パチスロ実機所有者質問スレその12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
★質問の前にテンプレを良く見てください。殆ど解決できます。
★テンプレサイト
http://wiki.fdiary.net/Iesuro/

前スレ
パチスロ実機所有者質問スレその11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1224644649/

関連スレ
【年末で】家スロ実機スレ50台目【レア台出現?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1228761757/
【同じ】パチスロ実機売買31台目【日本人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1230693067/
おまいらのスロ実機ある部屋見せろや 10部屋目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1227761479/
実機購入する価値のある機種 part10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1225416616/
2( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 08:38:02 ID:AogotyYp0
>>1
これは>>1乙じゃなくてポニーテルうんたらかんたら
3( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 12:02:23 ID:UzB76gaX0
実機購入を考えている家スロ初心者の諸君!
買った後のリスクを減らすため、まずは下のチャートをやってみて欲しい。


@「とにかく欲しい」とか曖昧な理由ではないか?
→必ずや後悔するぞっ。断念すべきだ!

A「飽きてもインテリアになる」とか思っていないか?
→なるわけないぞっ。家具屋にでも行くがいい。第一、買う前から飽きた時の事なんか考えるな。断念すべきだ!

B「キャラが好き、または萌え台だから」なんて理由ではないか?
→打ったことがないなら、まずは打ってみろっ。見た目に惑わされると買ってからボロがでて幻滅するぞ。断念すべきだ!

C「実機があれば、スロを辞められる」とか思っていないか?
→無理だっ。本当に辞めたいなら、スロ自体を敬遠しなきゃならないのだ。断念すべきだ!


★ここまでで引っ掛かったのならまずは諦めろ。ロクなことにならん!
「スロは買うまでが楽しい」を地で行きそうだな。


4( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 12:03:21 ID:UzB76gaX0
さて、ここからはある程度意思が固まった者だ!

D「○○○と△△△悩んでるんですが、どっちがいいですか?」だと!?
→悩むのは良いことだっ。だが、最終的な判断は自分でせねばなるまい。できないなら、断念すべきだ!

E「◇◇◇でいいと思うか?頼む、後押ししてくれ」だと!?
→つまりは自分の判断に自信がないんだろう。一機種まで絞った努力は認めるが、どうするかはやはりキミ次第なのだ!断念すべきだ!


★ここで引っ掛かった者は、焦った結果か、単に意思が弱いかのどちらかだっ。
後者なら、>>1にあるwikiや、過去ログを参照、
あるいは住人に訊いたり(あくまで質問だぞ)して、確固たるものにしていけば良いのかも知れないな!

5( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 12:04:24 ID:UzB76gaX0
さあ、次はラストだ!

Fほう、☆☆☆を買うことに決めたのか?
→では私からアドバイスをやろう。
まず、4号機以前のSTAT機はやめておけ。必ず飽きる。買うなら5号機、それか純Aだ。
固定RTが長い機種もやめろ。作業だ。RT50がいいとこだろう。CZ→RT系なら、ドキドキ感があっていいぞ。
また、ボーナス合算も高い方がよい。だが、告知系は不可だ。液晶は必須だぞ。ボーナスの種類も多い方が楽しみがあっていい。出目などにこだわり過ぎるのも、良くないぞ。


★どうだろうか?
「それはアンタの意見だろう」と突っぱねられただろうか?
まあ・・性能なんて一長一短なのだから、これに関してはあまり過剰反応しないでもらいたい・・・。水を差してしまうかも知れないしな。
さあ、ここまで来たらあとは販社なり販売店なりで購入するだけだ!

楽しい家スロライフを満喫して欲しい!さらばだ!



Welcome to this crazy world!!!

6( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 18:37:17 ID:s/W0U6yn0
>>1
乙です。

てかオリンピアの分離筐体の1ベットボタンのコネクタが外れないんだが、外すコツってある?
このままじゃ不要機が付けれないぜ
7( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 18:43:34 ID:FZKAtav/0
>>6
ネジとってレバーユニットはずす。
8( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 19:02:23 ID:Bl5UaBDZO
先月北斗2Gを貯金箱仕様(10円)で買ったのですが
これをメダルで出来る様にしたいのですが
詳しいやり方とか教えてください
面倒であればやり方が書いてあるサイトなど教えてください。
9( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 19:15:23 ID:GsWzPaltO
初家スロはダーマン不要機付き買ったお
届いて凄く嬉しいんだが何か実機がカチカチ言うんだよ、仕様ですか?
10( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 19:22:50 ID:GPaiCqBZ0
>>9
仕様です
気になるなら、台の右側にある集中端子盤から
コネクター抜けや

コネクター抜いたら、動かなくなる機種もあるから
スパイダーマンがそれだったら、諦めろ
116:2009/01/14(水) 19:43:56 ID:s/W0U6yn0
>>7
それはやってるというか、それをしないと始まらないんだけどねw
前に分離筐体で力任せにコネクタをぶっこ抜いたら軽く破損したから、
もっとスムーズなコネクタの抜き方はないものかと思って
12( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 19:55:35 ID:GsWzPaltO
>>10
そうか、教えてくれてありがとう

実機開けて電源オンオフすんの面倒だから、そのままコンセント抜き差ししても良いよね?
13( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 20:01:15 ID:GPaiCqBZ0
>>12
いいよ
けど結局台は開けるから、どっちでもいい
146:2009/01/14(水) 21:01:20 ID:s/W0U6yn0
すまん、自己解決した。
ペンチ使ったらあっさり抜けました
15( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/14(水) 21:22:17 ID:laHxzRQh0
前スレの886です。

電源BOXも無事届き、電源ON。

ジーン.....

ビィッ(゜ω゜´)/


症状
普通に打ってると問題無

手の傷口、深爪etc に台が接触→緩い感電


直ってませんねぇ・・・。

P.S
基盤鍵シリンダーぶっ壊せました。
16( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 15:58:34 ID:EQ9pSmcD0
オクで実機を売ろうと思ってるんだが
ダンボールも無いし、楽そうなのでらくらく家財を利用しようと考えてて
大体送料が4000円〜6000円くらいなんだけど、これって高い?
17( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 16:16:38 ID:/rQEfUoB0
>>16
高いとは思うけど仕方ないよね
何もかかずにらくらく家財便で送りつけられたら怒るけど発送条件にちゃんと書いておけば問題無いよ
それでも欲しいって人が居れば入札するだろうから
18( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 16:20:53 ID:l50OLegr0
スロット用のダンボールは販社で売ってる

ぐぐれ
19( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 16:35:42 ID:RFC3U0uV0
>18
売ってるけどたけぇよ!
20( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 16:49:41 ID:bN29VVsp0
初歩的な質問でスマン、実機って重さ何キロくらいあるの?
一人で持てる重さなの?

腰が悪いんで、気になったorz
21( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 17:01:32 ID:p7RtR9nb0
ジジイ乙
テメエにゃ無理だ、米俵1個分より重いぜ



春日井あたりに女性でもできるスロット導入法みたいなんがあったから、それでも見てせいぜい頑張るんだな
22( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 17:15:03 ID:mM/Feu1sO
>>20
30〜40s。

普通の人なら持てる。
段ボールに入った状態だと力がいるけど出したら持ちやすいようにとってがついてる。
たまにとっての位置が悪く持ちづらいのもあるけど

ごつくない自分でさえ抱えて階段のぼれるし


23( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 17:17:24 ID:bN29VVsp0
>>20,21
結構、重いんだね
参考になった、あんがと^^
24( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 18:19:53 ID:dgCDXAB80
お礼のアンカーがズレてるぞ。
このオッチョコチョイ。
25( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 18:46:05 ID:OweW8mK0O
リールなどのLEDきれるか心配なんだけど
きれたら、販売してる通販店とかある?
スパイダーマンなんだがLEDどのくらい持つんだろ
26( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 20:08:13 ID:FLUq7U2uO
よっぽど運悪くない限りLEDなんて匆匆切れない
27( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 20:10:44 ID:l50OLegr0
ただ劣化はするけどね・・・
リオパラのLEDは粗悪で有名
28( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 20:17:40 ID:HRkt9qCE0
age
29( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 23:47:36 ID:oxA3GxaMO
アルゼのX筐体について質問なんですが、振動をOFFにする方法わかりますか?中覗いても、どこから振動しているのかわからないです。
30( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/15(木) 23:55:19 ID:9cPW+6PC0
ON/OFF機能なんて無いぞ・・・
31( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 00:20:40 ID:v4L/2F9e0
リオパラダイスをネットで注文していざ届いてみたら
リールLEDがが切れてたのですが別の機体に交換ってしてもらえるものでしょうか?

初めての実機購入だったので結構へこんでます・・・

一応販売店にメールで問い合わせてみたけど返答がくるまでドキドキです(涙
32( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 00:23:17 ID:keBgFvdh0
まぁ、焦らず返信を待ってみれば?

・・・たぶん交換して貰えない可能性が高いが
33( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 05:10:57 ID:7AP/uhuwO
>>29
コネクタを抜きゃーいい
34( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 07:22:57 ID:4516cMIoO
>>26-27
そうだったのか、でも知り合いが実機のLEDきれたらしいから心配なんだよ
もしきれた時、販売してる店はないの?
35( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 08:28:08 ID:Z/QKmh4r0
アキバでも逝けば?
36( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 08:51:17 ID:jqJp8yif0
>>31
1箇所分のLEDならうちに余ってたはず。。。

俺も以前オクで落としたら、リール1箇所のLEDが青になってたんだけど、その時は半月くらい待ったけど部品もらったよ。
LEDの取替えは微妙にやりにくかったけど、新品に変えれば問題無いよ。
37( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/16(金) 14:01:26 ID:05KEzpN8O
>>30>>33
お二方サンクス。
コネクタですか、わかりました。
38( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 00:38:23 ID:hUBw4s7q0
age
39( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 02:27:52 ID:yBwN399u0
>>36
買ったお店からいい返答がきました!
部品を届けてくれるらしいです。
良店で助かりました。

NET系のLEDは他の機種と比べると切れやすいようなので
予備があったほうがいいかもしれませんね・・・

オークションでリオパラのLED見かけたら私も予備として買っておきます(汗
40( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 15:38:11 ID:H38NiR9+O
ご質問します。アルゼ青ドンの設定変更の方法を知っているエロい方教えていただけないでしょうか。買ったはいいがこんな特殊とは…
41195:2009/01/17(土) 17:09:31 ID:iwBCeyH80
つ設定キー
42( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 17:12:11 ID:V3/p44XD0
>>40
何が特殊なのか教えて
43( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 18:16:17 ID:H38NiR9+O
>>42
いや設定キーまわして電源入れても時間規制画面になるだけ。設定変更ボタンも見当たらない。
鮭見たく普通の構造でないから場所がわかりかねます。
44( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 18:29:09 ID:JQu2TSdFO
>>43
鍵はドアの裏
変更ボタンは右側の基盤にあるスイッチ。


変更したあとコイン投入で通常画面にちゃんと戻る。
これで分からんかったら買った所に聞くべき
45( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 18:54:44 ID:H38NiR9+O
>>44
dクス。
鍵は基盤所ですよね?リール部の黒い所は違いますか?

46( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 19:12:03 ID:H38NiR9+O
何とかできました。お騒がせしてすいません。

アドバイスありがとうございました。
47( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/17(土) 22:46:31 ID:8WJd38gA0
age
48( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 02:49:12 ID:S+gppflG0
某所から飛んで来たんですが音源を直接取り込む方法を教えていただけませんか?
前スレに書かれてたみたいなんですが。。
49( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 06:40:37 ID:wzqAjLIY0
態度が気に喰わないからてきとーに
その1
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xw2f-hg/sisque/rec.html
その2
405 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 16:26:43 ID:ij2btzDJ0
>>403
直録音はパチでスピーカーを壊したことがある。
工学ドライブの4本ケーブルで接続ミスったかもしれんが。
そのやり方で問題が出ないのならそっちの方が断然いい。

ハイロー使って録音したが実機とはちと違くなるのは覚悟しといた方がいい。
録音したのをWinampで聞くと良くわかるがイコライザーの右側のゲージはまず動かない。
ウーファー噛ましても低音が物足りないと。
ハイローの仕様上しようが無いと諦めたが。

コネクタ類は
千石電商
ttp://www.sengoku.co.jp/
秋月電子通商
ttp://akizukidenshi.com/
共立エレショップ
ttp://eleshop.kyohritsu.com/
とかで根気よく探して報告してくれw
50( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 06:43:19 ID:wzqAjLIY0
その3
361 名前:( ´A`)ノ7778さん[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 18:23:19 ID:gN1roRkm0
>>360
度々出る質問ですが
Hi-Lo(ハイロー)コンバータ という物を付けて
ステレオピンプラグでPCに繋げましょう。
ヤフオクで「ハイローコンバータ」で検索すれば
安いヤツだと送料込み1600円で買えるよ。

その4
499 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 17:22:28 ID:29OTMwVe0
ハイローコンバータの話。
ウチはBOSCHMANNのBA-20ってやつでPCのライン入力に入れてます。
入手元は普通のカー用品店で\2,500くらい。ゲイン調整無しなのでスロ側のボリューム調整が必要。
アルゼのDX筐体のリアスピーカー配線から取っていますが、サブ基板の3段階音量調整を最小にして丁度いい状態です。
参考までに。
51( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 06:44:32 ID:wzqAjLIY0
その5
606 名前:( ´∀`)ノ7777さん[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 17:20:22 ID:o3digVsw0
>594
多分、俺のことだと思うけど…やっぱり勘違いしてたか…w
長文、スマソ。俺の場合(Marvel)を再度説明してみる。

実機:
スピーカーのコネクタをはずす(直ハンダ付けならあきらめる)。
実機側ケーブルを加工するのはイヤなので、
こんなケーブル(ttp://www.ainex.jp/img/large/led-30ex_s.jpg)を準備する。
スピーカーから外したコネクターが、ピン2本出てるタイプだったので、
写真のケーブルのピンが出ていない側につなげられた。
ステレオミニジャック:
ステレオ延長ケーブル(ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41EDM65CCBL._SS500_.jpg)の
ミニプラグ側をぶった切り、L、R、GNDに分けておく。
先ほどの実機スピーカー側ケーブルと間違えないように接続。
実機L<->ミニプラグL
実機R<->ミニプラグR
実機GND(どっちか)<->ミニプラグGND
ミニプラグにヘッドホンをさせば、ヘッドホンで聞けるように。
ミニプラグとPCを接続すると、PCで音が取れるように。
(PC接続は危険らしい。うちは、純正ボリューム最小、追加ボリューム最小で
 特に問題はでていない。怖いと思ったら、ハイローつかっとけ)
52( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 10:12:06 ID:Mk1og/5CO
不要機についてなんですが
スロテのオートベットはどんな感じかは分かるのですが
野郎のオートベットはどういい感じでしょうか?
クレジットが0でない限り残り数のみオートベットでしょうか?
53( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 10:46:48 ID:v+4aQjogO
>>52
オートベットモードにすると子役の獲得枚数の分だけ
クレジットが増えていく感じ
50に達したら、ずっと50

ベットしてもクレジット残数に変化無いよ
54( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 17:30:06 ID:3c8oPPrM0
>>49
テキトーという割りには、優しいなw
 
>>48
もしや某動画か?
個人的には、Hi-Lo オススメ。機械音痴の俺でも出来たし。
55( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 18:08:04 ID:64dBhIwu0
age
56( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 19:40:32 ID:Mk1og/5CO
>>53
詳しくありがとうございます。
ちなみにオートベットの解除の仕方とかわかりますか?
もし知っていたら教えてください

57( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 20:11:01 ID:DrmF06fh0
5号機(新吉宗・リオパラ)に
データカウンターのデー太郎3or5を取り付けようと思っているのですが、
5号機だとBIGやREG確率がおかしくなるという話をよく目にします。

機種にあった変換ハーネスを購入して取り付ければ正常に作動するのでしょうか・・・?

データカウンターを取り付けするのが初めてなもので不安です。

詳しい方が居たら教えてください。お願いします。
58( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 20:30:17 ID:ixIO6tJr0
>>56
どっち持ってるのか知らんけど
スロット野郎はMAXBETを5秒長押しで
オートベットのON、OFF出来る
59157:2009/01/18(日) 20:43:42 ID:KHqPFNJ30
>>56
買えば説明書ついてくる。

どの機種に取り付けるか知らないがスロテ製買っとけば問題ない
野郎は機種によって使い勝手が悪い
60( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/18(日) 21:11:25 ID:Mk1og/5CO
>>58 >>59
ありがとうございます、番長にスロテ製をつけています。

スロテ製が便利だったので
他の会社も同じ感じなのかなぁと思いまして

やはり使いなれた方がいいのかもしれませんね
61( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 00:48:43 ID:Mkfz7yxr0
>>57
おかしくなる、という意味がよくわからないけど、
8−6P変換の配線を差し替えてやらないとREGをカウントしないことはあります。
テンプレサイトにも書いてあるから読んでみてね。

ボーナス平均確率をBIGだけで算出させたい、というのであれば、それはデータカウンタ側の設定で対処可能です。
(合成で表示ではなく、BIGの確率を表示と設定する。ただし全部BIGで出力する仕様の台とかはNG)
6248:2009/01/19(月) 12:10:37 ID:7E3CLgXr0
>>49>>50>>51
ありがとうございました!
壊す覚悟でチャレンジしてみますw
63( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 18:44:44 ID:4nng+kYJ0
age
64( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 21:32:47 ID:h4m9kK9MO
安いからスロテックのゲーム数だけカウント出来るの買おうと思ってるんだが
持ってる人どんな感じ?
遊戯屋の不要機付きダーマンなんだが対応してるよな?
65( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 21:50:11 ID:Ma721AmK0
安いんだからかえばいいじゃんよw
66( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 21:51:07 ID:m3iltoiF0
万歩計カウンタのことかな?
付けるの簡単だし、しっかりと動作してクリップみたいになってるから便利なんだけど、
自分でゲーム数をしっかりとメモしたいならちゃんとしたデータカウンタおすすめ。
万歩計カウンタだと、あくまでリール回転数しか数えれないので、
ボーナスゲーム中だろうがカウントするし、当然リセットは手動オンリー
安いからしゃーないけど
67( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 21:58:50 ID:B3DvBfNL0
遊戯屋の不要機に付けるタイプじゃなく
リール右の集中端子基盤に付ける奴だから付くよ
68( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 22:06:15 ID:h4m9kK9MO
>>65
いくら安くても使えないもの買ってしまったらショックだし

>>66
丁寧なレスありがとう、ボナス中も数えるのか
それならちゃんとしたカウンター欲しいんだが
コンパクトで差枚数や機械割も表示してくれて5号機のミドルも対応してるみたい最高のはないよな?
あっても1万はするだろうし
69( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 22:07:11 ID:h4m9kK9MO
>>67
おお、そうだったのか
教えてくれてありがとう
70( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 22:17:39 ID:dnDG447y0
>>68
宣伝みたいで嫌だけどカウンタッチ。
データ郎5でもいいけど、リモコンないとチト寂しい。
71( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/19(月) 23:18:39 ID:/NBpUbmeO
北斗2Gを買ったのですがビジ後に必ずクレオフします。
自動精算と打止をオフにしているのですが
これは間違っているのでしょうか?
72( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 00:20:03 ID:htJKr/Ww0
リオパラダイスの標準で付いているボリュームの変更手順を教えてください。
Wikiに「メニュー画面を開かないと変更できない。」
とだけしか載っていなかったので・・・。
73( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 01:20:03 ID:Hcp9pAuFO
リオパラ 多すぎるw
74( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 01:48:53 ID:bNhHUCnt0
>>68
やっぱカウンタッチかな9k位だよ。
ボーナス回数・機械割・総回転・差枚数など色々出る。
コンパクトだしね。
一番お気に入りの点は電源オフしてもデータ残るからいいんだわ。
万歩計は、購入したが一回つかって放置してあるw
75( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 02:23:01 ID:2iJ1ev7X0
>>71
自動精算と打止をオフして一回電源入れなおした?
76( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 02:29:06 ID:qpr8z+b8O
4号機のオリンピア筐体のユニット乗せ変えって簡単に出来るのかな?
うちにあるオリンピア系をまとめたいんだよな。
横にあるフック外すまではわかるんだが…その先がわかんないんだよな。
簡単に詳しく教えて( ̄ε ̄@)
77( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 02:48:21 ID:2iJ1ev7X0
>>76
どっかに書いてあったと思うけど

ttp://www2.7-kasugai.co.jp/kisyu_setsumei_bunri.htm

セブン春日井にお礼言っとけ
78( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 09:57:08 ID:CB2hrIEiO
>>75
スイッチ?を打ち止めを無にしてそのまま回してました
今日仕事終わったら確かめてみます。
ありがとうございます。
79( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 10:38:41 ID:onXcv1/X0
>>72
通常状態で、設定キーを回せばメニュー画面が出ます
80( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 17:49:26 ID:y5J9UzwVO
ちょいと教えてもらいたいんですが、家にある4号機のカイジのコイン不要機を秘宝伝につけれますか?

教えて下さいm(_ _)m
81( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 17:53:07 ID:eZdKSIgd0
>>80
無理に決まってるだろ
82( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 18:26:37 ID:SDOuNtDTO
>>80
和んだw
83( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 18:41:39 ID:y5J9UzwVO
81<<

わかりました
メーカー違うと駄目なのですね(><)
84( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 18:52:40 ID:Hcp9pAuFO
>>83
同じメーカーでも筐体などの違いで別々。
85( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 19:49:21 ID:1Ge6+3vOO
みんな台の固定どうやってやってる?
86( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 19:57:34 ID:eZdKSIgd0
何のために固定するの?
遊びやすくのに高さを変える事はあるけど固定させた事は無い
87( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 20:32:31 ID:WF3lYFcG0
固定する必要がないだろう
88( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/20(火) 20:41:12 ID:9UbnMjFX0
バカ!地震が来たらどうするんだ!
TV台に置いてるスロの前で床寝だから怖いわ
89( ´A`)ノ7778さん :2009/01/20(火) 22:29:42 ID:yzsEOmLJ0
キャスター付けると 地震が来ても横には倒れないよ
90( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 01:12:14 ID:kldHpM+j0
縦型だったらスポーンって跳ねて、ズドンと倒れるじゃない
91( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 01:25:42 ID:PU5T6cQC0
>>61
返答が遅くなってすいません。回答ありがとうございました。

ヤフーオークションでデー太郎5に
5号機用ハーネスを付属でつけてくれる方が居たので落札しました。

明日届くのが待ち遠しいです
92( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 01:27:12 ID:twR5P9J30
スロットが倒れるくらいの地震だったらもう死んでるから安心しろ。
93( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 06:33:16 ID:w5y87HaCO
家スロで通常時レバオンバシュン左下段青
いつもと何かが違う麦藁帽子が飛んできて青ビジでした
前ゲームは演出なし親父打ちだったので、はっきりとはわからんと思うが
これが噂の蜘蛛重複ですか?
94( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 07:14:11 ID:SAKcu4ckO
>>93
ここは確かに質問スレだけど…
95( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 07:16:57 ID:gSSTPoJn0
>>93
日本語しゃべれよ
あとスレ違い
96( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 07:17:44 ID:5jUpugMzO
十字架(600含む)持ってる人いるかな?
意外と飽きないって聞いたんだけど
97( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 08:24:33 ID:jcOqIqK6O
飽きるか飽きないかは貴方次第
液晶機買って飽きて次々買い替える人もいれば
液晶もフラッシュも無い台でリール制御に一喜一憂しながら楽しんでる人もいる
おっと…mjrsしちまったな
98( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 11:42:07 ID:Gnvg6+H10
5号機のゴルゴ13を所有しているのですが
めぞん一刻に乗せ換える事は可能でしょうか?

分離ユニットのみ販売ってのはあまり見ないですけど・・・
99( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 11:47:18 ID:dbTyrY/OO
自分で決められない奴が実機を買うべきではない。
そういう奴に限って、歯止めが効かなくなり、
部屋が実機だらけになる。
つまり、俺だ。
100( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 12:30:38 ID:KD+lXlPK0
リオパラ>まりんバ>マジハロ>シスクエ
と買ってきたが、さて次に何を買えばいいかしら?
そこのあなた、どうぞお答えになって。
101( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 12:35:18 ID:SAKcu4ckO
あえてサクラ大戦



キモっw
102( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 12:46:11 ID:WcMpjJSf0
ツインエンジェル
103( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 13:10:10 ID:Fdy+OoJw0
星羅だな
104( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 14:00:48 ID:ye1IunwrO
男塾
105( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 16:20:22 ID:Q93LaoNS0
ハーレムエースだな
106( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 16:41:00 ID:2k4xBFxX0
スカイラブ
107( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 18:24:33 ID:iIeDFCQ40
age
108:2009/01/21(水) 20:07:14 ID:77gEHSqkO
サンダーVSPを持っているんですが、どうやれば最初からRTスタートになりますか?教えて下さいお願いします。
109( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 20:09:52 ID:8NCdPOYV0
まずは電源を抜きます
110( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 20:22:05 ID:qIV4VEhB0
次に服を脱ぎます
111( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 20:26:46 ID:ETBSn8hi0
ショップで花火百景購入したんだけど
あきらかに第三リールだけ回る音が爆音・・・

これってなにが原因なんですか?
112( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 20:42:07 ID:qIV4VEhB0
劣化かな、第3は一番長く回ってるので花火に限らず全般的に劣化しやすい
113( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 21:05:48 ID:tC2Y9A4R0
>>111
スポークにクラック入ってるかもね。
114( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 21:30:57 ID:oK+d9ct+0
すんまそん
いらなくなったスロ実機ってどっかで買い取ってくれますか??
人気ない台とかでも。
物々交換とかでもないですかね??
115( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 21:31:23 ID:+wgmm9AnO
>>112-113
これってリール交換等で改善しますかね…?
116( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/21(水) 21:43:00 ID:8NCdPOYV0
>>114
販社で買取している所有るけど
人気無い台だったら、買い取ってもらえず処分費用取られるかも
物々交換は、販社じゃしないでしょ

物々交換したいなら、自分の出す台と希望の台の相場調べて
相場に差があったら、+現金等で調整して
売り買いスレで募集してみるよろし

それと、売り買いスレとここで同じ質問するマルチはよくない
117( ´A`)ノ7778さん :2009/01/21(水) 22:49:40 ID:ggu2E+Wu0
>>115
ひび割れたところを確認して 瞬間接着剤で付けるのもおk
118( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/22(木) 09:28:48 ID:p4k7w6Pc0
>>117
リールユニットを取り外そうと試みましたが、素人なもんでさっぱり・・・
コネクタとかも壊れちゃいそうで断念しました

とりあえず購入先の店に連絡してみます
119( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/22(木) 19:54:59 ID:ScYwftetO
山佐の台って爆音仕様みたいだけど、4号機ニューパルXも爆音ですか?
120( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/22(木) 20:14:37 ID:lc9rKjdN0
age
121( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/22(木) 21:59:52 ID:qp/o4N1NO
ニューパルXも例に漏れずでかいよ。ネオプラや鉄拳ほどじゃないけど。
122( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/23(金) 12:24:14 ID:Hh2ssBhEO
>>121
レスありがとう。長く遊べそうだから欲しかったけど、止めときますわ。
123( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/23(金) 21:17:24 ID:Nfv6t+DH0
コイン不要機を付ければホッパーって動きませんよね?
124( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/23(金) 21:20:03 ID:t588jVwA0
動かないよ
125( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/23(金) 21:41:00 ID:Nfv6t+DH0
>>124
やはりそうですよね

この前不要機付きの実機を買ったのですが
クレジットが50以上になるとホッパーが作動するんです

不要機からホッパーに赤い線がつながっていますがなにか関係ありますか?
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up37659.jpg
126( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/23(金) 21:46:01 ID:c6h7h6Bm0
age
127( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/23(金) 22:16:40 ID:t588jVwA0
>>125
花火百景とかの筐体、最低でもアルゼ系に見えるけど
アルゼ系だと、ホッパーに配線が2本行って無いとおかしい
ホッパー引っ張り出して、赤い線が何処に繋がってる見てごらん
128( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/24(土) 00:11:26 ID:B6sN4tAR0
キン肉マンを買ったのですが、なぜか液晶横のランプが白く点灯しっぱなしになっています。
いろいろとコネクタを抜き差ししてみたのですが、変わりませんでした。
どなたか直し方分かる方いらっしゃいませんか?
129( ´A`)ノ7778さん :2009/01/24(土) 00:55:48 ID:E5vTAP5v0
>>125
ミレニアム筐体ですか?
ホッパー作動するけど 払い出しの信号出ていて エラーにならないのであれば
方法あるけど面倒ですよ。
130( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/24(土) 15:42:46 ID:zYW9HNmy0
4号機までの純正ドアキー設定キーのナンバーリストってないのかね?
ググってみたけど見つからない。
131( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/24(土) 16:22:23 ID:w22dzRYZ0
最近ツインエンジェルの実機を買ったんですが、
カウンターを取り付けたところリプレイが上手く取れていない感じです。
リプレイ信号は集中端子の何ピンから出ているのか
実機を持ってる方にアドバイスいただけると幸いです。
また、インとアウトの時に集中端子基板上のLEDが
カチカチ言うのを止める方法はないでしょうか
よろしくお願いします。
132( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/24(土) 17:09:55 ID:9OY6qSUEO
いろいろ矛盾した質問だな
133( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/24(土) 17:11:43 ID:w22dzRYZ0
>>132
ああ、やっぱりカウンター取り付ける以上はあのカチカチはしょうがないんですね
134( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/24(土) 19:28:11 ID:Q4uU+Be40
キミもマルチじゃないか
そんなことするキミに遥たんは悲しんでるぞ
135( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/24(土) 21:49:22 ID:y7/2nogQ0
>>131
ツインエンジェルはリプ信号は出力されていないはず。
そもそも5号機でリプ信号出てる台ってあったっけ??
それとも、JACINを取りたいって事??

いずれにせよ、テンプレサイトにあるワンエーの信号情報で解決するかと。
136( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 15:22:21 ID:iZV7pU0Y0
今日初めて実機を購入(ドリスタ)したんですが、設定キーをONにし電源を入れた所、
ドア裏のセグデジタル表示には何も表示されず、CREDITは[88]、PAYOUTは[88]か稀に[H5]が表示されます。

付属の説明書通りに進めたので、手順は間違っていないとは思うんですが、何が悪いのかわかりません…。
ご教授お願いします
137( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 16:33:18 ID:T+luEUVmO
>>136
なにがしたいの?

設定変更になってるからレバー2回叩いて電源落として
設定キーオフにして電源立ち上げろカス
138( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 16:41:00 ID:iZV7pU0Y0
>>137
購入後、設定変更が必要との事でしたので、解説書の設定方法通りに進めていた所です。

もちろんレバーも叩いたのですが、無反応でした…
139( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 16:44:33 ID:0p+Djdqn0
結論

買ったところに聞け
140( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 16:54:50 ID:iZV7pU0Y0
>>139
そうですね。今日は定休のようですので、明日聞いてみます
失礼しました
141( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 20:33:51 ID:LsJBaezO0
うる星やつらかエヴァまごのどちらかで迷っています
両方の長所短所手短にお願いします
142( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 20:35:10 ID:84HLkQnY0
まずは打て
143( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 20:43:01 ID:BB7rUJv+0
打った事ないのかよ・・・
144( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 20:55:13 ID:KhUM2C2Y0

『サンダーV』パチスロ実機
現在の価格 :
1 円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115313530

【1円】パチスロ実機☆☆HANABI(ハナビ)☆☆コイン不要機付!
現在の価格 :
1,000 円
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/115332740

クランキーコンチネル 実機 パチスロ
(クランキーコンテストの間違いだと思うが。)
現在の価格 :
9,800 円
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91225439
145( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 22:13:57 ID:qwtVuNbsO
ボリューム付けるのにはんだっている?
146( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/25(日) 22:27:52 ID:Q8CeEuHa0
>>145
圧着させるなら必要ない
よじってビニテで絶縁させるだけならした方が良い
147( ´A`)ノ7778さん :2009/01/25(日) 23:45:13 ID:OkdKRRz+0
熱圧縮チューブもあるよ。
148( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 01:45:49 ID:f2Wmfbwo0
熱圧着ははんだ必要だろ
149( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 03:09:06 ID:ibmrkZQ70
ドライヤー
150( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 03:32:25 ID:0PP54xhm0
吐息
151( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 08:01:37 ID:jpnHqWE5O
パチスロSANKYO
バトルリーガーXのビッグ中の洋楽を歌っているアーティストって分かりますか?
オリジナルみたいだからCD出てないかも。
板違いで申し訳ありませんが、知っている方がいたら教えて下さい。

152( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 09:36:28 ID:Y8IokFYD0
>>131
リプレイ信号は出てないかと。
IN3 の処理だと思われます。
153( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 11:55:46 ID:tN+41eST0
はじめまして。
このたびパチスロ初代エヴァンゲリオンの実機購入を真剣に考えています。
ただ今まで実機購入経験がないのですが、一番大手と言われる会社はどこに
なるのでしょうか?
又不要機は自分で付けるものなのでしょうか?
154( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 13:25:38 ID:7j6TPQnf0
会社って販社でいいんだよね

今、一番話題の店
眠れる虎wwww
買う前に、奮闘記読んでおこう
買いたく無くなるから
ttp://www.home-slot.net/
ここの初代エヴァンゲリオンは9800円

安いけどいい台もあるぜ
31日まで1割引してて殺安
ttp://www.dragon7.jp/
ここの初代エヴァンゲリオンは、今なら7560円、7560円!

後は、ttp://wiki.fdiary.net/Iesuro/で探しな

不要機はセットでかえば付けてくれるけど
値段が高い、本当にボッタクリってぐらい高い
だから、自分で買って付けた方がいい
説明書には、画像付きで分かりやすいから簡単
オススメはスロテック製
ttp://www.slotec.com/

155( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 15:18:44 ID:l9YGcml5O
お前やさしいな
156( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 15:53:19 ID:NniY9/lT0
初代エヴァなら不要機付き信二パネル+アスカ下パネルを7kで売るよ。

157( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 16:02:36 ID:O76bcZQQ0
<<68
今オークションにも出ているし7春日井が少し下げたみたい、スロットエース
も出してるよ
僕も使っているけど5号機にも会うし次回の作品も期待してるよ!!
158( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/26(月) 19:28:44 ID:+/ib9ZAI0
age
159( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/27(火) 17:54:43 ID:U49fAnRG0
吉宗のラブリーと姫って台枠の色一緒かな?
160( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/27(火) 19:46:04 ID:FMSOlC7q0
age
161( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/27(火) 19:58:14 ID:Oqg0UYn7O
新品同様の旧北斗か猪木自身欲しいんだけど販社にもないのかなぁ?
162( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/27(火) 20:13:18 ID:7HZhiZxk0
探せバカ
163( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/27(火) 21:06:55 ID:p5SRIG3I0
新品同様の猪木5万で売ってやんよ
164( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/27(火) 21:11:52 ID:aOAYc7Hv0
オクにでも出してろハゲ
165( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/27(火) 22:38:31 ID:p5SRIG3I0
ハハハハハゲちゃうわ
毛が細いから薄く見えるだけや
166( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 01:19:19 ID:2RnV0Y530
>>164,165
すまん噴いた
167( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 04:30:57 ID:Ffz5ne4nO
今日久しぶりに家にある番長を動かそうとして、外してあった不要機を付けて電源いれたら、一瞬電気点いて消えました
それから不要機外して電源入り切りしても全く反応無し・・・
これって基盤飛んじゃったんですよね?
今までも十分置物だったけど、完全に置物化しました・・・
168( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 06:53:32 ID:7ZXeDZ5w0
>>167
コネクタ抜けかかってるんじゃね?
チェックしてみ?
大都はよくある。
169( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 08:15:12 ID:Ffz5ne4nO
>>168
コネクタって電源のですか?

電源のコンセントやらも抜き差しし直したりしましたが全く反応なし

ただの置物でも、いざ本物のゴミとなるとかなりショック・・・
気分転換になんか他の実機買おうと本気で検討中
170( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 08:38:06 ID:N9w1pdOq0
台の中で電源の線がちゃんと刺さってるか見てみ
171( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 10:10:41 ID:j0TIj3fI0
一瞬点いて消えたってならヒューズじゃないか
172( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 10:18:58 ID:aoJawvP/0
誰でもいいから>>159教えてほしいんだ
画像じゃ良くわからん…
173( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 11:56:34 ID:cDkqCB+70
>>172

一緒
174( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 16:48:05 ID:WcU3aRPX0
>>172
違う
姫:赤
ラブリー:ピンク
175( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 17:52:17 ID:aoJawvP/0
>>173-174
ありがとう
176( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/28(水) 23:09:22 ID:N9w1pdOq0
>>15
今更だけど
電源の前にアース線付いてる?
電源とドア支えてる金具に付いてるはずなんだけど
177( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 05:30:24 ID:y7wSYWz3O
>>170
電源の線は差し直したりしたので、しっかりささってます

>>170
ヒューズって何処にありますか?
もし、それが原因なら交換して直ります?
178( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 14:03:35 ID:WRUpooND0
スロット台の音量がうるさくて困ってます
ボリュームつまみがあるのですが
無段階式では無く9段階式で
最低の1でもすごく音が大きいです
スピーカー外す以外の
音量を小さくする方法って
あるでしょうか?
あと、電球交換で前面の空け方が解らないです
よろしくお願いします
スロ台はガンダムU哀戦士です
179( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 14:48:32 ID:ImxPeZNS0
五月蝿いならボリューム付けろ
前開けたいって前のどの部分だよw
180( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 15:25:48 ID:+WYN/7lz0
エヴァまごころを持ってる人がいたら教えて下さい。
シャッターってうるさいですよね?
コネクターを抜いて動かなくするとなにかトラブルが起こりますか?
もしコネクターを抜いても問題が無いなら買おうと思ってます。
181( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 15:59:16 ID:psjR3A3o0
閉じている時間は液晶は真っ黒になる。
182( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 16:03:55 ID:+WYN/7lz0
>>181
やっぱりおかしいですよね…
でもあのバシャ!バシャ!って音はうるさそうだし…
とりあえず購入してみます。
ありがとうございました!
183( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 16:06:45 ID:hiMT0Ez90
実機じゃないとダメなの?

PS2のやつなら問題なさそうだけど・・・
184( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 16:12:53 ID:Ml322v87O
5000円だからって新吉宗の実機買った基地外ですみません
185( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 16:49:42 ID:+WYN/7lz0
>>183
PS2のソフトも持ってたのですが、やはり実機が欲しいと思いまして。
ゲームだとやはりリアリティに欠けるというか…
実機が1万で買えるようになったのが一番の理由ですが。
186( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:07:59 ID:XSvXA09t0
>>178
マルチ死ね
187( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:14:42 ID:7E9h9+fw0
>>186
質問スレ池って言われたから行っただけじゃないの?
188( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:19:42 ID:Pyd4u15x0
スレチって言われてきたのに死ねはかわいそうだろ
189( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:23:26 ID:XSvXA09t0
>>187-188
スレチって言われたのは14:06だ
190( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:24:18 ID:R/2ifnKH0
なるほど、先走ったか
191( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:29:12 ID:Pyd4u15x0
>>178
マルチ死ねよ
192( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:32:11 ID:ImxPeZNS0
ID:Pyd4u15x0の豹変ぶりにワラタw
193( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 18:43:26 ID:7E9h9+fw0
そうだったんだ。時間まで確認してなかったよ。
まあ、パンピー系DQNとスロオタねらーが入り混じる場所だからこそ…だな。
ここは水と油な関係の人間がよくやってると思うよ。
194( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 19:28:21 ID:cQWSEk/eO
確かにスゴイ変わり身の早さw
195( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/29(木) 20:42:35 ID:hiMT0Ez90
ワロタww
196( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 02:42:54 ID:Oq3dwGA20
またエヴァまごころについて質問です。
よく5号機でデー太郎5ランプを使うと正しく出力されないと聞きますが、
エヴァまごころもそうですか?
ピンの差し替えで対処できますか?
5号機は初導入なもので…テンプレも見ましたがエヴァに関する記述はありませんでした。

どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。

197( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 09:05:30 ID:9cD4t8b00
>>57
最近の5号機では一部の機種で信号が違うところから出てるよ、簡単に言うと
集中基板の8ピンのハウジングの3番を7番に差し替えてね最初はなかなか抜けにくいけど
容量さえつかめばらくらくできるよ!!
198( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 11:37:12 ID:tLjck/AX0
主役は銭型の音量調節判りません教えてください。
一応つまみのある場所がわかるのですがどちらの方向にまわしても
爆音が鳴って手詰まりナな状況です・・・。
199( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 11:39:05 ID:W/pkY4E30
買ったところに聞け
200( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 12:37:57 ID:uPtR++Vu0
>>198
分離筐体の既存ボリュームは1でも爆音仕様だよ。。

無段階ボリュームつけないと。
201( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 16:00:15 ID:9cD4t8b00
>>198
brいくつ付いているのかな本体のSP全てについてないとムリ>>199さんが買ったところ当然ですよ
202( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 20:52:47 ID:zu7J5lz/0
2台目買ったばっかりなのに3台目欲しくなる
この禁断症状。
5台目くらいまでは欲しいの決まってるけどそのあとどうするべきか・・・
やっぱりみなさんは台数多くなると手放したり押入れとか倉庫にいれたり
してるのかな?
203( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 21:21:02 ID:Oq3dwGA20
>>202
俺は5.5畳の部屋に6台設置(デー太郎5ランプ完備)してるけど、
クローゼットにも3台ある。
最初はやりたくなったら入替て…なんて考えてたけど、邪魔くさくてやってない。
最近はオクに出して処分してるよ。
4号機だったらそれなりの値段が付くから、それを元手に新台入替!
最初はコンチVだけで満足してたけど、次第に増えたり減ったりで総入れ替え台数45台。
処分しなきゃよかったって思ってる機種もあるから慎重に処分しなきゃね…
204( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 22:34:39 ID:zu7J5lz/0
見極めどころが難しいよね。
とりあえずお金もそんなにないのでもう少し様子みてみます。
格安で売ってたら買ってしまいそうだなぁw
205( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/30(金) 22:47:09 ID:IgPcg85h0
age
206( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 00:37:50 ID:Hunwm3Zy0
俺は今スロ7台、パチ2台あって明日スロが1台届くんだがもうこの一台置く余裕なんかねえw
そんなわけで半分物置と化している廊下の奥の空きスペースにしばらく打たなそうなのを積んでいく予定w
これでスロは合計20台くらいまでいけるはず!!w
207( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 00:56:39 ID:miOrb+lS0
初家スロでコムギを購入したのですが、不要機ってJPSの2027用ので使用できますか?
208( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 01:31:19 ID:ilNwWRV00
不要機メーカーによっては2027で使えても小麦では対応してない所もある。
209( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 01:39:24 ID:MQatfWxg0
スロテックでは、コムギも2027も同じ不要機になるから
他メーカー製でも、コムギも2027も使えるでしょ
210( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 01:44:27 ID:miOrb+lS0
JPS用の安い方の不要機では対応リストにコムギがなかったもので・・・
やっぱり、JPSなら全部同じという訳ではないのですね。
ありがとうございます。
211( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 03:12:36 ID:zPyqBZxo0
25パイ、30パイ、メダルの一番安い通販はどこですか
212( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 05:10:33 ID:hu80BNywO
>>177ですが、電源BOX開けて中見てみたらヒューズは切れてなかったので、やはり基盤なのかなとガッカリしながら元通りに組み立てたら、なんと電源が入りました!

ただ今度は音が出なくなりました・・・
原因は何が考えられますか?
213( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 05:24:16 ID:QQOeE8CIO
今北斗とか番長ていくらくらいなんだろう?まだ高いかなぁ?
214( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 17:47:17 ID:Sw2AuDqeO
目の前にある箱は何の為にあるんだ
215( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 18:06:31 ID:Ag3Wszdq0
>>213
2台セットで10万で売ってあげようか?
216( ´A`)ノ7778さん :2009/01/31(土) 23:13:51 ID:HjbXa27A0
私がその半額で譲ります!
217( ´∀`)ノ7777さん:2009/01/31(土) 23:24:20 ID:f1MVqyzQ0
5万でもボッry
相場からすれば普通か・・・?
218( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 01:10:10 ID:1MKbeOOt0
>>213
両方不要機つきで25Kでどう?
219( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 01:14:13 ID:rdm6kiTy0

外国人参政権がなぜいけないか
http://f47.aaacafe.ne.jp/~practice/001.html

永住外国人地方選挙権(参政権)付与に反対するメール運動
http://www.geocities.com/hinomarukimigayo2004/

永住外国人参政権反対
http://www.geocities.jp/bluej/index.html
220( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 04:44:43 ID:qs21KW6P0
この前初実機を購入しました。種類はデビルメイクライ3なんですが、ホッパーエラーのままどうやっても直らないんです。
購入した時に付いてきた簡易説明書(というかA4の紙一枚・・・)の通りにリセットボタンも押しましたが何の変化も無し。
機種によってはリセットボタンではなくドア真裏の小さな丸いボタンを押してくださいとも書いてあり、見てみると確か
に小さな青いボタンがあったので押してみましたがこれも反応無し。。。
もしかしたら私は不良品を買わされたのですか・・・
どうすればいいでしょうか?
221( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 05:47:25 ID:sEO4OLu/0
当然試せるものはすべて試した結果なんだろうな?
222( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 08:22:34 ID:z8cEr7bc0
HEの表示なの?
コイン入ってるの?
コインの払い出しはしたの?
223( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 08:57:55 ID:yGG3buXrO
どうせ設定変更で直るやつだろ。
てか買った所で聞け!
224( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 11:44:20 ID:SzW8dkQ00
メダル入れないままリセットだけしてるっていうオチだろ
225( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/01(日) 12:04:17 ID:Xqfblyiz0
>>220
俺も良くなるけど、設定変更で直るよ。
デメリットありそうだけどw

すぐ不良品っていうのはやめなされ
226( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 05:06:11 ID:XKyznBF+0
>>220ですが、設定変更でも直りませんです・・・。
227( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 05:18:35 ID:bCFuuP7c0
もうちょい状態書けよ
エラー表示は何か
コイン使用か、不要機使用か
228( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 05:22:17 ID:UKAqRZ740
>>226
じゃあまず、ホッパーのメダルが払い出される部分をよく見てみよう。
メダルが噛んだり、変な位置に詰まっていたりしていたら取り除こう。
ドライバー1本で解決するはずだ。

詰まっても噛んでもいないよ?という場合は、ホッパーの上から手を突っ込んで
メダルがはまる丸い歯車みたいなのを手で回してみよう。
変な位置でメダルが噛んでいたら回して取り除こう。

それもないよ?という場合は、ホッパーから出ている配線を辿ってみよう。
そして、根元のコネクタが抜けていたりしていないか確かめてみよう。
抜けていたりしたら差し込みなおそう。

それでも直らないよ?
買ったところに聞け。
229( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 08:50:22 ID:l1O2vKaH0
>>228
おまえいいやつだな w
230( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 13:42:20 ID:MbyA2cuP0
>>216
極々初歩的なパターンで、販社が台内部の掃除した時にホッパーのハーネスを差し忘れんじゃない?
ホッパーを手前に引っ張ってみて何の引っかかりもなく全部引き出せたらそれだ。
ホッパーから出てる透明ビニールのハーネスを電源ボックスに差すんだ。
231( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 20:17:39 ID:XV2QR18v0
age
232( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 22:09:50 ID:fm2bL06R0
セブン春日井で「当社のコイン不要機は取り外せばコインでも遊戯できます」っていうのを見かけるんですが、これってほかの所の不要機は外してもコインでプレイできないってことでいいんでしょうか?
233( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 22:18:28 ID:rCEk+L/Q0
>>232
んな事はないw
まぁ不要機によってはホッパー取り外して付けたりもするからその場合は無理だけどね
ほとんどの不要機は取り外せばコインで遊べる
234( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 22:21:48 ID:fm2bL06R0
>>233
おお、そうなんですか!
危うくだまされるとこでした・・・回答ありがとうございました。
235( ´A`)ノ7778さん :2009/02/02(月) 23:14:00 ID:LRamgChY0
騙すつもりは無いと思うけど
知らない人からすれば そう取れる文章ですね。
236( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 23:30:15 ID:l1O2vKaH0
不要機付きで買うとホッパーついてこないってことだな
237( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/02(月) 23:40:39 ID:EJ1UFiIq0
不要機付き買ったら、ホッパー付けない店もあるけど
春日井は付けるよって事でしょ
238( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 04:34:11 ID:+IjvKEDR0
ボルキャニック持ってる人、状態バージョンのしくみ分かる人いる?
お願いします。あと6の挙動も教えてくださいませ。
239( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 10:51:22 ID:GI1fO0+Y0
>>238
全ては解明されてないみたいだけど、
昔の雑誌に書いてあるのは↓な感じ。

モードは4つ。当たりがあるのはこのうち1つだけ(モードA)。
初当たりに設定差はほとんどない。モード移行法則は不明。天丼はなし。
高設定ほど状態突入率・継続率とも高いので、モードAからの転落率に
設定差があるのでは。ちなみに、モードA・Bでは7−7−ウンコが少ない。
240( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 19:23:16 ID:NZfg4DtyO
りんかけの設定変更がわかりません。設定ボタンがどこにあるかもわかりません。誰か教えてください。
241( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 20:18:03 ID:+IjvKEDR0
>>239
レスありがとう。
参考にしてみる。
242( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:05:17 ID:T6UR9+Q00
りんかけの設定変更方法急いでいるんで早く教えてくださいよ。
243( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:06:24 ID:UAYB56dv0
age
244( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:07:16 ID:neWiBSFH0
りんかけなんて台知らないし
245( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:10:20 ID:BMCLGh9m0
ごめん、
知らない。

設定キーを回す。
電源ON。
ボタンを探す。 ←いまここ?
押す。
設定6。
レバーを叩く。
キーを戻す。

それぐらい自分で探せよ・・・
246( ´A`)ノ7778さん :2009/02/03(火) 21:13:00 ID:OznZs7kC0
何故にPCから聞き直すのかそのへんを教えて下さい。
247( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:25:30 ID:ikIWbfk20
この流れ誰も教えないなw
俺もあの筐体持ってないから知らんし
248( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:27:11 ID:BMCLGh9m0
>>247
俺も教えたいんだが持ってない・・・
249( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:37:17 ID:ikIWbfk20
というか、所有した事無い筐体でも変更ボタンくらい見つける自信あるんだがw
250( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 21:52:50 ID:UB5+Klza0
ただの釣りだろ
ボタンは設定キー刺すと事と同じとこにあるし
251( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 22:54:26 ID:qfxTPJrg0
秘宝伝の音がでかすぎるんで調整したいんだが、どこにボリューム調整ついてるんですか?
教えてエロイ人
252( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 23:04:39 ID:SKBXdszt0
くだらん質問ばっかだな。
wiki見てこい。
253( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/03(火) 23:05:01 ID:vDO8ylbI0
左に張り付いてる基盤
254( ´A`)ノ7778さん :2009/02/03(火) 23:35:35 ID:OznZs7kC0
>>251
どこで買ったの?
あと実機を手に入れるのは初めてですか?

サブ基盤に まったく役に立たないボリュームならあるなぁ
255( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/04(水) 10:44:41 ID:WTmRYShp0
>>247
ツインエンジェルと同じ筺体だよな??
ドア裏の葵ボタンが設定変更ボタンだよ。設定値は外のセグに出る。
ペイアウトだかクレジットだかその辺。
256( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/04(水) 18:36:59 ID:QtJa8FvRQ
ついに念願の初代シェイク手に入れました(`・ω・´)
とりあえずいきなし天井生きましたw
スットコの残り確認したいんですが方法わからないどす。
ご存知のかた、どうかご指導お願いします
257( ´A`)ノ7778さん :2009/02/04(水) 20:28:59 ID:oZThmyAS0
ストック数を確認できるのはほんの少しの機種のみ
258( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/04(水) 22:48:02 ID:MfBa/34p0
age
259256:2009/02/05(木) 00:09:56 ID:CcDTg+cvQ
以前ニコニコ動画でのシェイク実況動画にて
ストック残り数と差枚を液晶に映されてたのでシェイクにもそのような機能があるのかと思っていましたが、どうやら無い模様の様ですね。

ご回答ありがとうございました
260( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 00:26:35 ID:uhPqD32v0
>>259
設定変更時に清算ボタンを押せばいいみたいだぞ
261( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 01:44:29 ID:6yusncs8O
デスバレーのクレジットが50を越えるとエラーになります
解除方法を教えてください
262( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 01:59:22 ID:VCTLK3p80
>>261
どんな常態かわからんがホッパーエラー(HR)か?
コインが詰まってるか不要機のホッパーへのケーブルがちゃんと繋がってないか
リセットすれば直ると思うが持って無いから方法はわからんw
263( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 03:16:54 ID:6yusncs8O
HRです
不要機壊れてるんすかね
264( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 03:38:59 ID:FtmSjky/0
設定変更してからじゃないと
ちゃんと動作しない不要機があった気がする
265( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 03:43:40 ID:VCTLK3p80
>>263
すまんバレー持って無いから本当にわからん
不要機弄る時は必ず電源落とせな
それと野郎製の不要機は壊れやすい
266( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 20:00:07 ID:pZVS/KkA0
野郎のHPから野郎の文字が消えた
野郎のあまりのクソっぷりが広まったからだろう
今度は野郎と書いてなくても安モンは注意だ
267( ´A`)ノ7778さん :2009/02/05(木) 20:20:00 ID:Se1uegLW0
すげー!
ヤフオクの一部の不要機販売会社がいつの間にか安くしてる♪
スロテのメダレスJrも安くならないかなぁ・・・
268( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 20:25:03 ID:c91xHk3l0
マインズショップってのはスロット野郎なんだよね?
看板だけ架け替えたんじゃないの?
269( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 20:27:32 ID:kX2A60ut0
スロット野郎随分と評判悪いのね・・・。
自分は5号機(大都、アルゼX筐体、DX筐体)だけ野郎使ってるんだけど
全く問題ないけどなぁ。
あえて挙げればオートベッドの解除が若干面倒な位かな。
270( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 20:30:21 ID:c91xHk3l0
いんや、悪いとは言わないけど…
なんか、看板だけ変えるのって不安になるってのと、
知らない人は新しい不要機メーカーだと思って買っちゃうとかないのかなーって。
271( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 20:42:58 ID:3tw2A3wJ0
age
272( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 21:23:48 ID:89u/xgf20
実機購入してしばらくまわしてたらリール音がちょっと変になったんだけど直す方法ある?
273( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 21:27:09 ID:c/M9qzvd0
ない
274( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 21:28:23 ID:89u/xgf20
>>273
まじか?・・・
275( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 21:30:24 ID:FtmSjky/0
一度リール外して付け直すと直ったりする

ソースは家のツインエンジェル
276( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 21:33:35 ID:89u/xgf20
>>275
じゃあ今度の休みのときにやってみるかな・・・
情報サンクス
277( ´A`)ノ7778さん :2009/02/05(木) 22:55:00 ID:Se1uegLW0
マインズは昔からマインズでしょ
外箱は相変わらず「スロット野郎」だし
5秒の長押しは長いよなぁ・・・せめて2秒くらいに直してくれよ
278( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 23:27:48 ID:UYdSaHPC0
スロテとNさんのしか買いません
279( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/05(木) 23:33:51 ID:pZVS/KkA0
>>277
どうせ箱の在庫が切れたら変わるよ
280( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 00:25:15 ID:Fg5HAThV0
裏ロムなどみんな持ってるのでしょうか?
持ってるとしたらどこで買うの??
281( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 01:00:18 ID:GbamLm4Q0
今回実機を買ったら野郎が付いてた。
今まではスロテとバイバイコインしか使ったことが無かったんだけど、なんか慣れない。
いちいちクレジットに貯めなくてもいいのは便利だけど、投入されるのにタイムラグがある。
0.2秒ぐらいだけど普通にクレジット消化より遅れて投入される。
これは元々の仕様なのかな?台はまごころです。
282( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 01:02:09 ID:3EytYcht0
迷惑になるので店名は書かないけど常連になれば大概の物は売ってくれるよ
ロムで3k、基盤で5k程
283( ´A`)ノ7778さん :2009/02/06(金) 02:14:34 ID:/qxiOu4l0
>>279
私もそう思うw
284( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 03:41:01 ID:7nQoQk7D0
>>282
その店の常連になりたい
何に何台買ったら常連なんだろ
285( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 08:39:13 ID:tsVdoWRi0
メールよりかは店頭に出向いた方が常連になれるんじゃね
286( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 10:31:51 ID:EKdMtfds0
お気に入りの台は2台購入が基本ですか?

友人曰く、
リールの音も台毎に違うのでニコイチで作り上げると極上品に仕上がる
しかも壊れたときの部品取りになるので長く遊べる、だから2台買うのが基本

と、言われたのですが2台買う予算も場所もないし・・・orz
ちなみに欲しい機種はリングにかけろです。
287( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 10:33:27 ID:Idq8hGIU0
2個両方ハズれだったらもう1個買うの?
288( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 10:33:42 ID:3p34t8fM0
1台買うだけでも大概の道楽者なのに、2台って。
その人の家に行って、どの台も複数台あればやれば?
289( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 10:41:37 ID:tsVdoWRi0
>>286
それはレア台や入手困難な台の考え方だろ?

もしくは実機に命掛けてる人で、たぶん貴方の感性とは違うと思うよ
290( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 11:44:20 ID:neTWZgIt0
最近不要器のメーカーがやめてるそうだけどどこが一番安く使いやすいのかな知ってたら教えてください。
バイバイはやめたそうだ!
291( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 13:38:22 ID:j4AlUbL40
SLOTECでいいんじゃ?
ただ単に安けりゃいいのなら、ヤフオクの1,490円シリーズでいいw
292( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 13:47:09 ID:x/F3m2GpO
実機初購入したんですがバイバイコインとデータαNMって両方つけれますか?
機種はマーベルです。
わかる人いたらレスお願いします。
293( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 13:52:48 ID:Idq8hGIU0
その不要機とデータカウンターの事は知らんけど
不要機とカウンターはつけるとこ別だから同時につけられるよ
294( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/06(金) 23:36:39 ID:fLlWW4Xs0
>>280
持ってるっていうか買う時点で既に裏ROM乗ってる場合がほとんどだよ

マニアの領域になると1つの機種でVer違いの基盤orROMで3つとか持ってるね
載せ変えたら見事に別人になるから結構楽しいよ
295( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 00:29:18 ID:2UJf4vAZ0
いつも楽しく拝見させていただいてます。

実機購入したので、質問失礼します。
コインって重い軽いとか手が臭くならないのってありますか?。
雰囲気重視で不要機はつけたくないのでコインの使用を考えてます。
詳しい方よろしくお願いします。
296( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 00:38:51 ID:qAY/O3ssO
重さは一律だよ
汚いのが嫌なら中性洗剤で洗えばピカピカになるよ
薄いゴム手袋付けてやれば汚れないからオススメ

あとフインキとか言ってるけど最初だけだよ
やっぱり家は不要機いるね
差枚数表示カウンターが出玉解るから楽しいよ
297( ´A`)ノ7778さん :2009/02/07(土) 00:53:30 ID:4dTGeU7i0
手が汚れにくいのはステン製
真鍮やゴールドコインは錆びやすい
298( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 06:57:36 ID:OQ6X8G4kO
実機持ちの皆さんに聞きたいんだけど

手持ちの実機にフッ素コーティングとかしてますか?
やってる方はどんなコーティング剤使っているのか
教えていただけると嬉しいっす
299( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 07:18:31 ID:0JE/OmSs0
ローション塗ってる
300( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 07:53:24 ID:pWIDP5EU0
もちろん、ラブ姉ですよね
301( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 11:59:41 ID:9CqFMbZTO
(#゜Д゜)ペッペッ
302( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 13:40:20 ID:easqJkj6O
オナニーしててリオタソにぶっかけてしまった…
かける時に『ハウァァァごめんりおおぉぉぉうぁぁあぁぁぁ!!!!!!』て言いながらぶっかけてしまった…
303( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/07(土) 13:41:07 ID:K2TocELw0
デー太郎5の台につなぐ信号入力ピンの3番と7番を差し替えて
5号機仕様にして戦国無双に取り付けたのだけど
REG(信長絵柄)がBIGとしてカウントしてしまうのですが…

REGをデータ機でREGとしてカウントしたいのですが、
わかる人いたら宜しくお願いします。
304( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 03:04:30 ID:xSNVI7RO0
>>303
ややこしいよね。
まずデー太郎の(ry
305( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 10:44:34 ID:Iv0lPx070
>>303

3番と4番差し替えてみたら?
北斗はそれで何とかなったww
306( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 16:24:12 ID:gnDOT4Fo0
今度、大花火を買うのでついでにカウンタッチも買いたいのですが、
http://www.nanoeng.jp/countouch/
対応してるのかさっぱり・・・
どなたか教えて下さい
307( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 16:29:35 ID:U4AHGoSP0
集中基盤付いてれば付く
308( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 17:38:37 ID:JJYREJMqO
データカウンターのリモコン無くてもリセットする方法ありませんか?
309( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 18:38:34 ID:gnDOT4Fo0
>>307
集中基盤ってあのレバオンする時
カチカチカチ・・・っていうやつですよね?
310( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 18:43:51 ID:wWDo7KWz0
age
311( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 19:08:04 ID:bf3jc5Kj0
>>309
うむ
312( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 19:23:52 ID:7PlRZO83O
車でスロットを運ぼうと思ってるんですが、横にしても大丈夫でしょうか?
313( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 19:37:18 ID:WNaQ0mr+O
だいにもよるが基本的に大丈夫。
前面を下にしないようにw

よほど振動させないなら大丈夫。
314( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/08(日) 19:56:13 ID:7PlRZO83O
>>313
回答ありがとうございます。
多分道はそんなにボコボコはしてないから揺らさないように運転するようにします。
ありがとうございました。
315( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 00:14:25 ID:NIDqQyoF0
オリンピア分離筐体についてお聞きしたい事があるのですが、
リールの右側についてる基盤はサブ基盤であってますか?
主役は銭形を購入したのですが、リール上部の基盤、リール右側の基盤共に1度開けた痕跡が有ります。
基盤弄られてる可能性があるって事ですよね?
まさかゲーセン仕様とかの可能性のあるのですか?
316( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 00:22:06 ID:gs9Rhmyi0
>>315
銭形であれば、リール右のつまみが2つ付いた基盤がサブで正解。
メインはリール上の横長の大きい基盤だよ
317( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 01:47:43 ID:bVCpLP3e0
最近デビルマンのボリューム調節がうまくいっていないようで急に音量が上下したりブツッブッツ言い出します。
機械音痴なので調整の仕方が悪いのかと思いましたが、どのように対処したらいいか教えてください。
オクで購入したのですが最初は普通に聞こえてました。
ボリュームには1kΩと書いてあります。
機械音痴ですが無段階ボリュームで右左まわして調整するのは試しました。
318( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 02:01:04 ID:UKXIKek00
ぶっ壊れたんじゃね?
319( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 10:30:35 ID:S4w+/Uii0
>>315
製造番号を削ったんじゃね?
320( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 10:42:44 ID:sDqCA/BD0
2027を先日、業者のオークションにて落札したのですが、不要機はとりあえず見送りにしました。
しかし今のところ、不要機のみの販売はスロット野郎 の商品しか見つからないです。2027所持の方でスロット野郎以外から買われた方いらっしゃいましたら情報お願いします。
321( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 10:48:22 ID:BTcFvXC+0
>>320
スロテで打ってます。

エラー 1度も無し
払いだしのラグ(?) 無し
普通に使えます、
322( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 10:55:47 ID:sDqCA/BD0
>>321
レスありがとうございます。

スロテとはスロテックで合ってますか?
スロテックのHPを見たところ、JPS対応のものがなかったのですが、どのメーカー用のものを購入すればよいのでしょうか。
323( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 10:58:36 ID:BTcFvXC+0
>>322
あれ?
スロテックは対応してると思うんですけど・・・
ちょっと調べてきます
324( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 10:59:40 ID:7RrTnrtC0
>>317
無段階ボリュームが仕事しなくなってるんじゃね

多分サブ基盤にでも付いてる、純正のボリュームを探して
そっちで音を小さくすればいいんじゃないの

それで駄目なら、無段階ボリューム交換しかないけど
325( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 11:01:15 ID:BTcFvXC+0
>>322
http://www.slotec.com/MJJP01.html

ありました。
「ジェイピーエス」を見落としてたのかもしれませんね・・・
326( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 11:05:59 ID:sDqCA/BD0
>>325
申し訳ございません><メダレスライトしか見ていませんでした・・・
ジュニアだと少々値が張りますね・・・
しかしスロット野郎のほうは使い勝手が悪いと聞いているので迷いどころです。

>>325さんはメダレスのみの使用ですか?
327( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 11:11:39 ID:7RrTnrtC0
>>326
使い勝手が悪い訳じゃない
品質に当たりハズレがあるだけだ

MAXBETだけでプレイ出来る分、スロテより楽
328( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 11:12:19 ID:BTcFvXC+0
>>326
ああ、そうでしたか・・・失礼しました。

サマイバーとセットで使ってます。
329( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 11:20:35 ID:sDqCA/BD0
>>327
そうでしたか・・・
説明を見るとオートベット機能をONにすると常に50クレジットの状態になると解釈したのですがあってますかね・・我儘ですができるだけメダルプレイに近いプレイをしたいため迷います。

>>328
そうでしたか。お金ないんですよねw
サマイバー・・・羨ましいです><
あればいいもんですか?サマイバー
330( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 11:32:54 ID:hnPZl/W10
そのくらいでお金無いって・・・実機買うのやめたら?
331( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 11:37:04 ID:sDqCA/BD0
>>330
お金ないってのはできるなら節約したいという事です。勿論出す気になれば出せますよ。
実機は落札済みです。
アドバイスありがとうございました
332( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 12:33:08 ID:zqAdXGo30
不要機付買えば良いのに・・
333( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 12:34:49 ID:/aK/gNv+0
最初から不要機付買えば良いのに・・・
334( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 12:53:56 ID:LYCA/KrDO
スロテもオートベットあるじゃまいか
335( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 12:59:24 ID:LYCA/KrDO
>>295
50円みたいにまんなっかをくり抜いた
コインあるよ

普通のコインと比べるとやっぱ軽い
336( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 16:42:06 ID:NkiHcM3s0
オリンピアのラスベガス、レースクイーン、アイスストーリー筐体持ってる方、
リール音は他のと比べてどんな感じですか?
337( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 20:08:14 ID:Mbo3vH+r0
>>336
最凶
ベルコやヤマサの比にならんのでネタで一度買ってみる事を薦めるよ
338( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 20:10:22 ID:Mbo3vH+r0
ちなみに見た目は似てる初代ルパン三世等のリールの構造が4thに対応していない台は神のような静けさね。
339( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 20:10:23 ID:/aK/gNv+0
オリンピア系は分離筐体以前は爆音だよ
リールモーターがうるせぇうるせぇ
340( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 20:12:14 ID:Mbo3vH+r0
擬音にしたらウァンウァンウァンウァンって感じ
341( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 21:58:58 ID:NkiHcM3s0
>>338
>>339
あー、そうなんだ。ありがとう。
比較的静かなら買おうと思ったけどやめよっかな・・・(´・ω・`)
342( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 22:00:10 ID:/ymFOkkS0
今日の昼にデビルメイクライ3の実機が届いて回してるんですが
熱い演出何度も来るのに天井行っても全く当たりません、内部の基盤壊れてる
こととかありますか?
343( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 22:02:56 ID:BTcFvXC+0
>>342
引き悪だと・・・思います。
基盤いじられてますか?
344( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/09(月) 22:04:34 ID:BTcFvXC+0
>>329
亀レスすみません。
BM中は右上に枚数表示されるのであんま意味無いですww
設定推測プレイぐらいにしか使えないですww
345( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 00:10:43 ID:RPVeMKJq0
ホールにおいてあるような小冊子みたいので
絵付解説でてるHPないかな?
友達来たときにそういうのあると便利なんだよなぁ。
こういうのって売ってるもんなの?
346( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 01:04:58 ID:hrUmu6kh0
>>345
小冊子コレクターは結構多いが売ってるかは微妙
オクをマメにチェックしかないだろ
347( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 02:22:57 ID:jwGWoMob0
レス遅くなってすみません。315です。
>>316さん、>>319さん、レスありがとうございます。

製造番号までは見てなかったので、後日時間がある時チェックしてみます。
タイプライター演出がまじで気持ちいいですw
348( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 04:04:11 ID:Fh9ayBKQ0
10円仕様は普通のコインは入るのですか?
それと無段階ボリュームは聞こえるか聞こえないくらいにしぼれますか?
349( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 04:06:09 ID:Fh9ayBKQ0
http://www.rakuten.co.jp/slot/
何度もすみませんここはどうですかねえ?
350( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 04:29:00 ID:q1SwREZk0
10円玉でご遊戯頂くことを前提に改造させて頂いておりますので
基本的には10円玉でご遊戯ください。
よく頂くご質問と致しまして「メダルでも遊技可能かどうか?」
という声を頂くのですが、ご遊戯は可能です。
ですがセレクターエラーの発生確率が若干高くなります。
逆にノーマル仕様のパチスロ台は10円玉でのご遊戯は不可能です。

と、>>349の店のいろんなパチスロを楽しもう!の10円玉仕様の所に書いてある

ボリュームがどーとかは、家のサンダーVUに10kΩ付けてるけど
全部音量落としても、少し聞こえる

店の評価は
経営者が変わったと聞いているが、サービス体制も以前と違い落ちている
と、書かれてる
いい店に見えるけどね、送料安いし

351( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 04:37:04 ID:Fh9ayBKQ0
>>350
ありがとうございます
少し聞こえるとは一番少いさくしてもボーナス中とかは煩いですか?
隣の部屋とかには漏れない程度ですかね?
352( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 04:44:45 ID:ALdPBFSB0
音量よりリール音のほう気にしる
353( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 05:50:10 ID:FT4zvoNS0
リール音は昔の洗濯機が回ってる感じだから、隣人としては若干気になる
354( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 06:23:10 ID:q1SwREZk0
>>351
ほとんど気づかないぐらいの音量
隣の部屋へ音は漏れてないと思う


だから>>352,353が書いてるように、リール音を気にした方がいい

俺は打ってても夜8時ぐらいまでにしてるけど
昼間に打ってて、隣人から苦情来て撤去した人がいたはず
リール音の所為か分からないけど、コインの払い出しもうるさいしね

355( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 13:43:52 ID:7BeiMDkM0
戦国無双の設定変更はどうやるのでしょう。
パネルに傷がついていたので、パネルも変えたいのですが変え方がわかりません。
356( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 14:25:01 ID:M/fvWco30
設定変更できない方に、パネルの交換は無理だと思われます。
357( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 15:21:10 ID:WDrJty6y0
たしかに〜
358( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:02:35 ID:7WyaT4cb0
>>355
@電源OFF
A設定キーを右に回す
B電源ON
C台を開けてリール窓側の位置に設定が出てるので
  近くにある変更ボタンを押して設定を決める
Dレバーを1回叩く
Eキーを左に回して戻す

これで設定変更完了だよ
そのままプレイ出来ます

パネル変更はパネル部分の隙間に平たい金棒を入れて抉じ開けて下さい
簡単に外せます 付ける時もパネル部分に合わせてから角を押し込むと簡単にはまります
359( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:10:28 ID:XEkd/ILhO
シリンダーがない台を買ったんですが台を開けようとして下にある穴や後ろにある穴に手を突っ込んで開けようとしても全然開きません。
なんかコツなどあるのでしょうか?ちなみに機種は夢夢ワールドです。
360( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:16:19 ID:2bAjcdZOO
>>358
ありがとうございます。
パネルはドア裏から外すのかと思ってました。
表からなんですね。今度やってみます。
361( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:17:27 ID:7WyaT4cb0
>>359

シリンダーはあるんでしょ シリンダー無かったら台はパカパカだよ
恐らく閉じたままでキーが無いから開けれないんでしょ?

投入口の位置を把握してから裏側から手を入れます
投入口付近の台端っこを触ってればレバーがあります
それを↓にズリ下げれば台は開きます
362( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:17:32 ID:6BjVpTUz0
この手の質問って無くならないな。
質問スレだから構わないんだが
せめてテンプレぐらい読めよと思う
363( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:28:15 ID:XEkd/ILhO
>>361
いやシリンダーは本当にないんですよ
そんで361さんが言っているようにしてるんですがびくともしない・・・
買った所に問い合わせても中古だからノンクレームでって言われました。
実機10台以上持ってるんですかが初めてのケースで戸惑ってます
364( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:33:54 ID:cQjBVMXh0
状況が良く分からんから写真うp
365( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:35:36 ID:7WyaT4cb0
>>363
シリンダー無くてなんで台が閉まってるのかが理解不能だなぁ
シリンダー無いなら上下ロックかからないし簡単に解決しそうなんだけどね
バールとかで抉じ開けるしかないのでは?
366( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:37:21 ID:7WyaT4cb0
懐中電灯で中を照らした画像見せてもらえますか?
シリンダー無しでそんな状態になるのが不思議なので
そこから解決にも繋がると思うし
367( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 19:39:26 ID:35OjyK460
シリンダー無くても竿が入ってればロックはかかるよ。
368( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:44:19 ID:7WyaT4cb0
>>367
ん?竿=シリンダーじゃないの?

間違ってたらすみません
今までその認識だった・・・w
369( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:46:43 ID:7WyaT4cb0
完全に間違ってたwシリンダーは鍵部分だった

っていうかやっぱ俺が最初に言ってたのであってる
竿でロックされてるだけなので裏から手入れで開けれるよ
370( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 19:48:58 ID:7WyaT4cb0
359の症状完全版

シリンダー無しなので鍵は使用出来ない
閉じてるからロックがかかってる
裏から手入れで開ける事が出来ない

診断結果

裏から無理なら横からドリルで大きな穴を開けてそこから開けましょう
371( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 19:56:22 ID:35OjyK460
シリンダーは鍵穴付いてるのこれ↓
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up2729.jpg
竿はこれ↓
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up2730.jpg
だと思ってる。

下穴が開いていれば下穴のほうが楽なんだよね
372359:2009/02/10(火) 20:01:18 ID:XEkd/ILhO
えー懐中電灯探したんですが電池が切れてて使えませんでしたorz
やっぱり横から穴開けるくらいしか解決方法ないんですかね?
とりあえず今から電池買ってきて撮影してみます。取るのは鍵穴の場所からでいいんですよね?
373( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 20:11:25 ID:35OjyK460
>>372
下穴は空いてないのですか?
374( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:12:41 ID:7WyaT4cb0
機種によって入り組んでてやりにくいのとかあるし
嫌かもしれないけど起動させたいなら横穴開けるしかないかも・・・
500円玉ぐらいの大きさで十分
開ける位置はストップボタンよりちょっと下の位置で開けるといいよ
375( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:15:40 ID:7WyaT4cb0
>>372
撮影しても解決しないよ 鍵穴から照らしても何も見えないしw
まじで出来る人なら簡単に裏口から開けれるし
実機10台あるなら他のでやってみればいいよ

どうしても無理なら横穴以外に解決策ないんじゃない?
376( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:20:28 ID:RqCIIOUP0
age
377( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:32:04 ID:XEkd/ILhO
頑張って撮ってみたけどなんもわかんないっすねw
http://imepita.jp/20090210/730740
>>372
手は下穴から入れています。途中でフック?みたいなのあってこれだっ!て思って色々動かしてるんだけどびくともしないんだよなぁ・・・
378( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:34:29 ID:7WyaT4cb0
>>377
他の台開けて動かして構造を把握しましょう
絶対開けれるはずだよ 
379( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 20:45:28 ID:35OjyK460
>>377
ごめんなさい 最初に下穴からもって書いてましたね(^_^;
とりあえず ヒントになるかわからないけど↓
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up2731.jpg
380( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:46:41 ID:7WyaT4cb0
とりあえず379のHBが死ぬほど欲しいのだがw
381( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:46:55 ID:cQjBVMXh0
>>379
それより、踊るさんま御殿が気になる( ´・ω・)
382( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 20:53:59 ID:35OjyK460
>>380-381
そこを見てどうするww
383( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 20:59:10 ID:7WyaT4cb0
>>382
両替機まで備えてるので結構実機持ってるとみた

所有実機何があるか全て書いてもらいたい
384( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 21:07:10 ID:XEkd/ILhO
うーん、色々やってみたけど無理そうなんでちょいと諦めますorz
色々アドバイスをくれた方々本当にありがとうございました!
385( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 21:12:53 ID:cQjBVMXh0
まじで!?
うーん、錆び付いてるのかなぁ・・・ドンマイ
386( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 21:14:18 ID:35OjyK460
>>383
確かにここは質問スレですが質問の趣旨が違う希ガス・・・
散々既出ですが

ハードボイルド・ファイヤードリフト・獣王・ナイツ・タイムクロス
スーパーブラックジャック・リオデカーニバル・吉宗・押忍番長・花火
クレイジーレーサー・す〜ぱ〜福の神

過去の所持台↓
北斗の拳・初代アラジン・ニイガタ電子アラジンU・アラジンA・ディスクアップ・サラリーマン金太郎
ブラックジャック・大花火・アステカ・バーサス・ドンちゃん2

過去に持ってた物のほうが(ry
387( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 21:16:56 ID:7WyaT4cb0
>>386
アラUが何Verなのかが気になるな
あとはナイツが高ポイントだな

やっぱ両替機あるから持ってる人だとは解ってましたよw
388( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 21:21:41 ID:35OjyK460
>>384
もし 横穴を空けるとすれば、鍵穴の位置にではなく
フックの位置に空けるといいです(経験者談)
389( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 21:31:51 ID:hCx7HEh20
 /___    _/         ___    __    /\
  /|    |     / ̄ ̄  ._|_  ./   |     /     /
   | □ │     \/     |   ./   .|     ヽ、    .|
   |   ヽ|     /\     ..|_ /  ..\/   O_/     .o
            └──
                               /\___/ヽ
                             /''''''   '''''':::::\(   ) ノ
                          +  |(●),   、(●)、.:( ( ) +
.                             |   ,,/⌒ヽー、 .:::ノ )
.                           + | ,.-'   ヽ 〉、ヽ== ノ
                       +     / __⌒〉ノ./ユ`J’/    +
                         / ̄ /  /  ̄´iノ、  ./|  .
.                        レイ   ./ト、 \ (  ./ヽ
                       (    _ノl ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
.   ______________________  ____
  |一|九│一│九│一│九│  │  │  │  │  ││  │  ├──┐
  |萬|萬│索│索│筒│筒│東│南│西│發│中|│  │  │    |
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└―┴─┴──┘
390( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 21:36:12 ID:35OjyK460
>>389
全部切って流し満貫
391( ´A`)ノ7778さん :2009/02/10(火) 23:22:33 ID:35OjyK460
>>387
レス付いてたの気づかなかった・・・orz
まぁ アラUはバージョンを知る事無く金に困って売ってしまったのですが・・・

ナイツは 私が死んだら一緒に火葬してもらう予定。

今度はそちら様の所持する機種を質問する番です( ̄ー ̄)ニヤリ
392( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/10(火) 23:40:29 ID:7WyaT4cb0
>>391
俺はほとんど裏ばっかりだよ
ほんとは昔の裏欲しいんだけど高価で買えない
昔持ってた412ダイナマイトとミスマジ売るんじゃなかったorz

シオサイ(リプ)シオラー(32)ビッグシオ(GOD)ハイビ(集中状態)ウルマ(大小)
島娘(鬼)エイトマン(リプ)サンダーV(ゼブイ)花火(不発)
コンドル スーモグ ヘビーメタル

393( ´A`)ノ7778さん :2009/02/11(水) 01:11:44 ID:07Y1EMcW0
裏も貯めれば一財産ありますよねw
多分 知らないで何度か手放してると思います(^_^;
個人的には花火(不発)が気になる
394( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 02:12:34 ID:GAIWttan0
ドアキーはあった方が良いのですか?違う鍵で開いたりしますか?
それとデーターカウンターが欲しいのですが
家スロ用の小さいデータカウンターがオススメですか?
395( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 02:51:34 ID:GAIWttan0
http://www.papas777.com/option-logo/data-nm.htm
こう言うのどうかな?普通のホールにあるのが良いのかな?
396( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 03:00:29 ID:XI0goDu5O
質問です。
昨日ハーレムエースの実機(不要機)を買ったのですが何回かプレイし今、プレイしようとすると閉まっているのに「扉が開いてます」とずっと喋っています・・・
わかる人いますか?
確かに扉は完全に閉まってます。
397( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 03:11:25 ID:oH38xtdy0
>>396
Q.NETのリオパラでドアを閉めているのに警告音が止まらない。止め方教えて
A1.Rioパラ サービスマニュアルより

翌日に電源を立ち上げると、ドアエラーが多発する
ドアセンサーユニットのバックアップ電源の充電不足。
充電には本体電源を10時間以上入れた状態にする。

これでしょ
398( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 03:18:54 ID:QoYrBmGS0
ネット台持ってないから今一イメージ湧かないんだが
エラー音出したまんま10時間放置しろって事か?w
399( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 03:33:47 ID:nZHYYV3w0
>>396

NETはドリスタしか持って無いから一緒かわからんけど(筐体一緒だから大丈夫かな)、
ドア開けて上の方に黒い長方形の箱があって、そこに赤いボタンっぽいのがあるでしょ?
そのボタンがドアエラーの解除ボタン。それ押してから、普通にドア閉めればおk

買ってすぐ同じ状況になって焦った
400( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 04:24:42 ID:XI0goDu5O
>>397
>>399
ありがとうございます。
今、仕事中ですので帰ってから試してみます。
10時間放置だけは勘弁して欲しいw
401( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 05:35:31 ID:LRJrGbTh0
初代ジャグラーなんですけど、久々に動かしてみたらストップボタン全部効かないお

配線全部挿し直してみたけどダメ

カラ回しでペカらせるの大変だから誰か直し方教えてくださいお
402( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 09:00:32 ID:UE/2FRq20
>>401
ばらして接点を掃除すればおk
403( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 09:12:21 ID:uhekSajj0
>>402
ありがとう
そうしてみるお
404( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 11:31:51 ID:mZrQgw3M0
>>396
扉側の上部にセンサーあるからコイン貼ったら
ドア開放エラー鳴らなくなるよ
405( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 11:52:59 ID:oO4SIo1Q0
漏れのドリスタもちんちんがたっていますってなるんだけどどうすればいい?
406( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 13:29:30 ID:JhsCWp+X0
イニシャルP2の評価ってどんなかんじなんですかね??
ttp://jikkisyosinnsya.wiki.fc2.com/
ここに載ってなかったので買った事ある人いたら教えてください
407( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 18:33:45 ID:Dspk1G4b0
買ってレビューよろ
408( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 18:49:06 ID:I2hJp2oG0
>>401
全部効かないんだったら、集中端子盤かもね。ヒューズ飛んでない?
409( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:33:41 ID:M265j63d0
396ではありませんが、自分もハーレムエースを手に入れました。
ボリュームをつけたいのですが、半田ゴテを持っていないので配線付きのもの
を検討しています。テンプレでは10KΩを推奨していますが、ヤフオクでは条件
に会うものが見当たらないため、5KΩでも問題ないかわかるかたいらっしゃいますか。
(スピーカーは上下左右全部で4つあるようです)
410( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:33:44 ID:UItLSALX0
2027この前買ったんだけど子役成立時の音がちがったり赤7そろえてもいないのに赤7そろった音したりしてるんだけどこれって故障かね?
411( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:41:17 ID:LvvzZhcL0
>>410
たまにある。
電源のON/OFFをコンセントでしてない?
412( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:44:08 ID:UItLSALX0
>>411
してるよ
413( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:44:57 ID:K/PQPARUO
5や10はやめとけ
すぐ焼け付きます
25がオススメ
ちょい高いけど絶対焼き付かないです
414( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:45:31 ID:LvvzZhcL0
>>412
これからは実機のスイッチでやることだな!

コンセントだとたまになるが、実機のスイッチだとあら不思議!
415( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:47:21 ID:UItLSALX0
>>414
じゃあこんどためしてみるわ
情報サンクス
416( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 22:50:46 ID:e/pt1xoYO
実機にスイッチなんてあるの?電源BOXのメイン電源とは別に?
417( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 23:04:28 ID:K19nikjNO
SBJの実機を買ったんですが、ミニゲームが消されてるのを復活させるには、どうすれば良いのですか?
418( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 23:05:42 ID:K/PQPARUO
電源BOXにある電源で消せって事だろ
電源ONのままコンセント抜いて切ってたら壊れやすいぞ
419( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 23:08:22 ID:K/PQPARUO
417

台上部角にある小さいボタン押したままで電源ON
初期化しましたって出たら電源入れ直す

これで出来るようになるよ
420409:2009/02/11(水) 23:08:30 ID:M265j63d0
>>413
ありがとう。今週末にでも秋葉原を探索してみます。
421( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/11(水) 23:52:17 ID:M11g1e6i0
猛獣王持ってる人に質問
電源BOXから、なんか変な音するんだけど、元々こんなもん?
422( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 00:05:34 ID:9nw6TsdEO
アドバイス下さい。
今日、ダイソーカウンター作って使ってみたんですが、カウターの数字が1増える時があったり2増える時があったりして安定しません。
何か対策ありませんか?
in枚数部分から信号取ってるからだめなんですかね?オムロンのカウター付けると3づつ増えてますが・・・
423( ´A`)ノ7778さん :2009/02/12(木) 00:24:55 ID:pbxKbrsf0
高いカウンターを使うとそうなる。
424( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 00:45:36 ID:FoNgvbTfO
えっ?スイッチってコンセントには繋げたままで電源BOXの電源でON/OFFするの?
みんなそうしてるの?それが常識?いちいちドア開けるのめんどいなぁ…
425( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 00:45:47 ID:SiYEAsFn0
NEW島唄で白玉様が点灯しないです。
電球じゃなくて発光ダイオードみたいなやつなんですが、接触が悪いんですかね?
426( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 01:03:25 ID:LPYH2zek0
俺はドア開けてON/OFFする派だ
427( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 01:56:59 ID:Tt8d+PcKO
>>421
液晶部のファン音はするけど、電源は普通です。
変な音って具体的にどんな音ですか?
428( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 04:18:28 ID:cuvF/Mia0
>>394-395
お願いします
429( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 05:58:01 ID:qM/NIJFvO
電源は、自分はちゃんとドア開けてON/OFFするけど、実際パチ屋に置いてある時は何台かいっぺんに配電盤から入り切りすると思う
だからそんな神経質になる事でもないと思うな
430( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 07:29:19 ID:9nw6TsdEO
>>423
100均の万歩計なんやけどもね(つд`)
作り方参照ページに載ってる万歩計が売ってなかったから違うヤツで作ったんですが。
これよりショボイの探す難しいよ
431( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 07:48:36 ID:wwZeU4If0
こんにちわ。北斗の拳を買ったのですが、コンセントに入れて電源を入れたら
ショートしてしまいました。変圧器が必要だったようで・・。
電源BOXから光が出て焦げ臭い匂いが。修理する場合、電源BOXを
換えればいいのかもう他の機器もすべて破損なのか・・。
どうしたらよいものでしょうか・。
432( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 07:58:20 ID:SEpgP0Ne0
>>431
マジレスするが、残念ながら既に手遅れ。
過電流で、電源BOX、メイン基盤、サブ基盤の全てが逝っているかと。
修理=もう1台購入しかないので、高い勉強代と諦めるしかないなぁ…。

コンセントに挿し込む前に、次回からは100V対応しているか確認しよう。
433( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 09:06:16 ID:xLe/9E9C0
信じらんねえ…トランス無しでコンセントにぶっさす奴がまだ居るんだ…
434( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 09:11:22 ID:XIv0sDHhO
コンセントに24Vとか表示されてないか?

話戻るが俺は中の電源は常にオンで外部スイッチで入り切りしてる。
どっかでスロは単純な仕組みだからどっちでも電源BOXへの負担は
変わらないって見たのと全台キャビネットに入れてあるから外のスイッチで操作するのが圧倒的に楽!
435( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 09:17:24 ID:pKtBINxhO
よく考えたらホールは電源落とすよな
台開けるのメンドイし俺もマルチタップで
電源切ろうかな
436431:2009/02/12(木) 09:17:48 ID:wwZeU4If0
ありでした。。捨てるのもお金取られるらしいし悲惨です・・。orz
せっかくなので分解とかして勉強してから捨てようかな・・。
437( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 09:19:14 ID:xLe/9E9C0
タップで付けたり消したりでいいってどっかの販社が言ってたような希ガス。
一斉消灯するホールがおkで家はダメって事はないと思うよ。
怖くて丁寧に内部で切っちゃってるけど。
438( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 09:20:14 ID:xLe/9E9C0
>>436
パネル引っぺがしてインテリアにしたり、中身取っ払ってちょっとした金庫代わりにしてるヤツは居るよ。
439( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 09:47:47 ID:XIv0sDHhO
詳しく知らんけどトランスないと電源BOXがいかれるだけじゃないの?
440( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 09:50:13 ID:ZBRTONzO0
トランスにヒューズかブレーカー付いてるん?
441( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 10:13:32 ID:yHbQ9aIn0
分解しても得られる知識はほとんど無いだろ
今回の失敗の方が、いい勉強になってる

説明文をちゃんと読んでれば良かっただけだし
安い物には裏があるってこった
442( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 11:10:44 ID:TX/pwzdO0
スイッチつきのタップで個別にON/OFFしてて、
子供(3さい)がリール回転中にOFFったりしたけど
全然へーともねえ☆(ゝω・)v
さすがに初めて食らったときは(゚Д゚)ゴルァ!!なったし
負担考えるとマズイとは思うがな。
443( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 11:26:47 ID:XIv0sDHhO
回転中に電源オフすると微妙にリールずれることない?
うちのマーベルさんは中段にリプが揃うと微妙に右がずれてる(泣)
444( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 12:24:40 ID:y8AEiwEG0
>>431

ロムは大体の確立で生きているので、
安いSEあたりを買ってニコイチにすれば修理できるはず。

いらないなら、送料こっち負担で引き取りたい。
445( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 12:31:46 ID:AsUUsFt40
>>443
さすがに回転中に切るような乱暴な事はしない
446( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 12:44:50 ID:0gimYEnF0
>>431
電源BOXのヒューズ交換だけで直る場合があるからためしてみなよ?
447( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 12:53:00 ID:cB/MTnVt0
>>445
遊戯中の停電
448( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 13:22:48 ID:5LUQoJK40
>>441
1台壊すつもりで徹底的に分解して勉強すれば
あとあと修理とかふつうに出来るようになるけどな。
基本的に仕組みはどれも同じだからね。
まあ買いっぱなしで、メンテも修理もする気ないって人も多いだろうけど・・・
449( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 13:29:37 ID:ZBRTONzO0
まぁ、何事もやる気だろうけど
壊れた物を分解するんじゃ勉強にならんだろ

1台壊すつもりで、電源ON状態で配線抜き差しするくらいせんと分からんと思うが
450( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 14:57:21 ID:9XgM7ISZ0
>>427
レスサンクス。
液晶のファンの音はわかるんだけど、あきらかに電源BOXからしてるんだよなー
音を言葉に表すのは難しいけど、シュルルルルルーって感じの音。
さっき電源BOXを開けて中を見てみたけど、さっぱりわからなかった。
451401:2009/02/12(木) 18:43:37 ID:Qq1lhReo0
>>408
遅くてごめん
ありがとう、ヒューズ見てみる
452431:2009/02/12(木) 21:57:03 ID:wwZeU4If0
電源BOXをかえればよいという意見があるので、とりあえずそれでやってみようかと
おもいます。有難う御座いました。
後話は変わるのですが、ほかに購入したアラジンAでレバー後リールがまわり始める
ときにガゴッという音がして、左リールが変な音がするのです。ベットボタンの横
にてを置いているとものすごい衝撃が着ます。(他の実機で持ってるのと比べても)
ドアを開けたままでリールとリールの間に指を置きレバーをたたくとリールBOX自体が
レバー時不安定にぐらつくような衝撃がありました。あと左リールだけものすごくうるさいです。
中右リールはものすごく静かなのに。。これって直りますか・?
453427:2009/02/12(木) 22:25:05 ID:Tt8d+PcKO
>>450
う〜ん。なんですかね。。
うちのはなんの音も出てなかったですが。
いや、気付かないだけで意外となってるのか!?帰ったらもっかい聞いてみます。
電源BOXの異音って怖いですね。汗
454( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 22:26:33 ID:AlAFZHHx0
>>452

簡単に直せます
左リールのネジ緩みが原因と思います
リールユニットを工具使用して外して
左リール部分を一度外してみて、しっかり付け直しましょう
あとはユニット自体の固定が甘い場合もあるのでしっかり取り付けましょう
455( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 22:42:40 ID:JT02VEs10
age
456( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 23:08:22 ID:0z1VwPhB0
キングガルフにカウンターつけたんだが6pを8pに交換して接続したが
回転数はカウントするんだが大当たりをカウントしない・・・カウンターを
変えたんだが同じ・・配線が違うのだろうか・・・ちなみに9000回とか
カウントされてるぜ20日間で・・・ビック16回って
457( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 23:30:29 ID:AlAFZHHx0
>>456
あの時代の集中基盤はVなので繋ぐの全然違うよ
大東音響 カウンター 接続方法
これでググれば繋ぎ方色々出てますよ
458( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 23:36:46 ID:0z1VwPhB0
>>457
え??そなの??
で・・・つなぎ方教えていただけないんでしょうか?
459( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/12(木) 23:44:59 ID:AlAFZHHx0
>>458
68でも駄目なのはVだから未対応カウンターでは正常起動しなくて当然だよ
W型集中基板用変換ハーネスが必要になりますのでググって購入して下さい
460( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 00:01:27 ID:wuEMdjRb0
おすすめなデーターカウンターはありますか?
461( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 00:14:33 ID:UbTqM7Xa0
デー太郎でも使っとけ
462( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 00:21:58 ID:Ci6PN7GP0
>>460
カウンタッチ
463( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 00:25:46 ID:Zrl3VrPU0
http://www.papas777.com/option-logo/data-nm.htm 
こう言うのダサいかなあ?
464( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 00:36:11 ID:Zrl3VrPU0
コイン不要機みんな付けてるみたいだけど
コインあった方楽しくないの?どれくらい出てるとか分かんなくない?
465( ´A`)ノ7778さん :2009/02/13(金) 00:36:53 ID:NdSCniYk0
>>463
前に買おうか考えたけど 中古のデー太郎5が2台買えるのでやめた。
466( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 00:44:49 ID:t7jUF7ZYO
戦国無双の液晶の外し方わかる方いますか。
液晶とパネルの間を掃除したいです。
液晶を止めてるネジが裏から止めてあってドライバーがはいんねっす。
467( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 01:01:39 ID:mJgqGalm0
レバーのへたりとか治す方法ありますか?
機種はアステカです。
468( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 01:03:47 ID:ukzqvb4i0
つ バイアグラ
469( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 02:01:26 ID:Zrl3VrPU0
デー太郎ってそんなに良いの?
470( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 02:28:23 ID:9X7v3IEd0
>>469
すっごい良い訳ではない、安いから手を出しやすいだけ
デザインや性能が自分好みの物があればそっちを買うべき
471( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 03:00:43 ID:eO0ZJbE50
>>470
じゃあ>>463はダッサイなあwホールにあるのが良いなあ
機能充実してんの誰か教えてくれ
472( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 07:19:48 ID:OyUM5Nqv0
>>471
オーソドックスにデータ表示機能が充実しているのはデー太郎5
ボーナス時のイルミが欲しければデー太郎ランプ5
さらにグラフ表示とか欲しければデー太郎ランプ6
イルミが綺麗なのがよければデー太郎ランプ7or7G
イルミが綺麗かつでっかいフルカラーデジタルがよければデー太郎ランプアルファ

大一電機の機種だけでもこれだけあるなw
ちなみに上記機種は全機種、差枚数表示対応機種だよ。
(特にアルファに付いては常時、右下に表示させておく事ができる)

マイナス分の差枚数表示が要らないのであれば、ワンエーの十字でか・十字でかQもおすすめ。
あっちはなんと言っても50回履歴機能が魅力。
473( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 10:30:55 ID:49GmC+MCO
データロウとかダサすぎ

朝日のピタグラフが機能もデザインも最強だぞ
474( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 10:41:11 ID:ZtXHeexEO
>>464
俺はコイン使用派
やっぱ出玉感がほしい

ただコインだけでも数揃えないと結局出玉を補充する事になっちゃう

払い出し音とか気にしなくちゃいけない人には不要機必須だと思うし
ホッパー小さい機種は頻繁にくる補充がめんどう
ST機やAT機は特に
475( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 12:19:40 ID:PoCzQHUeO
教えて下さい。
台を購入したらレバーが壊れてたんですが、パーツのみ売ってくれる店って有りますか?
買った店(ホームスロット)に言っても返答なく修理もしてくれないので(つд`)
476( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 12:48:16 ID:fnArMvrU0
有るけどまずは穂無に文句言うのが先。
メールじゃ確認に時間かかるから、電話した方がいい。
477( ´A`)ノ7778さん :2009/02/13(金) 12:51:15 ID:NdSCniYk0
>>475
ヤフオクで探す。
YahooのID無ければ代理で入札もしますよ〜。
どの機種のレバーですか? 山佐だったらあります。
478( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 12:56:42 ID:IEuh44TL0
やっぱ穂無は駄目なんかな?
479( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 15:22:25 ID:h2jVblUyO
>>475

穂無に特定されたね
480( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 15:35:11 ID:vRgAWAjvO
穂無はここ見てるのかな?
くにおが安くなったから買いたいけど>>475みたいになったら嫌だな…。。
481( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 15:39:14 ID:fnArMvrU0
穂無何気に安いな。
リッジ19,800円か・・・ 明菜なんてホールですら見かけたことないのにもう15000円かw
482( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 15:52:46 ID:ZyjLUbhc0
くにおなら春日井の方が・・・と思ったが証紙が削られてるんだっけか
483( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 16:00:42 ID:IEuh44TL0
春日井はパーツが豊富だから助かる
484( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 17:05:46 ID:mPYLCO4e0
ホムって半年の保障なかったっけ?
鬼浜の液晶は弱いから〜って買ったときに説明されたぞ
485( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 17:20:35 ID:h2jVblUyO
穂無に行ったんだけど、人少ないのにかなりバタバタしてたぞ。忙し過ぎてメールも見てねんじゃね?
486( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 17:28:16 ID:dWKSG+M70
おまいら、どんだけ穂無好きやねん
487( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 19:28:08 ID:+5nyVf6P0
>>453
結構な音してるから、音に気づかないってことはないと思う。
なんなんだろう、動作には問題ないんだよね。
電源BOX交換しないとだめなんかな。
猛獣王の電源はファイヤードリフトぐらいしか同じなのがないから
探すの大変そうだな・・・orz
488( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 20:00:17 ID:DOF/u74s0
穂無は高確率でどっかしら壊れてたりきたなかったり
するから気をつけろ!
俺のは後ろのベニヤ板みたいのがススで真っ黒だったわ。
4号機とかならわかるが5号機でだしな。

こういうの平気で売る店だから対応自体もお粗末。
買った俺が言うんだから間違いない。
489( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/13(金) 21:52:11 ID:gVdYbyyW0
昔は穂無の中の人がここに来てた
散々叩かれるようになったから書き込まなくなったけど
もしかしたら未だにROMってるかも
490475です:2009/02/14(土) 00:05:32 ID:FW7iIelXO
>>476
HPのご意見箱と保証書のメアドから送ったんですが音沙汰なしです。買う前のメール連絡は速攻で返事返って来てましたが・・。今度、ダメもとで電話してみます。
>>477
ネットの台です。
>>479
特定?ホームスロットって悪徳業者なんですか?よく知らずに値段にひかれ買ってしまいましたが・・。
>>484
保証書は意味ないみたい(笑)修理は持ち込め的な事書いてあるし。
>>488
自分も台を拭いたら雑巾がマッチャチャになりましたよ。しかも、台枠のLEDが点かない状態でした。

昔、パパスで買った時はリールのランプが切れてたけど連絡すると直ぐに変え電球送ってくれました。ホームスロットも見習って欲しいっす。
やはり、お客を大事にする店やないとアカンですね。
長文失礼しました。
491( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 00:14:48 ID:EBoTo3l/O
大分前にも聞いたのですが、場所がわからなかったので、改めて教えてください。
アルゼのX筐体で振動機能をOFFにしたいのですが、どのコネクタをはずぜばいいですか?
http://imepita.jp/20090214/002290
http://imepita.jp/20090214/002640
http://imepita.jp/20090214/002890
画像付けてみました。わかりずらいかも、知れませんがお願いします。
492( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 01:14:35 ID:yk4bgoX6O
北斗の拳のリールの電球がつかなくなりました。  球は切れてないのですが 原因わかる方いらっしゃいますか?
493( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 01:20:42 ID:5I8yzvUFO
証紙があるのとないのじゃどう違うの?
494( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 05:56:14 ID:LeqedXhv0
2027を買ってプレイしているのですが、音量調節がうまくいきません。ツマミが4本あってどれがどれを調節するのか分からなくて・・・
ちなみに、コイン投入音が無いです。
持っている方いらっしゃいましたら教えてください
495( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 09:45:01 ID:NUMhWCbAO
>>493
見た目。証紙ありじゃなきゃ嫌って人もいれば、気にしない人もいる。

>>494
ツマミから出てる配線辿ればどこのスピーカーか分かるっしょ?
496( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 10:33:35 ID:VhQMK6hI0
age
497( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 11:45:05 ID:gbaB52gEO
HPある販社はほとんど2ちゃん見てるよ
498( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 11:48:18 ID:gbaB52gEO
485は中の人確定です
499( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 12:46:21 ID:S10DTY9d0
ID:gbaB52gEOは童貞
500( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 13:06:13 ID:gbaB52gEO
早速きたああぁ
501( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 13:12:16 ID:cRCLLVXh0
事実がどうあれ、心証が悪いねぇ。
502( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 13:22:39 ID:JRA4jYcV0
>>493
コレクションとしての1台が欲しい人とかもいるし。まあ見た目の問題かな。
どうせ買うなら証紙やリーチ目シール付いてて、程度の良いほうがいいじゃん。
503( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 13:24:48 ID:cRCLLVXh0
むしろ、証紙の管理も出来てないような販社なんて…
と思うのはオカシイのかな?
504( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 14:13:53 ID:dRFgHjZW0
不法投棄されたら販社が文句言われるから
カットされるのは当然

ちゃんと動作すれば証紙なんざいらねーよ
505( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 15:14:56 ID:JRA4jYcV0
証紙番号と譲渡先保存しとけばいいだけじゃね?
506( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 16:26:56 ID:eRI0sxSAO
番長買おうと思うんだが電気代どれほどかかりますか?
507( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 16:33:48 ID:cf+VRL3Y0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1234201598/
「花月」を持っている方いますか。どんな演出がありますか。
508( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 16:41:57 ID:yk4bgoX6O
>>506 俺、持ってるけどつまらんからヤメとけ。
509( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 16:43:10 ID:CcZ5wmlw0
不法投棄対策が番号カットってのもどうかと思うけどな。
バレなきゃいいのかよみたいな。
510( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 16:52:11 ID:klgDfEg20
>>507
あれは演出じゃなくてハズシを楽しむもの。
511( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 16:58:12 ID:dRFgHjZW0
>>506
テンプレぐらい見ろ
KUSOGA

Q.電気代がすごそうだけど消費電力はどれ位?

A1.機種・筐体によって異なるがほとんどが200W前後。
 電気代にすると平均して一時間当たり約3円程度。1日10時間遊んだとしても約30円ぐらい。

※電気代はあくまでも参考程度ですので目安としてお考え下さい。

電気代の心配より、シャッターがうるさい方を気にしろ

>>507
1時間返事無いぐらいで聞くならググれ
KASUGA

特定の絵柄が並ぶとLEDでボーナスチェックがおこなわれる。
基本的に大きい数字で止まれば期待度が高いが、低くてもボーナスの場合がある。
なお、10が光ればボーナス確定、10,11,12の3つが光ればBIG確定。

液晶?ある訳ねーだろ
花月は昔に出た「イージーマックス」って呼ばれた、大量獲得系の台だ
512( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 17:23:16 ID:dP1Q82EY0
アカギ重すぎ・・・危うく落とすトコだった
513( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 17:39:04 ID:eRI0sxSAO
>>511
ありがとうございます
514( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 18:58:18 ID:klgDfEg20
>>511
おまえ・・w
515( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 19:43:48 ID:g0T+5suTO
最近エヴァのまごころを買ったんだけど、設定6でやっても演出少ないんだけど仕様かな??
壊れてるから演出少ないとかないよね?
516( ´A`)ノ7778さん :2009/02/14(土) 19:45:45 ID:MI0nGXkl0
>>511
口は悪いがいい人ですねw
517( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 20:17:51 ID:kOWaImfW0
>>515

はい壊れてます

糸冬
518( ´A`)ノ7778さん :2009/02/14(土) 20:36:36 ID:MI0nGXkl0
>>515
家スロは初めてですか?


10万プレイくらいすれば壊れてるか壊れてないか おのずとわかりますよ。
519( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 20:45:56 ID:QXUYRpgG0
>>515
バグ固体か基盤がラリってる可能性が大きいですね。
購入した所に問い合わせて見た方が良いと思います^^
520( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 20:50:51 ID:bB68z+lL0
>>515
貴方の頭が壊れているのですね。わかります。
窓から投げ捨てた後に、よく考えてみるといいと思います^^



こういうのが居るから、販社の中の人が可哀想になる。
521( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 23:09:02 ID:2ukfNg5oO
>>515
演出を制御する基盤のスイッチがOFFになってない?w
522( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 23:29:29 ID:yk4bgoX6O
>>515 ちゃんと目、開けてる?
523( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/14(土) 23:30:40 ID:7Q/McV670
リオパラが欲しいんですが、NETの台ってどうですかね?
LEDの劣化とか聞くんですけど、今程度が良い物をゲットするのは難しいですか?
524( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 00:22:52 ID:aPeU9Tb80
そんなん運による
525( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 00:28:49 ID:S1VUTvwL0
メカピットのデータαNMを使ってる人いる?>>463にあるやつです

このデータカウンター4号機だと全く問題ないんだけど5号機で使うと
差枚数が実際よりかなり少なく表示されるんですが対処法ありますか?
ちなみに三國志とリッジレッサーで使ってるんですが2000ゲーム回せば
だいたい500枚はズレます。
たまたまこの二機種に対応してないだけなのかなぁ・・・
526( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 02:42:00 ID:ZQe5SNG00
ほんと515みたいな人ってどんな頭の構造してるんだろう。。。
いや煽りとかじゃなくてマジで。

「〜が外れたんですけど確定じゃないんですか?」みたいな。
どうして目の前で起きている現実と勝手な妄想が入り混じってしまうのか。。。
527( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 11:12:40 ID:kELMcciJ0
>>526
こういう奴が店で打ってて連続で700Pぐらいハマッたりすると『遠隔だ』とか言って騒ぐんだよ。
打ちこみ、経験が少ないくせに分かったように振舞って、すぐ人のせいにする。

大体の場合、すぐに人に頼るから自分で調べない。
上にも書いてる人がいたけど10万Pぐらい回したら分かるのにね。

ゆとりってウザいね。
528( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 15:36:44 ID:uhUifQ/i0
情報弱者なんて昔からいる
529( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 16:39:24 ID:RHrPv3+P0
そういう人のためにここがあるんだろう。
教えて欲しい人、教えたい人。
みんながハッピーになれるすばらしいスレがここです。
530( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 16:53:36 ID:dAwa9jSX0
聞く前に少しは考えろ
と思う質問が多い
531( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 19:27:30 ID:gTBmJa3n0
質問がダメとか言ってるんじゃなくて
テンプレ読まないとか常識以前の問題が多くて
答える方もマジメになれんのよ
532( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 20:53:36 ID:v2H3eEI20
age
533( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:03:03 ID:txy4mQTy0
質問お願いします。
戦国無双を購入したんですが、デー太郎6でBGをBIGでカウントしてしまいます。
実機を購入した時に付いてきた変換ケーブルに繋いでるんですが、駄目みたいです。

デー太郎6では使用できないんですかね?
534( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:08:12 ID:jntyIlke0
>>531
同意。テンプレくらいは読んでほしいところだな。
簡単に見つかるものを聞くのもやめてほしいところだ。
535( ´A`)ノ7778さん :2009/02/15(日) 22:13:29 ID:SHlo5IQb0
私の場合 どうせ暇だし 人の為になればそれでいいと思って くだらない質問に答えてます。



ただ、最低限 感謝の気持ちを忘れちゃ人間としてダメ。
536( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:15:03 ID:l4rHzJEu0
友達からワードオブライツを貰いました。
コイン入れたところ、3枚は認識するんだけど、それ以上入れると、クレジットに貯まらず、下皿へ流れてきてしまいます。
子役が揃ってもクレジットに貯まらず子役の枚数分ホッパーから払いだされます。
どうなってるのでしょうか?
537( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:17:04 ID:aPeU9Tb80
>>535
甘いな、その甘さが付け上がる原因だ
538( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:19:46 ID:iJhfNT7A0
>>536
どうなっているんでしょうね。
窓から投げ捨てろ
539( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:21:39 ID:+889qSKf0
>>536
早く捨てろバカ
540( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:23:53 ID:l4rHzJEu0
捨てろって言われると思ったぜww
設定変更何度かしたら直ったっぽい。お前らに聞いたのが間違いだったわ
541( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:24:11 ID:uhUifQ/i0
7778には世話になった事もあるのであまり否定したくはないが
何でもかんでも答える流れになってくると
>>536みたいなネタかマジか判断しかねるレスを投下する輩と
その叩きが現れてスレの雰囲気が悪くなるケースが多いから
ある程度は遠慮もしてもらいたい
542( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:25:21 ID:8pgeSM5Y0
設定変更で直ったんじゃねーよ、真性だな・・・w
543( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:28:07 ID:l4rHzJEu0
>>542
設定変更で直りましたから。まぁお前に何言っても否定するんだろうな。
544( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:29:46 ID:+889qSKf0
クレオフ状態が設定変更でリセットされただけ

死ね
545( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:30:26 ID:ygOKedLM0
>>543
態度変わりすぎ吹いたwww
546( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:35:04 ID:l4rHzJEu0
現に変更で直ってんじゃん。

そんなしょーもないこと突っ込んで死ねとかwwマジキチ必死だなww
547( ´A`)ノ7778さん :2009/02/15(日) 22:46:57 ID:SHlo5IQb0
>>537
甘いと言えば甘いけど・・・

>>536
捨てるんなら私がひきとりましょうw
クレジットオフのボタンを押してみれば?

>>541
大丈夫 私が答える前にいつも誰かが答えてるのでw
得意な質問にしか答えれないです(^_^;

>>546
質問ですが北斗世代ですか?
548( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:50:16 ID:l4rHzJEu0
>>547
大花世代になるんかな
549( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 22:56:27 ID:jD4POk180
亀レスだけど答えてみる。

>>523
LEDの劣化はまず間違いなく「ある」と思ってください。
ボタン下のパネル部・リールバックライトはそうでもないけど、少なくとも「RioParadise」ロゴ部は変色ある。
あと、見落としがちですがリール右横の配当一覧が熱でひび割れしてることがあります。
524じゃないけど、さすがにこればかりは運としか・・・(´・ω・`)

>>533
8ピンコネクタ側の、3番ピンと7番ピンを差し替えしてみてください。
ダメなら、3番と5番を交換してみるとか。
戦国もってないからわからんけど、大抵の5号機はこのどっちかでバケをちゃんとカウントしてくれるはず。
550( ´A`)ノ7778さん :2009/02/15(日) 22:57:23 ID:SHlo5IQb0
>>548
じゃあ私と一緒だ( ´ー`)
>>536はネタ?
大花世代ならわかる現象化と思うけど・・・
551( ´A`)ノ7778さん :2009/02/15(日) 23:09:57 ID:SHlo5IQb0
現象化ってなんだよ・・・orz

「現象かと思うけど」の間違い
552( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 23:11:03 ID:l4rHzJEu0
>>550
いあ、ネタじゃなくてマジだよ。
エラー出てるわけじゃないし、この現象マジで初めてだったからわからんかった。
いちお大花世代だけど、当時そこまで打ち込んだわけでもないしね。
553sage:2009/02/15(日) 23:18:10 ID:E1XlcBH10
山佐のタイムパークっていくらぐらいで売れるかな??
554( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/15(日) 23:20:51 ID:E1XlcBH10
あげてもた・・・
555( ´A`)ノ7778さん :2009/02/15(日) 23:52:18 ID:SHlo5IQb0
現象化ってなんだよ・・・orz

「現象かと思うけど」の間違い
556( ´A`)ノ7778さん :2009/02/16(月) 00:06:52 ID:kfomVRVA0
ちょw
リロードしたら書き込んじゃった・・・逝ってくる。

>>552
清算ボタン押して クレジット無効にする台が無くなったのは丁度その頃からですから無理もないかと。
清算ボタンを押して 7セグのゼロ表示が消えれば 手入れ→獲得枚数即払出し のモード

>>553
10kいけばいいと思う。タイムクロスよりも人気がなさすぎる。
557( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 00:09:21 ID:5IzhjZ++0
回収ボタンを押しても動きません壊れてますかね?
558( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 00:10:53 ID:J4e9wsc40
>>549
コイン不要機とボリューム届いたら是非やってみます!
ありがとうございました!
559( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 00:13:18 ID:iLfT3xf6O
オアシス西瓜バージョンの裏設定の手順解る方いますか?
やり方がわからないので教えてください。
560( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 00:34:32 ID:eKdNYV6h0
相変わらずすっとこどっこいな質問多すぎワロタ
561( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 00:53:36 ID:vdSN2k9x0
>>524
運ですか(>_<)
前にNETの別の台を販社で買ったら右リールだけLEDが劣化してたので、結構怖いです。
オクとかで状態をしっかり書いてある奴を買ったほうが良さそうですね。
ありがとうございました。
562( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 00:55:38 ID:vdSN2k9x0
と、おもったらリオパラ高騰してて鼻血が出そうだ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121186015
かんべんしてくれ…
563( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 01:08:48 ID:xG4e438k0
なんでリオパラそんなに高騰してんだ

12,600円、15,000円、15,750円、19,000円
販社見てみたら安いんだけど
転売チャンス?
564( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 01:50:28 ID:vwaTUVkc0
aucfan見たら、値段跳ね上がったのはその1件だけみたい
入札金額上位4人のうち3人は評価一桁だし、吊上げくらったのかな?
565( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 02:14:55 ID:vdSN2k9x0
高騰した奴はLED切れしてるのにあふぉかと
なんか、いまも1台2万スタートのリオパラ出てるんだが入札されてるな
程度が明記されてて美品な分、マシか…
もう一台のはLED切れだし、まじ2万の奴高騰しないといいんだけどなぁ
566( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 03:08:52 ID:Os6brKwY0
リオパラ2万ってマジか。
売りたくなってきた。

リールのバックライトってLED?
ウェッジ球って何だったっけ
567( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 06:24:52 ID://hhIUJhO
>>491
色々とヒデーな
台の右下、ドアセンサーの下のコネクタを抜け
568( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 06:37:11 ID:xtHzFhB60
リオパラGPAなら送込み10kでうってるよね。まぁ、証紙は剥がすし
設定キーはスイッチ式だったりとマニア的には微妙なのかもしれんが
569( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 08:54:45 ID:KQWLW4k70
キングガルフねたなんだが、設定6で5000回転でビック4バケ3最高ハマリ
1400回転 これってノーマルかね?C14に細工などは見当たらんが・・・
こんなに出ないものかね??
状態物や前兆物及びノーマル所有してる人いたら
情報たのむ!!
570( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 09:01:07 ID:/r88McYq0
リオパラが高騰した理由はバレンタインだからだ!
逆チョコと称して、好きなあの子に・・・
571( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 10:06:18 ID:LX2QbWHj0
買おうと思っていた矢先に高騰…orz
しばらく様子見るか
572( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 11:32:56 ID:zDrVv9690
パチスロの家庭用電源の取り付けは素人でもできるものですか?
573( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 11:47:47 ID:xG4e438k0
>>569

702 名前:( ´∀`)ノ7777さん[] 投稿日:2009/02/02(月) 18:09:14 ID:IXrMB7WPO
ガルフだけじゃないよ
大東台は電源切ったらラムクリになる仕様です
裏か確認したいなら切らずに二万ゲーム回してデータ取らないと確実には解らないよ

電源落とさないでもっと回そうか
メーカー純正の裏とか、ノーマルもあるって話だから
やってみないと分からないだろうね
574( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 12:44:28 ID:JYx6aT7a0
>>57
デターカウンターでRBの表示がおかしいのが有ると思いますが5号機で特定の機種が3番ピンから
ではなく7番ピンから出てますそれを差し替えたらOKですよ。一度やってみてくださいね
575( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 12:47:57 ID:JYx6aT7a0
>>533
一応1番 入力 2番 出力 3番 RB 4番 BB 6番 グランドですよ
、参考まで
576( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 16:08:07 ID:2S8CgQ2u0
>>569
IC14とIC6を接写してうpれば鑑定するぜ
577( ´A`)ノ7778さん :2009/02/16(月) 19:36:02 ID:kfomVRVA0
>>572
付ける実機は何ですか?業務用トランスだったら24V機のプラグを
コンセントに刺すだけだから馬鹿でも出来るよ。
業務用トランス↓
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up2791.jpg

5Aのトランスでも義務教育をちゃんと受けてればわかると思います
578( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 20:40:59 ID:vdSN2k9x0
リオパラ高騰してると思うとマジで欲しくなって来た
今出てる奴カウンタッチとかついてるし即決でいっちまおうか…
579( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 20:44:13 ID:xG4e438k0
迷ってる間に終わっちゃうぞー
後25分

いーのかな?
580( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 20:55:53 ID:vdSN2k9x0
まだ迷うぜ
即決あるから5分前でも買えるし
581( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 20:59:33 ID:vdSN2k9x0
おーけー、わかった
俺の負けだ
「い−のかな?」が気になってたまらんから
終了直前に即決でいっとくよ
他にも持ってる人、相場上がってよかろう?
582( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 21:05:45 ID:/r88McYq0
いや別に・・・
583( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 21:07:25 ID:xG4e438k0
とりあえず、俺だったら落札しないな
販社で買うほうが安いし
584( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 21:08:52 ID:vdSN2k9x0
おーけー
優柔不断に踏みとどまったぜ
他に欲しい奴に迷惑だもんな
585( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 21:41:17 ID:iAn3uMuxO
出品者「・・・ちっ。」
586( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 22:07:50 ID:LJ/qyOy+O
野次馬「……チッ」
587( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 22:10:27 ID:npC0fdWC0
ポロリ「かいま〜す」
588( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 22:38:46 ID:cZ4A/LTWO
実機なんて買ってどうすんの?
589( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/16(月) 22:47:26 ID:xG4e438k0
店で打つより安上がりとか、撤去されたけど打ちたい等の理由で買う

「1回負けた」と思って買えば打ち放題
安くなるまで時間かかるけどね
590( ´A`)ノ7778さん :2009/02/16(月) 22:51:05 ID:kfomVRVA0
>>588
自己満・懐古
591( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 00:38:20 ID:nu5VdH/80
>>588
機械・整備マニア
熱心なファン
勘違い的オサレ
592( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 02:41:27 ID:nDyp06yU0
こんばんわ。部品って同じメーカー同士なら共有していいものでしょうか?
北斗のスピーカーを猛獣王にかえたいのですが。。
593( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 07:26:19 ID:oOI8ijbI0
>>592
聞く前に実行しろや
594( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 12:42:18 ID:prdVJlJoO
背中を押してください(´□`)
最近、4台目の実機を買ったんですが4台部屋に置くとスゲー邪魔
○| ̄|_

1台(旋風の用心棒 赤パネル)手放そうと思うんですが、どうやって手放せばオッケー?
@友人に送りつける
送りつけられてビックリ(笑)
Aリサイクルショプに売る
電話したら持ち込まないと査定出来ませんって言われた。面倒くさいっす。
B販社に無料で引き取ってもらう
販社を儲けさせるのがちょっと嫌(笑)
Cバラバラに解体して少しづつ不燃ゴミで出していく
Dオークション出品
需要あるのかな?
落札金額参考見てもいまいち相場が解らなかったし(ノ_・。)

僕は、どうしたら良いんでしょうか(x_x;)
実機って処分するの大変ですね(泣)
595( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 12:50:29 ID:t5wjI7Sc0
>>594
俺ならオークション出品する。
少しでもオカネ、ホシイ
596( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 13:06:37 ID:NDdDf95I0
E粗大ゴミで出す
597( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 13:08:02 ID:UJ8ygzON0
>>594
不要機付きがオクで8000円〜10000円だね

俺だったら
E売り買いスレで5000円で出品
Fレバー、ストップボタン、ドアキー、シリンダー、トランス、パネル等
 使えそうな物取ってから、大型ごみ
598( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 16:15:36 ID:fAJOLKRB0
>>594

売買スレに出てきたら値段次第だけど購入するかも

とりあえずしばらく売買スレチェックしとく
599( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 18:33:33 ID:3ozpPdbD0
普通にオクやってるならオクがベストだろ
600( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 19:30:32 ID:Ck6L/rL80
売買スレは池沼に2回邪魔されたから使ってない
出品が面倒だが結果オクの方が高かったからまぁいいかと思ってる
601( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 20:03:57 ID:nDyp06yU0
>>593
いや、付けてみて基盤に影響出るとかだと手遅れなので先に聞いてるんですが・・。
付ける分には基盤に影響出ることはないです?
602( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 20:08:01 ID:Bw4NxmIY0
>>594
G二段積み
H邪魔だと思わない
603( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 20:10:54 ID:vYFQLpYpO
なぜ基盤に影響が出ると思ったのかがわからんが、「抵抗値」が同じなら影響は無い あとはサイズ次第だな やってみれ
604593:2009/02/17(火) 20:53:50 ID:nDyp06yU0
>>603
電流がとどこおってなんかなるかも知れないと思ったのでw。
大丈夫そうなのでやってみます。有難う御座いました。
605( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 21:22:53 ID:UAfO1K1J0
>>594
オークションに出すのがベストだと思う
ていうか友人に送りつけるなら俺に送りつけてほしい(ぁ
606( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/17(火) 22:20:47 ID:bNYjODlx0
>>594
俺なんて10台目・・・・2部屋占領
ちなみに風呂場の脱衣所にもあるw
売ろうと思って相場みてたら
美味しい実機をみつけ買ってしまう・・・

一台売って2台買う・・・これ基本だろ・・ココの住人は
607( ´A`)ノ7778さん :2009/02/17(火) 22:38:52 ID:OLmCs+dF0
>>594
Eの私に送りつける。


久々に【銀鱗】揃えたいな。
608594です:2009/02/17(火) 23:56:15 ID:prdVJlJoO
ブログに貰いて募集って書いたら知り合いから連絡来て欲しいって言われたんであげる事にしました(=゜ω゜)ノ
なので正解は@?かな

なんか子供の玩具にするそうです(x_x;)
どんな英才教育させるつもりなんでしょ(笑)

とりあえず、ファイヤードリフトでコイン不要機使えるので不要機だけ外して渡します(`_´)ゞ
なんなら、パネルも外しときたいのですが・・・(笑)
609( ´A`)ノ7778さん :2009/02/18(水) 00:49:48 ID:ltOKYwGd0
( `益´)くやしいです!
610 ◆bc/ifc20KY :2009/02/18(水) 01:21:53 ID:xrTeKlMKP
なぜ?
611( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 05:35:40 ID:UrSeJAG1O
愛着湧いて未だに1台も手放せなくて
ついに60台超えたw
100台超えるのも時間の問題な気がする。
ここ1年で40台くらい増えたし。
しかしやめれない。
612( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 06:19:22 ID:LRGy5Owd0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/121008867
これ安いけど買っても大丈夫?
613( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 07:55:12 ID:tZqF9fan0
もんだいない
614( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 09:40:34 ID:sLXilGxF0
>>608
不要機くらいつけてやれよ。
子供の将来の為に
615( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 09:42:29 ID:H++q6J/m0
俺が親だったら、子供にギャンブルは教えたくないなぁ・・・
自己判断できるになってやる分には構わないけど
616( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 09:49:12 ID:Te5kzXM60
しーっ!

そういうサイクルで格差が固定されるんだから黙っててよ!もう!!
617( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 15:30:25 ID:zlCnNxlc0
>>615
パチンコデビュー7歳でただ今30歳のパチキ○ガイの俺が来ましたよ。
618( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 17:31:51 ID:zlCnNxlc0
(・Θ・))))))モサリモサリモサリ
619( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 21:15:09 ID:oJXHv09WO
ナイツ、タイムクロス筺体の純正ボリュームってどこについていますか?
620( ´A`)ノ7778さん :2009/02/18(水) 22:16:23 ID:ltOKYwGd0
>>619
1.扉開ける
2.扉側上部にサブ基盤がある
3.サブ基盤左に 大・中・小のセレクターっぽいスイッチがある
4.大に合わせてガンガンにプレイ
621( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 23:17:46 ID:bD/5OCFYO
質問お願いします
ロムのコピーと純正では何か支障があるのでしょうか?
622( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 23:34:52 ID:rAKWA2F50
ホールから直接実機買った方居る?

経験談があれば教えて頂きたい
623( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 23:45:05 ID:9yyD0iP60
コネがないと無理だろうけど、わざわざ5号機をホールから買いたいか?
624( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/18(水) 23:58:16 ID:rAKWA2F50
>>623
コネが無いと無理なの?
4号機とか無いかと思って問い合わせようかと思ってた
625( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 00:01:20 ID:8FyyF12j0
>>624
営業中の店が店舗に置けない機種を置いていても邪魔だし無駄
普通は新台と交換で下取りに出るから、よっぽどの理由が無い限り店にある事は無い
626( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 00:06:29 ID:Vgv5HhnL0
結構前に五号機のスーパービンゴv購入したんですが
テンプレよんで設定変更試みたのですが電源装置の所のボタンどれを押してもまったく反応しません。
やっぱ故障?
持ってる方(いないか?)いましたら是非教えていただきたいです。
627( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 00:18:52 ID:H2aQf12Q0
>>625
なるほど
教えてくれてありがとう
628( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 00:28:08 ID:KUT2p+1M0
>>626
最近の台は、リセットと設定変更のボタンが別のが多い
ドアの方にそれっぽいボタン無いか探してみ
629( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 02:28:47 ID:cwDtCmsw0
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67692913
ちょっと欲しい・・けど・・家族がいるから・・
630( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 02:40:34 ID:KUT2p+1M0
画像無断使用のグレーなアイテムだな
631( ´A`)ノ7778さん :2009/02/19(木) 03:05:05 ID:rRxC6c+B0
>>629
宣伝乙
綾波っぽくない・・・
送料ボッタくり杉w
実機じゃあるまいし送料1980円なんてアフォ。
632( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 05:27:39 ID:f1z8DzEX0
質問です。
昨年、パチスロ夜勤病棟の通常セット(コイン不要機なし)を購入したのですが、
今年弟が受験の為、あまり音を出してプレイすることができなくなり、
コイン不要機の購入を考えているのですが、
コイン不要機を取り付けても、ホッパーが付いたままだと音は出るのでしょうか?
もし、音が出るのなら、取り外さなければならないのですが、
取り外し方って簡単ですか?
長文失礼しました。
633( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 05:57:27 ID:0CcZRKOFO
>>632
そのままスロテにメールしたらと思った
親切に対応してくれるぞ
634( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 05:58:02 ID:qn9s8yRC0
>>632
なんでテンプレも読まないの?馬鹿なの?死ねよ
不要機付けてんのにホッパーの音出たら不要機の意味ねーだろがクソが
受験する歳の弟がいるなら音の心配する前に夜勤買うの自重しろやバカか
こんなとこで取り外しが簡単かって聞くようなら無理だ諦めろクズ
635( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 06:00:41 ID:82PAZAAc0
>>632
基本的に不要機を取り付けるとホッパーが動作しなくなるのでホッパー動作音は無くなる。
不要機取り付けの際にホッパーを外す作業が生じるかと思うけど外すのはいたって簡単。
636632:2009/02/19(木) 06:16:37 ID:f1z8DzEX0
>>633
>>635

親切なレスありがとうございます。
637( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 06:51:51 ID:Yt5fquFtO
ついでに
>>634
ツンデレなレスありがとうございました
638632:2009/02/19(木) 06:55:56 ID:f1z8DzEX0
>>637
ちょwせっかくスルーしたのに煽らないで下さいよ。
639( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 15:34:11 ID:WzEmRg4CO
ワロタww
640( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 16:36:16 ID:wBQS1NfhO
634は正しい。
641626:2009/02/19(木) 16:56:39 ID:Vgv5HhnL0
>>628
温かいレスをどうもです。
今日帰ってきてから再び見直してみたらドアの方に前から気になっていた物が…
押してみたらカチカチいうんで これか!! と思い押してみたら変更できました。
これで再びビンゴちまちま打てそうです。
本当に感謝!
642( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 20:49:50 ID:AlRBWDMA0
age
643( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 21:02:37 ID:v98yYchC0
皆様にお尋ねします。(特に妻帯者の方) パチスロ実機所有について何か言われたり、やめろとか言われたりしませんでしたか?
また、その場合どの様に説得されたか教えて下さい。宜しくお願いします。
644( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 21:08:10 ID:cwDtCmsw0
>>643
一線越えると諦めてくれるから耐えろw
言い訳は「大人のおもちゃ」とかいっとけ。
645643:2009/02/19(木) 21:18:36 ID:v98yYchC0
ありがとうございます。当方明日初めて実機が届くんですけど、さっき嫁に返品しろって言われたもので・・・。
一線を越えるのは大体何台目位でしょうか?
646( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:03:32 ID:T14hmrfcO
>>645
完全に個人の感覚だからなぁ。
1台で諦める人もいれば、ずっと納得出来ない人もいるのでは?
買い過ぎで、別れの一線を越えないように!!
647( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:14:51 ID:cwDtCmsw0
>>645
5台だな・・今は15台
これは転売用だとかいっとけば大丈夫。
儲かるからとか適当に言うべきw
648643:2009/02/19(木) 22:17:02 ID:v98yYchC0
今、夫婦喧嘩中です。自分の持ってる通帳・カード全て取り上げられました。商品は明日到着した時点で返却になりそうです。
鬱で休職中」の身で実機購入はマズかったかな?
でも、実際ホールで打つよりよっぽどいい気がするんですけどね。
649( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:21:37 ID:KUT2p+1M0
返品出来るの?

「じゃあ、店で打ってくる」って言って
通帳・カード全て取り返せ
650( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:24:00 ID:qYV+2ehN0
ちなみになにを買ったの?
651( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:31:52 ID:Vv8FFG4EO
New島唄について質問したいのですが、リール始動する時の、ガックンとくる振動がひどいのですが、何か軽減する方法はないでしょうか? ちなみに、島娘と南国育ちはスムーズに始動します。 詳しい方教えてもらえませんか?
652643:2009/02/19(木) 22:31:52 ID:v98yYchC0
それが出来たらいいんですけどね・・・。実際問題として嫁両親に相談に行くといってます。
なんだかもう吊ってきたい気分です。
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
653643:2009/02/19(木) 22:33:17 ID:v98yYchC0
>>650
エヴァまごアスカパネルです。
654( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:34:07 ID:4uEW8+hW0
スロットエースで25kで売ってた奴か
まぁ、ドンマイです・・・
655643:2009/02/19(木) 22:36:47 ID:v98yYchC0
>>654
遊ナビで34Kでした。
656( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:37:45 ID:4uEW8+hW0
なら返品して正解だよ
竜7で青パネル1万で買ったほうがいい
657643:2009/02/19(木) 22:41:55 ID:v98yYchC0
アスカパネルが欲しかったんで。青パネル」なら買わなかったと思います。
658( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:44:07 ID:KUT2p+1M0
ですよねー

けど、返品されちゃうんだね
659643:2009/02/19(木) 22:50:32 ID:v98yYchC0
なんとか返品だけでも阻止したいのですが、なんかいい方法ないでしょうか?
確かに生活費に手をつけたのは自分の金銭感覚がおかしくなってたので弁解
の余地はないですが。
660( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:53:53 ID:8FyyF12j0
>>659
>生活費に手をつけたのは

悪いがそれは擁護出来んわw
8台所有してるが自分の部屋に全部納めてるし自分の小遣いで買ってる
だからこそ「床が抜ける」なんて罵声にも耐えてるのであって
金や音で他人に迷惑をかけた時点で諦めろ
661( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:57:17 ID:qYV+2ehN0
>>660に同意
662( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:57:53 ID:4uEW8+hW0
だよね
逆のパターンを想像すると絶対受け入れがたいw
嫁が大きな私物を生活費で勝手に買って来たら頭に来るもん・・・
663( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 22:58:31 ID:KUT2p+1M0
何か他のもの売って生活費返すとか
後はひたすら謝るか、逆切れしか思いつかない
664( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:03:57 ID:4Kf+/H9x0
こないだ、戦国無双のデータカウンタについて質問した者です。
不要機が届き、コードを何回か入れ替えたりしたんですが、やはりRBがBBとして
認識されてしまいます。

結局、変換コードを春日井さんで購入したのですが、結局変わりませんorz
やはり本体が悪いのでしょうか?
665643:2009/02/19(木) 23:04:53 ID:v98yYchC0
確かに生活費に手をつけてしまったのはいけないんですが、当方鬱病でスロット打ってる時が一番
落ち着くんです。このまま実機を買わなければ益々ホールに金を突っこむと思うんです。金銭感覚
が狂ってしまっていてどうしようもないんです。だからこそホールに行かずに家スロと思ったんです。
家で出来れば実機代だけで済みますし。
666( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:06:49 ID:XPp8eDYG0
>>659
受け取らなかった場合に、往復の送料と、代引き手数料は請求されるのかな?
667( ´A`)ノ7778さん :2009/02/19(木) 23:06:59 ID:rRxC6c+B0
とりあえず売れそうなものは売ってしまうこと。
オクで売る方法がわかんなかったら ここで教えます。
668( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:08:48 ID:KUT2p+1M0
じゃあ、ちゃんとそれを説明して
ひたすら謝れ
669643:2009/02/19(木) 23:10:48 ID:v98yYchC0
実機代は要らない物を売って作りました。そろそろ傷病手当金が振り込まれるはずなので生活費
はその中から返そうと思っています。
670( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:11:16 ID:L4mRbGkCO
>>665
実機買う前にしっかり病気治せよ!

671( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:14:58 ID:KNfmZNEd0
>>665
生活費に手をつけ、鬱を理由に34kでスロ購入か。

鬱なら全て無関心になると思うけど。
俺や、その周りもそうだった。
スロどころか、飯も起きるのも嫌になってくる。
672643:2009/02/19(木) 23:21:33 ID:v98yYchC0
>>670
ありがとうございます。でも精神安定剤の意味で医者からはスロット位
ならやっても良いと許可が出たんです。まだまだ病気は治りそうもあり
ませんが、なにかにすがってないと発狂しそうになります。スロットを
始めたのも鬱になってからでした。10年振り位にスロットを打ってみて
落ち着けたのでこのまま家スロをやってみたいんです。
673643:2009/02/19(木) 23:31:14 ID:v98yYchC0
>>671
確かに全てにおいて無関心です。飯くっても味がしないし
風呂に至っては一週間で2度入れればいい方です。
クスリで自分を底上げしてやっとフラットな気分になれま
す。とにかく何もかも忘れて出来る事がスロットなんです。
概死念慮も酷いし何もかも嫌なんです。
674( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:36:58 ID:KNfmZNEd0
>>673
そうか・・・嫌な事聞いて悪かった。

今日はもう寝た方が良いよ。
何かを思い出すだけで嫌になってくるでしょ?
675643:2009/02/19(木) 23:44:21 ID:v98yYchC0
最近は睡眠薬も効かなくなってきたのか夜練られません。
大分強い薬を処方してもらってるんですが。一度気になると
その事が頭から離れなくなってしまって堂々巡りの繰り返し
です。多分今夜も眠れそうにありません。
676( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:50:15 ID:bie7gSRV0
とりあえず、大変なのは分かるけど・・・

残念ながらここは日記帳じゃないんだ
677( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:52:26 ID:Brl3a0550
もうよそに逝けよ
678643:2009/02/19(木) 23:53:30 ID:v98yYchC0
そうですよね。失礼しました。
679( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/19(木) 23:58:10 ID:zHrrhEaxO
>>678
生活費に手を出したのはあれだがすがるものがないなんて寂しいこと言うなよ。
嫁もおまえがスロットにしかすがれないのを寂しく思ったんだと思うよ。
だから嫁をまず納得させて楽しい家スロライフを送ってくれ。
680( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 00:06:49 ID:gbDdWPn/0
スロを売れる所見つかったんだけど
100円くらいらしいけど高い金出して捨てるより当然良いよな?
681( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 00:38:27 ID:AsT+HELf0
>>643
実はギャンブルで出るのはアドレナリンじゃなくてセロトニン。
スロットで落ち着くというのは医学的にも正しいよ。
精神安定剤並みに効く。はまってる人ほどw
そうやって説明したら多少納得するかも?
でも家でずっとスロはばっかだめだよ。
鬱直しつつ生活費稼ぐならパチプロでも・・。
まあ家で打ってたほうがましと言ってるから
養分になっちゃうきもするしな・・。
682643:2009/02/20(金) 00:50:58 ID:gYXkGj9K0
確かに10年ほど前は目押しもできてたしそこそこ勝ってました。
ただブランクがありすぎた分なかなか上手くいきません。
 このまま養分としてお金を巻上げられたくないんですよね。
商品が届いたらなんとか嫁を説得したいです。
ちなみに実機を買うことについては実の両親は許してくれてま
683( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 00:53:05 ID:fvflRG890
>>680
機種教えて。話はそれからどす。

>>681
スロは地球を救うかぁ。
いいはなしだなー
684( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 00:58:56 ID:2/PcNJbb0
>>682
サミー777タウンの無料会員ならとりあえず金掛からずにパチもスロも打てるぞ
と、パキシルとトレドミンを飲みながら言ってみる。
685643:2009/02/20(金) 01:07:48 ID:gYXkGj9K0
>>684
もちろんそれもやってます。ただやはり実機にはかないませんよね。
686( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 01:38:09 ID:gbDdWPn/0
>>683
ファニーサンタw
質問です。コイン不要機のって違う店で買う場合それで出来ますか?
それと10円仕様は取り外し出来ますかねえ?
687( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 01:46:04 ID:b3/vQoob0
この流れで>>664がスルーされてて(´・ω・)カワイソス
ちなみに5号機対応のデータカウンターだよな?
688( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 02:36:56 ID:iuxeFy6y0
>>643

パチ屋通いを辞めたくて、っていう前提で家スロ置くのは危険と
まとめwikiかなんかになかったっけか。

ちなみにウチも妻子あるが、ウチの場合は
置ける環境のマンソン、もちろんスロ置ける前提で探したのは内緒だが、
(真下コンビニ、隣もスペース空いてる設計で振動に心配なし、で自分の部屋も用意)
ってな環境見つけてわざわざ引っ越してから、
『実は・・・俺の部屋に1台置いてもいいっすかねぇ』
ってやっと話を切り出したぞ。

スロ自体には理解あっても、家に置くのは別問題なんすよ彼女たちには。
『あんなもん見た目からしてうるさいしでかくて邪魔だし
部屋が猥雑になる、美観を損ねる』
ってのが言い分な。わかるだろ?
ましてやなんで私たちの生活費を回してまで・・・って
そらあ実家に相談もするわ。
689( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 02:47:13 ID:gbDdWPn/0
データーカウンター買うんだけど
ボーナス間のゲーム回数って何だっけ?
これ必要ですか?
690( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 03:15:35 ID:b8prf4Al0
>>689
それ一番必要なんじゃないすか?
言葉通り、前回ボーナスから何Gって数値。
ST機でRT解除のドキドキを楽しみたいなら必須だと思いますが。

釣りなのか?
691( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 03:28:55 ID:gbDdWPn/0
>>690
それが無いデーターカウンター何て普通無いよね?
しつこいようだけど今日中に注文したいから誰か〜
リンカケに対応してる良いの教えてくれない?
692( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 04:53:56 ID:wStZIwcIO
>>691
ゲーム数だけなら1000円ぐらいの簡易データ機をオクで買え
693( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 05:05:39 ID:gbDdWPn/0
>>692
デー太郎5はとかはりんかけに対応してるのだろうか?
それとアサヒ電機データカウンターのって何処のサイトで売ってるの?
694( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 07:38:06 ID:1nJYhJDF0
>>682
なんで嫁じゃなくて、自分の親に許してもらってんだよアホか。
さっさと別れて親元に帰れよ。
>>685を見ても、あなたは金掛かってないと満足しないはず。
ギャンブル中毒を自覚せよ。
695( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 08:22:56 ID:ztRxncqu0
後は嫁次第なんだし、いつまでもこの流れは辞めようや
696( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 09:42:45 ID:H234LSpw0
>>691
カウンタッチおすすめ
697( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 09:56:15 ID:OwHjWQ+/O
>>691
カウンタッチいいよね 家スロで必要な情報は全て表示されるしね
あのチープな電飾を除いてw
698( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 10:43:13 ID:trjhR7wq0
見栄えさえ考えなけりゃ使い勝手はいいよなー。
あの電飾以外はw
699( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 10:43:19 ID:B/fqTlAW0
質問があります。
HYPER JUGGLE Vを所持してるんですが、リールだけ回らなくなってしまいました。
これはどうすれば直るか教えてくださいorz
700( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 10:49:22 ID:fPF5DXrCO
664>>
戦国無双

BIG(3 4 6)
REG(3 4 5)
から信号が出てる

配線を入れ換えて5番と6番で単独にカウント出来そうだけど…


デー太郎5では無理でした
役に立たたずで申し訳ないorz
701( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 15:00:16 ID:O581lS0Z0
カウンタッチ買って使ってるが、表示も見やすいし操作ボタンが一つだけというシンプルさもいい
一つだけ失敗したと思ったのは、BIG獲得枚数表示のモードが無いこと。
所有実機のほとんどが完全確率技術介入純Aタイプな自分にはちょっと物足りない。
702( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 18:55:35 ID:RncRTORY0
旧北斗の拳(不要機付き)を所持しているのですがボーナス中に払い出しが0になってそこから遊戯できなくなります。
電源を再度つけなおすとE1の表示が出てしまい設定変更打ち直しorz、ということが最近よく起こります。

500〜600Gほど回した後のボーナス中の2連目3連目にも同様のことが起きるため、
ストック切れが原因ではないと考えているのですが…何が問題でしょうか?
703( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 19:12:21 ID:o1iXNlho0
E1 RAMのソフト的なエラー 設定変更する

基盤に繋がってるコネクタ全部挿し直してみれば
704( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 19:40:19 ID:RncRTORY0
ありがとうございます。やってみます。
705702:2009/02/20(金) 20:12:40 ID:RncRTORY0
差し直ししたのですが通常ゲーム中にも同様の現象が起こりました。
よく分からないのですが不要機が原因ってことあるんですか?
706( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/20(金) 20:38:53 ID:o1iXNlho0
てきとー言ってごめんなさい
不要機が原因なら、セレクターエラーとホッパーエラーしか出ないと思う
707( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 00:28:26 ID:NNg2651w0
>>696-697
ホールにある系のがやっぱし欲しいです。
五号機に対応してるの誰か教えてください
それとデーターカウンターが沢山あって売っているサイト教えてください
ちなみにヤフオクでは買う予定はありません。
708( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 00:41:24 ID:hFyCh8hQ0
>>707
ヤフオクで買う予定なかったら販社に問い合わせろやカス。
ググれカス。
709( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 01:01:05 ID:SuBY6w2BO
>>707
いちいちおおちゃきったい貴様!
710( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 01:27:42 ID:0uzvDP+b0
>>707
小中学生がYahoo知恵袋書いてそうな書き方だな
711( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 04:56:07 ID:9XR+vrs+O
>>707
5号機対応って、ピン差し替えればどうとでもなるだろ。頑張れ。
712( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 05:17:08 ID:NNg2651w0
>>711
それ詳しく頼む?でも頑張る
713( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 05:47:12 ID:IxYd+x6E0
>>712
スレ読めやカス
714( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 07:32:09 ID:U7jeNy080
>>712
消えろカス
715( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 12:36:37 ID:7tVPrbmkO
日本語が不自由すぎる
716( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 14:03:26 ID:6OLZGMgz0
717702:2009/02/21(土) 16:43:51 ID:N7di4IneO
RAMクリアもして500〜600回しても同様のエラーが出てしまいます。
ほんとにわかりません。誰か助けて下さいorz
718( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 16:46:59 ID:mnA0jNQa0
ぶっ壊れてるんじゃね?
719( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 17:04:22 ID:dFor7Fq30
本当に2〜3連目でその現象が出てんの?
1回目で出るなら打ち止め濃厚なんだけど
720( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 17:07:10 ID:N7di4IneO
2〜3連目どころか通常ゲームでもなりました。
721( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 18:36:05 ID:C3+xfOin0
age
722( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 23:25:29 ID:0uzvDP+b0
>>720
とりあえず外して遊んでみたら?
それでエラー出れば基盤だし出なきゃ不要機の故障

ところで不要機は何処製?
723( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/21(土) 23:58:03 ID:xvxH+ZvDO
エスパーの範囲だが、電源と排熱を疑ってみた

内蔵トランスだったらやたら熱くなってないかチェック
触れないほど熱かったらかなり怪しい
あとは、台の上部や後部の穴を何かで塞いでいたら取り除く
724( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/22(日) 19:52:15 ID:+Ly63OKj0
age
725( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 18:23:52 ID:bwmxEExn0
age
726( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 18:47:51 ID:x5CxZDB90
ハイパージャグラーダイナマイトの裏設定ってありますか?教えてください
727( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 18:50:48 ID:LS46SdoK0
>>726
第一第二ストップボタン押しながら電源ON
728( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 19:18:07 ID:ghFd4L2F0
>>726
結構レアなの持ってるね

状態突入率を変更出来るよ
設定変更手順の時にMAXBETを押したままで設定したい値に持っていく
ここで10秒以上MAXBETも押したまま放置
次に設定値を4にして設定変更作業を終了すると

表設定6 裏設定4(4が最高値)という最高設定が入れれます
裏4になるとREG確率UP更にREGからの状態突入率がズバ抜けになりますので
表6なら簡単にダイナマイトVerを味わう事が出来ます
729( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 20:31:13 ID:cA7LHP74O
>>559
ハナハナの極悪と同じならわかるよ。
730( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 20:54:58 ID:3sv4nIyOO
不二子の液晶の外し方を教えていただけませんか?
731( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 21:07:20 ID:ghFd4L2F0
>>730

台開ける
液晶ある部分にユニットあるので繋がってる配線は抜いておく
4隅にネジあるので取る 上段部分中央にもう2本あるのでそれも抜く

以上で外れます
732( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 21:46:39 ID:LS46SdoK0
>>730
まわりをサンダーで丁寧にカット
733( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 22:01:39 ID:nKtGArfsO
俺はバールで外した
734( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 23:29:03 ID:k5/Px0XX0
俺はミノを使った。
735( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/23(月) 23:43:32 ID:OjIcrZwz0
一方ロシアではドライバーを使った
736730:2009/02/24(火) 00:39:26 ID:LcmIksSX0
>>731-735

レスサンクス。
どれかで試してみる。
737( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 01:27:15 ID:npJTRkFu0
コイン不要機+10円玉仕様(無料)の方が良くない?
738( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 09:26:13 ID:yu1zm4h1O
データカウンターの置台ってどんなの使ってる?
販社?
自作?
739( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 09:28:02 ID:GK2grueo0
使ってない
740( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 09:58:58 ID:AfUsG+ceO
最近、ネオプラネットを購入したのですが打ち止めがきいているのかビッグ終了後、ゲームがスタートできません。
打ち止めスイッチがどこについているかわかる方いらっしゃいますか?
741( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 10:52:11 ID:M0WagCugO
>>738
俺も使ってない
台の上にぼこっと置いてるだけ

>>740
ググったらセブン春日井のとこにモロ載ってるし
742( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 12:02:15 ID:AfUsG+ceO
>>741
ありがとうございます!助かりました
743( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 19:11:25 ID:p7MqgBq60
設定キー無くしてしまったんだが、何か良い打開策ないですかね?
ドライバーとか突っ込んでもダメなんかな・・・・
744( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 20:27:34 ID:dqAVEEpn0
機種にもよるけど電源ボックスバラしちゃえば?
745( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 20:39:43 ID:p7MqgBq60
>>744
レスどもです!
機種は4号機の南国育ちです。難しそうですが挑戦してみようかな・・・・
746( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 20:44:33 ID:c9Ycanim0
設定キーだけなら販社によっては1000円くらいで買えると思う
747( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 20:53:42 ID:PJ5ejXpoO
設定キーやドアキーくらい予備買っておけよ。
748( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 21:28:43 ID:p7MqgBq60
>>746
そんなに安かったのか・・・・ちょっと自分でやってダメなら買って見るよw

>>747
めんその設定キー無くして、試しに南国の刺したら使えたからそのままめんそをアパートへ置いてきたんだよw
今実家戻ってきて南国やろうと思ったらキーが無くてお手上げだった。
749( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/24(火) 22:58:00 ID:PJ5ejXpoO
>>748
実機持ちがキーごときの金けちるなよ。
750( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 00:04:19 ID:2JUmlzX50
>>748
壊すより設定キー買えって。オリンピアの型番Y885
販社やオクで1000円くらいだな。
751( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 00:05:29 ID:npJTRkFu0
小さめな綺麗なドル箱欲しいんだが・・・
752( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 00:22:18 ID:/eTxTrr+O
>>751
探して買えば良いじゃんw
ほんと最近なんなの?ww
753( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 00:36:08 ID:lo7SJTsr0
>>752
ここは質問スレだぞ。
答える気がないなら出てけ!!!!
754( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 00:51:37 ID:WOmeusYh0
答えてるじゃん
755( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 00:57:08 ID:xKXKI+3m0
そもそも>>751自体が質問になってないだろw

>小さめな綺麗なドル箱欲しいんだが・・・

勝手に買えよw
756( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 01:40:12 ID:Pjb0RPSr0
A「良い箱売ってるオススメの販社教えて」
B「○○オススメ」
C「中の人乙」

どうせこうなるだろうから
「テメーで探せ」って結論になる
757( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 02:08:01 ID:/aup4pz40
具体的な質問とは違うんだけど、みんなもオークションで実機買ったりするよね?

で、大概の個人出品者の場合は『ノークレーム・ノーリターンで…』ってのが決まり文句だけど、
どこまでだったら許せる?ちなみに俺の場合は、
・サブ基板が付いてなかった→文句を言うと『NC・NRでお願いしております』の一点張り。泣き寝入り。
・リール裏のウェッジ球がすべて外されてた→『出荷する前にチェックしてます』で取り合わず。泣き寝入り。
・サブ基板がイカれてて液晶が映らない→『運送会社の仕業だ』勝手に返金処理してくれ、と言ったきり音信不通。

…というか、個人出品のオークションってこんなにいい加減なものが多いの?
俺的不良品率は3/3=100%なんだけど…。


758( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 02:22:20 ID:kTdFCbIF0
>>757
それは不運すぎる・・
俺は20/20で完動品だったがなぁ。
ちゃんと評価みるべきじゃないかね
その3台はジャンク品とか、クソ安いものではないの?
759( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 02:28:26 ID:G0ciWWoV0
>>757
彼方のおかげで私のオクが上手く行っているのかと思うほど不幸だなw

1、完動品って書いてるならノンクレノンリタでもアウト、ジャンクならセーフ
2、「確認なんてしてねーだろ」の非常に悪い評価
3、外装ダンボールをチェックして極端な傷があれば運送屋に強気に
  無ければ外装の画像を送って出品者に講義

ちなみに出品2回落札4回してるけどトラブルは0
パチンコは確認ミスでパチランから落として1回後悔してるけど…
760( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 02:53:51 ID:/aup4pz40
>>758
3台ともジャンクの表記はありませんでした。
また極端に安いものではありませんでした。
古い機種の割には安かった、という程度です。
評価もそれなりにある人ばかりだったので信用できると思って落札したのですが…失敗です。

>>759
一応、出品者に抗議はしたのですが、やはり『NC・NRと書いてるから対応できない』と言われて
何の対応もしてもらえず、評価は付けていません。
悪い評価を付けると報復されそうで…自分でも出品することがあるので、悪い評価は避けたいんです。

結果的に知り合いに部品をもらうとかどこかで部品を買って、今は正常に動いています。
こんなに苦労するなら最初から販社で買えばよかったと思っていますorz


761( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 03:01:16 ID:WOmeusYh0
まぁ、オクにはそれなりのリスクがある訳だし
その代わりに安く手に入るからしょうがないんじゃないか?
762( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 03:03:09 ID:G0ciWWoV0
>>760
気弱すぎw
ノクレノリタって書いてあっても記載されて居ない不具合ならどう転んでもこっちが正当
めんどくさいなら泣き寝入りでもかまわないけど
とことんやるつもりなら「出るところに出ます」って言って法廷持ち込んでw
763( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 08:28:22 ID:J36OLDc90
そんな軽がるしく法廷とか言うけれど
「いいでしょう、こちらも出るところ出ましょう」なんて言われたらどうするん?
764( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 09:03:21 ID:xKXKI+3m0
あ、いや、そういう訳じゃないんでえすよお

こうなるだろw
765( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 12:22:17 ID:/eTxTrr+O
法廷とか言ってる奴に限って全く行動に移してこないこと多いよなw
766( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 13:17:13 ID:tMOKZ1Bh0
>>760
IDのヒントだけでもたのむ。
俺も気をつけないとな。
767( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 17:35:21 ID:arSskb6T0
質問です。
ホッパーまたはセレクターの交換というのは専門的な技術がなくても可能ですか?
近くのリサイクルセンターでその両方の部分がジャンク扱いでタダ同然の価格で売っているのですが。
ちなみに機種はNETの5号機です。
宜しくお願いします
768( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 18:14:07 ID:Pjb0RPSr0
NETの5号機のセレクターは性質が悪い

不要機付ければ問題ないだろうけど
769( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 18:52:41 ID:OOudKRph0
>>760
「非常に悪い」評価をつけるべき。
評価理由を明記しておけば、報復評価をされても、それを読んだ
人はどちらが悪いのか理解できる。

770767:2009/02/25(水) 18:59:52 ID:pYYFsWyg0
767です。
補足なのですが、できればコインで遊びたいので、交換について教えてください。
771( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 19:37:47 ID:hrojpvVVO
回答者にも答えてあげたくなる人と絶対に教えてあげたくない人がいるわけで。
772( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 19:39:14 ID:wAKHFjCD0
10円とかでは遊べないんですか?
773( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 20:32:08 ID:6ZATw/KhO
>>772
実機 10円玉仕様
で、ぐぐるんだ!
774( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 21:37:43 ID:xKXKI+3m0
次スレからテンプレに追加しようぜ
http://www.google.co.jp/
775( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 21:46:18 ID:L7AfUCY60
ベルコの海遊記(カイユウキ)と言う2000年頃の4号機台を手に入れたのですが、
ノーマルのようで連荘しません。
(購入時に聞いてみましたが一切不明との回答でした)

B物なのかノーマルなのかを判別する方法がありましたら教えて下さい。
基板の封印は、すべて切れていない状態でした。

また、当時の他のベルコ台(デカナナ/AT無)等でもいいので、裏設定の入れ方を
知ってる方いらっしゃいましたら、ぜひとも伝授お願いします。
当時リセットモーニングが新鮮に感じてよく打ってたので、再体験したいです。
よろしこお願いします。
776( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 21:50:06 ID:niwb6iCjO
3万ゲーム回す
777( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 21:51:45 ID:L7AfUCY60
>>767
同じ機種の物なら、コイン不要機の取付ができて、+のドライバー使えるレベルなら
簡単だと思いますよ。
778767:2009/02/25(水) 23:20:21 ID:/G6gKYRP0
>>771
うっせえタコ

>>777
ありがとうございます!!
779( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 23:24:22 ID:WOmeusYh0
煽る必要はあったのか?
780( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/25(水) 23:30:13 ID:KkKvmZa+0
>>775
それはノーマル(ゴミ)です。

糸冬
781( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 01:39:44 ID:DGxdt0b70
ボリューム絞る所4つあるけど全部一番小さくしても少し煩い感じがするから
もっと小さくしたい場合どうすれば良いの?
782( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 01:54:19 ID:RfvWIQscO
>>781
容量の大きいボリュームに付け替えればいいんでないかな
783( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 01:58:26 ID:7bLIEqfT0
サブ基盤等に付いてる、台本来のボリュームを下げる
それでもうるさく感じるなら、無断階ボリュームを今付いてる物より抵抗の大きいのに付け替える

こんな質問する時点で、ボリューム交換なんて出来無そうだから諦めろ
784( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 02:20:21 ID:DGxdt0b70
>>782-783
どうも〜
台本来のボリュームってどの台にも付いているですか?
785( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 02:27:35 ID:gT2f9Ctn0
台開けて自分のおめめで探してから言えよw
聞くんなら何の台かくらい言えカス
つうか無理だから諦めろ
786( ´A`)ノ7778さん :2009/02/26(木) 06:41:14 ID:Kf2HGp540
テンプレ推奨↓ 他板より

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

        頼  む  か  ら  機  種  書  い  て  く  れ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
787( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 14:58:28 ID:W6f2hjmJO
質問させてください。
ツインエンジェルとカウンタッチを購入し接続してみたんですが、ケーブルが短いせいかカウンターを台上に設置できず、台の横に置いている状態です。
ケーブルをどうにかして延長するか横穴を開けるしか手立てはなさそうですけどいい方法はありませんでしょうか?
788( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 15:16:12 ID:UbQNq9N+0
カウンタッチのケーブルそんなに短いか?
電源のコンセントはたしかに短いけど、俺のは台上に置くには十分くらい長いけど。
途中に変換ケーブル挟んでるから逆に長すぎて困るわ

789( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 15:32:10 ID:7bLIEqfT0
>>787
ttp://www.yabumoto.jp/goods_image/A697_I2.jpgのようなのでケーブル繋げて延長か
横穴開けろよ

お前にオススメは横穴だ

自分で答え言ってるじゃんか
バカなの?
790( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 15:45:28 ID:W6f2hjmJO
>>789
舌足らずですみません。
できれば穴は開けたくなかったので延長する方法をメインに考えていたんです。

>>788
変換ケーブルなしでそのまま接続してみたんです。基板対応してたので。付属ケーブルだけだと不具合あるようなら教えてください。
791( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 17:53:21 ID:RfvWIQscO
配線買ってきて延長すればいいのでは?

ペンチとカッターと絶縁テープありゃ延長できる。

792( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 18:50:28 ID:MFtL6cSj0
レバーやストップボタンをつなぐ基盤とメイン基盤をつなぐケーブルが
壊れてそうなんですが、メイン基盤からはずせなくて交換できません。
(ビスでない金属で抜けないようとめてあります。)メイン基盤から
はずす方法ってないですか?ちなみに機種は普通の北斗です。
793( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 20:27:01 ID:9FdZBSh50
スロテックでコイン不要機とサマイバーを買った。
不要機も無事装着し、サマイバーも結線終了、あとはパネルに両面テープに貼り付けるのみ。

ここで問題発生・・・透明のフィルムはがれない。。。どなたか剥がすコツ教えてくださいませんか?
794( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 20:40:02 ID:TfoDUIlB0
一昨日南国の設定キーの事で質問した者ですが、New島唄の実機買って問題解決しました。
レスくれた人ありがとうございました
795( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 21:05:30 ID:vt4l9Li40
>>793
つセロテープ
796( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/26(木) 21:15:48 ID:gT2f9Ctn0
アロンアルファ使えばいいと思うよ
797( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/27(金) 03:17:55 ID:tALO7UgO0
>>787
台の横にある取っ手は実は外すことが出来る。
外せばそこに穴が開いてるからわざわざあける必要は無いぞ。
ちなみに取っ手を外すにはリールを外してリールの載ってた台を
外さないと無理。わざわざ穴を開けるか出来る方を選べw
798( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/27(金) 19:09:49 ID:Jb8q2l3W0
北斗の拳SEに北斗の拳を載せ替えたいのですが、メインロムの外し方がわかりません・・・・
誰かご教授を・・・・
799( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/27(金) 20:40:04 ID:cHSqMRtM0
>>798
基盤ははずせた?
マイナスドライバーで片方ずつゆっくりあせらずこじる。
あせってはずすとロムの足が曲がってしまうので気をつけて!
800( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/27(金) 20:45:26 ID:NbCTAhbd0
age
801( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 01:23:39 ID:dfZ/IsKi0
これってしてる奴他にいんの?
http://akiba.geocities.jp/piyored2324/report20080806.html
802( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 03:00:59 ID:Z/SxKVQYO
スピーカー音量を1つのボリュームで調整したいので2連ボリュームの購入を検討していますが質問があります。

5kΩと10kΩではどちらがスロット向きでしょうか?また、左右ボリュームにばらつきとかはないでしょうか?ご教示お願いします。
803( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 04:25:37 ID:kmBgmOl5O
データカウンタ付ける肌色の8pあるとこ(名前忘れた)が『なんとか端子Y』みたいな名前なんだがカウンタッチつけれますか?
機種はマーベルとくにおです。
804( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 14:19:21 ID:7OlkRSUN0
コイン不要機でお勧めの販社はありますか?
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/hollup_co_jp.html
ここはどうなんだろう?結構安いんだけど。スロテックが無難かな?
805( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 14:27:24 ID:t+9jIpFL0
>>804
すまん真面目に思うんだが・・・
安いか?

この値段なら俺は間違いなくスロテック買う
806( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 18:10:16 ID:4MDlcJcSO
スロテが性能いいけど高いね。
全種類ライトが対応しててジュニアと選べればいいのに。
正直5号機にジュニアいらん。
でもアフターサービスは抜群だよ!ヤフオクで買った台に付いてた不要機を
他の台に付けようとしたらアダプターが必要らしくて
いくらですか?って聞いたら無料で送りますって言ってくれた。
野郎とミドリの不要機も買ってみたけど不満はないってくらいのレベル。
807( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 18:22:38 ID:Lj1j7NM30
アダプターって?もしかした他のメーカーに流用できるの?
808( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 19:43:37 ID:chHz/X300
>>805
ライトならいいんだけど、ライトのない
機種なんだよ、アルゼ系なんだけど。
ジュニアだと若干高いからさ・・・
809( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 19:55:56 ID:4MDlcJcSO
説明不足すまぬ。
同じメーカーの同じ筐体でもアダプターがいるのがあるんだ。
自分がいただいたのはオートプレイのコネクターだけど。
デスバレーに使ってたのを鬼浜に使おうとしたらスタートレバーの配線がコネクター合わなかったから頼んだらくれた。
810( ´∀`)ノ7777さん:2009/02/28(土) 19:59:14 ID:3TA0aaV80
無い物は諦めろ
アルゼのどの筐体かわからないけどな
811( ´A`)ノ7778さん :2009/03/01(日) 00:16:11 ID:m1wHWwpF0
アルゼのミレニアム筐体用の不要機を扱うメーカーだったらほーるうp位しかないよね。
以前ほーるうpから買って持ってたけど
取り付け説明書がわかり辛いのと 接続が面倒なのと オートベット機能が無かったのが
マイナスポイント。
ニッパーが必要。
812( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 00:54:02 ID:mqF9bWrhO
5号機の南国物語30パイのやつもらったのでオークションに出そうと思ってるんですけど、相場いくらくらいなんですかね?
813( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 00:59:49 ID:+bbQsHR40
そんなものはない
814( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 02:51:50 ID:VvWIuSwvO
絶対にない(^-^)v
815( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 03:06:44 ID:4UIOU+5Q0
タロー&ジローの物語を思い出した
816( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 03:10:29 ID:4UIOU+5Q0
>>813-814
ググったらあったw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%9B%BD%E7%89%A9%E8%AA%9E

レア台過ぎて知らなかった…
ごめん>>812
817( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 03:17:35 ID:+bbQsHR40
>>816
>>812の5号機のってとこがミソ
流石に南国物語ぐらい知ってるわw
818( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 03:28:04 ID:4UIOU+5Q0
罠にはまったのか…
819( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 03:45:19 ID:LemXhdT20
最近の台ってメダル回収ボタンは無いのかな?
820( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 07:54:37 ID:VvWIuSwvO
ボリュームのことで聞きたい。
ググッてもお勧めな容量は10kオームって載ってたから
買って付けてみたんだけどやっぱり容量が大き過ぎて回し切る寸前に少しだけしか変わらないんだよね・・・
何キロが最適なの?
821( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 08:02:13 ID:TmA8R4Vg0
>>820
ウーハーじゃなければ1kつけるよ。
822( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 10:22:44 ID:cAtrjGn40
>>811
情報thx
ミレニアム筐体なので、ここしかないかなぁ。
さすがに半田付けは必要ないよね?
823( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 11:14:59 ID:ngWzbceJ0
超お父さん2を購入したいんですがカウンタッチって対応してますか?
824( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 11:52:57 ID:iItkP9Ag0
>>820
ウーハーじゃない普通のスピーカーなら、5kΩかなぁ。
1kΩだと最小にしてもある程度音がするけど、5kなら殆ど聞こえないレベルまで
小さくなるし、微調整もできる感じ。
825( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 12:17:13 ID:aOPFwNS3O
ボリュームをスピーカーに接続する配線ってどこに売ってる?ホームセンターにもあるかなぁ・・
826( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 12:18:44 ID:DSseJ+uJO
>>729 同じだと思います。忘れてしまって困っています。
申し訳ありませんが教えていただけませんか?
827820:2009/03/01(日) 13:00:01 ID:VvWIuSwvO
>>821.824
ありがとう!
やっぱ10kは大きいんですねぇ。
10kだと音量が90%からすっとんで10%になる感じで
全く微調整が効かないんですよね。
スロを知らない工学系の知人に聞いたら100オームくらいでいいんじゃない?
って言われました。
ためしに1kと5k購入してみます!
828( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/01(日) 13:36:22 ID:vkkJgULF0
>>827
もしかしてBカーブ買ってない?
ボリューム関係はテンプレwikiにも記述があるので一読あれ。
829( ´A`)ノ7778さん :2009/03/02(月) 00:01:53 ID:u25LDysB0
>>822
はんだ付けは必要無いけど分岐させる為にコードを切ら無きゃいけない。

>>825
ぶっちゃけ なんでもいいと思う。
私はちょっと太いけど 並列のスピーカーコード使ってます。
830( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 01:24:50 ID:t+rMPIBrO
ぐぐってみたけどAカーブとBカーブの微調整ができるのがみんなバラバラだ(泣)
容量は1〜10kでいいみたいだけど。
てなわけでA、B混ぜて今注文してみました。
831( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 01:35:59 ID:A4Jk+lrP0
何がバラバラなの?

Aカーブが途中から一気に音が変化して
Bカーブが回せば回した並に変化するんだよな
俺は逆に覚えてて、Aカーブ買ってちょっと凹んだ

どうせ買うなら、ツインボリュームがオススメ
832( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 02:46:39 ID:194c4uQ+0
質問です
リールの音とか煩いので実機の上の穴とか後ろの穴を塞いでも問題無いでしょうか?
833( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 02:48:09 ID:+HBzeb1l0
なんで空いてるのか考えましょう
834( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 03:18:55 ID:194c4uQ+0
でもキャビネットで塞がりませんでしたっけ?
835( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 03:22:34 ID:fMfLrQqK0
>>834
完全密閉じゃ無い
わざわざファンまで付けてる台もあるぞ
五月蝿いから閉じるのは自由、間違い無く台の寿命は縮むが
せめてトランスは外して外に出した方が良いよ
836( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 09:50:19 ID:BE38y6eO0
リズムボーイズを最近もらったんだが
アルゼの証紙が貼ってるってことは、ノーマルなのかい??
それとも、後期型の裏物かい??
打ちたいんだが、部屋が台だらけで玄関にしか置けず
入れ替えを検討してるんだがノーマルだったら友人にあげる
おしえていただけないかい??
837( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 10:06:06 ID:+Rb1aDog0
838( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 10:44:46 ID:I3BEyVU3O
>>836
初めてそれ見た時不思議に思ったが、仲間内では
何かのアルゼの特許を使ったからあの証紙になった
って推測で落ち着いた
BNは打ち込んで判断した方がいいし、バージョン不明ってなんかワクワクしない?
839( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 12:49:32 ID:d0sVJf93O
>>829
亀だけどサンクス
今から探しに行ってくるわ
λ....
840( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 20:53:33 ID:HNqBMOmd0
ドアキーってオークションで手に入ります?
機種によるんだろうけど。アルゼ系です。
841( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/02(月) 21:02:41 ID:v+SahBPm0
ここで聞く前に、オクで検索すれば出てくる
何故聞く前にオクで検索しないの?
842( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 00:44:51 ID:JBKzk8MwO
無意味なage繰り返してる奴だから仕方ない
843( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 02:28:51 ID:zTzi2XjU0
ボーナスが成立した後に電源を切ってまた入れたら違う大当たり演出何度も
見れるけど台に悪い影響あるの?それとデータカウンターの大当たり表示も増えた
ホールで店側が前の当たりを多く見せる事も可能かあ・・・
844( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 02:44:24 ID:X5R34oU5O
>>843
台に特には悪影響はないかと。
あと当たり演出が何回も見れるのは機種による
確定画面でたらON/OFFしても確定画面の台が多い。

店の話は気にしすぎ…
845( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 06:27:02 ID:A04oxod1O
販社について質問があります。
wikiに載っているピーボムというお店の商品や対応などの評価はいかがなものですか?
初家スロなもので失敗は避けたいと思いまして。よろしくお願いします。
846( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 08:54:41 ID:QYxCD4cX0
失敗するのが嫌ならスレ内を検索して、レビューがある販社を利用しましょう
847( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 09:40:16 ID:A04oxod1O
>>846
レビューのあるお店は利用したいのですがほしい機種がないので…
848( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 11:15:47 ID:8FKRVitI0
>>847
だとしたら評価がどうであれ買うんだろ?
まぁ、勉強だと思って買ってみたら?

俺的にはBIG SLOTが一番お勧めだがね。
849( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 12:20:31 ID:A04oxod1O
>>848
そうですね、わかりました。
勉強します。ありがとうございました。
850( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 18:29:34 ID:QpXocG2y0
生贄とも言うけどな

HP見た感じ、ちょっと高いけどいい店だよな

送料安いし、データカウンターを一緒に注文すれば値引きしてくれるし
ボタンの接触不良ってのは、汚れで引っかかるのに対応してくれるのかな
851( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 19:22:48 ID:nqmrWrR00
ビッグスロットは最悪だったな。
二年前に吉宗S購入した事あるけど
ドット欠け2か所、リール浮き多数、横穴。
俺ならそんな店は勧めんな。
852( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 19:38:49 ID:X5R34oU5O
>>851
吉宗は稼働ながかったからそんなもんじゃね?
だまりで横穴送りつけられたらきついが

中古台だからしかたないよ。
853( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 20:31:00 ID:9y5CzlMp0
リオパラ持ってる人〜設定キーの型番って
いくつか教えていただけませんか?
854( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 20:40:08 ID:QpXocG2y0
>>853
純正キーNO>PF1  純正設定キーNO>N1
らしいよ
ソースは穂無

穂無はこんな事には使える
855( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 22:29:07 ID:bSy6oLxeO
>>851
B○Gには結構お世話になってるけど、ハズレは今までないよ。
証紙お願いすれば残してくれるし、コインいらないんですけどって言ったら1000円値引きしてくれたし。俺は結構好き。
不死鳥で1年くらい前に買った吉宗も台自体はすげぇキレイだったけど、リールのヘタレはあった。キレイなリールユニット欲しいわぁ。
856( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 23:07:41 ID:d6NNV/5C0
【販社の話は】パチスロ販社スレ【ここでやれ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1232954054
857( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 23:23:15 ID:ghBhlDjSO
不死鳥で古い台を買った時は恐ろしいぐらい綺麗な台が届いた まぁ値段もアホみたいな値段だったけどねw
今はメカピか遊戯で買ってるけどハズレ無し
3☆はヤバイ 見事な産廃が送られてくる
858( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 23:29:29 ID:d6NNV/5C0
>>857
【販社の話は】パチスロ販社スレ【ここでやれ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1232954054
859( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/03(火) 23:31:02 ID:66kgn80XO
リールが微妙にずれてるのってリール分解すれば直せますか?
860( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 00:28:41 ID:biEYP7RA0
>>859
基準点を直せば微調整できると思う
861( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 00:30:37 ID:FI/CfArYO
>>859
台の種類によって出来るのと出来ないのがあると思われる。
大都4号機は直した事あるが、主役は銭形はリールの構造上無理っぽかった。

具体的に言うと、リールにセンサーがついてて、センサーの間を物体が横切ることでリールの位置を感知してます。そこんとこを微調節出来るかどうかによる。
862( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 01:31:14 ID:L4lYjg/8O
丁寧にありがとうm(_ _)m
863( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 05:55:18 ID:hxNRl9pA0
裏設定に詳しい方、いませんか?
機種はGOGOジャグラーVの2チェVerなのですが、
RM、前兆の有無以外に出玉に関する裏設定があれば教えて下さい。
864( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 11:37:11 ID:sVcvwQcJO
>>863
懐かしいw
台は処分したけど、設定書はあると思うから探してみますね
865857:2009/03/04(水) 13:59:06 ID:hxNRl9pA0
>>864
あなたも持ってたのですか!
ぜひぜひ、お願いします!
866( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 17:11:53 ID:dsVM45ix0
RMと前兆以外では突入率、継続率、ベースカット率変更ができるね
出しゃばるのもあれなのであとは864に任せます
867( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 17:12:37 ID:V/DjCFGfO
なんか偉そうだな、おまえ
868( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 18:23:06 ID:6fy0hfaP0
リズムボーイズ、ネタなんだが
ガツンバージョンの場合チェリーが前兆になるらしいのだが
チェリー、チェリー、チェリー リーチ目 ぺかっ!!
っていう連続チェリーパターンなのか?
チェリー、通常出目、チェリー、通常出目、通常出目、チェリー、リーチ目
っていう連続じゃなく出現が多くなるだけなのか??
打ったことある人おしえてください。
869863:2009/03/04(水) 18:47:29 ID:hxNRl9pA0
>>866
そんなこと言わずに教えて下さいよ〜!
お願いします!
870( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 19:16:53 ID:DJI9FIED0
>>869
何でも教えてもらえると思ったら大間違いだ。
871( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 19:48:02 ID:VW+P2xlv0
大人は質問には答えないしな
872( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 20:44:27 ID:dsVM45ix0
>>868
ノーノーノー
状態に入ったらチェリーが狂ったように出まくるだけで通常時にチェリーが連続3回とかで熱いわけじゃないよ
ボヌス終了後にチェリーがまったく出なかったら状態ではないのがすぐにわかる
ゲーム性はかなり寒い
状態中でもチェリーが全くでない常時熱いバージョンも存在する
873( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 21:39:43 ID:ucTpGZiQ0
>>868
872の言う通りで大体合ってるよ。
連チャンモード中は、チェリーとリプレイの確率が高くなる。
俺の極秘資料wによると、

チェリー 通常4.00分の1 連チャン2.15〜2.82分の1
リプレイ 通常8.00分の1 連チャン5.33分の1

通常モード中でも元々チェリー確率高いし、すぐ分かるという
ほどでもない。あと、ガツンリズムに前兆は無い。
874( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 22:23:18 ID:0ZfO7HwK0
age
875( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/04(水) 22:27:40 ID:VW+P2xlv0
>>874
そろそろ意味ねーageやめろやクズ
876( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/05(木) 20:16:57 ID:YNIdWiwf0
実機かおうとおもうんですけど音ってけっこーうるさくて
近所めいわくになりますか?
ヤフオクと中古店だとどっちでかうのがいいか?
877( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/05(木) 20:46:01 ID:EHjfbNqc0
質問スレだからってテンプレ読まないような香具師に答える奴なんていないよ
878( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 01:05:38 ID:Rnrjls1PO
リオパラが何か安くなってたんで初実機購入しました。所で質問なんですがネットで色々調べるとボリュームは付いてるらしいのですが最低音量でも爆音と有ったんですけど、そんなに凄いんですか?実機持ってる方ご教授お願いします。
879( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 01:15:45 ID:UjtNrpEj0
>>878
五月蝿かったら音量の線抜いたら
880( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 01:33:13 ID:YKAMZbezO
>>878
調べて音五月蝿いってんなら後付けボリュームつけたらいいじゃない。
調べたならついでに対処法まで調べましょう。

あとからLEDがナンダラカンダなんて言わんでね

NETの台もってる人は問題児大杉
881( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 01:45:08 ID:6KyKF5e60
>>878
どこで買ったのかわからないのでアレですが、私がリオパラを
買ったときには無段階ボリューム付きだったので。。。
もし、台本体のみでの音量調整だとしたら最低音量でも大きいと思います。

無段階ボリュームなしの台も持ってますが、最低音量だと夜はキツイかな、と
いう程度で爆音というほどではないです。機種によるかもしれませんけど。
昼間に、ためしにそこからひとつ音量を上げたらまさに爆音でした。
それ以上は怖くて音量上げられませんでしたヨ。

ボリュームは簡単な手順でつけられるようなので、音量が大きいと感じたら
無段階ボリューム付けにチャレンジしてみたらいいと思います。
882( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 01:45:11 ID:Rnrjls1PO
申し訳ありません。現品がまだ届いてないので、どの位の音量か知りたかったので質問しました。
対象方の下調べはしてあるのですが、出来ればいじらないで楽しみたいので、質問をしてしまいました失礼しました。
883( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 02:01:57 ID:haULmFbD0
実機のほとんどは後付けボリュームないとうるさい台が多いですよ。
販社・オクなど購入先はわからんが大概後付けボリューム付いてる

初実機でわからんのもわかるけど注文してから聞いたり調べたりせずに
買う前にある程度調べましょう。
コインの払い出し音・リール回転音など
884( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 02:14:41 ID:Rnrjls1PO
ご教授ありがとうございます。勿論不要機は付けましたセットオプションにボリュームとあったのでもしかしたら付いているかもしれません。
885( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 07:28:11 ID:qE547mV10
イヤホン端子をつけたいと思ってるんですが
スピーカーから配線を取れるのかな?基盤からだと無理だorz
886( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 08:31:59 ID:M5t96trk0
イヤホンジャックは過去ログにあった

割と出る質問だけどテンプレサイトには書いてないな
887( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 08:46:50 ID:unJPfvwa0
たぶん質問する時点で無理だと思うが・・・
888( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 09:04:37 ID:REYwMyGGO
いじらないで楽しみたい割には不要機付けるんだな。
24Vの台だったらトランス付けずに楽しむのか?
889( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 09:21:13 ID:j0DWT37JO
はじめまして〜♪
誰か『リオパラダイス』『新世紀エヴァンゲリオン〜まごころを君に〜』『シェイク2』買いませんか?
全て、家庭用無段階ボリューム、設定変更キー、ドアキー、メダル付です。

リオパラダイスだけ『データ太郎』付いてます♪
890( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 11:08:56 ID:BL8hyPka0
【爆釣】パチスロ実機売買32台目【IREGUI】

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1234976032/l50
891( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 14:50:19 ID:J9oRtTnGO
裏設定詳しい方、ハナハナスイカの裏設定の手順教えていただけませんか。
お願いします
892( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/06(金) 20:00:34 ID:2hI5wT/LO
>>891
極悪ならわかるよ。
893( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 00:11:14 ID:c8TRWvhaO
>>892 極悪だと思います。手順を忘れてしまって6段階でしか遊べなく困っています。
もしよろしければご教授お願いします。
894( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 00:38:28 ID:TaPNSgmhO
>>893
ネット上ではあまり晒したくないから捨てアドにでも送ってあげるよ。
895( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 10:30:23 ID:39Ow9onp0
age
896( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 15:08:05 ID:SSp8b6YB0
知らないなら知らないって言えや
クズ野郎が
897( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 18:17:21 ID:5FkLhZtA0
>>893
ボタン押しながら設定変更。
天国モードスタートは手順が多いので忘れた。
あとは自分では調べろ。

>>894
とりあえず死ね
898( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 20:04:57 ID:gxzY7Her0
イニシャルPの実機って微妙に他の販社と比べて高いのですが高いからって状態がよいわけではないですよね???

他のところから仕入れているから割高になってるのかな??
899( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 20:33:57 ID:g41HJM0Q0
キングガルフやリズムボーイズやパピードックの
大東音響にノーマル機ってあるのか??
割合的にどれくらい存在するのよ??
バージョン3:7ノーマルくらいなのかい??
900( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 20:48:16 ID:fKacWsQM0
キングガルフのノーマル機は普通に存在した
リズムは知らん
901( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 21:12:15 ID:5FkLhZtA0
>>899
割合なんて知らんがもともとノーマルのももちろんあるが裏からノーマルに戻したパターンがかなりある。
902( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 21:36:44 ID:JbZ/RL9/0
エレコのマンティス筐体のリールLEDが切れた場合はどのように対処していますか??
春日井さんでもリール球基盤購入して交換してみましたが、やっぱりすぐ切れてしまいます。

秘宝伝のリールユニットが一つ余っているけど、これのLEDでもいけるのかな?
ただハンダ溶かしてもLEDが抜け取れない…
ご教授お願いします。
903( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 22:00:10 ID:5FkLhZtA0
捨(ry
904( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 22:33:27 ID:xWuqjMuF0
春○井のは中古だから仕方ないんじゃないの
遊○ngで新品付けて売ってるから、リールLEDだけ買えないか聞いてみたら?
905( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/07(土) 23:36:24 ID:2t6B1wMp0
ID:5FkLhZtA0

嘘ばっか書いてんじゃねーよ
906( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 00:02:51 ID:zGQUFqllO
>>897
ありがとうございます
907( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 00:16:23 ID:YZtl+d2Z0
>899
キングガルフだけど30000プレイほど回しても全然連荘しない台をつかまされた。
こっちもNorB不明のNCNRで売り抜けたよW
オクのNorB不明には注意ねW
908( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 00:27:55 ID:VwDTF8pl0
>>880
同感だ。
NETの台でテンプレを見ないやつはスルーしろと
テンプレにも書いておきたいところだな。
909( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 08:56:08 ID:7y0stZ8K0
>>907
連チャンしないキングガルフなんてある意味レアじゃね??
30000プレイは電源入れたままだったんだろうな!
電源切ると初期状態にもどるらしい。俺のキングも状態らしきところが
見えない・・・。IC14も下駄はいていないし・・・
でも設定6で1500とか余裕でハマる・・!!まー一日1000回くらいで
電源切って終了じゃ状態も見れないわな!!
ノーマルよりハマりはひどい・・!
910( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 09:57:18 ID:GtprMjn10
ベガスに問い合わせした事ある方に質問です。
問い合わせフォームから「こんなの無い?」って内容のを送信したんだけど、
3日経っても音沙汰無し。
スルーされたでOKでしょうか?
911( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 10:02:10 ID:H7fgy5Lu0
そんな聞き方じゃあ・・・
社会人にはマナーというものは必要ですよ
912( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 10:43:07 ID:mW90Rq0b0
age
913( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 11:16:21 ID:uxgYxva3O
>>910
あの店からは返事こないよな。
914902:2009/03/08(日) 11:18:19 ID:wBwwb/j80
>>904
ありがとうございます。お店に聞いてみます。
915( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 13:19:16 ID:LshdNfB7O
(ノ_<。)
やっと見つけました、実機スレ。

ヤフオクで実機捜すとドアキーや設定キー、トランスなどボッタくり料金で別売りされてます。

取り扱い豊富、良心的で安く買えて、送料の安い店を知ってたら教えてください。
916( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 13:19:52 ID:ENsJqBFA0
>>1見ろ糞が
917( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 14:17:56 ID:LshdNfB7O
ごめん。PC無し、携帯房な俺を許してください。

携帯でググるとPCのブラウザで検索ヒットするのは殆ど見れ無い状態。
918( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 14:23:07 ID:ENsJqBFA0
許してやるから実機買う前にPC買え
919( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 19:15:53 ID:0FeVQXkG0
>>911
ヤフオク出品者並の文面は使ったよ。空気読めよ。

>>913
やっぱこないのか。噂の穂無ですら返事よこしたのに、酷い店だったんだね。
買った後じゃなくて良かったです。ありがとう。
920( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 20:57:03 ID:jYQ4CHN70
初めまして。
青ドンの実機を所有している方いませんでしょうか?
リール音は、どんな感じでしょうか?
自分は2027とリンかけとスパイダーマンを所持してるのですが、それらよりもうるさいでしょうか?
あの筐体は、どうなんだろう。。
所持してる方の意見が聞きたいです。
921( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/08(日) 21:57:55 ID:FrrQG5VKO
比べ物にならんくらいうるさいよ。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:28:41 ID:Dj6ikLTn
>>199
俺のつまみは黒いぞ、ボリューム本体は青だよ
場所は液晶から本体に繋がっているフラットケーブルのすぐ下
本体、左げんの方向です。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:29:15 ID:Ofk0jFbD
>>199
リール左のツマミっつーか出っ張りだなw
回すのにちょっと指先の力がいるぞw
それと時計回りがボリューム大だぜ反対に回しても無限無音だぜ間違えるなよw

206 :170:2009/01/09(金) 00:46:20 ID:y7uqCK7u
>>204
確かにでっぱりのようなものがあります。
ツマミは黒くて根元回りが青かったやつですかね。
でもやたら硬いので壊す心配があるのですがw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:02:44 ID:Dj6ikLTn
>>206
心配なく左右に動かして下さい。
360度回転します。切り替えスイッチなので少しかたいですよ^^
画面に0から9の液晶表示がでます。
確か9が最大のはずです。
923( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 03:58:12 ID:sPxURSkt0
実機の後ろの穴とか上とか塞いだら少しはリール音マシになりますか?
924( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 04:00:28 ID:y5fAaLHi0
>>923
マシにはなるけど他の物がシャレにならなくなる
925( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 05:13:00 ID:sPxURSkt0
>>924
トランス外に出す事にする
パチ屋ってキャビネットで塞がれているような・・・
926( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 05:18:05 ID:y5fAaLHi0
>>925
実はパチ屋はキャビネットと違って完全密封ジャ無いんだぜ?w
まぁ塞いだ所で対応年数が数年変わったり球切れが速くなるだけだしねw
927( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 05:32:55 ID:QHESVBLP0
>>925
何を勘違いしてるのか知らんが、やりたいようにやって再起不能にするといいよ。
元々家庭用ではないスロなのに、リール音云々でガタガタ言うなら窓から投げ捨てろ。
買う前にテンプレを100回音読しろ。







パチ屋のシマはキャビネットではなく、配線やらが通っていて空洞になっている。
穴を塞ぐという事は、放熱で寿命を縮める=自ら壊す行為だからオススメしない。
トランスを出すという基地外的発想は素晴らしいけど、剥き出しの状態でトランスを
外に出すという行為は、リアルで自殺行為なのでオススメしません。
少し落ち着いて考え直してもらいたいところ。
928( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 10:39:17 ID:aRB2fbAeO
オクで何も知らない人間に落札されると正直困る。
929( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 15:11:14 ID:svfdYW830
知り合いからリズムボ−イズの状態物を貰ったのですが
RMとか裏設定の方法とかご存知でしたら教えてもらいたいのですが
930( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 15:34:46 ID:Z9KMgpX50
貰った人に聞けよ
931( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 16:13:44 ID:svfdYW830
>>930
知り合いもオクで購入した時の説明書を紛失したらしくて
不明なんですよ
932( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 18:52:41 ID:os971XbRO
>>929
裏設定があるモノはゴッドバージョンとか限られているから 無いと思う。RMはたぶんあるだろうけど、状態モノは無いモノも多いよ。
933( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 19:08:42 ID:svfdYW830
>>932
なるほど、ありがとうございます
状態に入るまで自力でがんばるしかないか・・・
状態物は状態に入れば楽しいが入るまでは苦痛でしかたないのが辛い
934( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 21:06:27 ID:zuf+WTl+O
リズムの状態には仕込みありませんよ
てか大東の仕込みとかないですから

中々状態入らないけど入ったら爆連見れるから頑張ってね
935( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 21:22:14 ID:NMJOZBvhO
ひょっとしてrioバンパーって壊れやすい?
なんか延々と動いてる・・・
LEDの劣化が無かったから喜んでいたらこれだよorz
936( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 22:01:49 ID:fJj7KWFE0
すいません、実機所有初心者です。

2027で設定変更モードから出れなくなってしまったのですが、どうしたらいいのでしょうか。
電源OFF→設定キーON→→電源ON→レバー二回→設定キーOFFとやっても、うんともすんともいわなくなってしまいました。

ぐしゃぐしゃやってるうちにシステムエラー1が起きて、電源OFF→設定キーON→電源ONにしたら、一度回復したのですが、
ホッパーエラー中に電源OFF→設定キーをONにしたら、またなってしまいました。
ちなみにリールストップボタンが常に消灯していて、様子はおかしいです。

エラーをファミコンとかと同じ感覚でリセットしようとしてしまいました…

JPSの「システムエラー1」の意味も含め、
どなたか解決方法(ないしはシステムエラー1の起こし方)をご存知でしたらご教授願えませんでしょうか。

長文、失礼いたしました。
937( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 22:05:28 ID:oLCQu9V+0
まず服を脱ぎます
938( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 22:16:15 ID:AvWJ4MdNO
>>930
赤ドン持ってるけどリール音はそんなでもないけど止めた時の音の方が気になるかもね

ただ騒音という程でもないから少し打てば慣れると思いますよ!
939( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 22:49:31 ID:Dy+rMDEtP
>>936
ドアキー左回しで治らんの?
940( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 23:32:36 ID:SmmGdyFgO
鬼武者買ったら液晶が死んでた・・・真っ暗だけどうっすらと映ってるからバックライトが逝ってるのかな?
液晶交換しようと思って俺の空買ったんだけど液晶の型番がAとBで違う。
映像信号が届いてないってエラーでて使えんかった。
この場合は鬼武者の液晶を買い直すしかないですかね?
941( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 23:38:00 ID:oLCQu9V+0
まず服を脱ぎます
942( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 23:40:56 ID:y5fAaLHi0
>>ID:oLCQu9V+0
どんだけ着込んでるだよ
943( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 23:43:23 ID:6ORW3xke0
>>940

液晶ユニットを冷凍庫に1日入れる
取り出したら乾いた布で綺麗に拭く
取り出したら内部配線を一回全部抜いてしっかり指し直す

これで取り付けて映像が出なかったら完全にアウトです
944( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 23:57:09 ID:fgqboJWF0
>>940
popeyeを買うときが来たようだな
945( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/09(月) 23:59:58 ID:SmmGdyFgO
ダメ元でやってみたいんだが家の冷蔵庫は縦長タイプなんで入らんですよ。
946( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 00:17:51 ID:QeseoR4J0
>939
治んないんですよね…
状態としましては、ペイアウトに1の表示、液晶右上ににボリュームの数字、
スットプボタン、マックスベットは消灯(正常な時は、設定変更モードでも点灯していたきがします)
の状態で、鍵を回しても反応がありません。

せめてもう一度システムエラーがおきてくれればと、いじっているのですが。


2027は、ラムクリア、設定変更の仕方が他機種と違ったりするのでしょうかね…
947( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 01:57:50 ID:RyP4/cprO
>>928
俺、昨日、初めてヤフオクで実機落札しました。
新規のIDが1人だけ入って来て俺と競り合いました。

徳島県の出品者の時だけに起こる現象です。
凄いですね。
948( ´A`)ノ7778さん :2009/03/10(火) 03:23:48 ID:1UF8ZRzF0
>>947
今時 新規で吊り上げとはアホですね。
ID晒せば おちさつの邪推探偵で調べられるので うpしてくだしあ。
949( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 08:49:16 ID:RyP4/cprO
>>948
ID晒すの恥ずかしいので諦めてちょ。

他に携帯から吊り上げで4999円ストップ。
なんだかんだ言って、電源付の5号機が700円で落札出来たので良しとします。

ドアキー・設定キーのセット購入で追加利益を得ようとしてましたが、オプションは一切不要と断ってやりました。

エヴァンゲリオン専門で荒稼ぎしてた出品者だから、利益の出ない落札でガッカリしてると思います。
950( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 12:23:23 ID:gdlJ9BUqP
>>946
ラムクリはリセットボタン押しながら電源ONだよ?
951( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 17:57:12 ID:FdfBISJiO
俺の空のメイン基盤外したいんだけど
プラスチックの丸い部品みたいなので固定されてるんかな?
どうやれば外れますか?
952( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 19:18:32 ID:gdlJ9BUqP
とりあえずネジ全部外してみれば?
953( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 20:16:25 ID:USTJAfYb0
鉄拳のパネル交換しようと思ったんだがどうやったら
外れるんだ・・・
これって枠ごと外さないと外れなかったりする?
爪外すだけじゃ無理っぽいんだが。
経験者アドバイス頼む。
954( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 21:01:44 ID:b7GMEOeX0
>>953
言葉で解ればいいが

受け皿ランプカバーの固定ビス2か所を外します。
受け皿ランプカバーを下側に押して取り外します。
取り外した受け皿ランプカバーの部分より指を入れ、下パネルのツメを押し上げて手前に押し出します。
955( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 21:17:10 ID:b7GMEOeX0
>>953

携帯画像ですまんが
ttp://imepita.jp/20090310/760780
ttp://imepita.jp/20090310/762140
参考にドゾ
956( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 22:56:34 ID:odV8lTDUO
この動作の不要機どこの不要機かわかる人いる?

・BETボタンをチョンと1押しで1クレ
・そのまま押してると満タン(途中で手を離すとそこで止まる。)
・クレ満タン時、リール回転時にBET押してオートBET開始(50未満のときは止めた後おークレ満タンになる)
・クレ満タン時にもう一度BET、回転中にBETで解除
957( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/10(火) 23:39:54 ID:hmpCA7i90
遊戯屋のと似てるかも。うちのはクレジットボタンが1クレになってるけど
958953:2009/03/11(水) 01:40:01 ID:ZLP4gM4DO
>>954
マジ助かりました。親切にありがとう!
959( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 07:48:09 ID:hbttxKZxO
>>956
ミドリ製不要機の使い方に似てるような‥‥

以前持ってた北斗用が同じだった。たぶんミドリ
960( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 10:47:00 ID:NhGIUxUUO
雑貨のカテゴリーが得意な店で出品された実機をヤフーオークションで落札しました。

ヽ(゜▽、゜)ノ
只今36時間返事無し放置プレイ中。

ここの住人様達で奇跡の1円落札した方いますか?
もちろんボッタクリな送料や梱包料金の水増しなどの詐欺商法無しで。
961( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 10:55:21 ID:T5vDhJuZ0
たった1日半じゃん・・・1日中PCの前に居ろってか
962( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 11:23:08 ID:keFMmfRL0
ストア出品なら落札時に送られてくるメールに何かしら書いてありそうだけどね。
963( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 12:43:39 ID:NhGIUxUUO
>>962
こっちから先にアプローチしたけど挨拶一切無し。
更に女性3人での共同経営。
誰かしら対応すると思うけど連絡無し。

唯一、ひっかかる点は一番最新の3月10日の評価が【非常に悪い】になってた事。
理由は落札済みの商品が間違って再掲載されて商品が無いのに落札されてトラブってた事。
出品者側のPCが故障なのか、仲間割れして内部分裂崩壊なのか心配される。

評価数は1400件超えてた。
964( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 13:49:06 ID:MnlJadBw0
IDかっぱらわれたんじゃね?
965( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 14:31:49 ID:NhGIUxUUO
>>964
この先【非常に悪い】評価の連続かも。
自己紹介に(急な出張で不在の場合があります。)

(´・ω・`) 3人揃って旅行かしら…

さすがに明日、三日目には連絡来なきゃ文句の一つは言いたくなる。
966( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 14:36:10 ID:T5vDhJuZ0
ここで愚痴愚痴言っててもしょうがないべ
967( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 16:15:39 ID:3C0K5pWW0
>950
ラムクリされたとき、液晶などに特別なリアクションとかあるんですかね。
どうにも反応しているように感じられなくて。

ちなみに設定変更モードからは出れました。メイン基盤へ向けての配線が接触不良だったようです。
968( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 16:34:53 ID:NhGIUxUUO
>>966
そだな。先に届くコイン不要機のコネクターでも眺めておくよ。

それからさっき、1000円で購入した三共とビスティ共用の純正ドアキー&設定キーセットが届いた。
沢山の実機に対応してるから便利だと思う。
969( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 16:43:07 ID:ZLP4gM4DO
>>960
それがどこか知らんけど某ロデオの大型液晶機トランス無しを1円で落札した。
数年前に有名な販社が間違えてワードラを1円スタート1円即決にしてて
落札したら間違いだけどこちらの過失なのでってなぜか送料まで負担してくれたw
970( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 18:07:36 ID:7eMaZcyYO
>>957
>>959

亀だけど有難う。オクで落札した初めての実機の不要機がその仕様で気に入ってたから探してみるわ
971( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 20:10:26 ID:hLhXDKVp0
age
972( ´A`)ノ7778さん :2009/03/11(水) 21:42:52 ID:t32xseB60
>>970
その仕様だったら
不要機本体の被服が ツヤありの伸縮チューブだったらみどりさんのヤツ。
黒い四角いケースが本体なのは 昔 不要機売ってた人(名前忘れた・・・)のヤツです。
その他 販社独自で付けてるヤツも多数あります。
973( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 22:10:39 ID:NhGIUxUUO
>>969
やっぱり1円落札ってあるんですね。
凄い強運の持ち主ですね。

少しセコい技を披露。
今、ジョージアコーヒーのポイントでスロットに挑戦出来ます。
1ポイントで楽天ポイントを500円分ゲットするチャンスが結構当たります。
五回当たると一度コカ・コーラの会員登録を辞め、再登録。
それを繰り返したら楽天市場で実機を買う足しになります。
ジョージアスレを覗くと300枚使用して当選21回の強者がいました。

職場の自販機漁れば大量にポイントゲット。
実機届くまで暇だし、明日は出勤日なので、プライド捨ててポイントシール拾ってきます。
974( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/11(水) 22:15:54 ID:L9GK8VPO0
そこまで落ちぶれたくは無いwww
俺なら真面目にバイトでもして買うわwww
975( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 04:04:13 ID:6jwvemJI0
たしかにバイトの方が効率いいよなw
976BVKsNf2ay:2009/03/12(木) 06:48:45 ID:a1KNnwI4O
以前にサンダーを購入した時におまけとして裏コピーロム付の基盤をもらったのですが、裏設定とかの探し方とかあるのでしょうか?誰か教えてほしいのですが、こういうことは簡単には教えてもらえないのですかね?
977( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 07:31:57 ID:SBDuAd2bO
>>973
今日は休みだお
会社で車洗うついでにポイントシールをサルベージしてくるから当たらなかったらお前のせいだお
978( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 08:32:31 ID:rO2n0mPC0
>>976
出所がわからないとそういうロムなど作ってるところ(裏ロムや基盤)に捜査のメスが入る
可能性があるから教えてもらえないんじゃない?いろいろ、自分で探すしかないんじゃないかな?
979( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 08:55:42 ID:X/kymWX/O
コイン無いと臨場感出ないから不要機つけてないんですが、払い出し音の対策って何か無いですか?
周りに民家がないから完全に遮断できなくてもいいので、少しでも軽減できないかと悩んでいます。
980( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 09:29:43 ID:SWxAV7nn0
>>979
払い出し口にエアキャップ貼ったり、ダンボール貼ったりしたけど
結局下皿に出る時に、コイン同士がぶつかってうるさいから
払い出し口に指突っ込んで、一回払い出すごとに指抜いてた
面倒だったから不要機に変えた

払い出し口に何か貼れば、ちょっと静かにはなる
981( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 09:37:33 ID:EMl0YCyGO
>>979
払い出し口に手を突っ込んでホッパーから払い出されたコインがまずどこに当たるのかを調べて
払い出しに影響が出ないようにスポンジなりゴムなりゲルなり貼りつけるのが基本
俺は100均で買った靴底を切って使ってる。
厚みも程々でスポンジより耐久性があるし何より簡単に手に入るからオススメ

ホッパーのモーター音は諦めるしかない

まー色々試してここに報告すればいーさー
982( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 12:46:41 ID:Vf9fM0230
>>973
ニートのアイデアってコエーんですけどw
983( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 17:55:57 ID:YAQNFxOE0
次スレ

パチスロ実機所有者質問スレその13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1236847998/
984( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/12(木) 19:46:03 ID:AyLLNUqF0
age
985( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 03:46:59 ID:Bx/trF7EO
>>982
スマン
30枚試して1000円もらった俺ガイル
実働15分
楽天トラベルにもポイント使えるから高速バスのチケット代狙ってみるわ
でも5回ゲットで一度退会はマンドクセー
986( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 05:01:15 ID:ExxMKDI90
実機買うと毎回後悔する><
アイジャグ欲しいなー
987979:2009/03/13(金) 11:57:07 ID:tjj7rEkQO
>>980>>981
回答ありがとうございました。
払い出し口(下皿部)にタオルを敷いて払い出し時にコインが当たる場所全てに100均の靴底をくっつけたところ、かなり軽減されました。

しかし払い出し音が小さくなった分ホッパーの音が逆に際立ってしまったので取りあえずホッパー全体をスポンジで包んでみたら音が小さくなったような気がしましたが、これは内部の熱が籠って危ないでしょうか?
988( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 12:49:55 ID:PrzhXGHw0
自宅pcで自宅の台に遠隔って違法ですか?
違法でなければホルコン等入手って楽ですか?
989( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 13:29:40 ID:UcUGWL9p0
日本語でおk
990( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 16:27:39 ID:emICgRCZP
>>988
一千万あれば買えるよ
991( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 17:35:48 ID:ppPvjk8q0
なんだ、安いな。
ウチに導入するか!
992( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 17:39:10 ID:8prVWlekO
いやいや、うちに導入する
993( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 17:57:37 ID:coHRPQNg0
ドウゾドウゾ
994( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 18:01:22 ID:A+HO5Cw+0
ume
995( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 18:02:15 ID:A+HO5Cw+0
埋め
996( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 18:31:21 ID:oNOdmuGSO
埋め
997( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 18:41:21 ID:1SO4B8Is0
      ノ       /     /   /          \  /   「 ここで聞く前にまずはテンプレ見て
     く.  こ ほ   〉  \ /    ,r'ー──────-  \   ノ
      ',  ん ら   |     /     |            \},/  く.  wiki読んで
      ',  な ほ   ',   ,′    |     ___        |!    ',
       i. の ら   〉   j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|    ',  グーグルとかで調べたりして
       |. 常     〈   l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|     i.
       |. 識       >  |/   レイV 斗テ圷   ィテ圷j∧}\     |. 見つけた事を試すんだよ
       ノ.  だ    .〈 /    /| :| '弋):ン     弋):ソ/: リ. |.    |.
.      ゝ よ     ,r'. |  ,   人| :| '''      '   ''! : |  |    ノ 書いてある事読めば理解できるだろうけど
.       〉 ぉ    〈  j/    /:.!:| :ト、   f^ーーr   ': : | │   `ヽ
       レ'⌒ヘ 〃..../    /: :r'| :|;/> _ゝ rイ  イi: : : | │  . -‐ァ それが出来ない馬鹿が聞けばいいんだよ
.    /        /      /: :∧| :| \,_>f. |´ : :i i: : : | │     〉
   /    /      /     /:/{ | :|.     ̄{. {'7<:j: : :│ヽ|     レ'⌒ヽ〃'⌒ヽ
   │  ま     /      /'´__|_:|\__ ∠゙ヽ`{  \ :│ ヽ
/ ̄/├─. さ    /     /.   、ー‐く|  \{-   Y   ∧ |
 フ. │  に  /     / .、 j j_ノつ_:|\  ‘ヘ     l_∨ } |   │   \
         /   x=/.ー'7 ̄ |  | :|  ヽ/ j\  ∨ ヽ|│  │     \
 ヽ ┼┴   ./   〃i/   ∧   j/ | :|   ∧ ┼,∧   l  ハ|   │
 フ |Ξ|   |   {{ i  ,' /l  /'  | :|  / 〉r'´| \/ / ∧   ,'   \
 ゝ─----  |\__/l| |  !/'!|∨ / | :|_,/ / l| |   / / / ハ__,/   ヽ  \
998( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 19:15:37 ID:g7s+iU5gO
1000ならうちに導入
999( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 19:16:09 ID:ppPvjk8q0
1000なら俺がインデックスたんもろとも遠隔導入
1000( ´∀`)ノ7777さん:2009/03/13(金) 19:35:49 ID:1SO4B8Is0
おまつ「潜んでおりますわ」

次スレ

パチスロ実機所有者質問スレその13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1236847998/
10011001
         ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` ) < 1001Gでレジだモナー。
      __○_○__\_________
      | .___ ..|  |                     このスレッドは1000を超えました。
      | .|7|7| |  |  |                     もう書き込めないので、
   ∧ ∧ .|7| | |  |  |                     新しいスレッドで天井めざしてください。
    (  ,,) .|7| |7|  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  つ ̄ ̄ ̄  | ..::| < 天井だゴルァ!!
 〜(__). °°° | ::::|  \_______
   |__|  ̄ ̄ ̄ ̄ |..::::::|
    ||          .|::::::::|                    次スレも天井めざせ! スロットサロン板
    ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   http://money6.2ch.net/slot/
    ̄ ̄