【もうすぐ】禁スロマラソン38km【春ですね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
137( ´∀`)ノ7777さん
周囲に与える影響
パチンコ店はネオンサインやLEDを使った電光掲示板などにより派手に外装してあることが多く、
景観の悪化を嘆く声がある。
特に光害の大きな原因となるサーチライトに関しては、岡山県の旧美星町(現:井原市)の例をはじめ、
条例により規制する動きも広がりつつある。
近年では外装に予算をかけずマスコミ媒体に予算を使った広告戦略を行う店も増えている。
また、店舗内の音楽が周囲にもれて騒音となっているところも少なくない。
大量の現金を扱うことから、景品交換所では窃盗・強盗事件がしばしば発生している。
パチンコ店のCMが教育上好ましくないという声がある。
なお、全国放送されているのは主に大手メーカーのそれで、
店のCMはほとんどが地方局での放送である(ローカルのテレビやFMラジオが多い)。
これに対し北海道や新潟県、島根県では射幸心をあおる傾向にあることや、
多重債務を招く恐れがあるとして、テレビCMの自主規制を行うこと決めている。
また2009年4月より、子供が視聴することが多い時間帯である午前5時 - 午前9時
及び午後5時 - 午後9時でのCM放送を自粛することが決められた。
廃棄処分になったパチンコ台・スロット台の殆どは香港、中国などに輸出され、
不正なブローカーの手に渡ると、有害物質の鉛が適正に処理されず、
中国国内で健康被害を引き起こし問題となっている。
18歳未満の者の立ち入り規制が厳しく取り締まられていない。
しかしその一方で、上に挙げた「車内放置」の問題もあり、
特に核家族では家庭に幼児を置いておけないなどの問題も絡んで、店舗でも徹底しにくい傾向も見られる。
託児設備のあるパチンコ店も一部にはあるが、全国的にみても地方郊外店以外では
導入に積極的ではない面もある。