禁スロマラソン41km

このエントリーをはてなブックマークに追加
319( ´∀`)ノ7777さん
空耳アワード2008
放送日
2008年3月7、14日
ゲスト
マーティ・フリードマン、木村カエラ、NIGO、桜庭和志、近田春夫、クリス・ペプラー
グランプリ作品
アッシャー『コンフェッションズ・パート2(リミックス)』
グランプリ賞品
湯飲み4点セット、NIGOデザインのTシャツ
備考
木村が空耳初投稿。2枚投稿し耳かき一つという評価。またフリードマンが再び逆空耳を発見、紹介した。
賞品
投稿者にはタモリの選択により評価の低い順に手ぬぐい、耳掻き(ソラミミかき)、Tシャツ(フリーサイズ)、
ジャンパーのいずれかの賞品がもらえる。しかし、そのほとんどが手ぬぐいである。
Tシャツはたまに進呈される程度である。手ぬぐいとTシャツの両方(ジャンパー程ではないが面白かった場合)、
その他の商品(はがき、吸盤など)がもらえることもごく稀にある。
その他の商品にはボツに近い手ぬぐい以下の作品に対して送った、たまたまその辺にあった物
(紙コップや豆菓子、ただの石など)を含む。また、何ももらえなかった作品もいくつかある。
これ以外に2007年5月4日放送分ではタモリと安斎が関係ない話に夢中になってそのまま流してしまい、
評価をされないままコーナーが終わってしまった作品もある(放送時にスタッフが評価を忘れていたことを
テロップで表示した)。ジャンパーは余程の優秀作・傑作でもない限りプレゼントされない。
2003年3月14日放送分以来、4年間ジャンパーが出ていないことが「空耳アワード2007」内の
「空耳10大ニュース」で紹介された(ちなみに2007年5月25日放送分で4年ぶりにジャンパー作品が出た)。