KYOTO+OSAKA=TOKYO

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
 KYOTO
+OSAKA
-------------
 TOKYO

(注)同じ文字に同じ数字、違う文字に違う数字が入ります。
2( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 01:38:04 ID:xuXInRUW
答え 8


糸終了冬
3( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 01:41:38 ID:AtgOTg58
でどこの地域なのよ
4( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 02:03:53 ID:geR8spK4
 41373
+ 32040
-------------
 73413
5( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 02:08:48 ID:Gb85EEBp
すげえ 今必死で解読しようとしてたけど計算式教えて欲しい
6( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/25(土) 02:48:32 ID:fqyM3Ii9
シンプルにKYOTO→TOKYOじゃダメなのか
7葵(・∀・)69 ◆aoiROCK5hQ :2007/08/25(土) 21:10:38 ID:9PCvtjEI
   キノウ
  +キョウ
  + アス
―――――
カワリユクワタシ
8( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 12:59:15 ID:6hOR6oB3
各位について考える。

1の位
O+A=10+O or O+A=O
が考えられるが、
A(0〜9)、O(0〜9)、A≠Oを満たすのは、
O+A=Oのみ
∴A=0 ---(1)

3の位
2の位、3の位の桁上がりを考慮して
O+A=K or O+A+1=K or O+A=K+10 or O+A+1=K+10
が考えられる、A=0を代入すると
O=K
O+1=K
O=K+10
O+1=K+10
K(0〜9)、O(0〜9)、K≠O、K≠A、O≠Aを満たすのは、
O+1=K ---(3)
のみ
なお、O+1=Kは、2の位の桁上がりを意味する
9( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 13:00:50 ID:6hOR6oB3
2の位
3の位の式より2の位は桁上がりするので
T+K=10+Y ---(2)
T+K-10=Y ---(2')

4の位
3の位の式より3の位が桁上がりしないので
Y+S=O ---(4-a)
Y+S=O+10 ---(4-b)
が考えられる
(4-b)にY=T+K-10を代入すると
T+K-10+S=O+10
T+K+S=O+20 ---(4-b')
(4-b')にK=O+1を代入
T+O+1+S=O+20 ---(4-b')
T+S=19
K(0〜9)、O(0〜9)、T≠Sを満たすT、Sは、存在しないので4-bは成立しない。
Y+S=O ---(4)

5の位
5の位は桁上がりしないかつ4の位が桁上がりしないので
K+O=T ---(5)
10( ´∀`)ノ7777さん:2007/08/26(日) 13:02:20 ID:6hOR6oB3
条件式を整理すると
A=0 ---(1)
T+K=10+Y ---(2)
O+1=K ---(3)
Y+S=O ---(4)
K+O=T ---(5)

(3)、(5)より
T=2K-1=2O+1
(2)にT=2K-1を代入すると
3K-1=10+Y
3K=11+Y
K(0〜9)、T(0〜9)をT≠Kを満たすK、Yの組合せは
(K,Y)=(4,1)(5,4)(6,7)
T=2K-1より、K=6とするとT>9となり不適
(3)、(4)より
Y+S=K-1
K=5とすると、S=0、S=Aとなり不適
K=4とすると
K=4,O=3,T=7,Y=1,S=2,A=0
となり、条件を満たす。
11( ´∀`)ノ7777さん
KYOTO
+OSAKA
---------
TOKYO

41373
+32040
---------
73413