パチスロ実機所有者質問スレその8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
★質問の前にテンプレを良く見てください。殆ど解決できます。
★テンプレサイト
http://wiki.fdiary.net/iesuro/

過去スレ
パチスロ実機所有者質問スレその3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1164252096/
パチスロ実機所有者質問スレその4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1180192012/
パチスロ実機所有者質問スレその5
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1186999323/
パチスロ実機所有者質問スレその6
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1195831646/
パチスロ実機所有者質問スレその7
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1202113989/

関連スレ
【質問は】家スロ実機スレ45台目【質問スレへ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1204714777/
おまいらのスロ実機ある部屋見せろや 7部屋目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1200790709/
【乞食転売の】パチスロ実機売買24台目【パラダイス】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1203954112/
2( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/24(月) 11:12:24 ID:ldEjzyl8O
1乙
ウェイトカットは素人では出来ません。
3( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/24(月) 11:20:06 ID:eu+GmnZqO
初打ちから颯爽と帰宅。いやーこの台食えるわw
オスイチ1Kビックから一撃8000枚抜いてお持ち帰りだったから疲れたので辞め+200Kゴチ。
高設定なら安定して抜けるね。ただリール制御と演出が糞。中押しで丸分かりだし。
エナならコンスタントに抜けそうだからエナ以外で打つ事は無いでしょう。
4( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/24(月) 14:08:02 ID:RoZOtI+VO
はえーよ
5( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/24(月) 20:00:32 ID:p+qM+dql0
>>1
しかし先走り汁出すぎだがなwwwwwwww
6( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/24(月) 22:12:28 ID:eVlO23ym0
そっかなぁ?
950過ぎてたから良い頃合かと思ったんだがw
前スレ埋まるまでsage進行でお願いします
7( ´∀`)ノ77777さん:2008/03/26(水) 07:55:38 ID:FpxsbR5A0
前スレ
>>964のアラベスクの4thリールがずれる方さんへ

ちょっと今日、自宅の4thリール機種分解して確認してみますのでお待ち頂けますか?
ちょうどメンテナンス&掃除もしたかったのでw

参考までに、センサー部分にトラブルが出てる可能性が高いと思います。
8964:2008/03/26(水) 18:17:42 ID:LMGqJXd+0
>>7

ありがとう御座います
よろしくお願いします。
9( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/26(水) 18:49:22 ID:BOuqEEJs0
NETの機種で電源を入れるたびにドア開放エラーが出ていて(ドアを閉めても直らない)今日購入したお店に聞いたら
「NETの5号機はセキュリティ上ドア開放エラーが出て中にあるリセットボタンを押さないとエラーが消えない仕様になっている」
と言われたのですがそうなのでしょうか?
10( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/26(水) 19:00:20 ID:PHtjvgr/0
質問です。
KPE筐体の基盤等をいじってたら表示エラーです。
とアナウンスされるようになってしまいました。
配線は全てつけてると思うのですが、、
解決策教えていただけますか?
11( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/26(水) 19:05:26 ID:Xr/3wQGeO
>>9おれもいつも開放エラーになるけど何回か回せば消える。ちなみに機種は熊酒場
1210:2008/03/26(水) 19:15:00 ID:PHtjvgr/0
ちなみに
BONUS COUNTのとこにはErr
PAYのとこにはEE
と表示されており、設定変更したところエラーの文字は消えたのですが、液晶が真っ暗で表示エラーという音声アナウンスがながれます
139:2008/03/26(水) 21:17:44 ID:BOuqEEJs0
>>11
やっぱりなってしまうものなんですかね。
どうにかしてならないようにする方法はないのでしょうか。。。
14( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/26(水) 21:58:34 ID:Nyw7ccKhO
>>9
家のも電源オフオンにて出るが、
一瞬だけだよ。勝手に解除される。
でも、メンテなんかで、
ハーネス類抜いてしまうと、
ドアセンサーをリセットしないと、
エラー出っぱなしになる。
個体差?
15( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/26(水) 22:36:48 ID:donZwSQc0
>>9
うちのリオパラはそんなことないけどな
169:2008/03/27(木) 00:02:50 ID:Ttb4jOm+0
>>14
ハーネスというのはどの部分でしょうか?
コイン不要機を付けてるんですけどその影響とかですかね?

>>15
>>14さんの話もあるしやっぱり個体差なんですかね。
少し煩わしいので解決策があればいいのですが・・・。
17( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 05:00:40 ID:FCQoJlIT0
今日けものっちを打っていて、エラーで台の中身を見ることがあって思ったんだが…。
ウチにあるダイナマイトリターンズに載せられるんじゃないかなと。

少なくともセレクターや基板位置、リールの形状とランプの位置はほとんど
一緒だった。

やったことあるツワモノいませんかね?
18( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 12:55:26 ID:6F0AXt5u0
2027の実機を買ったのですが
BM復活できるという白いボタン?が見当たりません。
どの辺りにあるか教えてください。
19( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 13:51:16 ID:hEwn/voEO
>>18
台開けて液晶基盤横にあるよ。
20( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 14:04:04 ID:6F0AXt5u0
>>19
確認したら確かに白い小さなボタンがありましたが
ケースが邪魔で簡単には押せないようですね。

回答ありがとうございました。
21( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 14:15:16 ID:hEwn/voEO
>>20
???ケースなんかあったっけ?押しづらいのは確かだが…
22( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 14:38:11 ID:NPAf3uIN0
北斗の拳SEを不要機使って遊んでたのですが、BETボタンを押しながらレバオンしたら
CPエラーになってしまいました。メダル使ってればメダル取り除けばいいのだろうけど、
この場合はどうすればいいでしょう?
23( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 14:49:55 ID:6F0AXt5u0
>>21
色々調べてみたらゴト対策の透明ケースで基盤が囲まれていて
ボタンが押せないようになっているみたいでした。
なんとかケース外して試してみようと思います。
ご迷惑おかけしました。レスありがとうございました。
24( ´∀`)ノ77777さん:2008/03/27(木) 16:39:31 ID:lLJ2Qai/0
>>8
昨日分解してメンテしてみました。
電源投入時に止まる3連白7の位置が固定位置でずれている、という状態を仮定して書いてみます。

4thリールのセンサーのずれか、内部部品が破損している可能性がありますね。
その場合であれば、一度分解してリールセンサーバーの位置を確認する必要があります。
リール分解まで慣れていないのであれば、4thリールだけ張りなおしの方が正直楽かな、と感じました。

仮定が外れて、仮に電源投入時に3連白7がの位置が毎回違うのであれば、明らかに
内部部品破損の可能性が高いので、リールユニットだけオークション等で入手が良いかと…。


4thリール筐体のリール分解、慣れればいけますが、通常の機種よりはやっかいですのでご注意を。



25( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 21:12:50 ID:hsEae8VcO
>>16
リールユニットとか、
ストップボタンとかです。
自分はメダルで遊んでいますので、
不要機の検証はできません。
もし、気になるなら一度外して見ては如何でしょう。
あと、サブ基盤クリアしてみるのも良いのではないかと。
(ドアセンサーのコントロールしてるのがサブだから。)
26( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 09:05:47 ID:Qiv9X/6E0
スミマセンが、教えてください。
前スレでハイローコンバーターを接続すれば音を直接拾えると読んで購入したのですが、
コード(コネクタ?)はどういった物を購入すれば良いでしょうか?
27( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 12:04:27 ID:ZrXzgGDUO
すいませんが質問です。
多分持ってる方少ないと思いますがアドリブ王子のリール音ってどのくらいですか?
28( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 15:35:03 ID:68CqzmrN0
さっき初めての台届きました!
今からホッパーの払い出し音の対策をしようと思ってます。
メダルの通り道に防音シートみたいなヤツ張るだけで音って結構静かになりますか?
もしかしてホッパー自体も結構音たててる?
29( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 16:30:45 ID:d53razMaO
>>28
めんそ2以外なら対策はいろいろあります
30( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 17:18:19 ID:DiKauNCp0
>>28
おまえ嬉しいのは判るが、家スロなんてほんとすぐに飽きるぞ。
ってか不要装置買えよ。
31( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 17:34:20 ID:MfP2KTKE0
>>28
実機スレでウザイんだが
32( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 18:00:08 ID:BFVCvByf0
>>28
めんそ2いつ飽きる?
33( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 18:07:44 ID:K26837QiO
本当に好きで買ったわけでは無さそうなので
あさってには電源入れないだろうねw
34( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 18:11:42 ID:BFVCvByf0
ああめんそ2好きだから買ったわけじゃないのか
好きじゃない台なら一週間後にはでかいだけのただの箱になるな
35( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 18:48:54 ID:68CqzmrN0
>>29
自力で頑張る><

>>30
今が楽しければそれでいいかな。
とりあえず今のとこすっげー楽しいしw
音対策とか考えるのも面白いw

>>31
ごめんなさい。
ずっと楽しみにしてたからちょっとはしゃぎ過ぎた。

>>32
3年愛す!

>>33-34
正直、好きだから買った台では無いってのが本音。
セ○ン春日井で5千円だったから買ってみた。
いきなり好きな台かって失敗したら怖いから(´・ω・`)
めんそで色々勉強するよ。実機の配線とか、音対策とか諸々。

色んなスレ書きまくっちゃったから、ウザかったらマジでごめん。
でも、この楽しい気持ちをみんなに解って欲しかっただけなんだ、
自己中でごめんよ。ちょびっと自重する。
36( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 18:59:22 ID:IKREphQ+O
戦国無双にデー太郎3使っているんですが、レギュラーがビッグにカウントされてしまいます。
直したいのですが、やり方が分かりません。
どなたか分かる方いましたら教えて下さい。
37( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 19:05:07 ID:BFVCvByf0
>>35
そのままめんそ2を好きになれればいいな
38( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 21:02:42 ID:UnTjqjyo0
コインの通る道に、フエルトみたいな布、貼っていけば
音が小さくなるんじゃないの?
皿には、タオルでw
39( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 21:18:13 ID:68CqzmrN0
>>37
色々してるから、愛着わいてきた

>>38
薄いゴムのシート買ってきて、メダルの通り道に張った。
すっげー効果あるけど、ホッパー自体が結構音するね。
ホッパーに入れる枚数少なくするとイイってどっかで見たから
少しだけ入れてやってたんだけど、ホッパーエラー?(メダル切れ)の
エラーが爆音で鳴り響いて泣きそうになった。
40( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 22:21:11 ID:BRkVFnmY0
ハーレムエースでSW2サブクリアって言うスイッチが扉の裏の基盤に付いてるんですけどこれはなんのスイッチでしょうか?
41( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 23:29:43 ID:z8MFSz6W0
サブクリア
4240:2008/03/28(金) 23:32:24 ID:BRkVFnmY0
>>41
ありがとうございます。
ちなみにメインのクリアのボタンありますか?
43( ´A`)ノ7778さん:2008/03/28(金) 23:37:36 ID:rQ97doVm0
>>26
実機側? だったら百均で売ってるみのむしクリップで録音だけ時繋いでる。
44( ´A`)ノ7778さん:2008/03/28(金) 23:38:18 ID:rQ97doVm0
うは 録音時だけ繋いでる です
45( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/28(金) 23:55:36 ID:G6Umfcob0
タブクリア
46( ´A`)ノ7778さん:2008/03/29(土) 00:36:36 ID:cEiijIRG0
>>45
俵 孝太郎が目に浮かんだ
47( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 08:51:25 ID:4FMzAHad0
>>45-46同世代乙
48( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 09:13:13 ID:98RtxKyc0
>>43
レスありがとうございます。
早速 みのむしクリップで試してみました。
JPSの筐体の方はこれでいけそうなのですが、オーイズミの筐体は挟めそうな場所がなく、
どこで繋いだらよいかわかりませんでした…
オーイズミの場合は やはり違うコネクタを買った方が良いでしょうか?
もしご存知でしたら、ご教授ください。
49( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 11:03:36 ID:bnIbBNOBO
ガッツだ!森の石松のホッパーの型番がわかる人いますか?
サクラ大戦などに流用出来ますか?
50( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 15:39:05 ID:j9t+gOmJO
合わないよ
51( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 23:30:41 ID:/cazNELE0
俺も実機録音したいんだけどどこにクリップはさむといい?
52( ´A`)ノ7778さん:2008/03/30(日) 00:49:21 ID:gWGbZDiR0
>>48
無段階ボリュームが付いてるんだったらボリュームの端子でもいいし・・・。
あとは 途中でぶったぎって線を足してもいい。

>>51
スピーカの端子の右左でおk
被覆があったらいったん剥がして 録音し終えたらビニールテープでも巻けばいい。
53( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 01:06:18 ID:XT70CM730
女ねずみキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
54( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 09:45:18 ID:LxRrN/7H0
めんそ2ってそんな安いのかwwww
55( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 13:01:42 ID:k8uGxLYX0
質問です。
先日ヤフオクにて実機購入しました(ビスティ系)
動作確認をしてみましたがリールが上手く回らず引っかかるような動作をし、エラーが発生します
自分で直したいのですが対処法ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
5655:2008/03/30(日) 13:12:59 ID:Z6jCr3D50
自己解決しました。スレ汚し失礼しました。
リールの止め具が上手くはまっていなかったのが原因だったみたいです。
57( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 13:16:40 ID:i8M99tvm0
>>53
ニコニコにうp頼むぜw

>>56
窓から投げ捨てろ
5855:2008/03/30(日) 13:31:01 ID:Z6jCr3D50
>>57
まじですまないw吊ってきますと言いたいが大好きなガオガオなのでまだ死ねんww

取引相手曰く不良等ないとの話だったから輸送時にはずれた予感
ついでにリールランプも外れたのか左中リールがランプ切れ(接触の問題かも)
一度リールばらしたいがやり方がわからん(´・ω・`)タスケテースパイダーマ!
59( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 15:16:28 ID:lFoCA8Zm0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
6055:2008/03/30(日) 15:52:18 ID:Z6jCr3D50
質問前にググッたんだがhitさせれんかったorz
修理のまとめサイトでもあるかなって思ったんだけどね
61( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 16:06:17 ID:lFoCA8Zm0
     ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ちゃんとググレカス [ guguecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

http://ameblo.jp/nobnob731/theme2-10001383761.html

62( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 16:37:47 ID:Z6jCr3D50
>>61
ありがとう。超感謝です。
63( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 17:22:25 ID:WbF2vX8QO
オークションで今までで一番安い値段で落とせた額を教えてほしい。
64( ´A`)ノ7778さん:2008/03/30(日) 23:01:03 ID:gWGbZDiR0
2kの福の神くらいかな。
部品取りで買ったけど綺麗だった
65( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 23:03:17 ID:2DIozsqDO
>>63
出品したのだがハローサンタが500円くらいで落札されたよ
スロテックの不要機付きが
66( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 23:14:49 ID:y+Xl5JOoO
クレジットカードで買ったらどれぐらいで請求くるの?むっちゃきになる
67( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 23:30:17 ID:koGSTCQcO
>>66
ヤフオクのかんたん決済か販社の店舗かで違うと思う。カード会社にもよるしね。2回先の請求書に出てくるくらいだと思うよ。
68( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 23:42:11 ID:tBB5OdHG0
>>66
決済日を基準に各カード会社の〆日参照。
69( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 00:17:55 ID:WPXZP5JT0
全然話し変わるけど、
最近、リンかけの相場がかなり下がっている感じ。
3万円切るくらいは行くと思う?
個人的には3万円は一つのボーダーだと思うんだよね。

ゴメン、ほとんど独り言でした。
70( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 00:33:59 ID:MEpz8VM6O
>>64
福の神か・・・

>>65
安っ!

71( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 00:40:06 ID:r3zdCHBA0
メーカー下取り無しの機種なら大抵一度は10000円近くまで落ちる
ことが多いからねぇ。検定切れ直後なんか叩き売りだよ。
72( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 00:49:17 ID:70VGKiHu0
2027で白ボタンでBM復活(ただし1Gからスタート)
ってあるけど、継続率は前のを引き継ぐの?
それとも70%まで落ち?
73( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 01:05:48 ID:WcQxsYHZ0
エレコのサクラ大戦筐体って24V仕様?
74( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 01:56:08 ID:IsKRnXX9O
>>73
穂無見ろ
75( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 09:07:07 ID:S7F0pTrq0
>>73
24V二つ持ってるけど、パイオニアとオリンピアの旧型筐体だけじゃなかったっけ?
76( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 10:34:09 ID:WPuoMks/O
>>72
多分引き継いでるよ。赤7で10数回試したがほぼロングになってからそのBM継続引き継いでる感じ。があんまりやると液晶不具合おきるかもしれんからもうやってないがな。
77( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 17:17:34 ID:BymIW2q80
テンプレ消えた?
78( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 17:25:20 ID:DuO1u7dk0
http://wiki.fdiary.net/Iesuro/

愛が大きくなってる
79( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 20:49:37 ID:yUMz+j0h0
めんそ楽しい!
やっと不要機届いたから夜も出来るぜ!!


お騒がせしました。
80( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 20:51:07 ID:Sjgo+HCr0
機械に弱い素人にハイローコンバータの接続について教えてください。
LEGACY LN60 というハイローコンバータに、SONY の RK-G128 というオーディオコードをつけ、
もう片方に ELPA 12芯・平行コードとELPA シールドクリップで繋ぎ、スピーカー付近に挟みましたが音が拾えませんでした。
 
どこから間違っていますでしょうか?
81( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 22:39:28 ID:8aQTw5x/0
スピーカーの枠挟んでるとかいうオチ?w
端子にそれぞれ付けんと意味なし
82( ´∀`)ノ7777さん:2008/03/31(月) 23:04:06 ID:wRVAsuFc0
メインの基盤のリセットってどうやるんでしょうか?
83( ´A`)ノ7778さん:2008/03/31(月) 23:26:25 ID:bMNFdYPW0
>>80
画像うpしてみれば?
84( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/01(火) 05:19:23 ID:GI7n3x+p0
SNKのワイド液晶の台なんだけど、
リールを回すとたまに金属がぶつかりあうような音がする。
音の出所はおそらくドアキーシリンダーとかドア開閉のフック?あたり。

たまに金属音がなくなることもあって、?な感じだが、
考えられる原因って何かな。自分としては↓かな、と思ってはいるが。

・湿度の問題(ドア以外のガワの部分は木製 ベニヤかも?)で収縮するため、ドアがちゃんと閉まらない。
↑たまにドアがちゃんと閉まってないことがある。ただちゃんと閉めても金属音がすることがある。

・ドアの蝶番?自体がずれてしまっている。
↑ずっと出てる現象ではないのでこれは無いかもしれないが。

あと、SNKのワイド液晶筐体(KOF2とか餓狼とか)持ってる人いたら
どんな感じか聞かせて欲しい。
85( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/01(火) 09:53:03 ID:aepwIFgh0
スカラブ持ってるけどそんなことは一切無い
86( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/01(火) 14:51:06 ID:KccRmetQ0
空手バカ一代なんですけど、内部時計の設定方法がわかりません。
販社に聞いても分からないで済まされるし、中のボタンを端から押しても駄目でした。

ご存じの方、教えて下さい。お願いします。
87( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/01(火) 15:04:08 ID:GI7n3x+p0
>>85
おk。同じくスカイラブなんだけど、鳴らないのね。

買って2週間くらいだから一度買ったとこに聞いてみる。
88( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/01(火) 23:50:01 ID:v+/V0Jo40
リサイクルショップでハナハナ買ったんですが台の挙動が微妙な気がします
通常時子役&BIG中子役が大幅カットされてるって感じは無いんですが
6でも通常時当たりにくい&リプピカの後連チャンしやすい気がします

裏物の見分け方の教えてもらえれば助かります
89( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 00:28:30 ID:a2qI2nePO
吉宗の液晶に英語で表示されてまったく通常画面に戻りません…。
前スレくらいに同じ症状になったとかありましたが、こんな場合は液晶の交換が必要なんですか?
番長持ってるんですけど、番長と液晶だけの交換でいいですか?
分かる人いたらよろしくです(><)
90( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 00:31:39 ID:1Fc2pcrh0
>>89
液晶というか、液晶制御基板がダメ。
91( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 00:32:26 ID:7NpQ/mlmO
もってるなら試せや
ボケ
92( ´A`)ノ7778さん:2008/04/02(水) 00:46:58 ID:IHK9OpIX0
>>89
ウインドウズクラシックのパクリっぽい画面でしょ?
>>90の意見が濃厚

吉宗の基盤は探せばあるからいいよな
93( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 01:13:30 ID:bt+VZSTj0
>>88
32ゲーム、29ゲーム、猛爆スイカ、マイルドスイカ、バケ33ゲーム。ハナハナ30なら
バージョンはこれくらいかな?70ゲームverっていうのもあったか。
打った感じ微妙ってくらいじゃ、まあノーマルだろうねぇ。
94( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 09:27:33 ID:72NGG+QsO
>>84
シスクエ持ってるけど金属音は聞いたこと無いな〜

コインレス機とか後付けボリューム調整摘みとかがリールに干渉してるんジャマイカ?
干渉してるなら擦れた跡が有ると思うけど…
95( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 17:56:13 ID:VLNzsjjN0
>>89
90の言ったとおりだな。どっちかというと液晶が悪いんじゃなくて
液晶とシャッターを制御している基盤が死んでる。
自分は番長でなったけど、制御基盤だけ交換したら直ったよ。
96( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 20:59:36 ID:rx4HmJFJ0
レスがないのでマルチスマソorz

1.5とか2号機とかの古いスロって家で打って面白い?
当時はホールで爆裂して儲かった記憶があるから良いように感じるけど
家で打ったら演出も単純で直ぐ飽きそうに思うのは自分だけ?
今古い機種買うか正直悩んでいる。
97( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 21:11:47 ID:XjOA48zO0
こういう話題はループしがちだが・・・
人によるだろう。
背中を押して欲しい意図はわかるが。
他人の感覚はわからないし、自分の趣味趣向で判断してくれとしかいいようがない。
98( ´A`)ノ7778さん:2008/04/02(水) 21:13:48 ID:IHK9OpIX0
>>96
マルチ野郎に付けるレスなんぞ(ry


花火世代の漏れが3.2号機のアラジンUを買ったがそれなりに面白かったよ
売ったけど。

よっぽど綺麗な台でないとメンテが辛いよ。
99( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 21:16:04 ID:JVW5PeEx0
>>96
寝ても覚めてもその機種の事しか考えられないのなら止めないけど
面白い?って聞く時点で答えは出てる気がする
100( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 21:25:00 ID:Xq973pyvO
>>96
購入して後悔したまえ
101( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 21:32:27 ID:rx4HmJFJ0
ドット演出だの液晶演出に慣れてしまった身体には
やっぱり辛いんだろうか?orz
当時は楽しかったんだけどな(´・ω・`)
102( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 22:14:16 ID:PQv18VbZO
>>96
サファリとスーバニ持ってるけど、普通に楽しいよ。
思い入れあるなら買っても損はないと思う。
103( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 22:43:22 ID:rx4HmJFJ0
>>102
そうですか・・・
ところでランプ切れしたり、故障した時の部品は入手しやすいですか?
104( ´∀`)ノ77777さん:2008/04/02(水) 22:45:12 ID:PGRX2Xnf0
>>96
興味本位ならゲームで試すと良いでしょう。
>>102で言われてる様に、その機種に思い入れが強いかメンテ好きじゃないと飽きるかもね。
105( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 22:57:36 ID:PQv18VbZO
>>103
壊れた箇所に依るかな?
ランプ切れとかヒューズは心配しなくて大丈夫。
106( ´A`)ノ7778さん:2008/04/02(水) 23:22:32 ID:IHK9OpIX0
ホッパーの不具合に関してもモロに機械的なんでちょっとの掃除で直せるよ。
ROMが死んだら直せないけど。
107( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/02(水) 23:26:11 ID:rx4HmJFJ0
古いとはいえ一応業務用マシンだから、余程のハズレを引かなけりゃそれなりに強そうですね。
まだ機種まで決めてないんですけど、ワイキャ、ニューペガ、アニマルあたりが好きです。
108( ´∀`)ノ77777さん:2008/04/03(木) 00:17:58 ID:K30NDC3v0
>>106
ROM以外は基本的に分解と掃除ですよね。
痛みを感じた部分は、早急にキープしないと厳しいのは事実ですね。
>>107
あとは程度と予算、タイミングでしょうね。
109( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/03(木) 00:39:22 ID:jmt8cDCpO
つーか7778は転売古事記親父だよ
110( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/03(木) 02:01:17 ID:RzA4iqS10
機械大好きメンテ大好きの俺は思い入れが少なくても楽しめるぞ
筐体に対する矯味でNET機体買ったりSNK買ったりしてる
格安だったので試しにチャムチャム買ったらSNKにハマってスカイラブも買ってみた

>>84
こっちのスカイラブもなったよ。チャムチャムは鳴らなかった。
うちの原因はリールユニットの固定だったよ。
リールユニットと鉄板の間にカー用品のショックノンテープ嚊ませたら消えた。
SNKのワイド液晶機体はリールユニット左上と中央下のネジ2本なんだが、結構微妙な固定なんだよね。
回しながらリールユニットを押したり引いたりして音が止まったらビンゴ
ガンパレ
111( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/03(木) 07:19:08 ID:3AAdYRygO
111 (^ε^)♪
112( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/03(木) 13:41:41 ID:NjfhT8Jh0
めんそ2買ってデカセグを使用してるんだが、めんそビッグしかカウントしないで
困っているんだが、データカウンターの線って4号機とたしか違うんだよな?

そうゆうコード?ピンとか購入できる場所教えて下さい。
販社のオプションとかで探して歩いたけど、中々見つからないorz
113( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/03(木) 17:38:25 ID:RKrrjBJZ0
>>112
3ピンを7ピンに何度言ったらわかるんだ!!
このスレ>>1から全部よんでけ!!!!11111
114( ´A`)ノ7778さん:2008/04/03(木) 22:19:29 ID:d6GrMmpY0
>>112
外部集中端子板の型によって信号が変わってくる。
デカセグ買うときに「めんそに使うんですが・・・」って言えば良かったと思われ。
ハーネスを単品で売る販社は無いので自作する。
テンプレサイトのダイソーカウンタの項目を見ればヒントが書かれてるよ。
115( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/03(木) 22:29:54 ID:RKrrjBJZ0
>>114
鎹で、普通にハーネス付きの中継線売ってるわ!!
116( ´A`)ノ7778さん:2008/04/03(木) 22:51:17 ID:d6GrMmpY0
>>115
知ってるんだったら初めっから言え!おかげで恥をかいた!!


と逆切れしてみる。

300円だと手間隙考えると安いですね。

ありがとうございましたm(_ _)m
117( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/03(木) 22:53:52 ID:RKrrjBJZ0
>>116
てか、ビッグカウントしてんなら、6P−8Pのハーネスついてんだろ。
なんでわざわざ買う必要があんだよ!
3ピンを7ピンに入れかえれば済むんだよ!!
もう何度も同じ質問に答えてるんだよ!!111
118( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 00:47:10 ID:D3ZcAVKc0
>>117
よくわからんがおまいがいい奴だということはわかった
119( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 01:39:09 ID:2NXxSVaY0
>>115
ほう、VI型の中罫線出たのか。
知らんかったので助かったわ、d
120( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 13:06:08 ID:gzsfyzh50
ミニトラっていう丸っこいトランスは、普通の角型の6.5Aトランスと比べて
安いんだけどどうなんですかね?使ってる人いてます?
121( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 14:27:08 ID:XUEVgHdb0
2027買って、パチ屋の友人にパネルもらったんで変えようとしてるんだが、真ん中の爪硬くてとれねーorz
そのパネルくれた友人は、ぶっこわれた2027だったんで無理矢理爪をぶち折って外したらしい。
誰か壊さないやり方での外し方教えてちょ(/_;)
122( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 15:51:22 ID:dIfRTdWt0
デー太郎5と専用リモコンあるのですが、差枚数表示にする設定の仕方がわかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください
123( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 16:07:21 ID:Zfdz/JDYO
同じく2027の実機なんですが、ボリュームは最初から無段階ボリュームが付いている物なんですかね?それとも後付けなんですかね?
124( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 16:12:08 ID:7u+Se6OaO
家スロの電気代はどんな感じですか?毎日二時間と仮定して
125( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 17:11:41 ID:dIfRTdWt0
>>123
無段階は後付けだと思いますよ。
簡単に調整できるボリュームなら最初からついてると思います。


>>124
1時間3円程度じゃなかったですかね?
なので1日10円かからない程度でしょう。
126( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 17:26:55 ID:XUEVgHdb0
>>123
一応実機に純正の10段階のボリュームがついているが、段階4以下にすると音が極少になるんで
後付けを付けたほうがいいと思われます。

俺の場合は、届いた際にこの不都合が発覚したので販社にクレ言って無段階を取り付けせせますたw
127( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 18:16:26 ID:Ui3AyvyLO
>>124
電気代なんぞ心配するな

1日2時間も打たなくなる
128( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 19:45:39 ID:1O1RKHiW0
最近のキモスロの妙な盛り上がり見てるとキモヲタってイイ金ズルにされてるよなw
12984:2008/04/04(金) 21:30:42 ID:3Tu20te90
>>94
コイン不要機使ってるけど、干渉は無かった。
耳を近づけてみるとコイン投入口あたりが振動してる感じだった。

>>110 
ケースを開けた状態で回したらリールユニットからも回転中に引っかかるような音がしてたので
同じようにリールユニット外してショックノンテープかませたらかなり静かになった。

それでも、コイン投入口辺りから振動音がしたので、そこ付近(ケース内含む)で
問題ないと思われる場所にテープを貼ってったら振動音がほぼ無音になった。

アリガトォォ!
130( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 22:33:52 ID:Pp/b1BLIO
>>122

特殊ボタン押して↑↓でP30を出して1押してから実行
俺のはランプだが、多分同じ
131( ´A`)ノ7778さん:2008/04/04(金) 22:53:42 ID:CVuze+7H0
>>128
キモオタはそこそこクオリティ高ければ 金に糸目は付けないからなぁ。
132110:2008/04/05(土) 00:08:20 ID:GkSvCgkd0
>>129
おめでとう
レスした甲斐がある

安直に通風孔をふさいだりするより、共振とか共鳴を潰して行ったほうが効果あることもあるし
逆もまた然りだ

弄れば弄るほど愛着が沸くねぇ
133( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 02:33:32 ID:HI02cR3y0
>>130
ありがとうございます。
つづけて質問なのですが、リセットはどうすればいいのですか?
質問厨ですみません。
134( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 12:05:07 ID:JPyBh3sf0
ストック機かどうかとか判断するのに便利なサイトとかありませんか?
打ったことのない機種を探すのに不便で。
それとも4号機は全てストック機とかそういう感じなんですか?
135( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 12:40:33 ID:GkSvCgkd0
777niftyとかでスペック載ってるだろ
ST機って書いてあったらストック機だよ
後はパチスロ用語集とか参考に台の種類を覚えましょう
136( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 12:50:53 ID:9WXX0DLg0
>>134
打ったこともない・・・
ストック機かどうかもわからない・・・
でも買う・・・・


お前すごい。
137130:2008/04/05(土) 13:17:28 ID:RPAlEPguO
>>133

確か、特殊だったか機能押しながら消去だったと思う

違ってたらスマン
138( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 16:39:05 ID:o8ZaI6eCO
>>137
ありがとうございます
139( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 19:01:20 ID:9Q2gr9vB0
追加ボリュームについて質問したいのですが、実機についている追加ボリュームを他の実機に移し変える事は可能ですか?
140( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 19:21:43 ID:SHfhRfKF0
>>139
可能だけど、そんなめんどくさいことするなら、新しいのつけたほうが早いよ。
一個50円ぐらいだし。
141( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 19:32:51 ID:9Q2gr9vB0
>>140
やっぱそうした方がいいのかなぁ。
平和の台から移そうと思うのですが、会社によってボリュームが違うとかありますか?
平和のボリュームは少し複雑な気がするんですが・・・
142( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 19:52:28 ID:Vy9xZ9cO0
>>141
純正ボリュームと勘違いしてねえか?
143( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 20:20:41 ID:SHfhRfKF0
勘違いしてるっぽいな・・・
追加ボリュームって書いてあったから、後付の無段階ボリュームのことかと思ったんだが
純正のボリュームを移し変えるなんてそれこそ大変だし、可能かどうかわからないぞ。
144( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 20:46:25 ID:9Q2gr9vB0
いや、追加ボリュームなんだけど、キャップがついてたりで色々複雑そうだ。
素直に買ってくる
145( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/05(土) 22:13:02 ID:AmKKgq1j0
ちょん切った所に直接ボリュームハンダ付けしてもいいけど、
あらかじめ線をハンダ付けしておいて、閉端接続子使って
カシメたほうが楽だよ。
146( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 00:45:36 ID:a6mfTrSO0
獣王のサバチャンを光センサーを使ってデー太郎5でCTとして検出したいと思っています。
素人ながら考えてみたのだが、とりあえず、データカウンタと実機の集中端子盤の間の8Pハーネスの5番(デー太郎5でCT有りの設定ならCT)と、どこかの線を途中で切断し、光センサーの線と接続すればいいんではないかと考えてみた。
だが5番とどの線を切断すればいいのかさっぱりわからない。。。7番と8番が使われていない線だと思うので、この線に接続すればいいのか、それとも、デー太郎5CTありならコモンの線である6番と接続すればいいのか・・・

どなたか、わかる方、教えてください。。。乱文すまんです・
147( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 06:58:13 ID:ruGhO8U/0
十字架、リオ、秘宝伝、番長、猪木自身、吉宗、銭形、夢夢DX、7cafe、キンキンパル、アラエボ、北斗と集めました
今回、シェイク買ったのですが…面白いでしょうか?
ジャグラーよりイケテいるかなっと思って買いますた
148( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 08:13:04 ID:0foP5zy70
>>147
買ってから面白いのかと聞くのかお前はw
149( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 08:30:40 ID:G3VONKeVO
イケてるw

買う理由も十人十色だねw
150( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 09:10:34 ID:ruGhO8U/0
>>148 本当にその通りでバカですねw ただ、ジャグラーのペカも好きなので…
     ジャグラー逝ってみようかと…他に自分が上げた奴以外で面白いのあのりませんか??

>>149 シェイクいけてますよねw スロ屋でもかなり打ち込ました
     ただ、スロ屋だとRBが萎えまくりでw 自宅ならありかなっと…
151( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 12:28:03 ID:PK40tvk80
シェイクってシェイク2のことか。初代だと思った。
>>147に書いてある台以外でも面白い機種なんて無数にあるよ。
探すのも楽しいだろうから、古い機種にもどんどん手を出してみたら?
152( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 12:36:32 ID:ruGhO8U/0
>>151 済みません、その通りです

僕が、一番欲しいのは、ハンターとスーパーバニーガールとコンチVです
なかなか良い奴がなくて…
153( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 13:15:58 ID:0foP5zy70
ちょwシェイクUかよwwwラインナップ見て、てっきり初代かと
俺も持ってるけど中々飽きんぜアレは
種無しと分かっててもステップアップとか赤ステージとかLIVEの強花火とかな!
当たりが重いんで曲を聴くのに難儀するが・・・
RTもATも無いんで気楽に打つとよろし。
154( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 13:51:54 ID:XmoKbWFE0
左リール上段が点滅するようになったのですが、修理する方法
わかる方いませんか?
155( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 14:15:23 ID:00tb87Hu0
>>154
自分が質問された立場になって、質問文を考えろ。
なんだ左リール上段、点滅って
まず機種はなにか、そのリールに使われてるのはウェッジ球かLEDなのか
どうして、そのような状態になったのか。

>左リール上段が点滅するようになったのですが、修理する方法
>わかる方いませんか?

これだけでは、どうにもならん!!
156( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 19:36:38 ID:tqsquVDH0
実機から音を取り込みたい(ボリューム配線に接続する?)のですが、どのような機材を購入すればよいのでしょうか?
よければ教えてください
157( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 19:46:51 ID:e7uydzXg0
26 ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 2008/03/28(金) 09:05:47 ID:Qiv9X/6E0
スミマセンが、教えてください。
前スレでハイローコンバーターを接続すれば音を直接拾えると読んで購入したのですが、
コード(コネクタ?)はどういった物を購入すれば良いでしょうか?

 43 ( ´A`)ノ7778さん []  2008/03/28(金) 23:37:36 ID:rQ97doVm0
>>26
実機側? だったら百均で売ってるみのむしクリップで録音だけ時繋いでる。
 44 ( ´A`)ノ7778さん []  2008/03/28(金) 23:38:18 ID:rQ97doVm0
うは 録音時だけ繋いでる です

 52 ( ´A`)ノ7778さん []  2008/03/30(日) 00:49:21 ID:gWGbZDiR0
>>48
無段階ボリュームが付いてるんだったらボリュームの端子でもいいし・・・。
あとは 途中でぶったぎって線を足してもいい。

>>51
スピーカの端子の右左でおk
被覆があったらいったん剥がして 録音し終えたらビニールテープでも巻けばいい。

このスレ内も検索出来ないのか?
158 ◆BMG6fR8j4. :2008/04/06(日) 20:46:26 ID:ruGhO8U/0
>>153 レスありがとうございます
おっしゃる通り気楽に打つことにします
って、まだ来ていないですね 明後日には来るかなっと
159( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 21:54:59 ID:bNolLgzh0
ウェイト解除の方法ってあるんでしょうか?
筐体はドンちゃん2です
160( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 22:05:35 ID:G+D0p1zV0
基盤及びリールを載せ換えていらっしゃる方に質問です。
基本的に同じ筐体タイプのものであれば載せ換え可能でしょうか?
161( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 22:10:00 ID:00tb87Hu0
>>160
筐体が同じでも電源BOXが違う場合がある。
そういう場合は無理。
162( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 22:15:25 ID:0foP5zy70
>>159
ホッパーを外せばそれなりに軽くなる。
コイン不要機必須だけどね
163( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 22:21:26 ID:jKAre50a0
山佐系って五月蠅いってよく言われてるけどリール回転音が五月蠅いのですか?
それともホッパーとかノッカー音が五月蠅いんでしょうか?
ELパネルものを一台買おうかと思ってるけどヤバイですか?
ちなみに南国のパトライトは耐えられず配線カットしたクチですw
164( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 22:24:57 ID:00tb87Hu0
>>163
リールの回転音がうるさい。
南国のパトも確かにうるさいがジージーって感じでしょ?
それすら我慢しきれなかったなら
ELのリール音は極悪だぞ。やめとくのが無難。
165( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/06(日) 22:26:53 ID:jKAre50a0
>>164
うわぁぁぁそんなに凄いんですか?
素直に止めておきますw
アドバイスdでした。
166( ´A`)ノ7778さん:2008/04/06(日) 23:07:16 ID:28JQJOog0
>>159
( ´A`)つ>>2
167( ´∀`)ノ77777さん:2008/04/07(月) 00:06:16 ID:koIz/6th0
>>165
自分は山佐のリール音は大丈夫でした…。
アパートですが、夜打っても苦情はきてないですよ。
分解してメンテもしてるせいもあるかもしれませんが。

むしろ、最近の液晶筐体のファンの方が気になりますね。
168( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 01:46:11 ID:ta0SAoguO
やっぱ戦国もリール音うるさい?戦国持ってる人教えて
169( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 03:05:26 ID:d990SiF4O
一昔前のエレコの全面液晶を改造してモニターがわりに使えないですかね?
170147:2008/04/07(月) 06:15:16 ID:cvNso7CK0
結局、ファイナルジャグラーもヤフオクで落としました

自分、キンキンパル使ってますが、余りリール音きになりませんよ??
音量のせいかもしれませんが…

夢夢DXのボリュームナシとかで打ち込んでみてくださいw

>>167 同意、ファンの音は気になりますね
171( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 08:18:00 ID:VBq5w/XNO
質問です
北斗2の実機を買って(そこは笑わないでくださいw)コイン不要機(バイバイコイン サミーSB)も買いました
説明書どおりに設置してなんとか起動はできたのですが、オートベット機能が止まらなくなり、説明書を見ると
"BETボタンを押すと通常に戻ります"
と書いてたのですがいくら試してもオートベット機能が止まりません
どうやったら直りますか?
オートベットのせいでボーナス後のオーラや演出がとびとびになりちょっと困ってます…
172( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 09:13:50 ID:vNEFDwHt0
1BET長押しとかそういうオチじゃねーん?
173( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 11:28:45 ID:U9bd+vYg0
アラジンエースってストック機ですか?
ストック機は電源入れないとストックが消えるってことだけど機種問わず何日置きくらいに電源入れればOKですか?
あと電源はどの位の時間入れれば良いんですか?1分とかで良いのかな?
それと筐体内のメインスイッチを入れてプレイ出来る状態にしないといけないんでしょうか?
コンセント刺しただけでも電源BOXのLEDは点灯してるんだけどこの状態ではダメ?

教えて君スマソorz
174( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 11:50:17 ID:ySZepYgH0
>>173
学生だとしたらもっと勉強すべき
ちょうど俺のようになってs(ry

ヒント:アラAはストック関係ない
175( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 12:07:05 ID:U9bd+vYg0
>>174
ストック関係ないんですね。
AT、RT、ST、〜タイプとか複合してて分かりづらいんですよねぇ。
勉強嫌いサーセンw
176( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 12:21:22 ID:VBq5w/XNO
>>172
1BET長押ししてもダメなオチなんですよ…
もし長押しならどういったタイミングで長押しすればよいですか?
177( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 12:24:17 ID:hbatZOIM0
>>176
リール回転中に1BETとかじゃない?
178( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 12:28:43 ID:2rH+at430
>>176
不要機の故障だろ。買ったところか製造元に聞いたほうが早いと思うけど・・・
179( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 12:51:52 ID:VBq5w/XNO
>>177-178
d
帰ったら試してみる
故障とかあるのかな?

買ったのがオクなもんで返事が帰ってくるかどうか…
180( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 14:54:29 ID:VBq5w/XNO
ただ今帰りました
試行錯誤した結果、配線し直したらもとに戻りました
アドくれた方ありがとうございました
181( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 15:02:39 ID:VBq5w/XNO
つかサミーのリール音ってうるさくないですか?
実家に銭形と初代北斗があるんですがやはり初代も2Gもウィンウィンうるさいです…
平和系は比較的静かですね

もう一台買おうか検討中…4畳半の部屋なので難しいかも(´・ω・)
182( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 15:05:40 ID:3WEPP8K60
>>181
上手く配置すれば、4畳半でも5〜6台+ベッド+机くらい余裕でいける。
183( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 15:17:23 ID:VBq5w/XNO
>>182
ちょw5〜6台ってwそれじゃくつろぐ場所無いじゃないかwww
布団に22型デスクPC、20型テレビ、北斗2、マンガでほとんど埋まってるんですけど
うまく作っても2台が限界かな…
押し入れにいれるのも手なんだがそれだと電源が届かないんだよね
184( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 16:03:40 ID:5BH+M9R0O
個別スイッチ付きタップ買えば良いのに
隙間なく並べても電源入れれるしな
設定は弄れないが
185( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 16:23:53 ID:hbatZOIM0
>>183
部屋スレの画像みたけど、全然余裕あるじゃん。
ざっと置いてもあと4台はいける。整頓すれば6台はいける。

>>184
同意。設定なんてほぼいじらないしね。
186( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 16:38:00 ID:TAjq82sw0
すみません。教えてください。
メンテの行き届いた実機を買いたいのですが、お勧めのメーカーを教えてください。
買いたい機種はエマの「いみそ〜れ」です。
パネル違いで置きたく、以前ある店で購入したのですがリールが酷かったです。
中リールのつなぎ目が剥がれて、回すたびに「かっくんかっくん」五月蝿いです。
買った当日にも後付ボリュームがクラッシュ。
良い店は無いでしょうか?
187北斗好き:2008/04/07(月) 16:47:34 ID:VBq5w/XNO
>>184
スイッチ付延長コードのこと?まぁ設定は検証かマゾじゃない限り6固定だわなw

>>185
わざわざ見てくれたのかwd6台も置けるか?w
次は北斗将買いたいなぁと思ってる次いつ出るかな?
これだから5号機世代はと思ってる人も多いが、家におくなら5号機のほうがいいなと思う
北斗もまた然り
188( ´A`)ノ7778さん:2008/04/07(月) 18:14:18 ID:cv+EzjfI0
>>181
サミーは普通 平和・オリンピアが神なだけ。
どっちかと言えばサミーの筐体でうるさいのは冷却ファンジャマイカ?
189( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 18:17:32 ID:KtupeNpA0
>>187
ロフトベット買えば、その下に4台置けるぞ
190北斗好き:2008/04/07(月) 19:25:20 ID:VBq5w/XNO
>>188
そうなの?かなりリール音が不快なんだが…ホールじゃジャラジャラうるさいからわからないが
初代買った時は親によく怒られたもんだ(泣)

>>189
ロフトベット…その手もあるなw
だが高いんじゃないの?しかも寮だし…
191( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 20:12:04 ID:T2pbDsE60
>>186
俺もいみそ所有者で、中、右リールのカックン音に悩んでた。
意を決してリールユニット外して調べてみたら
ユニット上部の基板を止めるピンが当たってたのが原因だとわかった。
ピンの挿入を浅くしてやったら、昨日までとは別の、快適ないみそライフが始まる。
192( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 21:05:53 ID:cvNso7CK0
>>173 アラAは、スーパー♪を聞くための機種でつ

確か、電源入れの放置三日でストック消え起こす機種はある
三日ごとに回すのもよし、スロテック自動ぶん回し買うのも良し

でも、設定6だと余り気にならないっす
十字架600は除く 十字架600のストック切れはきつい
193( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 21:26:42 ID:imPjZGyUO
リール回転音、所有してないので平和・オリンピアの神度がわからないんだけど。
パル工業の4号機と較べて、どっちが静かですか?
194( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 22:30:52 ID:cvNso7CK0
>>193 パル工業の筐体はもっていないですが、銭形のボリュームを最小にしてスロテックで自動ぶん回ししながら他の筐体打っても全く気にならない
大都のリール音と比較すると段違いです
195( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 22:33:53 ID:zORS/NID0
スロテックでメール便で発送なんですが、郵便受けに名前の記載がないと絶対にこないですか?
196( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 22:41:49 ID:bnN2bIIY0
>>195
どんだけゆとりなんだ・・・というくだらん煽りはさておき。

スロテのメールに断り書きしてあるから気になったんだろうな。
メール便配ってる人次第だが・・・多分大丈夫だろう。

ただし、名前がないんだから違うところに配達されても
文句は言えんからそのつもりでな。
197( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 22:46:09 ID:hbatZOIM0
>>193
パル工業の4号機っていったら、ビガーとかV10とかでしょ?
持ってるだけでうらやましい。
エマの機種なら持ってるが、パル工業時代とどのくらいリール音違うか微妙だけど
エマも静かな方だけど、オリンピア・平和の分離筐体のが静かかな。
でもオリンピア・平和の分離筐体はリール始動時にドンッって振動がくるときがある。それがうざい。
198( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 22:47:04 ID:zORS/NID0
>>196
ありがとうございます。
言葉足らずでした。一軒家で住所の記載はあります。
199( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 22:53:19 ID:imPjZGyUO
>>194
>>197
レスありがとう。
ラスベガス買う勇気が出ました。
200( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 23:21:30 ID:cvNso7CK0
>>197 筐体のドン!! それそれwww
あれは銭形の自動ぶん回しの時に凄く気になるww
誰か来た!!!って感じw

自分が一番、耳にきついなって思ったのは、夢夢DXの音量最大にした時ですね
ホールで打ってた時には、気にならないけど、かなり耳に悪い事が体感できますぞ
201( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 23:25:40 ID:AHxUYiLT0
リオパラ筐体をばらした事のある方に質問です

ベットボタンとかレバー、ストップボタンにかかっている、
透明なパネル(カバー?)って外すことできますかね?

ストップボタンの左側あたりに、
何か茶色い液体?が、カバーと本体の隙間に入っていて、
気になって仕方がない
(押すと毛管現象で広がるけど、戻すと小さくなる)

あのカバーを外して拭けば良いんだろうけど、外し方が分からない
こんなマイナーな質問に答えられる方、お待ちしてます
202( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 23:33:06 ID:cvNso7CK0
>>195 郵便受けに名前が無くても、事前に郵便局に届けてあって、それで今まで自分宛に手紙とかきているなら余裕で届きますよ
203( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/07(月) 23:41:05 ID:zORS/NID0
>>202
ありがとうございます
少し安心しました
204( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 00:05:32 ID:Xco4+tOg0
>>191
ありがとうございます。いみそはどこもかしこもリールが粗末なんですね。
以前販売元に訪ねたところ、ドライヤーでリールを拡張しろとのこと。それで大変なことに。
騒音がする場合、リールユニット上部を外してみます!
205( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 00:26:39 ID:bndQEpeu0
エマは確かにリールの繋ぎ目がはがれたり、へこんだりしやすいね。

個人的には筐体の作りは、山佐の出来が一番いいと思う。
リール周りや前面パネル、下皿等、しっかり作りこまれてる。
ただ、山佐は、名機も多いのに、リール音のでかさと電源いれてないとすぐストックが消えてしまうっていう弱点がある。
そこさえクリアすれば、山佐は家スロに最適なんだがな。

あとの主要メーカーのダメな点をざっとあげてみると
サミー:リール周りがもろい。液晶機の冷却ファンがうるさい。
アルゼ:5号機になってから、リール音がうるさい。筐体が重い。
大都:シャッター音がうるさい。リール始動時がうるさい時がある。
オリンピア・平和:リール始動時がうるさい時がある。山佐の次ぐらいに電源入れてないとストックが飛ぶ。
ベルコ:リール音がうるさくと有名だけど、そこまでじゃなかった。やはりリール音の王者は山佐のELビジョン。
北電子:リール音や筐体は普通だが、飽きる。
206( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 00:59:26 ID:GM+ehbW90
>>205 同意
山佐の機種は三日間回さないとストック消えると聞いた
山佐に日付設定があるのもその関係かなっと思っている
それで、鉄拳買うの止めた
でも、キンキンパルは好きなので買った
後、山佐の弱点はコインセレクターが他のメーカーよりもろいから掃除するとき注意が必要

オリンピアと平和のストック飛びは知らなかった…サンクス

大都の場合、ホッパーエラーが出た時に、電源入れたままホッパー弄ったりすると基盤が逝く

明日にはシェイクU、次の日にジャグラーが来る予定
トータル14台 満足です
207( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 01:35:32 ID:oBUINpT60
ストックは回さないと消えちゃうの?
電源入れるだけじゃダメなの?
208( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 01:56:04 ID:fslvPoye0
質問です。
初めて買った実機に無段階調節ボリュームがついてたんですけど、
しっかり調節しても、エラー音が爆音だったり清算の音が爆音だったりします。
エラー音を基準に調節すると、今度はベットの音とか、リール止める時の音がしないOrz
これは、Bカーブ(?)のボリュームだからこうなのかな?
Aカーブにすれば直ると思いますか?
言葉足らずですみません><
209( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 02:10:22 ID:t2zw1HLdO
>207
電源だけで問題ない。
210( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 02:12:03 ID:XcWxhg8p0
>>208
その辺が全部同じスピーカーから出てるんだったらどうしようもない
211( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 02:15:37 ID:7oBjDYudO
>>201
レバー、ボタン類を全て外せば透明カバーも自然と外れますよ。
212( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 02:17:55 ID:bndQEpeu0
>>208
エラー音や清算音は確かにでかいね。
でも、エラーや清算なんてめったにするものじゃないから、普通のときの音量に合わせとけば問題ない。
BカーブをAカーブにしたとこで、大した差はないよ。
213( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 05:00:29 ID:fslvPoye0
>>210
やっぱり根本的に出力されてる音量?が違うのかーthx

>>212
やっぱエラー音と清算音はでかいのが当たり前か・・・・
夜中に打ってるときに何回かエラー音なって隣の人に怒られたwww
BをAにしても、あんま意味ないんだ。良かったー聞いといて。明日買いに行くとこだったよww
214( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 06:33:50 ID:IHFQ2IqoO
ゴト対策でエラーや精算の音量が爆音なんだよ
それくらい考えられるだろ
215( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 07:21:40 ID:oBUINpT60
>>213
ゴト師乙ww
216( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 12:57:37 ID:cVwRcS+GO
北斗とSEは着せ替え可能ですか?
筐体は同じっぽいからメイン&サブ&リール交換で可能?

そんなに思い入れは無いけど、着せ替え可能ならアリかな、と
217( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 16:33:39 ID:GM+ehbW90
>>207 自分がパチ屋でバイトというか勤めていた時は、リールとセレクター清掃後、鉄拳とかは店長命令で一回回ししてました
パチ屋で話題になるという位のストック消えです

まあ、自分の家で打つ場合、ほぼ6なので銭形、吉宗、ビンゴとかじゃなければ、消えてもありかと思います
スロテックの自動ぶん回し機買えば良いだけの話ですし

シェイクUやはり面白いっすわ
218( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 17:58:28 ID:xvf4Z9Wu0
蛇足だが。

>>202
郵便とメール便を一緒にするなよ。
219( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 19:15:00 ID:7gmRuwhmO
台鍵を中に入れたまま台を閉めてしまいました
何とか開けたいのですが方法ないでしょうか?

ちなみに側面の取っ手口から試しましたがまだ開きません。
220( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 19:45:34 ID:bndQEpeu0
>>219
台を倒して、下の穴から懐中電灯で照らしてあけれ
221( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 21:08:14 ID:j7oBBVu+O
>>216
可能。SE昇天パネが基盤がイカれて昇天したから、初代ユリアの部品を移植した。
SEの筐体のほうが稼働少なく、ヤレてないんで結構満足だわ。
222( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/08(火) 21:52:39 ID:9wC1sQ8T0
>>221
resサンクス
今、色々見てたけど中パネル変えないとナビは液晶のみっぽいね。
にしも基盤昇天早いね。ちょっと躊躇ったわw
223( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 00:18:41 ID:dc7GfDvdO
>>220
サンクスです 台の下に穴があるか判らないので帰ったら確認します
224( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 02:06:35 ID:EqNnrv4S0
>>223
後ろの補給穴からという手もある
225( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 02:20:12 ID:H+vSdUqZ0
今日初めて不要器外してコインでプレイしてみたんだけど
ホッパーサウンドのあまりの極悪ぶりに心臓飛び出すかとオモタww

そりゃそうと、そろそろ全体のオーバーホールというかフルメンテナンス
しようかと考えてるんだけど、みんなはどんなケミカルで掃除してますか?
今まで大規模なメンテはしたことなくて、外は濡れタオルで拭く程度で
中は殆ど掃除したことないからどんなのが効くのかわかりません。
お薦めありませんか?
226( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 02:34:22 ID:dMjbg3zo0
>>225
おぬぬめは、おまいさんの吐息。
ハーッってしてから拭く。
愛着もわくし結構綺麗になるぜ
227( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 09:45:48 ID:Rzx75IQZO
あまり吐息をし過ぎると酸欠になりますので注意!
228( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 12:00:30 ID:MSNEQqdh0
今日か明日に実機を送るんだけど
重いしヤマトに取りにきてもらうつもりです。
先に伝票を書いておいてスムーズに終わらせたいんだけど
実機って普通の宅急便の伝票でよかったっけ?
重いからヤマト便とかになるのかな?
ヤマトで発送の経験のある方教えてください
229( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 12:06:12 ID:xTguap770
>>228
普通の伝票でおk。
それに普通のに書いとくと160サイズで送れるから、お得。
230( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 12:12:28 ID:MSNEQqdh0
>229 助かりました〜
じゃ、早速伝票に書いてきます
231( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 21:32:37 ID:MSNEQqdh0
X筐体(赤ドンとか青ドン)の設定変更方法教えてください
買ったのに取説ついてなくてわかりません
232( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/09(水) 21:54:54 ID:MSNEQqdh0
すいません 自己解決しました
233195:2008/04/09(水) 23:20:56 ID:t39QBpXW0
メール便にてスロテ不要機無事届きました
レスいただいた方々、重ねてありがとうございました。
234( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/10(木) 18:43:46 ID:rw5pkx4hO
番長と北斗SEを持っている方に質問です。
リール音は五月蝿いですか?
リール音がスカイラブより静かなのなら買おうと思っているのですが。
235( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/10(木) 18:58:38 ID:LVSpVe42O
番長はシャッター音がうるさい。SEは持って無いが 旧北斗で参考までに… 
リール音が結構うるさいよ。
236( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/10(木) 20:05:46 ID:smEAT0Uw0
リール音は 北斗>番長
番長は本当にシャッター音はうるさい
ガタガタガタガタ・・・・
237( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/10(木) 21:42:19 ID:gA3SIMGF0
シャッター音は液晶基盤のところの配線を抜くと
音に関しては解決できます

動かないシャッターに最初は違和感がありますが
液晶自体にシャッターの演出効果がありますので
シャッターが動いている感じはもてます

集合住宅なら迷わずシャッター切るのが吉
238( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 02:55:02 ID:8J7J9iXCO
>>235
>>236
>>237
貴重な意見をありがとうございます。
番長と北斗の購入はもう少し検討してみます。
239( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 03:00:42 ID:z8Xa5ZT90
北斗のリール音、番長のシャッター音ぐらいでうるさいと思ってるようじゃ
家スロなんてなんもできなくなるぞ。
240( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 03:14:14 ID:XDjyaBe20
北斗に限らずサミー系の台のリール音は静かなほうですよ
241( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 07:55:39 ID:Wf13E5V8O
騒音が気になるのなら初めてから買うな
242( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 09:04:29 ID:+F+c3svNO
ホールでは聞こえない音でも、家ではかなりうるさく感じるだけで 
慣れればどうって事ない。
243( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 09:39:05 ID:/z0btlrd0
そりゃ自分はいいけど、周囲へのこと考えるだろ普通。
それとも自分のことしか考えない自己中ばっかり???
244( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 10:51:07 ID:YQsBuEq7O
吉宗の液晶が青色のメンテ中の画面から動かなくなりました。裏の横長の配線コードの接触不良?
245( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 11:36:50 ID:Pz6UUQOT0
>244

液晶基板の不良
246( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 11:43:43 ID:QIgrgoqJ0
吉宗の液晶基盤はわりと出回ってるから交換しやすいね
247( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 15:56:13 ID:rcKbqUuw0
>>237 シャッターの音消すのは液晶基盤に繋がってるモーターの線を抜くってこと?
1度分解しないとダメだよね?
248( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/11(金) 16:21:39 ID:PU3966aR0
>>247
もっと線を辿ってみよう、な?
249( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/12(土) 00:25:54 ID:Lc2fCqRe0
厨な質問ですいません

ボリュームって5kとか50kとかありますが、やっぱ数字が大きくなるほうが抵抗も大きいんですか?
ググったんですがよく解らなくて・・・

それと、育ちのウーハー?につけるならどれくらいのボリュームが最適ですか?
よろしくですm(__)m
250( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/12(土) 07:52:11 ID:QbmSywFWO
面倒だからウーファーには24ミリのつけとけ
251( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/13(日) 14:06:49 ID:V86TFvOP0
ストックって、数日くらい放っておくと消えちゃうって言うけど、
台の状態(ボーナス状態、高確状態など)も同時に消えちゃうんですかね?

例えばボーナス確定状態で放置しておいて、
数日後に電源を入れたとき、
その状態は保持されるけど、ストックは消えてしまっている、
とかいう状況はありえるのかな?と思って。

分かる方、教えてください。
252( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/13(日) 14:27:09 ID:gegNaocZ0
>>251
全部消える。
心配なら2〜3日おきに電源ON/OFFして状態維持推奨。
253( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/13(日) 14:29:06 ID:eVbp4N3D0
>>251
ストックが消える=RAMクリア
RAMクリになると、設定変更しないとエラー状態なので打てない。
つまり、どんな状態でも設定変更後の状態からしか打てない=すべてクリアされてる。
254251:2008/04/13(日) 20:13:09 ID:V86TFvOP0
>>252,253
レスサンクスです。

つまり、ボーナス確定状態で電源オフ後、
再度電源を入れてその状態が保持されていれば、
ストックは消えていないと言うことですね。
(電源オフ前にストックがある前提で)

というか、再通電時にエラーが出ないだけでも
ストック消え否定と言うことになるのかな?
255( ´A`)ノ7778さん:2008/04/13(日) 23:41:05 ID:K9OJ6+KA0
>>254
放置後 いつの間にか設定1になってたらOUT

オークションで「設定キーはありませんが設定6のままです」って言ってる出品者には気を付けよう。
256( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 00:13:43 ID:JkjdXors0
>>255
エラー状態になった経緯がなければ
「いつのまにか設定1」という事態はありえないのでは?

で、設定キーが無ければエラーは解除できないんだから
気をつけるとかそういう問題じゃないのでは?
257( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 00:19:00 ID:ZzAgng6u0
>>256
すまん、真面目に反論したんだろうけどクソワロタ。

ヒント:コンデンサ、基盤、通電
258( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 01:58:24 ID:I8j62eHX0
2027買ったんだけど朝一のホールでよく見る
777揃い状態にするにはどうするの?

まさかッ自力で赤7を引くのかッッ・・・!!
259( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 02:05:19 ID:fOeRY3gp0
>>258
手で回せよwww
260( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 02:06:16 ID:8NBlkI+p0
>>258
台をあけて、リールを手で回せ。
261( ´A`)ノ7778さん:2008/04/14(月) 02:14:38 ID:OTl5wpLU0
>>257
ヒントじゃわかんない人かもしれないから正解を言ってあげてよw

>>256
第2ヒント
設定キ○が無くてもエラ○は解除できる

↑ ○の中に同じ文字をいれてください
262( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 02:16:37 ID:g85pqwDm0
>>258
あまりでかい釣り針だとマグロ釣りだとおもわれるぜ、兄ちゃん
263( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 10:41:14 ID:pcCwQaJl0
最近の大阪の遊戯yaの評判はどうなの?
ちょっと安いから惹かれてるんだが
264( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 11:31:27 ID:T8bDbbUKO
先日、餓狼伝説specialを購入したのですがRAMクリアのやり方がわかりません!
RAMクリアは台によって手順が違うのですよね?御存知の方、よろしくお願いします
265( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 12:34:44 ID:t6OOqns/O
カウンタッチってどーなのよ?
266( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 14:41:34 ID:y6oBOnbv0
>>263
悪くは無い。もちろん良くは無い。
>>265
値段相応。でも、一部の5号機だとBBなのにBBとRBに両方カウント
しちゃったりするので使い物にならない。デー太郎とかでは問題ない
ケースでも、信号の出るタイミングで検出するようなタイプには弱いようだ。
267( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 18:23:43 ID:t6OOqns/O
>>266レスどーもです。値段相応ですか。もうちょい考えます
268( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/14(月) 22:21:50 ID:I8j62eHX0
259,260
素で知らなかったdクス。
269( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 09:51:43 ID:cH06ZU85O
郵送込みで12000円の南国娘買おうか迷ってるんですがどうでしょうか?買いなのか、高いのかわかりません。皆さんの意見を聞かせて下さい。
設定キー、ドアキー、ボリューム付いてます。
270( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 10:07:29 ID:alNXdLBT0
>>269
ホントに欲しいならその程度で迷わないだろ。そんなんじゃすぐオブジェ・・・
271( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 10:29:49 ID:hfMMtIoBO
>>269欲しいんなら買いだと思うけど
272( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 12:11:01 ID:/s8lz3EJ0
>>269
一万いくらってのは実機買う上で最安価かと。
オークションは別として。


その不安は俺のように七万のハーレムエースを迷ってからの話だw
273( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 12:36:07 ID:cH06ZU85O
269です。忘れていましたがヤフオクで見つけコイン500枚付いております。
7万wwwむしろ自分の値段で悩むのが恥ずかしいですね。
南国娘は大好きな機種なのですけど最近ホールじゃ設定入らないので家に欲しいと思いました。
274( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 12:45:16 ID:pbOEjBlVP
>269

50Kで鉄拳Rシャオパネ買った俺にアヤマレ!!
275( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 12:57:53 ID:Ig501Ket0
50Kで番長買った俺にも・・・
276( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 13:12:12 ID:o00uVhrYO
ノ 俺はマーベル50k

欲しいなら買えっ

悩んでたら、大抵なくなる
277( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 13:49:33 ID:cH06ZU85O
そうですね。皆さん、すいませんでしたw
やっぱり欲しいので買います!といいますかお金が今はあるときなのであるうちに買っておこうと思います。ホールなくなったら意味ないっすもんね。ありがとうございました。
278( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 14:11:50 ID:RA7u/Njj0
>>268
おいおいマジかよw
全台朝777の店とか、何時間かかって揃えるんだよw
279( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 14:28:33 ID:qQYjYMA80
連れにスープラをもらったのですが汚れがひどいです。
メッキ部分はコンパウンドで磨きピカピカになりましたがパネルの部分とリールのフイルム?
はどうやって綺麗にすればいいのでしょうか?

単純に中性洗剤ですか? ヤニ汚れがひどいんで教えてください。
280( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 14:43:06 ID:SsliM5jH0
リールは水を含ませて拭くだけで綺麗になるスポンジを使うと良いよ
紙製のリールはアレだけど
281( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 15:19:10 ID:/s8lz3EJ0
めぞん一刻は値下がったりしないのかな……?
二三万で安定期入っちゃったのか。
282( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 15:29:31 ID:pq2w8MrzO
>>269
便乗でスマソ

秘宝伝を70Kで買った俺にも…
283( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 15:49:08 ID:yXk2wvn9O
じゃあ、150kでエルレボ買った私も
284( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 16:46:27 ID:UcKHKVX10
180Kでツイン(ry
285( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 17:09:21 ID:cH06ZU85O
269です。皆さんの台が高くて驚きました。皆家スロ好きなんだな。

私は初の実機を買ったのでいいのかどうか分からないので皆に聞きました。

先程銀行に行って業者に振り込んで来ました。次いでにスロテックの不要機とサマイバーセットも買いましたよ。

聞きたいんだけど南国娘とかのパトランプの豆電球って切れたら交換とかできるんですかね?知ってる人いたら教えて下さい。
286( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 17:16:10 ID:wHufme+J0
>>282
それは同情するわ・・・
287( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 17:39:45 ID:Ln4ko/I30
>>282
俺が勝った時はスロテの不要機+打ち込み機込みで6kぐらいだったんだぜ・・・
288( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 18:33:03 ID:7qJcVa030
何とか安く買おうとクローズドオークションやってるんだけど
いつも少し上の価格で落札されちゃうんだけど・・・
ヤフオクの相場見てちょい上ぐらいでやってるんだけどなあ
289( ´A`)ノ7778さん:2008/04/15(火) 22:21:46 ID:iN9k8s3W0
>>269
スロ実機に“郵送”って言葉を使ってはいけないと(ry

>>280
メラミンスポンジはやばくね?あれってピカール(コンパウンド)と同じで微妙に表面を削ってるんだよ。
普通に中性洗剤でおkだと思う。

>>279
飽きたら私に貸してくださいm(_ _)m
決してくれとは言いません。
290( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/15(火) 23:45:47 ID:+xRU+C1R0
大都技研の吉宗で使用されている筐体なんですが、部屋が実機でいっぱいになってきたので
番長、秘宝のメイン・サブ基盤とリールユニットだけ取り外し、吉宗の筐体を1つだけ残して
使いたいときだけ付け替えるようにしておこうと思うのですが、
具体的に取り外しをどのように行えばいいのかわからないので教えていただけるとうれしいです。
291( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 00:58:44 ID:8reOq0Ur0
>>290
ストック機の入れかえは、入れかえるたびにストック飛ぶからやめとけ。
292( ´A`)ノ7778さん:2008/04/16(水) 01:02:40 ID:ScW5nExF0
「メイン・サブ基盤とリールユニットだけ」って簡単に言うけどさぁ・・・

リールユニットは+ドライバで外せ。
メイン・サブのハーネスに付いてるかしめのカバーはぶち壊せ としか言いようがない。
他にいい案があったら教えてください。
293( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 01:42:08 ID:YiLrSCK0O
今度アルゼのDX筐体の載せ変えする為にドリル買った
294( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 04:23:25 ID:3NxYeErz0
ダイソーカウンターを作りたいんですが外部集中端子板につなぐ8Pのコネクターは
どこで買えますか?
オーディオケーブルだとちょっと弱かったんで知ってる方、部品名と売ってる店を
教えてください。
295( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 06:16:35 ID:E+c8+9kZ0
遅レスながら吉宗18万、小麦ちゃん12万×1、9万×1(計2台)、
ツインエンジェル10万、フォーアングラーズ3万で買った俺って、、、

まあ欲しかったから買った訳で、後悔なんてこれっぽっちも無いけどw
296( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 06:29:29 ID:NUaBoAJZ0
>>290
秘宝⇔番長ならメイン・サブ基盤間ハーネスのカバーは壊さなくてもいけるよ。
吉宗は持ってないからわからないけどたぶんいけると思う

オクに流すなら部品別でいってくれ!着せ替え用のLED枠が欲しいんだ。
297( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 08:13:44 ID:emPjTtK/0
吉宗筐体の載せ変えはメイン・サブ基盤とリールユニットだけ?
液晶基盤も載せ変えないとダメと思うのだが…
298( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 09:48:02 ID:EIrCRrGxO
マーベルヒーローズ買ったんだけど、リール音が気になります。
自分はいいんだけど、隣人(上の階)に迷惑かな?と。
やっぱ、リール音はどうしようもないんですかねぇ
299( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 16:03:39 ID:O9pPfbGG0
>>294
メーカーや型番はコネクタの刻印や形状、寸法からすぐ分かるけど、
オクとかで売ってる集中端子盤用のケーブル付き8Pコネクタを買うのが無難。
アキバのパーツ屋でもそんなに簡単に見つかるものではないし
たとえハウジングとコンタクトを入手できたとしても、圧着器具が
ないときちんと結線する事は難しい。

300( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 19:18:11 ID:Yrn6kqQ20
サンダーバード3、花火、巨人あたりを買おうと考えているんですが
リール音ってどの程度でしょうか?

シェイク2を持っていてこの程度の音なら許せるんですが・・・。

301299:2008/04/16(水) 20:39:29 ID:O9pPfbGG0
>>294
ちなみにご希望のコネクタはこれの8極のやつ。
ttp://www.jam-net.co.jp/products/connector/bwire/js/index.html
小売で手に入れるのはかなり難しいと思われ。
302( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 21:06:59 ID:/RhRItDy0
>>300
問題ない。
ただ4thリールはウザイと思います
303( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 21:07:50 ID:/RhRItDy0
あ、大じゃなかった
304294:2008/04/16(水) 22:33:50 ID:GxlGwgEa0
>>299
ありがとう。あきらめることにしますw
305( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/16(水) 22:57:02 ID:CLBlYtAz0
>>304
おれはデータカウンタの延長コード用だけどこれ使ってるよ
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22C-00653%22&s=popularity&p=1&r=1&page=
306( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 04:26:47 ID:M4/0KYYmO
プレミアムで実機購入したことがある人に聞きたいんだけど発送って結構待たされる?
頼んでから1週間たつんだが
307( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 04:27:33 ID:M4/0KYYmO
機種は戦国です
308( ´A`)ノ7778さん:2008/04/17(木) 05:01:27 ID:HfvsTMCU0
普通にそこに聞いたほうがいいんでね?

前に 実在するかわからない販社があると聞いたが・・・
309( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 05:29:41 ID:ECXrYd1s0
>>306
ホールからの発送らしいからなぁ・・・
まぁ怪しい販社だ・・うん
310( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 07:42:30 ID:YxXVe5jKO
>306
「注文した実機がまだ届きません。」
ここに質問して住人が解決できるとでも思ってるの?
何で注文先のプレミアに問合せしないのか不思議で仕方ないんだがwww
311( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 10:55:40 ID:e1xPgAdHO
南国系の電球って切れやすい?それって別売りしてるの?
312294:2008/04/17(木) 10:55:41 ID:TP5oPcHO0
>>305
14Pのうちの8Pを使うのかな? 安いし今度試してみます。

大花火なんですけど自作じゃないデータカウンター(アサヒのミテーネ)でリプレイでカウントされないんだが
これはカウンターの設定の問題?
花火ではカウントされるのに・・・
313( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 11:10:31 ID:M4/0KYYmO
>>310いやメールしたんだが返ってこなくて、電話してみるわ
314( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 11:55:00 ID:d+IBaes+O
エルレボほしぃ
315( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 12:25:49 ID:FdKyDO1HO
>>312
リプレイはカウントしないよ
店で打ったことないの?
316( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 12:34:38 ID:5Ew1zTA50
台を入れ替えたいのですが古いのを処分する時はどうするのが一番いいのでしょうか?
317( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 12:47:19 ID:k9+G0roJO
>>316
窓から…(w
318294:2008/04/17(木) 13:16:32 ID:TP5oPcHO0
>>315
カウントする店としない店があったからカウンターの設定かと思ってたが
勘違いだったかな?

壊れてなければ売買スレで誰かにあげたら?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1204714777/
319( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:27:48 ID:M4/0KYYmO
やられたかも、モバオクで戦国頼んだんだけど(振り込み済)今10日目(振込後)
プレミアムのショップ番号に電話「この電話番号は現在使われていません」
問い合わせ返ってこない
携帯「電源が入ってないか電波の届かない…」
評価は70ぐらいあったんだが

まぁまだ通報とかは早いと思うが
一昨日から連絡がとれん。


みなさんどう思う?
320( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:29:52 ID:j4/QjyJW0
>>319
どう思うって・・・あきらかに詐欺られてるやん。
戦国いくらだったん?
321( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:32:44 ID:M4/0KYYmO
>>320
約60000
322( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:41:46 ID:vAycnisG0
>>319
じゃあPぼmで59800で戦国また買えばいいじゃん
323( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:43:56 ID:ECXrYd1s0
>>319
被害届け出せばいいと思うよ^^
324( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:49:29 ID:M4/0KYYmO
明日までに連絡なかったら通報&被害届出してみます。
325( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:52:18 ID:7w7CzSNlO
モバオクで買う奴が阿保だろ
326( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 19:55:13 ID:M4/0KYYmO
いや、以前に一回モバオクのプレミアムで取り引きしたことあったし一応取引実績70ぐらいあったんでんで信用してたんだけど
327( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 21:39:59 ID:7w7CzSNlO
あったんでんで

アッタンと言う蝸牛ですか?
328( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 21:47:59 ID:ax+vYNQb0
プレミアムってオク専門の販社のことかな?
何県にあるん?
329( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 21:55:19 ID:35zGpkaT0
猛獣王なんですがサブ基盤のファンがうるさいです。
簡単に静音ファンに交換ってできますか?
経験者の方がみえましたらアドバイスください。
330( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 23:15:40 ID:f95POfTU0
331( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/17(木) 23:50:04 ID:ax+vYNQb0
急に高級外車出てるし www
これ車ほんとに手に入るのか?
332( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 00:00:38 ID:0LPbKjZYQ
あそこは入金後にVQとかで仕入れるから一週間ぐらいかかる時はあるけどな
なんか今回はヤバいかも、モバオクの出品がなくなってるし
333( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 00:05:05 ID:ax+vYNQb0
>プレミアムのショップ番号に電話「この電話番号は現在使われていません」

これが本当ならまず間違いないだろうけどね。
334( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 00:42:38 ID:TkUhsy890
↓googleのキャッシュ
■販売主 有限会社プロデュース1
■本社所在地 福岡県小郡市寺福童340番地20
■商品管理倉庫 福岡県福岡市博多区榎田2丁目2−31ワイズ倉庫内
■営業日・営業時間 営業日:年中無休です。営業時間:AM 10:00〜PM8:30
■ショップ連絡先 電話番号:092-585-1938 FAX:092-585-1938
メールアドレス:[email protected]

↓現在
■販売主 プレミアム
■本社所在地 福岡県
■営業日・営業時間 営業日:年中無休です。営業時間:AM 10:00〜PM8:30
■ショップ連絡先 電話番号:092-290-1389
メールアドレス:[email protected]

おかしくね?
335( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 00:56:35 ID:b0CxWyW00
>>331
車は会社名義って書いてあったから潰れた?
336( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 00:57:48 ID:JbjAK4ipO
完全にあやしいな。
パチンコ、スロットの出品0で高級車2台出品中だもんな
てかモバオクの評価の書き方がチョンっぽい
337( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 01:15:09 ID:TkUhsy890
「又、機会が、ありましたら、有り難うございます。」

日本人じゃないだろwww
338( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 01:22:06 ID:TkUhsy890
>>324
ヤフオクもモバオクもスロット台の出品無くなってるし、
車も処分しようとしてる状況を見ると被害届出した方がいい。

多分逃げるつもりだとおも
339( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 01:25:28 ID:423tks0j0
>>338
でもそんな状況の時にオクで車処分するかね?
車代取られて終わりじゃないの?
340( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 01:34:13 ID:TkUhsy890
>>339
それもそうだねw

かなりスレ違いになってきたからそろそろ止めとくけど、
>>324は早めに警察行っといで!
341( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 01:43:00 ID:JbjAK4ipO
>>338
自分>>324だけど明日被害届出すわ。
今んとこ
携帯
ずっと電源切ってる
販社
電話番号使われてない、メール返ってこない。
ヤフーに書いてあったアドレスにメールしたが返ってこない。ってな状況です。評価良かったし取引したことあったから安心しきってた。鬼ムカついてるけどいい勉強になったわ。
明日の昼までに連絡なかったら警察行ってきます。
みんなとりあえず情報ありがとう
342( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 02:07:08 ID:TkUhsy890
>>341
元気だせよ

↓HPからの転載だからどこまでほんとかわからんが

有限会社プロデュース1
福岡市博多区西月隈5-12-56
TEL/FAX092-585-1938
代表者 小花一氏
設立 H18.1.11
古物商登録No.第909990042764号

じゃオヤスミ
343( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 02:15:47 ID:JbjAK4ipO
>>342ありがとう
344( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 03:18:31 ID:39G6GVrN0
突然すみません。
戦国の実機を持っているのですが、
データカウンタがBIGとREGが両方ともBIGで
表示されるのですが、どうしたら別々に表示できますか?
使っているのはUF産業ビックビューです。
誰かわかる方教えて下さいm_ _m
お願いします。
345( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 05:47:56 ID:9by3hgML0
>>344
流れぶった切ってその質問かよ…。
このスレを最初からよく読むこった。

しかも空気読まずに戦国持ってるって。友達居ないだろお前。
346( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 11:24:15 ID:EuWzeAGqO
鳳凰に聞いてみてもいんじゃねえか?あそこ、プレミアと仲よかったんだろ?
347( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 11:49:31 ID:JbjAK4ipO
>>341です。これから警察署に行ってきます。
情報くれたみなさんありがとうございました。
348( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 11:51:18 ID:42vAbOmWO
仲が良くても関係ないところに聞くのはどうかな?
349( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 12:10:25 ID:55rPFdOdO
>>347
警察から「高い授業料だと思って ry」と言われないことを祈る。
350( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 12:39:32 ID:pTmViGcH0
モバオクで信用して買えるやつは凄いと思う
351( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 13:22:34 ID:KtiPTvdoO
プレミアムは年明けに一度取引したけど何も問題なく届いたけどな。
まぁ文章は「、」だらけで読み辛かったがw

352( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 14:13:32 ID:/ORU+gOY0
マーベル注文したんだけど
鉄拳とどちらがうるさいでしょうか?
鉄拳は穴ふさいでも相当うるさいです・・・・
353( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 14:53:10 ID:8S/ToLqsO
>>352
体感的にはマーベルの方がうるさく感じた

鉄拳=フォーン♪
マーベル=ヴォーン♪
354( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 19:09:01 ID:0LPbKjZYO
実機を処分するのにハードオフを使おうと思いますが
いくらぐらいになりますか?
355( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 19:20:15 ID:DKzSrULz0
ハードオフに聞く
356( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 19:37:37 ID:GllX5uxP0
>>354
大体1000円
357( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 19:42:19 ID:iu5j5eS10
>>354
ハードオフは安いから
【子供が】パチスロ実機売買25台目【入院】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1207390216/
ここで売りに出してみたら?
358( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 19:54:28 ID:GllX5uxP0
売買スレは乞食だらけだから止めておいた方がいい。
トラブルも多し。
359( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 22:07:21 ID:DKzSrULz0
俺は2回取引して2回ともすんなり進んだけどな
1回は凄く欲しそうだったから安く売ったら、3日後にはヤフオクに出品されてたがw
360352:2008/04/18(金) 22:46:06 ID:98Me5cvV0
>>353
情報ありがとうございます。
ショックwww
鉄拳はかなりヒドイと思ったけど色々な意味でマーベルは最高ってことですか。
ですがもうポチッってしてしまったw
マーベル注文したから鉄拳を357さんが指摘されてるほうに出してるんですが
そちらで鉄拳売りでだしてしまった・・359さんのように
うまくいくことを祈ります
361( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/18(金) 23:20:28 ID:vXvoQCm00
鉄拳は素で打てないくらい騒音がひどい
穴ふさいだり吸音材貼ったり、リールやステッピングモーターに制振ゴム噛ませたりしたが今のところ効果薄。
ここからはリールを金属材で作り直すか、ステッピングモーターを換えるか、駆動回路をいじるしかないようだ・・

しかしまだ諦めてはいない!まだまだぁぁぁ!!orz
362352:2008/04/18(金) 23:48:11 ID:98Me5cvV0
鉄拳XはまあTC、TRは楽しいですが
ハマリきつい・・・購入日にストックあったんだけどいきなり1300ハマリw
3週間位放置するとホッパエラーでてストック切れてたっぽい。
・・・でマーベル買ってるオレはw
ガムテープ+ダンボール+毛布で何とか耐えてた。
多分マーベルもそうなるんだろうかww
363( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/19(土) 01:08:07 ID:/yzVYIMj0
例のID停止中になったな・・・
364ジャギ:2008/04/19(土) 02:30:16 ID:pvMXGoYwO
ニューパルサー販売希望です
365( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/19(土) 02:46:09 ID:GRHOkAgHO
>>363
今見たが、怪しいじゃすまなくなったな。
捕まることを祈る。
366( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/19(土) 04:21:54 ID:xLvabGyKO
よくある自転車が駄目になったパターンだな
パテオも昔詐欺にあったやつ
367( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/19(土) 04:35:25 ID:iTM/kk3u0
2027のリール音はテンプレサイトの星で表すと何個くらいでしょうか?
368( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/19(土) 06:56:26 ID:sbOSbXvu0
3くらいが妥当かな。
高音がちょっと気になるかも
個体差あり。
369( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/19(土) 22:15:13 ID:iTM/kk3u0
>>368
ありがとうございます。
370( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/19(土) 22:51:00 ID:HVKvKJxK0
プレボはやっぱりリール音大きい?
371( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/21(月) 21:39:58 ID:9FkieW3eO
銭形のパネル、古い順に教えてもらえませんか?
372( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/21(月) 21:48:04 ID:lQpywbLe0
銭型オールキャストルパンふじこファイナル
373( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/21(月) 23:25:57 ID:ojR/dFT2O
先日倖田來未の実機を買ったんだけど
wikiにある万歩計カウンターを基盤のどこに取り付ければいいかわかりません。
外部集中端子板Yb型だとどうしたらいいでしょうか?

誰かSANKYO台持ってたら教えて下さい
374( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/21(月) 23:55:14 ID:ojR/dFT2O
自己解決しました
375( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/22(火) 16:30:48 ID:3Rs/fK1d0
>>372
ありがとうございます。
ルパンより不二子の方が新しいのね。
376( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/22(火) 17:48:20 ID:9DISTA7A0
戦国が欲しくて欲しくてしょうがないんですが・・・・ 
演出が単調だし戦国RUSHも作業になりそうだし、購入を躊躇ってます。
PS3とゲームソフトを買うかゲーセンで見たくなくなるまで打った方がいいですかね?
一万くらいなら捨て金として買ってもよさそうですが、そこまで落ちませんよね・・・
377sage:2008/04/22(火) 17:54:15 ID:WnCZebDw0
本当に実機が欲しければ悩まずに買う。
実機購入を迷っているならPS3とゲームソフトを買ったほうが良いかと
378( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/22(火) 18:20:33 ID:kS5rG1wuO
PS3買うぐらいだったら実機買ったほうがいいんじゃない?
もうちょいしたら30000ぐらいになりそうだし(オクなら)
まぁでも1人でうつのはキツいかもね。(当たり重いし演出多彩なわけでもないし出目楽しむ台でもないし)
他に実機何台か持ってて友達と出玉勝負とかならかなりおもしろい台だと思うけどね
379( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/22(火) 22:57:32 ID:AGfgIa3qO
俺も2027と戦国が欲しくて悩んでるけど、結局の所>>378の言う通りなんだよな。
買っても単調+嵌まりもあって2週間位で飽きそうな気がしてなかなか購入出来ない。
1、2週間5k位でレンタルとかあればなぁなんて考えるよ。
380( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 01:06:38 ID:l/rZFy03O
結局…プレミアムはどうなったの?
前に出してたので欲しいのあったんだけどな〜。
381( ´A`)ノ7778さん:2008/04/23(水) 01:27:40 ID:hu3H/LQB0
あぼーんしたんだから他をあたったら?
382( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 07:39:42 ID:NR+Qo8tWO
大花火ってリプレイカウントする店あったんだ
関東だけどカウントする店見たことなかった
なんで1プレイ増えないのか不思議で仕方なかった
383( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 09:22:31 ID:6UjUgaWU0
>>382
聞いた話だと大花火は集中端子板の8Pコネクタ(データカウンター付けるとこ)の5番からリプレイ信号がでるらしい。(機種により違う)
データカウンター側の設定でカウントできるのもあったらしいよ。
384( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 09:47:30 ID:iRRYFSGt0
その頃の台は、リプレイカウントしない機種のほうが多かった記憶がある。
385( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 09:57:21 ID:F2OI/zR30
アルゼミレニアム筐体で質問です
液晶で現在のスランプグラフや、ボーナス間情報等を見たいのですが
液晶での設定画面(設定キー差して電源ON)ではそれらの機能をONにすることが出来ません
wikiではサブ基盤の左側にディップスイッチがあるらしいのですが、それらしき物を見つけることが出来ません
なにかそれ以外の方法で液晶表示を変える方法はないのでしょうか?
386( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 10:14:39 ID:F2OI/zR30
385です
機種名を忘れてました、イレグイです
サブ基盤の左側にちょい小さめの黒いスイッチはあるのですが、これをいじっても何が変わったか分からず結局元に戻してます
387( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 12:38:55 ID:Cyh5hJJ0O
以前から言われていただろう。
AT機はすぐに飽きる。
ARTのみの2027なんて退屈極まりないやんw
チャンスリプ引いて当たったらひたすらナビに従うのみ
多分ソッコーでオブジェになると思うが?

いくら楽しくてもそれはお金が掛かっているから。
金の掛かってない単純作業ってすぐに飽きるぞ
388( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 12:53:00 ID:l/rZFy03O
>>385

機能のONなら『電源を入れた状態』で設定キーONしたら変えれた気がする。
間違ってたら家に帰って試すよ。出来るか出来ないかだけ報告してくれ
389( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 12:54:44 ID:FhiGBcVVO
家スロで2027糞つまらねーからヤメトケ
それでもほしいなら来月頭に暴落するからマッテナ
390( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 13:07:05 ID:G/uI0PQUO
2027買って毎日赤7引いてそれが終わるまで打っている俺はMですかね?
リンかけは飽きたんだけどw
391( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 13:14:51 ID:ttiaGuQVO
おれは2027持ってるけど海が好きなおれは全然いけるけどね。
海が好きな人と優愛がたまらなく好きな人以外には正直ただの作業になると思う
392( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 13:53:27 ID:I+Ja74zaO
別に2027買おうがいいんじゃね?そいつの思い入れで買うなら問題ない。それで漏れも2027買って色々調べて周りの店がノーマルでないと知った( ̄口 ̄)
393( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 14:46:02 ID:iwfKLwVV0
2027は初期パネルなら格好いいオブジェとして成り立つ
394( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 15:03:01 ID:ttiaGuQVO
>>393初期パネルいいよね。なんか雰囲気がいい。
と言いつつ優愛パネル買ったんだがww
395( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 17:55:10 ID:G/uI0PQUO
俺は優愛パネル希望だったのに売り手ホールの都合で
初期パネルになった。
安くしてくれたから良いけど
396( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 19:06:21 ID:FhiGBcVVO
なに
この流れ

実機買うなら不死鳥がいーよ
397( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 19:56:29 ID:n/iH+dMBO
>>396
わざわざ、テラクソ高い不死鳥を勧める意味が分からん
まぁ、メンテや整備も分からない初心者なら良い鴨ネギなのかも知れんが普通は躊躇する値段設定だわな
398( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 19:59:50 ID:5yEhzDA10
>>392
くわしく
399( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 20:48:05 ID:FhiGBcVVO
>>397
貧乏人はだまってろ
400( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 20:59:43 ID:phPNgvN+0
不死鳥は安い台あるよ
おかげで銭形が安く変えたし

右リールのボタンが、少し引っかかる時があるけどね
401( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 21:15:32 ID:2AqUIVez0
>>397
擁護するわけじゃないが
レトロ4号機とかだと今なら穂無の方が不死鳥より高いぞ
対応などを考えると不死鳥は選択肢としてはアリだと思う
(マジで丁寧だった)
402( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 21:45:41 ID:n/iH+dMBO
どーでも良いが不死鳥を擁護する書込ばかりだな…

掘る上やパ帝王よりはマシだとは思っているけどな
403( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 22:17:45 ID:NsOMtYjY0
こんなレベルの低いスレの低脳初心者は
不死鳥でボッタくられてればいい。
404( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 22:23:23 ID:ozqEcr4X0
自分の好きなとこで買えばいいだろ・・・
405( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 22:25:34 ID:uApaZpJN0
もう少し安ければ言うことないんだけどな・・・・
ヤフオクの業者で不死鳥までとは言わないが十分に掃除された台を不死鳥の8割程で売ってる業者もある訳で・・
あの綺麗さは非常に魅力なのに個人買取台や激安台は対象外、これじゃ不死鳥の意味がなくなるっての
フッ素コーティングの下に安めのフッ素コーティングなしで完璧清掃っていう選択肢も作って欲しい。
交換のシステムおもしろいと思ったのにもう活動停止してるし・・・
406( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 22:28:27 ID:apDZYYnWO
不死鳥は対応も早くて丁寧だよな
レトロ系を買うなら不死鳥以外は考えれない
5号機はどこで買おうとあまり変わらないと思うけどね
407( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 22:33:08 ID:aIB7v+p5O
不死鳥保護じゃないけど、俺はいつもクリーニングなしで値引してもらって買ってたよ。
今じゃ5k引き位だったけど、前はクリーニングなしで10k位安くしてたから他の販社と変らない金額位で買ってたよ。

写真送ってくれたり、状態に関して良い台が多いのもあって良かったよ。

今は置く場所もないので最近不死鳥から買ってないけど。自分も不死鳥のクリーニング台は高いと思う。

ある程度自分でなんでもこなせるパワーユーザーからしたらボッタクリなんだろうね。
408( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 22:53:47 ID:RWTjRsrw0
>>385
ドア開けて画像ロムデータが付いてるBOXの左側に小さくある。
俺のは○馬車からの流れ品だが、そのディップスイッチはボンドで固められてた。


ところでパスワードは覚えてるか?エクストラや雷魚カウンターは出せるのだが他がわからん
409( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/23(水) 23:15:38 ID:l/rZFy03O
いや、古い台はメンテしてもらってフッ素クリーニングしてもらってもいいと思う。
確かに綺麗になるし。
5号機とか新しい台はフッ素してもあまり変わらない気もする。
410( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 00:18:01 ID:Y+0A79h+O
メンテくらい自分でしろよトーシロ共がwww
だから不死鳥が殿様商売してるんだよwww
411( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 00:20:55 ID:hNGql/D60
なんで質問スレまできて威張ってんだろう
412( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 00:23:21 ID:TcDyGIne0
マジハロは打たないからねw
413( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 00:56:27 ID:EWwiWrDVO
東日本>>>>>>西日本
414( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 01:53:44 ID:yE6k/PRo0
メダル不要装置(打込OP有)の打込OP有ってどういう意味ですか?
415( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 03:20:16 ID:izZN/ecp0
旋風用心棒をお持ちの方、ストックはどれくらいで飛びますか?
わかる方みえましたら教えてください。
416( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 03:36:48 ID:1p42744N0
>>414
打ち込みオプションありってことじゃない?
ようはオートプレイ機能付ってことでしょ。たぶん。
417( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 07:46:05 ID:iv2qgJe3O
機種スレで実機をくれるって人がいて話がついたんだけども、簡単に住所を教えても大丈夫なものなんでしょうか?
捨てアドに直ぐに返信を下さったんで本人だとは思うのですが…こういった取り引きはしたことがないので少し不安なんです。
どなたか同じような経験があるかた、アドバイスを頂けると助かります!
スレチかもしれないのですがどこで聞けばいいのかわからないので…スミマセン
418( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 08:01:20 ID:WRFAMsqj0
相手による
419( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 08:06:31 ID:iv2qgJe3O
>>418
そうですか…一応、無料で譲って下さるということなので釣りとかだったとしても住所が特定されるだけなんですけどね。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
420( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 08:17:23 ID:9wnGmMmm0
>>408
画像ロムの左にスイッチがありました
私のは赤いボンド?で接着されており、若干暗いところで見ていた為、ハーネスの接続部分だと思っていました
何とかボンドを取り、一番上のスイッチを下げたところ、全ての機能が使えるようになりました
これで、色々見れるようになりました、ありがとうございます

お礼になるか分かりませんが、パスワードを書いておきます
「00339883333」
達成率98%、もし御自分でやり遂げたいのでしたら、入力はなさらないで下さい
421( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 10:24:47 ID:E/F6DVEjO
>>398
ん〜板違いだが少し…まずクロス疑惑が2店、設定1以下の回収モードetr…家スロで設定1と6を死ぬほど回せば体感的にわかってくる。ただ設定1を5万回ぐらい回してやっとって感じ。ただ家実機がノーマルってのが条件(ロム周りの封切り後など詳しくチェック)だがな。
422( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 10:52:20 ID:FLY7FxGZ0
5万ゲーム程度じゃ・・・100万ゲームくらい試行しないと、っていうのは常識なんだが・・・
423( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 11:05:22 ID:E/F6DVEjO
>>422
家スロで100万か…漏れ働いてるから5万も1ヶ月掛かったがあと2年は無理。ってか2027に100万も必要かな…5万でも十分だったがな…
424( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 11:47:45 ID:OQ420gzd0
色々HP見て思ったんだが
実機を不要装置付きで買うより実機と不要機別で買った方が安上がりだったりする?
あとスロット野郎とスロテックはどっちが良いの?
425( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 12:13:52 ID:78JihdXIO
鮭2のメダル不要機で打ってたんだけど、ホッパーエラーP10って表示が出てるんだ…
解決法わかる方いないかな?
426( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 14:02:03 ID:yXY2Zsed0
>>424
安さ:スロット野郎
使いやすさ・性能:スロテック
販社で実機+不要機で購入するよりも別々に購入したほうが大半は安くすむよー

>>425
不要機から出てる配線をもう一度確認。 ホッパーの配線きちんとついてないかもしれないよ
427( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 21:19:45 ID:78JihdXIO
>>426一ヶ所配線つながってなかったorz
ありがとっす
428( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 21:22:35 ID:blbBqLJe0
南国育ちを持っているんだが、南国娘って育ちよりパトライトの音の大きさは差があるのか?
値下がりしたら島育ちがほすい。
429( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 22:42:57 ID:eznNdnD2O
2階から1階にスロット降ろしたことある人に聞きたいんだが…やっぱ大変?降ろし方のアドバイスなどあったら教えて下さい。熊酒場結構重くて(フロントヘビーだし)
430( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 22:44:30 ID:zQrOx0c50
>>429
筐体を毛布に来るんで滑り台方式の俺はダメ人間なんだろうなw
431( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 22:51:00 ID:eznNdnD2O
>>430それ良さそうですね。普通に降ろすよりそっちのほうが安全そうですね
432( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 22:54:49 ID:pKItnM7Q0
おれは確か、レバーや受け皿を腹の方に抱えて後ろ向きに1段ずつ下ろしたかな?
433( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 23:11:21 ID:eznNdnD2O
>>432ちょっと怖そうですね、それ
熊酒場って希少価値高いんですかねぇ?売ろうかと考えていたんですがあんま出回ってないみたいなので持っといたほうがいいのかなとか考えまして。
べつに無理に売らなくてもいい状況なんですけど一応持っといたほうがいいですかね?
みなさんのマジレスお願いします。
434( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 23:21:33 ID:SO8aV+MY0
>>433
高く転売でもしたいのか?
人間心理として、希少価値のあるものを持ち続けたいと言うのはあるかも知れんが、
誰がどういうアドバイスをすれば納得するのか理解しかねる質問だと思う
435( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 23:24:39 ID:Ct5of4rC0
クマなんて18000円で売ってる
436( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 23:46:44 ID:A2H2+/RBO
>>433
熊酒場はそこまで希少価値ないかも。
これから値段落ちていくと思うから今売ればいいと思うよ
437( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/24(木) 23:53:06 ID:DQ+rSUY90
そうか・・・1階から2階は余裕でも2階から下ろすことは全然考えて無かったわw
438( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 00:01:25 ID:xAC6jCvxO
2階⇒1階は何度か経験あるけど、翌日筋肉痛になる。
まぁ気休めだけどホッパー外すと多少は楽。
439( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 01:01:09 ID:BUG1Abx4O
>>433ですが熊酒場そんなに希少価値ないみたいですね。
とりあえずネタ用として持っておこうと思います。
440( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 01:12:26 ID:6MiUtAzHO
>>433
5号機が値段が上がるなら10年後くらいかな。
レア台が値段が上がるのは昔は古い台は実機持ってる人が少なく数が少ないから。
今はオクや販社なんかが多く、数の少ない台はほぼなく値段は上がりにくい。

大切に⊂(^(工)^)⊃を大事にしてあげるのが一番だよ
441( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 12:59:32 ID:nEgDFEJP0
ジャックと豆の木なんですけど
設定変更の仕方をだれか教えて下さい
ヤーマベルコ機種を持ってる方きっとおなじと思いますのでお願いします
442( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 15:02:06 ID:16bntoBGO
マジカルハロウィンという機種なのですが
購入当初から液晶内にほこりが入り気になったので
解体しティッシュで拭き取ろうと考えましたが
余計ほこりが付き失敗してしまいました。
清掃のプロはどうやってほこりを取り除いているのでしょう?
443( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 17:58:18 ID:PaTD+9ORO
エアスプレーで飛ばせば取れるよ
444( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 18:54:35 ID:KyeTIdUr0
あと、ダイソーのマイクロファイバー・クリーニングクロス。
445ジャギ:2008/04/25(金) 20:54:16 ID:kc7Ycc8SO
ニューパルの事で教えて(´・ω・`)
446( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 21:00:43 ID:WQWmrJKvO
>441

>1
447( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 21:27:01 ID:PZYdJBoVO
スマン!南国娘持ってる奴いたら教えてくれ!設定キー入れる場所がわからない。お願いします。
448( ´A`)ノ7778さん:2008/04/26(土) 00:05:15 ID:H38i+3Cc0
>>442
エアー
無ければマスキングテープでペタペタ
※梱包用のクリアテープでペタペタは絶対にやるな
449( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 01:37:34 ID:ajLRFMslO
ヤフオクで赤ドンを3万前後で落とそうと思うんだけどやめといた方がいいかな?相場がいくら位か教えてください
450( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 02:10:27 ID:Hpm7jyuL0
>>420
トンクス。残りはがんばってみる。


俺だけじゃなかったのか・・・店の卑しさがよくわかるな。
451( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 02:32:47 ID:0PriP//9O
>449
ググれ
相場を気にするなら買うな初心者
452( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 10:43:14 ID:TYUZkUqv0
2027買った
ART飽きやすいとかいうけど飽きない
やっぱ好きだこの台
453( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 11:59:16 ID:ajLRFMslO
>451
初心者ですいません。ググってみたんですけどいまいち分かんないので教えてください!初めて実機を買うので失敗はしたくないので…
454( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 12:11:14 ID:2DBKJ+j60
>>453
販社とオクを見て相場を探れ。
455( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 12:13:18 ID:EX4hzX7/0
素人はフェニ糞で買ってろ
456( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 12:17:02 ID:MvvRwVGkO
457( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 12:27:55 ID:0PriP//9O
失敗したくないか…

失敗を経験しなくてどうする?坊や
俺は今までに70台近く実機を買ったが、高い勉強代支払った事もある。

それと、実機は中古品だ。新品では無い(未設置は除)
販社に当たりハズレがあるように
実機にも当たりハズレがある。
俺が言いたい事が分かるかな?坊や
458( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 12:46:50 ID:PhFXytI8O
70ってどんだけだよw
俺も10台ぽっちだが悔やんだことはあるな。
自分で手間暇かけて色々見て納得して買うのがいい
459( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 13:08:00 ID:MvvRwVGkO
失敗してみなけりゃ始まらないんだけどな。
言っても無駄だろうけれどw
460( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 13:32:18 ID:UcKdzZYU0
つーか>>1を読めと
461( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 14:13:37 ID:ajLRFMslO
皆さんありがとうございました!失敗するかもしれませんが自分で頑張ってみます!
462( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 14:42:32 ID:KtaGLQ7Y0
>>447 リールの上にある基盤に刺すんだ。
463( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 15:11:15 ID:n+0lYHwFO
〉〉462さん。
教えて頂きありがとうございます。
先程悩みも打開出来ました。
464( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 18:38:42 ID:NzVyMO7rO
なんかヤフオクで1円とか100円で実機売ってるんだけど、どうしてそんなに安いのかな?逆に恐いんだが…
465( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 18:59:16 ID:/DLuTkCd0
>>464
オク初めてか?
残り日数を見ろ。1円で買えるわけじゃない。
1円スタートにして、注目させて、競り合わせてる。
466( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 19:05:14 ID:u6JA13ruO
オアシススイカバージョン所持している方いませんか?
裏設定手順教えてください。
467( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 19:07:53 ID:NzVyMO7rO
>>465
なるほど
dクス!
買う時にここだけは絶対確認しとけとか注意しなければならないことってある?
468( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 19:14:16 ID:/DLuTkCd0
>>467
それは人それぞれだ。
たとえば、証紙がついてないと嫌だとか、不要機はスロテ製のがいいとか。
とりあえず初めてなら、オクじゃなく販社で買った方がいいかもな。
469( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 19:56:38 ID:zzpwVbtZO
今更ながらレスしてくださった方ありがとうございます。
キーボードなどのほこり飛ばしのエアスプレーでどうにか除去しました。

が、次の日また新しいほこり入ってるorz
どっから入ってんだよ・・・
470( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 20:04:07 ID:NzVyMO7rO
>>468
よくわかった。
あざーすm(__)m
471( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 22:16:34 ID:JvdP8yLP0
不要機欲しくてネットで調べてみたんだけど、
なんかサイトによって種類とか値段が結構違うよね?
どれにすればいいのか悩む…
オススメの不要機とかありますか?
機種 ナイツ
472( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 22:35:36 ID:ui2QsRmG0
http://www.h2.dion.ne.jp/~nagaonet/

長尾さんのとこで買えばハズレ無し
これだけはガチ
473( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 22:38:26 ID:/DLuTkCd0
ナイツだろ?レトロ機じゃないんだから長尾さんのとこじゃなくてもスロテで十分だろ。
474( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 22:41:47 ID:sgfQXpMw0
>>471
オートプレイ付きが欲しい→スロテック
オートBET付きが欲しい →スロテックor無い機種は長尾さんとこにほぼある

両社とも性能・サポート良。それより高いのはこの2社から仕入れて売ってたり・・・
安い所の自社製はハズレもあるみたい。

追加接続型のオートプレイはスロテックが特許持ってるみたいだから、
他の所は手が出せないのかなぁ・・・長尾さんのにもオートプレイがあれば
もうどんな機種でもオートで回せるんだけどね。
475( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 23:02:35 ID:FPbnR0rt0
所有者のみなさんにお伺いしたく。
設定変更するときリールは回すのですか?
試し回しではなく変更するときにリールを回す必要があるってことです。
機種による??かと思われますが、ご教授お願いします。
476( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 23:26:03 ID:TWX5N9rI0
ない。
設定を確定する際にレバーを叩くがリールは回らない。
477( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/26(土) 23:55:04 ID:FPbnR0rt0
>>476
やっぱそうですよね。そんな甘くないですよね。
でも逆に出目が昨日と違ってたらちょい嬉しいかもですね
どもです。
478( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 00:07:52 ID:JrKt1o/QO
>>474
よかったら長尾さんとこのURL教えてくれませんか?
PCと携帯用もあると嬉しいです。
479( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 00:09:57 ID:Cs/dBnJy0
>>478
おまえ喧嘩売ってんのかよ
480( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 00:11:58 ID:qS7gc1620
自分で見に行け、ゆとりが
http://wiki.fdiary.net/Iesuro/
481( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 00:17:18 ID:MhTDTv6UO
>478
>1から読んどけ
そして10年はROMれ消防
482( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 00:26:19 ID:zh12PJwr0
>>478
なぜ自分で調べられないのか?
まさか俺たちは釣られているのか?
483( ´A`)ノ7778さん:2008/04/27(日) 01:26:15 ID:GK37+/MQ0
>>478
>>1or>>472
484( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 01:38:27 ID:JrKt1o/QO
あ〜、すいません。
PCの調子悪いんで、PC用じゃなく携帯用のURL知りたかったんです(;ω;)
とゆうか携帯用は無いのかな?もうちょい探してみます。
485( ´A`)ノ7778さん:2008/04/27(日) 01:45:55 ID:GK37+/MQ0
最初からそれを言わないと。
>>478だけをみれば かなり図々しいヤツにしか見えないよ。

携帯用は無いと思う。
486( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 01:50:43 ID:zw+J24X8O
>>484
おとなしくネカフェ逝け
487( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 08:48:40 ID:OOsOCiqj0
番長のオートプレイ機を買いました。
夜中に回したいのですがシャッターってどこかのコネクターを抜けば動作止めれますか?
わかる方みえましたら教えてください。
488( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 10:21:21 ID:MhTDTv6UO
どこかのコネクターを抜けば作動止められます。
489487:2008/04/27(日) 10:59:41 ID:OOsOCiqj0
×どこかの
○どこの

どこのコネクターかわかる方みえましたら教えてください。
490( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 11:47:49 ID:zh12PJwr0
窓から投げ捨てろ
491( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 13:10:04 ID:MQ+Vm0sa0
ちょっとの手間で解決することを
いちいち聞くからゆとりはバカにされるんだぞ。
492( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 13:50:01 ID:/oTpLkXHO
>>487
扉の裏側をシャッター液晶から配線を辿れ
それで分からんかったら家スロなんてヤメろ
493( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 18:38:53 ID:cDsYQtZC0
サンダーVが欲しいのですが、電球切れって頻繁に起こるものなのですか?
また電球換えは簡単にできるものですか?
494( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 18:57:42 ID:/oTpLkXHO
>>493
電球はウェッジ球だから切れるコトもあるが頻繁ではない、車のスモールと同じ
24Vの3Wで良い…5Wだとリールが異常に熱をもつから注意
495( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 01:59:54 ID:ZaZKAeYkO
ミラクルを探していたんだが…7万は高いな。

http://mbok.jp/.gc092278.YWR3OTA00/item/item_132980636.html
496( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 02:03:57 ID:y0YlrGTx0
>>494
補足すると玉は電機屋で探すより車屋とかに行けば24Vのウェッジあるよ
497( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 02:28:21 ID:HTbD8IYEO
>>495
まだ高かったけど、最近値下げしたみたい。
横穴だし50k以下なら買うんだけどな。


>>494
俺はウェッジ球は知り合いの所でもらってるから70円で貰える。
ホームセンターなんかに行って、切れた電球と見比べながら買えば大丈夫だよ。若干割高だけど、オクで送料払って買うよりお得だよ。
青色のウェッジ球なんかに変えると綺麗でちょっと違った実機になるよ。
498( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 04:03:14 ID:Cybk2nPX0
販社が売ってる不要機って販社が独自で作ってるのかなそれとも
どこからか購入してるのかぢっちなんだろう??
499( ´∀`)ノ777さん :2008/04/28(月) 04:10:01 ID:qofnESRO0
ぢっちwwww
やべぇ、変な時間帯だからツボに入っちまったww
500( ´A`)ノ7778さん:2008/04/28(月) 04:11:04 ID:v6WyTkST0
ぢっちもありじゃない?
自社品か外注か。
私が気になるのは ワイヤレスの不要機を作ってるメーカーがどこなのか気になる。
501( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 04:15:05 ID:HTbD8IYEO
楽天に登録してる販社がスロテの不要機を7kで出してたな。
画像付きで。
502( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 05:26:57 ID:mNHFRbyoO
ゆうぎやが小麦の不要機作ったのは有名じゃないか
503( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 06:38:01 ID:mje24oP20
>>500
ワイヤレスの不要機ってkwsk
504( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 13:33:36 ID:5ddjWkiO0
サミタでスーパーブラックジャックをやって面白かったんで実機買おうかと思うんだけど
リオデカーニバルとどっちがお薦めですか?(リオパラはキモっw)
SBJのほうがストックタイムがあるから家スロ向きかなと思うんですがどうでしょう?
それとSBJとリオデカのプレイ動画見れるところありませんか?
505( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 15:50:36 ID:D6Q0f9Tt0
ロデオの初代ガメラなんですが、ホッパー内にあるメダルを
ダダーっと全部排出する方法はありませんでしょうか?
自分なりにネットで調べてみたのですが把握できませんでした。
ここをご覧になっている販社の方やお詳しい方がいらっしゃいましたら
どうか教えていただきたく存じ上げます。
駄文失礼いたしました。
506( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 16:29:17 ID:j3TELDaZ0
ワイヤレスの不要機ってこんなのか?
ttp://www.papas777.com/option-logo/autocoin.htm
507( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 16:33:10 ID:AvKaA5Mg0
>>506
どこを見てワイヤレスなのかkwsk
508( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 17:45:11 ID:cnaPGWaE0
>>505
サミー系は猛獣王しか持ってないんでガメラはわからんが設定キー周辺に
回収っていうスライド式スイッチないかな?
それをオンにすれはコイン排出できるよ。
509( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 23:42:31 ID:D6Q0f9Tt0
>>508
回収ボタンありました!打開できました。
ご親切に教えてくださいましてありがとうございました。
本当に助かりました!
510( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 23:44:14 ID:iPD5CbBY0
>>503
男不要のワイヤレス不要機ナンジャネ?

リモコンバ・・・・勢いで書いた。反省はしていない。
511( ´A`)ノ7778さん:2008/04/29(火) 00:26:28 ID:PYIZf1sB0
ワイヤレスって言っても 電源ボックスに行く分の線が無いだけで線はあるよ

こんなのが2個↓
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb0857.jpg
512( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 01:10:21 ID:T/g0KlKdO
なぁ…モバオクに新吉宗が売り切りで出てるんだが…また詐欺かな?
パチンコカテゴリだけどさ。モバオクなら10万以下で落とせると思うが…危ないよな?
513( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 02:29:10 ID:ZHwYYVAn0
危ないと思う
514( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 03:29:55 ID:yAyxITsiO
テンプレにある自作PCデータカウンターを作ろうと思っているんですが、これはコイン不要機(所有しているのはスロテック製)と併用できますか?
515( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 03:42:31 ID:2Xmu5E8Z0
>>514
大丈夫だよ
516( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 11:56:34 ID:4AyzAPtf0
ハーレムエース左リール上段が点滅するようになったのですが、
修理の仕方がわかりません、簡単なようなら自分で修理しようと
思っているので教えてください。
517( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 12:33:29 ID:ymITAsX2O
>516
演出
518( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 13:00:33 ID:75QuK/9o0
スロ野郎とスロテックはよく比較されますが、具体的にどういう部分が違うのですか?
519( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 15:28:52 ID:jniSJ7Qi0
>>518
違いといえば、まず値段だろうな。
性能的に言えば、スロ野郎は常にクレジット満タンになる。
つまりベットで常に3枚がけになるため、クレジットが減らない。

スロテックは1BET長押しで50枚UPやオートベットにしたり
高い方買えば、オートプレイや差枚数がわかるようにできる拡張性もある。


一番の問題はスロ野郎は安いのはいいが、払い出し等が遅い場合がある。
たとえば祭の達人の場合、払い出しが遅くてJACゲーム中のミニゲームができない。
520( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 16:30:42 ID:zTxzLLWz0
誰か五号機猪木持ってる方いますか?
やっぱりドーナツビジョンなのでスパイダーと同程度のリール音なんでしょうか?
521( ´∀`)ノ777さん :2008/04/29(火) 16:36:21 ID:m57Lh4Tc0
スパイダーと猪木はメーカーが違うだろ?
522( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 16:39:25 ID:zTxzLLWz0
>>521
てことはリール部分も全く別構造なんですかね。
平和だし静かだといいんですが・・・
523( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 16:55:36 ID:mocNN7WdO
そもそもダーマンのリール音は静かなほうだと思うんだけどなー
524( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 17:14:48 ID:zTxzLLWz0
>>523
アパート一人暮らしなもので・・・
ぎりぎりアウトくらいのラインなんです。
猪木が静かなら買おうと思ってるんですが。
525( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 18:17:43 ID:yAyxITsiO
>>515
ありがとうございます。
526( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 19:22:57 ID:OMLqWiNLO
リールの話だったのであれだけど、平和・オリンピアとビスティのリール音ってめっちゃ静かだよね。
527( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 21:31:01 ID:75QuK/9o0
>>519
ありがとうございます!やっぱスロテックが良いのかなぁ。
あと、ちょっと分からないところがあるんですがスロ野郎は長押しだとオートベットになるってことで良いんでしょうか?
長押しで50クレジット満タン機能は無いんでしょうか?
528( ´A`)ノ7778さん:2008/04/29(火) 23:11:05 ID:PYIZf1sB0
>>527
野郎は長押しで満タン&オートベットだよ。
クレジットの上がり方は早くないけど。
529( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 23:36:16 ID:EXvVJueyO
NETの5号機に付けるデータカウンターの端子は一般的な形状でしょうか?
4号機の時は違うって聞いた事があったような…。お持ちの方、教えて君で申し訳ないですが宜しくお願いします。
530( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 00:12:43 ID:zuSaJHX30
>>164 プレイボーイLEも五月蠅いでしょうか?
531( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 01:48:45 ID:JP8snHD20
>>529
5号機からは端子他筐体と同じですよ
532( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 07:51:07 ID:sNyKDzakO
>>531
ありがとうございます。
カウンターを一台増やさないとダメかと思ってました。
533( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 11:00:29 ID:pxyW3I0a0
マジカルハロウィンにコイン不要機つけたらエラーが度々発生するんだけど同じ症状の人いない?
コインで回してる分には何も問題ないんだよなぁ・・
534( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 11:55:39 ID:6kGXHak70
不要機おかしいんでね?どこのよ?
535( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 12:19:43 ID:pxyW3I0a0
>>534
スロテの不要機、交換もしてもらったんだけどやっぱり同じ症状が出たんだよなぁ
スロテの対応はすごくよかったからスロテにどうこうって訳ではなくウチの台だけ問題が出てるならおかしな話だよな・・と思ってさ
説明では同じ症状は報告されてないって言うからまさか正規品じゃないの・・・?とか思ってしまう

結局夜はハロウィンで遊べないorz 他の種類の不要機も怖くて買えないorz
536( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 13:34:03 ID:IbiTuq9/O
鮭2持ってる方いらっしゃいますか?
537( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 13:53:39 ID:7GZAXmO90
>>536
ありますよ。
538514:2008/04/30(水) 18:35:23 ID:T3dhJJhgO
すみません、また自作PCカウンターについての質問なのですが
これはやはりPCに25ピンのオス、またはメスの差し込み口がないと使用できないのでしょうか?
539( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 19:47:16 ID:JP8snHD20
>>538
RS232Cコネクターがあればおkなんでない?
540( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 20:28:11 ID:zEznUH460
>>514
こんな形のコネクターだよ。
http://www.vipper.org/vip806963.jpg
541( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 20:53:10 ID:IbiTuq9/O
>>637
リール音とか作動音ってどのくらいの大きさなんですか??
542( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 21:53:34 ID:WNNk4HGS0
>>541
偉いロングパスだな
543( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 22:18:40 ID:sOWJQj450
637に期待。
544( ´∀`)ノ7777さん:2008/04/30(水) 22:53:04 ID:LKPR7aYr0
>>487
遅レスだけど
たった今番長のシャッターのコネクタ外したから参考写真載せとく。
ttp://akiba.geocities.jp/piyored2324/banchou_shutter.html
545( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/01(木) 02:47:54 ID:30SUg1fp0
>>541
リール音は特に気にならない、というか普通?
だけど、スゴビ作動の音はホールの爆音のせいできいたことなかったんで最初
ぶっこわれたのかと思ったw
サボ揃ったときに音でスゴビか否かがわかっちゃうのはちょっとつまらんかも。
まぁシェイクうちまくってる人はそれ以前に遅れでわかっちゃうみたいだけどね
546( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/01(木) 05:36:20 ID:Oudlx6lrO
>>539-540
説明不足で申し訳ありません。
つまり私のPCには25ピンのコネクタを差し込めず、あるのはUSBとVGA、S端子ぐらいしかないのですがやはり無理でしょうか?
547( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/01(木) 05:54:39 ID:wo5jEr/30
>>546
コネクタ使えばUSBポートからでもデータ取り込めるとおもいますよ
548( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/01(木) 06:38:35 ID:sTi8uSF/0
549( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/01(木) 17:36:53 ID:Px3RQWUx0
http://www.osyhome.net/cable_usb.htm
ここwikiに追加したらどうかな?
USBケーブルの作成法載ってるし。
550( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/01(木) 23:57:33 ID:atesKeTW0
南国育ちと南国娘で家スロ向きなのはどっちでしょうか?
551( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/01(木) 23:59:34 ID:M9wFh4go0
ストックが好きか嫌いかで選べ
552( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:08:39 ID:hnGHRuwk0
>>551
というか南国娘って設定さえ良ければ結構連チャンするんですか?
単発ばかりでダラダラするゲーム性ならストック機でも育ちのほうが出た時の気分は良いですよね?
553( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:27:41 ID:glbZD5P+0
娘も当たりにくい部類ではないと思うけど連チャン気分を味わいたいなら
やっぱりストック機にはかなわないと思う。
飽きが来る来ないは個人によるのでなんともいえないかな
以前、育ちは持っていたけどパトランプ回転するとかなりうるさくて気分阻害されるから注意。
554( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:31:26 ID:hnGHRuwk0
>>553
娘の場合、連チャンするとボヌスサウンドが3段階に変化するじゃないですか。
アレが高設定なら結構楽しめるなら娘が良いかな。
う〜ん悩むなあ。
555( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:32:53 ID:4cHn2COk0
>>552
というか、何で実機買おうと思ったの?
その程度の知識で買っても粗大ゴミになるだけだよ?

南国娘は合成1/147だから初当たり軽いといえば軽い。
RT50だからそこそこ連する。
ただ、個人的な意見だとほとんど演出無しのRT50は結構ダルいんじゃないかなぁ。

育ちは設定6だと連しまくるけどストック機だよ?
ストックは自分で溜めないとダメだから自動機とかも必要。
相当好きじゃないとオススメできない。
556( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:41:22 ID:hnGHRuwk0
>>555
やっぱり家でするわけだからある程度演出の波が無いと飽きると思うんです。
育ちの場合だと連チャン中は熱いけど、ストック中は液晶もないから演出はゼロに近いですよね。
この点娘なら初当たりの軽さもあって適度に変化の波が来ると思うんだけど、やっぱり時には
連チャンして欲しいという思いがあるんですよね。
つまり育ちの単調さと娘の連チャンの弱さを天秤に掛けてどっちがいいかな?と悩んでます。
557( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:49:36 ID:4cHn2COk0
>>556
正直、自分で決めろとしか言えない。
つーかどっちも家スロに向いてねぇよ。
パトランプ回ってないと死んじゃう!ってくらい欲しくなったら買えば?
558( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:57:13 ID:xLvWpw0j0
※家スロのボーナス消化中は、ビタハズシなどの技術介入性がない機種は単なる作業です。
559( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 00:58:06 ID:jEZuCK1Y0
>>556
お前何の為に実機買うんだよ?
好きなのを買えよ。
560( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 01:15:49 ID:hnGHRuwk0
>>559
暇つぶし用ですが何か?
561( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 01:26:08 ID:+tSXSOBYO
結局好みは個人差。
好きな方を買えばいいですよ。
そんなに高い機種じゃないし
562( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 01:29:37 ID:hnGHRuwk0
>>561
結局そうなっちゃいますね。
確かに高いものでもないので取り敢えず演出の豊富さで娘でも購入してみますわ。
563( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 01:37:06 ID:DJK4UYycO
>>562が育ち、娘どちらを買おうと一週間で飽きると思うに3000ペリカ

って書いておいた方が良いか?
564( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 04:04:48 ID:jEZuCK1Y0
>>563
1週間も持たないだろwww
565( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 04:59:18 ID:4cHn2COk0
>>564
全くだよな。
俺みたいに五号機猪木買えばいいのに。
566( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 08:21:55 ID:4GCztHpcO
>>559
勿論研究用。で、調べ終えていざ打とうしたら物凄い勢いで撤去中の2027…Xはまだまだだから暫くおとなしくしています。
567( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 11:30:03 ID:2VZ/RZ25O
研究とかいって買ったもののほとんどしないよね
568( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 11:55:38 ID:ALigV6xi0
リーチ目シールとかが貼ってあったりする水平部分の金属の表面に貼ってあるビニールのようなものが
端から剥がれてきてしまったんですが、これは剥がしちゃっても大丈夫ですか?
何のために貼ってあるのか不明(保護?BET文字とかの印刷のため?)なので剥がして良いものか・・・
569( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 12:00:38 ID:cGRyceoY0
多分保護でしょ
剥がす剥がさないはお好みで
570( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 12:25:41 ID:ALigV6xi0
d
剥がしちゃいますw
571( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 13:41:14 ID:nvQJBNfa0
娘を買う前に育ちを持ってた者から言わせてもらうと
娘より育ち 娘に6入れても飛ばないし面白くもない
育ちは飛ぶとおもしろいよ ストックもなかなか飛ばないし
普通に気分的に電源入れるだけでおk
572( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 19:23:04 ID:W5Lwk//TO
お聞きします。
ウェッジ球を外して元どうりにハメ直したのですが、
点かなくなってしまいました。
球切れを起こしていた箇所ではなく、外す前まで点いていた箇所なのですが、、、
573( ´A`)ノ7778さん:2008/05/02(金) 20:08:17 ID:gnDDSnjI0
>>572
外したはずみで切れてない?
574( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 23:59:24 ID:yHeuKVO5O
電源付けたまま取り外したり、古くて老化したウェッジ球は外した時のはずみで切れたりするよ。
575( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 01:23:54 ID:VTPwPiPI0
スーパービンゴVでRAMクリアの方法がわかりません
どなたかご教授お願いします
576( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 02:00:19 ID:wutEpFJDO
>>575
設定キーを回して電源オフ→リセットボタンを押しながら電源オン→設定キーを元に戻す→BC発動。
577( ´A`)ノ7778さん:2008/05/03(土) 03:50:43 ID:u7mUJe5I0
すみませんデー太郎ランプ30 はデー太郎5のリモコン使えますか?
あとデー太郎ランプ30は差枚数表示可能かもお願いします。
詳しい方 ご教授お願いしますm(_ _)m
578( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 08:32:03 ID:AFia1sdJ0
>>577
デー太郎5で使えるリモコンならデー太郎30でも使えますよ。
ただ、デー太郎ランプ30は差枚数表示機能が無いです。
デー太郎シリーズで差枚数表示機能があるのはデー太郎5だけだと思います。
579( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 09:08:19 ID:VTPwPiPI0
>>576
ありがとうございます!
580( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 12:37:39 ID:x4hyabxu0
質問です。

番長落札して今日届きました。
購入は三国志に続いて2台目です。
三国志にはトランス(24→12)が付属してて電源→トランス→コンセントでした。
番長にはそのトランス自体付属してないのですが、そのままコンセントでいいものなんですか?
家庭用ですぐあそべますという商品をかったんですが。
GW中はそのお店がお休みなので問い合わせできません。
わかるかたいたらおしえてください。
581( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 12:46:33 ID:x4hyabxu0
580の補足です。

三国志についてたトランスにコンセント4つまでさすことができます。

もし仮に番長が12V仕様でもトランスかませても問題ないですか?

よろしくおねがいします。
582( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 12:51:49 ID:198lWqAx0
番長等、大都技研の台はトランス必要なし、そのままコンセントに差して問題ないよ。
583( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 16:50:02 ID:N7sZa9a+0
サンダーVについてなのですが、コインを入れレバーを叩いてもゲームが始まりません。リールが回らないということです。
レバーの不具合かと思ったのですが、設定変更ができたのでレバーに問題は無いと思われます。
コインを入れるとクレジットも溜まっていくのでホッパーにも問題は無いと思われます。
どなたか原因が分かる方がいましたら教えてくださると助かります!
584( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 17:15:56 ID:ymwgRf9EO
>>583
とりあえずコネクタ確認
585( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 17:25:47 ID:N7sZa9a+0
ありがとうございます。コネクタが抜けているだけでした
586( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 18:42:10 ID:45mRMfNpO
三国志って24→12Vにするトランス内臓型?
587( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 18:49:36 ID:cCtfSyTO0
エヴァまご持ってる人に聞きたいんだけどデータランプは何使ってますか?
588( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 20:27:52 ID:gvsO8TFiO
コイン不要機をとある販社で購入。
申し込んだ時は¥5250
届いたのは送料込みで¥6620。ボッタすぎてビビる。

しかも商品自体が他の有名なメーカーの商品ですた。もう二度と買わねぇ(´・ω・`)
589( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 21:06:55 ID:KFRDOqtq0
>>587
プチスマイリー使って、差枚数はサマイバー使ってるよ
590( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 00:35:48 ID:zDhGYAaq0
VI型の「戦国無双」をIV型の「データ太郎5」に繋ぎたいのですが、参考になるサイトなど知りませんでしょうか?
ググっても見つけられなくて…。BIG,IN,OUTなどは変換ハーネスでできましたが、REGが正しく認識されません。
よろしくお願いします…
591( ´A`)ノ7778さん:2008/05/04(日) 00:39:23 ID:L7L9Tdfy0
>>578
ありがとうございます♪
デー太郎5 1台とリモコン持ってて
今後どのように発展させたらいいか悩んでました。
機能で言えばデー太郎5ランプで充分かと思いますが
デザインが古くて・・・(^_^;
592( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 00:45:43 ID:BGxr6RGh0
>590
大体のカウンターは5号機の場合3番ピンと5番ピンを入れ替えると認識するよ。
5号機の場合はREGがCT扱いになってるから。
確かダーマンは3番7番だった気がする。それ以外は3,5の入れ替えでいけるはず。
593( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 03:53:19 ID:S4vsuKKK0
三国志の設定変更のしかたおしえてください。

設定変更中です の画面まではいくんだけど、どのボタンおしても表示がかわらないです。
594( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 10:24:40 ID:3BokaBsd0
リール窓裏のカバーが付いてるスイッチ押してみた?

電源OFF→設定キーON→電源ON→上記スイッチで設定選択
→希望の設定でレバー叩く→設定キーOFFでおk

設定値は上記のボタンの近くに7セグで表示されるよ。
595( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 10:48:31 ID:4+1ZFGHc0
質問です。
秘宝伝買ったんだけど液晶に縦線が一本入ってるんだけど
これってどこが悪いの?
1時間ぐらい通電するとある程度見えなくなったりならなかったり・・・
自分で修理したいんだけど故障箇所がわからないのと、部品家が見つからない
596( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 10:54:55 ID:Wv4FtOZP0
質問です
アラジンAのリールに使ってる電球は何という名称ですか?
交換したいんですが、探しても見つかりません
よろしくお願いします
597( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 12:55:05 ID:WL3jmw/a0
>>595
それ液晶不良品。ジャンク品買ったわけじゃなくて、事前説明無しだったら文句言ってOK。
598( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 14:37:16 ID:XtSyyj6h0
5号機の実機買ったんですがデータランプがないので買おうと思います
おすすめあったら教えてください
それと素人なんですが配線の接続は簡単に出来るんでしょうか?
599( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 15:00:38 ID:4WKnKutpO
素人ならスロテのカウンター買っとけ
集中基盤に差し込むだけなら素人にもできるだろう。
ただ「集中基盤って何ですか?」は無しの方向で
600( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 15:01:56 ID:BGxr6RGh0
>598
質問するなら587からのレスぐらい読め
601( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 16:14:55 ID:ES4ISyaJ0
おまえ俺なんか小3か小4で小学校の担任から還付金7千円を
親に渡すように言われてたのに母親から何も言われないのを良いことに
ゲームボーイのネメシス買った挙句ゲーセンで全部使い果たした人間のクズだぞ
しかもまだ9歳のガキだったんだぞ
母親だけでなくおばあちゃんまでガッカリさせた人間のクズなんだよ!

そんな俺も今や27歳のサラリーマン
毎月6万実家に入れてます・・・

あと小5のとき50万円貯まる親父の貯金箱からテレカ半分に切って差し込んで
シャリシャリ500円玉抜いてたのもボクです。これは18のときバイト代で返済しました。
お父さんお母さん、生まれてきてごめんなさい
602( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 16:29:32 ID:SLRkiiPRO
育ち、島娘のパトライトが変な状態になってる。
島娘のは、回転速度が遅くなってきた。
育ちのは、完全に回らなくなった。
しかし二機種とも光は問題無いんだけど…回転は直せないの?
603( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 21:49:58 ID:0LZW0OTZO
吉宗を買ったんですが。

中にあるサブ設定って何?
604( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 22:08:08 ID:VvAEXG0O0
>>602
モーターの寿命
秋葉で買って来い
605( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 22:28:53 ID:yQdhcMuN0
ホール用のPOPやアピールプレートってオク以外で手に入らない?
売ってる通販とか業者専門ばっかで買えない・・・
606( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 23:43:56 ID:QXlQRFRy0
>602
ホルウプで売ってる
607( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 23:57:45 ID:SLRkiiPRO
>>604>>606
ありがとうございます。
再度質問して申し訳ないのですが、モーターを替える為に注意したほうがいい事ありますか?
608( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 23:58:05 ID:3vItjMDdO
初めて実機をオークションで買ったんだけど、倖田のスロットで家庭用100V対応でコンセントが内部から出てるから、これこのまま指せばいいのかな?トランス付きとは言われてたけどどれがトランスかわからないです
609( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 00:03:32 ID:nSa1jN3u0
610( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 00:50:30 ID:vlpURvdoO
>608
出品者に聞け素人
611( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 02:16:09 ID:rmCP2NBDO
>>608
そんなことは出品者に聞こうな。写メつきならまだしも
612( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 16:38:48 ID:mzl7Gojp0
>607
ホルウプだとパトライトごと売ってくれるからコード外して
ねじ外してツメ緩めればOK
ただあそこは送料がボッタ
613( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 17:22:18 ID:QN8yeArQO
ホルウプって、何の略称でしょうか?
614( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 17:58:14 ID:lfedJ8+NO
>>613
少しは自分で調べろ低脳(w
ゆとりがママンに買って貰った実機なのか(納得
615( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 18:01:24 ID:QtRWguTHO
>>613
ホールアップだと思う

>>614はスルーで
616( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 18:04:48 ID:8cTPkqcq0
USBケーブルの作り方が難しい…

ハンダうまくつけれねーよ…orz
617( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 18:07:38 ID:QN8yeArQO
>>615
ありがとうございます。
さっそく、ホールアップを調べて見ます!!
618( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 19:17:07 ID:iajdSb9iO
すみません、だれか教えてください。オクで実機を購入したいんですが送料ってどれくらいかかるものなんでしょうか?着払いで支払いのもので買いたいものがあるんですが…
大体でいいんで教えて貰えると嬉しいです
619( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 19:19:03 ID:cRFFME/D0
>>618
2000円ぐらい。
てか、元払いで決まった額取られるより、基本的に着払いのが安い。
620( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 19:20:49 ID:iajdSb9iO
>>619
そうなんですか!参考になります。ありがとうございました。
621( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 19:20:54 ID:engpc7530
エヴァ孫買ったんですが液晶の中に点のようなほこりが6つと
2ミリくらいの目立つほこりが1つ入ってて気になってます
質問前にスレ内検索で>>442へのレスも参考にエアスプレーを買ってみたんですが
中開けてみたものの裏側からも液晶周りは密閉されてて隙間らしい空間が見つからず
適当にいろんな角度から噴射しましたがほこりは微動だにしなくて困ってます
このスレ見る前に分解するしかないのかと思い、セ○ン春○井の技術サポに事前に質問したんですが
ネジ外したりして分解するのは破損の恐れがあるのでやめたほうがいいと言われてしまいました
また液晶のほこり除去のサポートも行ってないと言われましたorz
エヴァ孫持ってる人で液晶のほこり取った人いたら何かご教授お願いできませんでしょうか?

長文の質問ですいません
622( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 19:21:35 ID:rmCP2NBDO
>>618
運送会社によって多少違うがだいたい5万〜6万
代引きだとそれにプラス3万
623621:2008/05/05(月) 19:51:44 ID:engpc7530
追記ですいません、一応写真撮りました
ttp://www.uploda.org/uporg1405285.jpg

青で丸した細かいほこりは思ったよりいっぱいありました
これらは別に気になるレベルじゃないのですが
赤で丸した一箇所がちらついて気になってしまうので何とか除去出来ればと・・・。
624( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 19:54:53 ID:8cTPkqcq0
写真じゃわかりづらいけど、これゴミ?
液晶がおかしくなってるんじゃないよね
625( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 20:01:46 ID:vNThbKI60
赤丸はゴミだけど
他のはドット抜け(欠け?)に見える
626621:2008/05/05(月) 20:03:51 ID:engpc7530
>>624
横から覗いた時、青い丸の箇所は液晶の手前側の透明なカバー内側にくっついてたので
デコピンしたらずれたのでゴミだと思います
肝心の赤い丸の箇所は手前ではなく奥にくっついてるようでお手上げ状態です
627621:2008/05/05(月) 20:05:25 ID:engpc7530
>>625
626で書いたようにドット欠けではないです
しかしデコピンでショックを与えた時に上部から新たなほこりがこぼれてきたらしく増えてしまいましたorz
628( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 20:11:03 ID:HBRtlNap0
バラして液晶外せばいいだけだろ
629( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 20:19:40 ID:00qiQMkc0
>>627
持ってるけど、バラせるよ。
とりあえず、一個ずつ写目を取りながらばらしてみれば?
面倒と思ったのが、台本体から液晶を取り外す時ぐらいかな。
液晶がそれなりに重いというのと外す時に若干コツがいるから
その時には2人いた方がいいかなぁと思ったぐらいで下に布団とか敷きながら
やれば1人でも可能かと。

とりあえず、中部のパネル(リール窓になっているパネル)を固定している
ピンを外すところからがスタートかな。
それから液晶と台を固定しているネジを外すという流れになる。

ある程度のプラモデルや機械の基本的な組み立て知識が在れば
難しく無いと思うけど。
630621:2008/05/05(月) 20:27:58 ID:engpc7530
>>628
それしかないようですね、すいませんでした

>>629
詳細教えていただきありがとうございます!
やっぱり隙間がなくてエアダスターじゃ無理なようですね
早速その手順でやってみようと思います
631( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 20:28:56 ID:vNThbKI60
>>627
ドット欠けじゃ無いのか

新たなほこりが降って来ちゃったならバラすしかないな
外す時、プラのツメに気をつければ何とかなるよ
632621:2008/05/05(月) 21:42:54 ID:engpc7530
レスくれた方のアドバイスを参考に分解しようとしましたが
やはり不器用な上に素人の自分は自信がないので諦める事にしました
分解中に誤って何か破損させてしまったらと思うと怖くなったので;;
ほこりもそこまで致命的に気になるってレベルじゃないのでこのままで妥協します
仮に何とか除去出来ても経年劣化でまたほこりが発生する可能性ありますしね

長々とスレ消費してしまいすいませんでした、レスくれた方々本当にありがとうございましたm()m
633( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 23:51:48 ID:xRremWKV0
最近の奴は中古品っていう認識が薄いのかねぇ・・・
販社も大変だ w
634( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 00:23:01 ID:7G6BpSQhO
だな 細かすぎる奴が多いよな
ホコリが気になるって奴の部屋はチリ一つないぐらい綺麗なんだろうなw
635( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 01:14:09 ID:e6iiNZyg0
動作に不具合があるとか、破損してるとかじゃなきゃ
普通は文句なんて言わないけどな。
家で遊べれば良いんだからさ。コレクションとして美品が欲しい人は
大体自分で出向いて買ってるし。
636( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 02:15:56 ID:VJu7hITw0
>>632
不器用というかネジ外したりするだけで穴あけるとかするわけでもないのに。
せっかく買ったんだから台の知識も少しは身につけるとか無いものなのかな。
こういう人って車買ったけど、メンテナンスとか一切人任せにするような人なんだろうな。
637( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 08:03:04 ID:Mmd9yr3L0
旋風の用心棒を所持の方に質問です。
横穴式なのでシリンダーとドアキーを買おうとおもうのですが
077番でいいでしょうか?
638( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 11:24:51 ID:FqJe/TxC0
632が猛バッシングされててワロタ
お前らなんでそんな偉そうなんだよ。
こういう非難レスするオナニー野郎が多いと質問しづらい空気が出来るだろ。
639( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 11:51:19 ID:sRqr9Rm/O
>>638
テンプレ見れば解決する事や重複質問する奴が多いから、別にいいんじゃね?
質問して回答もらっておいて、やってみようともしないで「じゃあやめます。」
なら
非難されて当たり前だと思うがね。
素人云々は言い訳で、誰しも最初は素人だろうが。
ま、やりもしないで甘ったれんなって事だな。
640( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 12:07:55 ID:FqJe/TxC0
>>639
おいおい、だからなぜそんなに上から目線なんだよ。
詳細な説明書があるならやるだけやれとも言いたくなるが、そんなもんないし
それで壊しても自己責任だしお前ら責任取れないだろうよ。
結局やるやらないは人それぞれなんだからあまり勝手な事言うなよ。
641( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 12:30:30 ID:sRqr9Rm/O
>>640
壊したくないなら、そもそも細部の埃とか気にするなよって事だろ?
そう簡単に壊れたりするんなら、台パンDQNに何台壊されてるんだよ。
何でも質問すればいいってもんじゃねーだろ。
少しは自分で考える事を覚えてもいいんじゃないのか?。
質問しやすい空気とか、お前が勝手な事言ってんじゃねーよ。
642( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 12:59:49 ID:FqJe/TxC0
>>641
よく読んでから言えよ。
やるのもやらないのも自己責任だし当人が最終的に判断したらそれでいいだろ。
それと台パンがどうとか訳わからん例えしてるけどお前実機所有者か?
外側のショックでそうそう壊れるわけねーだろ。
内部は配線だらけで基盤もあるしデリケートなんだよ。
俺はパチ屋でバイトした事あるけどある程度はわかるけど
最近の機種はやたらがっちり固められてて液晶外すのだって容易じゃないぞ。
それと後半3行、なぜそんな極端な話に飛ぶんだよ。
質問したやつだって多少なりとも考えただろうよ。
ラスト一行はまぁ受け入れるが。
643( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 14:17:44 ID:aGscGX2c0
質問なのですが、データカウンタの履歴リセットの方法を
教えてもらえませんか??
機種は、平和のヨビダスLです。
リモコンがなかったため、よろしくお願いします。
644( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 15:08:35 ID:e4LA4suS0
とりあえずマルチしてると答えてもらえないことが多いとだけ言っておく
645( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 15:28:34 ID:sRqr9Rm/O
>>642
パチ屋で働いてました、サーセン。
実機所持してます、サーセン。
ビス数本、ハーネス数本で外すの容易じゃないとかデリケートとか
ガッチリ固めてるとか、最近所持し始めたにわかだって事は伝わった。
ちなみに台パンでセグや液晶はイカれるぜ。
これ以上は、話にならんしスレチだからやめるわ。
他住民の方々、すまんかった。
646( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 16:28:40 ID:RtJ0SGTy0
>>645
とりあえずこれは突っ込んでおくがビス数本って本気で言ってるのか?
エヴァまごころのようにシャッター付きの台は液晶はずすの時間かかるぞ
わかってるというかまともな回答してるのは>>629くらいだな
647( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 16:52:24 ID:VJu7hITw0
>>646
エヴァの場合液晶取ったあとに正面のアクリル板もビス外して取らないといけないのもあって
面倒なんだよね。まあ、台の上部ごっそり外す感じで液晶assyがはずれるからやりやすいといえば
やりやすいけどな。

因みにビスは20本位外した覚えがある。
そう考えると番長とかの液晶は外しやすいしいい設計だと思ったわ。
648( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 17:03:31 ID:RtJ0SGTy0
>>647
まごころの内部構造はちらっと見たくらいなんだがすげーめんどくさそうに思えた
やはり20本くらいかかるのかぁ
簡単難しいという問題より要は時間かかるからめんどくさい
ほこりくらいならわざわざやらない方がいいよ、どうせまたその内ほこり出るだろうし

なんか>>645のように他人をにわか発言するやつに限ってわかってないんだよな
携帯厨の時点でアレなんだが
649( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 17:34:31 ID:tHDAS4uz0
ファイル転送されておしまいっと…
650( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 17:35:04 ID:tHDAS4uz0
スマン誤爆った
651( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 18:02:56 ID:wLxeImp/0
まぁ、なんだ。

台の構造知りたければ、ホール用のサービスマニュアル入手できれば一番良いねw
たまーーにヤフオクで出品されているね。
652( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 19:17:47 ID:y675KFOw0
>>651
欲しい機種のが、なかなか出てこなくて困るよなw
653( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 19:45:27 ID:20+t9QkQO
吉宗にメイン設定とサブ設定があるって聞いたんですが。 
知ってる方いらっしゃったら教えて下さい!
654( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 20:31:15 ID:ussPC2iI0
>>653
そんなの無いよ
655( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 20:33:54 ID:V7TE3/QA0
この質問いい加減多いな。
ぐぐればわかるだろ。


656( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 20:47:20 ID:XB+yJFNH0
データカウンターにランニング機能ってあるけど、例えばデー太郎5を5種類の違う台に
繋いでもランニングさせることは出来ますか?
それとも同じ種類の台でないと無理ですか?
657( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 21:56:03 ID:yX5el0rWO
今だにデー太郎を使うとは…オクでホールで使ってたデータカウンター探せばいいのに。イルミネーションもお洒落だぜ
658大都危険:2008/05/06(火) 22:02:41 ID:U0oX8EnpO
大都のサブに付いてるディプはドアセンサーとかだお
オンだとドア開けるたびに五月蝿いからオフにしてるお
基本は123オフでOK
659( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 22:22:12 ID:aGL9GQWr0
>>658
おー、いいこと聞いた。知らなかったわ
660( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 22:25:06 ID:FPL15Qn80
>>657
データカウンターに対応したリモコンの入手が容易で
自分で好きに表示仕様をいじれるならそれも考えるけどね…
本体もリモコンも入手しやすくて、家スロ向きのデータが
一通り表示出来るというのがデー太郎がいまだに使われてる
理由じゃない?
661( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 23:59:05 ID:LY0YQ1ySO
初めまして。
番長の実機を所有しているんですが、モーニングの仕込み方とかわかる方教えてください。


初当たりが重いので助けてくださいょ(´:ω;`)
662( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 00:15:00 ID:kW5fEQ+M0
>>661
電源を入れる前に設定キーををひねる→右ストップボタンを押しながら電源を入れる
→次に左ストップボタンをやさしく押す→その次に中ストップボタンを激しく押す
→そして心の中でつぶやくモーニング入ってねと。→たぶん入ってない→めげずに繰り返す→そのうち入る。
663( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 00:19:28 ID:4SAsO63UO
番長にモーニング?

ノーマルにはそんな機能ないでしょ。
設定変更繰り返すしかないでしょ。

持ってる実機の仕組みもわからいの?

打ち込み機買えば
664( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 00:20:58 ID:zV5NRitN0
設定6を何回も何回も設定しろ
665( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 00:31:14 ID:NArY6dhv0
>>656
データランプ同士を接続するので、台が何であろうと関係無いですよ。

正確には、データランプを渡り線というハーネスに接続して、その渡り線同士を連結してランプ同士を繋ぐわけ。
ただしそれだけではお互いのランプがどの位置に居るのかが判別付かないので、
こいつが1号機、こいつが2号機、とランプ側に設定してやる必要有り(やり方は機種によってまちまち)
666( ´A`)ノ7778さん:2008/05/07(水) 01:13:44 ID:ig8G94yk0
>>661
モードチェッカーでも買いなさい。
仕込みなんて裏でもない限り 無理。
667( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 01:17:36 ID:CGfZaTDd0
なんかアフォな質問ばっかでワロタwww
668( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 01:41:43 ID:j+RQL1KqO
ありがとうございます(´:ω;`)
やっぱりゾーンプレスしかないんですね(´:ω;`)

番長で裏技なんかないですか???

アホな質問ばかりですが笑わないで(。・_・。)ノ
669( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 01:47:22 ID:hjj6XoH60
裏技w

これがゆとりというやつか
670( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 01:52:03 ID:cKLOLhdW0
パチスロ実機で裏技ってアンタ。
上上下下左右左右BA
とか言ってもゆとりだからわかんねえんだろうな。
671( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 02:15:02 ID:H8j1gOcBO
>>670
ビーマニで使えるんだっけ?
672( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 02:35:03 ID:j+RQL1KqO
>>670 上X下Yのカカロットの奴ならわかります。
回転中のリール素手で止めようとしたりアホな事試したりしました(´・ω・`)ゴメンナサイ


脳内はかなりイッテます(。・_・。)ノ
673( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 02:56:49 ID:7il7cQ9dO
>>672
とりあえず顔文字うざい
674( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 04:07:26 ID:oPkYjeN4O
コナミコマンド
有名どこはグラディウスとかだな
675( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 06:30:19 ID:4/PLk7Jn0
ゾーンプレスwww

裏技は確定後にサブリセットして
鍛菱形の「ジャキキキーン」を出しまくれる
676( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 08:11:20 ID:VlVVB2AiO
初代の北斗でリセットのやり方わかる人教えて下さい。
どのタイミングでリセットボタン押せばいいの?
またリセットしてもストックは飛ばないよね?
初心者なもんで…
長文スマソm(_ _)m
677( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 10:02:33 ID:e5htARyvO
戦国5〜6万て高いですかね?
2〜3ヶ月前は8万以上だったからもう少ししたら安くなるかな
678( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 12:50:38 ID:pIXUWu7H0
>>637 わかる方お願いします。

コンドルって集中端子板が3型なんですがデータカウンターの3型→4型変換ケーブルってどこに売ってますか?
自作しかないでしょうか? 5pinと6pinの入れ替えだけでいいんでしょうか?
679( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 12:52:56 ID:sZ0rOqGo0
>>678
販社なら鎹とかにもあった気がする
680( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 13:45:41 ID:+/KQyv1AO
>676
リセットはエラーを解除する時に押す。
わざとセレクターエラー出してから押してみ。
ボーナス中にリセット押してもリセットとかならないから。
エラーをリセットする為のボタン。
681( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 16:02:48 ID:tfBBiF/r0
質問させてください。
シェイク2を購入してしばらく遊んでいたんですが、
つい最近電源ONするとスゴビ起動音が鳴ったあと
エラー画面になり、「P70」と表示されます。

これはいったいなんのエラーでしょうか?
どうすれば治るんでしょうか
当方中をいじったりはしていないのですが、
不要機のエラーですか?
誰かわかるかたいましたら回答お願い致します。
682( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 16:03:18 ID:zV5NRitN0
設定打ちなおしてみてね
683( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 16:06:09 ID:tfBBiF/r0
うおおおおおおおおおおおお
直りました
これはなんのエラーなんですか?

本当にありがとうございます!!
684( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 16:07:15 ID:zV5NRitN0
パチスロ機っつーのはしばらく放置しておくと大抵の台でエラーが起こります。
大体どんな機種でも設定を打ち直してあげると直ります。
覚えておいてね^^
685( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 19:03:20 ID:BMeihwAwO
>>637
多分068だと思います
違ってたらすまん
686( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 19:56:05 ID:HDtK/+4z0
>>678
5番と6番の入れ替えで簡単に出来ます
何台もあってマンドイ場合は中継線を
購入した方がいいかもしれません
セ○ン春日井に300イェンでありました

ピン抜き講座。 分からない人が居れば参考までにどうぞ
http://f21.aaa.livedoor.jp/~nanashi/slo/src/1210156701352.jpg

ココをこうやって押してやります・・・・ 線を引っ張るのではなくて
針で線を押してやる
http://f21.aaa.livedoor.jp/~nanashi/slo/src/1210156729676.jpg

抜いたら入れ替えるだけで
朝出して、夕方ハイ! 出来上がり!
687( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 20:01:15 ID:J7gVKA9A0
>>686
おおわかりやすいありがと
688( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 23:24:48 ID:Z9RIMzs00
>>684
それってストックが消えたサインなのでは?w
689( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 00:53:07 ID:Yr1SgW0R0
>>688
ストック機ならな
690( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 04:26:52 ID:91yM5HAy0
部屋の片付けついでに
HANABI、初代サンダー、ビートザドラゴンをオクで放流する予定がある。
んでパチ屋の常連が
「コンチネンタルがあるんだけど、実機持ちなら貰ってくれない?」
と言い出したんだ。多分ドアキーと設定キーは期待出来ない
んだろけど、売却相場はどれくらいか分かる人いる?ちなみに初代かUかVもわからないらしい…
691( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 04:56:22 ID:rKiSTggt0
すいません 
俺の空で実機をもらったんですが、WINのところに E のみ表示されてるのですが、何が原因なのでしょうか??

分かる方 是非教えてください・・・・・・
お願いします
692( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 06:20:11 ID:q/ZfTnjk0
>>691
暫く電源入れらてなくて、ストックが飛んでるんじゃない?
設定打ちかえれば、消えると思う
693( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 09:24:26 ID:gPmrASBJ0
>>690
初代でCS-90がついてたら50Kくらいかな?
ないなら初代30K、2と3は15Kくらいじゃないかな?
キーがないならもっと安くなるだろうけど。
694( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 09:55:33 ID:udnk8LhaO
>>692
設定いじくったら動きました
ありがとうございます

取りあえずシコシコストック貯めます
晴れたらハロワ
695( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 22:38:13 ID:6r55TS5G0
エヴァまご持ってる香具師に聞きたいんだが
電源OFF>設定キー右に回す>電源ONで設定ボタンで設定変えた後
レバー叩くと設定が0になるんだけどこれは仕様なの?
閉めて開くと設定のデジタル自体が消えてる
設定って台開けたら点灯してるもんじゃないのかな?
696( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 23:07:00 ID:9qcT188h0
>>695
釣りか?
そんなんどの台でもなる
台を開けたら設定点灯するのならパチ屋はどうなるんだ?
聞く前に調べてきなよ
697( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 23:30:42 ID:6r55TS5G0
>>696
釣りじゃないんだ
初心者なんですまんかった
以後気をつける
698( ´A`)ノ7778さん:2008/05/08(木) 23:31:50 ID:l/wqhcms0
>>695
“設定変更受け付けました”の意で「0」を表示すると考えれば わかりやすいのでは?
699( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 00:50:35 ID:DMVxUKMRO
ホールで台開けて設定表示されてたらコイン補給の時みんな必死だろうな。
700( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 00:52:26 ID:P3pCvDh0O
春ですね〜
701( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 01:44:16 ID:228CCNb40
先日、「リンかけ」と「侍魂外伝チャムチャム」を不要機付で購入しました。
TVもPCもヘッドホン使用のため、家の中が静かでリールの駆動音が気になります。
(wikiを見る限り、それ程爆音な機種でもないようですが)
質問ですが、過去スレにあった鉛テープ(防振テープ?)はどの程度の効果があるのでしょうか?
ぐぐってみたのですが、実際にリール駆動音の対策をしているサイトを見つけられませんでした。

過去レスでは「ステッピングモーターとかすべり制御に負担だからやめとけ」
とあったようですが・・何か防音処置に良い方法はないでしょうか。

長文すいません、よろしくお願いします。
702( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 09:04:19 ID:YGJqKyshO
りんかけ程度でうるさいと思うなら家スロは向いてないと思う。
個人的には静かな部類。
703( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 10:07:11 ID:PDFzDx0NO
そんな事言ったら鉄拳持ってる俺は(ry
704( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 11:12:15 ID:FhO8N0KF0
そんな事言ったらELヴィション持って・・・なかったわ
705( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 11:36:18 ID:YMs5UyRF0
>>701
窓から投げ捨てろ
706( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 12:42:53 ID:yP2qlACoO
>>701やっぱ後ろの穴ふさいでキャビネットが一番かと。あと台の中にいろいろつめこめばだいぶ変わるかと
707( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 15:33:43 ID:++742TwsO
>>706
漏れも穴ふさいで静音加工したかったが…熱は大丈夫?ふさごうと思ったが通気口ないとモーター類が熱持ちで痛まないかなか?みんなはどうしてる?
708( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 15:49:47 ID:QUq2ReOT0
古典的な方法を言えば、布は音を吸収する
あとはわかるな?
709( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 16:47:17 ID:6OvOQG/m0
包帯でグルグル巻きっすね!
710( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 18:13:48 ID:hqqXjUcvO
なるほど! リールの部分だけを残して巻き巻きしてみるよ
711( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 20:05:31 ID:4h0ZZWVSO
周囲に迷惑が掛からない状況なら、耳栓するのが手っ取り早いね。
712( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 20:48:34 ID:/iMc26zX0
リールの電球が切れたので取り替えたいのですが、
取替え方法の説明が載ってるサイトとかありませんか?

それか誰か交換経験者いたら教えてください。
713( ´A`)ノ7778さん:2008/05/09(金) 23:18:55 ID:QgQ1wWS60
>>712
機種とメーカーは?
714( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 23:25:18 ID:yP2qlACoO
>>707
おれはあんま長時間うたないんで問題ないが長時間は危なそう
715( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 23:29:21 ID:kK7mXBXWO
岡崎産業のコア、誰か買いませんか?
716( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 23:32:11 ID:/iMc26zX0
>>713
アルゼのミレニアム筐体です。
717( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 00:01:11 ID:ysWHa1rK0
デビルメイクライを買う予定ですがデータカウンターってそのまま使えるの?
今は番長につないでます。なんか5号機は変換コネクタが必要って聞いたんですが。
718( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 00:34:11 ID:DguFSxSz0
>717
MBの配線を入れ替えればOK
多分3番5番ピンの入れ替えでいけるはず。
719( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 11:14:08 ID:E43i7lqz0
>>716
ttp://chekina.hp.infoseek.co.jp/updir/1.jpg

左上の写真の部分の、コネクターを2本とも外す
右上の写真の部分の、ツメを外に引いて外す(左にもあるからそっちも外す)
左下の写真の、リール右下にあるネジを外す
そうするとリールが取れる
右下の画像のようにOK!外れたぜ

聞かないでも、見れば分かるレベル
720( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 11:51:40 ID:p9l8pnZa0
>>719
ありがとうございました!
なんとかリールはずせました。写真までアップしてもらって申し訳ない。

緑のカバーはずす所まではできてたんですが、
それからどのネジをはずせばいいかサッパリでしたんで…
721( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 12:09:57 ID:nRtukm2L0
>>719が良い人過ぎて泣いた
なめたんなめたん俺のなめたん
722( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 13:14:27 ID:b8Xu213Y0
パチンコに行く際は『完全無料パチスロ攻略』と言う名の
ブログを見てから行ってください!
とても参考になります。Google等で検索できます。
723( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 13:55:57 ID:v9npSBk50
リールを磨きたいんだがどうすればいい?
724|ω・`):2008/05/10(土) 13:59:50 ID:c1med+pX0
磨けばいい。
725( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 14:00:44 ID:v9npSBk50
研磨剤とか?
726( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 14:06:18 ID:/2Oiv/MbO
>>723
軽く中性洗剤で洗って薄めたキッチンハイターに付けると綺麗にならしい
オクで知り合った販社の方が言ってました
727( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 14:20:43 ID:v9npSBk50
>>726
あんたは物知り博士だから将来いい人になれるよ

THANKS!!
728( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 16:11:35 ID:XQDnHm/x0
かわいがってた番長がいきなりリールだけ回らなくなってしまったorz
レバーおろして設定打ちかえはできるので、レバーが逝ってるわけじゃないと思うが・・・

液晶は生きてるし、MAXBETもできるんだが
リールだけが回ってくれない 突然回らなくなったので悲しいです。

どなたか対応方法知っていれば教えてくださいorz
729728:2008/05/10(土) 16:33:30 ID:XQDnHm/x0
728ですが
主基板 LED8〜10は点灯 

レバーを下げるとLED7が点灯

停止ボタン左、中、右を押すとLED4〜6がそれぞれ点灯

清算ボタンを押すとLED3が点灯します

MAXBETを押してもLED2は点灯しません

ちなみにコイン不要機使用です  よろしくお願いいたしますorz
730( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 17:20:39 ID:FiUcjSM10
コイン不用機を持っているのですが、出玉感が欲しいので不要機外して
コインで遊ぼうと考えています。
一軒家で夜は自分一人で二階で打ち、家族が一階で寝ているという状況
なのですが、コインで遊ぶとすると一階の家族にも聞こえるくらいの音
がしますか?

あと>>717にもありますが、自分はメーカーも違う四号機と五号機を持っています
データカウンタを買おうと思うのですが、付け替えをするのに何も部品は
必要ないのですか?簡単にできるのでしょうか?
731( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 17:22:13 ID:racuOjdi0
>>730
響くと思うよ。
カウンタは一部を除き共通
732( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 18:09:05 ID:E43i7lqz0
>>729
家の吉宗では、スロテ製コイン不要機使用で
MAXBETを押してLED2は点灯する
クレジット0の状態で押しても、LED2は点灯する

本当にMAXBET出来てる?
733( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 20:30:47 ID:AtfePJ+uO
戦国買ったがリールの音がうるさすぎる
マジで騒音
最初あのうるさくてしかたなかった鬼浜がめちゃくちゃ静かに聞こえる
長く使ってたから静かになったとかないよな
734( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 22:36:37 ID:eo8VO4uu0
質問です。
今日実機とコイン不要機が届いたので説明書を読んで遊んでみようと思ったのですが、
不要機が作動しないみたいです。
ためしにコネクタ付け替えてコインを入れても出てきます。
どこか壊れてるのでしょうか?買った店に電話してみたのですが、
もう閉店してるみたいです。
735( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 22:38:15 ID:DguFSxSz0
>>733

山佐はうるさいよね。
家スロの範囲での音量を考えてもリール音の方が大きく感じることがある。
736( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 22:39:16 ID:el9vrAjyO
>>733
うちのマーベルより煩いのかな…
戦国欲しいんだが諦めるか
737( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 22:39:27 ID:DguFSxSz0
>>734
買った台は?一回設定変更してみたらどう?
738( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 22:40:23 ID:yYaW5bXf0
リオパラのリセットボタンの位置が分からないんだが……
こんな質問でスマン……。ドア裏左側?ねえよ……。
739( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 22:45:58 ID:eo8VO4uu0
>>737
ありがとう!
どうも設定変更した後レバーを叩くのを忘れてたみたいです。
740( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 22:47:29 ID:DguFSxSz0
>>736
配信している人がいるからこれで見てみれば?
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/6127668

自分の知っている台の範囲で比較すると
プレボ>>マーベル>青ドン>>ダーマン って感じかな

マーベルもうるさい方だけど、何気に青ドンのリールもうるさいかなぁって思った。
741729:2008/05/10(土) 22:58:04 ID:XQDnHm/x0
>>732
レスありがとうございます

こちらもスロテ製なんですが
MAXBETを押してクレジットは増えていくんですが

LED2は点灯しないんですよね そこら辺が問題なのかな・・・・
コイン不要機外しても同様でしたorz

俺の台は死んでしまったのかな・・・切ない
742( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 23:46:12 ID:FiUcjSM10
>>731
ありがとうございます
みんなはコイン不要機つけてるんですか?
コインが出てこないとどうしても盛り上がらない・・・
743( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 23:48:43 ID:DguFSxSz0
>>742
スロテの不要機+サマイバーだと多少はマシに感じるかも。
結局出玉感がほしいということだから差枚数表示できるだけで結構違うんじゃない?
744( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 01:34:24 ID:dUY/LAV60
差枚数が見れるデータカウンタをネットで見つけて気に入ったので買おうとおもうのですが
メダル不要機と同時に使った場合、差枚数に誤差が生じるということはあるのですか?
どこかで聞いたような気がしたので。
745736:2008/05/11(日) 01:52:57 ID:0ofi0eXP0
>>740
あんがと!参考にするわ

ちなみにうちのサンダーVSPもうるさいリール音もそうだが
停止音がドンッドンッってw
746( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 01:56:23 ID:0ofi0eXP0
>>740
配信見たけど、かなり高音域で煩いね


が、配信見てたら余計欲しくなったw

もう少し値段下がるまで我慢しよう・・・
747( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 02:57:04 ID:eRZrmRVLO
>>690
まだ出品してませんか?
もし良ければ取り引きしたいんですけどどうですか?
レスいただければアド晒したいと思います。
748( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 03:32:16 ID:bc/lJ8JIO
>744
スロテの不要機とデータ郎5の組み合わせで使ってるが、どの機種も問題ない。
スロテは誤差が出ないのを売りにしてるみたいよ。
749( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 10:41:57 ID:rV2RbNEwO
スロテ不要機とデー太郎5で銭形うってるけど
ビジ揃えた時の15枚が差枚数カウントされてないな
いつも696枚
750( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 15:12:33 ID:XAeKdTBr0
>>749
データ朗側の設定が間違ってるんじゃないかな?
「ボーナス中の獲得枚数表示設定」が、直前払出を含める設定にしておかないと15枚カウントしないよ。

逆に、UF産業のランプとかはデフォルト枚数設定が存在するので、台を変える毎にそこの設定が必要。
インディーワークスのランプも同じだけど、リモコンとか入手しようにも既にメーカーがお亡くなりに(´;ω;`)ウッ…
751( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 16:55:39 ID:+CsptrIIO
2027用のスロテックの打ち込み機つけたが基盤カバーをはずすこと説明書に書いてなかったけどあのカバーは愛優パネルだけについてるのかな?誰か付けたことある人おせーてくだせぃ。
752( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 18:54:52 ID:LdQ972uq0
三國志Tのリールランプが切れてるので
交換しようとランプを探しに電気、電材屋に行って現物を見せてきたのだが
取り扱いがないと追い返された・・・
どなたか、リールランプ売ってるサイトしらないですか?

>>61
のサイトに書いてる電気屋にもメールで問い合わせてみたが
こちらも取り扱いがないと言われた・・・
名称とかW,A数も切れてわからねぇしなぁ・・orz

お願い孔明!
753( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 19:04:03 ID:rV2RbNEwO
>>750

設定ミスか!ありがとう。確かめてみる。
754( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 19:47:03 ID:RzTl6RRV0
>>752
スロ ウエッジ球 
でググれカス

中古スロット販売店がぱっと見て3店程引っかかる
好きな店選べ
そして聞け
755752:2008/05/11(日) 19:49:35 ID:LdQ972uq0
>>754
おぉ ありがとう!
片っ端から聞いてみるわ!!
756( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 22:27:55 ID:2nwxU3wh0
北斗のメイン基盤の外し方教えて??
757( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 22:41:27 ID:iIX2oC4l0
おまいらゆとりにも程があるだろ
758( ´A`)ノ7778さん:2008/05/11(日) 22:45:43 ID:/2ZSzKfY0
クエスチョンの使い方 知らないヤツって見てて恥ずかしい。
759( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 23:23:38 ID:NUll8hHH0
銭形持っている人に質問です

スロテックで彼是二週間程ぶん回しているけど、全然設定6とは思えないBB確率です

で、6でしっかり出ている人に本題です
ボリュームコントローラの下に1〜9段階の奴ありますよね??
あれの設定はいくつですか??

後、下に小さいボタンありますよね あれは何ですか??
760( ´A`)ノ7778さん:2008/05/11(日) 23:50:17 ID:/2ZSzKfY0
最初から6でやってりゃストック貯まる暇は無い。
1で2万G打ってその後に6で打つ。
この方法 間違ってはいない筈だ。
761( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 23:55:44 ID:yKD3WThZ0
>>759
0になってる
762 ◆BMG6fR8j4. :2008/05/12(月) 00:25:41 ID:sSxjKkIV0
>>760 サンクス…って0にしたたら男庭聞けるってどんなんよ??www

>>761 ありがとう 0にして今から設定1にしてぶん回す
763690:2008/05/12(月) 01:02:15 ID:7K0gReJt0
>>747
まだ出してない、つーか先方と時間の都合が合わない。
多分、今週中には引き取るから、売買スレに書き込みするわ。
だから捨てアドはまだ要らない。
スレ違いだから続くなら売買スレ行こう、
万が一、花火、サンダーなら即対応可能だから。
764( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 01:23:00 ID:N/jTgm9dO
>756
ケータイで写真撮りながら外れそうな所からはずしてみ。
俺はメンテする時はそうしてる。
ネジとかパーツはメモ取りながら袋に分ける。
ゆっくりやれば壊れないよ、ストックは飛ぶかもね。
戻す時は写真を見ながらやる。
765( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 01:34:47 ID:X/6k9R76O
>>764
北斗の基盤なんて簡単でしょ、オクの写真みりゃ



アルゼのDX筐体の基盤交換やった人います?
基盤キーのあけ方教えて下さい
安物のドリルじゃ無料でした
766( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 01:41:50 ID:AxWoRdRaO
ドリルがダメならマイナスドライバーを鍵穴にバンマーで叩きつける
767( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 04:05:25 ID:cUdCO5WTO
鬼浜持っている人に質問です。
ある日から少しプレイすると画面がバグるようになってしまいました。電源を切ってしばらくしてからまた電源を入れると直っていたのですが、電源を切ってからまた電源を入れてもすぐバグるようになり、ついには画面が真っ白のままになってしまいました。
これは完全に故障してしまったのでしょうか?
768747:2008/05/12(月) 09:17:34 ID:YIkzh+SKO
一応花火が欲しいと思いレスしました、もし機会があればお願いします。
埼玉在住の者です。


スレと関係ないことすいませんでした。
769( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 11:00:38 ID:Lkrt4fB9O
2027欲しいんだけど携帯から見れる店だとコイン不要機付き売ってない。
別の店で不要機だけ買えば大丈夫?
不要機自体が取り付け不可能なんて事ありうるかな?
770( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 11:38:02 ID:tcjO0/IQO
これはひどい
771 ◆BMG6fR8j4. :2008/05/12(月) 11:38:40 ID:sSxjKkIV0
非常に疑問に思っているので皆さんに質問です

自分の銭形、設定6だと無茶しょぼいんですが、1にすると男庭がバリバリ聞けます
これって設定入れ替えしているんですかね??

スロテックでぶん回ししてます
吉宗の6は凄いですね 後、1になるときつくなります

設定値を6を1に変えることは可能ですか??
可能として、何の目的か良くわかりません…

銭形持ってる人、回答お願いします
772( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 11:43:25 ID:KE3DOGOY0
>>769
>>771
日本語OK?とマジレスしてみるわ
773( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 11:46:02 ID:sSxjKkIV0
それともストック機は2とかで回したほうがいいのでしょうか??
774( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 11:47:06 ID:kA3a2TZ60
>>769
2027は不要機対応してるよ。不要機だけ別の店で買ったほうがいいね。
スロテックがオススメ。
775771:2008/05/12(月) 11:48:37 ID:sSxjKkIV0
>>772 スロテックのぶん回し一週間程続けた結果です 設定6で
吉宗よりも圧倒的にしょぼいんです

後、銭形のボリュームコントローラーの下の回転式コントローラーと小さいボタンなんなんでしょう
776( ´A`)ノ7778さん:2008/05/12(月) 11:53:45 ID:l2+U/vpi0
>>773
PC持ってるんだったらその機種の設定毎の解析を調べて
効率良くストックが貯まる方法を模索しよう。
777( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 11:53:53 ID:KE3DOGOY0
>>775
機械割とゾーンとモード移行は解る?
ストック機なんだから解析読むとかすれば納得するかも。
778 ◆BMG6fR8j4. :2008/05/12(月) 12:04:46 ID:sSxjKkIV0
>>777
一応は、ゼニガタイムでの解除率が1の方が上だったりする…
今日、9時からぶん回して、男庭二回 設定1

まあ、起こりうると何ですが…設定6で男庭0…なんだかなぁ…っと
スロテック自動ぶん回し機買ってなかったら、もう一台買ってみようかと思う位のBBの出現率です
779 ◆BMG6fR8j4. :2008/05/12(月) 12:07:23 ID:sSxjKkIV0
後、設定1の癖して、ワルサーP38云々聞けました…泣き笑
780( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 12:25:23 ID:Blhc9jqyO
釣りなのかな?w
781( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 12:34:21 ID:pr0lFZ0jO
そんなに疑うんならとりあえず設定1と6で8000Gまわして比較してみたら?
設定悪いとゾーン抜け後は辛い。その代わりゾーン中は低設定のほうが当たりやすかったり。
ストッコ機は1でも出る時には狂ったように出ることがあるよ。
782( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 12:40:53 ID:Lkrt4fB9O
>>774
ありがと。じゃ、そうするよ
783( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 22:17:39 ID:tkSgCzJK0
>>767
鬼浜は最初から不良品みたいなものだから、しかたないかも
熱処理死んでるし、液晶もホールにあった頃からバグだらけ
784( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 22:51:43 ID:RU04Ktzm0
南国とかのパトライト物ってボリューム下げたらキュインも小さくなる?
785( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 22:58:27 ID:VUXPU/6e0
なる。ただし反射板のモーター音は小さく出来ないw
786767:2008/05/12(月) 23:38:12 ID:eF4Lmpl10
>>783
確かにホールでも画面が変だった物もありましたね。
オクで買って1ヶ月経たず壊れるとは…
787( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 00:42:09 ID:Wbpc2gmK0
実機初心者なんですが、SNKとかKPEの台はリール音ってうるさいほうですか?
マンションなんで買おうか迷ってって・・・。
788( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 00:43:22 ID:Ih0Oc88f0
SNKはそれなりにうるさい
KPEは静か
789( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 00:49:36 ID:0fOh1/Bj0
こんばんは。
今、電撃あらっ太郎を改造計画中です。
1 コキーンと同時にボタン周りに電流が走る(夕焼けランプから信号を拾って適当に漏電させてなんとかする)
2 サウンドの向上(純正スピーカーをBOSEの8cmあたりに交換。ホッパーは外してスーパーウーハーを内蔵。ついでにヘッドホン端子も増設)
3 ケツが浮く瞬間をようつべにアップする為にカメラを付ける(中段、下段パネルに描かれているあらっ太郎の目玉部裏にCCDカメラをそれぞれ設置。)
とりあえずこんな感じです。
出来上がったら知り合い2〜3人をハメ取りしてアップします。
ではようつべでお会いしましょう。(他に良い改造のアイデアがあればお願いします。)
790( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 00:55:48 ID:PUED0vlV0
>>789
コキーンと同時に台が爆発するってのはどうだ?
791( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 00:58:31 ID:0fOh1/Bj0
>>790
どうもありがとうございます。
それはIGTダイナマイトのほうが似合いますねw
とりあえず椅子にボディーソニック&スプリング強化も検討しております。
792( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 01:03:31 ID:ZUV+bAjn0
>>787
マジハロとガロスペもってるけど>>788さんが言うようにKPE筐体はめちゃくちゃ静か
ただSNK筐体はELビジョン並に五月蝿いと思います。
793( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 01:09:00 ID:H5Of7ZmR0
>>792
スカイラブ持ってたけどそれほどうるさくなかったよ。
EL並というと山佐並だからそれは無いと思う。
794( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 01:15:22 ID:PUED0vlV0
>>793
ELは山佐なんだが。
795( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 01:26:43 ID:H5Of7ZmR0
>>794
すまん素で間違った。
796( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 02:13:23 ID:jPxNphoi0
サミー系、固体の灰皿壊さずに外す事可能ですか?もし交換の仕方知ってる方いたら教えてください
797( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 02:30:54 ID:dCZLcCGK0
一瞬、液体状の灰皿を想像した
798( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 02:53:21 ID:ZUV+bAjn0
>>792
ガロスペとマジパル持ってますので・・・
799( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 03:12:25 ID:YPMYGHRR0
>>786
サブ基盤交換でも駄目か?
基盤だけオクに出てるよ
800( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 11:15:42 ID:sp5ZM5s40
>>781 8000Gが目安ですね 有難う御座いました
やってみます
801( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 12:20:41 ID:OYLyNWk8O
8000G程度で納得できるデータが採れるかな?
802( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 12:31:56 ID:dnFFqKMS0
>>796
筐体(きょうたい)な

灰皿はネジで下側が固定されてるだけじゃなかったっけ
803( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 16:50:24 ID:nZAB13cD0
一日打って収束しないなんてよくあるじゃん
804( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 18:26:32 ID:czMmqOyj0
シリーズ物で出てる、例えば
初代エヴァ買った人って、エヴァ孫も欲しくなるの?

そうなると、エヴァ3も・・・ドキドキが止まらない!
805767:2008/05/13(火) 18:46:31 ID:Uo5dWOsO0
>>799
やっぱサブ基盤交換するといいかもしれないですね。

昨日、また電源を入れたら何故かコイン不要機がショートしだして煙が出始めました。
タコ足から電源取り始めてからひどくなった気がするんで、これも原因かもしれないですね。
806( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 20:31:51 ID:/zpHRkViO
2027ボリュームってどうやって変えるの?
誰か教えて下さいm(__)m
807( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 22:53:08 ID:OYLyNWk8O
>806
>1から読み返せ
808( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 03:11:58 ID:BPIhbRVdO
>805
漏電の可能性があるな、ショートしたら他も逝っちゃってるかも。
ちなみに不要機のメーカーは?
809( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 12:46:23 ID:ph+4ErejO
北斗を大画面にしたいんだけど、ドアのところの基盤だけ付け換えで出来ますかね?

中の基盤はそのままにして、ドアを付け換えて

やった事ある人いますか?
810( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 17:53:05 ID:XuUG92pI0
>>809
液晶基板のロム交換が必要。
SEと一平ちゃんのロム交換してできたよ。(一平ちゃん基板使用)
旧もしようとしたけどロムの数が1つ多くわからんでやめた。
811とうもろこし:2008/05/14(水) 19:28:27 ID:4Pb/KArLO
4号機ジャグラーのCN4端子の信号を教えてくれませんか?
812( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 21:13:10 ID:oUzJj5V90
銀座のうる星やつらで、ドアオープンしているのに
液晶で警告音が無いのですが、これが正しい動作でしょうか?
813( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 21:27:19 ID:ph+4ErejO
>>812 うちのうる星も開けても、何も言わないよ
814( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 21:34:25 ID:ph+4ErejO
>>810 液晶基盤てドアに付いてるヤツですよね?

それだけ交換すればいいんですか?
815( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 21:53:13 ID:oUzJj5V90
>>813
ありがd

LEDがカチカチしてるので、警告を出そうとしていると
一人で思ってました。
816( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 10:33:13 ID:ZwE3PHUT0
>>814
うん。ドアの上に付いてるの。
基板は一平ちゃんの使うから一平ちゃんの基板にSEのロムを付け替え。
マイナスドライバーでロムの足を曲げたり折ったりしなように注意しながら。
メイン基板は同型なんでロムの付け替えなしでそのままつけちゃえばOK。
817( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 12:35:08 ID:WSSRgUifO
>>816 レスありがとうございます

やってみます
818( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 23:15:55 ID:sgVif7qL0
>>815
集中端子板のLEDがカチカチ点滅してるってこと?
であれば、8番ピンより不正信号が上がってる状態。
ただし、こいつが曲者で常時出力されるタイプなので、
データランプに不正で上げる場合はB接点入力対応じゃないとダメ。
(カチカチ言ってる間だけ入力されてる、と判断できるタイプ)
819( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 17:56:18 ID:CM78JHlnO
戦国でBB終了後係員を呼んでくださいってなるんだけどどうやって直すの?
820( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 17:59:32 ID:PHL+8hSQ0
係員を呼べばいいんじゃね?
821( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 18:07:33 ID:Wazf1vLo0
呼べ呼べ
822( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 18:08:33 ID:HRSyQQrgO
元モーニング娘の加護亜依ちゃんのAV遂に解禁
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1210850156/
823( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 18:14:56 ID:3z7K/Nx90
マジレスするとクレオフ機能がONになってるから、
どっかに打ち止めってボタンみたいなのない?
824( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 19:24:50 ID:aFIP2PJFO
久しぶりに笑ったわ
825( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 22:51:02 ID:nY96SY0Z0
>>819
電源ボックスにある「自動解除」が「無し(打ち止め)」になってるだろうから
「有り」にしてから電源をOFF→ONの順にやればおk

打ち止め自体は扉開けてリール窓左下辺りにある白いボタンで解除できるはず
826( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 22:52:05 ID:nY96SY0Z0
>>825追記
打ち止め解除だけならドアキーリセットでも出来るかも
827( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 00:13:07 ID:/Pw9z4rq0
デー太郎ランプ5をお持ちの方にお聞きしたいんですが、
当日のボーナス確率は表示できるんでしょうか?
メーカーのHP見ると”ゲーム平均”と書いてあるんですが・・・
確率が数字で表示される機能が有れば、差枚数も出て便利なので
購入したいと思ってます。
ご存じの方、よろしくお願いします。
828( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 01:26:15 ID:tA/H9gpc0
デー太郎ランプ5と30を混合してランニングさせれるんかな?
メーカーに聞いても返答なし・・・
829( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 01:48:32 ID:GQJl3wY30
私がよくいくホールは朝一その島の機種全ての出目が777と揃っている(もちろんボナス確定ではないです)のですが、
これは中を空けたとき手でリールを回して揃えているのですか?
はたまたそのように揃える機能がついているのですか?

仮に、前日に高確など仕込んでおいてもそのような機能(出目を揃える)を使われると設定変更していなくてもリセットされてしまうのでしょうか?
実機もってる方のほうが詳しいかと思い質問させていただきました。お願いします
830( ´A`)ノ7778さん:2008/05/17(土) 02:22:35 ID:Byo2xApK0
>>829

各リールは指一本で回るよ。
831( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 02:25:44 ID:KtEHgNH80
>>829
>これは中を空けたとき手でリールを回して揃えているのですか?
そうです
>はたまたそのように揃える機能がついているのですか?
ついてません
>仮に、前日に高確など仕込んでおいてもそのような機能(出目を揃える)を使われると
>設定変更していなくてもリセットされてしまうのでしょうか?
そんなことはありません
832( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 02:29:34 ID:FCm0YrH/0
>>829
店員が手で回してそろえてるんだよ。
ちなみに高確状態とかはリール回しただけじゃ消えないよ。
ただそういう店はリセットボタンやら普通に回してやらで消化させる傾向が強い気がするけどね。
833( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 05:12:22 ID:tWXJZVQoO
巨人の星3所持者に伺いたい。


リールのうるささはサミーくらい?

液晶ってファンの音がするとか?

ストックは何日もつか。


よろしくお願いします。
834( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 08:21:58 ID:1JCcDT/d0
>>827
デー太郎5でゲーム平均表示は出来るけど“●×10倍”固定表示で
平均数字の1の位の表示機能が無いので細かいゲーム平均は表示されないです

>>828
デー太郎ランプ5と30を連結してランニングを試した事があるけど出来なかった
たぶん大一電機産業品製は同じメーカーでも同じデータカウンターじゃないとダメみたいです
835( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 22:14:54 ID:1OsBLxVK0
>>834
ありがとうございます。数字では表示されないのですね。
差枚数が見られる機能は捨てがたいのでもう少し考えてみます。
836( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 22:25:02 ID:iYNYrjfa0
プロポーズって誰が誰にするの?
837( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 22:25:22 ID:iYNYrjfa0
ゴメン、誤爆した。
838( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 23:27:30 ID:Nbn9rSG/O
決まってる。
俺たちが好きな台に金を握り締めてプロポーズするんだぜ。
839( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 23:28:53 ID:gAnGE1pU0
半年でリサイクルショップですね、わかります。
840( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 00:00:06 ID:SQ8pSl590
三日で飽きるんですね。わかります。
841( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 03:25:27 ID:Zrw+fVgE0
兜の裏を持ってる方に伺いたいです
RMの仕込み方法教えては頂けませんか

バージョンは極悪verです
よろしくお願いします。
842( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 13:29:14 ID:kcW7aRHBO
アサヒのスマイリーってリモコンなくてもデータ消す方法ありますか?
リモコンないから数字が増えていく一方で・・・
843( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 14:11:08 ID:QcgVp/xH0
かなり前に友人から譲り受けた獣王、コイン不要装置付きですが
クレジットが50をオーバーするとエラーが起きます
台を開けると一箇所断線してる線があるんですが、どうやって直したらいいのでしょうか?
844( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 14:23:34 ID:TfWjj/MJ0
>>842
3時間以上付けっぱなしにして電源を落としたりしてみた?
たしかデータが昨日分に切り替わって0からのスタートになるよ。
845( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 17:49:21 ID:Qtp57DMgO
初めて実機を買ったんですがストックの貯め方はどーやるんですか?
ボーナス確定したら揃えないでひたすら回すんですか?それとも、確定したらリセットかければ良いんですかね?
よろしくお願いします。
846( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 18:06:16 ID:AX0QrZzx0
よく買ったな・・・
たぶん貯まる前に飽きるだろうね。
847( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 18:11:38 ID:gyd3JM/t0
>>842
設定にもよるが通電8時間(累積)以上で次の日に移行。
オフ時間3時間とかもあるかもしれん。
同じアサヒのミテーネはデータボタン押しっぱで電源をオンにするとリセットされる。
848( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 18:46:05 ID:uUGYOO+oO
2027BM復活ボタンの事で聞きたいんだけど、
テンプレの通り潜水艦浮上画面で復活ボタン押しながらレバーオンしたら→潜水艦特攻→赤7揃う→普通にドブからBM、になったんだけど。
復活ボタンは演出引き継ぐんじゃないの?
849( ´A`)ノ7778さん:2008/05/18(日) 21:04:24 ID:zmlm/q8z0
モードを引き継ぐだけじゃなかったか?
もう一回最初からだよ。
850( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 21:21:56 ID:kcW7aRHBO
>>844
三時間以上つけたことなかったんで気づきませんでした。
早速やってみます。
情報レスありがとうございました。
851下町のナポレオン:2008/05/18(日) 21:58:26 ID:+V98OPRRO
質問させてもらいます。私の家にサンダーVSPとセブンボンバーAがあるんですが、ウエイトがかからないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?(--;)
詳しい方教えてください
852( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 22:01:07 ID:w/yFVlz30
853下町のナポレオン:2008/05/18(日) 22:02:58 ID:+V98OPRRO
分かりました
854( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 22:11:09 ID:WcWGAM0NO
戦国無双をお持ちの方でデータカウンタを使用して居る方にお伺いします。
何番ピンと何番ピンを入れ替えて使用していますか?
アサヒ社のプチスマイリーを使用しているのですが、RBがBBとしてカウントされてしまいます。
このスレでも何度か出ている質問なのですが、3・5入れ替え、3・7入れ替えでも上手くいきません・・・。
是非、具体的なピン番号を教えていただきたいです。
855( ´A`)ノ7778さん:2008/05/18(日) 23:30:56 ID:zmlm/q8z0
>>851
詳しく説明すると メイン基板入れ替えか ROM書き換え。
ゲーセンでウエィトがかからないのは アミューズ用基板を使ってる為。

アミューズ用基板は販社にも寄るが20k前後の値段で 機械割は設定6でも100%切るので
ドMな方は2万なんぼ払って 基板交換して 打って下さい。
856( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 06:54:08 ID:lcea9cho0
>>847
同じアサヒのミテクーレで試してみた。
データボタンの真ん中の丸いボタンを押しっぱなして電源ONで
リセットされたよ。

但しオールクリアなので履歴等まっさらになるけど…。
857( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 16:03:55 ID:xqCLP1OmO
デー太郎6は差枚数表示出来るの?
858( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 16:41:30 ID:3M/7h1uh0
実機購入はある程度の段階を過ぎると
趣味の世界ですね

家で遊んでいてもギャンブル性がなく
思い入れの台でも長時間の遊戯はほぼ無理。
何か目標があれば長く遊ぶ事は可能で
「友人と勝負・実機配信・目押しの練習」等。

色々と参考にしたいので
長く遊べるコツを聞いてみたい
859( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 18:01:31 ID:+RFh6Zbc0
長く遊ぶコツと言うか
打ちたいときに打てれば良くないか?


ま、この考えだと家に実機増えまくるがな
と、11台持ちの俺の意見
860( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 18:05:58 ID:Cpd4UpLy0
俺こないだリオパラの実機買ったが、仕事と店スロと趣味で忙しくてまだ1,2回しか稼動してない
余裕で店でリオ打ってるし
しかし買ったことを全く後悔はしていない
所持していることに意味があるのです

ところでヘッドホン端子をつけたいんだが、左のスピーカの音をヘッドホンの左、右のスピーカの音をヘッドホンの右から出すには
どうすればよいですか?
スピーカの配線とか調べてみたんだがどこにも無いよ…
861( ´A`)ノ7778さん:2008/05/19(月) 18:56:34 ID:/MLTVPD30
>>857
差枚表示出来るのはデー太郎5・デー太郎5ランプだけ
862( ´A`)ノ7778さん:2008/05/19(月) 21:13:17 ID:/MLTVPD30
>>860
どこから説明すればいいですか・・・?
スピーカに繋がってる線はあるよね?
863( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 21:13:51 ID:Co1mq964O
初めて実機買ったんですが、アウトボックス(サブタンク?)が無いんですが、問題無いんでしょうか?
864( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 21:20:16 ID:z2YeeK5vO
>>863 無問題
タンクからコインがあふれる前に回収せよ!
865( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 21:24:46 ID:Co1mq964O
>>684 ありがとうございます。
866( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 21:26:01 ID:Co1mq964O
>>864 の間違いです
867( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 01:19:28 ID:PKBb4Wre0
>>862
とりあえず左右のスピーカに2本ずつ線あるでしょ?
ステレオイヤホンジャックは端子3個
/(^o^)\
868867:2008/05/20(火) 12:30:08 ID:rhcbT8Z/0
ステレオイヤホンジャックの3個の端子は右左グランドだよね
右のスピーカの1本のラインを右端子に
左のスピーカの1本のラインを左端子に
どっちかのスピーカのもう一方のラインをGNDに、でよいですかね?
昨日から一晩考えてこういう結論に達した
869( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 12:55:07 ID:1q3CzKVX0
>>868

一応それでできることはできる。ダイオードぐらいは入れておいたほうがいいかも。
ただ、左右のバランスをとるのが難しい。
870( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 13:36:42 ID:yZyadLze0
ヤッターマン只今参上を買おうと思うのだがゲーム内容的に楽しめるかな?
871( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 16:17:45 ID:+TwZkD1j0
>>870
俺の主観なので参考程度に聞いてくれ。

通常時がメチャ退屈
以上。
872( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 20:35:18 ID:PonBkgx80
誰か助けて

最近スロを購入し、いざ打とうと思いレバオンするもリールが回らない・・・
設定変更はできたのでレバーが死んでるわけではなさそうなんですが、
コネクタ接続以外で考えられる原因て何ですかね?
873( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 20:49:16 ID:fW4UOEoD0
>>872
ヒューズのどれかが切れてないか?
電源ボックス周りを色々調べて見よう
874( ´A`)ノ7778さん:2008/05/20(火) 21:02:14 ID:kOSyGJtc0
>>872
設定キーを元に戻してないと言うオチではないよな?
875( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 21:04:13 ID:PonBkgx80
切れているのは見当たりませんでした。

これは業者に見てもらったほうがいいのですかね・・・
876( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 21:05:59 ID:PonBkgx80
>>874
設定キーは外してあります。
クレジットも溜まったので問題ないと思うのですが・・・

あとsage忘れすんません
877( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 22:59:34 ID:RFT9sd3U0
>>872
ウチのジャグはフラットケーブルコネクタの接続不良だったけどなぁ。
リールから基板に行ってるコネクタ回り、いろいろこねくり回してみるとか。
878( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 23:07:33 ID:95MZ7jstO
アビリットの台をお持ちの方に質問なんですけど、リール音は他のメーカーと比べてうるさいほうですか?
879( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 23:14:30 ID:hXfT36r20
>>872
ステッピングモーター死亡、または物が挟まっててリールが回らない
エラー解除し忘れ
レバー生きてるというのがそもそも勘違い
ハーネス外れ以外だとこんなもんかなあ
880( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 23:16:20 ID:hXfT36r20
もう1つ思いついた、電源からセンサーや基板用の電圧は出力されているが
ステッピングモーター用の電圧が出力されてない可能性があるな
881( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 23:30:36 ID:PonBkgx80
つまり自分での修理は限界がありますね・・・

仕方ないので業者に頼んで見ます。
質問に答えて下さった皆様ありがとうございました。
882( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 00:06:40 ID:VRsu7rvR0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   実機を
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ実機
883( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 00:14:23 ID:ZIL30H9Y0
>>878
007SPと009SP持ってますが、結構うるさいと思いますよ。
うちは戸建なんで周囲には気を使わなくて済みますが、
集合住宅の人は気を付けたほうがいいかもしれません。
パチ実機程じゃないですがw
884( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 00:15:15 ID:xqCdZHXO0
>>854
亀レスだが
うちも同じ状況で試行錯誤中。アサヒのミテーネ。
3と5の入れ替えだけではBGをバケと認識しなかったんだが、
3と5入れ替え&4抜きで、BGをバケと認識した。しかしこの状態でBB引いてもカウンタ無反応。
ならばもう一度4を刺してBBをちゃんと認識するか試そうとするも、目下BG5連発中で試せず。

マンションなので今は試せないのだ。
BB引いたときに3&4両方から信号出るってコトもあるのかな?
885( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 00:26:15 ID:F3tOJ2/30
すみません872です。

リールが回らない件ですが、一部コネクタを緩めたところ回りました。
故障じゃなくて良かったです・・

でもですね、次に不要機の説明書通りに操作してもクレジットが溜まらないのです。
コネクタは間違いなく繋がっているので誰かそれ以外でご教授願います。
886( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 00:39:44 ID:BDHaZJYsO
>>883
ありがとうございます。
参考になりました。
887868:2008/05/21(水) 01:04:48 ID:hheiabif0
>869
遅レス失礼
アドバイスありがとうです
まずはやってみます謝謝
888( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 05:39:58 ID:cKlY2Kw00
>>885
不要機はどこのだ?

スロテのメダレスライトだったら
ベット押しながら電源いれて。2秒だか押しっぱなしにしてて
ベットパターンを変える
そうやって変えなければ、クレジット溜まるようにならないぞ
と、説明書に書いてある
889( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 08:52:29 ID:Ci6MGlpY0
NETのリール音は五月蠅いですか?
山佐EL系を10、オリンピアを1としておながいします。
890( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 09:47:48 ID:F3tOJ2/30
>888
スロテックのメダレスJ−JP1です。
888様の方法を試してみてもダメでした。
使用方法見る限り合ってると思うんですが・・・
891( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 10:15:20 ID:x4P6JJKTO
>>890
もう一度最初から配線し直したら?たまに不要機ぐずるもんなあそこの奴は。
892( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 10:31:57 ID:7WrZqA/m0
うん、不要機の安定性っつーか不具合の無さは長尾さんのほうが
上かもしれない・・・
893( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 12:39:48 ID:T1yAtELFO
レトロ台を購入したが欠品部品が幾つかあって販社に問い合わせても
在庫無し、入手困難というメールが来たorz

地道にオクで部品探して整備するか、ジャンクのままオクに放出するか悩むな…
どうしたらいいんだろ?
894( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 12:42:03 ID:opc3lOuHO
>893
何買ったん?
895( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 12:47:33 ID:T1yAtELFO
>>894
コンチネンタル

コンドル筐体の部品を流用出来ないのかな?
トップランプとシリンダーが欲しい…

詳しい方教えて頂けませんか?
896( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 12:48:05 ID:WTlqkTLd0
長尾さんの不要機
差枚数表示できるオプションがあればなぁ・・・
897( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 14:03:02 ID:rpQqYo6jO
それは贅沢という
898( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 14:07:56 ID:R5hETTYzO
なんで毎回リール音リール音ってみんな聞くの?
そんなにボロアパートに住んでんの?
899( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 14:31:16 ID:Y3ZVOwiFO
質問です
オクでデータカウンターを買って家の番長に取り付けたいのですが取り付けは素人でもできる程度なんですかね??
クグってもあまり詳しいこと書いてないので
お願いします(^0^)/
900( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 14:32:48 ID:K8PmcnMt0
携帯からでsageもせず、そういう顔文字使ってくるとイラっとするのは俺だけ?
901854:2008/05/21(水) 14:35:38 ID:86jUYvVbO
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1206316767/


>>884
解決しましたんで報告。
覚neA(旧アサヒ)に問い合わせた。以下コピー。

お問い合わせ頂いた件について連絡させて頂きます。
現段階で、台の集中端子板に8PINのコネクタがあり、そちらに弊社の「ぷちスマイリー」からの6PINハーネスを差して頂いていると思います。
端子板の各ピンからの出力信号は以下の通りです。
@IN
AOUT
B無し
CBB+RB
DRB
Eコモン
FBB
Gセキュリティ信号
仕様からして、8−6PIN変換コネクタを使用して頂かなければなりません。
そして、8ピン側のFピンを「ぷちスマイリー」側のCピンに、
DピンをBピンに差し替えて頂きたいと思います。

これでいけました。多分他のカウンタでも大丈夫かと。
個人相手にも丁寧に対応してくれるんだね、ありがたい。駄目元で問い合わせたのに。
902( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 16:16:02 ID:2mrEN2vzO
>>900
顔文字にイラッとくるのはお前だけじゃないはず
903( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 16:21:21 ID:+30pwsP/0
>>899
データーカウンターは使うの難しいですよ
私はデーターカウンター持ってますが使い方分からないので使ってません
玄人しか買わないほうがいいと思いますよ(^0^)/
904( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 16:23:11 ID:Y3ZVOwiFO
ごめんよ(T_T)

謝るからおせーて(^O^)☆
905( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 16:27:43 ID:2mrEN2vzO
>>899
手足が不自由じゃなければできるレベル
906( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 16:32:11 ID:Y3ZVOwiFO
905さん
ありがとうございます

やっぱ番長はデータ機ないとおもしろさ半減ですもんねo(^-^)o
907( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 17:55:06 ID:F3tOJ2/30
>>891
>>892
レスありがとうございました。
やはり配線の問題だったようで正常に動作すること確認しました。
よし、ごすごすに打ってやるぜえー
908( ´A`)ノ7778さん:2008/05/21(水) 21:24:19 ID:EKaP8yvA0
>>889
1コ前の筐体なら4か5くらい
909884:2008/05/21(水) 22:22:11 ID:xqCdZHXO0
>>901
GJ!
3-5と4-7の入れ替えでこちらも正常動作確認したよ〜
ありがとう。
アサヒのスタッフもGJだな。
910( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 22:26:07 ID:liUQoeAB0
猛獣王S買いました。
wikiにあった、天井を低く設定する方法を試してみたのですが、うまくいきません。
これを行うと、最初から天井到達状態になる、っていうことですよね?
チェリーひいても何も起きません。
方法を行うに当たって、何か注意することはありますか?
911( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 22:45:58 ID:ZGZmMZB80
ちゃんと読め
912( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 23:00:58 ID:PMnjFyuk0
>>910
> 何か注意することはありますか?

文章をよく読んで理解することかな
913( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 23:01:51 ID:kNqeaeDhO
リオパラの下パネル(NETのロゴが入ってるとこ)が変色してきた。
蛍光灯で焼けたような感じだけど、外して拭いたら綺麗になるかな?外し方を知ってる方、教えてもらえませんか?
914( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/21(水) 23:12:13 ID:pDzDvjHl0
>>895
コンドル筐体のドアキー・設定キー
並びに上ドアシリンダー、下ドアシリンダー、設定キー用シリンダー持ってますよ。
ただ、いずれもシリンダーはあるけど、後ろから留めるナット部が無かったような・・・

ストップボタンや集中端子板も予備で持っておけば良かったかな、と今更ながらちょっと後悔(´・ω・`)
915910:2008/05/21(水) 23:14:48 ID:liUQoeAB0
すみません、やっと理解しました。
天井到達ゲーム数が、最大で550G、最低で50Gになる、っていうことでOKですか?
916895:2008/05/21(水) 23:23:09 ID:T1yAtELFO
>>914
もし良ければ部品を譲っていただけませんか?

メアド添付しておきます。
[email protected]
917914:2008/05/22(木) 00:00:43 ID:pDzDvjHl0
>>916
メール飛ばしておきました。
ご確認ほど、よろしくお願いします。
918895:2008/05/22(木) 00:27:38 ID:JuFEdCWGO
>>917
メールありがとうございます。


返信させて頂きました。
前向きな検討よろしくお願いします。
919895:2008/05/22(木) 00:28:04 ID:JuFEdCWGO
>>917
メールありがとうございます。

返信させて頂きました。
前向きな検討よろしくお願いします。

920( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 10:46:16 ID:Fyvb7v9T0
プラグ無しでトランス接続したいんだけど、ボリュームみたいに閉端接続子で繋ぐだけで大丈夫?
あと、+−は関係ないですよね?
921( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 11:30:41 ID:gqHyMD1sO
質問です
簡易なデータカウンターがほしいのですがどこが安いでしょうか?
また買うにあたって注意する事はありますか??
922( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 11:42:05 ID:1fUeM3HWO
923( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 12:32:08 ID:R1z+F1oEO
www
924( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 12:43:27 ID:i2zknlzE0
鉄拳の実機をプレステコントローラーで動くように改造した人のサイトのURLわかる人いる?
ブックマークしてなかったから教えて。
925( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 12:55:43 ID:gN8F9rGnO
沖スロの裏基盤がほしいのですが売っている所教えてください
926( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 13:10:28 ID:R1z+F1oEO
>925
オク
927( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 17:21:51 ID:VFeP9vBXO
エヴァまごのシャッター音て静か?
928( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 18:14:31 ID:TpoMpebZO
ショーウィンドウのシャッター音より静かだよ
929( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 18:42:48 ID:AL1388DV0
いらなくなったパチスロは
どこなら引き取ってもらえる?
近くのリサイクルショップ(個人経営)はだめだった
930( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 20:55:01 ID:UIL1hI6m0
>>929
マルチは死ね
931( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 00:30:30 ID:2964XZqOO
北斗の設定変更の仕方教えて!エロい人!
932( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 00:38:47 ID:8GNW5xf3O
まずコンセントを差し込みます
933( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 00:47:27 ID:MULssxii0
一息ついてコーヒーを淹れます
934( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 00:50:10 ID:0IqXMYG50
リールを手で回して7を揃えてください
935( ´A`)ノ7778さん:2008/05/23(金) 00:55:19 ID:wtaZLRyt0
設定2〜6から1に変更するには
リセットボタンを押しながら電源オンオフ
936( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 12:15:44 ID:VL6Q4UxqO
揃ってるラインによって設定の期待度が変わります。
937( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 12:24:43 ID:RREgon7MO
アンコウ札が挿してあってもEとは限りません
938( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 15:36:48 ID:D+Sahw+iO
634(むさし)526(こじろー)の札でも1の可能性 大!
939( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 15:43:13 ID:Iio0RpLP0
どんな状態でも設定1濃厚です
940( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 18:46:47 ID:RREgon7MO
このスレの住人は優しい香具師ばっかだから>>931も設定変更のやり方がわかっただろうなw
941( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 18:57:36 ID:qFiR9/2+0
僕の人生も設定1から変更できません!><
942( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 19:30:47 ID:hl0gKUci0
>>941
ストック切れてます。
60年くらいぶんまわしてから設定6にしてみてください。
943( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 22:20:13 ID:0AUEtEfJ0
うちのスーパーハナハナの1ベットと2ベットがまったく反応しないんだけど
修理してくれる業者ってありますか?
あともし修理してくれるところがあるとして、無段階ボリュームを
つけてもらうことはできるのでしょうか?コインレスが使えんorz=3
当方大阪です
944( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/23(金) 23:41:07 ID:AC1pdPEZO
>>941
気にすんな
おれなんて最高設定3だぜ
945( ´A`)ノ7778さん:2008/05/23(金) 23:42:57 ID:wtaZLRyt0
無段階ボリュームくらい自分で付けなさい。
MAXBET生きてるなら野郎だけが使える。
946( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 00:53:58 ID:xt0cMq7w0
俺の設定はH(変態的な意味で)
947悩み虫:2008/05/24(土) 02:41:58 ID:bCDcyl0f0
鬼武者に 俺の空のサブ基盤とメイン基盤とリールいれましたが 真っ白で 映りません。

のせかえ無理なんでしょうか?

ウルトラマン倶楽部STは OKと聞いたことあるんですが・・・・
948( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 10:08:24 ID:9T44wjcgO
>943
ハーネスの緩みとかは無いか?
後はボタンを外して掃除してみれば治るかもしれんけど…
自分でボリューム付けれない時点でムリポそうだな。
949( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 10:35:47 ID:xs0K+ag7O
リール音が静かになる方法ってなんかないの?マジで

誰か知らない??
950( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 10:37:04 ID:9NvdOKKw0
窓から投げ捨てろ
951( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 13:24:40 ID:zqpsQ35Z0
リール音が煩いんだったら、回さなければいいんじゃね?
952( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 23:48:46 ID:xwH4Xh3eO
青ドンを不要機付けて打ってるんですが、ベッド押してレバーオンするたびに、中でパチパチパチと音がします。
原因わかるかたいませんか?
953( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/24(土) 23:56:16 ID:S5/2AK5vO
>>952
そのうち煙が出てくるから原因がわかるよ
954( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 00:31:43 ID:6nWBsQ4pO
>952
聞きあきた質問だな。
カチカチ言うのは集中基板から出る信号の音。
集中基板にデータカウンターを繋ぐんだが、そのへんからカチカチ言うなら正常だよ。
955( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 00:37:41 ID:+/sfb93y0
>>954
嘘、教える、良くない
956( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 04:09:32 ID:QcOEJC0cO
>>948
なんかリールの右壁から配線が垂れてるんだがつなげるところが見当たらんのはある・・・
これが原因か?どっちにしろボリューム自分で付ける勇気ないし修理してくれるとこないかなぁ
957( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 05:27:40 ID:PmRwnodd0
>>956
それは多分、データカウンターに付ける配線
1度、1ベットと2ベットの下の線辿って挿しなおしてみな

ボリュームは、線を延長して半田ごてで付けるぐらいだから簡単
958( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 07:41:04 ID:oQ242zAvO
スロ台乗っける棚で安く済ませられるものは何か無いかな?
959( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 07:45:23 ID:OoCd3HXfO
半田なんか使わないだろ
半田使うのは糞の業者だよ
960( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 08:04:47 ID:0iNJ3939O
>959
お前販社からしかボリューム買った事ないだろ
お前が言ってるボリュームってのはまさかケーブル一体のやつか?
あれはケーブルとボリュームを半田付けしてる事をまさか知らないとは言わせない。
961( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 09:40:17 ID:QcOEJC0cO
>>957
あーデータカウンタ用か、納得

配線繋げ直したし、初代ハナハナの配線とかと入れ替えてみたりもしたんだけど反応ナス(´・ω・`)
上にでてた野郎とか言うやつ買うしかないのか・・・
スーハナに対応してるやつあるかな?
962( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 11:11:21 ID:pzWVzFyFO
>>959
釣りだよな?
963( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 19:31:15 ID:UBbuaozP0
1行目読んだ時は「使わなくても出来るだろ」って意味かと思った
964( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 21:16:46 ID:OoCd3HXfO
>>960
必死さが可愛いよ
965( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 21:33:17 ID:PmRwnodd0
>>964
帰ってきたか
半田使わないなら、何使って付けてるか教えて
付ける時、半田しか使ったこと無いんだ
966( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 21:44:55 ID:alnmzxcf0
ID:OoCd3HXfO www
967( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 22:18:58 ID:fD/fsxyL0
売買スレってなくなちゃったんですか?

968( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 22:22:30 ID:+/sfb93y0
ん?あるよ。
相変わらず詐欺横行してるけどね
969( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 22:36:08 ID:fD/fsxyL0
あーそうなんですか・・・

ありがとうございます。
970( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 22:39:19 ID:vAm6Bn/c0
すいません、何回か議題に上がったかも知れませんが
実機から音声を抜く方法で教えて頂きたい事が有ります。

実機はバーチャT何ですが、音が出なくて困っています。
ハイローコンバーターはオーディオテクニカ製です。詳しくは↓
ttp://www.uploda.org/uporg1443561.jpg

基盤側からの配線が悪いのか、線自体が違うのか????

もしご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくご教授お願い致します。
971( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/25(日) 22:46:32 ID:YkYqpW/A0
>>970
相談したいなら
5分と持たずに流れるようなロダにあげんなよ。
972970:2008/05/26(月) 00:51:54 ID:4h0P9mH30
>>971
失礼しました。あまり画像を貼り付けることが無くて。
こちらで大丈夫ですかね?↓
ttp://www.youlost.mine.nu/upload/data/up001636.jpg
973( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 00:57:45 ID:fNR9Phn40
何度か音取りしたことあるけど、ハイローコンバーターなんて使ったこと無いな。
974970:2008/05/26(月) 01:04:19 ID:4h0P9mH30
>>973
どうやって音抜きました?
975( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 01:12:10 ID:fNR9Phn40
>>974
スピーカー端子からそのままPCに繋げただけ。途中可変抵抗はさんで音量調整はしたけど
ハイローコンバーター使ったほうが綺麗に採れるなら今度から使ってみようかな。

何が原因で音が鳴らないのか、ひとつずつ切り分けて考えるといいよ。
ハイローコンバーター自体がおかしいのか、入力が間違ってるのか、出力レベルが低すぎて聞こえないのか・・・など
976( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 01:18:30 ID:wVYD2k5j0
>>970
説明不足でした。サーセン。

>>975
レベル調整できる分、若干のノイズが気になったりするのならオススメ。
機種、メーカーによって調整できるのが利点ですわ。
977970:2008/05/26(月) 01:29:35 ID:4h0P9mH30
>>975
ありがとうございます!
ハイローコンバーター自体は問題無いと思います。新品を購入したので。

赤黒のケーブル自体に問題は無いんですかね?出力レベルもコンバター側は
MAXにしていました。後は入力側の基盤のスピーカー端子部分のコネクタ
が悪いか・・・端子がかなり小さいのでコネクタ削ったりして挿せる様に
してみても駄目でした。

ちなみにハイロー使ってる方の動画はこちらです。↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3316079
978( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 03:17:56 ID:8+hk0Sbq0
グランシエルの純正ボリュームスイッチって、どこに付いてますかね?
SW1とか書いてるのがそうですか?
979( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 05:31:21 ID:0UJtyDYM0
ついてないよ
980( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 06:44:57 ID:cueRafeJ0
>>970
マルチは死ね
981( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 08:20:33 ID:+oXZxYj00
982970:2008/05/26(月) 11:20:34 ID:4h0P9mH30
>>980
失礼しました。以後気をつけます。
983( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 14:24:34 ID:1u2dj6xnO
ボーナス履歴がグラフではなくて数字で分かるデータカウンターで一番安いのって分かりませんか?
クグッても分かりません
番長に付けたいんです
984( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 14:35:00 ID:1h3WL3Ye0
クグっても分かる訳が無い

 グ グ レ 
985( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 15:26:43 ID:1u2dj6xnO
ぷっ

間違えたー
986( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 16:25:55 ID:nKWWsWLnO
番長のエラー4はどうやって治すのですか?
987( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 16:58:19 ID:/Dt1/GTrO
つ窓
988( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 17:19:33 ID:0UJtyDYM0
つ投
989( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 17:23:23 ID:vy+zMZgi0
つ捨
990( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 17:23:44 ID:GyGZuLrx0
>>986
テンプレサイトぐらい見ろや

ttp://wiki.fdiary.net/Iesuro/?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%B3%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7#l8
E004  ホッパー内のメダルがなくなった  メダルを補充してエラー解除

・・・聞かなくても分かるだろ、コレ
991( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 17:36:06 ID:wOQpiUem0
皆、スロットを置く台はどうしてる?

ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~nanashi/slo/src/1209812547108.jpg
やっぱ、こんなボックス横派が多いのかな

TV台でコロコロ動かせる奴、買おうと思ってるんだけど結構いい値段するのね
しかも、大型化が普通で20インチ以上からしかないし
992( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 17:42:53 ID:vy+zMZgi0
>>991
パネル式の絨毯ひいて床に直置き
銭型だけウンコ目なのはなんでだろう・・・
993( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 17:49:47 ID:GyGZuLrx0
何故俺の部屋が例に・・・

金勿体無いから、兄ちゃんが引越する時に置いていったボックス君だぜ
畳が歪んでるのか、ちょっとグラグラしてデンジャラスだ

>>992
銭形は設定1にされてて、回すのが面倒になったからだ
994( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 18:03:01 ID:vy+zMZgi0
>>993
自分で回して777揃えてたのかwwww
ドア開けて手で回せよwwww
995( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 18:10:39 ID:iA4yVdwtO
埋め
996( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 19:50:27 ID:+oXZxYj00
ume
997( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 19:52:53 ID:3i4s7HbhO
998( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 19:53:23 ID:3i4s7HbhO
999( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 19:56:02 ID:4HK/KdzoO
1000( ´∀`)ノ7777さん:2008/05/26(月) 19:57:02 ID:4HK/KdzoO
1000ゲットだぜ
10011001
1000越えちゃったから
次の夜逃げ先探さなくっちゃ♪
あ!そうそう!ナンか今
全板人気トーナメント開催中なんだって!
詳しくはスレ検索で「全板」や「ナメ」で  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __
 /@   \∧_∧  第3回全板人気トーナメント
 |   @ ( (´∀`)
 |@   @>O O )) スロットサロンも参加中!
 \ @ / ,ヽ Y
    ̄ ̄  し'(_)コソ〜リ
   Now Yonigeing・・・・・・