パチスロ実機所有者質問スレその10

このエントリーをはてなブックマークに追加
777( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 16:38:23 ID:szdDxedz0
>>771
LEDを交換するのに、何Vと聞いている時点で、自力での交換は無理、諦めろ。
778( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 16:51:25 ID:gjzF0dRzO
>>776
すいません、ドアキーでは無く、設定キーを差し込む場所と変更するボタンの位置が分からないのです
今までの実機と事なり鍵穴すら見つけられないとは、、、
分かる方お願いします
779( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 18:12:38 ID:UA+m3h/RO
>>778
Dragon7の掲示板に書いてあったよ
780( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 20:54:11 ID:8f8N0S8X0
5号機は実戦経験ないけど、今度家スロに5号機買うことにしました。
スパイダーマンとマッハ2に絞ったけど、家スロとしてトータルポイントが高いのはどっちだと思いますか?

皆さんの主観で構いませんので、いろんな意見聞かせて欲しいです。

BIG中も含めて飽きさせない機種が理想ですね。
781( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 22:09:22 ID:GVVL1RF80
自分で決めた方がいいよ
782( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 22:11:03 ID:8f8N0S8X0
>>781
自分で決めるために、皆さんの意見や経験談を聞きたいんです。
ウザイならスルーでおkですよ。
783( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 22:11:18 ID:IIKpDRiA0
マッハ2だけはやめとけ

やめとけ
784( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 22:15:43 ID:/XKctiHb0
どっちもやめた方がいいと思うけど
どっちかといえば、スパイダーマン

ART機は、家で打つと本当に苦痛だぞ
785( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 22:21:44 ID:9d9mBF5+0
マッハ2のARTもダーマンのRTも苦痛

あえてならダーマンを選ぶ…と考えたが
ホールでまともに楽しめなかったのでマッハ2という選択肢も有りかと

つまらなくても泣かない気持ちが必要
786( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 22:22:36 ID:8f8N0S8X0
>>783
>>784
そうなんですか・・・
確かに家のキャッツアイ(初代)はAR中がダルイですもんね。
演出や要り目が最高って絶賛されてるから期待してました。
787( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 22:25:01 ID:8f8N0S8X0
>>785
同意見が多いようですね。

ところで、皆さんの家スロオススメ機種はなんでしょうか?

ちなみに私は、北斗、キャッツアイ、吉宗、鬼浜、コンドルを持っていますが、
結局はコンドルの青テン狙いが一番楽しいです・・・
788( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 23:22:54 ID:+TqPdWBJ0
>>787
だったら4号機の出目が綺麗な純A買えばいいじゃん

マッハとスパイダーの仕様を知った上で聞いてんの?
789( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 23:27:50 ID:5SllVA1E0
>>779
ありがとうございます。
解決できました!
あれ分かりにくすぎるww
790( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/09(木) 23:56:55 ID:b4PR5JFM0
マッハ2
きもいパネルの台は家スロには向かない
791( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 00:08:32 ID:ppRUdZvE0
5号機限定って事なら俺ならDMCがいいかなぁと思う。5号機の中では出目と演出が噛み合ってる数少ない機種。
まぁ家スロなら別に5号機に拘る事もないんじゃないかな。出目だけならサンダーVスペシャルでいいような気もするが、それなら4号機とかわらんし。
792( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 00:51:27 ID:6pnEle850
793( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 00:52:01 ID:PIsuKErt0
つーかそんだけ4号機持ってるなら5号機要らなくないか?
794( ´A`)ノ7778さん:2008/10/10(金) 01:03:36 ID:6pnEle850
>>771
重要なのは輝度と色と広角か そうでないか。
義務教育で習っていると思うけど方向性があるので プラスマイナスを間違えないように。
実機のLEDにCRD(定電流ダイオード)が使われていればCRDが死んでる可能性もあります。
795( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 05:18:12 ID:uGtNj6o80
>>787
その台のラインナップをみる限りだと・・
多分ダーマンの方が好みに当てはまるカナ?
中押ししてると4号機っぽい感覚で打てるし
なにより値段も1万出せば不要機つきで買えるしネ

ダーマン打つと5号機悪くないじゃんって思って
マッハ打つと5号機オワタってなるんじゃないかなw
796( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 05:35:40 ID:psC1DmnP0
五号機はラブジャグがあるではないか
797( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 07:55:24 ID:61Gc5KYh0
>>787
出目厨ならサンダーVスペシャルはどうかな
ドボンは出来ないけど青聴もあるし
5号機でよくあそこまでサンダーVを再現したと思う
コンドルXみたいに無駄に液晶に頼ってないから出目厨向け
極一部だけどビタの要素もある ベルじゃないけどw

俺も5号機途中で実践引退しちゃったから最近のは知らないけど
キャッツアイも出てるんだよね CM見て打ちたくなったw
798( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 08:50:54 ID:uDckp6M80
>>797
何故草を生やすのか
799( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 08:51:50 ID:RBu2r80V0
SNKの台ってリール音すげえw
回す度に「ギ ョ エ エ エ ー ! ! ! ! ! ! 」
って爆音列島が木霊するよ
800( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 09:07:02 ID:6payJsk+0
それ、妖怪新聞なんじゃ・・・
801( ´A`)ノ7778さん :2008/10/10(金) 09:38:28 ID:6pnEle850
>>800
・・・?恐怖新聞
802( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 09:50:16 ID:RBu2r80V0
>>103>>112様のようなやり方で、配線の途中にヘッドホン端子を装着とかって可能でしょうか?
803( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 12:30:13 ID:jgCIz6LV0
>>777
>>794
アドバイスありがとうございました。修理に出すよりも安くできないかなぁと思ったもので。
何とかがんばってみます。
804( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 12:34:35 ID:swngtl1p0
>>799
ウチのもヤバイわww

リールBOXに穴開けまくってみようかな・・・
805( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 14:43:44 ID:MYqzUexm0
>>799
俺のガロスペは「くおぉぉぉぉーーーーん」っていうぞ
左リールが一番五月蠅い
806( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 14:47:18 ID:uDckp6M80
神たま欲しいのにそれじゃ買えないな
807( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 14:53:14 ID:CnBe3wS+O
>>799 >>804
ちなみに機種は何?KOF2を狙ってるんだけど
爆音なら撤退するしかないな・・・
でもテンプレでは最高4星になってるけど
これならロデオのドーナツビジョン持ちの
俺はガマン出来るのだが

リール音爆音順は
ベルコ=ELビジョン>タイヨーエレック>山佐
>SNK?=サミー系ここから下は余裕で遊べる
出来る範囲かと持ってる方は補足頼む
808( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 15:00:49 ID:RBu2r80V0
>>805
ガロウデンスペシャとスカイが一番爆音みたいだっちゃ
逆にガロセツは静かだがね
>>807
KOF2も爆音列島づうう
ヤマサの土星の「ン ぎ ゃ あ あ あ あ あ あ あ あ ! ! ! ! ! !」
トタメ貼るレヴェルデスガンマ
809( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 15:15:04 ID:6payJsk+0
SNKは作られた時期によって、五月蠅さ変わるんだっけ?

チャムチャム、KOF2以降は爆音仕様らしいな
その代わり耐久度が増えたとか
810( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 15:30:40 ID:swngtl1p0
>>809

その耐久度を削ってやるおwwwwwwww

811( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 16:49:44 ID:swngtl1p0
とりあえず今なんとかならんか簡単なことだけやってみた

ガムテープ貼ってみた・・・・するとウィィィィーン!がウィーーーーン程度に
ただし隙間に余裕のある右だけしかできんかった・・・
(左・中は隙間があまりないから丁寧に貼らないと引っ掛かってしまう)
でもガムテープ貼るだけで結構な効果あったからいいかもこれ
812( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 16:59:01 ID:6payJsk+0
>>811
リールに貼ったのか・・・?
たしか、リールってハムスターの回し車みたいな形状だよな

とりあえずうp
813( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 17:05:00 ID:RBu2r80V0
>>811
どう貼ったのかにゃ?
キボンヌ!!!!!!!!!!!!!!頼む!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
814( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 17:48:46 ID:swngtl1p0
とりあえず>>813が期待している程効果ないと思うよwwwww

リールを出す(リールBOXからリールそのものを)

リール内部、十字に構成されてる部分に表からガムテープを十字に貼る

表貼ったら十字の裏から表に向かってガムテ貼ってガムテと十字を固定

終わり

共振?が減って静かになってるはず

但し、素人が無理矢理行った方法なのでリールのモーターに負担かかってぶっ壊れても知りません^^
815( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 17:53:30 ID:RBu2r80V0
>>814
GJ!
さっそくやってみよう!と思ったが・・・ガムテー無い!!!!qあwせdrftgyふじこlp
816( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 18:03:15 ID:CnBe3wS+O
>>808
土星と一緒位ってヤバ過ぎじゃねーかW
やっぱりテンプレが間違ってるよな
SNKに関しては
ホールからKOF2が消えたから家で
まったり打とうと思ったのに・・・
今の工業技術で静音ステッピングモーター
とか作れないのか?
817( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 18:12:06 ID:RBu2r80V0
>>816
メーカーは一般家庭での動作は想定してないと思われなんで
静穏とか精密とか内部構成とかはかなり大雑把で
騒音無視で耐久性重視!なんじゃねーのかあああああああああ!!!!?
818( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 19:47:49 ID:nPFyRtPK0
ID:RBu2r80V0
お前さんのレス、騒がしいなw
819( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 19:52:39 ID:A8lR1BfC0
家スロである以上は初当たりが軽いことが大事と思います。
5号機では何が軽いかな?
820( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 19:52:57 ID:obrT5QSY0
821( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 19:54:51 ID:soGkaytZ0
カンスロ
822( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 20:03:04 ID:9oZl1jei0
今日詐欺多の無料キャンペーン登録して色々打っているけど
リアルではあるけどやっぱ所詮2次元だね。
実機の臨場感には到底敵わんね。
まあ10/31までは無料で遊ばせて貰うがw
823( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/10(金) 23:28:07 ID:LHawdPDo0
パトレイバーおもしれぇってことで、ドーナツビジョンを見直したのだが、
マジックモンスター2ってリール音的にどーでしょうか?
自分の中でリール音の神はマジハロで最悪はタイヨーエレックでした

他にもドーナツビジョンで面白い台があったら、教えていただけると幸いです
824( ´A`)ノ7778さん :2008/10/10(金) 23:41:26 ID:6pnEle850
>>802
途中に割り込ませるのは可能ですがそのままだとスピーカーも鳴ってしまいます。
もう1個ボリュームを買うか 簡単に脱着出来るようにギボシ端子を使って
スピーカーのみ・ヘッドホンのみを分けなければいけません。
※間にセレクタースイッチを噛ませて使い分けるのもいいかもしれません。
825( ´∀`)ノ7777さん:2008/10/11(土) 00:47:15 ID:HmsIhXZi0
餓狼伝説のリール音が静かなら、モーターだけはずして
KOF2やガロスペに移植できないかな?
販社に頼んで部品だけ買うとか。
826( ´∀`)ノ7777さん
く…くまたんちだと