また、そもそも東京都内などほぼ全域にわたって大気汚染物質の濃度が高いところでは
疫学的研究による差が出にくい(比較的低濃度の地域であっても閾値を超えている
アレルギー専門医を調べるには、日本アレルギー学会や
日本アレルギー協会に問い合わせるとよい(アレルギー学会のサイトにて調べることもできる)。
なお、自治体の保健所などが相談体制を整えつつあるので、まずはそこで相談するのもよい。
治療は目的や方法によっていくつかに分けることができる。
一般に花粉症の各症状を抑えることが目的のものは対症療法と呼び、
花粉症そのものの治癒を目指すものは根治療法と呼ぶ。
医療機関における各種の薬剤治療(薬物療法)は対症療法であり、
現在のところ確実な根治療法は開発されていない。
唯一、減感作療法が根治療法にもっとも近いものといえる。
症状が出る前から予防的に薬を服用するなどのことを初期治療(療法)または予防、
季節前投与と呼び、症状が出てからも比較的コントロールできている状態に
維持すること保存的治療または維持療法などと呼ぶことがある。
いったん症状がひどくなってしまった場合、
その症状を押さえ込む治療を導入療法と呼ぶこともある。
医療者側からみた分類といえる。