ではちゃんと効いてるんですが・・

機能設定で左中右リールを←↓→や123には変更できるんですが
enterキー(returnキー)やその他僅かながら認識しないキーがあります
>>816さんが、もしもMacでBootCampな環境でしたら、Windows入れてから
何か特別な事せずにそのままの環境で行けたのでしょうか?
818( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 16:24:09 ID:AnKwrEZr0
>>815=817
数少ないMac使いだから力になりたいけど、うちのMacbookは何もいじらんでも普通に使えてる
Win環境での入力はちょっと難しいけどサミタはおkです
819( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 16:31:44 ID:HXxGDUDE0
>>818
なるほどー。
再インストールしてみようかなあ
820( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 18:08:48 ID:7pdERhUAO
本日再登録した際に、アンインストールしてもう一度インストールしたのですがデータの更新が失敗してしまいます。
公式のよくある質問でも見たのですが、どれも当てはまらない様な気もするし…
以前登録していた時はそんな事なかったので…
どなたか教えて下さい。
821( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/06(月) 18:12:50 ID:3vBooT6LP
何を?
822815:2009/07/06(月) 23:22:43 ID:cdBukkNI0
OS再インストールで上手くいけました
なんだったんだろう・・・w
823( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 00:28:10 ID:1NHYEx4z0
>>811->>813
今まさにこれの質問をしようとこのスレに来たんですが・・・
やはり無理なんですね。キーボードだとしんどい・・・orz
824( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 00:32:02 ID:eZ4jLDnV0
テンキーで我慢。
慣れると使いやすいよ。
それにキーボードだとキーが壊れるw
825( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 00:44:04 ID:1NHYEx4z0
なるほどテンキーにボタン変換ですか・・・
参考にさせてもらいます有難う御座いました
826( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 06:54:46 ID:LFY8Kflr0
数日前から、インテで放置してるとモデム(SV3)のLANランプが突然消えて打ってる最中に切断されて『どうして?』になる事が多くなって困っています。
その後、数分と経たずにモデムのLANランプは点灯してネットには接続されてるみたいなんですが、この場合モデムに問題があるのでしょうか?

プロバイダはOCNとBIGLOBE、両方試しても改善されず。
前に使ってたPC2台で試しても同じ症状。
PC環境は・・・・・・すみません勉強して調べてみます・・・orz

すでに4日でプラチナ5000が6枚、ゴールドが4枚、インテが2枚無駄になって絶望してます。
情報少なくてすみませんが誰か助けて下さい(;´д`)オネガイシマス

もうこんな時間だ、今日もインテ放置で仕事行ってきまつ・・・・・。

827( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 07:12:07 ID:t1erzejiO
>>826
>パソコンスペックはテンプレ見てくだい
>
>パソコンは情報が分からないので置いておいて
>プロバイダに連絡してみたら?
>ネットGAMEすると切断するって!
>モデム変えたら改善するんじゃない?
>ほかにはLANのドライバー更新などありますがモデムの事聞くのが早道じゃないかな?
828( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 07:21:08 ID:WsFNNaDAO
>>827
携帯から失礼します。
即答、感謝です。
アドバイスを元に、やれる事からやってみます。
情報、ありがとうございましたm(__)m
829( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 08:53:00 ID:0HBEzgdEO
>>826
そのモデムはADSL回線?
ノイズ拾って切断されてるんじゃないのかな
830( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 08:53:02 ID:cy4A3s5T0
>>826
モデムのLANランプが消灯するのは、モデム-PC間のネットワークが切断されてるね。
LINKが消灯した場合は回線だけど。
モデム-PCが直接LANケーブルで接続されてるなら、モデムになんか問題がある。

ゲーム云々っていうと、セキュリティソフトが悪いんじゃねーの?とか言われるから、
モデムのLANランプが突然消えるってだけ伝えたほうがよい。
831( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 10:53:22 ID:WsFNNaDAO
>>829-830
返事遅くなりました、それぞれの丁寧なご指摘ありがとうございますm(__)m
ちなみに指摘されてるようにADSLです。

すごく参考になりました、それらの可能性から一つずつ対策してみます。


よっしゃー!やるぞー!!\(^-^)/



832( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 16:54:08 ID:+PRpFaJ1O
DELLのオンラインストアPC購入するんですがInspironなら、やっぱ535のXPですよね?
あとサミタする上でどこかカスタマイズした方がよいですか?
PC無知なものでアドバイスいただけると助かります。
833( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 17:07:08 ID:KaTLOPit0
>>832
グラフィックをintel 3100からATI Radeon系に変えたほうがいいかも
834( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 17:52:57 ID:xoZmC3jJ0
>>832
dellで4350つけるより
自分で4600以上買ってつけたほうがいいよ

自分はひとつ前の530にコレつけて全機種快適
http://www.amazon.co.jp/KEIAN-RADEON-HD4670-GDDR3-H467QS512P/dp/B001JQ3F5G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1246956487&sr=8-1
835( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 18:02:20 ID:xoZmC3jJ0
サミタやる上ではとくにほかのカスタマイズはいらないね、グラボだけ
自分はパーティション設定やったけどこれは好みだし
836( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 18:09:24 ID:+PRpFaJ1O
>>834 >>835 様。親切にありがとうございます。
おかげで安心して購入できます。
837( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 18:09:30 ID:JgKgck24P
パーティションはフリーソフト使って出来るからな
デフラグしなくて済むように考えて切ればいい
838( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 18:14:16 ID:xoZmC3jJ0
訂正
電源300Wだから外部電源なしの4670でほぼ決まりだったスマン
839( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 18:29:20 ID:aL0a8taPO
携帯からすいません今メーカー制のPC修理だしてるのですが修理費が6万ぐらい係ると言われたので6万も出すぐらいなら今なら12万もだせばサミタとネット快適に出来るPC出来ますか?
840( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 18:42:36 ID:+PRpFaJ1O
>>838 ありがとうございます。
841( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 18:55:06 ID:xoZmC3jJ0
>>839
サミタとネットなら余裕だね
いまの535+4670 モニタ無しで6万5千ぐらい
842( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 19:14:35 ID:GwJr/ZjV0
修理費が6マソもかかるのはノートのような気もするがな
ノートなら12万でいいところか
843( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 19:18:56 ID:O4fDtwc30
IONノートでサミタ全機種余裕
問題は今のところあの店でしか買えないってことくらいかな・・・
844( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 21:04:55 ID:9xlh/ApE0
現時点でサミタをプレイするのに
最適なビデオカードはなんでしょうか?
845:( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 21:19:44 ID:VS+b/PxW0
サミタをプレイするのに快適なPCをかうといくらくらいになりますか?
846( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 21:22:24 ID:KaTLOPit0
>>845
モニター込みでも10万もあれば快適PC買えるよ
847:( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 21:29:36 ID:VS+b/PxW0
おすすめとかあったりしますか?
848( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:04:07 ID:KaTLOPit0
>>847
納期まで15日〜1ヶ月くらい掛かってもいいならDellかな
http://click.linksynergy.com/fs-bin/click?id=vr6QIBftpN8&offerid=146199.10001415&type=2&subid=0
グラフィックカードをRadeonかGeForceに変更したら快適サミタ生活の始まり

今すぐに欲しいなら・・・分からない
849( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:06:01 ID:qvGxhz+b0
出たwDELL厨
850( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:06:06 ID:KaTLOPit0
すまん、上のURLは某特価情報ブログのアフィだった

上からでも行けるけど、踏むのが嫌ならこちらから
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/wb2_landing?c=jp
851( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:08:11 ID:wTkilIqH0
>>847
いくらなんでも質問が漠然としすぎだろ

サミタ専用PC?他に用途は?
近くにPCショップがあるのか?
家電量販店から買うのか?(ポイントサービス利用)
通販でも購入する気あるのか?等

せめて自分で調べて幾つかピックアップするなら
アドバイスできるだろうけど
852( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:09:24 ID:/79qU1Y+O
DELL以外
853( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:13:14 ID:qvGxhz+b0
>>847
VS の +b/ PxW でいいかと
854:( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:16:30 ID:VS+b/PxW0
>>848
ありがとうございます^^参考にします。

>>851
サミタ以外はレポート書いたりするぐらいです。
買うときは秋葉原にでもいこうとかんがえてます。
855( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 22:19:10 ID:qvGxhz+b0
>>854
え?mjd参考にしちゃうの?
856( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 23:06:22 ID:DzzUGSoz0
デルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 23:09:50 ID:KaTLOPit0
デルのアンチ多いのな
別にhpでもいいヨ
858( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 23:13:00 ID:v+ZxpWuu0
ネトゲ(3D)用のPC選ぼうと思うと通常デルは視界に入らんからな
859( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/07(火) 23:14:29 ID:DzzUGSoz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
納期まで15日〜1ヶ月のデルなんていらねえだろjk
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 00:43:24 ID:c+VlQP0Y0
スペック不足感じたらPC買い替える人は、DELLだろうと好きなの買え。
パーツ交換するなりして延命処置施すつもりなら
使用パーツの素性がハッキリした(特にMB)ショップのBTO買え。
つー話だろ。
理由はテンプレ嫁ということで。
861( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 02:44:35 ID:66idMKbc0
>>848
なんで法人のほう貼ってるんだよw
DELLの納期は10日だな

HPもいいけどなぜか全機種グラボのメモリが+メインメモリ使うように
設定されてるんだよな

サミタ+Janeぐらいならミドルスペックがベスト
他の3Dゲームバリバリやるなら自然とハイスペックになるだろうけど
ハイスペックでサミタやると逆に裏で別ソフト起動しておかないと
サミタがまともに動かないという弊害もあるし
ほかのネトゲと同時にサミタやると間違えて漂白されたりするしw
862( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 04:32:31 ID:RTsPOnEP0
>ハイスペックでサミタやると逆に裏で別ソフト起動しておかないと
>サミタがまともに動かないという弊害もあるし

あるねぇ・・・うちもミドルスペッコ(PenD・2G・ゲフォ79)だとなんでもサクサク
ハイスペッコだとjane起動しないとガックガク・・・なんでだろ?
863( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 08:49:21 ID:vR2Z06I+0
http://detail.psearch.yahoo.co.jp/i/vOIywNzQdGpPd4mXi2HDej/
                +
http://store.shopping.yahoo.co.jp/valumore/y4953103063617.html>>823

>>823
俺はこれで遊んでるが・・・すでに3年 >>812に言うとおり不正ツール
だがスロゲーするためにサミタに入会したので、これがダメなら退会するしかない^^;
そのつもりで使ってる

864( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 11:03:11 ID:YLNkimcu0
>>862
スロの金太郎や南国あたりでの事なら、以前からPCのスペック問わず稀に聞く話。
IE、QT、Jane、かちゅ〜しゃで報告あり。

うちは、P4+Radeon x1300なんて化石に近い構成で出ていた。
Janeでの話ならIE常駐でも解消されるかも。
865( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 13:03:56 ID:Oi/TWQQj0
ノート
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbtw/
P8700 + mem4GB + HDD320G + GF9600M GS + Vista + WXGA
\89,880

なかなかイイ
866( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 18:02:33 ID:DbDt/I5X0
マウスならここも個人的に結構好きだな
http://www.g-tune.jp/
自分は自作ユーザーだけどw デザイン的に。
867( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 18:39:18 ID:RDp+wUck0
>>863
エレ様か。こんなのくらいみんな使ってるだろ
JOYが使えなくなってから本スレとかで騒いでたからな
あの頃にみんな買って使ってると思うw
868( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 19:42:22 ID:yywNfgFZO
>>841
遅くなってすいません返事ありがとうございました。
869( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 23:24:00 ID:vR2Z06I+0
>>867
スロコンの方は最初限定PS2北斗の拳限定版(扇子と北斗七星リストバンド)に入っ
てたヤツだったが、これで北斗以外にも番長もよくやったな
サミタに入ってからはPS2のスロソフトはやらなくなったけど
使い慣れていたのでサミタに入ったとき使えないか色々試した。
でもまずIAありきの今のサミタではいつ漂白されてもおかしくないと思う

870( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/08(水) 23:29:54 ID:vR2Z06I+0
日本語でOK状態w
>スロコンの方は最初限定PS2北斗の拳限定版(扇子と北斗七星リストバンド)に入っ
>てたヤツだったが

スロコンの方は最初はPS2北斗の拳限定版(スロコン 扇子 北斗七星リストバンド付)
に入ってたヤツだったが、使いすぎてボタンの感触悪くなったのでまた新たに買った
871( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 02:11:08 ID:6wEtfM/NO
ファイルの更新が失敗と出てアプリが起動しません。
もしかしてXPからWindows7にしたからでしょうか?
872( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 03:06:58 ID:qfphV+yC0
>>871
そうだね それが原因のひとつだろうね

Windows7RCは評価に留めて、普段はXP使えばいいと思うよ
まさかXP残してないなんてことはないよね

873( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 03:36:48 ID:T1PvZAmh0
最近PCを買ったばかりです。が、何故かサミタと同時起動+オート放置しないと
他ネトゲの動作が重くなります;
同時起動でもスロの回転数が早くなることはないのですが、オート放置必須なので
困ってますorz 何か改善方法ありましたらご回答お願いします。+゚(うω`)゚+。

Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.090206-1234)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: ThirdWave Corporation
System Model: Prime Series
BIOS: Default System BIOS
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @ 2.83GHz (4 CPUs)
Memory: 3072MB RAM
Page File: 423MB used, 4533MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.5512 32bit Unicode

874( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 04:53:40 ID:A4Zzh+++0
同時起動止めれば解決
875( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 05:54:15 ID:d8uA2mbn0
>>874
>>873を読む限りそれではまったく解決しないような気がする
876( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 06:17:10 ID:nuz32TOW0
サミタではなく他のネトゲが重くなるなら
そっちで聞いた方がいいんじゃね?
877( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 06:22:36 ID:A4Zzh+++0
しかし、DOSパラPCって不具合多いね
PCショップのサミタみたいな感じかw
878( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 06:44:39 ID:nuz32TOW0
ドスパラ製なのが原因かどうかは不明だが
一時期ドスパラを連呼していた奴いたので、それにのせられちゃったのかもな。
あそこは昔からOEM専用マザー採用することがあって
CPU交換視野に入れている人には向かない場合もあるんだがw
879( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 12:08:23 ID:qfphV+yC0
とはいえ、DELL買うくらいならDOSパラで買う
880( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 12:48:25 ID:hNcNcN+IP
最安狙いならDELLも有りだけど、DOSパラは無いわ
881( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 12:58:42 ID:T57/JPVi0
サミタならDELLでも十分だとおもうけど、DOSパラは無いな
882( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 13:06:39 ID:ol2Dy4dW0
DELL厨が湧いてんのか
DELLが良いなんて、恥ずかしくねーのかw
知識が無い人には良いのかもしんねーがwww
883( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 13:09:06 ID:hNcNcN+IP
比較の話だ
良いなんて誰も言ってない
884873:2009/07/09(木) 13:24:38 ID:T1PvZAmh0
一応もうひとつのネトゲにも聞いてはいます。+゚(ノД`)゚+。
某動画サイトの広告に釣られてorz
不具合多いとは・・・
885871:2009/07/09(木) 14:09:34 ID:6wEtfM/NO
>>872
解答ありがとうです。
実は事情があってXPはありません・・・
XP買うしか無さそうですね。
886( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 14:25:19 ID:JmCVAzaU0
最近動作環境確認しないのが多いな

XP 32bit ○
XP 64bit ×
Vista 32bit○
Vista 64bit×
7 32bit ×
7 64bit ×
887( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 14:33:39 ID:ChAhWIz20
ん?DOSパラで不具合爆発してたのは、ソケAM3だかのモデルで
それ以外は普通なんじゃねーの?

選択肢がDOSパラとDELLしか無ければ
自分は最悪マザー換えればいいやでDOSパラかな。
いや、いっそ購入見送るかもしれないw
888( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 14:45:14 ID:s9P/gNys0
サミタはvista発売してからどの位の期間で対応したの?
win7RCはサミタできない以外使いやすいから早く対応して欲しい
889( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 14:45:35 ID:Ryq4cXdl0
>>887
前スレでも祭りになってたけど
http://pasokoma.jp/47/lg474227
こんなかんじで
Galleria、Lightningマザボ交換になってたw
890( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 17:28:29 ID:V4m+CAx/0
>>887
そういう人はそもそも自作するよなw
交換前提だとマザーだけでなく電源の質なんかも気になってくるから結局割に合わん気がする
891( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 21:37:24 ID:ChAhWIz20
>>888
ttp://www.777town.net/news/news_details_all_conts.jsp?NEWS_ID=1851

Portalはランチャみたいなもんで、アプリ毎に検証作業必要だろうから
実際はかなり時間かかるんじゃね?
公式には未だ旧HBはVista対応していねーしw


>>890
うん、それで自分は自作したw
予算はともかく、久々のゼロから組み立てで手間掛かりそうだったから
パーツショップのBTO探し回ったんだけど妥協出来なくて。
892( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 23:08:48 ID:lnSl5oqa0
608です。
いろいろ調べてCMOSクリアをしてみたらスロ全機種サクサク動く様になりました。
以前に助言してくれた皆様ありがとうございました。
参考に…
ttp://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html


893( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 23:12:53 ID:CKePK6ke0
>>880-881←よくこんな恥ずかしいこと言えるなwwwww
894( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/09(木) 23:13:54 ID:ol2Dy4dW0
このスレの住人でCMOSクリア知らない奴はいないだろう
895( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 00:47:52 ID:WAMjm5AIP
CMOSクリアでサクサクってBIOSが悪さしてたってことかね?
896( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 02:12:35 ID:DMe9c0e+0
>>889
問題のマザボは780G M-ATXだから
IntelなGalleriaやLightningのタワー型は関係ないと思われ
しかし店頭表示してあるベンチが動作しないことを確認しても
笑って済まそうとする店って・・・
897( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 02:22:49 ID:SSXaEiA50
1.OS:Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.090206-1234)
2.PCの型番:MICRO-STAR INTERNATIONAL CO.,LTD MS-7512
3.CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz (2 CPUs)
4.メモリ:2048MB RAM
5.DirectXバージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
6.チップの種類:GeForce 9800 GT
7.メモリ合計:512.0 MB
8.メインドライバ:nv4_disp.dll
9.ドライババージョン:6.14.0011.7824 (English)

●Internet Explorerのバージョン:8
●Windows Media Playerのバージョン:11

●セキュリティソフト:VB2009
●ファイアウォール:VBパーソナルファイヤーウォール

●症状:北斗やアラエボなどをプレイしていると数秒置きにリールがコマ落ちしたように暴れて不安定になる。
      PCスタンバイ状態から復旧した後777タウンを終了し、再度777タウンを立ち上げてプレイすると北斗
      などの液晶部の画像が乱れてシステム全体が不安定になる。

わかりにくいかもしれませんが、改善方法を教えてください。よろしく御願いします。
898( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 08:52:40 ID:jcffC4igO
>>897
解りづらいね、確かに(笑)
とりあえず定番の
サミタ再インストール試してみては?
899( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 09:31:09 ID:dG8CkURT0
>>897
グラボのドライバを更新してみる
今使ってるのが178.24
最新は186.18

http://www.nvidia.co.jp/object/winxp_186.18_whql_jp.html
900( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 09:53:07 ID:SSXaEiA50
>>898
>>899
ありがとう。両方とも試してみる。
901( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 09:56:14 ID:7LS8spWKO
ネットブックじゃ
全くうごかないかな?
かろうじてこの機種ならできるぐらいとかあったら教えてくらさい
902( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 10:36:09 ID:jIAY8iOW0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  ネットブックはお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
903( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 10:39:00 ID:dG8CkURT0
>>901
過去スレに動作報告あった気がするぞ
904( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 10:47:38 ID:upJTeDvP0
>>897
・定期的にCPU負荷増大していないか、またはHDDアクセスがないか確認
・スタンバイ周りのトラブルは、マザーや増設したカード・パーツに
 起因する事も多いから、そっちのスレで情報漁った方がいいかもしれない
905( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 10:48:03 ID:H9OFDhAs0
>>901
Atom系だと解像度が足りないからなかなか厳しい
動くだけならツイン2でも普通に動くよ。3D機種以外はほとんど動くんじゃないかな。
最近買ったIONだと旧HB除き全機種余裕だったからこれから買うなら良いと思うよ
906( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 10:49:02 ID:jcffC4igO
>>903

俺の知り合い持っててサミタやってた
だけど出来ると言う表現は避けたい
907( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 11:41:01 ID:SSXaEiA50
>>898
>>899
症状変わらずでした。

>>904
マザーMSI P45Neo2FRに日立のHDD付けてますが、HDDランプは常に点滅しています。
常駐は最低限の物しかされてないのでCPUの負荷はそれほど大きくなるような物はないと思います。
3D系グラのスロは9800GTだとキツイのだろうか…
908( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 12:09:11 ID:upJTeDvP0
構成によってはドライバが妙なCPU負荷かけることもあるんだけどね
まあ、調べる気ないみたいだし、どうでもいいけど
909( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 13:07:13 ID:SSXaEiA50
>>908
調べる方法も知ってて自分で解決出来る様なら初めから聞きませんよ。
910( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 13:11:38 ID:jIAY8iOW0
>>909
正論だが、開き直っちゃイカン
住人が怒っちゃうぞ
911( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 13:47:22 ID:xNXnmsxe0
>>901
Lenovo IdeaPad S9e だと主要なヤツで全く遊べないのはこれだけだった。

× 回胴黙示録カイジ2
× CR北斗の拳 ケンシロウ
× CRバーチャファイターMVJC

ポリゴンの描画がパカパカするのはあるけど遊べないほどじゃない。
横はアイテムまで全部表示できる。縦はメニューバー消して緑のボタン下まで表示できる。

プロにはミリだけど時間つぶしにやる程度なら遊べるがお勧めはしない。
912( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 14:13:55 ID:0c0elub+0
教育機関用のDELLは安いけど、あれこれ付けると結構高くなる
でもモニタセットは魅力だしなぁ・・・

やっぱ自作しよう
913( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 14:28:07 ID:kWNf5BN80
>>909
CPU負荷は?と問われて
>常駐は最低限の物しかされてないのでCPUの負荷は
>それほど大きくなるような物はないと思います。

この反応はなに?と思ったのは事実。
1.単に確認する気が無い。
2.確認する方法を知らないけれど、エスパーして教えてくれるだろと思っている。
3.こう言いきれる程PCに詳しいとの自負がある。
いずれにせよなんか面倒くさそうな奴との印象デス。
914( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 14:36:55 ID:hQbHmkEl0
タスクマネージャーでプロセス見ればいいんじゃね
915( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 14:39:59 ID:hQbHmkEl0
そもそもスタンバイなんて使うのがまちがい
電源は常にオンだろ
916( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 18:09:24 ID:jcffC4igO
役に立たないがサミタサポートに連絡
917( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 18:27:15 ID:ZPQ5TML40
ttp://www.acer.co.jp/acer/product.do?link=oln85e.redirect&changedAlts=&CRC=600100215#wrAjaxHistory=0
これで、パチンコ全機種ストレスなく打てます?
918( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 18:29:11 ID:YvIPcIjL0
>>917
型番は?
919917:2009/07/10(金) 18:29:31 ID:ZPQ5TML40
920( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 18:43:50 ID:SSXaEiA50
スマン。タスクマネージャでプロセス見てみました。
CPU使用率は10%前後が暫く続いた後急に60%前後に跳ね上がり、暫く続いて10%前後にまた戻るの繰り返しです。
ページファイルは安定して1000MBを維持しています。
921( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 18:48:10 ID:SSXaEiA50
付け足し。
だからといってCPU負荷が上がっている時にリールがカクついたり、フレームレートが安定しなくなったりするわけではないようです。
922( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 18:57:02 ID:WAMjm5AIP
プロセスタブでCPU使用率跳ね上げてるアプリケーションは確認したのかい?
923( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 19:06:58 ID:SSXaEiA50
>>922
おそらく地デジチューナーのマネージャだと思われます。
それと先ほどはアラエボで試していたのですが地デジの更新がなくなった後はCPU負荷は10%程度で常に安定していました。
しかし、台を北斗に移してみると片側のCPU負荷が常に50%前後で稼働しています。
924( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 19:13:24 ID:WAMjm5AIP
>>923
旧北斗のCPU使用率が高いのは仕様だからしょうがない

上で誰か書いてるけど、portalは不安定なソフトだからスタンバイ復帰後の起動では
動作が安定しないかもしれん
地デジとか使って無くても、長時間放置で不安定になるからなw
925( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 20:02:07 ID:H9OFDhAs0
>>919
俺の持ってるのはAtom330+IONだから確実な事は言えないけど、
ほとんどの機種はスムーズに動作すると思うよ。
ただCPUがシングルなのでCPU負荷の高い機種は他のアプリと並行に動作は厳しい気がする
926919:2009/07/10(金) 20:11:11 ID:ZPQ5TML40
>>925
ありがとうございました
927( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 20:14:03 ID:AFNLj6OZ0
>>916
質問する側が手抜きしまくりで答えようがないんじゃねーの?
と、スレを見ていて思った。
928( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 20:15:47 ID:SSXaEiA50
>>924
ありがとうございます。多分VGAが足枷になっていると思っています。例の如く根拠はないですがw
929( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 20:21:25 ID:QasB/P3bO
すいませんスレチかもしれませんがPCの液晶を買い替えようと思っているのですがサミタのように長時間放置するような場合サムスンの液晶は余りよくないのでしょうか?サムスンの液晶は焼き付けや色落ちが酷いと聞いたので…
930( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/10(金) 20:27:25 ID:jIAY8iOW0
モニタの電源切ればいいだろ
931( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 01:32:34 ID:RVyN29wv0
1.OS:Microsoft Windows XP Professinal(5.1,ビルド2600)
2.PCの型番(メーカ、ショップブランド、自作):GBT_/AWRDACPI
3.CPU:Intel Pentium D CPU 2.66GHz
4.メモリ:1024MB
5.DirectXバージョン:9.0c(4.09.0000.0904)
6.チップの種類:GeForce 6600
7.メモリ合計:256.0MB
8.メインドライバ:nv4_disp.dll
9.ドライババージョン:6.14.0010.7772(英語)

●症状:
七夕イベのメンテ後から、アプリを起動してスロorパチの
画面を開きっぱなししておくと、画面がフリーズしてしまう。
15秒くらい待つとモニターが切り替わるような挙動をして
通常画面に戻るが、PCが落ちて再起動する場合もある。

初めはツイン2など重めのアプリのせいかとも思ったが、
サラ金などでも同じ症状が見られた。
萌え剣でも再発あり。

改善策をアドバイスして頂ける方、どなたかお願い致します。
932( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 04:26:00 ID:Q5K51B0X0
ビデオカードが死亡寸前なときに、そういう現象出る
933( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 09:54:51 ID:0/Ghkyk40
>>929
>サムスンの液晶は焼き付けや色落ちが酷いと聞いたので…

自分でわかってるのに何で人に聞くのか?
同じ金出して買うなら普通にサムスンなんて候補に挙がらないと思うのだが?
朝鮮パネルと朝鮮テクノロジーが好きならいいんじゃね?
934( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 10:47:00 ID:zDuoxNhpP
とはいえ、安物液晶モニタは台湾製か韓国製しかないわけだし
保証が長いサムソンを選ぶのもアリかなと思うぞ
SONYの液晶テレビはサムソン製だしなw
935( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 10:57:15 ID:vaMPj99g0
高めな液晶モニタもパネルはほとんど韓国(LG)じゃなかったか?
936931:2009/07/11(土) 11:02:08 ID:RVyN29wv0
>>932

教えて頂きましてありがとうございます。
ビデオカードの買い替えを検討するしかないのか…orz
937( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 11:09:19 ID:zDuoxNhpP
>>936
熱暴走かもしれんね
HWMonitor使って温度をチェックしてみたらいい

http://www.cpuid.com/
938( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 11:22:56 ID:vaMPj99g0
適当なのが思いつかないけど
CPU/GPU共に負荷を掛けれるベンチ走らしてみりゃいいんじゃね?
それでPC落ちたりするのであればサミタは関係ないという事でw
939( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 12:36:40 ID:0/Ghkyk40
>>935
台湾VAとかあるけどTNはほとんどが朝鮮だな。IPSだと日立とか?
940( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 12:54:15 ID:8cwWNorT0
本スレからきました

CPU:Core2DuoE6600
メモリー:2GB
グラボ:Geforce8600GT
画像モード:16Bit
セキュリティ:カスペ2009
OS:XP

この状況で、何故かCPU使用率が80〜95%くらいになります。
液晶の大きさは全部試しました。
アプリのアンインストール&再インストールや、PC電源落としての再起動も試しました

みなさん5%程度と聞いたのでとても不安です。
他のアプリは軽いので、気になってます。
941( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 12:57:37 ID:zDuoxNhpP
>>940
まずテンプレに目を通して、>>4の書式に従ってスペックを晒してくださいな
942( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 13:02:49 ID:8cwWNorT0
解決したかも・・・

カラーを32Bitにしたら、軽くなったです
943( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/11(土) 13:03:22 ID:vaMPj99g0
>>939
IPSもPC用途は一部の非ワイド(アスペクト比4:3)モデルに
国産が残るのみで、殆どはLG製の筈だよ。
944( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/12(日) 14:23:51 ID:jAk8nVRHO
この前からサミタを始めてツインエンジェル2をうっているのですが、インストールして数日間は問題なくサクサク動いていたのですがここ一週間位で急にキャラ達がカクカク動くようになり、起動し直したりしても改善されません。
サーバーに問題があるのでしょうか?
この現象について分かる方はご教授お願いします。
945( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/12(日) 17:23:50 ID:lskJ/gOs0
●PCの種類: NEC デスクトップ
●OS: Windows Vista Home Premium (6.0, Build 6001)
●PCの型番: PC-VW770MG
●セキュリティソフト:ウイルスバスター2009
■Internet explorerのバージョン:Internet explorer8
■windows media playerのバージョン:windows media player11
■CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz
■メモリ:2038MB RAM
■DirectXバージョン:DirectX 10
■チップの種類:Intel(R) GMA X3500
■メモリ合計:358 MB
■メインドライバ:igdumd32.dll
■ドライババージョン:7.14.0010.1437 (English)
●症状:インストールしてアイコンをクリックしても
    ファイルの更新に失敗しましたとなり先へ進めません。
●特記事項:アンインストールして再インストールしても同様でした。

PCに疎い私なりに>>4を活用してみましたが、
変な文章になっておりましたら申し訳ございません。
どうか宜しくお願い致します。
946( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/12(日) 18:00:15 ID:n14xBJss0
>>945
公式FAQは確認したかい?とくにこれ。
ttp://www.777town.net/support/faq02.jsp#section02-1-1
セキュリティソフト止めるのが怖いなら(自分は怖いがw)
777townをインストールしたフォルダごと例外指定してみるとかね。
947945:2009/07/12(日) 19:28:44 ID:lskJ/gOs0
即レスありがとうございます。
ウイルスバスターを止めて1から試してみましたがダメでした。

何が原因なのか掴めませんが
今回は諦めて、自分のPCスキルがUPしたら
再びチャレンジしたいと思います。

どうもありがとうございました。
948( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/12(日) 19:32:18 ID:NE69x8T8P
Vistaでこの手の質問何度か見てるけど、他の人は解決したんかね?
うまくいったら、報告してくれれば同じ悩みを持ってる人が助かるのにね

XP使いの俺には、UAC無効か管理者権限で実行以外思いつかんな
949( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/12(日) 20:56:55 ID:n14xBJss0
そういや、Vistaの場合は、管理者権限で実行しないと
”ファイルの更新に失敗”が出ることもあるとどこかで見たような。
950( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/16(木) 17:06:44 ID:yBSbq0dU0
次スレたてた
初めてたててみたから至らないところがあったらごめんねー

サミー777タウンPC質問専用スレPart8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1247731482/
951( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/16(木) 20:22:25 ID:dl+AZwxS0
ノートPCを買いたいのですが
サミタ全機種動いて2アカ同時起動できる位のやつは
PCショップにおまかせで頼むと予算は15万円くらいでいけますか?
詳しくないんで注文時の注意点などがあったら教えて下さい
952( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/16(木) 21:09:02 ID:1lNf+aKD0
>>951
おまかせは駄目だろ
最低でもCPUとビデオカード選択は選択しないと
953( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/16(木) 22:03:56 ID:iGrcrftG0
>>951
CPUはIntelのCore2Duo P8600以上(Quadなら尚いい)
グラフィックはNVIDIA GeForce 9500M GS以上(ATI Radeon HD 4650以上でも)
メモリ3G以上

これくらいのスペックを満たせばどれでも問題ないと思うけど、
長時間放置するとなると冷却・排熱も重要になってくるからなぁ
特にこの季節は・・・
954( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/16(木) 22:12:17 ID:dl+AZwxS0
>>952>>953
ありがとうございました
とりあえず>>953さんの内容をメモしていってきます
予算的には15万円ほどでいけますか?
955( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/16(木) 22:15:38 ID:orTO7K+EP
2垢起動前提なら、OSはXPかダウングレード権付きのVISTAに限られるぞ
956( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 04:00:59 ID:JZlFVMh6P
64bitOS対応くるぞー
957( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 07:27:22 ID:L4MEqUrUP
こない
958( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 15:06:30 ID:KPdnEzpj0
●PCの種類(メーカ、ショップブランド、自作、デスクトップ、ノート):hp製デスク
●OS:winVISTA
●PCの型番:m9680jp/CT 夏モデル
●セキュリティソフト:ノートン→アンインスコ
■Internet explorerのバージョン:7
■windows media playerのバージョン:なし
■CPU:Q9650
■メモリ:3326MB RAM
■DirectXバージョン:10
■チップの種類:GeForce GTS250
■メモリ合計:2417MB
■メインドライバ:ndv3dum.dll〜(途中で途切れています
■ドライババージョン:8.15.0011.8618(英語)
●症状:ショートカットから初回起動を試みましたがファイルの更新に失敗しましたと表示されすぐに消えてしまいゲームが起動しません。
●特記事項: (改善のために何をしたか、不具合出る前に何かインストール等しなかったか等)
買ったばかりなのでサミタの前はスカイプくらいしか落としていません。また公式を見てノートン先生をアンインストールしましたが効果は得られませんでした。
ちなみに昨日まで使っていたXPからLANを差し替えて起動しようとしているのですがそこは問題ないですよね・・。
公式FAQ&テンプレには一通り目を通しました。お力添えお願いいたします。
959( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 15:26:56 ID:IR0F5sn20
とりあえず、サミタ再インストール
初歩的な質問ですけどインターネットつながってるよね?
差し替えたって書いてあるけど
960958:2009/07/17(金) 15:33:30 ID:KPdnEzpj0
>>959
たったいま自己解決しました。
どうやらvistaの標準設定になっているUACという機能が邪魔をしていたようです。
お騒がせしました。
961( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 22:36:24 ID:9bR9pZ810
ビデオカード以外が原因でスロの
特定機種だけリールの動きや液晶に動きが
遅いのですがどんなことが原因でしょうか?
特定機種以外はリール速度も速く快適です
962( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 22:45:22 ID:L4MEqUrUP
なんでビデオカード以外が原因ってわかったんだ?
963( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 23:02:17 ID:SkIyuL5dP
テンプレ無視は、無視していいんじゃね
964( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 23:04:52 ID:L4MEqUrUP
まーそうなんだが、梅ついでに遊んでみようかなと思ってw
965( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 23:16:26 ID:SkIyuL5dP
あぁもう950超えてたか。
>>964
結局、必要な情報が無くていらいらするだけになりそう。
情報出さないやつは、とことん出さないで回答だけほしがるからなー。
966( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/17(金) 23:30:30 ID:L4MEqUrUP
次スレたってるし、ここ埋めるの大変なんだよな
逆ギレでもしてくれたら勢いつくんだがw
967( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 00:06:53 ID:CPKtseU+0
>>966
何だ?てめー この野郎!
968( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 01:49:19 ID:UDv4CvkNO
GE-FORCEのドライバを更新したらサミタが前より小さく表示されるようになりました。前のように全画面のようにするにはどうすればいいですか?
OSはvistaを使っています。
969( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 01:50:45 ID:IajEpukQ0
>>968
画面の解像度が変わったんじゃないの
970( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 01:53:05 ID:UDv4CvkNO
>>969
解像度の数値小さくしたら戻りました!
ありがとうございます。
971( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 13:12:00 ID:FSdr1sbn0
うめ?
972( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/18(土) 14:41:52 ID:RdqJHNqV0
やべー、GPU温度が70℃超えてて、おかしいとおもったらコネクタが外れてファンが停止していた
監視ソフト入れててよかったようめ
973( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 00:39:11 ID:QiiuancD0
うめ
974( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 00:50:48 ID:llFpkUqt0
TE2のオートは押し順すら守らなくて駄目だな!
975( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 00:58:37 ID:QiiuancD0
TE2ってなんだうめ?
976( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 00:59:07 ID:PpNVDt2i0
TE2=ツインエロ2

ですね。


うめ。
977( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 01:08:56 ID:llFpkUqt0
いや、ツイン遠藤だ
978( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 01:23:54 ID:f3bOH5dk0
コノスレ950でたてるのに無理がある
979( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 01:26:32 ID:QiiuancD0
つか、PC質問スレじゃなくてPC雑談スレでいいような気がw
980( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 01:49:05 ID:PpNVDt2i0
雑談じゃダメだよw

確かに>.950で建てるのは早いなー。
基本的に人少ないし。

うめ。
981( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 08:58:44 ID:uL7CF0fw0
うめ
982( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 09:29:44 ID:EfJKFDw40
うめ
983( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 09:32:37 ID:DaHM3ogF0
梅三郎w
今3台あるからもう一台組んじゃおうか悩んでる。
i5かi9が出るまでガマンか?
フェノム2で今組むか?(´・ω・`)
余ってるパーツで組むか・・・・(´・ω・`)
984( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 09:47:40 ID:uL7CF0fw0
俺もP4マシンなら2台組めるパーツが余ってるぜ
組まないけどw
985( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 09:51:12 ID:X3GaqPwt0
P4イラネ
986( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 10:04:15 ID:uL7CF0fw0
まぁそういうな
北森P4はいいCPUだぞ
7600GTとの組み合わせでサミタ程度なら今でも楽勝だ
組まないけどw
987( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 10:31:05 ID:DhWqybhv0
北森は冬専用だろ
988( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 10:33:09 ID:G6DPiemo0
冬専用はプレスコだな
北森はそんなに熱くない
989( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 10:37:49 ID:6YY9j3vr0
んだんだ
990( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 10:50:47 ID:DhWqybhv0
ああ、そうだったね 間違えた
775になってから極悪になったような覚えが
991( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 11:14:04 ID:8FD08Z7G0
Operating System: Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3 (2600.xpsp_sp3_gdr.090206-1234)
System Model: MS-7360
Processor: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz (4 CPUs)
Memory: 3072MB RAM
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Chip type: GeForce 8600 GTS
Driver Version: 6.14.0011.6218 (English)

近い将来のことを考えビデオカードのスペックを上げようと考えてます
GFGTX250以上かATI Rad HD4870以上のものを考えてますが、サミタは問題なく動きますかね?
GF系の鬼モザイクは我慢できます、今も出てるので
決定的な情報等あればお教えくださいませ
992( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 11:33:24 ID:qNj5JDEP0
自作でサミタ専用PC作りたいのですがお勧めありますか?
993( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 12:13:26 ID:9FwCjJoPP
>>991
Timeofthisreport:7/19/2009,12:06:39
Machinename:MAIN
OperatingSystem:WindowsXPProfessional(5.1,Build2600)ServicePack3(2600.xpsp_sp3_gdr.090206-1234)
Language:Japanese(RegionalSetting:Japanese)
SystemManufacturer:Systemmanufacturer
SystemModel:P5K-E
BIOS:BIOSDate:12/16/0817:08:04Ver:08.00.12
Processor:Intel(R)Core(TM)[email protected](2CPUs)
Memory:3328MBRAM
PageFile:641MBused,2522MBavailable
WindowsDir:C:\WINDOWS
DirectXVersion:DirectX9.0c(4.09.0000.0904)
Cardname:ATIRadeonHD4800Series
DisplayMemory:512.0MB
CurrentMode:1280x1024(32bit)(60Hz)
DriverName:ati2dvag.dll
DriverVersion:6.14.0010.6936(English)
こんな環境だが問題は特にはない。
パチンコうちながらチンチロリンやると固まる時が多いが
アプリが糞なんだと思ってる。
VGAはHD4870な。
994( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 12:19:27 ID:G6DPiemo0
8800GTから4830GEに換えたけど、基盤短くて補助電源ないのはいいね
GPU温度もVF900cu付けた状態で5℃下がった
動作的には大差ないw
995( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 12:41:47 ID:8FD08Z7G0
>>993
おおアリガトウ!

その程度の問題ならラデで考えてみようかな、チンチロやってないし
情報d!


>>994
そのクラスで補助電源無いのもあるのか・・・
補助電源2個付きも視野に入れて、電源400wから600wに交換してしまった
もっと調べればよかったかも・・・Orz
996( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 12:51:48 ID:G6DPiemo0
電源は余裕あった方がいいね
サイズの糞電源があまりにもアチチなので、暫定的に余ってる静王に換えたんだが
12V出てなくて、ファンコンかませてあるファンが回らないとか悲惨なことになってるw
997( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 13:35:28 ID:8FD08Z7G0
>>992
予算とどのくらいサミタ廃人かにもよると思うw
高レベル廃人で48時間回しっぱなしとかなら、廃熱とかいろいろ考えて組まなきゃダメかもしれないけど
XPでビデオカードつけておけばここ2.3年のパーツなら普通に遊べると思う
予算が許すならどっかのBTO買ったほうが楽だと思うけど
保証があるし、動作確認クリアしたパーツから選べるし



>>996
うるさくなって少し後悔してます(´・ω・`)ショボーン
998( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 13:45:04 ID:lLHqQik70
電源の予算は2〜3万出しても良いと思うよ。
かなり重要なところだから。
ビデオカードはサミタなら間違いなくラデだね
ファインプレー清算できねぇよ・・・
999( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 14:13:26 ID:WloRNh0s0
ファインプレーの清算にビデオカードは関係無い気がするけど。
GeForceだとどうだめなの?
1000( ´∀`)ノ7777さん:2009/07/19(日) 14:35:16 ID:DhWqybhv0
うめ
10011001
         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` ) < 1001Gでレジだモナー。
      __○_○__\_________
      | .___ ..|  |                     このスレッドは1000を超えました。
      | .|7|7| |  |  |                     もう書き込めないので、
   ∧ ∧ .|7| | |  |  |                     新しいスレッドで天井めざしてください。
    (  ,,) .|7| |7|  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  つ ̄ ̄ ̄  | ..::| < 天井だゴルァ!!
 〜(__). °°° | ::::|  \_______
   |__|  ̄ ̄ ̄ ̄ |..::::::|
    ||          .|::::::::|                    次スレも天井めざせ! スロットサロン板
    ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   http://money6.2ch.net/slot/
    ̄ ̄