パチスロ実機所有者質問スレその13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
★質問の前にテンプレを良く見てください。殆ど解決できます。
★テンプレサイト
http://wiki.fdiary.net/Iesuro/

前スレ
パチスロ実機所有者質問スレその12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1231889291/

関連スレ
【安心の販社】家スロ実機スレ51台目【安さのオク】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1234472924/
【爆釣】パチスロ実機売買32台目【IREGUI】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1234976032/
おまいらのスロ実機ある部屋見せろや 10部屋目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1227761479/
実機購入する価値のある機種 part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1232408410/
実機ほすぃぞ(*´∀`*)2機目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1218987018/
2( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 17:54:30 ID:YAQNFxOE0
過去スレ
パチスロ実機所有者質問スレその2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slot/1152200866/
パチスロ実機所有者質問スレその3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1164252096/
パチスロ実機所有者質問スレその4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1180192012/
パチスロ実機所有者質問スレその5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1186999323/
パチスロ実機所有者質問スレその6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1195831646/
パチスロ実機所有者質問スレその7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1202113989/
パチスロ実機所有者質問スレその8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1206316767/
パチスロ実機所有者質問スレその9
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1211757560/
パチスロ実機所有者質問スレその10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1217937137/
パチスロ実機所有者質問スレその11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1224644649/
3( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 18:22:21 ID:SWxAV7nn0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
4( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 18:35:30 ID:ZG+hCvVV0
>>1


>>3
ワロタ
わからない理由ってよりスルー推奨の奴らの特徴だな
5( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 18:59:10 ID:rO2n0mPC0
今日上司と家にあるパチスロ打ったんだが・・
一人で打つと楽しいんだが・・
時代も違うし、熱さもわかちあえない上司と打つと楽しくないな!!
やはり、一人で打ちたいときに打つ・・これじゃね!!
家スロ諸君どうだい??
6( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 19:44:15 ID:n4OH3Pm80
>>5
その通りだが逆に楽しみが共有できる人と打つと
一人よりも楽しさは数倍にもなるぞ
なんたって投資がないから嵌っていても楽しく話しながら打てる
まあ一人でも楽しいけどね
7( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 15:25:27 ID:LpTgx4Tb0
最近ウチのカイジ1がFEエラーっての出るようになりました。
テンプレサイトによると、サブタンク満タンエラーらしいのですが、コイン不要仕様です・・・。
他の原因って何か考えられますか?
どこの店で購入したか忘れちゃったんで聞けないんです;;
8( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 15:42:55 ID:1SO4B8Is0
サブタンクの所への配線の接触不良か
サブタンクの所の棒に、ちゃっかりコインが乗ってるかかな
9( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 21:22:49 ID:Bx/trF7EO
コイン不要機がメール便で届く日なのに届かない。
結局、営業所が明日配達の棚に間違え入れてた事が判明。
安さを追求すると危険が増えるね。

ところでコイン不要機の値段が1480円から3980円まである。
何故アビリット系とか一部の機種は1480円の廉価版が無いの?

せっかくオークションでパトレイバーやガッチャマンが二束三文で入手出来るのに専用コイン不要機は本機の2倍以上の価格になる。
10( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 21:38:48 ID:UcUGWL9p0
日記はよそでやれ
11( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 22:00:19 ID:MXcyhHCI0
まったくだ
12( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 22:13:25 ID:1SO4B8Is0
わざわざ言われなきゃ分からないか
売れないから高いんだよ
13( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 22:15:53 ID:d+ME9fM70
昔は不要機6K〜8Kが当たり前だったな。
スロテも6Kぐらいだった。そう考えれば、安くなったもんだよ。
14( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 22:54:15 ID:30Ci7xPVO
マイナーなメーカーは作られさえしない。
あるだけ幸せ。
スロテライト増やして欲しいなー5号機にジュニアはもったいないと思うんだけど。
15( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 23:29:40 ID:QjA6UFIp0
昔を知らないから何ともいえないけど、スロテック製の高いか?
ハズレないし、普段の投資を考えればいい買い物だと思うけど。
16( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 23:31:09 ID:QX6/FQHg0
野郎の評判がめっぽう悪いので試しに買って使ってみたけど何ら不具合は無かったよ
17( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 01:15:43 ID:q0q4JEO80
キン肉マンのデータの事なんですが、通常夜中の12時をまたぐと
翌日に変更されるようですが、データー更新の時間を昼の12時に変更することは可能ですか?
18( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 01:28:35 ID:IJ6pdy9F0
>>16
野郎の評価がなぜ低いのかは
最初の頃、処理が遅くてゲームにならなかった
今でもたまに著しく耐久が低い「当たり」がある
19( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 03:14:28 ID:WuDWzqnX0
>>17
内部の時間12時間ずらせばよくね?
20( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 04:39:55 ID:M6VdJVt8O
野郎は物によっては全く問題ないが
操作の流れがめちゃくちゃ悪い物もある。
ナイツは個人的に最悪だった。
第三停止した後ベット押しても反応しない。
21( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 04:48:33 ID:1Ujuxmfi0
>>19
内部の時間ってどうやってずらすの?
22( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 05:39:29 ID:IJ6pdy9F0
>>21
機種もメーカーも晒さないでわかると思うか?
23( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 05:58:31 ID:1Ujuxmfi0
>>22
キン肉マンの事なんだが…
安価をみても分からなかった?
24( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 07:15:34 ID:px7EpzXT0
安価見ててわかるけど
質問してる人の態度じゃないのはよくわかる
25( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 07:24:16 ID:1Ujuxmfi0
>>24
早く回答を探す作業に戻れ!
26( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 08:08:51 ID:uT6IICMKO
>>25
何様だよ。てめーで探せカス。
27( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 08:41:01 ID:1Ujuxmfi0
>>26
はやく探すんだ!
28( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 09:08:21 ID:BpL3Tn8c0
本日のNG ID → ID:1Ujuxmfi0
29( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 09:45:23 ID:1Ujuxmfi0
>>28
はやくはやくw
30( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 09:46:37 ID:1Ujuxmfi0
ってかお前ら釣られすぎw
31( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 10:15:05 ID:QUPyKYNB0
死ね
32( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 10:39:59 ID:+oYvLtSDO
コイン不要機を自作した場合、何が不都合でエラーになるのだろうか?

コイン投入はタイマーICで連続投入した扱いにすれば良い。
5Vは三端子レギュレターから確保すれば良い。

そこで失敗しそうな事を想定すると
投入が50枚超えるとエラー
払い出しホッパーが稼働してないとエラーになりそうな気がする。

市販されてるコイン不要機を分解した事のある人、何が入ってるのか教えて。
まだ自分のコイン不要機が壊れた事無いので分解した事が無い。
33( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 10:47:52 ID:px7EpzXT0
不要機自作した人のHP見てみたらどうですかね
ttp://akiba.geocities.jp/piyored2324/index.html
34( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 14:43:39 ID:+oYvLtSDO
>>33
レスありがd
久しぶりに自作してみようかな。

業務用アーケード基板集めしてた時は自分でハーネスとか作ったりボタン連射装置作ってたりしてたから本来は得意分野。

でも電子部品買える店が近くにないから通販に頼るしか無い。
35( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 21:14:45 ID:Y3pbJK7Q0
age
36( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 21:36:22 ID:YCCBRk8U0
ヒテロ工房の人どうしちゃったんだろうね。
オクで放出しまくってる・・
引退なのかな・・
37( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 23:43:24 ID:GaaweDlXO
初めて不要機を購入したのですが電源を入れた直後では
1枚掛けしかできなくて10分ほど経過したら3枚掛けできるようになるんだが
普通の事なんですか?
38( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 23:54:26 ID:wOz/AkBy0
>>37
ワロタw
普通じゃないだろうが、あぼんさせないよう気をつけろよ
39( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/14(土) 23:57:40 ID:qDt4tk2hO
7カフェを手に入れたんですが音がデカ過ぎてこまってます

調節が大、中、小しか見当たらないんですが他にありますかね?
40( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 00:07:52 ID:erxeglk8O
純正だから無理だよ

ボリューム買って装着しないと思い通りの音にはなりません

500円で買えるよ
装着もペンチあれば簡単に付けれます
41( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 00:12:40 ID:v6GHx2N4O
>>38
ありがとうございます
不要機を付けてる機種がクランキーコンテストで非常に気に入ってるので
再購入を検討します
42( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 05:53:14 ID:diOCt9JUO
うちのワードラにつけてるスロット野郎と同じ症状だ。
使えるからそのままにしてるけど壊れることはないと思うがな。
気になるなら買い替えたら?
43( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 11:45:56 ID:v6GHx2N4O
>>42
俺もそれと同じ不要機や 値段が1500円くらいで格安やったので、そう言う仕様なんかもしれんな
このまま使ってみるわ
44( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 13:20:28 ID:0bj7vtgi0
質問です。スロテックのオートプレイが付いてるらしいのですが、
オートにする方法が解りません。
購入した人と連絡がつかないので・・・
どなたかご存知でしょうか?
45( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 13:23:09 ID:4RWJF/E3O
機種は?
46( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 14:09:02 ID:0bj7vtgi0
>>45
初代シェイクです。
47( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/15(日) 21:22:02 ID:4RWJF/E3O
機種が違うと方法も違うかもしれんけど
オートプレイに設定して順押しなら左・中を同時押し。
不要機の二つのスイッチは互い違いだった気がする。
48( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 10:10:09 ID:USE1yBLa0
>>47
ありがとうございました!
49( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 17:29:34 ID:3Dgs7l/MO
できました?
50( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 17:35:18 ID:z0rWvmR+0
赤ドン買いたいんだけどと思うのですが、買いますかと思いますか?
51( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 17:45:34 ID:8s5yl8920
日本語が微妙だけど、買わない方がいいよ
当たりが重過ぎて、打つ気無くすよ
52( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 17:52:24 ID:z0rWvmR+0
すいません、真面目に聞きます。

赤ドンのリール止めるのってニコ動画で見ると結構な音が出ますが、相当うるさいですか?
53( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 17:58:08 ID:0ouDjS+D0
ドラムの大きさの割には大きい
レオパや安アパートじゃ無きゃ苦情は来ないレベル
54( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 17:59:24 ID:z0rWvmR+0
そうですか、ありがとうございます。
やっぱ赤ドンみたいな形のスロってみんな音大きいのですか?
55( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 18:09:37 ID:8fQK5pUB0
論旨不明瞭
スピーカーから出る音って意味なら、ボリュームつければ解決する
リール音って意味なら、そんな大ききとは思わないが個人差があるので何とも言いがたい
ストップ音て意味なら、押し方による。後は知らん
56( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 20:31:11 ID:haYh1dDX0
age
57( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 20:42:09 ID:eSKiOp2p0
アルゼのミレニアム筐体ってほっとくとヤバいですか?
液晶が真っ白になって、音が一切鳴らなくなったんですけど。
サブ基盤逝ったんですかね?
前スレに液晶の事あったけど、ログ流れましたよね・・・
58( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 20:44:05 ID:8fQK5pUB0
>>57
P2とか●とかもあるけど、金かけなくても過去ログ見る方法あるじゃん
少しは調べようぜ
59( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 20:57:19 ID:8s5yl8920
前スレの液晶の話は鬼武者
後はフジコの液晶の外し方
2027のエラーでどーとか

爆釣は1年ほ放置しててもなんとも無かった
音も鳴らないならサブだろうね
コネクター類の確認からどうぞ
60( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 21:19:04 ID:3Dgs7l/MO
鬼武者くわしく('◇')ゞ
家の鬼逝った。
バックライトが死んだぽいから部品さがそかな。
61( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 21:55:29 ID:8s5yl8920
940 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2009/03/09(月) 23:32:36 ID:SmmGdyFgO
鬼武者買ったら液晶が死んでた・・・真っ暗だけどうっすらと映ってるからバックライトが逝ってるのかな?
液晶交換しようと思って俺の空買ったんだけど液晶の型番がAとBで違う。
映像信号が届いてないってエラーでて使えんかった。
この場合は鬼武者の液晶を買い直すしかないですかね?

943 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 23:43:23 ID:6ORW3xke0
>>940

液晶ユニットを冷凍庫に1日入れる
取り出したら乾いた布で綺麗に拭く
取り出したら内部配線を一回全部抜いてしっかり指し直す

これで取り付けて映像が出なかったら完全にアウトです

944 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 23:57:09 ID:fgqboJWF0
>>940
popeyeを買うときが来たようだな
62( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 21:55:30 ID:RnRJxm2U0
http://roman777.com/
ここで吉宗Sを買おうと思ってるんですけど大丈夫ですかね
アドレス貼っちゃマズいかな
63( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 22:04:32 ID:3ads5LSA0
>>62
価格がおかしすぎるww
64( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 22:06:47 ID:RnRJxm2U0
>>63
やっぱりそうですよね
買うの辞めておきます ありがとうございました
65( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 22:08:16 ID:jI8dSa7S0
>>62
そこのサイト随分前に死んでるぞ
66jen5cTGl9:2009/03/16(月) 22:22:04 ID:de5xkX9zO
ちょっと教えてほしいのですが、オークションとかでたまにB証紙っていうのがかかれていると思うのですが、どこに貼ってある証紙なんですか?またどういう意味があるのかを教えてほしいのですが、よろしくお願いします。
67( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 22:43:47 ID:8s5yl8920
ググれよKUSOGA
と思ったけど気になったんでググった

ベストアンサーに選ばれた回答

shinobudeath0217さん

B証紙というのは、
一度、新台として店に入った台(A証紙)が不人気などの理由で外れたあと、
再度、店に導入される時に貼られる証紙です。

過去は一旦は外れた台が再導入ということは、裏基盤がセットされた所謂、裏物が殆どでした。
それ以外に再導入の理由なんて無いですよね、殆どは。

ですから裏物のスロットの事を「B物」と呼んだりします。
B証紙からきているのです。

但し、B証紙だからといって必ず裏ものではないですよ〜

※まったくその通りです。証紙の中の表記がAからBになっているだけですよ。

読んだ感じだと、金色のシールの事か?
68( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 22:51:08 ID:8s5yl8920
違った

私の近所で「新装開店、アラベスク導入!」なんてホールがありましたが、
確認したところ、やはり中古でした。
「お前、どうやって新台と中古と見分けたんだ!」なんて言われそうですが、
見分け方は簡単。下パネルの左下に日電協証紙が張ってありますが、中古の
場合には、証紙の下に横に細長い「B証紙」が貼ってありますからね。
ただ、最近では中古でも貼らない店があるけど、その辺は所轄警察によって違うの
でしょう。

なるほど
69( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/16(月) 22:59:36 ID:4QRby8dy0
アサヒのみてーねというデータカウンターを使ってます。
スパイダーなんですがビッグもミドルもビッグにカウントされてしまいます。
リンカケは3番と7番を入れ替えればよかったのですがそれもダメでした。

アサヒ以外のカウンターを使ってる方でもいいんでミドルをバケにカウントさせる方法を
知っていらっしゃる方がみえましたら教えてください。
70Bjn84cdjg:2009/03/16(月) 23:11:14 ID:de5xkX9zO
>>67
>>68
よく分かりました。どうもありがとうございます。
71( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 00:30:39 ID:KWeKgq6b0
マジハロに使用してあるステッピングモーターってどこかで手に入りませんか?
中リールはものすごく静かなのですか、左右のリールだけうるさいんです。

やっぱり一般には手に入らないものなのでしょうか。

72( ´A`)ノ7778さん :2009/03/17(火) 02:09:04 ID:/CRUskUeP
>>71
そこまで知ってる人はほとんどいないと思うが・・・
それよりリールの軸が折れて(ひび割れて)ない?
ヒビが入ると右リールなら右リールだけうるさくなるよ。
リールユニットを外して軸を1本ずつ調べてみましょう。
73( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 05:09:04 ID:sTB5inWX0
データカウンターって電源スイッチは無いのですか?
無いなら皆さんは打たない時はコンセントを抜きますか?
74( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 05:41:52 ID:KDJ8+FMLO
>>73
外部でポチッとやるSWは、一部を除きあんまりないかと。リモコンで切るかコンセントを抜くかしかない。
不便なら自分で手元SWでもつくればよろし。


普通、打たない時はカウンターもオフにすると思うけど、リモコンが無い場合、一定時間通電してないとデータが翌日送り出来ない機種が多いので#注
7571:2009/03/17(火) 07:46:34 ID:KWeKgq6b0
>>72
一応その可能性も疑って調べてみたんだけど、異常無かったと思うんだよね
確かに、中リールは「ん〜」って音で、左右のリールは「んああああ〜」ってビビるような感じはしてる。
軸折れだとしたら、交換以外で打つ手無しなのかな?
76( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 15:37:05 ID:uWTo92+pO
久々に自宅の大花電源入れたらエラー連発。CJが表示されてしまう。リセット押しても数分後にはCJ表示。
どうやって直すの?
押してエロい人。
77( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 15:40:21 ID:jIPhlv1K0
>>76
なんだその現象・・・あるのか?そんなこと
ストック機でもないのに・・
設定変えれば治るんじゃね??
78( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 16:41:41 ID:DsbBvhHw0
ドア裏にエラー表あるよな確か。それうpしてくれる?
あとはハーネス関係全て確認して設定変更しかないんじゃね?
79( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 17:19:44 ID:eU8ikc150
>>76
CJ=COIN JAM
セレクター確認してみたら?
80( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 17:51:17 ID:uWTo92+pO
ありがとうエロい人達。分解したり掃除してみます。
設定変更して直ったかなと思ったらBB中にhttp://imepita.jp/20090317/639180
81( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 18:03:12 ID:w1be7Rhc0
>>80
ググったらCJは投入メダル通過チェックエラーだって
コイン投入がらみをばらしてセンサー周りの掃除でたぶん直るかも
82( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 20:05:08 ID:1tJkI8sc0
2027のデータカウンターの端子はどこにありますか
83( ´A`)ノ7778さん :2009/03/17(火) 21:12:17 ID:/CRUskUeP
>>75
軸折れであれば瞬間接着剤でも充分でしたよ。
過去に20〜30台くらい弄ってきましたが 軸折れのビビリは3台。
あたりが悪いかもしれないですが 割と多いかもしれないですね。
8471:2009/03/17(火) 21:28:55 ID:KWeKgq6b0
>>83
アドバイスありがとうございます。
何とかなりました。今度は中リールが目立つくらい音が小さくなりましたw
原因は軸折れではなく、リールのスリーブとモーターシャフトとのガタの様な物でした。

やったことは、モーターシャフトにシールテープを巻いて、ちょっと強めの圧入状態にしました。
かなり静かになりました。

参考になるかどうか分かりませんが、書いておきます。
85( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 21:54:05 ID:5NRy9S20O
>>82
実家にあるから忘れたがそんな迷うような場所じゃなかったと思う。
まったく答えになってないけど基本的に台の右側が可能性高いと思う
86( ´A`)ノ7778さん :2009/03/17(火) 22:05:59 ID:/CRUskUeP
>>84
お疲れ様です。
今後もあると思われる事象なので憶えておきます(・(ェ)・)ヾ
87( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 22:35:27 ID:1tJkI8sc0
>>85
おお、試してみます
回答ありがとうございます
88( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 22:43:18 ID:TCtT6ScR0
>>87
台を開けます

リールの右上付近にソケットあります
そこにカウンターの端子差し込むだけですよ
89( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 22:53:28 ID:uWTo92+pO
>>81
ありがとうエロい人。直りました。セレクターの金属部分錆だらけだったので錆取りしたら調子良くなりました
90( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/17(火) 23:15:52 ID:w1be7Rhc0
>>89
直って良かった、長期使わない時は乾燥剤+ポリ袋オススメ
91( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 04:04:37 ID:3tcnJM5o0
スロ系の札は何処で買えるのですか?
92( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 08:19:51 ID:k/7I3gy/O
ヤフオク・開催中オクID
d93377849
京都の出品者なんですが、入札歴が新規だらけ。

ここのエヴァンゲリオンはインチキ吊り上げでしょうか?
93( ´A`)ノ7778さん :2009/03/18(水) 11:07:50 ID:b5zww9uoP
>>91
新品は実機販売店 中古だったらヤフオクや稀に販社でも置いてる。
デザインが違う場合は ホールの自作も考えられる。
新品を買おうとは考えないように。
※いい人に当たらないと販売店から個人へは売ってくれないハズ
94( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 15:47:14 ID:RxuDTFi4O
すみません…力を貸して下さい(;ω;`)

俺の名はルパン三世なんですが…
ドア開放したら何かのネジが落ちてきて…何のネジだか分からずorz

ドアをいくら閉めても電源を入れ直してもドア開放画面から動かない(>_<)

このネジは何なんでしょうか(;ω;`)
95( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 16:03:30 ID:9DIaokBt0
>>94
2ch内のマルチだけじゃなくmixiでもマルチとは・・・
96( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 16:49:55 ID:K2zwhOq70
今すぐ自分の頭を見るんだ!!!
頭のネジが外れてるはず
97( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 18:43:48 ID:knfTYUKKO
自分でボリューム付けた人いる?
さっき付けたら音量中→大にはなるけど小にはならないんだよね〜
98( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 18:49:54 ID:IoLBvEGA0
>>97
・ボリュームの最大抵抗値が小さい。
・まだボリュームを取り付けてないスピーカーがある。
どちらかでは?
99( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 19:07:05 ID:WZqQYniH0
>>97
ボリュームの最大抵抗値が分からんから何とも言えない。
自分は3kΩのBカーブ付けてるけど、左回し全開手前から一気に音がでかくなる。
微調整難しいけど音量小には出来るよ。

ところでみんなどのくらいの大きさのボリューム付けてるのかな?
買ったメフィストは最初φ16のボリュームが付いてて、
音量調整してたらボリュームから火花が出て即死亡した。
φ30のデカイボリューム付けたら直ったけど。
100( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 19:50:08 ID:KNUJUF1r0
age
101( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 21:12:27 ID:k/7I3gy/O
>>100
あんたがageたお陰で今朝質問した京都のヤフオク出品者を思い出した。

結果。
入札4件。
評価無しの新規3人。
評価2の新人1人。
新規の奴が12500円で入札して即落。

ここまでやられると清々しい。
結論:京都の奴のオークションは詐欺なので近寄るな。
もしくは、このスレ見た漢な勇者が新規でストッパーに入ったかだ。
102( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 22:11:10 ID:ladAeXnx0
57ですが、ドン2の音、液晶がだめだと思ってましたが
何度か電源をつけたときにライトや液晶がつきましたが
接触不良が問題でしょうか?
液晶から出ているすごく薄い配線はどうやってはずせばいいのでしょうか?
103( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 22:26:24 ID:T+5WUYQ60
>>102
引っ張れば抜ける
聞く前に少しは弄れ
104( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 22:30:50 ID:1zkNYo3e0
今はじめて実機来たんですが
リール音だけはどうしようもならないですか??
ブーーーーーーーーンってゆう
105( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 22:32:32 ID:Bg0z7cWc0
諦めろ
どうしても何とかしたかったら
窓から投げ捨てろ
106( ´A`)ノ7778さん :2009/03/18(水) 22:39:03 ID:b5zww9uoP
>>104
機種は?
107( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 23:14:01 ID:knfTYUKKO
>>98
>>99あざっす。
抵抗値調べてオクでスピーカー買い直します。

所で話変わるけどIGTの実機のドアって上の部分ロック掛からなくないですか?自分の機種だけだったらスマソ。ちなみに機種はダイナマイト。
108( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/18(水) 23:37:30 ID:1zkNYo3e0
>>106
きんにくまんです
リール音やばいです
それ以外はめっちゃ音小さいです
夜はむりぽ
109( ´A`)ノ7778さん :2009/03/19(木) 00:02:58 ID:Ueuel69/P
ヤマサじゃ仕方ない。
持ってないけど リールが小さくてもヤマサはヤマサなんだね。
110( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 00:13:17 ID:5X/CtgcY0
>>107
スピーカー買い直すの??
ボリューム無しで音割れやノイズがしなかったらスピーカーは問題ないと思うんだけど。
111( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 00:19:08 ID:vqilgBjG0
>>101
関西地方は良いイメージないなぁ
京都は言う通りに自演が多い、大阪は落札後に価格や送料値切ったりオマケの要求する奴が多い
112( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 00:30:22 ID:uRNRpvDb0
>>109
やっぱ夜はできないですよね?
ヤマサはうるさいんですね
実家だから明日実験してみます
113( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 01:04:36 ID:72FrwO4IO
>>110
間違ったw
ボリュームでした。
114( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 02:06:16 ID:z/wdVf9o0
たしかに大阪の人は金にうるさい人が多いな
なるべく相手したくない
115( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 06:41:46 ID:4GQFpy+GO
逆に関東だと余裕のある出品者が多いのか激安で買える時が多い。
でも現状渡しでトランス無しとかも多い。

穴場は四国、徳島県かな。
1円落札されそうになると時々、新規が張り付くけどね。(W
それでも不人気な機種は500〜1000円くらいで吊り上げは止めてくれる。

個人的に良い店や出品者の見分け方だけど、
送料が1800円から始まる。
梱包作業料金を取らない。
トランス・ドアキー・設定キーが最初から付いてる。
良心的な価格で、ボリューム調整の部品を用意してくれる。
500枚くらいのコインが最初からオマケで付いてる。

酷いのになると梱包料金1050円
トランス電源2000円
ドアキー・設定キー、セット2000円
送料一律2500円(沖縄県・北海道・離島別料金)

高値更新のメールが届いて出品物の価格や吊れ具合を把握し易いのか、終了1日前になると人気の無い機種に100円ほどで入札者が入る。

今、入札2件。100円・110円でセコい入札金額の上がり方してる実機をウォッチ中。(W
116( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 09:08:34 ID:1OudwCf20
>>67
B証紙のことなんだが、キングガルフにB証紙が貼ってあるのだが
元から状態物が多数出ていたことを考えると、2度目の導入は
ノーマルって事も考えられるよな??
俺のガルフどうもノーマル臭いんだが・・・20000回回したが(電源切らず一週間
)花火並だった・・・見せ場もあまりない・・・何より・・つまらなかった
117( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 09:14:59 ID:yDIabCrQ0
地域で人間を判断するなんて人間じゃない
118( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 12:30:16 ID:ys3RMvsx0
県民性ってのはやっぱあるよ。
119( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 14:12:29 ID:4GQFpy+GO
ところでドアキーや設定キーとかスペアキー作れる店で大量コピーして出品したら違反になる?

ビスティ・三共の、ドアキー・設定キーとか対応機種が多くて汎用性があって重宝する。

メール便対応、送料込み980円なら売れそうな気がする。
120( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 14:21:05 ID:kvLmIh690
高すぎだろw
ぜってー売れねーw
121jAJAdJGA8:2009/03/19(木) 16:43:42 ID:ZqGvpWvrO
教えていただきたいのですが、裏物のことなんですが、裏とノーマルの基盤の見分け方って何かあるのですか?よくオークションで仕込みがICとか下駄とか書かれてるのですが、全く分かりません。もし良かったら教えていただけないでしょうか?
122( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 16:56:26 ID:ec1YH2G+0
送料込み・別の違いはあっても販社も1kだし
販社程度の信用が無けりゃ売れないだろうな

で1個売れて利益はやっと0.5kとか適当なバイトでも30分で稼げる額なのに
そうまでして働くのが嫌なのか
123( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 18:39:41 ID:u6bAQTgn0
>>119
980円なら安いんじゃないかな?
うちのドアキー壊れちゃったから俺は欲しいな。
今は裏から手入れて開けている状態・・・まぁ、設定変更なんか滅多にしないんでそんなに困っていないんだけど。
124( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 18:42:20 ID:uRNRpvDb0
質問です。内部の電源をオフにするとOゲームになります
前回の続きからやりたいときはそうすればよいのか
125( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 18:49:38 ID:ec1YH2G+0
126( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 19:40:07 ID:hLcnMYQmO
>>124
せめて機種ぐらい書けよw
質問もまともにできないの?

127age:2009/03/19(木) 20:09:38 ID:Frsf0kCM0
今日「デー太郎ランプ5」を家スロの新・吉宗に取り付けた所、選択・消去のボタンが作動しませんでした。
呼出とその上のランプボタンは正常に作動したんですが、上記2つが作動しません。

状況としましては外部集中端子とデータカウンタ電源の接続のみです。

どなたか原因が分かる方教えて下さい。
128( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 20:12:47 ID:eGqsqdm/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0433.jpg
万歩計でカウンターを作ろうと考えています
画像は100円ショップセリアの万歩計の基盤です
この万歩計の基盤のどこにリード線を繋げば良いのでしょうか?
129( ´A`)ノ7778さん :2009/03/19(木) 20:29:10 ID:Ueuel69/P
>>119
余ってる純正ドアキーを某オクで売ったけど
10回以上は回転した(スタート価格は300円)
そんな頻繁に売れるものじゃないから
気長にやらないと無理。

>>128
セリアの万歩計は中途半端にカウントするよ。
3枚BET→レバーオン で2カウントとか。
130( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 20:31:13 ID:usY2achl0
>>128
わかるかwwww
ヒント:その万歩計はどうなるとカウントされるの?
131( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 20:41:38 ID:P11U3FJ+0
age
132( ´A`)ノ7778さん :2009/03/19(木) 20:44:27 ID:Ueuel69/P
>>128
しかもそれ裏ですから・・・

( ´A`)つhttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up3151.jpg
133( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 20:55:15 ID:eGqsqdm/0
>>132 うおおおおおおおおおおおおおおおおサンクス!!!!!
134( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 21:30:09 ID:eGqsqdm/0
万歩計カウンターを作るとき配線の色は関係あるんですか?
135( ´A`)ノ7778さん :2009/03/19(木) 22:01:23 ID:Ueuel69/P
色と言うか +−は関係無い。
ショートすれば 1をカウントするだけなんで。
136( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 22:19:48 ID:eGqsqdm/0
>>135 ありがとうございます!
137( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 23:17:16 ID:RGejDjh30
万歩計カウンターとか使える人が羨ましい

恥ずかしくてあんなの絶対無理なんですけどw

全台アサヒ装着させてます
138( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/19(木) 23:32:58 ID:usY2achl0
ふーん で?
139( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 02:58:14 ID:f6rbXhOOO
質問させていただきます。
鉄拳を購入したのですが、パネルの外し方が分かりません。
黒い3つある爪だとは思うのですが、堅くて外れません。
どなたかお願いします。
140( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 03:05:33 ID:8tfKyDv50
どっかで見たような質問だなw
141( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 05:19:24 ID:vH5U56rj0
データカウンターの差枚数が打っても0なのはなぜですか?
142( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 07:50:55 ID:03K38JPe0
>>139
俺教えてもらった人w
下皿の上にカバーがあって中からネジ2つ外せば取れる。
そんで中に爪があるからそれを押せば外れるよ。
143( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 08:48:47 ID:eRXDZgXk0
画像生き残ってた
954 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 21:01:44 ID:b7GMEOeX0
>>953
言葉で解ればいいが

受け皿ランプカバーの固定ビス2か所を外します。
受け皿ランプカバーを下側に押して取り外します。
取り外した受け皿ランプカバーの部分より指を入れ、下パネルのツメを押し上げて手前に押し出します。

955 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 21:17:10 ID:b7GMEOeX0
>>953

携帯画像ですまんが
ttp://imepita.jp/20090310/760780
ttp://imepita.jp/20090310/762140
参考にドゾ
144:2009/03/20(金) 09:58:08 ID:woEIgTT7O
初代北斗の拳なんですけど『ホッパーを点検してください』と出るんですけど、どうすればいいんですか?
145( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 10:38:05 ID:ASts2bVWO
ホッパーを点検してくれと言ってるじゃん
146:2009/03/20(金) 10:54:08 ID:woEIgTT7O
すいません
ホッパーってどこなんですかね?
147( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 11:18:11 ID:a5yOOSEV0
>>146
リールの別名。
ちょっと強めにリールぱしぱし叩けばおk
148( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 11:34:15 ID:sia0lkZo0
>>146 コインが大量に入ってる下の方にあるやつ
そこが外れてる
しっかり取り付けて設定変更すればおk
149( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 11:51:30 ID:E+paesdeO
初歩な質問なのですが、
@扉キーを紛失もしくは内部に閉じ込めてしまった場合、
扉を開ける方法はありますか?
Aホッパー内部のメダルを強制排出させる方法はありますか?
150( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 11:59:33 ID:odaGc2QC0
age
151( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 12:10:25 ID:OBMmNJHw0
リール音をすこしでも抑える方法?
152( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 13:09:58 ID:pQMkgnSgO
>>147

リールって何ですか?どこにありますか?

初診ですみませんw
153( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 15:57:00 ID:f6rbXhOOO
>>142.143
ありがとうございます。
前スレにあったんですね。
帰ったらやってみます。
154( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 16:35:36 ID:sia0lkZo0
>>152 騙されてるぞ
ホッパーはメダルが入ってるところ
155( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 16:43:41 ID:dqAnBINX0
古きvipperの気概
156( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 16:48:02 ID:8tfKyDv50
ここvipじゃねーし
157( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 16:50:04 ID:BIgOSBUf0
とんでもない質問にはとんでもない回答が帰ってくるのはどこでも一緒だけどなw
158( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 17:02:12 ID:sia0lkZo0
>>155 巣に帰れ
159( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 18:15:13 ID:dqAnBINX0
>>156
だから書いたのに
160( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 21:11:27 ID:df+eBqyZ0
>>149
あける方法はないんじゃないかな?よほど裏に腕が入る穴など無いと無理でしょ!
横穴あけるか、鍵を買うしかないかと思いますよ。ホールでそんなに簡単に開いたら
大変ですので結構頑丈です。
メダル排出は、機種によってはあるよ。ホッパーの周りにボタンやスイッチが
あるはず・・・・、。
161( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/20(金) 21:52:54 ID:93DJiVFH0
>>149
後ろに手が入るくらいの穴が開いていいればそこから手を突っ込んでフックを押し下げれば開きます。
無くても棒が入るくらいのものは開いていると思いますのでそれで探って開閉してみてください。
フックは鍵穴の位置より10cmくらい下になります。

大体の位置はここで見当付けてみて下さい。
ttp://www.big-slot.com/user_data/product/spec.php#kaihei
162139:2009/03/20(金) 23:15:34 ID:f6rbXhOOO
>>142ー143
出来ました。
これは分かり難いですね。
オクで個人から買ったら汚い汚い
助かりました。改めてありがとうございました。
163( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 01:17:47 ID:Qp8bc7XN0
今アイジャグの相場はいくら位ですか?
それと何時位で3万位で買えますか?
164( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 01:29:35 ID:ZduA6rG/O
009SP持ってるんですが
音量が爆音なんですが
どうしたらいいんですかね音量調節いじったり
スピーカーにプラスチックと布詰めたんですが
だめでした、
ハーネス抜いてシコシコ打ってます
165( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 02:04:54 ID:0mxcYx+40
まず服を脱ぎます
166149:2009/03/21(土) 02:17:56 ID:ByLV23+nO
160 161
回答ありがとうございます。
私の台には横穴は無いので鍵は無くさないようにします。

ホッパー回りにはそれらしきボタンはなかったので、無理だとあきらめます。
167( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 06:13:10 ID:UjvCUJL20
>>166
鍵無しの台に加工される横穴じゃなくて背面に穴無い?
多分自動供給とかに対応させる為に手が入るくらいのやつが開いていると思うよ。
168( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 07:01:55 ID:z0/ORj+EO
>>162
工事中で止まってるけど【すろカギ】のサイト見るとカギ番号の対応がわかるぞ。

最初にカギ番号がわかって在庫があれば、新潟遊戯のサイトで250円で買っておく事を勧める。

俺は将来、エヴァンゲリオンの台が激安になって、ホール取り外しで激安現状渡しになった時用にビスティ・三共の共通キーを買って用意してる。

儲けを企むオークション出品者をガッカリさせる予定。
169( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 08:20:14 ID:/2acxygiO
一度、自宅に実機が来たら鍵を無くしても(壊れても)
困らない様にすぐ中の棒(鍵の部分)に紐でも縛り付けてぶら下げて
みたらどうだろうか…
無理かな
170( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 11:15:13 ID:y1ocI24m0
>>126
きんにくまんです
内部電源切ると0Gからはじまるしつけっぱなしにするしかないんですか?
171( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 12:28:19 ID:z0/ORj+EO
アンカミスに気付いた ORZ

業者もオリジナル実機持ってる人限定でスペアキーの販売してくれたらいいのにな。

ヤフオクでコピーカギを堂々と売られたら問題だろうが、カギの紛失や閉じ込めのユーザーに、一部の業者は250円で救済してほしい。
名和だと業者オンリーで単価280円・最低注文数10個から全てのカギを複製出来るけど実際10個もいらない。

新潟遊戯だと在庫切れ多いから不安定。
172( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 15:35:41 ID:gFhcj22K0
スロテックのサマイバーを使ってる方にお聞きしたいのですが

スロット実機の電源を切るとサマイバーの枚数も消えて、次に電源を入れたときには
枚数の表示がバグっていて一度リセットしてカウント0にしてから始めています。

一度電源を切った場合でも枚数を引き継がせてプレイすることはできないのでしょうか?
173( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 15:43:41 ID:4zDiOYrQ0
>>164
テンプレサイトでボリュームの後付の仕方見れ
あまり音を小さくすると消灯時のタターン♪が淡白だぜ

アビリットはリール音が大きいから効果音を小さくすると
相対的にリール音が気になるのが残念
174( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 16:52:29 ID:UjvCUJL20
>>171
鍵ってメーカーで標準装備になっているんじゃなくて後付けなんじゃないの?
何台か購入したことあるけどシリンダーの方に別の機種名や店舗名が書いてあったりしたのいくつか見たことあるよ。
そんなに時期の違わない同系の機種で全然違うシリンダー(山型とディンプル)が付いていたりしていたから店で後で付け替えるものだと思っていた。
175( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 17:04:17 ID:4zDiOYrQ0
中にはメーカー純正を使ってるところもあるらしい
ワイヤーロックなどの対応はするようだが
ゴトのリスクが高すぎるから店舗用シリンダーに変えるのが普通

パチだと流通キーがあるから殆ど純正だけど
176( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 17:15:21 ID:Zp7T++dgO
店舗用に替えるほうが稀だと思うが
177( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 17:16:57 ID:UM8Fznf50
>>174
大体店で変えるだろうな。。実機買ったらその鍵でホールのパチスロ機空いちゃうもんな!!
それにあんなに種類あったらキー見つけるので大変だから、店オリジナルキーにするわな
178( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 17:34:27 ID:UjvCUJL20
確かにメーカーごとに鍵が違えば店で使うには面倒臭いよね。
色々種類あってどれが純正なのかはよく分からないけど鍵に番号とか入っていないのは店舗で付けたやつなんだろうね。
179( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 18:41:18 ID:ASKB8WJsO
>>172
普通なら電源落としても引き継ぎ可能だよ。リセットしない限り電源落とす前の表示になる。故障している可能性もあるからスロテックに問い合わせしたらどうかな?
180( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 18:47:16 ID:ASKB8WJsO
>>172
電源入れた直後は8.8.8.8.8.の表示になるけど、正常なら何秒かしたら引き継いだ差枚数表示になる。
181( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/21(土) 23:45:04 ID:x18dzOX60
>>179>>180ありがとうございます
そうだったんですかorz特別な手順とかあるわけじゃなく普通に電源オフにして再度オンするだけ
ですか?

今試してみました。電源入れるとなぜか5240枚になっていたのでリセットして0にしてから
50枚入れて(表示は−50)で電源切りました。すぐ電源つけると8.8.8.8.8の表示の後に
5240と出てきました。

正常だと−50になるはずですよね?自分はサマイバー2つ持っているのですがもう一方も
数字は違いましたが上に挙げたような感じになりました。

買った当時からこうだったのですが自分のやり方が悪いわけじゃなく二つとも故障してるの
でしょうか・・・
182( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 00:20:04 ID:yIKdL/c8O
>>181さん
枚数表示が戻ってしまう現象については、自分はまだ未体験なので分からないのですが、表示バグはうちのもたまに出ます。
もしかして、本体の電源スイッチ以外の手段で電源オンオフしてますか?自分はタップの個別スイッチでオンオフしてますが、本体の電源でオンオフし直すと表示が正常に戻る場合がありますのでお試し下さい。
うちのやつは上記手段で高確立で戻ります。
183( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 01:16:00 ID:zNiJDTHV0
>>182さん、ありがとうございます
う〜ん・・・本体の内部の電源以外ではやったことないです

やっぱり故障なんでしょうかね??でも自分がひっかかってるのは所持している二つ
両方がこの挙動になるというところなんですよね
たまたま買った二つがどっちも不良品ってどんだけ!?って感じです
僕の操作の仕方が悪いのかもしれません
184( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 01:27:31 ID:ZKm67F5gO
>>183
リセットはボタンを長押ししないとダメなんだよ。最初からサマイバーが故障とは思えないですね。
185( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 01:43:11 ID:zNiJDTHV0
>>184さん
マジですか><長押ししたことなかったです
早速試してみます。ありがとうございます!
186( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 02:43:20 ID:A6aTVEB20
リールの音は左リールが一番五月蝿いのですが皆さんもですか?
187( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 04:16:03 ID:Sf9oMdvaO
>>170
持ってないからわからんが内部電源じゃなくコンセントでON/OFFしてみたら?
壊れてもしらんがまぁ壊れないだろうから…
あとデータの見れる台は内部の日時でリセットかかったりするよ。
188( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 04:22:45 ID:Sf9oMdvaO
>>186
はぁ 最近こんな頭の悪い質問ばっかw

リール音の違いは劣化ぐあいの違いだと思うよ。
たまたまあなたの左リールが五月蝿いだけ
多くは右リールに劣化がよくみられる。
理由は考えればわかるとおもうけど
189( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 05:12:43 ID:79u3TgINO
コイン用のジェットカウンターまで揃えている漢はいるのだろうか?
190( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 05:30:15 ID:A6aTVEB20
>>188
なら運が悪かったんだな
左リールだけが物凄い音がする・・・ギィーーー♪って
191505:2009/03/22(日) 06:49:29 ID:DfrFsXh00
>>189
おい!漢じゃなくて当然のことだろ??
カウンター&両替機は当然だろ・・・家スロには欠かせないアイテムだろ!!
札やのぼり・・これも欠かせないな・・・
俺はここまでしかもっていないが
後は家スロの可愛いコーヒー運びがいれば完璧!!
192( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 12:21:44 ID:GtdOMi8y0
>>191
サンドは持ってるけど、ジェットは高くてなかなか手が出ないわw
あと家スロに必要なアイテムは、各台用のイルミネーションランプとコーナーランプかな?
193( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 13:04:19 ID:79u3TgINO
3点質問があります。
A・スロット内部のランプ球切れについて
交換用ランプは@一般家電店A電子部品専門店Bスロット販売店Cその他
@〜Cどのお店で手に入るのでしょうか?また交換作業自体は簡単なのでしょうか?
B・データカウンターとの接続はパチンコ機と同じようにメーカー毎のハーネスが必要ですか?
(ハーネスさえ準備できれば、データカウンターは他の機種にも流用できますか?)
C・4号機の大量出球機(MAX711枚)タイプをお持ちの方で、コイン不要機を使わない方は、
メダルを最低でも800枚ぐらいはお持ちなのでしょうか?
また連チャンを楽しむ方は2000枚以上お持ちなのでしょうか?

A〜C私見で結構です。意見をお願いします。
194( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 13:32:50 ID:Noj87td70
>>193
1点質問があります。
>>1のテンプレは読みましたか?
195( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 20:43:23 ID:TRM33k6BO
5kΩBカーブの2連ボリュームを通販してるとこないですか?
196( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 20:51:35 ID:EOV5+Y9N0
>>195
ググレカス
簡単に見つかるものまで聞くな
197( ´A`)ノ7778さん :2009/03/22(日) 20:58:24 ID:oN9jDpxSP
>>195
2連ボリュームって使い勝手いいの?
198( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/22(日) 21:50:55 ID:MjPHuzlv0
同じ調整できるからいいんだけど高い
199182:2009/03/23(月) 02:37:57 ID:OPL7E6XM0
>>185さん
問題解決しましたでしょうか?
一応説明書の内容を書いておきます。

・リセットボタン
差枚数の0リセット、スポットカウントと通常カウントの切り替えに使用

・差枚数の0リセット
リセットボタンを3秒間押し続ける。8.8.8.8.8.と表示されればリセット完了。

・スポットカウント
リセットボタンを1度押すとスポットカウントモード。
スポットカウント中は数字が点滅表示される。
スポットカウント時にリセットボタンを押すと通常モードに戻る。
※スポットカウント中も通常の累積カウントは行っている。

以上でーす。
200( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/23(月) 20:23:47 ID:yQK93sWAO
スープラの実機を手に入れたんですが
設定変更の際に出る数字が
60と66と設定できるんですが(5なら50と55)
二つの違いがわかりません。
どなたか詳しい方教えて下さいm(__)m
201( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/23(月) 20:49:22 ID:jUgQ6gPB0
>>200
裏スープラ入手オメ

裏スープラは普通に変更手順掛けても裏設定がデフォルトになってます
60はノーマル設定6確率で連あり
66はノーマル確率から大幅に確率ダウンするけど爆発力あり

11は極悪設定となりますw
202( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/23(月) 22:26:16 ID:j2QYbt2V0
>>200
いいな〜〜おめでとう!!
どこで入手したの??ところで!
203( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/23(月) 22:47:28 ID:yQK93sWAO
>>201.202
ありがとうございますm(__)m
裏設定なんかあったんですね!
入手先は友人の引っ越しの手伝いのお礼です笑

さっそく遊んで比べてみます!
204( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 00:51:14 ID:dCRDEe6jO
知ってる方教えてください。
ノーマルのハナハナやビッグシオなどに裏もののICと言うのをはめこめばそれだけで裏ものとして機能するんでしょうか?
また取り付け方は難しいでしょうか?
205( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 00:58:41 ID:D8pHb++N0
集合住宅に住んでいるんですが、リール音とかってやっぱり隣の部屋とかにも響いたりするんですかね?
206( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 01:32:14 ID:vkWdlkjtO
207( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 03:49:07 ID:+THzJPWG0
左リールだけ異常な音がするんだけどどうにかしたいんだが・・・
208( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 03:52:03 ID:6seodK230
窓から投げ捨てろ
209( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 04:01:16 ID:wN+21Hyk0
現在「パチスロ戦国無双」のコイン不用機が付いているものを使用しています。
しかし、どうしてもコインで遊びたくなったのですが、コインでの遊戯方法がわかりません。

今わかっているのは、CN3のコードを差し替えればコイン不要機は解除される。
という事だけです。その後、画面にホッパーエラーと写り、解除できません。
どうすればコインで遊戯できますか?
210( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 04:04:59 ID:6seodK230
まず服を脱ぎます
211( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 04:06:28 ID:EaEMtbXU0
そしたら正座します
212( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 06:54:08 ID:esLj7eEF0
>>209
戦国で不用機付いてるってことはホッパーないんじゃない?
213( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 13:18:32 ID:ULPk5bze0
「エヴァまご君」を購入したんですけど
液晶とシャッターの間に粉っぽい埃みたいなのがあるんです。
電源を入れてると気付かないんですけど、切ると目立ちます。
これは自分でなんとか取ることができませんか?
筐体内部を見ても、配電盤みたいなのがあって手が入りそうもありません。
214( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 14:00:53 ID:q6veTYXJO
>>213
エアスプレーでとばせば?
無理ならばらして掃除
215( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 18:16:41 ID:szsa+bGaO
ユニバのクラコンの電球切れてしまったんだが最近の台の電球でも流用できるかな?

216( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 18:40:10 ID:LVHT2VJH0
205からある質問って普通にテンプレ読んだり
過去ログ見れば済むレベルだろ。
いい加減に自分で調べろよ
217( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 18:44:32 ID:U3dHznyZ0
ホント>>3にある通りだな
218( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/24(火) 21:09:39 ID:+nheEd5tO
>>204
IC仕込みはメインロムはノーマルを使っているはずだから、チップを外して交換出来る技術があれば大丈夫だと思う。
ノーマルの基板が余っていたらやってみるのも面白いかもしれないけど、ロムがブッ飛ぶ可能性もあるから保証は出来ないな。
ヤフオクにスイカバージョンのICがあるから気にはなっているよ。
219204:2009/03/25(水) 00:11:39 ID:dJ9LPd3sO
>>218さん

ありがとうございます。
自分もスイカ買おうかどうか迷ってたところです。
素人なので基盤などが出品されるまで待とうと思います。
ちなみにハナハナとオアシスの基盤は流用可能かご存じでしょうか?
220( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 00:58:15 ID:sxojIEY70
age
221( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 00:59:40 ID:sxojIEY70
age
222( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 01:13:30 ID:jsRudxPjO
実機持ちのみんな
実機がもう10キロ軽かったらなーって思うことない?
あっ、でも軽かったら軽かったで余計なもんまで買いそうな気がしてきた。
自分は4号機世代なんですが昔の機種ってもっと重たいんですか?
223( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 01:16:47 ID:a4WpA54T0
ユニバ筐体は重い、ホッパー部分が特に重い
5号機では7R筐体もかなり重いが…
224sage:2009/03/25(水) 02:22:43 ID:SN9S2Qlb0
バーチャファイターの実機を譲り受けたんだが設定変更したらランプが
つかなくなったんですけどどやったらつきます?
225( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 02:34:20 ID:S2ZhPRn80
どこのランプが付かないの?
設定変更はちゃんとできたの?
エラーは出てないの?
他に余計なことしなかった?
226( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 03:22:32 ID:JT24lDY/O
まともに質問もできない人が多いねw

質問するときは相手に理解できるように質問しないと自分だけわかってても伝わらないよ。
会社でこんな部下いたら地獄w
227sage:2009/03/25(水) 03:30:35 ID:SN9S2Qlb0
サイドランプでいいのかな?筐体の周りの
設定変更以外はしてないです
普通に回ってエラーは出ません
ってかんじです
228( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 03:33:55 ID:S2ZhPRn80
>>227
マジレスな

日本語と一般常識とsage方覚えてからもう一度来い
229( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 04:31:34 ID:jsRudxPjO
>>227
たぶんコネクタがゆるんでんじゃない?
>>223
レスサンクスです
230( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 15:17:27 ID:79naZVNI0
>>227
サイドランプでいいのかな?
筐体の周りの設定変更以外はしてないです
普通に回ってエラーは出ませんって感じかな(笑)

これでFA?



日本語を勉強してこいな

マジレスすると>>229と同じで
コネクタ触ったんじゃないか?
ケーブル辿ってみればおk
231( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 18:51:07 ID:+32jO43iO
>>219
オアシスとハナハナはリールユニット、メインロム、音声ロム全て共有可能だよ。いろいろ入れ替えると面白いよ。
232219:2009/03/25(水) 23:07:56 ID:dJ9LPd3sO
>>231さん

ありがとうございます。
オアシスの裏基盤が欲しかったのですがハナハナでも流用可能と言うことで助かりました。
いろいろ買って試したいと思います。
233( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/25(水) 23:28:23 ID:sxojIEY70
age
234( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 00:19:50 ID:JnWclWzu0
★教えて君五大要素★

1 読まない               (文盲)
2 調べない               (能なし)
3 試さない               (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない         (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない  (死ね)

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
235( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 01:57:04 ID:I4swBT1j0
>>234
ナイスなチャートだな。そこらの会社の
顔負けだよ。
236( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 10:11:39 ID:sdCK7i7KO
携帯房の俺は、情報収集が大変なのでこのスレで質問したら怒られた。
スレの中で、パソコン買えと言われたのでパソコンを導入、組み立てて安く済ませた。

今度はパソコンに依存するようになると、スロットのシュミレーターソフト(PS2)がパソコンで動く事がわかったので実機を買う回数が減った。
番丁・吉宗・秘宝・シェイクU・エヴァンゲリオン・ガッチャマン・マッハGO・巨人の星・リオパラ・その他

保管場所の問題もあるし、ゲームソフト化されてるパチスロ実機は極力買わないようになった。

ここを見てる業者さんはソフト化されてる実機は早く在庫さばいたほうがいいよ。
PS2エミュレータやPS2のコピーを起動させるメモカブートやESRパッチが主流になってきたから遊ぶ側がかかるコストはDVD−R一枚30〜50円

これだけ安いと実機はマニアックな機種だけ流通すれば事足りるんじゃないかな?
237( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 10:33:38 ID:f5CchFAEO
シミュレータは所詮シミュレータ。
やっぱ実機で打ちたくなるのは俺だけじゃないはず。
確かに場所とるし、コストかかるから合理的でないのは分かるが。
238( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 11:22:34 ID:lAFpmzs9O
>>236
ゲームじゃ物足りないから実機を購入するわけで…

あとついでにシュミレーションじゃなくてシミュレーションな。
いつか面と向かって間違い指摘される前に覚えとけ。
239( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 11:50:05 ID:x5sp7uqlO
>>236
犯罪者乙

通報しといたからw
240( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 12:32:36 ID:yHzZffuX0
やはり、レバーたたいたり、コイン出たりとならないと面白くないな!!
ゲームじゃおもろくないな!
241( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 12:36:00 ID:J+309jzI0
携帯房ってなに?新しい造語ですか?
242( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 13:31:44 ID:JnWclWzu0
いつだったか忘れたけど、携帯のやつにまずはPC買えと言った
まさか、あいつじゃないかも知れないが、
こんなところで訳の分からん事を言い出すようになるとは・・・
俺はあの時のあいつを正しい方向に導いてやる事ができなかったもかもしれん
一生の不覚だ。俺、これから先の人生ID:sdCK7i7KO みたな奴を生み出さないように頑張るよ
243( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 13:36:25 ID:Eh3kh+Xi0
オークションでの初代「北斗の拳」の人気は
実機>>>>>プレステゲーム



244( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 14:00:05 ID:sdCK7i7KO
>>242
まさか、あの時の方でしたか。
他のスレで去年の年末、あなたに叩かれて改新しました。

PCライフは楽しいのですが、実機を安く落札して以来、アダルトサイトにメールアドレスを登録する嫌がらせを受けてしまい、大変うっとおしい状況です。

私が実機を買ったのは京都と徳島県の業者です。

私はパソコンがあると木曜日の昼だというのに家に引きこもるようになりました。
携帯電話でインターネットをしてる時は家に居る時間は8時間くらいでしたが、今は逆転して、外に出かける時間が8時間くらいになりました。

スレが下げてても伸びてるようですが、みなさんは休日ですか?
245( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 14:36:39 ID:f5BRyL5P0
>>244
仕事中だから携帯から書き込みしてるんですね携帯から。
246( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 16:15:53 ID:Eh3kh+Xi0
質問です
・しばらく使わないと思うので箱(郵送時の段ボール箱)に戻しておこうと思うのですが
綺麗なまま保存するために事前にしておくべきことはありますか?
247( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 17:37:42 ID:lAFpmzs9O
>>246
特にないかと。
湿気が気になるなら除湿のやつでもいれとけば
248( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 18:24:32 ID:QthQA1b20
age
249( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 18:27:13 ID:mTyeARFb0
>>248
お前実機スレ全部でわざわざageんなよ
250( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 18:36:10 ID:u4KZSfXk0
そうやって構う事が続ける一因になってるのがわからんの?
251( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 18:37:08 ID:JnWclWzu0
みんなスルーしてても続けてたけどね
252( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 20:23:15 ID:n4FeuBM80
目的がよくわからんよな
253246:2009/03/26(木) 22:14:25 ID:Eh3kh+Xi0
>>247
回答さんくす
特別なことは必要なさそうですね。
254( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 22:22:43 ID:JnWclWzu0
俺だったらメッキ部分の手垢とか気になって拭き拭きしちゃうな
255( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 23:08:18 ID:kdVvIIw7O
山佐のハイパーラッシュって相場っていくらくらいかな?
256( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/26(木) 23:38:36 ID:2aBJJvjNO
前々から調子悪かった液晶が本格的に駄目になったっぽい。
画面の左半分は正常に映るのに、右半分が真っ黒で何も映らなくなっちゃった(´・ω・`)
素人に直せるものじゃないよね?捨てるしかないかなぁ…ちなみにサミーのFドリフトです
257( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 00:57:17 ID:K55lfYp50
アイジャグが安くなるはまだですか?
258( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 01:18:09 ID:l6JFqavKO
>>257

知かいボケ
259( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 02:51:56 ID:iSzuRkzG0
ないよりあるほうがいいだろと勢い余ってデータカウンターも買ってみたんだがどうなんだろ

うるさすぎて(目に)うっとおしくなるかな?
それともやっぱあったらあったで嬉しいもん?買って正解だったかな
260( ´A`)ノ7778さん :2009/03/27(金) 03:43:06 ID:NKejS76tP
>>256
液晶を基盤ごと交換する。

私もFD持ってるんで 完全に不動になったら下さいw

>>259
あるほうが面白いよ
261( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 08:57:19 ID:2rMR+CSp0
>>259
俺は持ってないころ漠然と2時間くらい打ち続け
やっとボーナス引いたのだが・・いったい何回、回したか
麻痺し、かなり自分では回しただろ?と思っていた。1000回か?2000回か?
しかし、カウンターを買ってから以外に回していない事に気づいたんだ・・
人間の感なんてあてにならないことを
気付かされたんだ・・・・・買ったあの日から!

っていうより時間も曖昧だったから・・時計も購入!!
262( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 10:24:48 ID:iSzuRkzG0
>>260-261
そっかそっか、買ってよかったありがと

昔目押しの練習ってんで1度買ったことはあったのね
思い入れもなんもなかったから、即出来るようになって、すぐ飽きて友人に譲ったんだが

でそん時は、もう18年前とかか・・・そんなもん頭になかったから、カウンターある状態で気に入った機種打つ状況想像つかなくてねー
あったら楽しいのかなぁ、ないよりあったほうがいいんじゃないか?で買ってみたけど
いい買い物したみたいだ、ありがとう
263( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 11:16:07 ID:m9eey6db0
カウンター無しでも楽しいっちゃあ楽しいんだけどね
配信とか勝負する段になったら不便だからカウンタッチ買ってしまった
1ボタン操作のシンプルさと表示の見やすさは大変良い
でもB獲得枚数表示が無いのが残念
店用のデータカウンターのほうが楽しいかもね

自分が打ち始めた頃(12年前)でもカウンターすら無くて回数札表示の店とか普通にあったな
264( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 17:48:52 ID:FmyIeXTN0
>256
ttp://www.bringup777.com/buyingup.html
↑のページを見ると「TX18D11VM1CAA」となってる。

ググって見ると
ttp://www.aitendo.co.jp/product/1245
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n71006568
こんな感じ。交換する方法とかはシラネw

ここから質問
スロのBGMをスピーカーから取って録音っていうのは結構いますが、
液晶への信号をRGBやVIDEOに変換して、録画してる方っていますか?
不要機自作されてるかたのページで色々面白い情報があったんですが、
まさにこれ!っていう情報には出会えていません…
265( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/27(金) 21:13:03 ID:zBzVM5bX0
ゾーンとかある機種はあったほうがいいなと思う。
当れば分かるけどやはり気合の入り方が変わってくる。

家スロだと店で打つよりペース落ちるよね。
何か食いながらとか一杯やりながら打つから1000G打つのに3時間近く掛かった事あった。
266256:2009/03/27(金) 22:25:42 ID:x7qbg7xqO
>>260
>>264
ありがとう(´・ω・`)ノ″
参考にするお、どうしてもわからなかったらジャンク品でオクにでも出しまつ
267( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 02:36:32 ID:aJ4WZOOl0
経年劣化による故障(素人には修理不可)しやすい箇所ってどこなんだろう?
@基盤等の電子回路
A液晶
Bメダル投入部
Cホッパー
Dリール(モーターを含む)
Eその他

電球の球切れは素人でも交換できる(できそう)から除外するとして
Aの液晶が多そうだけど。
268( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 08:24:39 ID:drjdtKkPO
マイホームの夢が実現中。
とりあえずスロット置き場のスペースを三台くらい確保。

支払いがあるから、もう店で遊ぶ事は無い。
269( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 08:52:25 ID:uUXX+ohQ0
@無理
A同じ液晶使ってるジャンクからでも取って交換
Bサビ取るぐらいだから余裕
C詰まりぐらいだから余裕
D同じ筐体のジャンクから取って交換
Eパネル割れは修復できない

こんな感じ
そろそろ部品取り台でも買おうかな
270( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 14:28:50 ID:EBcNP7zBO
実機売買スレで少し話題になってたと思いますが

ドラゴンクロスの裏の見分け方、だいたいでいいのでどんなだったら裏なのか。またあれば裏設定、モーニング、ノーマルに戻す方法など。わかる方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
自分もドラクロ持ってるんだけど、4000ゲームくらいで万枚いっただけに裏かと思ったんだが、少し不安になってきてます。なんか判別方法あればぜひお願いします。
271( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/28(土) 18:55:49 ID:ytc00xwd0
age
272( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 10:59:18 ID:VFK27IPEO
板違いですがここの方々ならわかるのではないかと思うんで質問させて下さい。
子役を揃えて払い出し表示を出したまま設定変更すると払い出しの表示は消えますか?
サミー、ロデオ系
ビスティ
オリンピア
この3つのメーカーでわかる方いたら是非教えて下さい
板違いですか宜しくお願いしますm(__)m
273( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 11:48:54 ID:aK/Yrhpp0
>>272
ビスティ(ロードオブザリング)
電源オンのままでは設定変更できなかったよ。
一旦電源オフ(設定キーをオンにして)から電源オンしないと
設定変更ができない。
当然子役w表示は消える。
274( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 11:49:06 ID:RWOO0VpZO
270教えてやるから金振り込んで
275( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 12:24:55 ID:VFK27IPEO
>>273
即レスありがとうございます、今後の参考にします。
小役でしたねw
276( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 18:43:59 ID:qHmmNuDiO
>>267
ユニバの台のホッパー動かなくて俺涙目。
ホッパーのヒューズってあるのかな?素人でスマソ
277( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 19:06:36 ID:/rnRIOht0
>>277
コイン何枚かいれて、手でホッパー回してコインが出てきたらまた来い
278( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 19:30:23 ID:VLE4IYp1O
基盤やロムをお持ちの方に質問です。
ロムの保管はどのようにされてますか?
279( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 19:40:29 ID:zZbdc0oNO
>>278
ソケット付けて静電気防止袋に入れているよ。
280( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 19:52:38 ID:dCp/MRHL0
>>278
アルミホイルでぐるぐる巻き。
281( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 20:01:53 ID:E2y3HmM10
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k115344313
★★名機!パチスロ人気台!クランキーコンテスト☆実機★★
現在の価格 :
1 円
282( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 20:15:58 ID:VLE4IYp1O
>>279 >>280

ありがとうございます。
とりあえずアルミホイルでグルグルしときます。
283( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 20:24:26 ID:qHmmNuDiO
>>277
ホッパー30回転位回してコイン10枚位しか出てこなかった。
284( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 20:26:23 ID:0GZ4RoUa0
>>281
宣伝死ね
285( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/29(日) 22:01:36 ID:DstT4SKvO
>>284
俺なら正義の鉄拳で新規入札で高値落札して放置プレイ。
次点者1円繰越落札とかだったら笑う。

一応、俺は悪い事はしません。
でも他の人はry
286( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 00:21:49 ID:luTUL9q30
>>283
何枚入れたか分からないけど
コインの払い出し口に何か引っかかってないか?

ついでに機種は何?
287( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 11:31:01 ID:ky7vOA1iO
>>286
コンチUです。
ホッパーに繋げるコネクターから直に断線してました。
288( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 16:13:48 ID:v7RLfFzt0
不要機についての質問ですが
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c200862202
この不要機はプレイボーイに対応していますか?
スロテックの不要機は戦国等とプレイボーイが共通だったので端子は同じなのでしょうか?
289( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 16:18:32 ID:nPLLAFGR0
出品者に質問してみれば?

対応機種に入ってないから野郎は違うのかもしれないぞ
290( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 19:37:58 ID:fEZQDU/c0
メダルで遊んでる人に聞きたいのですが1個の実機にどれぐらいのメダルがちょうどいいですか
291( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 19:45:33 ID:srspV7tQO
>>290
機種によって変わるとおもうよ。
1000枚あれば普通に遊べるかと

コイン補給はめんどいぞぉ
292( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 20:03:49 ID:jWWAbCMJ0
ここしばらくコンテストを打ってるのだが
6で5500回してB20R12なんだがこれはアミュ−ズ用なのか
それとも1万回回してからこい、でしょうか?
293( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 20:12:48 ID:C4KCt+sq0
久しぶりに付けたら旋風が壊れてた。
レバー倒してもリールがピクリともせん。
捨てるのは忍びないんで誰かもらってくれ。
294( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 21:09:04 ID:abHHNz7F0
age
295( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 22:37:56 ID:tUiODQlWO
>>288
プレイボーイと戦国は信号は同じだけどコネクターが若干違うよ。スロテックは戦国に変換コネクターみたいなのを付けてくれるから問題無いよ。
296( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 22:59:05 ID:luTUL9q30
>>292
設定値 設定6
BIG確率 1/240.94
REG確率 1/381.02

5500÷240.94=22.8725…
5500÷381.02=14.4349…

BIG引き弱、REG引き強
聞く前に確率ググって計算しろ

ついでにデュエルドラゴンR設定6を4000回してB4R10の俺に謝れ
297( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/30(月) 23:48:28 ID:CvJNuzR20
>>292
マジレスすると10万回でしょ。
298( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/31(火) 01:16:23 ID:F58pLpV/0
5500回転程度で確率通りになると信じている奴って、まだ存在するんだね。
299( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/31(火) 01:33:15 ID:RJiDnRtO0
まぁマスゴミが1000人以下のアンケートで民意とか言っちゃう時代だしね
300( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/31(火) 09:57:49 ID:9M68Uv1z0
>>299
視聴率も実際は少しの家しか調べてないって知ってた?
相対的に見れば大体近似値になるもの。
1000人は少ないかもしれんが、
年代別で分けたりすれば似たようなものにはなってくると思うよ。
301( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/31(火) 15:35:31 ID:Gs4w8uEv0
信頼限界には収まってるのかね
どうやるかはもう忘れわ
302( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/31(火) 21:47:59 ID:eeL9hiYK0
agex
303( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 12:48:19 ID:PFpch1g9O
お前らの騒音、振動対策を教えて下さい。
お前らに頼るしか無いんだ(;ω;`)
304( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 12:52:17 ID:ROA+BYdwO
リールを回さない
305( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 13:04:13 ID:vrMJ2/7/O
捨てる
306( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 13:14:33 ID:V/5qq1C/0
>>303
基本的にボリューム以外での静音はしてない
床を振動などが伝わらないように発砲ブロック+ジェルはしてるが
307( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 14:29:48 ID:q01j3bbF0
本体:後付ボリューム、コイン不要機
設置:発泡スチロールブロック+防振ゴム
308( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 17:24:43 ID:sDvDxjCo0
259だけど今日届いたんだ久々の実機

気持ちでかいってか昔のと印象と比べてちょっと背が高いのとなんか太いw(奥行きがある)

いやー5号機買ったんだけど(ちなみに前回買ったのはリスキーダック)綺麗だねーとても
こんだけ綺麗だとやっぱりキャビネット欲しくなった
シャレでサンドも欲しいし2台用か3台用の買うかなー

それともDIYなんか好きな人は自分で作るべきなもんかな
309( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 21:23:23 ID:TNYeioZl0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71789710
シェイク実機 コイン ドル箱フルセット!!
現在の価格 :
5,555 円
310( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 22:21:36 ID:EHdUS2EC0
データカウンタのオススメってある?
↓あたりの購入を考えてるんだけどアドバイスお願いします

http://www.rakuten.co.jp/mekapit/391323/603148/603150/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/slot/kamkam/
311( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 23:01:27 ID:bQ7Pv2ljO
>>310
君はデータカウンタになにを求めてるかを書いたらオススメのが見つかるんじゃね。
回転数だけわかればいいとかビッグ獲得枚数みたいとか差枚数もみたいとか
312( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/01(水) 23:19:11 ID:EHdUS2EC0
必須:BIG回数・REG回数・総G数・ボーナス後G数・差枚数
あれば可:出玉率・ボーナス獲得枚数

こんなところで、>>310のは大体条件を満たしてるんだけど
もっと良いのがあるとかこれは使いにくいとか教えてもらえると嬉しい
313( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 00:13:19 ID:/AzkyJfj0
>>310
取り付け機種はわからないけどそれでいいんでない?
コンパクトなのがいいならカウンタッチというのもある
http://www.move-st.com/SHOP/op1106.html

ホール気分を味わいたけらばデー太郎とか(リモコンが必要になるかも)

より詳しく情報えたいならPCに接続して使うデータキング
http://www.slotec.com/dataking.html

314( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 00:16:19 ID:thEtVEQW0
>>312さん
2個目のカム○ム持ってるけど、
ボーナス後の回転数リセットがBBの時しかされず、
RBの場合継続してカウントされるのであまりオススメしない。

最近カウンタッチを購入しました。
ボーナスの獲得枚数は表示されないけど、かなり満足してます。
315( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 01:11:48 ID:KLDhmJG/0
データカウンタって、台自体の値段が安かったら
ちょっといいの買うのをためらってしまう、俺は
貧乏性かな?台が¥10000しないのにカウンタが
¥10000以上とかね。
316( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 01:18:34 ID:TjyhXrcW0
>>313-314ありがとう
カウンタッチ中々いいね
まだ迷ってるけど参考になりました
ちなみに機種は山佐のナイツなんでREGはないw
317( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 08:12:56 ID:ZCyJxVxl0
お前ら実機何台所有でどこに置いてある??

洋室、和室、廊下、階段、ベランダ??
2階に置いて床抜けた人とかいる?
俺は2階に置いてあるんだが昨日実機あげしてたら
ぎっくり腰になったぞい!!
318( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 09:33:09 ID:HJwUJGGpO
結局落札出来なかったけど、ドアキーと設定キーの、ごちゃごちゃした沢山セットとか何で高値になっちゃうの?

カギをジャラジャラとするのが好きなコレクターなんだろうか?

俺は中古コイン集めが好きだけど。
319( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 11:14:44 ID:ZCyJxVxl0
>>318
買うのは販社とかで調べて転売する気だろ!!
以外に設定キーはあるが・・・ドアキーが少ないんじゃね!!
320( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 11:28:16 ID:HJwUJGGpO
>>319
最近、あきらかに転売を目的にしたようなカギが沢山出品されてる。
金髪のネーチャン画像を背景に撮影してる出品者とかガチだろう。

新潟の業者は5個1000円で出品。
本来は一個単価@200円。

転売房は、かなり悪質な売り方してる。
買わなきゃいいだろう?の一言で終わりそうだけど…
321( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 11:49:28 ID:jY39Imfz0
>>310
カウンタッチなんかいろいろ見れて便利そーだな、なんて思ったが
俺は彩りに華をそえるっつー意味が強い気もしたので見た目重視で買った
322( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/02(木) 22:56:03 ID:yPwfInKD0
age
323( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 01:51:09 ID:arTxRLqJ0
ツインエンジェルかったんだけど設定変更どうやってやればいい?
電源切る

設定キー回す

リセットボタン押す

レバーON

設定キー戻す

ずっとリセットボタンおしても6のままなんだけどこれってボタン不良?
324( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 01:54:15 ID:vYVfFYIg0
まず服を脱ぎます
325( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 01:56:05 ID:arTxRLqJ0
>>324
さすがに今日届いたばっかりだから窓から捨てたくないんだw
326( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 02:29:41 ID:AUS//yu50
電源切ったまんまで設定変更か
おもしろい。
327( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 02:32:46 ID:vYVfFYIg0
電源切る

設定キー回す

電源入れる

設定ボタン押して好きな設定を選ぶ

レバーON

設定キー戻す

おkよ〜
328( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 02:36:41 ID:arTxRLqJ0
自己解決しますた。
扉裏に設定変更ボタンがあった・・・orz

>>326
ごめん 設定キー回してから電源いれるw

>>327
設定ボタンがわかんなかったんだわw
リセットボタンだとおもってたw
329( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 02:44:37 ID:AUS//yu50
ホントに大抵の質問はテンプレ読めか
>>3 >>234 で解決するなw
330( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 07:23:02 ID:P5U11JRU0
>>320
金髪背景は送料もボッタだからなもう二度と買わん。
331( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 12:34:00 ID:XOY/+D9JO
俺はビスティとアビリットのカギセットを合計2000円で熊本県の出品者から買ったけど凄く良心的だった。

確かに金髪背景の奴はボッタクリすぎ。

だから買わなきゃいいだろうと言われたら終わり。
332( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 21:43:32 ID:+ZNZdfAV0
デー太郎7を購入したんだけどピンが6pで実機が8pなんだけど
これこのままやと使えないですよね・・・
素人作業で8pにできます?
333( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 22:56:53 ID:S/Q+ba9L0
>>332
1番ピンをあわせて無理やり端子盤に突っ込む。
334( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 23:05:12 ID:+ZNZdfAV0
>>333
あざーす
335( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/03(金) 23:37:09 ID:+ZNZdfAV0
デー太郎7を強引につっこんだ物のなぜかエラー?
通信F-1(点滅)でるんですがこれはこれで良いのでしょうかね・・・。
336( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 01:16:35 ID:2tHNaP8L0
データカウンターの差枚数が打っても0なんですがなぜですか?
337( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 01:42:08 ID:wpSCeO6IO
>>336
君はその質問の仕方で他人に伝わって答えがでると思ってるの?

せめて○○のデータカウンタを○○の台に接続して使ってるんですが…ぐらい書かないと

おやすみ
338( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 11:30:16 ID:v1rXk2qy0
>>335
F-1って事は不正信号入ってる、ってエラーなんだよな
汎用入力に何かつないでない?

通信エラーだったら、グラフ部に「T.E」って表示が出ると思う。
それは解除するには管理用リモコンでグループ設定と親機の設定が必要
339338:2009/04/04(土) 11:32:50 ID:v1rXk2qy0
あと、不正信号検知は管理用リモコンじゃなければ解除できなかったと思う。
リモコンの「7」を押せば解除ね
340( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 15:09:10 ID:Ln/0SiMl0
>>338
トンクス。
なんかいろいろ配線がゴチャってるんだが、とりあえずいるものっぽいもの
だけにして要らないのはずして、リモコン買ってみる。
管理用リモコンって大一の設定用リモコンでおk?
341( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 15:49:02 ID:KQLDHmxj0
優しいおまいらに質問がある
メカピットでスロット買うか検討してるんだけど
台の状態とか綺麗なほうかい?
マジレス頼む!
342( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 15:51:36 ID:KQLDHmxj0
言うの忘れてた購入検討してる機種は5号機の鮭2
十数年前にタロマスR買って以来全く買ってないから不安なんだ・・・
343338:2009/04/04(土) 16:04:02 ID:v1rXk2qy0
>>340
そうだね。設定用リモコン。
あと訂正だけど、不正解除は店員用リモコンでもできるみたい。

親機設定は、設定用リモコンで機能設定画面を出して
「特殊」+「5」でグループ1の親機になる。
複数台ぶら下げる場合は、センターの設定もやってね。
(中央になる個体に大して、設定画面で「特殊」+「4」)
344( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 16:11:57 ID:Ln/0SiMl0
>>343
本当に有難う助かりますた〜
345( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 20:55:00 ID:FMtT0z9y0
age
346( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 20:59:20 ID:FMtT0z9y0
age
347( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/04(土) 23:34:42 ID:0w7qfgyd0
>>341
石川さんが、一日、2,3台のペースで
ジフでキレイにしてるんで間違いないよ。
総じて値段高いとこは程度いいような気が
する。
348( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 00:39:22 ID:usDAlGKV0
中一で買ったら液晶の真ん中にモロ傷ありの
台送られてきた まあ安いからこんなもんか
349( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 03:34:04 ID:j3rWBV42O
ヤフオクで中古コインを二束三文の金で即決迫ってる乞食が、あちこちでマルチしてるのが痛い。
350( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 04:16:43 ID:k6Ccn9Xb0
>348
俺は、ウェッジ球が9個も切れてる台を送られてきた。
振動で、確かに切れることもあるが、その場合は
ほとんどフィラメントが外れてるんだよね。
基本まともにチェックしてない業者
というか、ホールから引き上げたものをボリューム付けてそのまま
売ってるだけ。

そんで、玉切れで電話したら、運送屋に保険でどうのこうの言われて頭にきた。
さっさと玉送ってくればいいんだよ。
どうせ、廃棄台からの使いまわし部品しか送ってこないくせに。

台も汚い。でもこの辺は自分で掃除するからいいけど
表面を軽く拭いただけで、雑巾がヤニ色にななるのは
ちょっと萎えるな。


351( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 06:41:53 ID:t/E6T2HF0
>>350
穂無で買ったけど、外見は拭いてあったよ。
電球は11個切れてたけどナ。
352( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 11:11:50 ID:uIwx7kCIO
BL○ZEという所は蛍光灯切れてるのわかっててそのまま送ってくる。
チェックしたときに気付いていたとか言う始末
パネルのリール面に大きい引っ掻き傷もあったし
353( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 11:33:07 ID:d8eysDkj0
>>347
情報サンクス!
354( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 16:40:01 ID:y4wfXSk+O
穂無がサンダーVSP安いから買いたいけど怖いんだよなぁ
355( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 17:09:52 ID:mkztM7Ii0
俺もサンダル欲しいけど部屋が…

つーか斬の影響で慶次が15kか
欲しいけどパチは騒音が気になりすぐる
356( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 20:12:25 ID:+juW64fP0
猛獣王のリールをモーターから外したいんだけど
これどうやって外すんですか?他の機種はネジで簡単に取り外しできるのに
サミーは作りが違くて、困ってます。
誰か詳しい方いましたら、よろしくお願いします。
357( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 20:17:46 ID:Jiel4wzyO
>>354

なら買わなくていいだろ
358( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/05(日) 22:48:43 ID:30ZjXao0O
久々に鬼武者の電源入れたら液晶に「NO SYNC!」と出て画面真っ白になったんだけどこれってもしかして逝った・・・?

復帰方法とかないのかな?
359( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/06(月) 01:04:36 ID:yHwXb/ZT0
>>358
940 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2009/03/09(月) 23:32:36 ID:SmmGdyFgO
鬼武者買ったら液晶が死んでた・・・真っ暗だけどうっすらと映ってるからバックライトが逝ってるのかな?
液晶交換しようと思って俺の空買ったんだけど液晶の型番がAとBで違う。
映像信号が届いてないってエラーでて使えんかった。
この場合は鬼武者の液晶を買い直すしかないですかね?

944 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 23:57:09 ID:fgqboJWF0
>>940
popeyeを買うときが来たようだな
360( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/06(月) 22:22:52 ID:AOOlsTfj0
親切なおまいらに一つ聞きたいことがある
大都の刀モデルで下のパネルの大きさ分かる人居たら教えて欲しい
内緒で自作パネルを親友の誕生日にプレゼントしたいんだけど
ググッても情報が無いんだorz
361( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/06(月) 22:36:09 ID:UiD01Vm10
それは素敵なプレゼントだな
362( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/06(月) 22:38:57 ID:WIhvn9Nx0
パネル云々売ってたの春日井だっけ?
電話して聞けばいいんじゃね?
363( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/07(火) 16:53:10 ID:7IGGQTJPO
ヤフオクの実機カテゴリーを観察するとカギやコインとか主婦がこづかいに参加して転売してるように見える。

カギ売りに金髪ネーチャンの背景は男の思考じゃ考えつかない。
更に、販売価格細かすぎ。
364( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/07(火) 23:09:42 ID:JLoRGy5G0
age
365( ´A`)ノ7778さん :2009/04/08(水) 00:05:38 ID:kyqNaZCpP
>>363
アミューズ機器のリース会社って
自己紹介に載ってるんですが・・・。

アルゼ系のドアキーは少し高くてもしょうがないと思う。
メール便の送料が 鍵2本で260円とかボッタくってるがww
80円で送れるのに。
366( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/08(水) 00:43:47 ID:P8KxhMgh0
365氏も書いてるけど、あの出品者は販社さんだよ。
中古ステンレスメダルとか台のメンテナンスキットをそこから買った事あるけど、おまけで実機カタログ同梱してくれた。
367( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/08(水) 00:59:32 ID:wUjaSwIC0
>>366
電話したらめちゃくちゃ最悪な対応だったな。
368( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/08(水) 22:13:14 ID:X6pgoWIx0
ちょっと教えて下さい
コンチネンタルのリールをリバベル3の絵柄に変えたいんだけど

最果ての孤島さんから画像は拝借しようと思ってるのだが
サイズとか絵柄間の隙間とかはどうしたらよいでしょうか?
369( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/08(水) 23:27:29 ID:dbRt4td1O
>>368
何度か印刷して調整すればいいのでは?

370( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 08:48:11 ID:KS822i0FO
ホームセンターに行ってすろかぎのスペアキー作ろうとしたら丸キーや丸溝のビスティのカギは断られた。

田舎は、やっぱりオークションで捜さなければ無理ですか?
371( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 10:52:33 ID:p+rsKA4E0
田舎じゃなくても、キーはオクか販社だな
オクが利用できないんだったら、よく話題に出る「セブン春日井」でも売ってるし
372( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 11:19:47 ID:5yuTor0l0
設定キーみたいなタイプは普通の鍵屋で出来るけど
ドアキーに多い丸型は無理だろうね
373( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 12:17:52 ID:KS822i0FO
丸カギなら自動販売機と同じだからカギ専門店で何とかなるのかな?みたいな気持ちでした。
今持ってる実機の丸カギも刻印やメッキ処理が無いので専門業者が作ったコピーカギです。
専門店への持ち込みコピー諦めました。
374( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 14:00:40 ID:/DpDAtSE0
>>370
あの鍵は本当の鍵屋とかじゃ無いと切り出す機械を持ってない無いから無理
鍵の救急車とかでも作れない事も無いがオクボッターから買った方がまだ安い価格
375( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 18:40:35 ID:zsEiwAG+0
ゴシックの裏物かどうかの見分け方ってありませんか?
376( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 18:43:38 ID:5grg1i310
売り買いスレ書き込んだ後に価値に気付いたと思ったら、質問に来てたのか
377( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 21:54:09 ID:YZqiAWVC0
スロ台の配送業者佐川かorz
破損せず無事に来るといいがどうだろうな
おまいらで頼んで来た台があぼんしてた事とかある?
378( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 22:42:24 ID:5grg1i310
あぼんは無いけど
雨ざらし、運ぶ時に玄関前の階段にぶつけられる
はあった

佐川勘弁してくれ
379( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 23:06:03 ID:JnFoiH5eO
ツレが24V用を100Vにブッ込んじゃったんだけど粗大ごみ確定だよね?家のブレイカーが落ちたらしい
380( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 23:11:53 ID:JTgkFU1D0
>>379
板交換すれば復活するかも?
俺の場合サブ基盤、電球、リール基盤、ヒューズ交換したら復活した
381( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 23:21:35 ID:JnFoiH5eO
>>379

ありがとう
ちなみにアラエボなんだけど買い直したほうがよさ気だね
382( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/09(木) 23:24:13 ID:JnFoiH5eO
>>380

アンカミスすんません
383( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 00:14:41 ID:3LxPlNP90
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m61658790
やっぱり京都の出品者は凄い。
吊り上げ失敗して新規登場。
384( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 01:43:42 ID:5cummmHU0
>>375
裏がノーマルでノーマルが裏で・・・以上 w
385( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 02:02:40 ID:3LxPlNP90
ttp://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=takuminokanwa
こいつ、カギならなんでも食らいついてくる。

こいつが面子に入るとタコ麻雀の展開。
古くても、重複あっても、最新でも何でもカギなら入札して相場が上がってしまう。
氏ね!ボケと言いたい。

中身より、カギの個数競う奴はヤフオクの実機カテゴリーに出てくるな。
386( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 02:21:05 ID:AfhJynWvO
新規を大量投入して騙す気満々の出品者と、型番の意味もわからず入札する馬鹿落札者。

氏ねよ!
387( ´A`)ノ7778さん :2009/04/10(金) 02:37:37 ID:AY6wgnze0
今時 新規で吊り上げする人は稀。
逆に新規のヤツが入札した後に ピタっと再入札されなくなるから
使いたくもない。
388( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 16:27:58 ID:WqdmMkvFO
外部集中端子ってどのメーカーでも同じですか?
389( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 16:50:04 ID:TIOd0Sz2O
>>388
一緒だけど共通した信号だしてるピンと機種ごとに設定された信号だしてるピンがあるんじゃなかったかな。

390( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 17:27:07 ID:yzgPxVSn0
リール音界の暴走族の代名詞で有名な山佐ELビジヨンは戦国無双より全然五月蝿いですか?
個人的には戦国のリール音あたりで限界なんですがネオマジックパルサーが欲しいであります
391( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 21:03:06 ID:WqdmMkvFO
>>389
サンクス
信号が違う機種があるってのは何となく分かるわ
392( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 21:33:33 ID:hgIbrQN00
質問お願いします どん2とかでスランプとか見れなくなってるの直すにはどうしたらいいのですか?
393( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 21:37:47 ID:aw3m1WCZO
>>390
戦国で無理なら厳しい
394( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 21:59:42 ID:TIOd0Sz2O
>>392
サブ基盤にスイッチがあります。
ドア部のL型の基盤に切り替えスイッチがついてる
395( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/10(金) 22:03:25 ID:hgIbrQN00
即レスありがとうございます★やってみます
396( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 13:46:04 ID:hsYvpsl60
店で使ってるような拭くだけでツヤのでるようなクリーナーが欲しいんですが
なにかお勧めってありますか?
397( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 14:46:55 ID:9u90g62+O
ピカール買えよ
398( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 14:48:27 ID:hsYvpsl60
ピカールじゃなくて拭くだけでピカピカになるようなのが欲しいんですよ
399( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 15:33:57 ID:4hIaf/5h0
>>398
クレ556
ヌルヌル+ビッカビカになるよ
400( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 16:34:23 ID:XRseg1He0
>>398 シリコンスプレー
401( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 16:39:39 ID:73JjKdv50
>>398
現状の台はどんな状態よ?
402( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 16:49:03 ID:CFk964z90
>>393
ありがとうございます
あれよりまだ五月蝿いんですか・・・あきらめます
403( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 17:17:15 ID:hsYvpsl60
>>401
遊んだあとの手垢とか拭く手入れ用の物が欲しかったんです。
404( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 17:24:39 ID:73JjKdv50
>>403
その程度か
濡れ雑巾でいいじゃん

もしくは手袋してプレイ

クレポリメイトだっけかを塗ってからな
405( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 17:47:27 ID:8lNuOgwF0
>>403
その程度ならPC掃除のウェットティッシュ(液晶用)おすすめ
406( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 18:19:17 ID:WKngLAIt0
>>403
軍手プレイマジお勧め
手垢ついたら打ちながら拭き拭き出来る
407( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 18:36:55 ID:hsYvpsl60
手袋も液晶用ウェットティッシュも家にあったw
手垢ならウェットティッシュで十分だね。ありがとう
408( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 19:31:21 ID:Zj5gTKep0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37159837
売り切り!パチスロ実機 フルセット■リオパラダイス■ネット

毎回この画像見る気がするんだが・・・
409( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/11(土) 21:30:20 ID:Tpti2pJG0
「ホッパーマジック」という商品を見つけましたが、実際に使われた方はいらっしゃいますか?
手持ちのコインで遊ぶと、手が真っ黒になるので一度使ってみようかと思うのですが、どうなんでしょうか?
410( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 04:48:16 ID:smtXafdY0
>>403
あらかじめピカールなんかで磨き入れてあるメッキ部分
の手垢が気になる場合、
ダイソーのマジクロスがいいよ
411( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 09:02:33 ID:XPqPc70/O
>>408
あはは。よくある(W

更に最後の一台とか、全く人気無いのに早い者勝ちとか記載して数ヶ月入札無しとか。

ちなみに俺、コイン不要機付き昨日ガッチャマンを2800円で落札した。
この機種に限り、不要機が3580円以上のタイプしか存在しないから不要機の価値だけで得になった。
何度も入札者無しで流れてた機種だったけどウォッチリストに入れてたら初回即決6000円
誰も買わないので2回目5000円即決設定。
3回目は1円スタート。
入札4件で俺が落札。

こんな機種、誰も買わない糞台だろうが、俺には大勝ちさせてもらった思い出の台。

本当に安く買えて感謝してるので少し余分に送金しときます。
以上、チラ裏でした。
412( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 09:52:42 ID:iftrlHWg0
>>409
類似商品なら気休め程度にはなるって程度の評価だった

メダル遊戯出来る環境なら自分でメダル洗浄した方がいいよ
100均辺りで適当な鍋とザルを買ってきてメダルを煮て湯切りするだけ
メダルの汚れなんて殆ど手垢(=脂)だから煮沸洗浄だけでかなり綺麗になる
微温湯+家庭用中性洗剤でもいいけど
413( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 12:30:30 ID:K3CU/Vjb0
ゲッチューマウスとかいう糞古い台もらったんですが
設定ってキーで変えるみたいだけどキーが無いです
どうしようもないですかね? 今設定いくつかもわからないんですかね
414409:2009/04/12(日) 13:35:10 ID:jGGS4HlZ0
>>412
レス、さんくす
「ホッパーマジック」購入は見送ります。
コインは自分で洗うことにします。
415( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 13:54:52 ID:qI5nczcG0
>>413
設定キー無ければ設定変更、表示は出来ないです
オクで鍵買うか、自分でスイッチ付けるかして下さい

後、ゲッチューマウスではなくゲッターマウスです
416( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 14:03:29 ID:K3CU/Vjb0
なるほど サンクス
あと中に設定スイッチとかいって左右にパチパチ切り替えられる棒状スイッチがあるんですが
これはなんなんでしょうか?
それ切り替えるとコイン入れる裏側が開いたり閉じたりします
417( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 14:11:43 ID:qI5nczcG0
それが設定変更のスイッチや
鍵ない代わりに付けてあったんだね

コイン入れる裏側が開いたら一度電源落として
再度電源入れると、払い出しの所だっけかに設定表示してくれる
設定変えるなら、電源に付いてるリセットボタン押して自分の打ちたい設定にして
2回レバーオンしてスイッチオフ
418( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 15:23:19 ID:K3CU/Vjb0
まじすか サンクスー!
419( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 16:06:12 ID:RPa09QLr0
定期的にメダル洗浄しないと悲惨だな
皮脂でメダルが酸化してもうね....
4千枚をバケツで洗浄したが
素手でガチャガチャ洗ってたら薬指にコイン衝突で水膨れできた
次から軍手つけて洗うわっーか疲れた('A`)
420( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 16:11:56 ID:XPqPc70/O
コインを洗浄する奴ってメガネや貴金属を洗浄する超音波式の機械が代用出来ないか?
時間はかかるけど一度に100枚くらい油膜剥がして洗えそう。

他にはお風呂洗いの黄色い液体(リンゴ酸)をぬるま湯の入ったバケツに投入してコインを2000枚ほど入れて時々攪拌すれば油脂や汚れが落ちそうな予感。
間違い無く短時間で完璧に汚れ落としが出来るのはガソリンを鉄バケツに入れてのコイン洗浄。

引火したら人生が終わるけど…。(W
421( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 16:28:23 ID:XPqPc70/O
>>419
連レス。
古い2層式の洗濯機を使う方法もある。
問題は耐久性のあるネットがあるかどうかだけど。
422( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 18:15:17 ID:46g91sZh0
>>421
土嚢用袋オススメ

俺は
バケツにコイン入れて中性洗剤ちょっとかける
熱湯をかけて少し放置
手を入れられるくらい冷めたら少し混ぜ混ぜ
バスタオルの上に広げて拭いたら新聞の上に広げて乾燥

3〜4ヶ月に1度洗ってる
423( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 18:42:40 ID:z7cQ72Pa0
age
424( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 19:12:25 ID:RPa09QLr0
>>421
まぁ色々洗浄方法あるよね
とりあえず俺はバケツと食器用洗剤で洗って
バスタオルでコインを包んで端と端を持って
ザラザラと左右交互に流して水分取る多少疲れるけど楽
まぁ実機所有の楽しみの1つだよ綺麗になったメダル見ると嬉しくなる
ただジャラジャラ音が凄いから昼に洗わないと怒られるけどね
425( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 20:33:09 ID:s8tY6Z9E0
コイン洗ってもホッパー内がベトベトしてたらすぐに汚れるんだけどな
426( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 21:06:51 ID:XPqPc70/O
>>422
>>424

洗浄後乾燥させ、更に俺は真空パック機を使用して使わないコインなどはストックしてる。
ヤフーオークションで真空パックされたコインがエクスパックで送られたら俺かもしれない。(W
427( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 22:34:36 ID:+zu5gUBt0
オリンピア4号機(南国やら島娘)のコイン不要機を探しているのですが、
スロット野郎以外でオートベット機能つきで安い(できれば2千円以内)
コイン不要機ってありますか?
428( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/12(日) 22:40:27 ID:FVSu1Aa00
>>427
悪いことは言わん。素直に2千円に+480円だしてスロテ製の買っとけ。
http://www.slotec.com/MLLM01.html
429( ´A`)ノ7778さん :2009/04/13(月) 08:16:27 ID:3IG+DruLP
>>427
ヤフオクで1480円のが2種類あった。
但し 外付けBETボタンなので見た目的にNGかもしれない(その分 取り付けは楽)

それが嫌なら>>428の方が言う様にメダレスライト
430( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 08:38:27 ID:hYXxkxfq0
ごめん 今エヴァまご真中にendってでてクレオフしたんだけど
直し方わかる人いる教えてください
自分のじゃないので・・・
431( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 09:04:04 ID:hYXxkxfq0
すまん直った
432427:2009/04/13(月) 12:37:34 ID:lB3alqQH0
>>428-429
ありがとう。メダレスライトにします
433( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 19:56:32 ID:AJiCjBFG0
オクの激安品って駄目なの?
434( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 20:08:43 ID:F5DVVO+b0
安いのには訳が・・・・
435( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 20:49:05 ID:yDbE77Dt0
1円スタートとかは基本的にパスした方がいい
436( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 21:03:15 ID:iBpDRfmV0
一円スタートなんて吊り上げスタッフによって価格が上げられる
ので注意が必要です。
437( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 21:26:12 ID:AJiCjBFG0
タイムラグがあるとか?エラーでるとか?
438( ´A`)ノ7778さん :2009/04/13(月) 22:29:53 ID:3IG+DruLP
>>433
私的に野郎以外は大差ないよ。
リール回転中にワンタッチでオートベットの解除できるし 要所はしっかり押さえてる。
私も買って1年以上はなるけど不具合は無いです(稼動は月に1〜2回程度ですが)
ミドリさんは複数の購入で割引あるし もう1人は2年間保証だから。
439( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 22:42:21 ID:AJiCjBFG0
じゃあ一回買ってみるかな。
操作に違和感無いなら自分的には満足するし
ダメだったらオクで売るけどねw
440( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 22:47:54 ID:olsIFWF30
>>438
1BET長押しでさ、途中で離すとそこで止まるのがな。
スロテみたいに長押しで途中で離しても50枚投入してくれればいいんだよな。
441( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 22:49:47 ID:nH+oAvc10
>>438
野郎製は品質にムラがあり過ぎるのがなぁ…
実機持ち始めた頃、安いから3台分買ったけど1〜2ヶ月で2個壊れたw
442( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 23:00:09 ID:F5DVVO+b0
>>441
壊れすぎだろw
443( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 23:09:19 ID:OWWMgN+QO
確かに野郎はバグ?が出る。
家のナイツは中段チェリーの払い出しを受けるとエラーが出る
444( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 23:12:34 ID:AJiCjBFG0
粗悪品じゃねーかw
445( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/13(月) 23:18:48 ID:F5DVVO+b0
話せば話すほど野郎のダメさ加減が露呈されるw
446( ´A`)ノ7778さん :2009/04/13(月) 23:37:20 ID:3IG+DruLP
>>439
試し買いもいいかと思いますね。
貧乏人にはスロテは憧れの存在ですよ(^_^;;

>>440
私は 長押しするの('A`)マンドクセ って人なんで
回転中に切り替えてて それは気にしたこと無いです。
言われて気付いた・・・orz

>>441
品質ムラにはあたったこと無いけど 同型機種でも差がでるのは辛いですね。
5秒長押しも長すぎる。せめて3秒にして欲しい。
447( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 11:01:41 ID:H3zX5BRd0
4号機の初代北斗の拳でメインロムと液晶のロムをロデオ系のドーナツビジョンに
載せ替えたらでかい画面で北斗が出来るらしいよと友人に聞いたんだけど
ググっても全く出てこない…
出てる信号が同じような気がするから論理的には可能のような気がするんだけどどうなのかな?
一応両方あるからやってみようと思ってるんだけど試したことのある勇者いる?
448( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 12:30:33 ID:zaj5MDPsO
野郎で代替三回目の私が通りますよーwww
449( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 13:24:28 ID:862LiF760
新台,クイーンギャラクシア
http://www.youtube.com/watch?v=eeBkihG4WBA
450( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 13:42:22 ID:ZHeXEQQV0
少し前にヤフオクで1件だけコンチ3に自動遊戯付きで販売してたんだけど
ユニバ系筐体(コンチ)のオートプレイ装置ってどこかで作ってるのかな?
アミューズメント仕様なのかな?
451( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 14:00:45 ID:/VBM+rnK0
オートプレイは知らんけど
不要機なら長尾さんとこじゃね?
452( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 15:05:14 ID:1y6K2wDyO
今家に届いたんだが、重すぎて玄関から動かせん…
運送屋の方には申し訳ないことをした、エレベーターの無いマンションの4階までこんな重い物を…
453( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 15:25:59 ID:IM/kyYuOO
>>452
女とかなら分かるが男で運べないとか力無さ過ぎだろ
454( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 15:53:53 ID:5sF1qRS70
>>452
玄関で梱包を解きなよ。
台の側面に運搬する時の為の取っ手口があるから多少は運び易くなるよ。
455( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 15:54:07 ID:9Z4cPgeU0
今って草食系が増えてるらしいじゃん?
456( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 16:33:48 ID:1y6K2wDyO
>台の横の取っ手
これにさえ気づいていればもっと楽に…
無事設置完了しましたー
457( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 16:52:07 ID:fNHuR0qCO
>>447
それよく見るよ。
ゲーセンにもあるしオクにも出てないか?

ところで質問なんですがデータ機でカウンタッチを使ってます。
ある程度回して一回ひっこぬいてまた回してまたさし直したらデータ機は続きからになりますか?

1000Gプレイ→カウンタッチ引っこ抜く→500Gプレイ→カウンタッチ刺す→また1000Gから?
って事が聞きたいですよろしくお願いします。
ちなみにもうある程度回してしまっててデータ消したくないので試す事はできません。。よろしくお願いします
458( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 16:57:47 ID:moLU9Gem0
>>457
改造方法書いてるサイトって意味じゃね?
迫力はあるかもしれんけど、初代だと押し順ナビ見えないんじゃね?w
459( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 17:39:23 ID:UwmT2FEx0
>>449
スレ違いだが・・・その台は1回やってみたいぞwww
460( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 21:12:15 ID:3XcNGGVfO
うは!
ヤフオクで群馬県からカギ大量出品してる奴がID複数用意して吊り上げしてるの発見。(W

吊り上げ失敗して自前のIDが落札した場合、「毎回安心して取り引き出来ます。これからもよろしくお願いします。」と自分をベタ誉め評価。
そのベタ誉めされてる奴の落札歴見ると、その出品者とは過去に取り引き無し。

今回はID晒さないけど、あんまり派手に吊らないでね。

takumi*****が毎回、最終日に3600円前後で入札に入る仕組みなのがわかるとオモロい。

京都から実機を出品してる奴と、カギ1つ落札しても佐川急便一律送料1000円の奴と、今回の群馬県からのカギの出品者には気をつけろ。
461( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 21:25:15 ID:8XVoYFr/0
鍵なんか買う奴いるのか?
462( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 21:58:51 ID:IM/kyYuOO
>>460
そんな糞業者は晒していいんじゃないの?
463( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 22:03:09 ID:e5wGq+wr0
>>457
まじで?
もうちょっと探してみる。
>>458
確かにwギリギリトサカで判別できるかもしれんw
464( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 22:07:15 ID:+TcXsoYD0
俺の空にSE移植なら、こだわり山佐の館の楽しい工作シリーズでやってた
参考になると思う
465( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 22:10:28 ID:e5wGq+wr0
>>463
自己レス
ヤフオクあったけどドーナツビジョンじゃなくてカイジの枠みたいだな…
466( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 22:46:20 ID:QgwSwYKZ0
@コインにはステンレス製と真鍮製の2種類があるようですが、
簡単な見分け方はありますか?

A単価はステンレス製>真鍮製ですか?

Bコインの洗浄にステンレス製、真鍮製とも同じように行っても問題ないですか?

初歩の質問ばかりで申し訳ない。
467( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 23:07:01 ID:+Yj5u6y50
漂白剤を垂らせば分かるだろ
468( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/14(火) 23:08:44 ID:e5wGq+wr0
>>464
ごめん気づかなかった
ありがとう
469( ´A`)ノ7778さん :2009/04/14(火) 23:35:02 ID:msprlCSbP
>>466
@慣れればぱっと見でも判別付く。ステンは白っぽい
 コイン同士のぶつかる音で判別出来ます。
Aそのようです

Bステンの場合 薬品はあまりつかわないほうがいいかと
470466:2009/04/14(火) 23:39:12 ID:QgwSwYKZ0
>>467 >>469
サンクスです
471( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 10:37:14 ID:5yXsAjUJO
>>466
俺も知りたかった。質問サンクス。

ヤフオクでステンレスの綺麗なコインと称して出品してる奴のコイン画像が、輝きも無く、汚いので本当にステンレスですか?
綺麗なコインですか?みたいな質問があった。
解答はステンレスのコインの判定は無視・無回答。
綺麗に見えないコインについては洗浄して綺麗なコインだと回答。
綺麗なコインじゃ無くて清潔なコインの意味らしい。

俺も知恵がついたので、汚いコイン出品して綺麗なコインだと言い張ってみようかしら(W
ヤフオクの質問欄は覗くと楽しい事が多いね。
472( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 12:26:48 ID:xrMEiEX2O
無回答の質問てどうやってみるの?
質問者以外わかるの?
473( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 15:43:40 ID:E0Tvxkrg0
無回答の質問が見られるのは、出品者、質問者、Yahooのみ
つまり471は自演出品者か無視されファビョった質問者かYahoo関係者
474( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 16:09:02 ID:5yXsAjUJO
>>472
中古コイン検索して適当に読み流してみたら色んな質問者がが居てわかるよ。

当たり前だけど質問を答えたら1が付く。
その1つの質問欄で2つの質問をしてる奴がいて出品者は1つだけしか答えない場合、、都合の悪い質問には答えて無い事になる。

とぼけて都合の悪い事だけはスルーする出品者がいる。

俺の前に茶々入れた奴とか(W
やたら詳しいのには訳がありそう。
普通、回答無しは他人は見れませんよ。

語るに落ちるって奴ですか。
475( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 19:09:03 ID:P/znauTf0
質問お願いします。
先日スロテックのデータキングを購入したのですが電源ランプがつきません。
PCと接続して電源ランプなどがつくタイプにも見えないのですが粗悪品ということでいいのでしょうか?
476( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 19:15:06 ID:BEQeHcexO
>>475
説明書をよく読んで解決しなければ
壊れてる壊れてないにしろスロテに問い合わせるべきじゃない?
477( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 21:41:45 ID:lpQN7hW/0
リール掃除するときに、リールを外すとリールになんか四角い鉛(1.5センチ×0.5センチ)ぐらいの
が、何個かついてるリールあんだけど、これなんなんだろう。わかる人いますか?
478( ´A`)ノ7778さん :2009/04/15(水) 22:09:51 ID:8wpWlb/2P
メーカー・機種 によって構造は違います。
何の機種か言ってくれれば答えようもあるんだけどねぇ。


私は何だか知らないけどね w
479( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 22:14:41 ID:yQiKPxvK0
>>477
バランス取りのウェイトじゃね?
車のタイヤみたいに
480( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 22:23:50 ID:lpQN7hW/0
>>478
そりゃ構造が違うのは知ってるよ。
メーカー機種問わず、ついてるよ。7778はリール外したことぐらいありそうだから
知ってるかと思ったがわからないか。
なんつーかリールの横っていうのかなサイドの部分に何個かついてたりする。
材質は鉛っぽい。大きさは1.5cm×0.5cmの長方形、厚みは1ミリぐらいかな。
明らかに後付した感じ。両面テープでついてる。
5号機より4号機のがついてる気がする。
あーあとね。たまに左リールだけ異音がしたりする台あるでしょ?
リールのヒビ、ステッピングモーターの劣化とかじゃなく
共振による、異音の場合、その鉛みたいなの剥がすと直ったりするよ。
481( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 22:24:43 ID:lpQN7hW/0
>>479
最初、自分もそう思ったんだけど、外してもなんら問題ないんだよね。
482( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 22:29:06 ID:NYHsO69f0
問題ないのは今だけだろ
そのうちリールの回りがおかしくなるよ

無駄な物を付ける訳がない
483( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 22:37:44 ID:lpQN7hW/0
>>482
いや普通に1年以上経ってるが、問題ないよ。
台によっては中リールに一個だけついてたりするのもあるし
普通に何年か経てば回ってるときに取れたりしそう。
無駄なものをつけるはずはないとおもうんだが、そのついた状態をみればわかると思うが
なんの計算もなく無造作についてるんだよ。
484( ´A`)ノ7778さん :2009/04/15(水) 23:12:04 ID:8wpWlb/2P
>>480
獣王・タイムクロス・番長・リオデカ それぞれ見たけど
それっぽいのが 見当たらない・・・
イマイチどこに付いているのか想像がつかないので 画像欲しいなぁ。
485( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/15(水) 23:22:29 ID:lpQN7hW/0
>>484
説明しずらいんだけど、リールの裏側のサイドの部分とかについてる。
古い台でコイン遊戯してる台だと、リールの表面より、リールの裏側のが汚れてるから
外して掃除するときに気づくんだけど。その4つの筐体だと獣王と同じ筐体のアラAについてた気がする。
もう今日、2台リール外して、掃除とかメンテして、やっと組み上げたところだから
画像は簡便してくれ。次メンテするときとか、新台仕入れて掃除するとき、ついてたらうpするよ。
486( ´A`)ノ7778さん :2009/04/15(水) 23:42:36 ID:8wpWlb/2P
↓バラしたけどわからなかったorz
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up3373.jpg
487( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 08:06:22 ID:87C3CnIMO
昨日、ドアキーの勉強用にシリンダーとカギのセット10個手配した。
届くのが楽しみ。
488( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 09:56:09 ID:oYS5Qcs+O
オクで5セットのやつ入札しまくってた人か?w
489( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 17:34:49 ID:87C3CnIMO
>>488
おお!あなたもライバルでしたか。(W
昨日のオークションは心理戦でしたね。
出品者が10セットを5セットづつ終了時間をずらして出品。
その5セットがほぼ1〜2分間隔で出品。
価格が吊り上がると入札者は安いほうへ逃げます。
バタバタしてるように見えますがあえて、競争の激しい混戦の中に飛び込んで落札者候補になると簡単にライバルは他の入札へ逃げます。
980円開始の980円や990円で落札しようとするから入札延長が続きます。
昨日のオークションは入札金額の駆け引きより、終了時間が一番早いオークションに飛び込むのが正解でした。
全体の中、一番高い入札でも1310円。
これでバラエティーに富んだカギ付きシリンダーを5本入手出来るなら、お得です。
しかしメール便で発送しといて送料450円は少しry
490( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 19:48:54 ID:oLDnJyX90
age
491466:2009/04/16(木) 21:43:43 ID:HxXnN0NJ0
>>471 まだいてるかな?
その質問内容なら俺も見た。っていうかそこからコインを買った。先週@1.0円だった時に。
俺は仕事柄、大量の硬貨を触るんだわ。だから汚れそのものには抵抗はない。
美品でなくても安かったらOKという考えなんだわ。ちなみに同じ府内だったので直接引渡で取引完了。

出品期間が終わり、再出品の段になってステンレス云々って回答してるから、?となって466の質問をここに投げかけた。
(単価が変わってなかったらもう一回買おうと思っていた)
ちなみに、既に持ってたコインとこの入札で手に入れたコインと見た目材質は全く同じ、というのもあったからな。

ここでの入札を考えているなら3つアドバイス贈るわ。
@材質、状態が気になるなら携帯で写メとってどこかに画像貼るよ
A枚数確認がてらに実機で試したら不良品(セレクトエラーがでるような)は無かったが指はかなり汚れた
B落札者に評価くれないorz
492471:2009/04/16(木) 22:25:53 ID:6Fe7K47U0
>>491
怪しい奴には近寄らないのが正解かも。

本日の ヤフオク コイン出品者への質問でインパクトのあった奴。

「こんにちはメダルの厚さはどれくらいありますか?教えてくださいよろしくお願いします。」

やっぱ、スゲーよ。
493( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 22:34:24 ID:sk+FhmBb0
裏モノについて質問させてください。

大東音響のパピードッグについてなんですが、最近欲しいな〜と思うのですが、裏のverってどんなのがありますか?

自分が現役時代に打ってたのはUのBig中にベルが揃いまくるヤツで、それが非常に欲しいのですが…違うverの台を買うのはなんとも…

今後の購入の参考にさせていただきたいので、無印、Uともに皆さんが知ってる裏ver教えていただけませんか?よろしくお願いします
494( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 22:39:32 ID:LufWpo0X0
大花火のリール音、というかモータ音?が
うるさくなったり静かだったりするんだが、これって
55-6とかやれば直ったりするの?
怖くてできない・・・
495466:2009/04/16(木) 22:45:30 ID:HxXnN0NJ0
>>492
即レスさんくす
某出品者に(送料がネックだったので)俺:エクスパックでの送付は無理ですか?
出品者:重さ的に無理です
という質問−回答のやりとりがあったw

スレチな話題でスマソ
496( ´A`)ノ7778さん :2009/04/16(木) 23:03:33 ID:o/eSuF95P
>>494
下手にやらないほうがいい。
ホッパーとかはグリース厳禁だったはず。
やるとしたら ダイレクトに吹き付けずに綿棒とかに付けて塗りましょう。
497( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 23:11:25 ID:LufWpo0X0
回答ありがとうございます。
確かに直だと怖いです、、モーターが唸ってる感じなんですよね。。
とりあえず放置しときます。
498( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 23:37:57 ID:WxclP/dMO
近所のホールではジェノサイドされた為、白兎探してるんですが、何処にも出回っておりません。
何か情報があれば、お願いします。
499( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/16(木) 23:52:07 ID:lw2BoZEI0
>>493

パピードッグは3Ver存在します

@ ベルVer
A 状態Ver
B チェリーVer

@が一番有名なVerだと思います 2枚掛け攻略もありました
BIG中ベルが揃いまくりで大量獲得出来て連チャンしちゃいます

Aは一撃万枚コースもあるぐらいの爆発力があるverです
ただし本物状態突入率は低いので低設定だと死ねます

Bは一番マイルドなVerです チェリー前兆を伴ってBIGが降臨します

現時点での実機相場としては2万ぐらいだと思います
500( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 00:08:11 ID:kVHe4fqp0
>>494
556は一時的な潤滑で錆落しなんかには向いてるが
そのまま使い続けると埃などを吸着して逆に固着させるから使わない方が良い
501493:2009/04/17(金) 00:08:46 ID:NDhk5B7E0
>>499さん

即レスありがとうございます。
3varあるんですね。相場は約2万。メモしときます。感謝です。
自分が打ってたのは通常時はなかなかベル、チェリーが落ちなく、そこそこBR混合のダラダラ連を繰り返し、Big中は嫌というほどベルが落ちるものでしたので、自分が欲しいのは多分@ですね。

今オク見てきましたが、2件出てて状態verとたぶん状態?(メーカー仕込み?)varでした。
後者はリーチ目シール付(出来ればリーチ目シール付の台を探してるもので…)で非常に魅力的ですが、ベルverでないとしんどいですね…状態verでの連荘も魅力的ではありますが…
やっぱりベルverがいいですね!
あと、チェリーverはUにもありましたか?知り合いに聞いたところ無印パピーには多分あったといってはずなのですが…

どなたかベルパピー売ってくれないかな…
502( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 01:06:21 ID:ywqKFo3/0
ちょっと前に初代北斗をドーナツビジョンに移植する件で質問していた者です。
山佐のたのしい工作で調べたところ、SEは俺の空に移植できるけど初代はキャラクターROMの数が
違うから出来ないと言われました。
サブ基板ロムは
初代北斗 キャラクターROM 3個 サブ制御ロム 1個 サウンドロム 1個
俺の空 キャラクターROM 2個 サブ制御ロム 1個 サウンドロム 1個
でしたが鬼武者を見るとキャラクターROM 3個 サブ制御ロム 1個
とドーナツビジョン機種でもロムの数が違うようです。
他のドーナツビジョン持ってる方に質問なんですが
初代北斗と同じロム数の台があれば教えてください。
503( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 01:59:56 ID:3uxzQ2e30
諸事情により秘宝伝のキーシリンダを取り換えている際に、誤ってドアを閉めてしまいました
この場合箱に穴を空けるしかないでしょうか…
今は鍵穴ぽっかりの閉じている状態です
504( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 02:45:55 ID:pRaK9guT0
>>503
台を横にして下側見てみな手突っ込めるくらいの穴が開いてるから
そこに手突っ込んでシリンダーから縦に伸びてる棒みたいなの手でガチャガチャやれば開くよ。多分
ただサブタンクあったら無理だけど

んで自分も質問なんだけど、
タイヨーエレックの筐体でスロテ製の不要機使ってる人に聞きたいんですが
クレジットの払い出しが50枚越えた時にPAYOUTの枚数カウントが
一瞬引っかかった様に増えるんですが、これは仕様ですか?
説明分かりにくかったらごめんなさい。自分の持ってる機種はマーベルです
505( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 02:51:09 ID:3uxzQ2e30
>>504
それが下側も裏側も穴あいてないんですよ
無駄に状態がいいのがどうも…
506( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 02:59:07 ID:pRaK9guT0
>>505
テンプレwikiより転載

Q.ドア鍵を実機の中に閉じ込めてしまった!鍵なしでも開ける事出来る?

A1.台の裏に四角穴(メダル補給口)があるので手を突っ込んでドアのフックを外す。
A2.台の下に長方形穴(メダル排出口)があるので手を突っ込んでドアのフックを外す。
A3.穴が無いor塞がっている場合は取っ手穴から物差しでも差し込んでドアのフックを外す。
A4.どうしても開けれない場合は販社などでドア鍵を買う。
507( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 03:10:13 ID:3uxzQ2e30
>>506
わざわざどうもです
wikiもみたところA3が近いかな、とも思ったのですがご丁寧に取っ手も付いていて
お手上げだったんですよねw
それを外すにも穴をあけないとはずせそうもなかったので…
眠い時に作業するもんじゃないですね
508( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 03:38:41 ID:OK1GDRQyO
取手ってはめ込み式じゃね?

上に上げて引っ張ったら取れた

ソースは俺のバベル
509( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 03:48:34 ID:8mXNLHZp0
>>507
長いマイナスドライバー(80cmぐらい)があれば裏からフックが下げれるので開けれる。

もしくは普通サイズのマイナスドライバーの先端(2cmぐらい)をまげて、
表からシリンダー穴から差し込んでうまく右に回して開ける。
ようは、シリンダーとカムの役割をさせるということ。
510( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 07:57:09 ID:7cTcSg09O
>>504
以前スロテに問い合わせたが仕様だって。
スロテは性能が高いから仕様ってことはないと思って聞いてみたんですけどね〜って書いたら
送ってくれたら新品送ります。そちらの物をチェックしてみて、新品も同じ症状なら仕様ですねとまで言ってくれた。
511( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 08:21:22 ID:oMLeKhwkO
>>510
スロテは対応がいいね。

512( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 08:30:09 ID:pRaK9guT0
>>510
サンクス
そうか仕様か。対応もいいみたいだね。

ちなみに交換してチェックとかしたんですか?
513( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 09:21:59 ID:QVv+EYImO
実機を初めて購入したのですが電源コードの差し込み口がわかりません
電源ボックスに指すとかかれているがさせる穴が見つからないです
どうすればいいでしょうか?
514( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 09:29:23 ID:QVv+EYImO
自己解決しました
515( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 09:30:15 ID:vSUvBy8D0
>>513
まず服を脱ぎます
516( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 11:26:02 ID:lJ0MSKXBO
そして窓を開けて叫びます
517( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 11:32:56 ID:BnkzU0hQO
せっかく明日、うる星やつらの実機が売れる段取りがついたのに、ドアキーも設定キーも見当たらない。
(ノ_<。)

ドアキーは他のカギ付きシリンダーと交換するから乗り切れるけど問題は設定キー。
設定のL1キーはスロ屋の店員から短時間なら借りれるけどコピーしに行く店が近くに無い。
設定キーの端子引っ張り出してスイッチ作るしか無い予感。
マンドクセー。。。
518( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 11:33:11 ID:lmwvQIFB0
リッジレーサーの購入を検討しているのですが、リールの音ってどんなもんでしょうか??
私が所有しているのは、DMC3(ロデオ筺体)、赤ドン、スーハナです。不等号とかで書いていただけたら助かります。
所有者の方よろしくお願いします。
519510:2009/04/17(金) 11:53:26 ID:7cTcSg09O
>>512
交換は遠慮しました。
当社でもそうなりますしお客様からもそういった報告を受けてます。
そのような仕様ですがもしかしたら不良品の可能性もありえますので一度送っていただければ交換します。
保障期限も不問で対応しますとまで言われたよ。
520( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 12:07:01 ID:pRaK9guT0
>>519
ありがとう
仕様なら諦めがつくわ
521( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 16:32:39 ID:S7wcf4yGO
どうか助けて下さい。
初代北斗なんですが、設定変更が出来ないんです

設定キー廻して電源入れたら1と表示されまして、その後ボタン押しても何も数字が変わらないんです

レバー叩いても0と表示されるだけで…
どのようにしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします
522( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 16:38:27 ID:EhgP/jty0
私たち、出航? / クイーンギャラクシア【オーイズミ】
http://www.youtube.com/watch?v=AOGJoDHb0XE

新台,クイーンギャラクシア
http://www.youtube.com/watch?v=eeBkihG4WBA
523( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 16:50:40 ID:oMLeKhwkO
>>521
今まで出来てて出来なくなったのならこわれたんじゃない?

ちゃんと設定変更ボタンおしてる?
ドアの後ろについてるボタンだよ
524( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 17:06:30 ID:S7wcf4yGO
>>523
ドアの後ろてどこですか?
電源の下にリセットてのはあるんですが、設定変更ボタンてのが無いんですよ
525( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 17:09:05 ID:oMLeKhwkO
>>524
ドアの裏。
四角いプラのカバーついてたかな
探せばある
526( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 17:15:59 ID:S7wcf4yGO
ありがとうございました!見つかりました!
527( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 17:57:44 ID:0Fo1wzkH0
すいません データカウンターについて質問です。
家に実機がいくつかあるのですがデータカウンターが
ひとつもついてません。欲しいと思っているのですが
オクなどで見ていたらどれもホールやゲームセンター
にあるカウンターなのです・・・総ゲーム数とボーナス間
が分かるくらいのでいいのですがどこを探せばいいか教
えてくれませんか?   長くなってすみません><
528( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 18:19:02 ID:bFuSyKs60
>>527
ttp://www.slotec.com/gcounter1.html
こんなんどうよ?
529( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 19:49:51 ID:0Fo1wzkH0
>>528
まさに希望の品です;;ありがとうございます!!
530( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 20:00:30 ID:/E0nI3De0
俺も最初はそのスロテの簡易カウンター買ったなー
んで、台数増えたから、安く済ませるためダイソーカウンターを自作する。
んで、BIG引くたびにリセットしなきゃいけないのがめんどうになるってかリセットするの忘れる。
オクをみてると案外、データカウンターでも安いのがある。購入する。
同じデータカウンターを何台も買ってランニング(ひとつの台でBIG引くと連動して他のカウンターに光が流れる)させて
ホールへ近づけようとする。
531( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 20:56:46 ID:m05lhYfTO
データカウンターは意外と邪魔になるから最初から簡易カウンターをオススメする。
532( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 21:01:13 ID:09rly4mi0
ダイソーカウンターはちっちゃくて見にくいけどな
533( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/17(金) 21:26:52 ID:OLYbdu7/O
>>524

コイン投入口の丁度裏側にあるのが、設定変更ボタンやからそこ押せば数字変わるから。やってみ
534( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 00:06:14 ID:9QYXhVOr0
マンションの2階の角部屋に住んでいるんですが
スロットの音下まで聞こえますかね?マンションは
築3年くらいで、2階造りで、8部屋くらいです。
スロはもちろんコイン不要機です。
実家に一応あるのでリールの音が一番うるさいのは
知っていますが、一応マスター達の意見を聞きたくて・・・
あとリール音を小さくする方法ありませんか?
535( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 00:48:19 ID:HaIUGOzgO
>>534
隣の部屋の洗濯機や足音などが聞こえないレベルならいいとおもうけど。

深夜の稼働は迷惑になるかもね
536( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 05:40:55 ID:+igO6FCj0
ストック機のストックをためる方法はどんな方法がありますでしょうか?
例えば、ストック解除(ボーナス確定画面など)で、さらに回してればどんどんストックは
溜まっていきますでしょうか?
537( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 07:41:13 ID:HaIUGOzgO
>>536
オートプレイ機導入して設定1でぶんまわし。
538( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 10:55:51 ID:xcSBCMgf0
>>536
メーカーによるかもしれないけど確定したあと設定変えるんじゃなかった?
539( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 11:13:26 ID:86HPEzkFO
>>538
そんなんでストック溜まったら間違なく違反。
規定を勉強しといで。
540( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 12:57:16 ID:r2AJicEbO
内部ストックなんか心配しなくてもすぐ貯まるだろ
541( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 15:35:55 ID:LgMKrXvl0
一部だけど設定4以上で出現率>内部確率になる機種がある
7ラインやB・Cタイプは問題ないけどな

まあ結論は>>537で出てる
542( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 18:00:05 ID:Y+XueC+h0
>>539
回す→当たり→設定変更→回すの繰り返しで貯められるよ
543( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 18:00:08 ID:+eMKv8o20
たしかヤマサの台は、設定変更すると1個消えるんだよな

>>536のやり方で溜まるけど、1000Gも回せば大丈夫でしょ
544( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 19:13:06 ID:WSjEnLCA0
age
545( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 21:20:04 ID:EeE3muxgO
うる星やつら売ってきた。
ジャンク扱いで300円にしかならなかったので、設定キーとコイン不要機外して渡した。
ついでにシリンダーも068へ交換。
シリンダーやドアキーは012のほうが価値がある。

結論:ハードオフで売るのは駄目だな。

元々2700円で買ったから不要機と設定キーをオクで売って資金回収するわ。
546( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 21:24:13 ID:ncdx75Zn0
>>545
実機ごとキー付、コイン不要機付で売ればよかったやん
547( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 21:51:10 ID:yo/K0Ck60
俺は300円なら捨てるな
548( ´A`)ノ7778さん :2009/04/18(土) 22:15:11 ID:vFCzuJyiP
>>545
リサイクルショップは専門知識がないから販社より
買い取り額が低い場合が多いと思う。
梱包がめんどくさかったらヤフオクで ヤマト運輸のらくらく家財引越し便でもいいのに。


質問なんですが コピーレバー用のセンサーは
秋葉とかで普通に買えますでしょうか?
549( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 22:17:38 ID:EeE3muxgO
>>546
全オプション付けても結局300円ですが…。

今回は入れ替えで置き場が無いから近場で売ったが、次回はオクで一円スタートで出してやるよ。
質問欄に、どれだけ実機に愛情がこもってるか回答させて一番の奴が現れたら早期終了して譲ってやる。(W
550( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 22:24:17 ID:yo/K0Ck60
>>548
MAXBETボタンのセンサーがコピーレバーと一緒って話じゃなかったっけ

アラジンAで試したら、コピー出来なかった
俺がヘボなだけかもしれないけど、交換しても動いたよ

とりあえずレバーは対策品っぽく何か足されていたけど
MAXBETボタンには足されてなかった
551( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 22:34:06 ID:ncdx75Zn0
>>550
ちょっと詳しく聞きたいんだが
獣王のコピーレバーをアラジンAにつけても、コピーできないってこと?
552( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 22:35:23 ID:ncdx75Zn0
>>549
いや全オプションをつけてオクで売ればよかったってこと。
553( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 22:41:00 ID:XicO3wfP0
だれか>>502分かる人いませんか?
554( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 22:46:44 ID:bqTkwB1U0
ドーナツにしなくていいじゃない?
555( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 22:51:52 ID:yo/K0Ck60
>>551
どうなんだろ
獣王持ってなかったし、アラジンAも「コピー出来ないジャン」で捨てちゃったしな
ググったら「出来ない」って書かれたスレはあった


>>553
SE交換じゃ役に立たなかったの?
556( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 23:00:10 ID:yo/K0Ck60
>>533
ごめん、ちゃんと読んでなかった
鬼武者のサウンドロムはどこに付いてるんだろ
557( ´A`)ノ7778さん :2009/04/18(土) 23:30:03 ID:vFCzuJyiP
>>550
ありがとー♪コピーレバーは一個持ってるんだけど
使いまわしが面倒で困ってたんです(^_^;


以前ファイヤードリフトに使ってみたけど無理だったw
ディスクUPはOKだったけど使い道(ry
558( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/18(土) 23:39:42 ID:XicO3wfP0
>>554
初代を大画面で打ってみたい

>>555
SEのサブ基板のロムの数と初代のロムの数が違うみたい

>>556
一通り探してみたけど見つからなかった…
たぶん、埋め込まれてるんじゃないかと。

559( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 00:12:40 ID:VFNg28WJ0
>>508
取っ手はカタカタ言ってるにもかかわらず、取り外そうとしてもとれませんでした…

>>509
長い棒を探してきてちくちくやってたんですが、鍵の構造が素人にはわからんです
逆コの字の上の部分を左にずらせれば開きそうなんですけど、うまくいかなくて

560( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 00:20:52 ID:uVvHI1kD0
赤ドンの下皿裏のスピーカーから音出てないんだけど原因はなにかな?
ボリュームの取り付け配線ミスとかかな?
あと後付け以外にボリュームってないんですか?
561( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 00:35:39 ID:VFNg28WJ0
ハンガーの先を曲げた自作キーでついに開きました!!
レスくれた人たちに感謝です、ありがとうございました
562( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 11:53:44 ID:tKQYez3F0
アルゼ系の裏って裏設定あるんですか? パイオニア系ならある程度知ってるのですがあれば教えて下さい

563( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 14:44:00 ID:IwjMXSkP0
リオデカの中パネル?リール窓?のはずし方を教えてください。
564( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 17:26:09 ID:sl0hzPfW0
デー太郎5(ランプ)を購入し、スパイダーマンに接続したいと考えています。
データランプから伸びている端子が6つの穴を持ったコネクタになっており、
集中端子には8つの接続端子を持った端子があるのですが、接続には特殊な
道具が必要なのでしょうか?
他に接続する端子が存在するのでしょうか?ご教授お願いします。
565( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 18:37:35 ID:atP/2oCV0
デュエルドラゴンを戴いたのですが、ホッパーエラーで困っています。
お知恵を貸してください。

引渡時には、ホッパーのチェックも行い、その時は特に何も問題ありませんでした。
自宅まで車で運び(約5キロ)何回か正常に吐き出していましたが、突然
ホッパーエラーになりました。異物を噛んでいるのかと思い、見える範囲ですが、チェックしました。
それが原因では無さそうです。

現在、クレジット精算やクレジット50越えで下皿にコインを払い出すときに
全くホッパーが動きません。しばらくしてHEになります。
ホッパーのモーター自体が動いている気配がありません。
モーターが焼けてしまったのでしょうか?

たくさんコインがあるとその重みで動かないのかと思い、ほとんどコインを
取り除いても全く回転体が動きません。

考えられる原因や見るべき点検箇所とかありましたら、ご教授お願いします。
566( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 18:43:05 ID:WwoPyvln0
>>565
ホッパーのハーネスはちゃんと繋がってる?
信号と電源2つあるはずだけど
567( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 18:48:00 ID:ks77JEBz0
>>565
まずは貰ったやつに聞けよ。
不良品つかまされたかもしらんし。

取りあえずモーター音が無いならコネクタ外れとかで電流行ってないとかじゃないの?
ホッパーに繋がってるコネクタを片っ端から辿って行って無事基盤にたどり着いてるか確認する。
一応外して付け直してみる。

テスターあるなら払い出し時に通電してるかチェック。
中で線が切れてる可能性も。

なんとなくだけどモーターが壊れたってセンは薄いんじゃないかなぁ。
俺ならモーター交換は最後にダメ元で試すくらい。
568( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 19:05:07 ID:VS3hwpMs0
882 名前:868[sage] 投稿日:2009/04/19(日) 18:24:06 ID:atP/2oCV0
>>843=>>847
帰宅後、早速遊んでみました。
・疾風の用心棒 → 1000枚あっさり飲み込まれる。ノーボーナスw
特に異常は見あたらず。
・デュエルドラゴン → 有効ライン3のランプ球切れ発見しましたが
箇体内に換え球を何個か発見→今は取り替えて正常に点灯しています
ホッパーが全く動かなくなりましたwどうしよう?
とりあえず、このことは実機所有スレで対処方法を聞いてきますw

2台とも懐かしい機種だったのでとても嬉しいです。
ありがとうございました。

くれた人には報告してるな
wつけてウザいけど

どうせ払い出しされないんだったら、ドア開けたままで
クレジット精算やりなよ
うーっって音鳴ってなければモーター動いてないだろ
気配で判断するなよ
モーター動いてたら何かが詰まってるんじゃないの
569( ´A`)ノ7778さん :2009/04/19(日) 20:32:33 ID:Gefo+i2fP
>>564
買った所に「スパイダーマンに使うので5号機用の6Pコネクタ下さい」って言えばいいよ。
570564:2009/04/19(日) 20:46:24 ID:lIJjt6Of0
>>569
なるほど、コネクタが必要なのですね…
ありがとうございました!
571( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 22:27:42 ID:C3E94seNO
>>563
ネットのぁの筐体はドア外して蝶番も外さないと中パネルは外せない
572565:2009/04/19(日) 23:08:25 ID:atP/2oCV0
>>566さん >>567さん >>568さん
貴重なご意見、アドバイスをありがとうございます。
先ほど改めて確認しましたが、配線等に異常はありませんでした(見た目だけですが)
接触不良を疑い、ホッパー自体を少し持ち上げた感じでリセットを押すと1枚だけ払い出され、またエラーに。
(これでモーターの不良ではないことはわかりました)
テスターで確認というご意見も、肝心のテスターを持っていません。
他に方法が見あたらないので、この筐体は少し塩漬けしておきます。
どうもありがとうございました。
573( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/19(日) 23:26:20 ID:LD6tO98u0
今日オークションでかった2027がとどきやろうと思ったのですが
電源はつくのに打つことができません…
出品者のほうにはコイン不要機を頼みコイン不要機をセットして
送るといわれていたのですがどうすればいいですかね?
配線などは一度抜いて差し込みましたができませんでした
574( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 00:06:43 ID:D4LwV8zD0
>>573
状況が全然把握出来ないので答えようがない。
出品者に文句を言いなさい。
575( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 00:07:13 ID:qui/SQYuO
>>573
出品者にききなはれ。

不要機つけてるなら1BETやらどれかのボタン長押しでクレジット貯めないと打てないよ。
設定変更も出来そうにないから出品者にいろいろ聞いてみなはい
576573です:2009/04/20(月) 00:23:33 ID:/7o13IDM0
1ベットを長押ししても何にも反応がないのですが設定変更は
できます
出品者は業者のようなんですが、故障であれば返品できますかね?
577( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 00:25:09 ID:gyjZru2P0
>>576どこの業者で買ったんだよ
578573です:2009/04/20(月) 00:38:11 ID:/7o13IDM0
どこかはわからないのですがyahooオクに結構出品してました
579( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 00:40:14 ID:gyjZru2P0
( ゚д゚)ポカーン
580( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 00:43:05 ID:Ij5OpE+a0
MAXBET押してみたのか?
581( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 00:44:05 ID:qui/SQYuO
>>576
その文じゃ故障なのか操作できないかわからないから教えてようがないわけ。

例えるならクレジットが貯まらないとかベットできないレバーが反応しないとか具体的に書かないとわかるやけないじゃない…
不要機も種類によって使い方違うしどこ製かもわからいから

だから出品者の販社に聞くのがいいの
582573です:2009/04/20(月) 00:50:20 ID:/7o13IDM0
いろいろとすいません
クレジットもたまらないですしベットもできません
レバーはクレジットもないので反応しません、
不要機の種類はスロテック株式会社とかいてありました
583( ´A`)ノ7778さん :2009/04/20(月) 00:58:58 ID:EBfSn6sIP
出品者に聞くのが一番いいんだけど・・・
コインプレイへの戻し方はわかります?
あと “レバーやボタンが感知してますよ〜”って感じのLEDが付いてると思うけど反応してる?
それすらわからなきゃここで聞かないほうが(ry

機種によっては コネクターの形状が一緒で
販社で挿す場所間違えたという例がある。
584( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 01:31:53 ID:Ij5OpE+a0
スロテ製ならホッパー外してコネクタ直刺ししないといけない。
不要機つけたままホッパー入れて扉閉めれないから
ホッパーの外した後に刺すコネクタを外してるんだと思う。
俺も友達に2027やったとき同様にしたからその可能性はある。
ホッパーが入ったままだったらそれじゃないかね?
585( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 08:45:13 ID:J36pbureO
みなさんおはようございます
ちょっとお尋ねしたいんですが、引っ越しの際に、設定キーなくしてしまったんですが、なにか対処法はありますか?
586( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 09:11:32 ID:fk9wIgm00
設定キーをオクで買うか
自分でスイッチ付けるか
台を捨てるか

好きなの選べ
587( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 10:10:09 ID:47asfXce0
捨てるとお金かかるから送料と梱包代だけもってもらってアステカレジェンド
譲渡したいんですけど需要ありますか、不要装置はなしで設定キーあり
コインはヤニとほこりで薄汚れたのが1000枚くらいあります
588( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 10:18:27 ID:goHZnA600
売買スレ行けば?
589( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 11:49:47 ID:PfQlwH9IO
データカウンタの設置について質問です。
先日、データカウンタを購入したのですが、実機の上にただ直接置くだけではどうにも不恰好なので、良いアイテムや設置方法がありましたら是非教えてください。
590( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 12:18:05 ID:2ugyv++s0
1、まず服を脱ぎます
591( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 12:41:56 ID:DuSPEadT0
2、台はヤフオクに出品してください
592( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 12:57:54 ID:fk9wIgm00
携帯で書き込む奴は、自分で考えることも出来ないのか
593( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 13:44:44 ID:J36pbureO
設定キーで書き込んだものですが、スイッチって簡単につけれますか?
なんか以前にドライバーぶちこめば…
みたいな話を聞いたので…
オクで、ミコトの設定キーなんかあるかな…
594( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 13:56:28 ID:/8HUelIA0
簡単に付けれる
設定キーのシリンダーに付いてる配線に
スイッチ付けるだけだし
ドライバーぶち込んで、駄目なら付ければ

売り買いスレで大阪の人が出してた奴だよね
あれって無料だったの?
595( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 14:15:08 ID:4WB4tkGf0
私たち、出航? / クイーンギャラクシア【オーイズミ】
http://www.youtube.com/watch?v=AOGJoDHb0XE

新台,クイーンギャラクシア
http://www.youtube.com/watch?v=eeBkihG4WBA
596573です:2009/04/20(月) 14:40:32 ID:/7o13IDM0
ホッパーははずれていなく入る向きにしていれてありました。
出品者に連絡しても連絡がきません
評価はとてもいいがたくさんついていたのですがね
597( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 14:44:05 ID:/8HUelIA0
その時点で不要機のホッパー代わりの配線が付いてない
って事になると思うけど

本当に不要機付いてるなら配線1つ余ってるはずだから
ホパー外してその線付けてみ?
598573です:2009/04/20(月) 15:02:54 ID:/7o13IDM0
コンセントの線にコンセント以外の線が一つついているのですが
それですかね?
連絡して帰ってきた回答がドアをあけて電源をオンにしてくれとか
かえってきたのだが
599( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:11:38 ID:qui/SQYuO
>>598
不要機の説明書なんかははいってなかったわけ?

筐体の中みて不要機がどれかわかってる?

600573です:2009/04/20(月) 15:13:11 ID:/7o13IDM0
不要機は長細い箱見たいなのと説明書にはかいてありました
601( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:18:34 ID:/s8U5wgAO
いいからホッパー引っ張りだせ。
ホッパーのコネクタと同じ形状のコネクタが付いた線が余っているはずだ。
コンセントの線はアースだ。バカw
602( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:23:08 ID:PfQlwH9IO
なんでこんな荒れてんのww
まともな返答できないならほっときゃいいのに暇なの多いのな
603( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:26:57 ID:/8HUelIA0
大丈夫だって
お前はほっといてるから
604573です:2009/04/20(月) 15:27:17 ID:/7o13IDM0
ホッパー引き出しましたがあまっている線なんてあまってないのですが
どうすればいいですか?
返品できるらしいんですが
605( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:32:32 ID:tTnRB6OG0
>>604
もう返品しちまえよ。
ただ「生まれてきてすみませんでした。」とメモは添えとけ。
それが礼儀ってもんだ。
606573です:2009/04/20(月) 15:47:20 ID:/7o13IDM0
でもタイトル名にはとどいたらコンセントをさせばすぐにプレイできる
と書いてあったんですよね
生まれてきてすみません
607( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:49:33 ID:/8HUelIA0
>>604
とりあえず不要機が付いてるのか付いてないのかハッキリしろ
コイン投入口の裏にある、コインセレクターの配線がどうなってるよ
608( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:56:55 ID:/s8U5wgAO
つか、エラーが出てるんじゃないのか?
リセットしたか?

ペイアウトの表示見てみれ
609( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 15:57:39 ID:qui/SQYuO
>>606
出品者に文句をいいなさい。

初実機で運が悪かったと思って返品して新しいの送ってもらおう。
610573です:2009/04/20(月) 16:02:52 ID:/7o13IDM0
不要機はついています取扱い説明書も入っていたので
コインセレクターの配線は説明書にそってやってあります。
でコインセレクターの裏に余っている配線が2本あります。
返品したいのですがと送ったら返事が返ってきません
出品者はrefine_joyさんです
611( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:03:06 ID:tTnRB6OG0
>>606
どうせ説明出来ないんだからとっととセレクター&ホッパー付近の写真をあげて判定してもらうか
もう今後聞かずにとっとと返品して消えるかどっちか選べや。
612573です:2009/04/20(月) 16:06:28 ID:/7o13IDM0
できました
いろいろとすいませんでした
613573です:2009/04/20(月) 16:09:34 ID:/7o13IDM0
音の上げ方をおしえてもらっていいですか
最後のおねがいです
機種は2027です
614( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:09:41 ID:tTnRB6OG0
>>612
ほー出来たのか。
んで原因も書かないとはどういう了見だ?
615( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:11:17 ID:tTnRB6OG0
>>613
スピーカー付近かスピーカーから延びてる配線にダイアル式のボリュームが付いてると思うが。
そんなのまで聞かなきゃわからないってなんなんだお前は・・・。
616573です:2009/04/20(月) 16:15:53 ID:/7o13IDM0
すいません
原因は設定キーを抜いていなかったということでした
すいませんでした
617( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:23:56 ID:qui/SQYuO
>>616
ポカーン…
618( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:26:47 ID:tTnRB6OG0
>>616
説明書付いててそれはどうかと思うぞ・・・。
ボリュームに関してもだけどさ。

聞く前に自分で調べる(説明書を読むetc)の癖をつけとけ。
社会の迷惑だから。
619( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:29:08 ID:SpsO3KKZ0
>>616
大物だな
凄いよ、お前
620( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:38:19 ID:4lradKx3O
てかこんなゴミを相手にするなよ。
普通に頭おかしいだろこいつ
621( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:40:21 ID:I4BnG4g+0
すごいwww

これぞゆとりって感じだw

にしてもレスしてた人たちがんばったもんだなw
特にID:/8HUelIA0ワロタ
622( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 16:47:41 ID:LYY/IW6M0
623( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:09:11 ID:gyjZru2P0
>>621
俺は序盤で嫌な感じがしてやめたw

回答者優しすぎだろ
624( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:10:26 ID:81Y9IHrt0
物凄いバカが湧いたな
スロットエースに土下座しろボケ死ね
625( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:20:18 ID:SpsO3KKZ0
評価: 悪い 悪い出品者です
コメント : 品物が来るまでは対応がよかったのですが、コンセントに差し込めば遊べるとかかれていたのですが遊べず
連絡をしても連絡がこないのでいまだにプレイできていません (評価日時:2009年 4月 20日 14時 53分)

ワロス
実名っぽいIDだったのもワロス
626( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:22:45 ID:gyjZru2P0
ひでえwwwww
627( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:23:48 ID:tTnRB6OG0
石塚孝之さんですねw
628( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:36:23 ID:zC3b/Rae0
スロット実機!美品!2027!初期パネル!
商品説明    お手元に届いたその日から!
ご家庭のコンセントに差し込むだけで!
すぐにご遊戯出来るセット内容です!!

セット内容
□商品本体□ (クリーニング済み)
□新品トランス□ (24−100に変換、必要な場合)
□ドアキー□ (ドアを開けるための鍵)
□設定キー□ (設定変更をする為の鍵)
□無段階ボリューム□ (すべてのスピーカー音量調整)
□説明書□ (設定変更、その他の説明)
□アウトボックス(サブタンク)□ (当方では無料でお付けします)


業者嫌いだから擁護する気はないが、これは酷すぎる
上の説明に「不要機付けてすぐ遊べます」と取れる部分はどこにも無い
デフォルトのセットでコイン遊戯する場合コンセントに差し込むだけですぐにご遊戯できるセット内容なんだろう?
オプション要望したのは落札者側で、出品者にはどこにも落ち度が見当たらないが・・・
629( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:39:15 ID:J36pbureO
>>594さん
ありがとうございます。
明日、台をとりにいくんですが、友達の鍵師が忙しいので、即席方を考えていました。
スイッチっていっぱいありますが、どのようなタイプがいいですか?
聞いてばかりですいません。
あ、あと無料でした。
630( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:52:37 ID:/s8U5wgAO
だからオクでは初心者の入札はお断わりしたほうがいい。
販社もこんなの相手にしないといけないから大変だw
631( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 17:57:15 ID:zC3b/Rae0
悪い評価2件

・・・ちょwもう1件もキチ○イだなwwww
632( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 18:24:41 ID:7MdTtp3CO
オクで落札者を騙そうとするストア崩れの個人業者も腹立つが、池沼素人の傍若無人な態度にも腹が立つ。
プレステ2とかのシュミレーションが入手出来る有名機種なら実機買うなと言いたい。

実機買う奴は、せめて自作PC作るくらいのスキルが欲しい。
633( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 18:31:09 ID:pgAOWJWn0
>>629
オートバックス等で売ってる自動車用のトグルスイッチ系でいいんじゃないかな
ttp://image.www.rakuten.co.jp/psp3103rt2/img10312776468.jpeg
こんな奴
自分は12V用使ってたけど、安全の為に24V用選んでね
多分これなら、設定キーのシリンダー抜いた所に付けれる

けど、飽きて売りたくなった時に価値落ちるんで
鍵がどうにかなりそうなら、スイッチは付けない方がいい

ttp://3star.jp/product_expo.html?prdt=32
ここに聞いてみるとか
友人が暇になるの待つかしてからが良いと思う
634( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 19:52:51 ID:Ij5OpE+a0
たかゆきよ、評価変えてあげろよ。
エースに謝っとけよw
635( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 20:46:35 ID:XebeEgM20
新規入札はお断りってよくあるじゃん。
最初は何様だと思ってたけどそれもやむなしなんだな。

石塚くん、評価ちゃんと変更して謝罪しておくように。
あと、2chに晒していいのは二次元エロ画像だ。心しておきたまえよ。
636( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 20:49:41 ID:vRFMOaF60
( ゚∀゚)o彡°た、か、ゆ、き!た、か、ゆ、き!
637( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 21:18:07 ID:ppY1+Ggx0
恥ずかしい人もう来ないの?ねえ来ないの?
638( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 21:40:19 ID:mvk+exs30
まじでありえんな
出品者も大変だな
639( ´A`)ノ7778さん :2009/04/20(月) 22:04:21 ID:EBfSn6sIP
ずいぶんレスが付いたと思ったらww

>>573
悪い事は言わない 評価を変えてあげましょう。
私も出品をたまにやるけど 落札者の落ち度が元々の原因で
悪評付けられたら泣くよ。
評価200超えてて悪評付けられた事は無いけど。
640( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 22:41:09 ID:8R3O7IUO0
>>625
うわぁ、こりゃ業者が可哀想だろ。
ここまで来るとヤクザの言いがかりに近いぞ。
641( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 23:46:19 ID:caU8Ys7D0
おいおいwこれもひどいだろwwww

落札者から「 良い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント : よい (評価日時:2009年 4月 20日 22時 27分) (最新)

たかゆきよ、焦って評価変えるのはいいが
相手方、他の人にも迷惑をかけてこれはないだろwww
642( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/20(月) 23:48:16 ID:gyjZru2P0
よいwwwwww

笑わせんなよwwww
643( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 00:04:49 ID:3g5CvIQW0
IDは2005/12/01作成だが、この状態だとメアドもそのままの予感
あ、こら、お前らやめておけよw
644( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 00:09:26 ID:Zd5ePQ2N0
>>640
ヤクザは、こんな何したいのか分からない言いがかりはつけねーよ。
645( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 00:14:07 ID:abdcwiVHO
>>633さん
ご丁寧に画像まで付けていただいてありがとうございます
とてもわかりやすくて、ためになりました。
よく、オートバックスいくので、大体わかりました。


確かに値段下がりますよね〜…
まぁ、折角いただくものですし、できたら転売的な事は考えていないので、もう一台なくなった、めぞんで一度付け替え試してみます。
本当にご丁寧にありがとうございました(ノд<。)゜。
646( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 00:33:05 ID:hi6JZXhcO
お子ちゃまがスロットしちゃダメだよ(*^_^*)
647( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 04:42:31 ID:FaFw4Ytc0
>>625
これはひどい…
オークションは危険が危ないな
648( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 05:45:02 ID:C0DFTC6A0
マーベルの赤7と青7を
別々にカウントできるデータカウンターって
ありますか?
649( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 05:54:33 ID:PcQKzmh00
メモ帳に書いたらいいじゃん
650( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 08:42:13 ID:3jBAr8gO0
>>645
もし合いそうならめぞんの設定キー移植すれば?
651( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 11:42:43 ID:aMexFjmE0
ここで聞くのも何なんですが
大阪で持込でスロの実機買取してくれるとこありますか???
やっぱりハードオフくらいですかね。。。
652( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 12:37:47 ID:aCwZbtnr0
>>648
デー太郎ランプ8
BBを獲得枚数に応じてBB・RBに振り分ける機能がある
653( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 13:09:55 ID:C0DFTC6A0
>>652
ありがとう
そんな機能があるんだね
調べてみます
654( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 13:24:55 ID:v+uSp7nw0
>>651
機種はなんですか?
655( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 13:43:17 ID:abdcwiVHO
>>654さん
機種は、めぞんとミスターマリックです…
656( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 13:47:30 ID:1BX8NsPr0
キャッツアイのジャンク品に入札しようか悩んでいます
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f73922432

電源が入らないとの事なので電源BOXの交換で直るのかな?
最悪全部乗せ換えも考えていますが直らなかった時のリスクを考えると・・・
誰か背中を押してください
657( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 13:50:42 ID:7CVD+Pto0
>>573
たかゆき、ヤフーの評価のコメに
「生まれてきてすみませんでした」
って入れんの忘れてんぞ
658( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 15:22:42 ID:S9hflq+U0
>>656
迷わず行けよ いけばわかるさ

電源が入らん理由が24Vに100Vを突っ込んだとかなら基盤までイカれてる可能性大だけどね…
単純に電源BOXがほこりなどでイカれたか、電源コードの内部断線とかだろうとおもうよ
659( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 18:51:57 ID:K/RHD2jR0
実機の電源BOXにはたいていヒューズがついていますが、
このヒューズでは24V実機に家庭用100Vをつないでしまったという事故から
基盤他を守ってくれないんですか?

ハイ、初心者です。
660( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 19:04:09 ID:ST/DAF2P0
それくらいで直るのならわざわざジャンクで出しはしないんじゃないかな?
スロのジャンク品は買って直らなかった時は後始末に金が掛かるからよく考えたほうがいいよ。
661( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 19:32:43 ID:AYJYFTOg0
プレミアとか意味ねー
662( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 21:17:46 ID:K/RHD2jR0
初代北斗の拳をヤフオクで物色していたら
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d92445082
というのがあって、トランス無しで動作確認をしていないとのこと。
トランス無しとか言ってるクセに評価欄を見ていると、ごく最近にスロ用トランスを出品しているぞ。
アヤシイナ オオサカダシ…
同じワケアリならこっちの方がいいよな
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75616030
663( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 22:28:12 ID:abdcwiVHO
皆さん助けてください
ミコト打ってたんですが、ジャックの払い出し時に、エラーがでました。
通常は払い出しできないときがあり、メダルを中から少し抜けば、キーを左に回せば払い出しされましたが、左に回しても反応がありません…
設定キーもないです。
誰かご教授お願いします。
664( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 22:50:48 ID:rn1og4MB0
その頃の台でドアキーリセット出来るのか

リセット時、ホッパーのモーターが動いているか?
動いてるなら出口とかで何か引っかかってる
動いてないなら配線の接触不良っぽいので、ホッパー裏等の配線確認

無料だったんだから状態も良くなかったのか?
サビてるだけかもしれない

設定キーあってもそのエラーを先送りするだけだから
不要機導入もあり

665( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 23:06:52 ID:xgNAsdddO
これほどのマルチは久々だ!
666( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 23:34:35 ID:wvI/5PlX0
スロの動画撮影をしてるんですが、ビデオに映りやすいデータカウンタを探してます。
普通のカウンタだと大きすぎてビデオの枠に入らないように思います。
よさげなのが↓のデータαNMというやつです。
ttp://www.p-stock.com/slot-op-data-nm.htm
ですが、部屋を暗くしているので、きちんと数字が表示されるか心配です。
他に、動画撮影に適しているカウンタがあれば教えてください。
細かい質問ですいません。
667( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 23:42:31 ID:uwVKlFPA0
>>666
何の台だか知らないけど、デー太郎のランプ付いてないのでいいんじゃない?
ttp://www2.7-kasugai.co.jp/huzoku-date-used.php
デー太郎3、5、21のどれかで
668( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 23:48:55 ID:wvI/5PlX0
>>667
返答ありがとうございます。
小さくて表示も見やすそうで、いいと思います。
これ、差枚数は表示されますか?
詳細のPDFファイルがうまく開けなくて分からないんです。
669( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/21(火) 23:51:43 ID:9gUf9Kmy0
動画とるならカウンタッチのほうがいい気がします。

ttp://www.nanoeng.jp/countouch/
670( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:01:05 ID:HzPe3LQj0
>>669
差枚数も表示されるようで、素晴らしいです。
売切れみたいですが、探してみます。
ありがとうございました。
671( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:03:47 ID:uwVKlFPA0
>>668
デー太郎5は、スタート回転数の下に差枚表示するっぽい
ttp://daiichi.net/jp/products/dtr5/images/dtr5c.jpg
やっぱリモコン使っての表示設定だよな
672( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:17:51 ID:HzPe3LQj0
>>671
わざわざ調べてくれたようで、ありがとうございます。
両方とも機能は申し分ないので、どちらかを購入しようと思います。
673( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:22:01 ID:14YXO8vS0
@パチスロ用のデータカウンターはメーカー毎のハーネスは不要?
パチンコ用のデータカウンターはメーカー毎のハーネスが必要ですよね。
オクを見ているとパチスロ用にはそのへんの記述が見あたりませんので。
Aパチスロ用のデー太郎5とパチンコ用のデー太郎5のリモコンは共有できますか?
パチンコ用のデー太郎5は所有していますが、リモコンは持っていません。
スロ用カウンター導入を考えています。どうせならデー太郎5で統一しようかなと思っています。
674( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:26:56 ID:FMLz8D8z0
大東音響のパピードッグについて質問なんですが・・・

裏確定だがverが不明の実機を買いました。このスレを見ていてverはベル炸裂、状態、チェリーの3種類あるとのことですが、verの見極め方ってありますか?
あまりまわしてないけど自分の買った台の挙動としては、
・通常時2枚がけしたらコイン200枚で460ゲーム回った
・即連はなし
・よく連荘しても3連荘くらい
・Big中は結構ベルが落ちる
もしかしたらベル炸裂か?と思ってますが、ノーマルや状態verやチェリーverでも2枚がけでコイン長持ちさせることは可能なんでしょうか?
また、ベル炸裂、状態ver、チェリーverのBig中の挙動などで見極め方があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
675( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:32:28 ID:8eJSGDEh0
>>670
ボッタ業者で買うなよ!
676( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:42:06 ID:ohIlRkfy0
カウンタッチは大体1万前後するんだな
売り切ればっかだったけど
灰皿ぐらいの幅だから、大きくなくて動画撮影には良いかもな
677( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:50:57 ID:RbpqrCol0
さんまのまんまの部屋アイジャグに変えたみたい
678( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 00:56:26 ID:AG6S/pkR0
アイジャグかよw
前はニューパルだっけ?
679( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 06:33:15 ID:SBWXztYYO
ベルVer確定だよ

状態はベル落ちなくて当たりにチェリー前兆絡まないから解る

チェリーは当たりにほぼチェリー前兆が絡んでベル落ちないから解る
680( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 08:39:09 ID:IOnMjrsm0
 土曜日にパピーが届きました。とりあえず設定を確認すると「6」。念のため「6」に打ち直して早速裏か表か判別開始!
変更後1ゲーム目は当然のようにプラムが落ちましたよ。
ほどなくしてBIGがかかる。前兆は無し。BIG中はベルがガンガン落ちます!ベル炸裂確定。
BIG終了後1ゲーム目はほぼプラム。っていうかどこぞの似非ベル炸裂パピーと違い、
まだ状態を引いてないことを除けば、中身は真・ベル炸裂Verです。
確認できた最大ハマリは約800ほど。同様にプチ状態でBR混合7連ほどか。いずれも確率の枠の範疇なので、まだ気は抜けません。
一応プチ状態を引いたときはデータを取ってたのですが、今手元に無いのでまた後日。

ググったら上のように書いてある日記あった
前兆でベル来るんじゃなく、BIG中に来る物なのか
設定変更、BIG後1ゲーム目はプラムが来るって何か面白いな
681( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 09:05:29 ID:V+wbaex90
動画撮影するなら『カウンタッチ』はマジでオススメ!
サイズが小さい上に、配線が横から出てるからリール付近に
マジックテープとかで固定できるのが視聴者にかなり優しい。
おまけに表示も大きくキレイで見やすい。

デー太郎で差枚表示出来て、かつ値段的にも普通に手に入りそう
なのはデー太郎5かデー太郎ランプ5の2つ。
デー太郎ランプ5なんかはBIGとかREGでホールばりにピカピカ
してくれるから臨場感あるけど、上手くカメラの画面内に収めるのが
難しいんだよね… 配線も後ろから出てるから、上部パネルにマジック
テープで固定って訳にもいかない。
しかし、撮影しないならカウンタッチよりも臨場感という点で優秀。
ちなみにデー太郎の場合リモコンはほぼ必須。

またデー太郎のハーネスに関しては5号機とNETの場合は必要になる
ことが多い(というかNETは必須だったかも)
5号機に関しては3番コネクタと5番コネクタ(スパイダーは7番だったかな?)
入れ替えたりすることでREGやMIDDLEもカウントしてくれるようになるので、
多少の知識があればハーネスなしでいけることも多い。

パチとスロのリモコン共有に関しては分かりませんm(_ _)m

以上、長文失礼しました。
682( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 10:11:58 ID:ya0q+Oa60
スロ配信いろんなとこでやったり見たりしてきたけど
カウンタッチ使用者増えてますね〜
BIG獲得枚数表示が無いので技術介入派な人にはちょっと物足りないけど
・ボタン一つで表示切替
・100V仕様
・電源切ってもデータ引継ぎ&リセットも簡単
・サイズがタバコの箱大
・にもかかわらず大きく見やすい表示(黒画面に赤のデジタル数字)
なので、かなり動画配信向きのカウンターだと思います
683( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 11:01:33 ID:V+wbaex90
書き込みついでに質問を一つ。

実機の電源は台の中の電源スイッチを常にONにして、
コンセントの抜き差しで行っても故障や不具合の原因
にはならないんですか?
これまでは神経質にコンセントと電源スイッチを両方とも
いじってたんですが…
684( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 11:34:37 ID:1C2wa8x2O
>>663
ミコト持ってたが、そのエラーはE4じゃないか?
ホッパーの払い出し部分にメダルが止まるとそのエラー出るから、
ドア開けてホッパーの払い出し部分に止まっているメダルをマイナスドライバーで掻き出してからリセットすれば直る。

メダル汚れると止まりやすくなってエラー出るからたまにメダル洗うといいよ
685( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 11:42:40 ID:6wacH4cuO
>>683
またその質問?
店舗で数百台あるスロット台を一台一台内部電源でオンオフしてると思う?

結論。問題ない。
686( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 11:43:18 ID:ya0q+Oa60
>>683
細かい事言うとコンセントの抜き差し時って接点が触れたり触れなかったりで
電圧や電流が不安定になるから、それはやらないほうがいいと思う
どうせならスイッチ付きのタップ買ってきてスイッチでON/OFF
ちなみに自分はその方法で、実機の電源スイッチは常に入れっぱなしです
687( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 11:47:42 ID:6wacH4cuO
>>683
書き忘れた。
機種は忘れたけど、極一部の台はダメってwikiにのってた気がしたので、読んでみることをお薦めする。
688( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 13:06:41 ID:ya0q+Oa60
>>687
それは知らなんだ・・・wiki見たが、あんな質問しちゃう奴が昔の台持つとは思えないなw
どうせ最近の台だろうから大丈夫じゃね?
689674:2009/04/22(水) 19:30:44 ID:FMLz8D8z0
>>679
ありがとうございます。ベル炸裂verが欲しかったのですがいかんせんタマ数がないので?verを買いましたがベルでよかったです。
最近の太くて見やすいリールに慣れてしまったせいかなかなか中リール7を目押しするのがしんどいですね…けど楽しい!

>>680
ありがとうございます。今確認してきました。うちのはプラムは落ちないですね。似非ベルverなのかな。。。
690( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 20:38:34 ID:2VKDKcb60
age
691( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 22:19:29 ID:1NQHcLwt0
ゲーム喫茶にスロットの台をおいてますが設定1でもしょっちゅう5000枚とか出るので
今はロムをいじって出ないようにしてます。
同じ機種でも台によって出る台でない台と偏りはありますか?
ちなみに4号機です。
692( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/22(水) 23:06:54 ID:tuC4+Nyp0
>>691
何の台ですか?
特徴とか詳しく
693( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 00:14:34 ID:v0ZrAxFi0
>>692
いろいろありますが

主役の銭型 New島唄 巨人の星2 南国育ち
ストック飛ばして設定1でもすぐにストックがたまり連荘する。

番長 吉宗
設定1で1G連しまくりで連日万枚もよくあった。

こんな感じ、オーナーがびびってすぐに出なくなるロムを入れたため
ほとんど出なくなったけど客も飛んだw

694( ´A`)ノ7778さん :2009/04/23(木) 00:25:43 ID:TFWzIR+pP
客がdだら意味無いよ・・・。
低設定でも暴れる台・高設定でもそんなに噴かない台を調べましう。
695( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 00:27:04 ID:dOX160kC0
>>693
吉宗の1G連とか完全にゴトだよ
ストックがある限り朝から晩まで1G連させることも可能
知っておかなきゃいけない当然の知識ですな
696( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 01:23:02 ID:C3+NH0Mw0
鬼武者・俺の空・秘宝伝・ネオフルーツチャンス
ポパイ・マンクラST・真モグ

とりあえず、あんまり出るイメージの無い4号機ST機挙げてみた
697( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 01:31:42 ID:lRBmgYlo0
>>685>>686>>687
丁寧にありがとうございました!
てかwikiにあったんですね…申し訳ない…
698( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 02:28:38 ID:v0ZrAxFi0
>>694
事前調査が甘かったとしか言わざるを得ないな。
>>695
ゴトかな…それだとロム入れてても光るんだろ?
最近はロムのせいで異常に1G連はまったくしないな。

どの道つぎは気をつけるよ。レスありがとう
699( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 02:31:32 ID:C3+NH0Mw0
正規のROMじゃなきゃ体感機使えないと思うんだけど
700( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 03:47:13 ID:v0ZrAxFi0
>>696
鬼武者、俺の空はいれてるけど両方ロムが入ってる。
ロム入れてないのはカイジとスト2ぐらいだな。
701( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 15:23:00 ID:yWn7U0gg0
>>689
パピベルそれほど少ないわけじゃないよ
702( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 20:26:02 ID:tmk4l+0F0
吉宗の電源が一瞬だけ入って即落ちるんですが・・・
いろいろ試してみたのですが、一瞬だけしか電源が入りません。
ヒューズも一個しか見当たらないのでorz

怪しい所があればお教えください!
買って二日・・・(´;ω;`)ブワッ
703( ´A`)ノ7778さん :2009/04/23(木) 20:50:41 ID:TFWzIR+pP
買って二日じゃクレーム付けたほうがいいよ。
吉宗は持ってるけど その症状は経験無いです。
704( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 20:59:01 ID:i9XQ6VYQ0
705( ´A`)ノ7778さん :2009/04/23(木) 21:08:17 ID:TFWzIR+pP
いくらなんでもいないでしょww
家スロでコインが汚れるくらいプレイなんて考えられない
706( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 21:09:23 ID:Tx8zOOvOO
>>702
コンデンサーのパンクかも。
俺なら電源が衰弱してないか疑う。

自作PCで電源が貧弱だと初期起動で負荷がかかり電源落ちする。

ちょっとだけ起動して停止するなら電源を疑う。

どちらにしろ同一の電源BOXが無いと検証出来ないから返品かな?
707( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 21:14:00 ID:tmk4l+0F0
>>703
>>706
ありがとうございます!
電源BOX・・・怪しいとなるとそこですよね。
電源入れた時、リール上の基盤の9番?が一時光ってて、横のシールみたら
12Vって書いてあったので電源じゃないのかな?と思ってました^^;
708( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 23:06:50 ID:e2r1vl2t0
カウンタッチ単品で買える販社ってフェニクスだけ?
スロットエースにもあるみたいだけど、スロ台と抱き合わせのみ?
他は売り切ればっかり
それか単品販売しているのを知っている方いたらお願いします
709( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/23(木) 23:44:45 ID:9wAlz2bD0
>>704
送料安すぎワロタ
710( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 01:30:58 ID:OBtn38LiO
パワフルアドベンチャー買ったんだが音がでない。考えられる原因を教えてくれないか
711( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 02:14:27 ID:B0F2THvtO
マジハロで電源を入れると表示エラーですよといわれるんですがどうすれば直りますか?

ちなみにラムクリもして配線も確認しました。
712( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 03:49:48 ID:OBtn38LiO
710だが解決した。すまん
713( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 07:10:45 ID:3I8VxV9h0
>>711
液晶裏の基盤上、及び筐体内上部のファンが停止していないか確認。
いずれのファンも停止したり回転数異常検知で表示エラー出るよ
714( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 12:01:12 ID:B0F2THvtO
>>713
ファンはちゃんと回転しています。
回転数異常検知かどうかはわかりませんがどうすればわかりますか?
あと他に原因はかんがえられますか?
715( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 13:36:06 ID:crSQuR8d0
>>691
ゲーム喫茶なんだから幾ら出ても気にならなくね?
それとも換金できるゲーム屋さんかな?
716( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 14:43:33 ID:Q4vpg80Q0
クレジット○○枚でドリンクチケットと交換 とか

近所のとこは500枚で500円割引クーポンにしてる
見るからに挙動が裏っぽいので打った事無いけど
717( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 18:06:54 ID:crSQuR8d0
>>716
サンクス
ゲーム喫茶ってそう言う所なんだ〜
718( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 19:41:54 ID:/95pkAkv0
>>715
まぁ換金できるとこなんだけどね
719( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 19:44:00 ID:BCSaom6o0

 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )←>>691
   | |  | |
720( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 20:15:54 ID:DsukjIgT0
age
721( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 21:22:50 ID:JwYJwDEoO
通報しますた
722( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 21:58:10 ID:6hsmihuJ0
ワンビィ
旧吉宗なのですが、電源が一瞬入りブチッと即落ちます・・・
配線の抜け等はないと思われますが、一瞬だけ電源が入ります。

初心者で何も分からないので教えてくださいm(_ _)m
723( ´A`)ノ7778さん :2009/04/24(金) 23:26:24 ID:cOO6X6/UP
これがデジャ・ヴュなのか?
昨日見た質問のような希ガス
724( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 23:34:33 ID:BCSaom6o0
>>702だねw
725( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 23:35:16 ID:4YTS1LSC0
> 初心者で何も分からないので教えてくださいm(_ _)m

これは何の免罪符にもならん。
答えてもらってんのにそれを無視して同じ質問するとかアホか
726( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/24(金) 23:42:35 ID:BY+MXFES0
先日不二子2を購入して自分でボリュームを取り付けようと思うのですが
リヤのスピーカーが一般的な2本の配線ではなく、左右2本ずつ計4本の配線が
つながっていてどこにボリュームをかませればいいのかわかりません。
リヤのスピーカーには左右1個ずつ計2個のボリュームを付ければいいのでしょうか?
727( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 02:40:54 ID:wCUqzLHI0
>>726
リヤっていうかホッパーの裏にあるやつじゃなくて?
728( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 08:53:56 ID:lS80/zMk0
>>714
液晶画面の状態は?
画面が白くなって止まってるなら、サブ基板or液晶基盤が乙った可能性が・・・

・・・ん?なんかmixiの家スロコミュでも同じような質問に答えたような・・・w
729726:2009/04/25(土) 08:56:12 ID:czvL+9Ec0
>>727
ホッパーの裏にあるやつです。
730( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 09:19:04 ID:3DSHWo1+0
>>729
リヤのスピーカーは要らないからコネクタを抜いておきなさい。
731( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 12:11:14 ID:0bmMSTFcO
>>728
液晶は白くなってます…
基盤がやはり逝ったっぽいですね。
諦めます↓

解答ありがとうございました。

ちなみにmixiはやってないのでマルチではないですよw
732( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 14:33:48 ID:wCUqzLHI0
>>729
あれの音を出すなんて、とんでもない!
コネクタ抜いておきなさいw
733726:2009/04/25(土) 17:25:33 ID:czvL+9Ec0
ボリュームをもう買ってしまったのでフロントに各1つずつ、リヤはよくわからないのですが
結局2つ付けてみました。5KΩの物を使用したのですが抵抗が大きすぎたのか
本体のボリュームを最大の9にしている状態でも後付けボリュームを最小に絞ると音がほとんどしない状態で
最大(抵抗が効く範囲で)にしても少し物足りない程度の音量になってしまいました。
本体ボリュームつまみの下にマイナスドライバーで回せそうな数字の書いてあるダイヤルのような物が
あるのですがこれもボリュームに関係あるのでしょうか?
734( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 19:19:04 ID:XfatTHzeO
つか、リア引っ込抜いて純正ボリューム最小で家で打つには十分だと思うが
735726:2009/04/25(土) 20:34:12 ID:czvL+9Ec0
>>734
たしかにそれで十分かもしれませんね。正直自己満足で微調整したいだけです。
所有している他の台と音量を合わせたいのと買ってしまったボリュームをどうにか
使いたいので質問しました。
736( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 21:10:43 ID:BRPN2u380
データカウンターの中継線を複数持っているのですが、物によってRBをカウントしてくれないのですが、

それは中継線の型番が合ってないからなんでしょうか??

ぱっと見全部同じに見えるのですが、見分け方とかあるのでしょうか??
737( ´A`)ノ7778さん :2009/04/25(土) 23:34:14 ID:bJ6DZ5+mP
>>736
一番わかりやすいのはテスターをあてることですね
複数の内1本だけだと断線の可能性もあるし。
738( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/25(土) 23:35:20 ID:/4iplnDx0
>>736
もし5号機なら 機種によって出力が違いますよ
例えば、エヴァまご なら4号機と同じ出力だけど
パイオニアの5号機は3番が7番になってたり
(あくまで一例)
ホールでは対応する線を付けてますが
家なら線を改造で対処も出来ます
めんどくさいなら販社さんで対応線も取り寄せれますよ
739( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 00:29:49 ID:xKFpVNkD0
質問です。
アルゼの筐体のドアキーを2個持っています。
1つは疾風の用心棒でナンバーが99217
もう1つは98213なのですが、機種がわかりません。
番号だけで何の機種かわかるものですか?
740( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 00:36:09 ID:hxk8mZiL0
疾風の用心棒ってアルゼじゃなくね?
741( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 00:39:11 ID:/T/kyxN00
キーNO 98213でググると出てくる
99217は出てこなかったけど

98213はB-MAXのドアキーだね
こーゆー時だけ穂無は役に立つな

後、疾風の用心棒はロデオね
742( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 00:44:41 ID:/T/kyxN00
疾風の用心棒のシリンダーがアルゼのに変えられてるんだな
と今思った
743( ´A`)ノ7778さん :2009/04/26(日) 01:25:36 ID:ML4wPy4TP
99227だったら大花の純正です。

機会があったら交換してくれませんか?
うちの花火に渋々 071(ロデオ用)シリンダとドアキー使ってるので
格好悪くて(^_^;
744( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 04:43:14 ID:Fi8mmSFj0
疾風て・・・ワザとなの?死ぬの?
745( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 04:56:42 ID:hxk8mZiL0
>>743
P2なんか使っちゃって、規制でもされてるんですか?w
746739:2009/04/26(日) 07:46:15 ID:xKFpVNkD0
>>740-744さん
早速のレスありがとうございます。今、倉庫に確認に行ってきました。
すいません。99217は疾風の用心棒ではありませんでした。ドュエルドラゴンの鍵でした。
大変お騒がせしまして、申し訳ございませんでした。

>741さん
>B-MAXのドアキーだね
回答ありがとうございます。疑問が解けました。

>743さん
もし期待させてしまったら申し訳ありませんでした。当方の勘違いでした。
747( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 08:13:16 ID:33+BishdO
空アゲくんの正体って・・・
748( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 09:01:49 ID:JtJpJ10e0
>>747
なん…だと…
749( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 11:28:25 ID:12kP2mxjO
へぇー、カギやシリンダーの需要あるんだな…。

しかし、ヤフオクで番号を晒さないで写真で判断してくれと出品してる群馬県のカギ出品常連はキチガイだな。
落札してる奴も胡散臭いし複数IDで自作自演しすぎ(W

シリンダーも5本組みで出品してた熊本県の奴が馬鹿売れを喜んで再出品してるけど今回はカギ一つだけしか付属しない。
980円でも誰も買わないって(W

本当にドアキーが欲しければ、新潟遊戯や春日井で250円〜1000円で買えば良い。

最近、設定キー(平鍵006)が必要になって捜してたら、素人の出品者が番号の概念が無くサミーの設定キーで出品してた。
格安即決で2個頂きました。
750( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 15:12:58 ID:uFtXRXFnO
疾風の用心棒で、ボーナス中に電源落としたら、E1になりました。どうすればいいですか?
751( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 15:17:04 ID:JtJpJ10e0
>>750
テンプレサイトに書いてある
聞く前にそっちを見てからにしろって
752( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 15:19:32 ID:aegsxr/N0
随分と珍しい機種をお持ちですね
753( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 15:36:53 ID:FjqG81hM0
旋風の用心棒を疾風って間違える奴って定期的に湧くけど
どうしたら間違えるの?旋風って漢字が読めないとか?
754( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 16:45:44 ID:Pf0shP1i0
釣り針か否か迷うところだ
755( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 19:14:31 ID:en+4qkBHO
単車=マシン
756( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/26(日) 20:43:34 ID:12kP2mxjO
まるで、一行で笑わせたら三日間スロ禁の大喜利スレだな。

5号機
【がんばれ便器】
【妊婦にかけろ】

おれのは誰も笑ってくれなかった。
757( ´A`)ノ7778さん :2009/04/27(月) 00:32:25 ID:/Rp5oyYCP
>>745
数週間続いた とばっちりYBB規制の名残です(^_^;
一長一短あるけど P2も慣れると便利なので使ってます。
758( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/27(月) 15:40:41 ID:Xd0+Kn7JO
>>756
不覚にもクスリときた
759( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/27(月) 17:52:28 ID:7BezMyoS0
実機に裏ROMを取り付けてくれるような業者ってありますか?
760( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/27(月) 19:44:00 ID:UwCmdqdQ0
赤ドンの下皿の所のスピーカーってプレミア音専用って売主から聞いたんだけど
プレミア音専用ってホントなの?音が出たことないので確認しようがないです。
761( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/27(月) 20:19:18 ID:77fq+61vO
>>760
ほかのスピーカーの配線抜いて下スピーカーだけで回してみれば?

762( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/27(月) 21:28:29 ID:UwCmdqdQ0
他のスピーカーのボリューム絞っても出てないみたいです。
エラー音も出てないからおかしいですよね?
一応上の二つのスピーカーだけでも普通に遊べるんだけどなんか納得いかなくて。
763760:2009/04/27(月) 21:52:47 ID:UwCmdqdQ0
>>761
言う通りにやってみたら出てましたすみません。
花火が上がって破裂するボンボンっていう音だけ出てましたw
アルゼ・・・
764( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/28(火) 08:51:08 ID:uud82/Sb0
それウーファーじゃね?
765( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/28(火) 12:41:38 ID:THk36gDFO
ウーハーは台の後ろにデカイのついてるよ
766( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 09:45:03 ID:PHPww2Ye0
猛獣王Sを所有してます。
データカウンターが欲しくていろいろと探しているのですが、
カウンタッチ+AT回数もカウントするようなデータカウンターはありますか?
767( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 14:25:20 ID:/8jgw2SS0
ありません^^
768( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 16:22:13 ID:k1kE1f1H0
>>759
自分でつけろよ。
769( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 16:24:20 ID:NWdjC1Ti0
無理だバカ
770( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 19:26:46 ID:GxioIZt90
イングで頼んだんだけど、注文から2日たっても発送メールこない。
イングで頼んだことある人、どれくらいで発送メールきた?
771( ´A`)ノ7778さん :2009/04/29(水) 23:11:50 ID:UeDboIDvP
カウンタッチってATカウントしないの?
772( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 23:14:52 ID:2Pm9Jc9A0
リール音が気になり対策をネット上で探したところ、「後ろの穴をすべてふさぐ」というものを見つけたのですが
排熱については問題ないんですかね?
今でも液晶の基盤とその周辺は触ってみると結構熱くなってるので気になりました。こういうものなんでしょうか?
所持機種はキンキンパルです。液晶の筺体でふさぐのは止めといたほうがいいんでしょうか?
773( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 23:24:11 ID:7jcC+suI0
>>772
液晶裏なんかは穴塞がなくても結構熱くなる。
半日ぶっ続けで打つとかじゃなければ大丈夫じゃないかとは思う。

心配ならちょこちょこ空気入れ替えて冷やせ。
774( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/29(水) 23:44:09 ID:2Pm9Jc9A0
>>773
レスありがとうです。参考にします。
775( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 00:48:02 ID:k0IRWFbW0
100円を投入口から入れて遊ぶタイプを購入したのですが、
元のコイン用に戻すことは不可能ですか?内部機械をはずせるとは
思うのですが、投入口に大きさ的にコインが入らないようになってるんですが・・。
776( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 02:06:25 ID:riW/8qlgO
コイン不要機はあんまり差し替えしたらまずいですか
現在番長に着いてるんですが吉宗買ったのでそちらでも使いたいのですが
777( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 03:28:55 ID:cGVSwtLf0
>>776
そう簡単には壊れないけど何回も差し替えてればいずれ壊れる可能性はある
あくまで自己責任
778( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 10:35:52 ID:mYejq3zI0
>>769
ロムぐらいネットでいくらでも売ってるし交換ぐらい自分でできるだろ
779( ´∀`)ノ7777さん:2009/04/30(木) 15:11:27 ID:L4X+V3qt0
>>759
ロムならソケットに差し替えるだけじゃん。
IC交換だと半田付けしないとダメ
780( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 00:46:14 ID:3Y8k31u1O
ハドボのドア(銀枠)の劣化がはげしいなで交換しようと思ってるんだけど同筐体なら大丈夫かな?

やっぱ液晶ありなしや時期によってドア部の中の形状違ったりしますかね
781( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 00:51:04 ID:x8HFf8rlO
>>777
ありがとうございます
782( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 07:59:09 ID:1TLOe9xuO
デー太郎ランプで質問なんですが、差枚数表示をオンにしても
数時間電源切ると翌日扱いになるのかリセットされてしまいます。
ボーナス回数は翌日に送られたとしてもリモコンで戻せるのですが。
取り説を読んでも記載されてないので仕方がないことなんでしょうか?
783( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 15:22:09 ID:NMQyxu/e0
>>782
デー太郎5の場合だと、機能17の個人表示は日付送りされると
元に戻せなかった気がする。機能30の本日の払い出し差枚数なら
日付送りされても元に戻せるはずだ
784782:2009/05/01(金) 20:06:46 ID:1TLOe9xuO
>>783
すごい助かります!
帰ったらやってみます!
785( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 20:28:17 ID:iEJ1MsMEO
取説とリモコン買った方がいいと思うよ。
786( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/01(金) 22:46:04 ID:1TLOe9xuO
自分が言うのも何ですがちゃんと読まないなら書き込まなきゃいいのに。
787( ´A`)ノ7778さん :2009/05/01(金) 23:33:22 ID:G5i8AGQQP
あの取説 細かく書いてないからねぇ・・・
788( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 02:21:53 ID:MuCJ69BD0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b97393636
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h129516489

すまんが、スロッテクという会社はあるんかいのう…
789( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 09:18:46 ID:gB7ZnMsWO
ウソテック
790( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 12:47:18 ID:OWNFn78BO
>>788
不要機で新吉村対応には敵わないw
質問なんだけど吉宗のボタンのLEDは素人に直せますか
後ボタンが割れてるので交換したいのですが可能ですか
791( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 14:11:00 ID:Kf1rzxZ+0
>>790
LED交換はハンダが使えれば簡単
ボタンのユニットごと取替えなら簡単

792( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 15:26:10 ID:OWNFn78BO
>>791
ありがとうございます

後、確定ランプの球が一つ足りないのですがこれはホームセンターとかにあるのでしょうか
793( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/02(土) 22:27:43 ID:H2jcRx2+O
>>792
ウェッジ球なら販社やヤフオクで探してみてください。
794( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 00:34:33 ID:3ygIQPPI0
保証ついたやつを他の人に売りたいんだけど、やっぱ買った本人にしか保証つかないかな?
795( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 00:39:02 ID:3Q78xLrF0
当然
796( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 00:40:08 ID:3ygIQPPI0
ありがと。
はずして売るわ。
797( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 22:54:29 ID:RMfLUYgAO
>>793
ありがとうございます

後、台枠ランプが左半分光らないんですが何が原因ですか
798( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/03(日) 23:04:45 ID:d+8d2K3hO
>>797
どこかハーネスが緩んだり外れているところがあるかどうか確認してみたら?
799( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 00:03:26 ID:AKIqvo930
現在キン肉マン・スロ専用BOXの到着待ちです
スロテックのサマイバーSコイン不要機セットもしくは
コイン不要機+データカウンターの購入を検討しています
この二つの場合どちらが効果的でしょうか?
800( ´A`)ノ7778さん :2009/05/04(月) 00:35:26 ID:bARq0lBmP
肉にはサマイバーかな。
普通に液晶でボーナス情報見られるし。
間を取るならデー太郎5という選択肢もある。
801( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 03:00:47 ID:2NgoH4ia0
スロットを複数台所有している方で、スチールラックに収納している方っていてますか?
ラックを使って上下2段に収納しようと考えています。
今やってる直積みは地震が怖いです。
スチールラックではなく、何か別の良い方法で
上下2段に(安全に)収納する方法があればアドバイスをお願いします。
802( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 03:13:45 ID:oA5C8vVPO
>>799
肉はスランプグラフで大体出玉見れるしART連中は画面で獲得枚数見れるから要らないと思うけど。
ゲーム数も当たり早いし

803( ´A`)ノ7778さん :2009/05/04(月) 03:13:56 ID:bARq0lBmP
前半と後半がちょっと矛盾してるような
804( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 08:42:06 ID:6zmSBMaV0
>>801
スチールラックじゃ板が薄すぎて、重さに耐え切れ無いと思う
やるならメタルラックの方がいい

後はあえて3台にして、山佐好きの人のように車載ジャッキ使って固定
805801:2009/05/04(月) 20:08:52 ID:2NgoH4ia0
>>803
私に言ってるのかな?伝わりにくかったかな?
>>804
アドバイスありがとうございます。とりあえず今日近所のリサイクル店をのぞいてみました。
2000円でスチールラック(高さ150×横180×奥行き30、まあまあ頑丈そう)を見つけました。
他に適当な物件もなかったので、それに決めました。
上下左右に4台収納でき、部屋も少し広くなった気がします。

高さ210ぐらいあれば、実機は無理でも他の軽い小物を載せて空間の有効活用ができたのにな。
806( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 21:39:10 ID:zp6TLTXvO
>>798
見える範囲では確認したんですよ
ばらした方がいいですか?
前にばらした形跡はあるんで
807( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/04(月) 21:48:03 ID:+k7CzT2+0
>>806
吉宗見てきたけど、見える範囲で上のランプに右左に配線付いてる
刺さってるなら交換しかないんじゃないのか?

ひどい吉宗買ったな
808( ´A`)ノ7778さん :2009/05/04(月) 23:47:09 ID:bARq0lBmP
>>805
スチールラックで保管してる人に それ以外の方法を教えてくれって変じゃない?
少なくとも私にはそう取れた。

キャスター付いてます?付いてれば地震での転倒はしにくいですよ。
809( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 08:21:55 ID:lN4/QI17O
某実機(5号機)を購入したところデータカウンターを挿す
8ピンコネクタに既に別のコネクタが挿さっていました。
よく見ると8ピン→6ピンの変換コネクタでした。

質問なんですが
6ピンタイプのデータカウンターをお持ちの方はいらっしゃいますか?
また差し支えなければ、商品名を教えてもらえませんでしょうか?
810( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 10:57:07 ID:mMzBW7tG0
最近、UF産業のトリック買ったけど6ピンだった

大花火、フローズンナイツですら8ピン→6ピンの変換コネクタ付いてたから
どのカウンターも6ピンと思ってたけど、違うのかな
811( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 17:29:51 ID:EtdW+EnT0
ヤフオクに今出てるホットロッドって裏なのか??0007って
812( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 20:53:01 ID:UPlMiZ6KO
>>807
ありがとうございます

外れでしたよorz

813( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/05(火) 21:07:53 ID:oAAkSRUOO
誰かマツヤ商会原人7のリセモセット方法ご存知の方居ませんか?
優しい方教えて下さい。
814( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 00:27:46 ID:+Ois9UBZ0
>>811
ホロQの裏は確かにあったけど圧倒的にノーマルが多かったわけだし。
それに大体32Gバージョンってロムなのか?

>>813
適当にいじくってりゃ入るんじゃね?
あったとしても難しい手順じゃないだろ、あの頃の台は。
815( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 12:40:01 ID:qPpzdIt40
パイオニア系とヤマサ(金パル)とかロムじゃなかった?ハーネスもあったけど

816809:2009/05/06(水) 12:47:24 ID:FveQk5cTO
>>810
レスありがとうございます。
スロット用データカウンターは6ピンが標準なんでしょうかね?
スロ用のそれはもってないし、外部出力端子はどの機種も
標準で8ピンなので疑問に思っていました。
817( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 19:11:38 ID:xBD6YyNaO
質問です。
ロデオの台でリセット押しながら電源いれてもRAMクリアできないけど
やり方ちがうんですかね??
818アカギ:2009/05/06(水) 19:14:45 ID:dWbW4yQ4O
アカギ買いました
まだ届いてないんですけど、持ってる方いますか?
かなり音はうるさいですか?
教えてください
819( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 20:07:58 ID:0J//vxDb0
いずれわかることさ
何を焦る必要がある?
今はただ待てばいい
ただただ待てばいいのさ
820( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 21:23:29 ID:0hBNVuvY0
3日前に初めての実機が届いたんですが、
1Fから2Fに上げるのに凄く苦労しました・・・。
畳の上に機械を置いてプレイしてるんですが、
店で打つよりも視線が低くなるので、テーブルの上に置きたいのですが
地上数センチくらいまでしか持ち上げることができないんですよ。
非力な自分が悪いと思うんですが、実記を持っている方達は
どうやってレイアウト変更しているのかと少し気になりました。
鉄アレイで体を鍛えるすかないんですか?
821( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 21:45:13 ID:p6Mwla5Z0
非力すぎるw
普通の体力あったら持ち上がるだろ
822820:2009/05/06(水) 21:48:25 ID:0hBNVuvY0
>>821
当方36のオサーンですが無理なんです!
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
823( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 21:55:58 ID:BYcbI9ZD0
小柄なおっさんカワイソス
運動とかそれこそ鉄アレイとか全くやってないけど
よっこいしょって持てば普通に持ち上がります・・・
824( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 21:56:13 ID:D3AicLUTO
>>814
ご丁寧な回答ありがとうございました。
825( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 22:07:22 ID:m0K+6m9g0
>>820
逆に考えるんだ。
実機を持ち上げるのではなく、床を下げる。
掘りごたつのように。
826( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 22:09:05 ID:pYKCkkCr0
階段で打てばいいじゃない
827( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 22:12:32 ID:jL3aqJPIO
非力すぎるだろw

ホッパー外せば軽くなる。それでも無理なら配線抜いて前ドア部分を外せばさらに軽くなる。
もっと頑張ればリールユニットも取れる。
828( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 22:15:14 ID:d86/GWslO
オッサンなのに非力とかw
829( ´A`)ノ7778さん :2009/05/06(水) 22:51:02 ID:O27crC6xP
おっさんの人気に嫉妬w
どんな生い立ちで 普段どんな生活してるのか気になる。
830( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/06(水) 23:00:05 ID:DvF3BORF0
おっさん、ガンガレ!
筐体サイドの指かけってメーカーによって微妙に位置が違うんだよな。
位置によってはすっごく持ち上げにくく感じる機種もある。

おっさんの話がネタじゃないなら、ロープを使って体と筐体をくくりつけて
背負うように持ち上げたらいいんじゃないか?それなら現状よりは浮くと思うよ。
でも無理してひっくり返るなよ。実機は金さえだせば新しいのは買えるが、体はそうはいかないからな。

っていうか、誰か友達に手伝ってもらえよ。
831( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 00:23:50 ID:8JXicJsg0
滑り止め付きの軍手を使うのも良いよ
832820:2009/05/07(木) 06:47:42 ID:6X90d9W10
皆様色々アドバイスありがとうございました。
2ちゃんには珍しいくらいの良スレですね。

>>829さん
生い立ちは普通ですよ(多分w)
しがない安サラリーマンです。

あと気楽に頼めるような友人居ません・・・。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
833( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 07:39:21 ID:3XWJ06fU0
俺も最近大都の台買って2階に運ぼうとしたが
腰悪いから手伝ってもらって運んだ。
自分の不甲斐なさワロタwww
10代は顔真っ赤にして運べたけど
仕事でギックリ2回やってから全然ダメ
28になるけど俺もオサーンの仲間入りか.......
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!!!!!!
834( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 07:41:16 ID:lObJHblZ0
えー俺も28だが1台ずつなら余裕だぞ
173の65です
835( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 08:17:02 ID:nKF0DZq40
>>832
リール・ホッパー・扉を外せば?
これだけでも10kg近く軽くなるよ
836( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 11:46:53 ID:KJSUbv2HO
バイオが欲しいんですけど、ヤマサ全般リール音が五月蝿いんですよね?
このスレみるとキン肉マン買ったけど五月蝿いと書かれてますし・・・
現在、初代北斗を所持して問題無しで遊んでますが、テンプレみると星3つですね。バイオ、肉等の筐体は星で例えるといくつですか?

837( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 13:16:58 ID:7K23PGkKO
すみません、実機を販社などで売ってるキャビネットに入れて打ってる方に聞きたいのですが、
リール音ってキャビネットに入れない場合と比べて静かになるのでしょうか?

どこで聞いたか忘れたのですが、店でリール音が聞こえないのは周りが壁に囲まれてるから
らしいので家でもキャビネットに入れて打てば少しはましになるのかなぁと思いまして
838( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 13:28:19 ID:rG4sZLJ3O
>>836
バイオ、肉の4リール 星5

ネオプラ 星20
839( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 14:13:22 ID:KJSUbv2HO
>>838
レスありがとうございます! 星5ですね、残念ですが了解です。
ネオプラ凄いですねw

どうもでした!
840( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 14:56:32 ID:uIV+zh6l0
>>837
前半:専用キャビネットに入れてもリール音は漏れます
   キャビネットに入れても音が10→9になるくらいです
後半:店内ではボリュームが爆音なのでリール音が掻き消されているだけです
841( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 15:04:27 ID:LlGtaZ6cO
27歳 163cm 42kg
だが2階までなら上がれる、3階までだと休憩必要
842( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 15:14:30 ID:zMkSMSXQO
バイト中に累計金額のメーターをとってたら、リセットしてしまったみたいなんですけど、戻す方法知りませんか?
843( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 16:27:46 ID:MMJn0zMEO
実機を二階に運ぶのは階段の勾配で違う。
安い建て売り住宅やアパートとかだと重さより階段が難で運ぶの大変。

と、元・柔道部で115キロの奴を肩車して投げてた背筋力200キロの俺が言ってみる。
844( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 17:15:46 ID:7K23PGkKO
>>840レスありがと〜

そっかぁ、あんまり変わらないんだね><残念…

自分の所持してる実機でうるさいのは鉄拳、リッジレーサー、龍娘です
鉄拳はもう慣れたけど龍娘はヤバすぎる・・・うるさい上にかなりの不快音なんだよね
何か効果的な対策あればいいんだけどねぇ
845( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 18:22:17 ID:qCwofQRqO
26歳 177cm 68kg
大学生まで野球部
友達の引っ越しで実機を4階まで運んだら腰が終了した
846( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 19:44:24 ID:cVgTf3B8O
何だか出会い系掲示板みたいな流れだがw
847( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 20:30:00 ID:69Qa319l0
25歳 172cm 68kg
3Fまで実機を10台運んだが大丈夫だった。
上げるのより降ろす方がかなり大変・・・
848820:2009/05/07(木) 21:21:38 ID:x1T/a5710
>>833さんのような同じ境遇の方がいてホッとしました。

>>835さん
当方、メカオンチでして配線関係をいじると
元に戻せなくなるのではないかと危惧しているのです・・・。

世間で糞台認定されているラスター製スロを購入したのですが
3日で飽きました・・・。
引きとっても良いというスロ知り合いは居るのですが
今から階段下し&車に詰め込み作業が憂鬱です。
849( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 21:26:23 ID:uvZU84F90
マーベルヒーローズの実機を購入したいと考えている者です。

キャビネットのようなものに乗せて着席しながらプレイしたいと考えているのですが、
どれくらいの高さの台がちょうど良いでしょうか?

お店でさりげなく測ってみた感じ、50cmくらいがちょうど良いのかなと考えてます。
これに加えて衝撃吸収用パットのようなものを敷く予定です。
850( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 21:45:12 ID:LjhDmJHF0
>>849
俺は37インチ用のテレビ台に乗せてるけど?
最大2台乗せれる(俺は1台でいいけど)事と
隣に例えばノート置いてデータとれるし
飲み物食い物もおける
下のDVDプレーヤーとか入れるスペースとかに雑誌入れたり。

衝撃吸収用パットはバスマットとかでいいんじゃないかな?
851850:2009/05/07(木) 21:46:42 ID:LjhDmJHF0
それとスロ台処分したとき
キャビネットはどうしょうもないけどテレビ台だったら
まだ他に使い道あるしな。テレビ台だけに。
852( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 00:04:11 ID:RGgf0PVF0
実機売買スレより転載
22 :( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/07(木) 23:32:07 ID:VPIvLmf00
実機では無いが楽天で買ったスロット用のキャビネットが10台ぐらいある。
定価18000円だったけど枠が割れてるのもあるから状態は良くない。
1台送料別で3000円なら需要ありますか?
叩かれるの覚悟で聞いてみます。

>>849
現物持ってるようだし、使い勝手を質問してみたら?
853( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 00:51:14 ID:hVt9GHLf0
質問
4号機、主役は銭形を購入したのですが、電源OFFやコンセント抜きでストックは変化するのでしょうか?
あと、レバーやスイッチからキシミ音がするのですが、シリコンスプレーとオイルのどちらを使ったら良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
854( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 01:11:30 ID:nb4LFdjH0
>>853
電源のON/OFF程度じゃストックは消えないけど
平和の台は割とすぐ飛ぶイメージ。1週間電源入れなかったらアウトかなー
飛んだらエラー出るから、その辺のエラーコードはテンプレ見て

レバー周りの音は、俺は556吹いて解決した。特に問題は無かった
まあ、自己責任でどうぞ。

何か間違ってたら誰かよろしく
855( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 01:12:25 ID:W1AONGgm0
>>853
電源offでストック飛ぶならなんの為に朝一狙ったんだよ。
一月くらい電源入れてないと飛ぶ。

油切れにはCRCが万能だと信じてる。
856( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 01:17:07 ID:hVt9GHLf0
>>854-855
早速のレスありがとう!
電源の切り方に作法が有るのかどうか知りたかったんだよ。 助かった。
きしみはCRCでもおkなんですね。 了解しました。

ちなみに、銭形のストックって何回転くらいで増えるのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
857( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 01:28:40 ID:W1AONGgm0
>>856
ホールでも一括で電源落としてるだけだから気にしないでいい。
確かBIG1/240くらい。REGはもうちょっと低い。
常に設定6でもストック飛ばなければまず切れないと思うぞ。
858( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 01:36:06 ID:hVt9GHLf0
>>857
ありがとう。
初っ端から700近くまで掛かったからちょっと気になってたw
普通に回す分には気にしなくて良いって事だね。
助かりました。
859( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 01:46:58 ID:Q2F6LTOWO
ごめん、便乗で質問させてください!
>>854さんがストック飛んだらエラー出るって書いてくれましたが、エラーってどの機種でもでます?

自分は実家に実機置いています。
打つのは数カ月に一度の帰省したときだけなのですが、エラーがでたことは一度もありません

平和の台では麻雀物語を所持してますがエラーっぽいのが出たことはありませんでした


ストック機は多数持ってるんですがストック切れてんなーって感じたことがないんですよね・・・
(久しぶりに帰省して3ゲームで当たったこともありました)
前からそのことに疑問持っててストック切れ時にエラーが出るなんて初めて知ったんで質問してしまいました

僕の実機に問題(ゲーセン使用とか)があったりするのでしょうか・・・
860( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 02:59:05 ID:b11M0W4oO
あれじゃね
実家の家族がおまいさんに内緒で回してたんじゃね?ww

普通に考えて、数ヶ月放置でストック飛ばないなんてあり得なくね?
機種によるのかもしれんが
861( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 03:15:20 ID:nb4LFdjH0
> 僕の実機に問題(ゲーセン使用とか)があったりするのでしょうか・・・

ゲーセン仕様ならストックもクソもねーんじゃね?
862( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 04:42:19 ID:UVYnZLsaO
ストック機所持してないからわからないけど不二子は電源切りで1週間放置でエラー出ずに設定1にリセットされる。

863( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 06:15:40 ID:AhSxebQw0
>>859
いない間に実家で誰かがプレイしてるとか?
864( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 09:35:43 ID:Q2F6LTOWO
>>860>>861>>862>>863レスありがとうございます!

実家の家族が打ってるってことはないと思うんですよね(みんなパチスロを不快に思ってるので・・)

>>861
ごめんなさい、書き方わるかったです><
これだけストック飛びにくいってことはもしかするとゲーセン使用
なのかな?と思っただけでゲーセン使用を購入したわけではありません。
普通の販社さんから買いましたしその心配はないと思いますが・・


>>862
まじですか!それは知らなかったです。自分はリセットしてから打ちますが、
設定1になってた記憶はありませんねぇ
でも見落としてるだけかもしれないので、次回帰省したときにはちゃんと
チェックしたいと思います。
865( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 09:54:55 ID:UVLxMhZm0
俺も経験上2ヶ月持った機種はないなぁ
何ヶ月も平気なのはたぶん家の誰か(もしくは兄弟のツレとか)が
おまいさんに内緒でこっそりやってるんじゃないの
866( ´A`)ノ7778さん :2009/05/08(金) 12:34:14 ID:buyeQgnIP
うちのファイヤードリフトは前回 電源入れたのいつだったか
わからないけど 電源入れたら クレジットが残ってる。
1ヶ月以上は余裕の放置なんだけどなぁ。
867( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 12:57:22 ID:btvF14TN0
内部の電源を入れなくても、コンセントに刺さっていれば
ストック切れない機種もある
868( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 13:01:21 ID:aCfKiu2+0
フツーの学生マンションにジャイパルを置いてしまったんですが、
リール音って隣の部屋とかにはどれぐらい響いてるものなんでしょうか?かなり気になる?
壁のレベルは、隣の部屋の目覚ましやスピーカーからの音楽が(曲の判別がギリギリできる程度に)聞こえてくるレベルです。
869( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 13:26:14 ID:UVYnZLsaO
>>866
サミー系列はなかなかE1エラーにならない気がします。
経験上
オリ>ヤマサ>アルゼ>サミー
870( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 15:21:58 ID:HSMMzA3XO
サクラ大戦買ったんだけどストップ音だけがバス!バス!バス!ってうるさい…
これってリール分解して音が鳴らないようにするしかないのかな
871( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 16:29:56 ID:UVYnZLsaO
>>870
ストップ音?
スピーカーからの停止音じゃなくてリールが止まる音がバスバスバス?
872( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 17:18:56 ID:N+nzbqLpO
ヤフオクで、

ドアキーと設定キーを出品途中で紛失した為にジャンク品として出品します。


よっぽど
(馬鹿、カギを中に閉じ込めたんだろ?)
とツッコミ入れたかった。

更に発送はヤマト運輸の引っ越し便の扱いで送ります。

ここまで実機も発送も迷惑かけといて三流メーカー機種を1500円スタート

基地外氏ね!
873( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 17:28:50 ID:iR8DdUMN0
>>872
質問板で質問しない携帯は氏ね!
874( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 17:30:07 ID:NvHXsy1e0
>>868
生活音が聞こえてくるならリール音はたぶん聞こえちゃうねぇ。
BIGとかかかっちゃったら・・・夜は打てないね。
ニコでもチューブでもスロビーでもいいから実機の音聞いてみるといい。
875( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 17:52:18 ID:HSMMzA3XO
>>871
物理的な停止音でなくスピーカーで出す停止音
どうやらリール内部にも個別でスピーカーらしき物があるみたい
876( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 18:51:44 ID:UVYnZLsaO
>>875
リールユニットにスピーカー!?
はじめて聞いた…
877( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 18:55:49 ID:iR8DdUMN0
>>875
俺持ってるけどそんな物ねーよw
878( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 18:59:12 ID:HSMMzA3XO
>>876
ためしに前面背面スピーカー消して、純正ボリュームを上げたらストップ音も大きくなったから
それしか考えられないんだが…
数年前に実機買った人がリール分解して、ストップ音消したとか何とか言ったから、多分あると思う
879( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 19:20:21 ID:HSMMzA3XO
ごめん気のせいだったわwww
忘れてください
880( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 21:56:32 ID:RGgf0PVF0
初代エヴァを持ってる方に質問です。
重たいですか?

オクで落札し、送料等のやりとりをしている最中なのですが、
相手の言い値が約5000円です。(←出品者がいう送料)

正確にいうと、別ver.の中、下段パネル、上部ランプパネル、ストップボタンの4点一式を
別個口に実機そのものとの2個口ワンセットの送料(4800円)です。
コインは無し、配送距離は車のナビを使うと約80キロと判明(隣県)

商品説明では、実機は「ヤマト便」別個口分は「宅急便」ときっちり明記しています。

配送でスロの受け取りはしたことがないのと、初代エヴァってもしかして実はメチャクチャ重いのか?
と思いまして質問させて頂いた次第です。
どうか回答をお願いします。

881( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 22:10:47 ID:Hw0PDiphO
送料ぼったくる気まんまんだぞ
いつもヤマト利用してるけど隣県なら1790円で送れたはず
882( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 22:23:41 ID:R6eQGoIC0
んだ、その2個口なら3000円で大丈夫だね。
883( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 22:55:14 ID:pd1WFDIfO
獸王3K、エノカナ1.8K、イミソチョコバットパネル不要機付き1.5K
購入の優先順位は?
884( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/08(金) 22:59:25 ID:R5oFTy8E0
>>883
自分が欲しいのを買え。
人に聞く程度なら買うな。
885( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 00:19:19 ID:KyFhR1jG0
>>880
オクの場合は商品代金が安くてもその分送料でぼったくる奴もおるから
商品代金+送料の合計で落とすかどうか考えたほうが良いよ。
俺やったら送料5000円の時点でスルーしてたと思われる。

運送会社は一緒で2個口5000円はぼりすぎ
886( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 00:22:04 ID:KAn0nODA0
書いてないけど梱包料って名目で、上乗せしてるかもしれないしな
俺もその2個口で5000円ならスルーする
887( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 00:37:18 ID:d/+vvhT70
>>880
着払いで送ってもらえば?
嫌がらせに無駄にでかい梱包で送られてくるかもしれないけど…
888( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 00:39:56 ID:YDMEjWRqO
俺は落札する気が起きるのは送料2500円までだ
3000円以上は無視するよ

俺は出品もよくする、以前は着払いだったけど今は2500固定
着払いだといつも集荷してくれるあんちゃんの売上に入らないらしいんだw
毎度毎度エレベーター無し四階まできてもらうのが申し訳なくて
889( ´A`)ノ7778さん :2009/05/09(土) 01:22:50 ID:q+jponWkP
>>880
隣県でその値段は絶対にありえない。
内訳に梱包料や手数料が入ってるかを聞いて
入っていればファビョっていい。

そもそも 個人なのか販社なのか。。。
890( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 01:40:01 ID:oG/QoHR80
スロ実機を貰うんですけどトランスなしの台だそうです。
家には24Vの1Aのトランスがありますが容量足りますか?
足らないなら何Aのトランスを買ってくればいいですか?
891880:2009/05/09(土) 04:27:08 ID:BPtqF8Dd0
レスを下さった皆様方、ありがとうございます。
やっぱりボッタですよね。

ここにカキコする前に、出品者に納得がいかないから内訳を示すように
ただし梱包料とかのあいまいな費目は使わないように指示しています。

専用段ボール代1000円とか、言い出したら「段ボールの購入に同意した覚えはありません。
商品が届きましたら、段ボールはお返しに行きますので加算しないでください」と言うつもりです。

っていうか、後出し理論を認めると、「落札成立後、パソコンが壊れました。
落札者との取引を成立させるため、新規にパソコン購入が必要でした。
取引成立の必要経費として新規パソコン代10万円を加算させていただきます。
…という屁理屈も通ってしまうと思うのです。

他にもあいまいな点が多い出品者で、例をあげたいのですがスレチなので自重します。
まぁ、最悪お金を振り込まなきゃ良いわけだし。
ちなみに、この出品者「発送後のトラブルには責任を取りかねますのでご了承下さい。」(原文ママ)
と書いてます。これは発送前ならトラブルに責任を持ちますよ。という意味ですよね。
発送前の今だからこそ、納得できるまで回答をもらうつもりです。

ここまで読んでくれてありがとう。
長文、失礼しました。
892( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 04:37:48 ID:nxqlzicp0
台を縦にのせるのはおkなのは分かるんですが、
横にしたのに乗せるのはやばいですか?
台を乗せて打ちたいのですが。。。
893( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 05:45:29 ID:56sheqqe0
>>874
そうですか。昼専で打っていきたいと思います、ありがとうございました。
894849:2009/05/09(土) 08:40:56 ID:DXiHSI1P0
>>850 >>852
ありがとうございます、テレビ台やスロ専用キャビネットという手もあるのですね。
今日あたり家具屋を回って色々見てみます。
895( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 12:16:25 ID:TlrVy8ng0
>>891
ヤマトの家財便じゃね?
家財便は梱包から配送まで全て代行してくれるが高いはず
896( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 12:32:00 ID:JsaMwHpx0
>>891
もめる前提ならよそでかえよ
897890:2009/05/09(土) 13:09:27 ID:BPtqF8Dd0
>>895
ヤマトの「家財便」と「ヤマト便」は商品が違います。
>>896
そうだね。実はさっき連絡が来て、送料4800円(実機2800円別個口2000円)から
4200円(2800円、1400円)と提示してきた。梱包サイズを変えたらしい。
イヤなら取引はなかったことにしろとのこと。

当然、なかったことにするよ。
898( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 14:15:06 ID:TlrVy8ng0
2100円ごときの商品をこんな屑に落札されて散々な出品者だなwww

発送はヤマト便を予定しております。送料は地域により異なりますが、スロット本体は重量があるため\3000前後になります。北海道・沖縄。離島はさらに UPになると思います。
また、今回はレイパネルセットがありますので2個口での発送でこちらは宅急便送料が必要になります。

2個口で4200円なら妥当な所じゃね?
899( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 14:36:33 ID:+r07ho3bO
宅急便のことよくわからないんだけど、なんで別になるの?
販社で二台買った時、送料は二倍にならなかったけど、それとこれとは別の話なの?
900( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 15:17:46 ID:YYE6tz440
着払いで送れって言えばおk


901( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 15:40:47 ID:jFA2R4prO
>>899
スロ専用のダンボールは大きさが筐体とほぼ一緒やから別口にしたんでしょうし、
出品者も万が一の破損を考慮したかも。
同じ届け先のブツを複数発送した場合は割り引きがあるよ。
「複数口減額制度」という制度ね。
(減額っていっても100円やけどねw)
販社なら結構なお得意さんやろうから運送会社もお得意さん確保のために
更なる割引してるんちゃうかな?
>>898
出品者の地域と落札者の地域次第やろね。
けど>>880の書き方を見るかぎりは両者とも本州っぽいし、
80km程度でスロ2800円はやはり高い(大阪から宮城までで約2300円)。
確かに本体2100円では出品者はかわいそうだがそれが今の価値やからしゃーない。

ひょっとして出品者乙?

それと>>880
2個口で発送ってオクの説明文に書いてたんやからある程度は覚悟して入札。
(スロ本体の送料3000円程度って書いてるんやから3000円+αは覚悟しないと)
その覚悟がなくて落札した>>880も悪いと思うよ、俺は。
902( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 15:57:08 ID:HDaVKyh+0
北斗の拳のメイン基盤のはずし方教えてください
903902:2009/05/09(土) 16:28:28 ID:HDaVKyh+0
>>902です。すみません、解決しました!
基盤右の4つの丸いもののうちの一つをどうにかしたらできました!
904( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 16:56:27 ID:VAkApe5VO
地域やドライバーによって宅急便160で受けてくれたりくれなかったり。
最近はヤマト便40キロでしかダメになった。
905( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 17:05:41 ID:KAn0nODA0
俺の地域は50キロ扱いだったな
そのサイズは無いんで、実際は60キロサイズ料金だけど
906( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 17:23:36 ID:vDyO6DVd0
確かに高いかもしれないけど送料で文句言うなら入札する前に質問しろよ
ただのクレーマーにしかみえないね。
907( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 17:26:47 ID:2b9WlG9r0
たしかに後出しならファビョっても良いとは思うけど
提示されていたならその送料に同意したって事だしなぁ
908( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 17:36:29 ID:Bv1sPSNV0
また石塚孝之が来たのかと思った
909( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 18:27:29 ID:ub/hnUQHO
事前に質問するなりして確かめておくべきだね。

あとからごちゃごちゃいわれたら正直うざいだろw

ちゃんと送料記載してあって
見てない質問してない落札者に上から目線で送料の詳細教えろ言われたらたまらん…
910( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 19:48:31 ID:qIWp4a67O
中古コインなんか1円落札で送料8000円だもんな(W

すろカギもメール便80円なのに送料210円取る奴もいるし、メール便営業所止め置きすれば投函後の事故も無いのに対応嫌がる出品者とかも困る。

逆に小冊子とか頼みもしないのにメール便営業所止め置きにしてくれたり、あまりにも少額落札で気の毒だから余分に振り込むとサービスで新たに違う物送ってくれる出品者もいるし。

今のところ、福岡県と岩手県の出品者が良い対応をしてくれて心に残ってる。

逆に群馬県と京都府と徳島県の一部の奴には不愉快にさせられた記憶がある。
911( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 19:49:25 ID:Wy4JIUsG0
>>880の評価はいかに?評価1ケタとかとか?
912( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/09(土) 21:46:27 ID:VAkApe5VO
2100円で落とした奴か。

ドアキー、設定キー、ボリュームがオプションとか
出品者もなかなかw
913( ´A`)ノ7778さん :2009/05/10(日) 01:20:11 ID:8poJh/dSP
>>898
>>880をよく読んでみれば距離で80kmの隣県と書いてある。
隣県で180サイズ40kgのヤマト便の例↓

群馬-栃木 http://www.shipping.jp/search.cgi?x=50&y=50&z=80&we=40000&fr=9&to=8&w4=1&w27=1&w26=1&submit=e
青森-秋田 http://www.shipping.jp/search.cgi?x=50&y=50&z=80&we=40000&fr=3&to=1&w4=1&w27=1&w26=1&submit=e

都市部から都市部へのリンクは長くなるので貼りませんがせいぜい1700円程度
その他の部品が100サイズくらいに収まると思うので いいとこ1200円
合計で3000円弱

あと、何処で検索したら
「スロット本体は重量があるため\3000前後になります」ってわかったの?
オークファンで探しても出てこないけど。
914( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/10(日) 02:21:24 ID:uTAdAj9D0
915( ´A`)ノ7778さん :2009/05/10(日) 02:54:48 ID:8poJh/dSP
>>914
ありがとー♪
絞込みが悪かったです。
916( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/10(日) 04:37:39 ID:YvWsBxbp0
最近取引した会社はかなり優良な所で、ヤマトの家財便じゃなくてヤマト便を使ってくれたよ。
埼玉から北海道まで2210円だった。
商品は丈夫なダンボールに入れただけだけど、精密機器の指示や積込方向の指示がハッキリ書かれていて、
商品の損傷は全く無かったよ。
代引き料金入れても3000円以下で送料が納まったよ。

家財便とか高過ぎだよね。
917( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/10(日) 21:53:50 ID:/DyJyuKW0
>>916
会社ならそれが普通だろ
個人でスロ台出品してる場合は段ボールも手に入れるノめんどくさいからどうしても家財にしたくなる
918( ´A`)ノ7778さん :2009/05/10(日) 22:46:20 ID:8poJh/dSP
家財便はヤマト運輸に金をくれてやるようなもの。
919( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 00:43:27 ID:wXLhe1JO0
台が増えすぎたんで載せ替えにしようと思うんだけど
メイン基盤ってなんであんな外しにくいんだ・・・
簡単に外せちゃまずいのは承知してるけど
止め具を壊さずに外すのは難しそうだ。
920( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 01:33:23 ID:X2Qcrgm50
実機用ダンボール買おうとしたら実機と同じくらいの送料で沖縄の俺涙目
921( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 12:51:24 ID:/U+JvrHw0
4号機のサブ基板の設定はどうやったら変えれるの?
922( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 13:14:19 ID:AOh4eDO90
メインの設定変えたらサブも変わる。
クロス設定がやりたかったら、一旦サブを外す必要があるんじゃなかった?
923( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 19:30:51 ID:TXXteN3oO
>>919
かしめを壊さないで外すのは無理だよ。
924( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/11(月) 22:56:43 ID:eeJGp0YD0
>>922
サブ外して設定してもエラーにならないのかな?今度試してみる
925( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 01:23:04 ID:XFchAPW90
大花火を入手したのですが後付け?の無段階ボリュームのツマミを最小にしても
結構音が大きいのですが、後付け以外でボリューム調整できるのでしょうか?
あれば教えていただきたいです。
926( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 02:14:04 ID:AFOYKI7+0
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31087683
すごいな、こんなこともできるんだな。

でも通常ゲームってどんなんなんだろ?
リールと内部対応役が全然あってないんかな?
927( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 02:30:19 ID:9E/bKUb00
>>926
ROM入れ替えてリールも図柄貼り替えればちゃんと対応するでしょ
928( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 02:47:54 ID:wruVWXFp0
分解クリーニングしようとおもうんだが、グルーガンでいろいろ固定されててうまくいかない。
グルーガン剥がすのって、はんだごてで溶かす以外の方法ってないか?
929( ´A`)ノ7778さん :2009/05/12(火) 02:56:36 ID:M9jHG+/SP
ドライヤーを長く当ててればなんとか出来るかも
930( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 04:12:32 ID:GM9yswU30
ハーレムのリールのバックライトのLED基盤が逝ってしまったんだけど
十字架とか4号機の頃の台と一緒ですか?
一緒ならジャンク品でも買おうかと思ってるんだが・・・
販社に聞いてみたら部品はないとの事でした。
931( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 15:02:35 ID:iL8FCfxb0
>>926
SEなら俺の空に載せ替えできるよ。
932( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 18:39:43 ID:0Kar9uAr0
卓上スロットってあるけどなんか寂しいよなぁ
あの邪魔で糞重い台の存在感が最高なのに
933( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 18:48:41 ID:yLz5Wt4W0
住宅事情ってのが厳しいからねどこも
934( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 20:08:32 ID:cQHAnEEx0
>>928
929のように、ドライヤーで少し暖めると軟らかくなるから、
接着面にすかさずマイナスドライバーを差し込んで剥がせばおk
935( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 21:38:20 ID:fQJ2efi30
データカウンターでリングにかけろと戦国無双のミドルカウントしないんだが8ピンの変え方教えて〜
936( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 21:43:05 ID:fzFOBU9A0
>>935
・BB/MB搭載の5号機
・集中端子盤Y型

【信号出力について】
4番ピン:BB
7番ピン:MB
RT信号の出力は無し

【信号取得方法について】
機械台に8P-6P変換線が付属でついていますが、7番ピンが4番ピンに圧着されています。
この為、MBはBBとして回数が上がります。BB,MBを振り分けて回数を取る場合、7番ピンを3番ピンに圧着し直して下さい。
937( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 22:31:57 ID:suyrLynOO
>>930

うちは販売してるよ。糞販社だけど〜
938( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/12(火) 22:45:44 ID:wruVWXFp0
>>929,934
どうにか剥がせたわ、thx

>>930
ピックアップとかいう販社で売ってる
939930:2009/05/12(火) 23:36:20 ID:GM9yswU30
>>937
店のHPと値段を教えていただけますか?

>>938
リールバックライトLED交換ってとこかな?
基盤1個にLED2個だから1400円か・・・高すぎるw
940( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 01:47:38 ID:8C6q4iZHO
>>939

糞販社だからここに店名は書きたくない。ほとんどいい事は書かれてないしね。
941( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 01:51:13 ID:8ow+HASc0
自分から販社アピールしときながら聞かれたら答えない
ホント糞だな。どうせパチランだろ
942( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 01:53:23 ID:8C6q4iZHO
>>941

さあな。お前みたいな奴がいるから、書きたくないのよ。
943( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 04:38:50 ID:FrChhvSN0
さあな。お前みたいな奴がいるから、書きたくないのよ。


キリリっ
944930:2009/05/13(水) 05:45:41 ID:bGMxHLYG0
>>940
お手数じゃなければ値段とかを教えてください。

[email protected]

お待ちしてます。
945( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/13(水) 05:56:33 ID:drUOmbMg0
平和オリンピアの分離筺体台で、日付時刻設定のやり方
誰か知ってる人がいれば教えてください
946( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 21:21:28 ID:NUMkL/Bs0
4号機のニューパルサーの違いを教えて貰えませんか?
無印、R、RZ、RX、X
画像を見た感じは下皿のスピーカーがあるかないかの違いと無印以降は
リール図柄が少し大きくなってるぐらいしか分からないのですが出方なども違いますか?


947( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 21:45:39 ID:HbuDfH330
>>946
1993年 ニューパルサー
1998年 でるでる小僧(絵柄違い)
1998年 マイマイN(絵柄違い、左リールボーナス絵柄なしのリーチ目がある)
2000年 ニューパルサーR(ベル・ベル・カエルが10枚役に、小役の減算値、リール制御変更)
2001年 ニューパルサーT(テトラリール、最大ストック数1個かつボーナス終了後1Gで放出するストック機能搭載、ビッグボーナス終了後10ゲーム以内にビッグボーナス入賞でビッグ中のBGM変化)
2003年 ニューパルサーRX(テトラリールのデザイン変更、筐体カラーにブラック採用)
2004年 ニューパルサーX(リールサイズの拡大、バウンドストップ、バックライトによるデモ演出搭載)
2005年 ニューパルサーRZ(筐体カラーにミラーゴールド採用(基本仕様はRX同様))
2007年 ニューパルサーV(5号機で復活 4リール・4ボタン)
2008年 ニューパルサーEvolution (4リール・4ボタン)
2009年 ニューパルサー3発売予定(3リール・3ボタンで復活)
だとよ これぐらい自分で調べろばかたれw
Wikipediaより転載
948( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 21:46:41 ID:xnpwrUXc0
ニューパルサーTを忘れるとは何事か

無印 MAXBETが無い
R   MAXBETが付いた
T   テトラ筐体使用で、ボーナス揃えた時に揃えた絵柄になる
R、RZ、RX テトラ筐体使用だけど、テトラリールは見えない 
        普通に狙うと取れないベルベル蛙がある
X   キングパルサーの筐体使用で、バウンドストップ搭載

だったっけか
出方は変わらないと思う
949( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 21:48:53 ID:xnpwrUXc0
おおぅ、細かいな
素直にwiki見ればよかった
950( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 22:10:55 ID:Ed9G91Yq0
素でそれだけ書ければたいしたもんです
951( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 22:59:43 ID:TywxmA0M0
>>948
おいおいニュ−パルサ−Sを忘れちゃならないだろ?
右下がり77蛙、右上がり77蛙、下段77蛙がはいってないのなんて
ニュ−パルSくらいでしょ
952( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 23:15:55 ID:NUMkL/Bs0
>>947
>>948
ありがとう
wikiは見たけどRX、RZはテトラって書いてあるけど画像見たらテトラないし
初代はオークションでも高い値段しか出ないから他のにしようか迷ってた。
もう少し考えてみるわ
953( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 23:18:03 ID:NUMkL/Bs0
ごめん連投。
喫茶店に置く予定なんだけどニューパルといえばやっぱり無印かRかな?
954( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 23:39:11 ID:8zaS0G1f0
無印はボタンが無接点式じゃないのでよくボタンが壊れる。
というか現役時代から既にボタンの調子の悪いのが多かった。
特に初代じゃなきゃ嫌だっていう強い理由が無ければ
R以降にしとくべき。
955( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 23:43:45 ID:rkrx/a/b0
コイン不要機にした場合はデータカウンターの差枚数表示はでますかねえ?
956( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/14(木) 23:47:01 ID:xnpwrUXc0
>>951
初めて聞いた
その台知らないぞ
テトラ筐体はRZ、RXか

>>952
こだわり山佐の館から画像持ってきてみた
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~nanashi/slo_gazou/src/1242312137124.jpg
古いと整備大変だと思うから、RXの方がいいと思うぞ
957( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:03:08 ID:s9QphV6D0
無理だと思うけど、新台はやっぱ個人に売ってくんねーのかな?
もし可能で金額的にも手が出るなら今度出るニューパル3をだな…w
958( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:05:30 ID:v7dAgzgb0
>>951
その出目は初代からリーチ目ではないと思うが

>>956
本人乙
959( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:07:01 ID:fgWnK4ODO
>>952
テトラは外から見えんだけでドア開ければちゃんとあるよ!
960( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:11:39 ID:+L1NahKf0
961( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:30:57 ID:pkorOTdO0
>>960
しばらくパチスロからこんなのも出るのかw
962( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:34:15 ID:pkorOTdO0
>>961
イミフでごめん。しばらくパチスロから離れてたらこんなのも出るのかと書きたかった
963( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:39:30 ID:czOWVzud0
>>945
分離筐体ではないけど当方所有の平和の台での時刻設定の方法です。
参考になれば、いいのですが。

扉を開ける。
スイッチをONにする。(全面の液晶は通常時画面が映る)
液晶裏側に青いスイッチ(押しボタン)が1個ある。
そのスイッチを押す。
液晶画面が時刻設定等の画面に切り替わる。
扉全面の液晶横のスイッチ(白、赤)で変更させる。
白=カーソル移動or数値変更、赤=決定

さて、この台は平和のなんでしょう?わかるかな?
964( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:45:25 ID:pkorOTdO0
ニューパルサーの事でもう一つ聞きたいけどBGMはやっぱり違うのかな?
965( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 00:54:41 ID:WXtNfZkO0
ttp://www1.yamasa.co.jp/np3/
ここ見てムービーの所で音聞いてみな

ボーナス中までは分からないけど
通常時は同じような感じがする
966( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 01:23:19 ID:I61GZbvA0
>>955は分かりませんか?
967( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 01:39:58 ID:pkorOTdO0
>>965
ごめん。3じゃなくて無印、R、X、RX、RZのBGMの違い…
ようつべみてくる
968:( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 01:46:35 ID:xpOEj2sd0
スレ違いで大変申し訳ありませんが、私は超初心者なのですみません。

昨日、ニューパルサーVを打ったのですがリ-チ目!?なのにボ−ナス引けずが三度ありました。因みに7と蛙の出目しか覚えてませんがご存知の方、アドバイス宜しくお願い致します。

1)左上7 真ん中カエル 左下7

2)左下7 真ん中カエル 左下カエル

3)左下7 真ん中下カエル 右下7

3)は怪しいのですが・・・上記はリ−チ目ですよね?
1)と2)はリ−チ目で記載されてましたし店員には3通りの出目を見せ目押しが不慣れなので代わりに打って貰いましたが何れもハズレでボ−ナスも当然引けませんでした。
ご意見宜しくお願い致します。
969( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 01:53:38 ID:3ozOXGQe0
>>968
スレチもいい加減にしろ、お前ふざけてんのか?
該当機種スレ探して聞け。
970( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 02:01:37 ID:pkorOTdO0
ようつべに動画無かったわ…明日販社に聞いてみるか…
971( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 02:08:32 ID:ZJ1Cs8Tq0
機種板のニューパルサー3スレにヤマサ社員か販社社員らしき人物が書き込んでるので
そこで聞くのもいいかもね。
972( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 02:25:43 ID:I61GZbvA0
(・ω・)く
=
~== ^
973( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 06:41:20 ID:uuTc+RZzO
>>968
5号機のカエルは打った事ないが

ボーナス非成立ならリーチ目にあらず
冊子とかシールのリーチ目にあったのなら何らかの条件付きでないかい?


もしかして変則打ちでしたとかw
974( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 07:25:37 ID:B93p/esKO
>>970
販社もいい迷惑だからやめとけw

無駄に選ぶのに迷ってるがてかまともに蛙打ったことあるん?
ないならたいして変わらんから見た目で選べば
975( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 07:48:55 ID:9pK/fNnLO
>>974
35前後のおっさんが懐かしく打てる台を買いたい。
Rの頃は打ってたけどBGMやリール制御はその後の違いをあまり覚えて無いから悩んでる。
976( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 08:15:36 ID:B93p/esKO
>>975
正直T〜の台の状態いいやつ買っとけば問題ないと思うよ。
違いがあっても微差。
打ち方がかわるわけでもない

海と一緒で偉大なるマンネリ台だしw


977( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 10:07:59 ID:8m2nUdgt0
ニューパルTってストック機能搭載じゃなかったっけ?
978( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 12:53:52 ID:VRhzRccn0
>>977
たしか1個ストックするはず
979( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 14:39:01 ID:lm90fPia0
純正シリンダーの場合は花火もサンダーも台キーは同じですか?
980( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 14:41:46 ID:3YsXSSTb0
>>979
ちがいます
981( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 14:48:37 ID:lm90fPia0
>>980
ありがとうございます。
982( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 16:33:45 ID:BAgfKJcx0

パチスロ実機所有者質問スレその14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1242372784/
983( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 16:39:02 ID:YIfG0VjE0
>>982
激しく乙!
984( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 16:51:19 ID:lm90fPia0
>>982

985945:2009/05/15(金) 19:03:43 ID:TAXbJVxe0
>>963 ありがとう
液晶裏のスイッチ発見した

でも、エラーコードの履歴しか出ないんですよ
なんでだろ?
986( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 19:54:56 ID:V44rOedn0
>>982
おつやでー
987( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 22:34:05 ID:cqGi7jI10
実機スレの方にも間違って書いちゃったんですが、改めてこっちで質問させて頂きます。
2027Xの実機を購入したのですが、台内部の純正ボリュームの0〜4段階目が認識されていないのか音が欠けたような状態になってしまいます。
5〜9段階目はしっかり音が出るのでボリューム自体の故障ではないと思うんですが、JPS筺体の仕様なんでしょうか?
988( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 22:46:24 ID:TSMNYTEM0
仕様です。
989( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/15(金) 23:48:06 ID:I61GZbvA0
データカウンターの差枚数がずっと0表示何ですけどどうしてですか?
それとマイナスだと0表示になるんですか?
機種はリンカケでスマイリーです。
990( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 00:01:20 ID:TXPtM4dB0
>>989
ワンエーの機種はマイナス分の差枚数表示できないはず。
マイナス分も出すならデー太郎系じゃないとダメですね。
(もっとも、デー太郎シリーズは機種によって表示可否あるけど・・・)
991( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 00:07:38 ID:D2Prsbok0
>>990
そうなんですかぁ
プラスの表示も出ないんですけど何か原因は分かりますか?
992( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 04:53:21 ID:/EaRitms0
>>989
差枚数がマイナスの場合に表示が0なのは仕様だが、設定は正しいのか?
スマイリーの設定箇所はD-21を01にする必要がある。(デフォルトは00)
デフォルト(00)だと過去最高枚数が表示される。
993963:2009/05/16(土) 08:07:26 ID:4YhOwX9D0
>>945=985
そちらの機種が何かわからないので何とも言えませんが、
大当たり履歴(当日、前日、前々日それぞれの特賞図柄及び要した回転数)
が液晶部に表示される台ですか?

994( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 14:22:14 ID:XQT1wiPwO
すみませんが質問です
初代花火筐体でウェッジ球がリール部分・パネル部分全てつきません
ウェッジ自体は他の台ではちゃんと点灯するのを確認したのを使ってます
上部パネルと下部パネルの蛍光灯は付いてます
実機自体も動作自体はウェッジ以外は問題なさそうです
よろしくおねがいします
995( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 14:48:57 ID:9sBJFmJg0
>994
全部付かないってことは、電飾系のコネクタが外れてるとかじゃね?
基盤から伸びてるコネクタ類が外れてないか確認してみたら?
996( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 15:39:39 ID:XQT1wiPwO
リール側は基盤右に大きいコネクターで入っていて
パネル側は基盤左に大きいコネクターで入ってるのですが
どちらも付かないということは基盤自体がダメなんですかね?
コネクター自体は抜き差ししてみました
集中端子盤とか関係ありますかね?
何かヒューズとかそんな物かなぁ〜
配線など辿ってみたが、わからなかったです…
997945:2009/05/16(土) 18:27:47 ID:IcJU070k0
>>993
そうです 当日、前日、前々日の履歴とスランプグラフが出ます
5号機のゴルゴ13です
998( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/16(土) 23:57:33 ID:D2Prsbok0
>>990>>992
ありがとう!
リモコンも買っといて良かった。
999( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 00:14:47 ID:oVcgN63P0
梅屋シン
1000( ´∀`)ノ7777さん:2009/05/17(日) 00:19:31 ID:VKjLitKo0
100
10011001
         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` ) < 1001Gでレジだモナー。
      __○_○__\_________
      | .___ ..|  |                     このスレッドは1000を超えました。
      | .|7|7| |  |  |                     もう書き込めないので、
   ∧ ∧ .|7| | |  |  |                     新しいスレッドで天井めざしてください。
    (  ,,) .|7| |7|  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  つ ̄ ̄ ̄  | ..::| < 天井だゴルァ!!
 〜(__). °°° | ::::|  \_______
   |__|  ̄ ̄ ̄ ̄ |..::::::|
    ||          .|::::::::|                    次スレも天井めざせ! スロットサロン板
    ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   http://money6.2ch.net/slot/
    ̄ ̄