1 :
たれちゃん ◆6ul5itsL5U :
人生初の2Get
3 :
たれちゃん ◆6ul5itsL5U :2005/05/29(日) 09:26:15 ID:liUKXF4p
4 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/29(日) 09:29:13 ID:bf999t6n
5963
6 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/29(日) 22:51:28 ID:mzgMV75S
保守!
せめて、A400・A700・A1000くらいはほしいなぁ〜
9 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/30(月) 10:48:15 ID:7xwEaXZx
保守
10 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/30(月) 12:11:25 ID:17czM1De
>>1&前スレ1000(σ´∀`)σゲッツ!!
ところで5号機は、
純A
CT+REG(技術介入無しの)
BIG+CT
A+AT(鬼太郎のATみたいな)
くらいかな?ともかくギャンブル性はかなり抑えられるね。
>>10 90年代後半みたいなラインアップで全面的にOKなんだが
まったり遊べ、そこそこ勝てる
これが本来の姿
ストック機の新台いつごろ
でなくなるのかニャー
はやくスロプやめて
まっとうな生活がしたいw
13 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/30(月) 22:20:18 ID:W8uz6PPU
でもマイナスの下限はないわけで
>>12 サミー辺りは持ち玉が多いけど、5号機が通過し出している以上、
いつまでも4.X号機の販売をするわけにもいけないだろうと。
設置可能期間が検定通過後3年なので、残り2年程度しか設置できない
ことから、年末か遅くても年度末にはストック機の新台は出尽くすでしょう。
たまに5K枚くらい出ればいいな。
16 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/30(月) 23:49:57 ID:04RQDOGR
>>13 大昔は、8枚交換でビジ後はコインを即交換、などという営業がまかり通っていた。
この程度の出玉規制に文句を言ってはいかんよ。
>>11 同意だが、そこそこ勝てるはスロ本来の姿じゃないだろw
18 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/31(火) 11:06:47 ID:hecCcRRX
19 :
デッドブロイラー ◆tsGpSwX8mo :2005/05/31(火) 11:24:00 ID:hEY6oun1
ちんちんみてまんまんおっき
>>18 ホール側からすれば、きっちり抜けるのがスロ本来の姿ってことだろ。
最高のスロは、きっちり抜けるけど稼働が良い。これにつきる。
ところで今日5号機パロットお披露目らしいぞ
3号機時代は、設定1の割が89%だったんだよね・・・
ちょっとまった
パロットだと、強打すると玉がこぼれる
↓
強打ヤローいなくなる
ウマーじゃねえか!!!
ボタン下杉だろ。すげー打ちにくそう
25 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/05/31(火) 23:37:15 ID:8+gXLJw9
これで既存のスロットは終焉を迎えるのかな?
レバーは無くなるのか
27 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 00:22:24 ID:jTI6iarB
>>16 それはそれでいいじゃないか。
400枚以上ありーの、設定もちゃんとあったわけで。
パチでも、42球で一回交換とか普通にあったじゃないか。
28 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 01:43:34 ID:s195Hw9y
パロットってよくわかんないなぁ・・・
パチスロみたいに1.2.3って表示があるけど、これってBET数だよね?
球3つづつBETしてくのかなぁ・・・
でも、そんなんだったら消化にめっちゃ時間かかるねw
これ絶対裏でるな。玉余分に使っても少し出玉がすくなくても気付かないし。それに客の視線もさえぎられる。何考えてこんな糞台で行こうとしてんの??
メーカーと組合と裏業者が組んでるなら売れる。それ以外なら慨存のスロが人気維持だな。
慨存のスロの形はは禁止なんか言ってないよね??
まぁ禁止ならスロ引退でパチもつまらんから引退。
組合は客をパチンコに持っていきたいのか??スロッターはパチやる人間の神経わかってないよ。ただすわって数字眺めてつまらんやん。パチンコに客は移動せんよ。絶対!!宣言してもいい。
パロットはホールの望んだ形だから客がどう言おうが関係ない。
これなら台に対する設備投資の金額も減るしな。
なんだかんだいっても五号機になって一番ダメージデカイのはホール側だし、
ホールの要求を飲んだ台を作る必要があったんだろ。
関係無いがパロットの話題はスロ板でやるのか?
31 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 03:20:54 ID:a00S+alF
たった1台のためにパロット板を作れというのか!!
32 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 03:38:19 ID:OJJ0sVdG
パロット板ワロタ
33 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 09:29:33 ID:MIrVURPP
>>28 スロットのコインは1Kで50枚。
パチンコの玉は1Kで250個。
これを等価にするには、コイン1枚あたり5個の玉を使用することになる。
34 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 10:25:36 ID:00B4Gvk8
このパロットってのはパチンコみたいに確変とか時短とか付いてるの?
>>34 詳しい人の説明待つが。。。
よくわからんが、ベースがスロットで、遊戯する手段がコインから玉に変わっただけだと思われ
だから、設定があったりストップボタンがあったりするんじゃないかと
36 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 12:04:26 ID:/XT+ToOc
パロットもスロットと同じ回胴式遊技機だよ。
ただ違うのはメダルでなく玉を使うだけ
>36
その通り。わかりやすく書くならば、たまたま最初に「全て」
適合となった機種のハードがパロットだったというだけのこと。
今までの機種はパチスロとしてのハード(筐体)の検定に
適合しても、上のソフトが落ち続けていた。
つまり、今回通過したソフト+適合したハードだったら、すぐ
にパチスロの5号機は登場する。
>>37 今回、検定に通過した機械(パロット)はCR機であるという
ところに、当局の隠れた意思を感じるのはオレだけかな?
このまま、スロットの検定が通らずに(CR機の)パロット
ばかり検定が通るなんて事にならなければ良いのだが。
で、そのうちCRのみ確変はOKって解釈が勝手にできるんだろうな。
継続率80%とか、、、ヤマサの27みたいな奴ができたりしてな。
え、よくわからんけど、CRなの?>パロット
でもスロットだから確率変動とかはなくて、普通に6段階設定で、
単にカードを使う機械、ってこと?
42 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 18:58:12 ID:qKJlokfh
今のパチンコは、CRじゃないと店も困るはずだ。
台間サンドが無くなって、現金機では導入できない店も多そう。
とすれば、パロットも必然的にCRになるんだろうが、、、。
43 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 19:56:04 ID:qgHNUqgq
てか5号機は、ハードにCRユニットが接続できる事が義務なんだよ。
ゆくゆくは確変機になっていくのかもな。
44 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/01(水) 20:01:32 ID:vIWrEelc
なんだかんだ言ってるけど導入されたらおれ絶対打っちゃうなw
羽根物→パロットの王道コースできそw
961 名前: ( ´∀`)ノ7777さん [sage] 投稿日: 2005/05/27(金) 17:52:04 ID:KCCJGS/k
てか5号機に不満あるやつは少なくとも打つなよな。
俺は4.5号機すら不満があるから打たない事に決めてる。
生活のために仕方なく打つやつは仕方ないかもしれないが、
実家でぬくぬく暮らしながら「おれスロプロ!つまんねーけど打つしかねぇんだよ」とかいいながら打つやつはマジカエレ。
このレスよんで、自分は一人暮らしだから関係ないとか思ったやつ、お前のその家賃はどっから出てんだ?保証人は誰だ?
とりあえず、スロ打たなきゃ生活できないってやつはこの日本に何人もいないんだから、不満のあるやつは俺と一緒に打たないようにしようよ。
46 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 00:39:50 ID:7Y4NCT8V
6が115?
そんなばかな。
47 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 00:52:07 ID:QI5Y9bRH
そんなもんじゃない?
思ったより割が良さそうに見えるが完全奪取が前提の数値だったらイヤスギ。
いまの検定基準だとありそーなんだが。
取りこぼしがあるとそのぶんマイナス。
49 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 11:19:43 ID:LcxxSMOA
あれ?たしか取りこぼしってなしにできてるんじゃないの?
そうだったらけっこう遊べそうだけど
51 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 11:37:55 ID:HJgvIGgi
>>49 出玉試験は、取りこぼしなしで行わねばならない。
ただし、店においてオヤジ打ちをした結果、取りこぼすのは問題無い。
>>51 つーことは機械割98%とかだったりすると、絶対ではないが、まず負けるってことだよな。低設定は打つ価値ナシ。
機械割も発表されてるん?
まあ、5号機になにを期待してるんだか。
メダルスロットの5号機がでたとしても、たいして変わらないスペックなんだろうし。
5号機の割は「メダルを最大限獲得したものとして」算出されます。
要はフル攻略ってこった。
56 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 14:41:13 ID:2J0ck2RO
こりゃ凄い勢いでスロ専が潰れて行きそうだな
スロつまんなくなったらパチにいくって訳じゃないし、5号機つまんなそうなら麻雀でもするかな
おれも
59 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 19:33:08 ID:Fk3cOC+1
今日、たまたまSANKYOのショールーム前通ったのよ。いつも閑散としている建物前の駐車場がいっぱいで
偶然入ってきた車からもホール関係者と思われる人がぞろぞろと入っていってたよ。
ショールームは通りから離れているので中まではよく見えなかったけど、説明会でもやってたのかな?
カッコがアレなんで忍び込めなかったが、覗いてくりゃよかったか?
61 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 21:38:22 ID:N74VjvQV
パロットって・・・ぷっ!
笑わせんじゃねぇーーーよーーーぉーーーっ!!!!!
しかも花月伝説って!何だよーーーっ!
今更、梁山パクンじゃーあるめぇーしっ!!!!!
完全にジジババ狙いじゃねぇーかーっ!
ハナビとかサンダーうちてーよ。
>>61 まさに、そのとーり。
でも、これ多分ジジババには受け入れられない可能性大。
連荘しなうような台は、大半のパチユウザーはやりません。
中間設定1日たこ粘りで、パチ出玉換算平均1万発じゃあ、海やってた方がまし。
裏化して、昔のアレパチみたいに連荘するならジジババはかなり金突っ込むだろうね。
パロットっていまいち扱いが良くわからないが、
パチと同じ玉なんだよな。
だとしたらジェットカウンターも共通な訳で、交換率がパチと同じになるんだな。
スロ等価だらけな俺の地域だと店によって幅が出来て良いかも。
ただ、一箱で30kはありえないから邪魔くさいな。
65 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 23:08:05 ID:LcxxSMOA
俺のまわりも等価しかないから換金率の低いとこは設定入りそうだけど3.4交換が結構あるから厳しそうかな。これで低〜中間だったらやる気おきんな。個人的には楽しみだけどw
パロットはパチの島に設置するのか?
67 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/02(木) 23:46:20 ID:/zwWBLrc
>>66 パチの島じゃないと、玉の自動補給ができないよ。
68 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/03(金) 02:49:35 ID:Md292WbZ
69 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/03(金) 19:47:44 ID:jvjWkDU5
>>68 歌舞伎町のフリー雀荘で、ケツの毛まで抜かれてきてはどうでしょうか?w
>>63 じゃあ、何でジジババはジャグばかり打つんだ?
71 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/03(金) 23:45:19 ID:wSHLUTR9
>>63 ジャグ打ったことないだろ?
北電子連チャンもあるし、ランプがペカるのは神々しいんだぞ。
ジジババが病み付きになる。あのペカリは。
73 :
インサイダー:2005/06/04(土) 02:02:34 ID:cJdMSjp6
7月点灯に奈良ぶって
>>71 北連とか、オリ連とかなんでそこでオカルトが出てくるかな?
北連はオカルトじゃないから。
実際メーカーの人間が
「一番波が荒くなるような乱数設定を模索している」
といった旨の発言を複数のメディアで公言している。
そういえばアニカツとの対談でもそんなこと言ってたね
でも乱数をソフト側で生成してるのはアル〇だけなのに
ハード側で生成している北はどんなことして調整するんだろう?
そもそも波の荒い乱数ってなんなんだ?
スタープラチナレベルの精密動作でもせん限り、
コンピューターの生成する乱数を、
任意の数値で取得することなんかできるわけないと思うんだが。。。
それともジャグラーの乱数周期は、数分単位で変化するのか?
>>76 いや、ハードで生成していると言っても、所詮は複雑な計算式で求められる
擬似乱数だからな。その計算をCPUでやるか専用チップ(DSP)でやるかだけの違い。
ちなみにこの計算式、複数の係数とSEEDと呼ばれる初期値があるのだが、これらをほんの少し
変更するだけで、出力される乱数が(その性質も含めて)まるで違ってくる。
>>77 波の荒い乱数と言うのは、乱数列中に特定の(範囲の)数値が局所的に固まりやすいことを言う。
カオス理論により、乱数列中に特定の数値が固まる場合があるが、波が荒い乱数はこの固まり
の数が比較的多く、波が穏やかな乱数は比較的少ない。
ちなみに、この固まりがあまりにも多すぎる・集中しすぎる場合、乱数として使い物にならないと
判断されるが、さりとて、この固まりがない、完全な一様な分布になっているものも、また乱数と
しては使い物にはならない。
79 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/04(土) 10:04:01 ID:ci+bAFa1
>>75 あくまでも、開発段階において出玉推移が荒くなったプログラムを使ってるだけ。
開発側にも、これといった理論があるわけではない。
>>77 収束しにくい乱数が、荒いといえる。
これは一概に言える類のものではないらしい。
1/100よりも9/1000のほうが低確率だが、波は荒くなったりするようだ。
80 :
キラークイーン ◆D8/FUDG8Mo :2005/06/04(土) 10:22:31 ID:42/FnQGq
>>78 乱数生成チップで使われる生成式の引数は何を利用しているのでしょうか?
やっぱレバーを叩くタイミングを加工して使ってます?
>>79 スロッターらしい考え方だと思うけど、荒さと収束は無関係だろう。
乱数が荒いというのは分散や偏差そのものだと思うが。
そもそも収束とは確率論的、乱数のばらつき具合は統計学的に見るもの。
隣あった学問だが、混同しちゃわけわからんようになるよ。
81 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/04(土) 11:29:12 ID:B6vEnS5X
>>76 ヒント:電源ボックス
ガイドの連載記事・ハ連委の最終回にも電源ボックスがどうたらこうたらって書いてあったよ
いつからここはオカルトスレになったんだ?
83 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/04(土) 13:37:15 ID:uCRTnpGv
電源ボックスに何があるというのか
84 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/04(土) 16:06:13 ID:4IzOndOt
まぁなんだw
解析記事やメーカー発表確率を、なんの疑いもなく鵜呑みにしているてのも
考えようにやっては「オカルト」だがな。
実機メーカーの人間はどうかしらんが、下請け孫請けの開発からの話では、
ノーマルでも、表向きの仕様のほかに、出方を管理する方法なんかはいく
らでもあるとのこと。
具体的には教えてくれるわけもないが、例えば「裏なんか使わなくても
あそこまで『爆裂』するからうmjgりょあうふじこkstgn」なんだそうだw
そのときは「爆裂機」?ってところで、思わず噴笑したものだが、その後
にも別会社、複数の開発関係者から同じようなことを言われたので、まんざら
嘘ともいえないような気がしてる。
まあニューパル打ってるとそんな気もするな
すげぇ古い事持ち出すと「ドリームX」ですら無理矢理連荘機として
雑誌があおってたな。
いつも思うのだが、
俺より頭が良く、パチスロのしくみに詳しい人がなぜオカルトになるのだろう?
ジャグラーはよく打つし、昔のAタイプも散々打った。
ついでにパチンコも打つ。
でも、出方は皆同じ様なモンで別に普通だった。
オカルト的発想がどこからでるのか解からん。
俺的にも北の台も、パイオニアの純Aも特に出方の違いなんて実感した事無いが
北の台は波が荒いとか当たり前のように言われてるのか良く分からん。
89 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/04(土) 23:37:18 ID:uCRTnpGv
>>87 たまに確率ではありうるけど、めったにありえないことに出くわすから。ニューパル2000オーバーとか
90 :
キラークイーン ◆D8/FUDG8Mo :2005/06/04(土) 23:48:40 ID:42/FnQGq
ニューパルはナンだね〜〜〜クレジット内どころか20G以内で
5連荘とか良くあるからねぇ。あとバケ3〜4回くらいはさんでBIG間千ハマリも。
ニューパルはバケが恐い。(俺は「死にバケ」と呼んでる)
初代ニューパルは検定通った台のくせに2段階抽選と呼んでもおかしくない設計だったが
普通に一発抽選になったR以降も(特にRXは)、すんげーとんがったグラフを描くのはなぜだ。
91 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/04(土) 23:55:22 ID:5nqWitw/
ノーマル純A400でBIG間1000ハマリ程度なんぞ珍しくも何とも無いんだが
まあ北電子は独自の〜とか公言してるから特別に見えるんだろう
どれも連チャンするしハマリもする
93 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 00:14:20 ID:3U6WTLXn
>>75 言ってない。
言っててもゴシップ。
>>76 その対談ではジャグラーは他の機種と変わりないと言ってた気が。
>>78 今や偏りのある乱数は検定に通らないのだが。
ジャグラーも然り。
MTとかで統一されてるんじゃ?
>>87 同意。
ニューパルで2000Gはまった台なんて見た事無い。
>>89 「たまにありえる」を「めったにない」に変換して言ってるだけ。
95 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 00:31:43 ID:4wxL5Z+x
たまに「確率ではありうるけどめったにないこと」にでくわす
96 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 00:34:03 ID:N17oj5XL
昔スカパーでジャグラーの特番があったのだが
その時も北の人は一番波が荒くなるようにしたとカメラの前で発言したよ
別に雑誌のゴシップの類じゃない
97 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 00:40:43 ID:4J2XpnW9
精度の低い乱数を使うって事なのかな。
まあソフトハード共に全く普通のモノ使ってても
営業レベルでは意図的に
>>96のような発言をするように
してるのかもしれない。
よくわからんが、逆に普通に抽選してるなぁと思える台を教えてくれ
関係ないが、パチの猪木1/315で2600ハマリの台目撃した。
2600ハマリ初めて見たよ。
これは、当たり無しの台2600回も回す香具師が普通なら居ないから滅多に見ないんだよな?
ほぼ一日フルで回してたのか?
100 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 01:11:57 ID:3U6WTLXn
そういや、(たぶん裏だと思うが)新規開店2週間目の店のジャグラー。
40台あって日曜日ということもあってほぼフル稼働。で、そのうち8台が
ストレート2000オーバーのハマリで、1000オーバーが10台くらい
で、箱使ってるのが1人、しかも下皿と合わせて1000枚弱のチョロ出しという
恐ろしい光景を目撃した事がある。大阪のドットデルという店だが。
で、一番恐ろしかったのは交換率が8枚交換という事実・・・。
夕方5時の時点でBIG回数全台1桁だった。フル稼働で。
もう3年位前の事だが。
パチ屋は本気になったらこんな事も出来るんだな、と、とても感心しました。
>>95 だから、あり得るならわざわざ「めったに無い事が起きた!」なんて言い直さなくていいじゃん。
あり得るんだから。ニューパル2000Gオーバーがあってもおかしくない。
ただ俺は見た事無いが。
>>96 そうなのか。
本当にテレビの前で言ってたとしても、
>>97のようにリップサービスなのかもしれない。
まあ製作者がそう言ってたのなら信憑性は高いけど。
>>98 普通にってのがよくわからん。
102 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 02:45:58 ID:1YKVC3L9
ジャグラーの特番は面白い企画だったな
一般視聴者や雑誌のライター、メーカーの人間が大勢集まって
ジャグラーについて色々と討論する妙な番組だった
あんな番組は他に見たことないw
>>96 >>101 クリエーター7だったかな?
その頃は乱数を意図的に集中させて、波荒にすることが認められていたため、とか。
他メーカーはやってなかったので、北電子独自の方式だったことは確からしい。
ジャグラーになった頃は駄目だったみたいだけどね。
俺はスカパー!じゃなくて雑誌の対談で、北電子の人が言ってるのを読んだんだけど。
104 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 10:08:47 ID:w4CBSRnt
これって規定見る限りリプレイハズシが出来ないような気がするんだが・・・
まぁ小役ゲーム中増えないようだから関係無いか?
105 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 12:58:43 ID:3U6WTLXn
>>104 誰でも 0.1秒で気づく事を、おまいさんは文章に書いて投稿ボタンを押さないと
確認できないのか。大変だな。
スロンコまだ〜?
話してみれば分かるが、メーカーの人も大抵オカルト入ってますから。
つーかこのスレでもオカルターがこんなにも多いのにビックリ。
そりゃパチ屋が儲かるわけだ罠。
基本的な事を理解した上でのオカルトは単なる楽しみ方の一つだと思うけどな
オカルト=負け組みたいに得意気に語る奴は寒いよ
そうなのか?北斗とか第3ボタンぐりぐりぐり・・・ねじってる人とか馬鹿に見えるけど
>>107 オカルト信じることによってスパチ屋が儲かる理由が分からない。
別に俺がオカルト信じているわけじゃないけど。
多分オカルトは信じていた方がスロ楽しめると思う。
楽しむ為の手段として見ればいいんじゃないのかな。
111 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 22:34:46 ID:kj5C2Iy4
パチでの「オカルト」ってのは、本来、神秘主義を呼称した「オカルト」って
のとは、区別したほうがいいんじゃね?
かつての社会的不適合w連チャン機時代のパチンコ攻略法なんてのは、これが
糸口になって体系化されたものってのも多かったわけで。
「神秘」現象を追及した結果ってものとは明らかに違うだろ?wいわば「工夫」
とか「洒落」に近いんじゃなーい?
冗談でゆっくり叩いたら鯖が上乗せw・・・されたとか、ランプ点灯に合わせて
叩いてたら・・・とかさ。
だから「五号機」時代をむかえるにあたリ、新しい呼称が必要かと思ふ。
そこで命名!・・・「オカモト」ってのはどーだろう???
却下。
「レトルト」がイイ
114 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/05(日) 23:35:34 ID:AsjUXdQ2
「サガミ」
ゴーゴーゴゴー機
「ハラミ」
117 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/06(月) 02:56:10 ID:CcWrIgiN
君も5号機にエレパスしてくれ!
118 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/07(火) 07:11:53 ID:zP34tCG2
保守
5号機も最初は規定どおりに作るが数年もすればまたストック機では無い
何か特殊な機能のついた爆裂機にするんだろうな
6号機はないでしょ。カジノ構想が現実になるよ。
パチ屋は潰れる。もうおしまぃ〜
5号機に出して欲しくないもの
コンドル3
花火続編
エルビス続編
猛獣続編
アステカ続編
HB3
テクノこー新開発スタッフが関わったもの
スペックA開発スタッフが関わったもの(逆にありかも)
>>120 それなりに打撃は受けるだろうけど
パチ業界が潰れるとは到底思えない。
123 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/07(火) 21:37:00 ID:WyiLpZLM
>>121 全部検定落ちたんじゃね?
コンドル続編は大量獲得機だったような。
別に日本中にカジノが出来るわけじゃないだろうしパチ業界はまだまだ安泰だろうな。
>>87 「楽しく打つ」って考えから生まれる。
例えばさ、トイレに行きたくなったとき何も考えずに行くんじゃなくて、
少し休ませればハマリから抜けられるかも、とか考えると何か前向きに
オシッコできるじゃん。
オカルトつうのは、勝つためじゃなくて、楽しく打つための方法なんだよ。
本来はね。
127 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/08(水) 00:00:37 ID:pPZNmRwJ
すトッコ機はいらない
オカルトつうのは、勝つためじゃなくて、前向きにオシッコするための方法なんだよ。
便器に背を向けてオシッコするつもりはない
そのうち、パロット限定で設定とREGなくして、初当たり確立悪くして、確変機能を搭載した機種が出てきそうな気がする。
>>130 スロで設定無しは無理だろ。全台同一条件じゃ、店がアケてますって宣伝出来ないじゃん
パロット(つーか、CR)限定の特典付きそうなのは同意
ハズシが無いって事は技術介入ポイントはボーナス揃え時とレア小役のみでFA?
134 :
132:2005/06/09(木) 15:42:32 ID:0iYcHfWp
135 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/10(金) 00:07:12 ID:Ar95I6qh
エナれない
136 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/10(金) 00:18:26 ID:rd0wYZJM
>>130-132 パチスロの5号機で確率変動は無理ですよ。
何故なら、シングルボーナスの確率変動と言える、集中役が禁止されちゃったから。
今までの規定で認められていた機能が禁止された場合、復活しない傾向が強いから、未来も暗いでしょう。
だから「そのうち」って言ってるじゃん
130じゃないけど。
>>125 俺は君が言うようなのはオカルトってのではないと思う。
オカルトってのは、リーチがかかる度に口ぽかーんと開けて焦点が定まらないような目をしてリーチが終わるまで延々と台をガンガン叩き続けるような行為し、それによって当たると思いこむ事を言うのではないかと思う。
139 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/10(金) 00:48:13 ID:Nc5sTzo/
>>136 復活しないことがほとんどだが、
数年後に新機軸の機能が認可されることもほとんど。
>>138 もうオカルトの話はいいよ。
いいかげんにうちきれ、うざいから。
>>130 スロットはBIG絵柄を揃えるとREGの確変に入るからスロットには確変機能がすでについている。
ゆえに認められないそうです
>>130 設定無くなったら、何で期待値操作するの?
まさか固定とか、、、
そんなの打つ馬鹿いるわけないしな〜。
↑過去レス嫁
なら、そのREGの確変3回のリミッター外しちくり…
5号機は回数のリミッタは無いが枚数のはあるし。
ごめんなさい。北斗…
147 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/10(金) 06:59:42 ID:YqjQ6mPG
>>145 規定を素直に読めば、ビッグボーナスによる獲得枚数は拡大解釈不可。
4号機は、出現当時と現在とでは全く異なる規定と言っても過言では無い位変化したが・・・。
でも、その反省の元に5号機が生まれてるわけだ。
どうなることやら。
規定とかそんなんはもうすぐホールに出回るパロットの花月から見た5号機の方向性
について語ろうや。
花月はRT100っつーのはまぁほとんどがリプで、間に小役が挟まって、まぁ玉減らさ
ず100G回せるっていうのしか「売り」がないヘタレ仕様。
これが基本になるとしたらRT1000とかRT10000とか眠たそうな仕様になるよな。
するってぇとボヌス確率が酷くなってく一方ではないかト。
それが当分進む方向かしらん?
149 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/10(金) 23:35:42 ID:e5kCDPpq
永久RTを搭載したマネーゲーム2を作ればいいのさ
150 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/11(土) 00:05:25 ID:Lz0N9hew
パロットってエナれるんですか?
>>150 5号機自体エナれません。
まぁリーチ目落ちていたらエナれるけど…。
RT無制限モードで、順押しから押せばビジを一気に放出。
目指せ閉店間際での一撃2万枚。
153 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/11(土) 01:30:15 ID:jBn0a1X3
152が何か勘違いしている件について
155 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/11(土) 02:18:05 ID:n/ElLA+a
>>22 猪の表情が( ´_ゝ`)みたいでダツリョクス
きっと獣王開発チームがまた何かやってくれるさ
157 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/11(土) 09:58:10 ID:/JgNeo3W
新たに5号機からシングルCTアリらしいじゃないか。
最後の希望?
158 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/11(土) 11:28:49 ID:hIdWxf/L
アメマグみたいな台でBIG・REG・シングルの比が1・5・10くらいなら作れんだろ。
159 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/11(土) 15:23:22 ID:4/SJl4mq
>156
「元セ○」組のリベート脱税の温床は、これからも永遠に、不滅ですか?
通常時はAT以外純押しってことでokか?<シミュレータ
>>162 抽選で当たったら全部即獲得ってことで、押すとか無いんでは?
だな。成立役は根こそぎ獲得なんだから押し順とか関係ねえw
ボヌス放出フラグが出たら即獲得ってことでおk?
ストックでボヌス内部当選もシミュ的には獲得なん?
>>162=
>>165=ajSnvVnt
頼むから、これからもスロ打ち続けてくれよ。
君がいる限り、当分の間は勝ち組に残れそうだからw
169 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/12(日) 20:51:18 ID:4K2CQY/9
>168
ストックが実現できたとしても、成立した役(ボーナス)は即座にそろえたものとして検査されるので、
『成立ボーナス数 > プレーヤーが実際に獲得するボーナス数』
という現在一般的なスペックのものは、実際に遊ぶ際の機会割が極端に低くなって現実的じゃないと思う。
170 :
169:2005/06/12(日) 20:52:27 ID:4K2CQY/9
あと、ボーナスの重複は禁止
171 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/13(月) 00:40:45 ID:FiL6upX8
>>163 即獲得とは限らないね
例えばボーナス内部当選でRT入れる仕様で、実はボーナス入れなければ増え続けるとしたらシミュでもボーナス入らない
期待値が一番高い方法をとるわけだな
>>168 つーかまともにテンプレも読まずに書き込むなっつーの。
不動産屋の独り言
スロット5号機がはっきりしないおかげで、
来年の業務計画をあたふたしているパチンコ店がいるんです。
おかげで新規店舗計画も煮詰まらないよぉ〜(優良企業なのに
>>169 ということは、勝みたいのだったらokってことか。
ま、ビジの獲得枚数制限あるからツインビジとかはできないが。
ナイツの勝verなら可能な気がする(w
>>172 一応読んでるけど、pdfのまでは読んでない。
>>174 ダメ。ボーナス成立G&後は狙ったら揃わないとダメ!
>>174 ビジ成立時に制御でかわせない
シミュ上では成立=取得
かぶったorz
なんかリール制御が1フラグにつき一つとかって聞いたんだけどマジ?
そりゃまずいだろ
180 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/14(火) 10:05:45 ID:RBrNADEe
時速5000枚は× 時速3000枚は◎らしい
181 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/14(火) 13:49:48 ID:JW3eHfns
コントロール方式じゃだめなの?
>>181 リール制御が1フラグにつき1種類であれば、
コントロール方式であろうが、テーブル方式であろうが無問題。
さんざん既出だが、
小役を最大限に引き込むのと、リール制御が1フラグに1種類っていう規定のおかげで
実現できるリーチ目が極端に減ってしまうのは悲しいな。
せめてスベリをからめたドキドキできる目をできるだけ多く取り入れて欲しいっす。
よくわからないんだけど、5号機って、もともとパチンコとレベルを
合わせるのが目的じゃなかったっけ?
今のパチンコは、4.5号機よりエゲツない気がするんだけど
185 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/14(火) 23:20:09 ID:jsQWZ05r
>>184 誰がそんなこといったの?
単にスロが爆裂やりすぎたからありえない規制かけられただけ
パチンコもそのうちギャンブル性高すぎとか叩かれて遊技機なくなるんじゃね?
ほんとこんなカス仕様作る方もやる気無し
いっそパチスロ廃止とか言ってくれた方がマシだよ
>>185 ガイドに普通に書いてあった・・・
その時は、まだパチは1/2継続スペックだけど
俺もパチとスロを近付けて将来同じ検査できるようにするって聞いた。
そのためにスロはもっと簡単な仕組みにしようと言ってたような
ていうか検査を廃止にすればいい。
パチ屋側が買うのを自由に決めればいい。
どうせ、18歳以上の場所だ。
自分(客側)で打つのぐらい判断できる。
対象年齢が小中学生なら規制で縛ろうとするのは分かるけど。
パロット以外に検定通過した台ないの?
それが分かるサイトでもいいのでおせーて
保通協
>>188 規制で縛る=監督官庁の利権 なのよ。
そしてパチ屋は法解釈論的には黒なので、パチ屋・メーカー側から見ても
警察を取り込んどかないと業界の存在自体がヤバイ。
193 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/15(水) 11:19:59 ID:7SoHtnfT
雑誌なんて嘘ばっかりだから本気にするなよ
解析完了とか偉そうに言ってるがあれ全部メーカー提供だからね
やつらは基本的に元がスロプーだから自分じゃ何もできないんだよ
194 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/15(水) 11:43:38 ID:7SoHtnfT
>>192 業界が警察に取り入ってるのは君の主観だよな?
警察は監督の名の元に私利私欲を貧るハイエナだよ
CR化の利権は有名だが、保通協は警察の天下り先だし、ロクな検定なんてしてないのに1台180万もまきあげてる
こんな暴利は最近じゃ暴力団でもやってないんじゃないかと…
業界発足?のときは監督設置する代わりにギャンブルじゃない名目でやらせるように頼んだのだろうが、今では警察が業界を利用して私腹を肥やしてるわけ
ガイシュツとか常識だろなんてレスはなしでヨロ
間違った知識を当たり前のように言うやつが居るのがネットの恐いところだな
こんな遊戯を装ったギャンブルで金儲けしてる業界も
許可をだしてる警察もどっちもどっちだろ。
>>194
さんざんガイシュツで思い切り常識
197 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/15(水) 14:44:24 ID:7SoHtnfT
196ありがd
ところで5号機はおもろいのか?
過去スレ全部読むの大変だから
簡単に教えろエロい人
>>198 パチンコと同じになる。
おもしろいかどうかはお前次第。
俺は無理。
200 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/15(水) 22:01:27 ID:PHe/tu49
/ ̄ ̄ ̄ヽ
|___G__i_
l.シ. - -l 巨人軍の大スターの満塁男
(6〈. レ 〉 清水様が200ゲットだ!
|. _ | >1氏ね
|.\__/ ∩
/ ̄ ̄\_/ ̄ ̄|~|
/ | |。| |^|^|~|^|
/ /.| |。|. ヽ ソ
G I A N T S ̄′
9
201 :
198:2005/06/15(水) 23:39:39 ID:MmV2MbJ/
例えば、ベル絵柄があるとして、
内部的にはベルA、ベルBとかって2コのフラグ用意して、
結局どっちのフラグ立っても見た目には同じベルが揃う、
なんてのは可能なのかな?
これができたら、子役のレア制御とかもできそうだよね
たぶんここでいうフラグっていうのは
小役揃いの種類のことでしょう。
つか、完全確率一発抽選のみの5号機に、
レア小役を存在させる意味がわかりませんが。
花火のナメコとか
テンプレ読む限り、CTはパンクの可能性があるボーナスだよね。
事実上のツインBIG>(しょぼいけど)
あと、初代BJのSTは打ち手が強制的にSTを止められるし、純増1G=1枚で
「ボーナス当選後の抽選はナシ」「告知後は必ずOGまでにボーナス絵柄が揃う」
とかテンプレには書いてなかったから、意外と5号機にマッチしてるかも。
入賞役のフラグが別なら、図柄の組み合わせも変えないとね〜。
子役告知ってさ、ハズレ含む全訳対応にしてもだめなの?
例えばレバオン黄色→「99.9%ベルですが、ハズレ含む全役対応です」
白→「99.9%ハズレーですが、全役対応です」みたいな。
208 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/16(木) 21:12:20 ID:Dbnbavan
とりあえず、SANKYOのパロットがどのようなゲーム性なのか知りたい。
あれも5号機の一種のはずだし?
「子役告知×」はガセネタです。
>210
おお、やっぱり子役告知あるな。
213 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/16(木) 23:57:46 ID:CaxrLLpW
おれ玉でスロットやるのやだ。だったら数字でいいよ
214 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/17(金) 00:00:17 ID:x58TFrgk
これ玉の換金率のことも考えとかないと大変なことになるな。
>>207 OK。
具体的な図柄を表示して、それ以外の役に対応しているのはNG。
「ベル表示→スイカ揃い」みたいな。
>>207 一応、4号機においても100%告知はダメです。
もっともボーナス確定時にしか嘘告知のない台がほとんどですが。
花月伝説ってコインに換算するとBIGで465枚出るんだね。
でも、REGは84枚しかでない。
RTは100Gで玉で200個増えるって。しかし、コインなら40枚。
1Gあたりの純増は0.4枚。しかも、毎回入るわけでない。かなり糞。
スロより交換率が悪いパチで、設定1で380分の1なんて勝てる要素が見当たらない。
玉の個数で書かれるとかなり出るかと思いそうだけど、コインに直してみるとたいしたことないと思う。
昔、全然コインが増えないRT付けてた台、たしかニュートラッドだったかな?みたいなのになると思う。
>>217 RTは元々コインを減らさずにボーナスの抽選が受けれるっていうのが売りだったから
RT自体は悪くないんじゃない。
219 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/17(金) 09:05:21 ID:X3nr3dJJ
215みたいに変な制限があると勘違いしてるやつがまだいる件
コインが増えないRTを搭載した機種はユニバーサルモンスターズで最後だったかな?
出玉促進はRT以外に無いのかな?
CTはボーナス抽選しないし、皆即効消化するだろうし(REGは抽選するけど、CT中REGは損失としか思えない)
タイムクロスみたいな感じならまだいいけど、花月伝説みたいな確率だと一般人がメインで打つだろう
低設定は地獄だな…orz
P氏のコラムで未確認情報ながらSANKYOとアルゼが適合したとのこと。
アルゼだったら、メダルスロだろな。
>>217 ボーナス中も15玉(3枚)投入って聞いた
だったらMAX72枚か・・・
>>217 >>花月伝説ってコインに換算するとBIGで465枚出るんだね。
払い出しはね。純増はコイン換算で363枚にしかならないが。
おおむね、今のA400のビジを親父打ちで消化した枚数と同等になる。
それでボヌス確率が1/195.5(設定6)〜1/256(設定1)と言うのは、かなりつらい。
ちなみにジャグのボヌス確率は、おおむね1/145(設定6)〜1/205(設定1)。
225 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/18(土) 00:21:43 ID:bFTMPVwe
規制緩和があったと仮定して5.х号機、もしくは6号
機は400-500分の一で一発抽選確変有りで確変時40分
の一位で全くパチと同じ仕様になる予感がしました。
継続率もパチの新基準機と同じような率になり、設定
差は一発抽選確率の差による。どうだろうか?
226 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/18(土) 00:37:17 ID:z8stNosq
>>225 その仕様は3年前にスロガイドで読んだ覚えが・・・
SANKYOの第2弾ってなんだ?
ジャムワールドとか
228 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/18(土) 11:36:26 ID:1b3OxrgZ
>>224 一応ビジ後1/2?だかでRT100Gついてくるんだから、
ジャグラーと比較しても意味がないような・・・。
まぁ、それでも辛いとは思うけどね。
REGの枚数少ないし・・・。
229 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/18(土) 22:42:22 ID:bFTMPVwe
225
考えようによっては面白いかも!いまのパチの新基準
を五号機の規制緩和スロットとして考えると300分の1
レジのみ確変率80%、まったり系は100分の1でシング
ルのみボヌス後4回転のみ、確率10分の1とか出来る
んじゃない。225の機種はフルスペック。実際、この
ようになるかどうかはわからんが、、
230 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/18(土) 22:50:16 ID:1nAbCZqf
パロットだと35コピペが・・・
Cタイプ、Yタイプ、集中機、Bタイプ、Aタイプ
などある現状と変わらん気がする
232 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 00:18:16 ID:y+PgHejm
ちんちんみてまんまんおっき
233 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 00:24:05 ID:eQ7iH3Ai
早くストック機なくして おねがい
380分の1はきついね
235 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 00:54:49 ID:R/sVKjNB
その場所に違和感無く置ける図柄が他に無かったんじゃない?
>>235 花月の変則押し時のリプレイ制御は、左リール上段or下段受け。
花月のスペック(設定1でBIG380分の1)で、打ちたいと思うやついない
んじゃないか?RT100も振り分け1/2程度だろうし。よっぽど通常時の
小役の確率が良くないと打てない。玉の換金率の問題もあるし、
初期投資がかさんだら負け確定というのが、5号機の鉄則だろう。
これで42玉交換なら全台6でも店側は余裕で黒だろうな。
239 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 14:04:48 ID:vgqTb39y
裏物蔓延時代到来か
CRってどういう意味?パッキーカード使うってこと?
あとパロットだと、A400はどうなるの?A2000(玉)?
241 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 14:29:13 ID:USsPL5yu
>>240 Card Readingの略称らしいね。
サンクス
なんでパチンコ自体の名前につけるの?
別に現金入れる店のでもパチンコ機自体は一緒だよね?
243 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 14:34:49 ID:uf90cyC7
吉宗や北斗が期限切れになるまでは裏モノなんて出ないだろう
244 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 14:55:59 ID:USsPL5yu
>>242 当時の状況からすれば、一種の「免罪符」と考えればオケ。CR=K札OKみたいなね。
CR以外の機種もあったから。
245 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 15:01:00 ID:USsPL5yu
>>243 すでに両方とも出てるよ。北斗は「ハーネス」物が多いけれど。
246 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 15:47:10 ID:R/sVKjNB
花月伝説はBIGの組合せが5通りしかない(七=3通り、猪鹿蝶=2通り)。
そのせいで設定6でもBIG確率が1/261、REG確率が1/780しかない。
RTを入れても確率低すぎだろ。
>>246 ボーナス確率の上限・下限を算出する為に図柄の組み合わせの数を基にしたのは
4号機までの話。5号機ではボーナス確率を決めるのに図柄の組み合わせの数は関係無い。
単に、この仕様で出玉シミュレーションと役物比率を無事クリアするには
この程度の確率にするしかなかったんじゃないかなぁ、と。
パロットが出たら、板もパロットを新設するのだろうね。
誰が記念すべき1番スレと書き込み1をゲットするのだろう・・・。
249 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/19(日) 22:36:56 ID:JT4ukvKv
どうでもいいが、検定と型式試験をごっちゃにしてる奴多いよ
>>248 パロットはぱっと見目新しいけど、規則的には普通に回胴(スロット)扱いだし
ホールの導入の手間以外に
(ホールにとってもメーカーにとっても打ち手にとっても)なんらメリットが見えないし
すぐ廃れると思うけどなあ。。。
新板をつくるほどのことにはならないと思う。
一年後に「パロット総合スレ」が一つ残ってたらいいほうじゃないかな。
メダル投入動作がいらなくなるのはどのくらい楽なのだろう?
あと時間だな。メダル3枚投入は0.5秒くらいだけど、15玉飲むのは1秒以上かかりそうな気がする。
プレイしてるのと並行で飲んでクレジットに加えてくれれば最高なんだが、まぁ無理か。
そういえばクレジットあるのかな?4桁7セグはクレジット?払い出し表示?
252 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/20(月) 04:09:48 ID:SHFApnK+
パロットか・・・画像見たが、慣れたら結構打つ時楽っぽいね
レバー叩く動作がないのと、ベットとレバーが同じ位置にあるから
長時間打つ分にはかなり楽っぽ
でもなぁ・・・確立が・・・今のパチンコに確変抜いたモノでしょこれ
RTつけてるけど、パチの時短みたいなモンだし・・・
しかも玉だから換金率もパチと同じに
だったら俺はパチ打つかスロやめるかなぁ
254 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/20(月) 11:47:15 ID:xaEm10v9
亀でスマンが普通に逆で良いんジャマイカ?
パロット覚えたてで、初めて出球をカウンターに流そうとしたとき、
場所がわからずスロットのカウンターに玉を流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつ玉を
カウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
センス無くてスマソ OTL
255 :
254:2005/06/20(月) 11:48:05 ID:xaEm10v9
256 :
254:2005/06/20(月) 11:49:04 ID:xaEm10v9
↑
>>230だった。吊って来るわ。汚し堪忍して。
257 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/20(月) 15:59:26 ID:AgHrvES/
>>253 普通に考えても、連荘しなければ人気が出ないだろうねぇ。
出玉3000発くらいないと、ノーマルではきつい。
即、裏モノ化してしまいそうな悪寒。
258 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/20(月) 20:25:00 ID:BoDu23fy
>>78 随分前の話にレスするけど 乱数として使ってるものはハードカウンタからレバーのタイミングで
拾ってるから初期値とかねーよ? ただカウンタがぐるぐる回ってるのを素直に拾うだけ。
加工するにしてもその後の段階っしょ。
259 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/21(火) 01:24:11 ID:WRr08EFV
>>258 話がちょっとそれるが、昔JACKPOTという台(4号機)が、
レバーを叩いた時から乱数を生成していて、なおかつ乱数に偏りがあったので、
第一ボタンをレバー叩いた瞬間から連打しておくだけであまりハマらず、
ボーナスを当てることができたな。ホールにはボタン連打禁止の張り紙があったよ。
>>259 その攻略法知ってるけど、ボタン連打するのは
第一ボタン停止時に乱数拾ってるってこと?
今まで、乱数拾うのはレバーON時と思ってたけど・・・
>>260 たしかプログラム乱数の更新がほとんど出来ないようになるとかなんとか書いてたはず
だから小役当たり→連打→小役当たりを繰り返すとか
S社の攻略内容にちと似てるな
>>260 連打するのは単に早く消化するためだよ。拾うのはレバーオン時で合ってます。
高速消化すると当たり乱数を拾いやすくなるって技。
265 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 08:15:00 ID:qmg9GZpd
>>262 JACKPOTは第一ボタン(正確にいえば、最初に押したボタン)で、
乱数を拾っていました。ボタン連打も当り乱数獲得が目的で高速消化がメイン
では、ありません。
現在の台は262の書き込みで問題ないとおもうのですが、
JPの攻略ポイントの話とは違うので指摘しておこう。
CRP花月を楽しみにしているが、すぐ廃れると思っているのは俺だけかな?
パロット通過済みのS社と有名大手A社が回胴通ったって噂を
聞いたんだけどマジネタかな?
話変わるが、「35が悪い」ってスロ板特有?
>>266 あるぜか?恐らくマジちゃうの?
35はスロ板発生の特有ネタ
スロ・パチ板以外では通用しないぞ
>>266 業界関係者のブログとか日記とかいったとこで
その話でてるね。
パロットもマジだったからマジくさいのかもね
269 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 12:46:45 ID:llLJMxir
アノレゼの場合、ミズホブランドでパロットのメーカーとしても名が出ている。
よって、もしかするとSANKYOと同様にパロットが適合した可能性がある。
270 :
266:2005/06/22(水) 14:00:48 ID:TUZSmpb4
>>267-269 レスサンクス。6月の保通の結果が楽しみになってきた。
パロットだったらちとヤダな・・・
35の話さんくす。良く見かけるから共通ネタかと思ったが
漏れがスロ板ばかり見てただけなのねw
271 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/22(水) 19:12:55 ID:9s7Fg7/8
今日発売のスロマガの花月伝説記事に、チェリーを最大限引き込む…とかいってあった。
出なくてリール制御クソならまずやんねーな
>>271 まあ、小役は最大限引き込まなきゃいけないので、
リール制御についていえば、花月伝説に関わらず、
今後出てくる5号機は全てクソだろな。
成立役を最大限引き込むのは百歩譲って我慢するとしても、確か成立役ごとに
一種類づつしか制御がないんだよね?それじゃあなあ…
花月伝説の場合は9番のチェリーを中下段に目押ししてタロマスっぽく打つしか
と思ったら緑色の奴は小役じゃないんだなorz
どうしようもねえ
274 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/23(木) 12:57:22 ID:zfa+jJYi
次にでるのは
「大久保麻梨子という名のパチスロ機」
だな
275 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/23(木) 13:04:41 ID:s/8TgcHV
毎月何十件も検定して、全然通らないみたいだけど規制甘くなったりしないのかなぁ??
検定料200万だっけ?そりゃ落とせば落とすほど
おいしいわなw 出所は…OTL
278 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/23(木) 16:37:59 ID:vwVYkvgZ
>>278 そのプログ見たけどどっぷりニチャンネラのパチ関係者はちょっとなぁ...
280 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/23(木) 21:49:59 ID:k9ufEfRh
>>279 確かにどっぷりニチャンネラの関係者だなw
でも今見たら筐体写真も出てたよ。信憑性は高いんじゃね?
それよか大一から4.5号機ってなんじゃろか?
その時期の検定通過機種ってハッタリ2しかないんだが、、、、
そこの筐体写真見た感じでは上部リールにスイカとかあるしカイジよりは普通のスロとして
楽しめそうな。これで中身がボンパワ並だったらありがたいんだが。
283 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/23(木) 23:56:29 ID:k9ufEfRh
夢夢の筐体写真よく見たらミニリールの中に3段抜き(?)のV絵柄が見えるな
ふとドンドンキ○グが頭をよぎった31の夜
>>284 まあ、カイジだって液晶にリールがあろうがなかろうがいっしょでしょ。
287 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/24(金) 13:31:47 ID:D1nzstvf
285
284が言いたかったのは上にあるのはメインリールだからドンドンキングの演出用リールとは意味が違うし連想するところじゃないだろってことだと思われ
>>248 パロットは、スロット専門店には入れられない様だよ。
パチンコ島仕様に出来てるみたい。
メダルも玉もなくなって全部カードになればいいのに。
クレジット50までが10000までとか
>>289 チョー同意
でもなぁクレマンがなぁ…
しばらくはずっと実現しそうにありませんな
292 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/25(土) 00:55:21 ID:nQDahmD2
>>291 あれはCREDITなかったな
まあ上皿がCREDITみたいなもんか
293 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/25(土) 01:24:03 ID:G65mtGmC
玉なんか無い方がコスト削減できていいのに
294 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/25(土) 02:17:02 ID:riE7F6fx
もう台なんかいらんよ。
イスの裏に紙を貼っておいて、朝一で確認。6って書いてあったら、ハイ!10万円、
でいいよ!もう!
アニマル打ってた時に似たようなことを思った。
『枚数吸い込みって客が打つ意味あるのか?
台に千円づつ入れて、「まだ当たらない」「まだまだー」「もう少しかも?」「はい当たり〜」で
抽選で2〜20枚の千円札が出てくるのと同じじゃないの?』と。
実は吸い込みじゃなくても同じなんだな。
>295
ストックなんて、吸い込みの出来損ないみたいなもんですから。
297 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/25(土) 06:19:35 ID:4QHDHo+s
パロットは1000玉以上クレジットあるみたいね。
上皿に玉入れると自動的に吸い込まれてクレジットになるのかな?
>>291 バイブ機能付のアナルパールがあれば何とかなる。
299 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/26(日) 01:56:49 ID:xIbRyPaA
あゆ釣りの糸の次はアナルパールか
一応5号機でも、押し順ではなく目押し系のATなら可能なの?
機械割りの問題で、爆裂ATは無理だろうけど、
ちょっとメダル持ちをよくさせる程度の。
通常時からそれら子役を全部獲得したとした場合での検定になってるから、
仮にボーナス確率がじゃぐの1くらいでコイン持ちを現状維持くらいにしたとしても
割が140%超えてくる、はず。無理ぽ
302 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/26(日) 05:33:50 ID:HfhGnVov
爆裂機じゃないとつまらない
>>297 ないないw
そのソースはスロマガだろ?
あの4桁表示はBIG中の獲得枚数だよ
2325個を超えたら終了だからその表示さ
304 :
297:2005/06/26(日) 15:10:05 ID:foUwtTeE
なんだ。
じゃあ、クレジットってないの?
上皿から1Gごとに15玉もへったら、
下皿からうつしたりするのたいへんそう。
>>304 普通のパチンコでも1回転するごとに
それぐらいの玉が減っていってると思います。
>>305 1回転あたりに使用する玉は大してかわらなくても、
1時間で300回転程度しか回せないパチとは
玉の使用速度でかなり差がでるんじゃない?
普通のパチンコ台の上皿容量は、500〜1000円分(125〜250発)。
1000円分きっちり入る大きい上皿なら問題ないが、500円強ぐらいしか
入らない台だと玉上げが面倒だな。500円単位の現金投資が可能なら、
パチスロより遊技が楽かもね。しかし、大当たり中はボタン操作と
下皿の玉流しと面倒だ。 サミーとか平和みたいに、上皿の玉をある程度
ストックしてくれると、クレジット代わりになりそうだね。
308 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/26(日) 18:27:05 ID:c2kjrzrp
>307
それなら俺は平和の皿一枚タイプのがいいかな
皿の容量がもっと大きければ更にいい
何にしても3.5円以下で打てる台じゃないとは思うけどね(´・ω・`)
400p300%以内というのは一発検定?
それとも1000回試行して995回以上300%以内ならOKとか?
310 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/26(日) 20:55:39 ID:DrIEngdh
まだ5号機に討論してるのか。マジレスすると、かなり規制緩和されて黄門ちゃまの設定2くらいの出玉率になるよ
一時間で3000枚くらい出ちゃうのはおkになるってことか?
312 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/27(月) 00:01:43 ID:foUwtTeE
パチンコだまをおまんこにいれるといい??
313 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/27(月) 00:18:20 ID:tXcNzqzj
>>300 鬼太郎みたいなATなら可能
ただ設定6でも105%ぐらいの割になるだろうが
パチンコは1発づつ打つ。
パロットだとベットで一気に15発吸い込んでスタートボタンを押せる状態になる。
これをメダル投入の速度でやるのは無理ぽ。
正直、プレイにストレスを感じそうだ。
リールを止めてる間に次ゲーム分を吸い込んでくれればgoodなんだが、
これもまぁ無理な注文だよね。
パロットで最後14玉余ったら微妙な気分になりそうだな
余ってる玉集めてまわるだけでホープ一箱くらいならすぐにもらえそうだw
>>315 15発の取込は、さほどストレス感じない。
むしろ、Jacゲームの75球払出が一番ストレス感じるよ。
>>318 75球出てからじゃないとベット出来ないって事はないんじゃない?
払い出しが遅れるのはパチンコでもあるし。
>>319 パチスロの場合はどの機種も払い出してからじゃないとベットできないがこれが規定ならベットできないことになるな
規定がどうかはエロイ人どうぞ
>>320 メダルと同じ
よって払出が終わらないとBETできないよ
払い出しやBETがアレパチ風味なのかもな。
323 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/27(月) 18:42:17 ID:rbHFh6wl
アレパチってなに??
324 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/27(月) 23:35:13 ID:VuPtKdun
16発打ち出されて、払い出して、16発打ち出して、払い出して
を続けるのがアレパチ
325 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 00:50:53 ID:ZIa+s3Eb
5号機通ったよ
パロットってほんとに人気出ると思ってるのか?
製作側もホール側も
328 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 00:58:53 ID:ZIa+s3Eb
bistyからエヴァンゲリオンが明日適合もらうよ
329 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 01:14:12 ID:X0hfQBVt
330 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 01:14:52 ID:cHnq09uE
ビスといえば食えるスロ
喰えるというか祭になって客が飛ぶ
ビスは狙ってやってるの?
次から次へ狙ってなきゃありえないよね?
333 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 02:59:24 ID:nZY+4uma
なんで祭になるの??
エヴァはやっぱりパチの様なミッション高確演出があるのか?
マニアックな演出をキボンヌ
335 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 05:06:35 ID:0D71ms9L
元ネタが最終話オンリー
336 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 11:16:46 ID:8C2qszMu
エヴァのスロというと打ちたい度満点だが
ビスティのスロと聞くと萎える漏れがいる・・・
337 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 12:09:53 ID:tLl0l/gA
BADBOYのようなことになったりして。
大ヤマトクオリティですが何か?
339 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 13:45:00 ID:MppLb4Pu
エバはマジですか? age
340 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 14:07:22 ID:5oC/FD4f
話は全く変わるが、現状のスロが射幸性の高さを理由に改正されるなら、
単純に貸しコイン料金を10円にすればいいんじゃねーの?と思った。
全日遊連も所詮営利団体か。
>>340 おまいはバカだなぁwさすがスロ板w
所詮営利団体ワロスww
342 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 14:25:35 ID:5oC/FD4f
>341
バカだから何が悪いか教えてくれ。
俺は同じ儲からない台でもコインがたくさんでるほうがいい
>>342 やだよめんどくさい
ぐぐるなりして勉強しろ
344 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 14:33:15 ID:5oC/FD4f
逃げる気じゃないなら三行でいいから説明してよ。
345 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 15:15:00 ID:aN/DhNtf
ぬるぽでもガッ
ぬーるーぽーでもガッ
どっちもおなじぬるぽ
>>344 換金問題について
全日遊連がどんな団体でどんな活動をしているか
パチンコ業界と警察庁の関係
を調べればわかるんじゃないかな
347 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 15:48:04 ID:HfG/IP4N
1のリンク先に全日遊連のサイトがあるよ。
348 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 16:47:42 ID:j6Sxjvb2
>>342 カジノみたいに島ごとにメダル単価を分けるってのはどう?
349 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 17:18:10 ID:KxYfpmH6
なんつーか、3年後にはみんなジャグTMの1をタコスロやコンドルのそれの如くありがたがる時代が来るんだろうな
未確認情報になりますが
今週J号機の適合情報が一部の関係者に話されている模様
適合したとされるメーカーは「SANKYO」と「アルゼ」
SAKNYOの適合が事実であれば
同社はパロットの花月伝説に続いて2つめの適合
ちなみに気になるメダルを使う仕様か玉を使う仕様かも
定かではない
>>350 パロットってのは導入するホールがあるのか?
スロの換金率がかなり低い田舎ならともかく
等価が常識の地域では導入不可機種だろ。
ホールの考えは
「少しでも目新しいもので客を呼ぼう」
換金率云々はホールの損害にならなければヨシ
スロ島には入らないので、パチ島になる
通常二週間に一回パチを入れ替えている
と思えば問題ない
CRP花月は10万台以上売れている
駄目だったら他の機種と同様すぐ外せばよい
J号機ってなんじゃい。
パチとスロのプレイヤーははっきりわかれてる。
パロットなんて入れても客つかんよ。
パロットって元は今ほどスロの島がない店に簡単にスロを導入するために
開発されたんじゃなかったっけ?
今更亡霊みたいに蘇られてもなー。
355 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 22:47:10 ID:aN/DhNtf
350は携帯からのカキコのようで…
パロット一発目は客つくだろうね
目新しさだけでパチ客もスロ客も一度は打ってみるでしょ
まぁ一通り打ったら終了だろうけどね
んで後続パロットは死亡か
一応6で割は116%もあるからスロの7枚相当として3.3円以上?なら高価で打ち慣れてる人限定で苦痛なく打てるんじゃないかな
356 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 22:52:59 ID:glj5bwvN
357 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 22:57:59 ID:knpFRmWA
>CRP花月は10万台以上売れている
まずこの大ホラ吹きにソースを提示してもらおうか( ´,_ゝ`)
3万台分の部材しか用意してない機種なのになw
>>355 116%は大間違い
発表でも111.8%だったはず
>>355 そもそも4号機以降は割りを等価で計算してるのに
7枚交換のスロなんて打ちたくないなw
パロットはパチの亜種って事なら理解はできるな、
俺は打たないけどw
360 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/28(火) 23:31:31 ID:ZaU9Ktam
割に等価もくそもあるかよwww
(゚Д゚)ポカーン
362 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 00:00:47 ID:cHnq09uE
ストック機なくしてください。エナ卒業したいよ。
363 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 00:03:21 ID:pmFzxXBZ
>>360 マジレスすると割りと換金率は関係が深い。
105%の割り通りに出たとして、5枚と7枚で計算すればどっちが得か判るでしょ。
>>364 マジレスすると割りと換金率は全く関係が無い。
オマイは言葉の意味を勉強してから出なおしてこい。
367 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 01:19:06 ID:mz0CjleE
6の機械割が110%程度あって非ストック機で演出がエヴァだったら
喜んで打つんだが、はたしてどんなものがでてくるのやら。
薄っぺらい期待感にダラダラと長いムービーを乗っけたような台と予想
もちろん一般人は演出全キャンセル状態みたいな台になると思うw
371 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 05:06:46 ID:VSx8i9/O
えば通ったの??
372 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 09:21:36 ID:Gm6DIgU+
おはよう
116%は凄いな
110%ね _| ̄|●
花月はショボいニュートラッドだから微妙だと思う人は多いかもね
まぁ打つ打たないは別にしても選択肢が広がるのはいいことだよね
373 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 09:47:00 ID:tLShvsgf
糞台出しても「選択肢が増える」って言われる今の状況はなんなの?
いやいや、
>>355から始まった話の流れ的には、機械割の話だろ。
>>364の言いたいことが営業割ってことはわかるけど、ここでそれを出すのはおかしい(w
んーまぁ感覚の問題だと思うんだけど
ホール関係者とか業界関係者は何事も営業割で話をするのね
機械割だけで話をするのは打ち手だけ
だから話の流れといっても受け止め方の違いだからおかしくはないんじゃね?
ってちょっと読み返したら営業割と機械割とごっちゃにして話しててワカメだwww
このスレの話の流れが全然理解できてない
>>374が一番痛いwww
うん、ごめんねテヘヘッ
だって読み返すの面倒だったんだもんゴメンして
379 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 17:01:38 ID:zBJOle8k
ご め ん ち ゃ い
380 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 17:13:08 ID:THFjFBp9
今初めてこのスレ読んだところだけど、許す。
381 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 19:16:51 ID:g2nTfqQu
まー最初はメーカーはそれにしたがうが
数年もしたらまたストック機みたいな何かを入れた爆裂機になるでしょ
382 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 22:10:45 ID:8+b10GkI
>>381 それは無理でしょう。少なくとも、スットコ機が復活する可能性は無い。
383 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/29(水) 22:15:41 ID:IXUkY1VE
5号機はパチンコみたいに途中で演出をキャンセルする事が出来ない、なんて事はないよね?
>>383 確かゲゲゲのキタロウとゆーA-400液晶(ARじゃないやつ)はキャンセル出来なかった。変則押しでボヌス確定してんのに演出見せられてイライラ。
>>383 パチは当たるまで確定じゃないから(全回転等のプレミア除く)
演出キャンセルできないのは理解できるけど、
テーブル方式のスロはボヌス確定のリーチ目があるからなぁ・・・
パロットはどっちなんだろう?
昔の話をするなら、大花火がそれだった(キャンセル不可)
今は知らない
387 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/30(木) 02:25:40 ID:69ssV3r0
>>382 きっと払い出しが2段階になるんだよ。
ボーナス中に払いだされたメダルが下パネル付近に溜まって。
ある時、ドシャッっと全部出てくる貯金式にすればいい。
クレジットの解釈でなんとかしろ。
388 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/30(木) 03:41:22 ID:nzyTIz68
>>387 ストック機が禁止されるのは、「遊技者に不公平である」ということが大きいのだ。
おまいが主張する貯金式とやらも、明らかに公平ではない。
また、5号機の規定は厳しいので、拡大解釈しようにもできないぞ。
>>388 たしかにそうだけど
でも確率変動が許されていないからああいったシステムなんだろ
それより許せないのはビッグ465枚?とかありえねー
リプレイはずしもなしじゃあただのスロットマシンじゃん
390 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/06/30(木) 05:19:16 ID:iC1r25bH
>>389 何を言いたいのか、理解に苦しむ。
昔は攻略法としての出玉増加法はあったが、基本的にはどの台も350枚程度
獲得だったんだぞ?
4号機時代があまりにも異常になりすぎたのだ、ってことを認識してほしい。
勝てない、と文句を言うのであれば、スロットを止めればよい。
誰がやっても同じ結果になるのはつまらなくないか?
目押しの意味ないならスロットマシンと同じってことだよ
>>391 お上はそれを目指してる。
パチンコに比べてパチスロは結果が人により差が出すぎた。特にATとか。
やりすぎだと思ったから、パチンコと同じ方向〜誰がやってもおおむね同じ結果〜を目指してる。
>>391 まあ、目押しが意味ないわけじゃない。
7は目押ししなきゃ止まらないわけだし。
それにパチスロもスロットマシンなんだが。。。
>>391 2号機や3号機は、藻前の言う「誰がやっても同じ結果になる」マシンばかりだったんだよ
ビッグ獲得枚数が約350枚前後に調整される、純増方式の機械ばかりだったからね
ビッグ中は目押しの要らない時代があった、という事実を直視してくれ
要するに、5号機というのは、以前の仕様に戻っただけの話しなのさ
以前の仕様に戻っただけっつってもな〜、戻りすぎちゃうんか、と。
それに、1フラグ1テーブルとか、BIG中はほぼJACのみで出玉増加とか
枚数制限とか・・・、どう考えても、つまらんor微妙でそれ以上はありそうにない。
そもそも、検査方法の見直しとストックの禁止だけで良かったんじゃないのか?
BIG中やテーブル数まで弄る必要が一体どこにあったのか。
花月伝説が初日から裏返ってたら面白いんだけど、ある訳ないよな・・・
そもそも2号機以前は、現行のストック機ばりに知識介入度高いし
3号機はほぼ裏モノでノーマルなんてほとんど無かった。
昔より勝ちにくくなるんでない?
>>396 パチ台と同様、遠隔が取り付けられるに100ペリカ。
花月の神様Ver出ないかな?
昔のアレパチみたいでかなり面白そうなんだが。
もしそうなったら、その島おじ様たちで鉄火場になっちゃいそう。
>>394 だからなんで戻す必要があるんだよ?
そもそも今更戻したってまともな営業できないだろ
裏を容認するくらいなら規制の意味ない
>>400 裏を容認するわけないジャン。
警察は徹底的にやるはずだよ。
理事長の件だってその見せしめでしょ。
4号機時代が異常だったって言うが・・・
あれをフツーにして欲しいな
403 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/01(金) 01:24:24 ID:ERHyBsdx
昔のスロはよかったと言うやつを馬鹿じゃねって思っていたが
今は自分がそうだ。
スロで借金して身を滅ぼす馬鹿が多いのは現実だし
行き過ぎたギャンブル性を抑えるのはいいと思うんだけどね。
ただ、そのために遊戯性を完全に撤廃してしまうのは
本末転倒としかいいようがないわけで、
5号機みたいな仕様を押し付けるぐらいなら
もっとストレートに「スロは賭博」つって、
全国のホールぶっ潰したほうがマシなんじゃないかと思う。
405 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/01(金) 02:56:30 ID:D2oZFOQn
花月なんかおもしろそうだった
408 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/01(金) 10:22:06 ID:qCGB513f
5号機が検定通過したってこのご時世に4.1号機が出るって話だ。
ノンストックのA400ATって・・・・・どうなんだろうねぇ・・・・・
話は飛ぶけど夢夢worldはユン○ナとダッキーだそうな。ハァ・・・・
409 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/01(金) 12:36:25 ID:Yl0fCg9+
>>408 ソースは? 4.1はありえんだろ? 検定通過後3年以内にリリースする必要あるし
410 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/01(金) 12:59:31 ID:Mysr/Hi7
アリバXだと思うが、検定通ったのって
2002年3月と2004年11月のどっちなのよ?
>>411 2002年3月じゃ、もう切れてるじゃん
でも、2004年11月じゃ4.1号機ってことはないはな。
しかし、アリバXは、2002年4月に発表されてるので、
そこんとこどうなんでしょ。
取り敢えず、アルゼから中花火を出して欲しい。
最大獲得枚数は465枚。
さすがに、この出球で大花火の名は語れないと思うから。
さんざんガイシュツだが465枚獲得するのは無理だよ
払い出しが465枚までだよな?
純増にすると420枚ぐらいか
>>415 小役とリプ以外全部JacInで払い出し15枚にしてやっとそんくらいやね。
JackInの払い出し有りだったっけ?確かボヌス揃えたときの払い出しは無しだったよね?
ホロQタイプのBタイプで4号機の時に出てたら
間違いなく打ちまくってたな。
>>416 それだと役物比率がきつくなりそうだよね。
ボヌス揃え時の払い出しは無しで正解。
>>416 JACINの払い出しもなし。新規定ではJACIN=REGと定義されている。
(但し、JACIN絵柄とREG絵柄は別のものでも可)
420 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/02(土) 23:22:38 ID:LC0KEo8c
5号機のチャンス目の扱いが今ひとつわからん。
特定の図柄でRT発動→種無しで終わりっていうのはいいけど、
RT発動→種あり→ボーナスってのはあり?
(要はパロットの花月チャンスって意味あるのか?)
421 :
420:2005/07/02(土) 23:27:57 ID:LC0KEo8c
テンプレ読んで自己解決しました。
キンキャメのようなドリームリールで4号機の
リール制御を再現することは可能か?
423 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/03(日) 00:40:43 ID:IH8CvY01
チェリーバーのように歴史に残る台が「エヴァ」って正直微妙だな。
5号機云々以前に、ビスティの台っつーだけで終わっとるがな・・・
426 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/03(日) 04:48:33 ID:0FYjyRP7
ビスティって三共でしょ?大手メーカーが一番に通すのは初めから決まってるんじゃないの?
パチンコは完全に順番決まってるって聞いたけど
三共が「スロメーカーとして」大手と呼べるかどうかは微妙。
ボンパワは名機だったがそれっきりだし。
ビスティ名義のはアレだし。
428 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/03(日) 12:05:32 ID:EN2ahFJq
日電今日非加盟メーカーに先を越されるとは・・・
429 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/03(日) 13:17:06 ID:UpoiMNVy BE:146081546-##
早く5号機になってもらいたい。
ニートの6割がパチスロで喰っていけてる今の状況はいかがなものか
若者はほんまにうざい特に帽子
430 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/03(日) 13:21:45 ID:MWU1/yuL
エヴァは5号機だったのか。
つまんなそうだ。
>>429 ニートにとっては5号機の方が勝ちやすいぞ
まあエナが消えるのはありがたいが
432 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/03(日) 17:28:52 ID:mvjqPGF5
高設定っぽい台でもRT終了でやめる奴もいるだろう。
そういう台を狙うエナならありそう
>特に帽子
ワロタ
一時期のカニジャージとかハイビスカスに較べればまだましに見える>帽子
正直純A400で十分じゃない?
変な規制かける意味がわからん。
>>435 オマイが想像してる純A400以下のゴミ台=5号機だから、なにかおまけしないと
客は打ってくれないってメーカーが理解してるのよ。
>>432 それをエナって言ってたら朝一状態の台に座る以外は全部エナになるような…w
5号機のRTってリプレイ確率が上がるだけなの?
それともRT100とか規定数回すまで必ずリプレイが揃うの(持ち玉が減らない)?
CTみたいに極端に増えなくてもいいけどRT中にクレジットが無くなるようなのはやだな。
話変わるけど花月伝説ってレバーじゃなくてボタンなんだな。
なんかやりにくそう。
BB中JAC→小役G→JAC→小役G・・・・
だらだら獲得枚数達するまで消化させて、
BB中に次のBB成立とか無理?
>439
無理すぎ。
441 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/04(月) 23:42:47 ID:EhBHEZQ4
エナがいない平和なスロ屋になってもらいたい。
442 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/04(月) 23:43:19 ID:EhBHEZQ4
エヴァはいらない
443 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/04(月) 23:44:07 ID:bJ56/Sme
エロはほしい
444 :
アパッチ ◆DQNpwwuJaE :2005/07/04(月) 23:44:26 ID:SW7DdfJ4
444
εミ(っ>_<)っ
>>439 ボヌス中は基本的にボヌス抽選を行ってはいけない規定になっている。
唯一の例外はCT(新規定ではCTもボヌスの一種)中のレジ抽選。
但し、レジ当選時にはCTは強制終了される。
446 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 06:02:46 ID:3/DtfVee
しかし5号機はリーマンにつらい仕様だな。
設定が浮き彫りになりそうだから夕方から打てる台があるかどうか
447 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 07:13:45 ID:cVFgnwRA
>>446 設定が浮き彫りになる=低設定で、たまたま出る。
現行機で言うならば、ジャグラーを終日打ち切れる香具師などいない。
ちょっとハマっただけで「心が折れる」はずだw
448 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 08:28:02 ID:3AseGBYO
クランキーコンドルから続いた、社会不適合者増加も
これで少しは収まるかな?
449 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 12:09:00 ID:GjNLDYrY
え〜
エヴァって初号機じゃなかったの?
>現行機で言うならば、ジャグラーを終日打ち切れる香具師などいない。
はぁ?w
452 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 19:55:37 ID:WSs6ioFV
スレ違いかもしれんが、
デージーのポリネシアンドリームってなんで今年検定通ったの?
453 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 22:30:49 ID:Ox5u2PJG
えな
>>452 つ【
>>249】
型式試験=保通協の検査試験
検定=各都道府県の公安委員会の認可
旧基準機について、去年の7月前に検定を通過した機械は検定通過日から
3年間設置可能で、去年の7月以降に型式試験に適合した機械は適合日から
3年設置可能でOKだったっけ?
455 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 23:13:43 ID:Lm1obZrn
>>451 1日くらいなら、終日打てるかもしれない
でも、それが毎日となると、とてもじゃないが打つ気にはなれない
456 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 23:19:27 ID:U1DsNzhn
ふーん
お前毎日終日打ってんの?w
457 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 23:33:33 ID:9vGtYVwG
俺は毎日打ってますが何か?
と言うか俺行ってる店、そんな奴が俺以外に二人いる。
458 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/05(火) 23:36:19 ID:IQaBK7Ft
>>457ナカーマ。
JCB?
どうしよう。
売るもんなにもないし。
ショッピング枠の現金化しかないかな。
ばれないやりかた調べなきゃ
まぁ普通にいても不思議じゃないわな。
漏れなんかガメラHGV毎日終日打ちしてるんだが、
向かいにあるジャグに必ず張り付いてる若者がいて、
話を聞いたら今年に入ってから月30万切った事ないんだって。
てか3号機末期〜4号機技術介入全盛時代までは純A終日打ち切りが基本だったわけで
それができない香具師は5号機に適応できなくて自然に消えてくだろ
461 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/06(水) 00:22:51 ID:7tiBOQbA
まぁ5号機に適応できない方が幸せだぞ、よく考えろ。
462 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/06(水) 00:24:10 ID:E5wAuARL
現実には、消える椰子の方が多いだろう。
つまり、5号機になればスロット人口が減少すると思われる。
そうなれば、設定状況がさらに悪化する可能性は非常に高い。
今、食えている椰子も食えなくなって、廃業することになろう。
店が適応できるかどうかのほうが心配だな。
今はどんな設定でも瞬発的に箱積める台ばっかだけどそうはいかなくなるわけで。
いまと同程度の利益を出そうとして低設定ばっか→客飛び、てな感じの店が続発しそうな予感。
464 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/06(水) 08:45:09 ID:GrX7z4vy
5号機は、店がどうこうできるような出玉性能じゃないから・・・。
ただし、4号機当初のニューパルサーみたいに、大ヒット機が出現すれば望みはある。
無理だと思うけどw
465 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/06(水) 12:43:34 ID:BZ7udGTx
スロ人口減るとかバカ?なにスロプー中心で考えてんの?最近スロ覚えてエナだけでプロ気取りのエナスロプーがいなくなるだけで市場に影響あると思ってんの?
大衆は一々内部システム気にして打ったりしてないんだよ?今の台は荒らすぎて遊技人口減ってるんだよ?妄想は要らないから現実見て発言しようね
>今の台は荒らすぎて遊技人口減ってるんだよ?
純A→大量獲得機→爆裂ATと荒くなる中、遊戯人口は増えていったろ?
現在の遊戯人口が一時より減少傾向にあるのは
4号機→4.5号機→4.7号機とスペックダウンしてるのが主な原因
某サイトの日記にでてたけど、
さらに、5号機スロ適合でたみたいね。
日工組メーカーとのこと。
ってことは藤商事あたりか、
あるいは、また三共とか
日電協のメーカーはだめだめだな。
ビスティのエヴァンゲリオンですな
469 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/06(水) 17:00:57 ID:V/OcJjJk
>>454 そうするとポリネシアンドリームは
去年の7月以前に保通協の試験を申請して
結果が出たのが今年ということですか?
随分と長い試験だなぁ
>>468 いやエヴァとは別に、更にメダルスロが適合したらしい。
すたあうおうず
らしいね
5号機は北斗のようなCタイプはもちろんむりですよね?
>>473 「Cタイプ」が「ビジなし、レジのみ」という意味で言っているのであれば、
新規定でも通すことは可能。
但し、北斗のようにレジを連続して放出する機能を搭載することは出来ない。
(あくまで1Gごとの一発抽選で放出、当選確率はゲーム中に変動させる
ことは出来ない)
>>475 検定の有効期間は検定通過日から3年間。だから今年の5月に
通過すれば、有効期間が2008年5月までになるのは妥当。
型式試験適合から3年間じゃないよ。
ただ、旧基準機は
>>454のようなルールがあった希ガス。
そうじゃないと、検定をわざと遅く出して5号機の時代にストック機
売りまくれちゃうし。
ポリネシアンドリームがいつ適合したか知らんけど、去年の7月前に
持ち込まれた機械なら去年か遅くとも今年始めぐらいには適合してる
のでは?
478 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/07(木) 02:00:16 ID:eOPWDRHv
466と477は自分の周りの大型店くらいしかしか見えてないんだろうね
スロプーには市場の動向なんて関係ないんだろうし知らなくてもしようがないか…
スロ人口は普通に減るだろ。
1日打って3千枚なら、勝っても5、6マンくらいだぜ。
昔みたいに7枚交換に戻るならもっと減るし。
せっかくの休みを潰して行くには夢も希望も無い馬鹿らしい金額だ。
480 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/07(木) 02:10:03 ID:VQDyWjZJ
年内には5号機でるかな?
482 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/07(木) 02:39:17 ID:VQDyWjZJ
>>481 出るんですか?
日にちまではわかりませんよね?
>>482 花月は7/19が導入初日だと思うけど、
それ以外は展示会すらやってないからね(^_^;)
>>478 新規則機だけの時代が到来しても遊戯人口は減らないって言いたいの?
465は釣りだろ
488 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 02:08:08 ID:2lZYcm20
俺、パチンコはだめだ。たぶん5号機になってもスロット打ってると思う。
なんか動きの悪いTV見てるみたいで
489 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 09:04:25 ID:o1lxhPpJ
ある意味今の爆裂仕様で慣れてるからなんとかなるかもな。
そのうち5号機に慣れてるかも。
昔の純Aなんて600Gはまるだけで地獄だった気がする。
最近1200G回すのに昔ほど苦痛を感じなくなってるのは異常なんだろうな。
演出付きで200Gくらいでポンポン当たりがくるなら楽しむには良いと肯定的な意見も言ってみるテスト。
俺は今パチンコに非難してる。
491 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 22:44:13 ID:Gr++6xL1
パチの方が一世代前より甘くなってるからな
エヴァSNとか1/262で確率変動62%だし。
1/400とかは打たんが。
492 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 22:56:15 ID:stPcMGk6
493 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/08(金) 23:00:10 ID:cKbi1t0a
>>491 おれのほーむにSNない・・・・
けど打つのはもっぱらパチ
シンデレラボーイばっかうってる
494 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/09(土) 00:34:36 ID:HzJDDqAx
5号機いつごろ登場しそうですか?
再来週
>>492 同感。実際問題、確変になれば当たったようなもんだから
初当りはいいとして、出玉ないから確変突入率は
数値よりも大きく低いと考えなきゃな・・・
エヴァSNなら50%だよな。
にしてもエヴァSNおもろいわ。負けてるんだが・・・
負けてて面白いと思える台って優秀だと思うな。
突確有り機種の表記ってなんだか騙しっぽいよね。
エヴァはたいていの店では突確抜きの50%で掲示してるよ。
湯けむりでは突確込みの68%ってメーカー配布のポスターに書いてて
かなり三共腐ってるなと思ったものだけど。
>>496 騙しっぽいどころか明らかな不当表示。
>>491みたいな馬鹿は論外だが、実質確変継続率が雑誌の解析待ちになるような
状況は異常としか言いようがない。まあ昔の時短や保連付き現金機の時代に戻った
ようなもんだが、あのころは多少打ち込んだらだいたいの感じはつかめたし。
湯けむりおもろいね。
どこが不当なのかわからん
むしろ50%の方が間違ってるだろうが
>>498 全然まったく不当表示ではないぞ
だって確変突入率は出玉があろうがなかろうが表記通りだからな
なにをカン違いしてんのバカ
スロの話せぇ〜〜〜
504 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/09(土) 11:14:24 ID:IMYtfJsx
5号機はストック&ATの代わりとしてCRに確変を搭載する予定だったが、
諸般の事情により確変非搭載とされた…なんてことはないよなぁ?
>>504 確変については「BBがRBの確変」っつー認識があったので
確変搭載に関しては元々予定してなかったと思うよ。
CRの義務化みたいな話があった時に噂があっただけだから。
あとはCRの特権としてストック、ATを可能にするかも?なんて噂もあったかな・・・
ともかく、何かしら特権を付けてやらんことにはCR化は進まないので
そのうち何か動きがあるかもしれん。期待込みでそう思いたいね。
>>506 5号機の機械割を見ると、特権付けてやっと出たCRスロットはもっと機械割が
酷い事になりそうな予感。
間違い。ポーナス確率
509 :
506:2005/07/10(日) 00:01:51 ID:uQDUnuTF
>>507 確かに初当り確率は確変なんかついたら酷い事になりそうだ。
ベース高めで当らない石松みたいになるかな・・・
実際、確変なんかつけたら400G出玉率の壁にぶちあたるだろーから
ろくな物ができなさそーだね・・・
510 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/10(日) 03:31:47 ID:wqSDnI7W
昔 2号機から3号機に切り替え時期にスロやめたときがあった。
でも結局裏がでてきて復活したんだよな、ワイルドキャッツにセブンボンバーかな
再び裏物時代到来か?
俺はその裏物が摘発された3号機末期の頃にスロやめた時があった。
コンチ2・スープラを最後にニューパルまでお休みしてた。
体が慣れるまで時間がかかるかもしれないが、
リーチ目やスベリでワクワクできるように、
自宅のハナビでリハビリしとこうかなw
爆裂AT時代に純Aで機会割145%とかの台作ったら
ボーナス確率どんなモンになったんだ?
B1/200、R1/200、ベル12枚、スイカ15枚とかか?
>>512 純がどこまでのことを言ってるかわからんけど、
5ライン純Aだったらボーナス確率は今の純Aと大して変わりませんよ。
だから6ライン以上にするかBIG中に特別役やら押し順を設けて機械割上げていたんだよ…。
515 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/10(日) 14:40:56 ID:GxziqNTI
>>506 BBがRBの確変だとすると、現在の上限獲得枚数480枚未満はパチンコに比べて少なすぎない?
BBを引くとRB終了ごとに抽選があって、それに当選する限りずっとRBが続く…という方式だったら
まだパチンコと比べても分かるのだが。
516 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/10(日) 14:50:03 ID:GxziqNTI
自分で書いてて気がついた。
>>515はRB終了後の抽選が完全確率になった北斗の拳だな(w
あと、480枚未満→480枚以下(実質466枚以上)に訂正。
非ストックではナイツの6が最高確率だよね?
Badboyは機(ry
520 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/11(月) 09:37:09 ID:aqS3xUy+
ナイツ?さくらんぼう将軍がもっと良かった希ガス
まぁ藻前等規則の勉強して出直してこいと
491だっけ?パチンコで無知晒しオツ
実質継続率を理解してないアホとかそれ擁護して間違ってる痛いヤツとかはさ、エヴァSNが確変62%継続すると思ってるんだろ?突確もカウントして確変率は62%超えたのに負けた〜とか一生言ってろよ
また裏の時代が来るとか時代に付いて来れない無知ばっかでどうしようもないよな
どうせ3号時代にリセモ狙いばっかやってプロ気取りだったんだろ?店の仕込みなのにね、餌与えられてるって気付かないでまた俺の時代が来るとか勘違い?
とりあえず藻前等超かっこいいですよ
そのまま勘違いしながら打ち続けてください
藻前等が俺のために育てて会社帰りに小遣いくれるとか超かっけー
521 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/11(月) 10:31:00 ID:gm3BYeeq
>>520 5号機は突っ込んで台を育てる意味すらありゃせんけど...
パロットの確率考えるとデータ機器外す店多そうだよな。
522 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/11(月) 10:54:18 ID:PU0AWcRN
もともとパチの島だと履歴のないデータカウンタ多いからちょうど良かったりしてな。
回した回数とボーナス入賞数(ビジレジひっくるめて)くらいしか出ない奴。
520が悪い
525 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/12(火) 20:05:11 ID:8MOjuvoY
それは兎も角、早く5号機が出てきてほしい。
527 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/12(火) 23:50:22 ID:lgaMXkUj
花月でしょ
528 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 00:39:39 ID:QiYhLU+t
>>527 連荘しなければ、人気機種には成り得ないであろう。
ニューパルにしろジャグラーにしろ、ノーマルではあるが連荘するイメージがある。
果たして、花月にそれが見込めるだろうか?
>>528 設定1で380分の1以下の確率で連荘のイメージなんてあるわけがない。
百景並の確率で出玉はA400。オワットル。
本気で5号機を普及させたいのならば、旧基準機の販売を年内までとか
自粛させないと、いつになったら移行できるかワカメ。精々、旧基準機を
持っているメーカーの抱き合わせ機種なのが関の山。
530 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 01:56:05 ID:aVCqQSdW
4号機のときは3号機の発売を中止させたらしいね
中止させなくても、そろそろ弾切れじゃない?
532 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 02:05:34 ID:qu39FCkw
真鍋かをりとセックスがしたい。
そりゃ俺だってしたいさ
でも、板違いだよね
534 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 02:07:57 ID:qu39FCkw
わかってたけど、我慢できなくて。
535 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 02:14:38 ID:kO6knV9B
花月の機会割りは6でどれくらいなんですか?
>>535 @ 97.4%
A 100.2%
B 103.0%
C 105.7%
D 109.1%
E 111.8%
>>536 うーん、この機械割りが本当なら思ってたより悪くはないな。
低設定が比較的甘目だし、遊べるかもね。
面白さはかなり微妙なんだろうけど。
>>537 まあパチの換金率に合わせるわけだから
現状のスロの割とは単純に比較できないかもしれない。
>>537 上で考察されてるが、この機械割はだいぶ怪しい。というかまずありえないっぽい。
540 :
ドリームリール:2005/07/13(水) 03:46:15 ID:N7/djmXW
ついに俺の時代がやってきたか!?
541 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 07:46:59 ID:mCeA4DuV
花月って出玉2000発くらいでしょ。等価でやっとスロのA400と同じ。
機械割りキツすぎ。等価以外だと簡単に死ねる。
いまパチは3円交換の店が主流だから客とびすぐ撤去だね。
8枚交換で設定1のポパイ打ってる感じか?
>>541 でも、ベースがかなり甘いらしい。
なので、だらだらした展開になるんだろね。
問題は・・・本当にベースが甘いのか?!だな。
1K/40は回ってくれないとお話にならん。
何だかんだ言っても結局設定1がデフォルトだしなぁ。
544 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/13(水) 18:12:25 ID:yOFvQ1z/
RT機能を最大限に利用した台に期待するしかないかな。
たとえば、1/2000位のレア小役(取りこぼし目含む)でRTに突入して、1000Gで終了、
途中に成立したBIGとREGで枚数を稼ぐ…とか。
>>542 RT100で純増200個(40枚)だっけ?(雑誌に載ってたかも)
RT中リプが小役時以外ほぼ成立するとしても、小役確率は
40/4(7枚役の純増)=10分の1?
この小役確率では
>>543のベースは実現できないよ。
RT中にハズレが頻発しないようなら、超激辛スペックだな。
オリンピアはCTかあ
やっぱノーマルは出さないのね
パ炉は、なんか換金額が計算しづらそう
548 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 00:05:24 ID:tHbAVutj
ena
結局、どノーマル台出たときが一番の狙い目になるよ。
550 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 01:26:05 ID:er+Q3a9+
ニューパルサーの5号機リメイク版が出たら売れるんじゃないだろうか。
サンダーキボン
やっぱ北電子は5号機でもジャグラーなんでしょうか?
553 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 02:43:35 ID:MGhEQziE
ビジの小役ゲーム中のボヌス抽選とかダメ?
当選したら小役ゲームカウントストップして確定画面
ボヌス消化後、初当りビジの小役ゲーム再開
まぁボヌス抽選してる時点で小役ゲームとは言わんが
すいません、マルチ&スレ違いではあるんですが、ここは詳しい人おおそうなんで
ちょい質問・・・
4号機中期までは、検定で120%以下にするためにAT無視とかBIG中の押し順とかつけて
検定では順押しおんりーとかにして、なんとかのりきってたんですよね?
で、島娘なんですけど、こいつも設定6で119.9%なんですけど
検定はどうやって割おとしてたんでしょうか・・・
555 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 04:24:19 ID:er+Q3a9+
5号機にもリプレイはずし改め「JAC-INはずし」というのができないだろうか。
BIGの終了条件に「最高獲得枚数480枚以下」のほかに「JAC-IN3回獲得」を加えれば、
3回目の小役ゲームはできるだけ多く小役をとってJAC-INが来たらはずし、
360枚(480枚−JAC1回分120枚)になったらJAC-INさせて枚数制限突破を待つ。
でもそのためには小役ゲーム中の枚数が減らないようにしないといけないから必然的にBIG中はRTか…
>>554 案外簡単に「BIG中は全プレイ逆押しフリー打ちしてください」だったりして。
リプレイ外しが利くのは、目押しが十分で、なおかつ残りゲーム数とJACIN回数によって
押し順を使い分けるから。全プレイ逆押しフリー打ちにすればBIGの獲得枚数も減らせると見た。
556 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 05:18:52 ID:U2sH+7qw
分からんのが時速3000枚OKってとこ。4号機は大体5000枚だが。多分作るのは無理だろうがw
557 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 05:25:16 ID:D7wrQsel
肝心5号機はいつでんの?
558 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 06:41:51 ID:U2sH+7qw
↑7/19の花月伝説R でもあれはスロットではない。(パロット1号機に汁) 9月〜10月頃に設置予定のエゥ゛アンゲリオンが5号機最初と言われている。
>>555 終了条件はあくまで獲得枚数によって決められます。なので、別の終了条件を加えたらアウト。
>>558 花月伝説はまちがいなく5号機だと思うが。
メダル式よりもパロットが先に適合しちゃったから
一部の業界人が苦々しく思っててエヴァを最初って思いこみたいんでしょ。
>>555 BIGボーナス中の小役成立確率は通常時と同じ。
だから小役ゲーム数が増えればメダルは減っていく。
>>558 法律上「パロット」という分類は存在していません。
メダルの代わりに玉を使うものの、
あれはれっきとした「回胴式遊技機」ですよ。
562 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 13:05:46 ID:JARs+Nvi
ストックなしで
120%超えは
ムリだろう
島娘
563 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 13:35:50 ID:bV6OdrKA
ストック充分でも120どころか110越えない台もあるけどな
>>544 それだと、ボヌス確率をかなり抑えない限り400G規定に抵触しそうだが。
とにかく、400G規定がある限り、出玉を一気に増やすことは無理。
566 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 15:43:19 ID:56M/ydvf
6号機までパチンコにしときます。
567 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 16:52:04 ID:8WtIjUdq
|柱|ω・)パチコンのギガ・ジェネシス・ラブラブカップル等の立場は微妙だお
>>565 RTだけで出球が増えなければ400Gで300%越えるのは難しいんじゃないかな?
単純計算で400G中にBig6回くらい引いてそんくらいなわけだし。
BigやRegのフラグがたってもRT終了させなくてもいいのなら
>>544みたいなのは
なかなかいいのでは。
BIGがREGの確変状態だっていうなら、通常REGのみでボーナス後REGの確変状態に突入
するような北斗タイプの台も認めるべきなんじゃね?
けーさつOBさんたち、言ってることに一貫性なくね?
570 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 18:39:10 ID:56M/ydvf
4以上なら素直に勝てるようにして!!
>>568 リプレイはIN3OUT3じゃなくてIN0OUT0
572 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 23:06:13 ID:yKqMLMOz
アメリカーナミントを再販すればいいと思う
573 :
554:2005/07/14(木) 23:13:27 ID:SCAXljur
たびたびスレ違いですみません
>>555 島娘はリプはずし効果が1BIGあたり2〜3枚なんすよね・・・
あと、リプはずし自体オートとかじゃないんで、逆押ししてもJACIN確率そこまで落ちないような・・・
>>562 7ラインだし、ストックなくても超えちゃうんじゃないかな
うーん、わからん・・・
574 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/14(木) 23:24:28 ID:JARs+Nvi
ストなしで超えるってちゃんと計算したのか?
確かストックなしスタートなら6でも120は超えないよ
取りあえず10万とか負ける台はやめて欲しい。
アホみたいに出なくてもいいから。
割に上限付けるくらいなら下限も考えろ。
>>576 下限が90〜95%以上で、それより下回ったら不認可になれってことかな。
今の規定では55%以上であれば受かっちゃうんだっけな。
578 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/15(金) 23:34:44 ID:wGtJJhoZ
発売された台を生かすも殺すも、ホールの営業次第。
メーカーに対して文句を言うならば、面白い台かどうかについて言うべし。
下限を110%にすれば、自然と等価交換も無くなる。
リプレイってIN0OUT0なん?
実機ではリプレイ揃って3枚払い出し
レバオンで3枚投入
と、ホルコンにつながる基板のリレーがカチカチ鳴ります
5号機からそうなったんですが何か?
582 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/16(土) 00:50:45 ID:yRGsMo2b
もうちょい前からじゃなかったっけ?
>>580 実際の挙動とは関係なしに、規定上は「再遊戯」だからG数だけ増える。
(メダルの払い出しや投入は発生しない)
RT中はIN枚数が激減するため、メイン子役が7枚の場合、現状維持程度の
RTが400G続いてもIN枚数が300枚に満たない計算になるから、ビジを3発も
食らえば余裕で機械割300%を超えてしまうことになる。
584 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/16(土) 09:41:20 ID:+vr4WwdQ
3枚投入→399Gリプレイ→400G目に15枚役→短時間出玉500%
RT自体が危ないな
花月は1/3くらいでチョリとかでRTもリプレイ確率あんま上げないようにしてるんだと思う
まぁ明後日導入だし
585 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/16(土) 14:46:44 ID:P/mPacav
あれ?試し打ちのときはリプレイもゲーム数に勘定するんじゃなかったっけ?
そうしないと解釈基準の中にある「一切の延長のない」に抵触するんじゃないかと。
エヴァ5号機には俺が乗ってもいいですか?
>>585 583も584もゲーム数に勘定しないとは言ってないぞ
>>585 G数は勘定するよ。
ただ、IN/OUT枚数の勘定に入れないだけ。>リプ
だから、
>>584氏の極論が成立するの。
まあ、実際には小役・ボヌス確率は変えられないからリプが399Gも続くことはあり得ないが、
>>583に書いたとおり、RT中はIN枚数が極端に減ることになるから、OUT枚数もそれに応
じて抑える必要があるの。
>>584 小役確率の変動不可。RT中はリプの確率が変動するだけ。花月の場合、RT中はリプが
1/2弱の確率で成立するものと思われる。
589 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/16(土) 22:44:40 ID:P/mPacav
なるほど。
3枚投入で500G行う場合、リプレイが全くないと仮定すれば(極論だが)
出玉率300%になるOUTは4500枚だが、リプレイ確率が1/2だとすると
半分の2250枚になってしまうってことか。
590 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/16(土) 23:13:29 ID:+vr4WwdQ
>>588 解説dクスw
チェリー確率予想はRT中に変わるとかのつもりではないよ
安い役が高確率で成立してれば増えるRTを作るにもリプレイ確率の変更小さくできて短時間の安全性が増すという意味でつ
400G−300%規制って常に超えちゃダメなの?
そんなの絶対無理だと思うんだけど
無理もなにもすでに検定が通ってる台もあるんだから。
だから400G試行を1000回おこなって
995回以上の割合で300%を超えなければOKとかそんな感じですか?
594 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/17(日) 00:20:54 ID:qjz0oBA5
>>593 1台につき400×1000=40万Gも試し打ちしていたら、到底全部の台の検定さばけない。
試し打ちは1発400Gでしょう。
え!?
じゃあ一発勝負ってこと?
それならミリオンゴッドでも通る可能性がありますが
>>545 花月のRT中は10回に1回程度ハズレが発生してました
>>594 400G(及び6000G)の機械割の試験はシミュレータ試験で行われる。
1000回どころか、1000万回だって実施可能。
もっとも、400G及び6000Gのチェックは17500Gのシミュレータ試験の
任意の区間でチェックするものだったはずだけどね。
(17500Gのシミュレータ試験を何回行うのかまではわからないが。
もっとも、1000回実施しても10000回実施しても掛かる時間は大差
ないと思うが。ちなみに、シミュレータ試験とは別に17500Gの試し
打ち試験があるが、さすがにこちらは一回きりだろう)
>>593 シミュレータ試験を何回行うかは判らないが、一回でも400G、6000G及び
17500Gで規定された機械割を超えたらアウトらしい。
だから4.7号機と比べても機械割が低く抑えられているし、ボヌス確率も
(4号機の純A機と比較して)低く抑えられている。
とにかく、コインが一気に増えると言うのはまずあり得ない仕様になっている。
最大限でも純増が時速1000枚には達しないだろうな。
花月伝説で考えても設定6で1/261
仮に400GでBIG7回引くと、おおよそ300%
1000回以上シミュレートをおこなうと
400Gで1/261を7回、というぐらいの偏りは起こりうると思うんだが
確率的にありえないといえばありえないが、
どんなにまっとうな割合でつくっていても、
極論すると、シミュレーター様がベルを400回連続で引いたりしてしまうと
運悪く検定に落ちるということもあるわけですか。
>>596 レポ596
RT中10分の1でハズレならば、
40枚純増に30枚加算で、70/4(7枚役の純増)/100≒5.7分の1か。
これなら40G/1Kはいけそうだな。
602 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/17(日) 11:51:16 ID:qjz0oBA5
シミュレーション検査は基盤だけで検査するはずだから何百万Gでも検査できるけど、
試打検査は実機で検査しないと意味がないでしょう。
ウェイトがちゃんとかかっているかとかもチェックしないといけないんだし。
603 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/17(日) 12:05:29 ID:qjz0oBA5
40G/1kの場合、RP(1/7.3とする)を除くと正味40*6.3/7.3=34.52Gとなる。
1G(RPを除く)あたりに消費する枚数は50/34.52=1.448枚で、小役払い出し率は(3-1.448)/3=0.517=51.7%になる。
まぁこんな計算はどうでもいいんだけど、ボーナス確率をあまり上げられないという事情はあるにせよ、
通常時のベースをこんなに高くしなければならない理由は規則上からは読み取れないんだが…
パチンコの島に設置するんだから
パチンコの遊戯時間に合わせたんじゃないの?
1kあたりの回転数でいうとパチンコも20/1k程度だけど
リーチアクションのない(あってもスキップできる)スロを40回転させる時間よりはるかに長いと思う。
ボーナス確率を上げてしまうと検定時にたまたま噴いてしまうことがあるからじゃないかな。
かといってベースを低くすると設定6でも100%を切るような台になったりして
試験には役物比率というものもあるんですよ。
607 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/17(日) 22:04:26 ID:Dq89ZPg2 BE:99577128-##
age
ボヌス確率を低くして、ベルの獲得枚数を増やすとかどうよ。
スイカ10枚、ベル15枚、チェ3枚(角で6枚)でサラ金並の小役確率とかな。(揃うチェ)
609 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/18(月) 17:22:25 ID:XW7Yygob
メーカーがハナビくらい面白い台を出してくれれば文句無いな。
アルゼの5号機、設定が1か6の2種類しかないってマジ?
611 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/18(月) 23:32:27 ID:RRrQPPP5
5号機検定合格教えてください。
まあ、
通常時の小役がすべてシングルボーナスで
共に9枚払い出し(9-3+9=15枚)なら
まず300%は超えない。
RT時は残りがすべてリプレイになれば
1G当り0.9枚増える。
>>612 不可
普通役物は作動図柄だから払い出しは出来ない
>>612 てか・・・
払い出しが可能でもその計算式は間違ってる
シングルボーナス時の投入が考慮されてないな
そうなんだ。ダメか。
じゃあさ。
シングル揃う 0枚
jac揃う 15枚
なら、純増9枚になる。
jacは一枚BETだから純増11枚では?
つか、通常時1枚がけってだめなん?
成立ラインナビで中段揃い時は1枚がけとかすれば
プチATとかできそうな。
>>616 JACゲームも3枚がけならその計算でほぼOK
ほぼってのはりプレイが作動するゲームがあるから実際には2ゲームの純増が9枚ではないってこと
ただしあくまで純増計算がOKってだけで大きな問題が残る
それは役比
この仕様だと役物のみしか存在しないから7割未満の規定に抵触する
>>617 通常時、JAC時ともに1〜3枚のいずれかの枚数でOK
ただしそれが変化するのはダメ
例えば通常時に3枚投入専用になったり1枚投入でもゲームできたり変化させることは出来ない
例えば通常時は3枚専用でRT中だけ1枚がけ可能な仕様などは不可能
619 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/19(火) 14:30:30 ID:EKpVYFCS
超技術介入機でいいじゃん。
演出ユルユルでお年寄りにも大人気
JAC中
●●● 15枚
●○● 14枚(ある押し順になった時に揃う)
こんなこと出来る?
これで、獲得枚数を調整する機能も出来そう。
例えば、466枚以上獲得で終了の機種で
451枚取っているとする。
15枚取ると、獲得枚数が466枚となって終了となる。
14枚取ると、獲得枚数が465枚となってもう1G出来る。
結果、14枚にした方が、11枚トクすることとなる。
この状況でも検定では15枚取ったものとして計算されるのかな?
>>621 NG
一のフラグに対して異なる役を揃えることができないはず。
JAC当たりを2種類、ってのもダメすかね?
>>623 入賞図柄の同時当選はOK
だからJACゲームの入賞を2種持つこともOKだと思う
ただ
>>620に書いてあるような押し順で揃う図柄が変わるのはNGの可能性がある
ちゅーか
>>621に書いてあるようなことをしたければJACゲームで引き込めないコマを作って目押しさせればいい
1ラインなら間に5コマあればビタではずせる
ただしおやじ打ちなら普段も21分の1で取りこぼすのが欠点か
625 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/19(火) 17:35:44 ID:9jQl+rl7
瞬間、心、重ねて
626 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/19(火) 17:37:22 ID:y5VEEFFI
試打試験するのって設定@とEだけなんだろ?
Dをエクストラモードにするってのはどうなんだろう
>>626 全設定について試打試験もするし、シミュレーションもする。
なので、ぎりぎりのスペックで試験すると、設定が多いほど
不適合になる可能性が高くなる。
だから、設定値の数が少ないほど試験は通りやすい。
628 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/19(火) 22:19:01 ID:zPJ/iTwZ
設定って作らなきゃだめなの?
設定って6個以下でないといけないという規定だったから
1個でもいいんじゃない?
問題は店がイベントするときに困るだけ
今日あたりからパロット導入みたいだが、打った人、感想ヨロ
631 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/20(水) 01:12:14 ID:DUkihU/6
>>630 ゲーム性以前に、操作性に問題がありすぎだと、漏れは思う。
機種板に専用スレがある
予想以上の評判だぞw
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/19(火) 17:28:18 ID:qct2i0dZ
あのポッパイですら相手にならないほどのつまらなさ。
俺の想像の遥か下を行く、超規格外のクソ台。
玉ねぎの選別でもしてるほうがまだ面白いかも。
スロットの衰退を予感させるには十分の出来栄え。
ファミ痛でさえ2点をつけるかもしれないほどだ。
とにかくヤバすぎる、怪物級のクソ台。
5号機だけどなぜか押し順ナビあり
635 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/20(水) 23:15:58 ID:ZlHBEtMH
バケ連させた持ち玉で
ビグの数珠連を狙う機種なんかどうよ?
設定 ビグ バケ
1 360 380
2 335 380
3 300 351
4 326 265
5 326 220
6 295 174
こんなカンジ。まあコンチIみたいな台やね。
まだ辛いな。それならナイツ打つ
漏れはアステカを打つ。
638 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/21(木) 01:07:36 ID:BNAqkpL1
エヴァの機械割、6で104%ギリギリだって。
なんか発売中止するんじゃないかみたいな噂流れてるよ
うわさのソースは638の発言
640 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/21(木) 15:59:14 ID:hIzVZxDl
■新しくDタイプ機(仮称)の機械を許可
今までのAタイプとは違い、BIGボーナス、REGボーナスのほかにMIDボーナス(REGゲーム2回)の追加。
Dタイプ機(仮称)の場合は合成ボーナス確率が各設定で一定になる。
全設定合成確率で1/150設定が高いとBIG確率が高いがMID、REGが低い。
逆に設定が低いとBIG確率が低いがMIDもしくはREGが高くなる。
これってスレでは全然話題に出てきてないですよね。
ひょっとして廃案になった?
642 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/21(木) 16:35:39 ID:mQZ3K9QG
>>640 5号機には、今までのようなA〜Cタイプの区分けは無いはずだが?
643 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/21(木) 16:49:39 ID:hIzVZxDl
644 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/21(木) 16:51:19 ID:5q8BQpnH
645 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/21(木) 16:52:43 ID:+USux4a7
おれもおれも
おっ、いがいと美味いぞ、この汁。
5号機の規格でも、ニューパルやジャグなんかは、そのままOKですか?
ビジが設定1で300分の1・設定6で240分の1って感じで。
あと既出なのかもしれませんが天井はNGですか?
知ってる人少ないかもしれないですが、昔、ミズホの2号機センチュリー21
って台は天井ありました。(ビジ確定)
リバティーベルと同じで、中段7テンパイ・右上り7テンパイ・プラム付き上段7テンパイで悶絶!
って・・・誰も知らないかな・・・(´・ω・`)
ちなみにリバティーベルはVが11の倍数、Wが5G目が熱かったんですよね。
ちんちんみてまんまんおっき
すまん、誤爆った
ジャグやパルサーもどきは作れるが、
・テーブルが1役に1つまで+絵柄は最大限に引き込む→表現できない出目がある
・BIG中の小役確率は変動不可+BIG終了条件は枚数で→BIGのリプはずしなどはできない
など、色々な面で表現不可能な部分が出てくる。
天井はNG。
ニューセンチュリーの天井は確か1024Gだったね。
77ピエロででREGというのは当時では結構珍しく、
この機種により、「BIGがREGに化けた!」という意味でバケという表現ができたという説もあるらしいよ。
>>648 センチュリーの方式は2号機時代でも違法だろうから、5号機ではムリでしょ
確か、何Gおきかに抽選確率が高いゲームが有って、ハマればハマる程確率が
上がる、で、1024G目に3枚がけだと1/1でビジとかだったよね。なつかしぃ。
ちなみにリバのアレは裏物だw
653 :
647:2005/07/21(木) 22:20:17 ID:SvxHy8q2
>>651-652 レスありがdです。
というか知ってる人が居て嬉しかったw
仰るとおり、天井は1024Gでしたね。
獲得枚数が350枚で、等価も少なかった時代なので、エナするほどの物ではなかったですけどw
3号機でミラクルが出た時は、獲得枚数の多さに感動したものでした。
天井もリバの連チャンも裏物だったのですね(´・ω・`)
あの頃は、普通にスロ雑誌に5G(11Gの倍数G)が熱い!とか書いてたのになあ。
エヴァスレによると
350枚獲得タイプなのに「BB確率は設定@1/450〜設定E1/350」
って事だったので、恐ろしいなぁと思いました。(+100枚のRTがあるらしいですが)
もどきでもニューパルぐらいの確立なら、遊べるんですけどね・・・
654 :
652:2005/07/21(木) 23:32:32 ID:LDvTeHMP
>>653 スマン言い方が悪かった
センチュリーの天井は裏じゃないよ。
リバのは複雑な判定方式で、ちょっと弄れば
連チャンするように仕組まれてたらしい
(コンチ+CS-90みたいなもんか?)
詳しい事は知らないし、スレ違いなのでこの辺で
つーか、ホントだったらエヴァ酷いな・・・
センチュリー21、リバティベルIII, IVの抽選方法は
複雑な計算の結果1024G周期の偏りを出す、という点で本質は同じだそうだ。
ただリバティはRAMのあるアドレスが特定の値になっている時だけ連荘性が出る。
(で、当然全盛時は出荷時点でそうなっている)
ドリームリールでニューパルの制御を再現できないもんか
というか
ド リ ー ム リ ー ル が 主 流 に な り そ う な 悪 寒
ああ、その手があったね。
もう5号機全部旧機種の完全再現ドリームリール搭載でいいよ。それで行こう。
>>658 リール制御は再現できても、肝心の出玉は再現不可能なんだが。
660 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/22(金) 11:21:40 ID:ii75u8/I
functionality
661 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/22(金) 14:38:58 ID:dFLWB9ue
ジャグラーのドリームリール…
てか正面には20インチGOGOランプのみ搭載でいいでしょ
662 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/22(金) 16:30:12 ID:71G+nQUO
Zゴールド全面液晶モデル。
裏には20cmスーパーウファーしこむ。
完全告知で連チャン姓無しで、、、、
いつ鳴るかヒヤヒアでレバオン!
ていうか超でかいパトランプ1個でよくね?w
>>661 >正面には20インチGOGOランプのみ搭載
いいなあそれ。
超大音量「ガツンッ!」の告知音もあわせて搭載させて。
でも今度こそボタン離した瞬間ショック死する年寄りでそう。
完全告知系の「ボタンねじねじ」はショック死を避ける防御策の1つみたいだしね。
666 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/22(金) 22:34:29 ID:hW/fjOEP
>>647 >>651 あと、ニューパルサーの配列だと「逆押しでリプレイを取りこぼす」というのが引っかかるだろうし、
中リールにベルが2個、オレンジが3個しかないから10枚役の取りこぼしが頻発することになるから
必ずしも打ち手にとって優しい台になるとは限らない。
そういえば、国家公安委員会規則には「リプレイフラグが成立せずにリプレイ絵柄が揃ってはいけない」
というのはあっても、「リプレイフラグが成立したらリプレイ絵柄を必ず揃えなければいけない」というのは
直接は書かれていないんだよね。解釈基準で言及しているだけ。
なんか後出しじゃんけんのようにも思えるのだが…
667 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/22(金) 22:36:41 ID:hW/fjOEP
ところで、中リールで取りこぼす可能性のある絵柄のフラグが成立した場合、
左リール中段に止めてしまうと上下段に止めたときよりも中リールでの取りこぼしが1コマ増加してしまうんだけど、
そういう場合はどう解釈するんだろう?まさか中段停止がNGとか?
配列で引き込めない場合があるのはokでしょ。
花月のチェリって左2個しかないよ。
>>666 > なんか後出しじゃんけんのようにも思えるのだが…
この業界、今に始まったことじゃないですよー。
4.5号機や4.7号機なんかがいい例かと。
>>668 非成立役の停止を避ける為にフラグ成立役の停止ができないのはNGかと。
670 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 01:53:21 ID:XWrrMYrz
エヴァってパネル違いで配列も違ってたよ
なわけねえだろ!
672 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 02:33:08 ID:XWrrMYrz
いやホントホントマジデマジデ
ソース
675 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 05:22:38 ID:XWrrMYrz
展示されてるの見たんだよ。ホントホントマジデマジデ
676 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 07:36:04 ID:XMWSbSvf
>>665の筐体写真は単に3種類あるBIG絵柄を
それぞれ揃えてあるだけじゃん。
パネル違いで配列まで変わったらだめでしょ。
つーか、綾波なんで黄色なの?
初号機も青っておかしくない?
紫・赤・青でしょ。どういうこと?
視認性の問題とか?
677 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 07:39:54 ID:XMWSbSvf
初号機じゃなくてシンジパネルだった。OTL
>>676 綾波は黄色で問題無し。
あれは零号機だ。
青色は零号機改。
初号機が青ってのはなんとも言えんが。
まぁ綾波パネルで逝くか。
パチンコって新機種出るたびに2〜4種類ぐらいのスペック違うの出るけど
(確変率50と66とか突確タイプとかSTタイプとか)
スロットはそういうことできないの?
680 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 12:30:31 ID:NcV4I/SL
>>679 突然確変は当然無理だけど、同じテーマで確率が違うというのは昔からあったし、
ゲゲゲの鬼太郎なんて8ライン機と5ラインAT機の2種類あったりしたよ。
>>679 出来るよ。(もちろん、筐体名称は違うが)
最近の例で言えば、ネットのSBJとリオデカは同時期に検定を通した姉妹機。
(だから、リオデカは4.5号機に分類される)
あと、十字架と十字架600式もそうだな。
ただ、パチと違ってスロの場合は検定を通したからと言って、必ずしも市場に
登場するわけではなく、そのままお蔵入りするのも少なくはない。
ありがとう。
できることはできるけど、実際にされることはあまり一般的にないということですね。
683 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 14:44:16 ID:NcV4I/SL
5号機の場合はどんな台だったら検定を通るか試行錯誤のために、
ボーナス確率が2種類しかない台を持ち込んだりしているからね。
こんな台は当然店に売るつもりはない。
絵柄とかも昔の台のを流用していたりするんだろうか。
684 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 15:18:50 ID:NcV4I/SL
5号機のフルスペックってどんな台になるんだろう?
通常時は15枚小役とリプレイがメイン小役で、チェリーは1/1000以下でしか出ない。
BIG中はほとんどリプレイで、たまに15枚小役とJAC-INが出現するようにする。
15枚小役でないと、BIG中のプレイ数が多くなって必然的にINが多くなるから、
獲得枚数(IN-OUT)が少なくなってしまうので15枚でなければならない。
小役&JACをすべて15枚で取れたと仮定すると、最大480÷15=32回取れることになる。
15枚小役はあまり期待できないので32回すべてJACで取れたと仮定すると、JAC-INは4回。
小役ゲームとJACの合計は36回なので、INは36×3=108枚。OUTは480枚だから、
獲得枚数は480−108=372枚となる。
小役ゲームとJACのハズレ分はほぼ全部リプレイで補うという前提がつくが。
BIG中のシミュレーション
BIG→
>>684末尾のBIG中のシミュレーションは忘れてくれ(w
んで、REGはフルスペック台にあっても不評なだけなので廃止する。
したがってBIGのみで「400Gで300%未満」、「6000Gで150%未満」、「17500Gで55%超120%未満」の
すべてをシミュレーション試験で満たさなければならないのだが、これは棄却率5%による検定を
計算式によって求めれば…
687 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 21:56:56 ID:l7MtEsN7
まぁなんだかんだ言われているが、商品として成立する5号機を出した
Sankyoはエライと思うよ。
それはどうだろう
689 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/23(土) 22:18:33 ID:XWrrMYrz
花月で大失敗してるのにか?最初がこれじゃ5号機売れなくなるじゃん
5号機そのものが商品として成立しないものとして証明するためにも
全メーカーがボイコットするべきだったんだよ。
空気読めずにお上に屈して先走りしたSANKYOはアホ。
691 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 03:06:49 ID:cUkMdnLJ
絵柄は10種類までオッケーか…
赤7・青7・BAR・スイカ・ベル・オレンジ・プラム・チェリー・リプ…まだ足りない。
あと、CTやRTは何Gまでって規定はないのかな?
ブランク
693 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 07:32:12 ID:thTEO/DY
今回は警察も本気だよ。
代わりの天下り先もすでに確保済み(駐禁取り締まりの民間会社)なので
パチンコ業界が潰れても痛くないからね。
仮にさ、超弱小メーカーがゲーム性絶無の台を
6で設定119.9%、4あたりで108.8%、1で97.0%位の台通したら
神扱いされたてホールに大量導入されるんだろうか?
>>695 奇跡的かもだが今の時期なら売れるだろうな。
吉○みたいに大手のメーカーが圧力かけて(略 とかありそうだが。
697 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/24(日) 21:13:23 ID:vldBu+8o
>>696 吉宗のメーカーが大手?
たしかに売れたけど大手ってわけではないぞw
元はエーアイって会社。ウィリーチャンプとかスパンキーウェーブ
やってたころが懐かしい。しかもほとんど裏だったなw
途中から大都技研にかわって、ファミ通の表紙書いてる人がデザイン
のスロットで話題になったけど、設置はあまりのびなかったな。
新宿のメトロ(だっけ?)に設置してあったのを覚えてる程度。
かれ10年くらい前の話だけどw
昔は大手っていうと、ユニバーサル(瑞穂、ECJ、MACY含む)、日活(現在のネット・山佐)、オリンピアあたりだったけど
今は、サミー、大都、北電子あたりが島埋めてるね。
あと高砂(現アビリット・銀座)が上昇中ってとこか。
今後どうなることやら
山佐の件だな?
高砂のベンハー
ユニバのトロピカーナ
日活のパルサーXX
オリンピアのスターダスト
懐かしいね。
張り切ってうんちく垂れて哀れwww
ベンハー見て思い出したんだけど、ウィンクルってどこのメーカー台だっけ?
高砂電器
ああ!同じメーカーだったのね(´・ω・`)
スーパーセブンは違うメーカーだよね。
おまいら、アルゼを忘れてますよ。
ガッツのような名機もたまに出てくるわけで。
5号機のあまりのつまらなさにホールのパチスロコーナーは閑古鳥。
次々と潰れていくメーカー。なんとか生き残ったメーカーからも悲鳴が。
そこで公安さまが救いの手を差し伸べる。
6号機以降は、クレジットユニット(現金投入でスロット機にクレジットを転送する装置
ゲーセンにたまにあるアレ。あまり存在意味はない。以下CU)に対応する機種のみ
確率変動機能を搭載することを許可すると規制緩和案が提示される。
CUの製作と販売を行う会社は警察から出向(以下略
CUのクレジット記憶数は最大メダル100枚まで。
CU内のクレジットはJACゲーム(シングルボーナスを含む)でのみ増加する。
CU内のクレジットを使用する場合、1クレジットで最大投入(3枚まで)扱いとなる、
ただし払い出しの際は1クレジットメダル1枚とする。
exレギュラーボーナスの場合、CU満タン+12枚の払い戻しで、
104Gの遊戯が可能。
CU内のクレジットを使用しての遊戯は、通常のメダル投入による遊戯時とは別テーブルの抽選を行ってもよい。
CU内のクレジットを使用しての遊戯時の抽選テーブルは複数用意できる。
通常時の小役およびボーナスの抽選方式は、従来の規則に基づく。
なんかもう5号機に絶望したので、
>>709をさらにいろいろと妄想してみる。
とりあえず、ゾーンストック機みたいなプレイ数で期待度が変わるのや
小役解除のような二段階抽選は、どう転んでも建前上無理だと思う。
711 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 07:43:39 ID:snoQWnFX
>>706 アルゼって元ユニバーサル系なわけだが...
連書きスマソ
そういえばエーアイって「サファリ」つくってたメーカーだよね?
713 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 08:35:59 ID:NS8tmxib
>>712 そのとおり。
2号機はサファリラリー。3号機はグレートハンター。
4号機はスパンキーなど、悉く裏モノ化。
しかしながら、そういった悪弊を断ち切ることもあり大都技研に生まれ変わる。
大都での第一弾「キャメロット2」はアレだったが、最終的に「吉宗」を派生させることに成功。
4号機時代に躍進したメーカーの筆頭。
但し、5号機時代にスロット事業が立ち行かなくなる可能性はある。
714 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 09:10:05 ID:KkXdXejp
吉宗以前の大都の台結構面白いんだけどねぇ…いまや吉宗一色だし。
まあ大都やオーイズミは自販機や両替機やシマ循環もやってるから
スロ台以外にも収入あるから大丈夫でしょう。
大都のシマ循環いくら売れてるかは知らないけど。
たいていグローリーやオーイズミとか京楽とか。
715 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 12:57:29 ID:sfdJ4tl4
おまいら、バンバンを忘れていませんか?
おまいら、マジカルニンジャ・ジライヤを忘れようとしていませんか?
>>716 「ザ」が抜けてる
というか機種板に大都スレ立ってるからそっち行け
718 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 15:36:25 ID:mRVaYJeU
うんこって拭くのは利き手??
719 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 15:41:08 ID:KkXdXejp
ケツの穴は拭くけどうんこは拭かないな
720 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 15:45:51 ID:mRVaYJeU
サンクス!
721 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/25(月) 23:35:07 ID:5FNxiI+w
エーアイと大都が同じ?裏時代を払拭するための社名変更だとでも思ってるの?
エーアイはチョソ大都が日電協加盟するために買収したんだよ
大都技研になった瞬間全員クビ
エーアイの塵すら残ってない別会社
エーアイが可哀相だからチョソと一緒にするなYO!
722 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/26(火) 00:05:33 ID:MGS1oLKW
たしかに。
バークレストとロデオを一緒にスンナ。
723 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/26(火) 00:19:35 ID:1iQUrw5T
まあミジンZとガメラを一緒にするのは厳しいかもな
724 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/26(火) 00:49:23 ID:K4W6JxEZ
>>721 エーアイってのは、もともと経営が良くなかった会社ですから。
乗っ取られるだけの素地はあったのだから、同情など微塵も無い。
同じようなケースとして、日活興業→NETも。
4号機時代は、メーカーの生存競争の始まりでもあった。
5号機においては、どうなることやら・・・。
エヴァ、1000円で50〜60位回るらしいよ。
店にとって儲けにならないってことか。それでもエヴァならそこそこ台数も
入るだろうしその分はパチや4号機から回収かな?
エヴァスレでさっさと裏にしろって言ってる奴らがうざい
いや、まてよ・・・
今のK社長がもともと業界人だったので勘違いしてるかも知れん
731 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/26(火) 18:53:11 ID:FlZDuBUK
>>729 社名変更だけに留まっていない。
経営者が変わったから、あそこまで変貌したんだ。
乗っ取られたわけではないが、以前の日活時代の人間はもういないんじゃないかな〜。
ニイガタ電子って山佐に乗っ取られたの?社名変更はしていないけど。
733 :
事務屋:2005/07/26(火) 22:42:12 ID:L6hBC2uy
「業界に対する要望、注文、期待についてはどうですか」
「第一はパチンコ業界全体の地域社会との共生です。
業界が一部のヘビーユーザーのみに市場を求めたり、
目先の利益ばかりにとらわれることなく、新たなルールの下で、
初心者や高齢者でも安心して遊ぶこのができる、
地域社会と共生する産業としてますます発展されることを期待しております」
〜警察庁生活安全局生活環境課長〜
-----------------------------------------------
これ一年前の某記事なんですけどね。
なんかいろんな意味で読んでてヘドが出ますね。
734 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/26(火) 23:02:42 ID:jPMg/Zuj
パロットうっているジジババを見てると面白い。
735 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/26(火) 23:52:32 ID:LZj8RD+k
スペースシャトル打ち上げ性交記念
例えば
JACゲーム中の役
○○○ 15枚(2/3)
▲○○ 5枚(1/3)
で、▲○○は取りこぼし可能なら、
15枚役だけ取れる技術介入になる。
検定は成立役をすべて取りきったとして計算される。
その場合、5枚も取るだろう。
大都はフュージョンだけ打ち込んだな
青チェ狙って儲かったかどうかはわからんが
740 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/27(水) 03:58:26 ID:YHj8Ffl/
そしていよいよ5号機が発売されてくるようだナ。
すでにパチンコ設置店には「花月伝説」というパチンコ玉で遊べる5号機が設置されているが、近々本格的なスロットの5号機が発売されるようだゾ。
今現在私の所に届いている情報によると、「エヴァンゲリオン」や「さくら大戦」、
他にも「クランキーマニア」や「ウルトラマン倶楽部」なんていうなつかしの名機を思い出させるような名前も挙がってきているゾ。
っていうのが、某緑豆の掲示板にあったんだけどどうかな?
エヴァ以外は5号機じゃないと思うよ
次はCityHunterか
743 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/27(水) 12:36:00 ID:SeCmZYsd
いや、つるピカはげ丸くんだよ
花月伝説打ったけど、スロットの時代の終焉を感じさせられたよ。
規則によりボーナスフラグは当選と同時にそろえられる状態になるもんだから
連続演出なんか意味ないのに、無意味な演出や背景チェンジばっかり。
5号機というかパロット限定の話だけど
一回分の大当たりが一箱だけなのに
パチンコの大当たり率より低く、確変も時短もなく
出玉感はまったくない。普通にメダル使えよと。
パロットのメリットってただただホールの設置のためだけなんだな。
演出は全部リールフリーズ→液晶アニメーション→当選結果の発表みたいに
パチンコらしさを取り入れるとかすれば、
パチンコ玉を使う意味とかごまかせそうなのに(それが面白いかどうかはおいておく)
5号機やパロットを普及しようという努力のあとがまったく見られない。
パチンコの退屈さとスロットの面倒くささだけが融合した最悪の遊戯機になってる。
メーカーもまともに作る気ないんだろうね。
>>744 アレだ。保留玉連チャンの終焉直後の現金機(花百景とか)を見ているようだ。
花百景はランプ攻略があったからまだましかも。。。
これは。。。。ない
>>746 そういえばそんなのあったな。>ランプ攻略
あと、機械のバグで数珠つなぎ130連荘
>>744 メリットは確かにホールの島設置の為だね。
スロットの島を作るには結構なお金が掛かるし、スロットだと1台分あたりの
スペースなども色々掛かる。単価も高いだろう。
パロットはパチンコ島を改造せずにそのまま設置できるからね。
13玉とか余った時はみんなどうしているの?
BETしたけど回せない状態で離席するのですか
さくら大戦はアルゼ発の5号機
やっぱりブランク図柄あるのな・・・
>>749 クレオフボタンを押したら戻ってこない?
13個戻ってこられても^^;ってことじゃ?
メダル2枚余りとかなら小銭入れにでも入れて次の時使うが、玉10個とか邪魔だし。
近くのCR機に投げ込めば1回転位するかな・・・、25個まで拾い集めでギガでも食ったほうがいいか。
754 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/28(木) 08:52:57 ID:HPTS59DU
玉ならパチの島で消化できる。
コインはじゃぐで消化して帰るのが最近の漏れのぱたーん。
ってのは嘘で結構落ちてるから15にしてまわして放置(ぇ?
花月伝説の操作性の糞さはトライアンフに通じるところがあると思う
>>755 トライアンフとマフィアXはある意味名機だぞw
>>754 もしかして花月は自動停止無しタイプ?強制はずしじゃなく?
って言うか、このスレで自動停止で揃うのが不可って話題出たっけ?
760 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/28(木) 23:30:43 ID:ft+AdkGc
>>750 アノレゼのはずはない。
サクラ大戦は、SEGAのゲームだぞ?
当然ながら、SUMMYが権利を取るに決まってる。
>>760 セガがサミーの傘下に入る前にアノレゼが版権とったんだわ。
>>760 SEGAじゃなく、開発元のレッドカンパニー経由で権利落札したそうだ。
プレイモアが昨日五号機通したと聞いたんだが、ソースないのでガセっぽいな
763 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/29(金) 02:18:14 ID:mKEJ+CUZ
エヴァって色違いの7が別フラグらしいよ。せめてもの抵抗ってやつかな
>色違いの7が別フラグ
これ、五号機ではデフォなの。
>>763 抵抗というか苦し紛れの策じゃないの。
>>764 デフォじゃなくて5号機のスペックで如何にリール制御を面白くさせるか苦策。
だからチェリーは右リール単独で払い出し…。
767 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/29(金) 08:45:35 ID:4f9n6iwn
>>762 「レッドカンパニー」なる会社組織は、既に存在しませんが何か?
REDの株主である、SEGAの意向を無視した事業展開は無理です。
そして、SEGAはサミーから「ジェットセットラジオ」が出ている。
そのサミーと犬猿の仲であるアノレゼからサクラ大戦が出る、というソースは何処から出たのか・・・。
768 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/29(金) 09:44:26 ID:jzHkPrsl
やっと糞の4号機がなくなる時代がやってくる・・・長く遊べる機種最高じゃない^^
依存症には5号機は最高の機種となることでしょう
知ったかぶってゴチャゴチャ言うくらいなら検索かけろよ
すぐ出てくるだろが
>>766 別に1種類でもいいんだからデフォっていう言い方はおかしいのでは?
>>758 正確には、「自動停止で必ず揃う又は絶対に揃わない」制御は禁止されている。
(簡単に言うと、4号機であった「準備目を作っておいて次のGの自動停止で絵柄を揃える」
事は5号機ではできなくなっている)
要するに、「自動停止≒親父打ち」という事。
BIGorREG終了時にRTに突入するのがOKなのは知っているが、
これって特定のBIGorREG絵柄が揃ったら必ずRTに突入しなきゃいけないのかな?
BIGorREG絵柄が揃った後に抽選してRTの突入or非突入を決めてはいけないの?
OKならBIGorREG中に液晶が特定の演出をしたらRT確定とかできて面白いと思うんだけどなぁ。
>>772 自動停止は条件装置が成立していても何も揃えてはならない
それがRPでも外れる
しかも5コマ制御も関係なし
BIGでもREGでもSINでもないボヌスは可能なの?
規定枚数の範囲内で、何枚出るか判らないボーナスとか
名付けて、ファジーボーナス
776 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/30(土) 01:36:54 ID:wLit1fDL
>773
>775
不可
777 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/30(土) 02:25:26 ID:UDklZfAZ
もう、あれだ、、液晶でひたすらAVだけ流してりゃいいよ。
高速でぶん回すとモザイク薄めになるようにしてくれ。
>>775 一応補足しておくと、5号機ではCTもボーナスの一種として扱われている。
>>776 となると、BIG非搭載のCタイプ(とはもう言わないが)にした場合、
REG終了後から○○Gまで必ずRTという風にしないといけないということか。
もしくは、特定の絵柄ならREG終了後RT、別の絵柄だとRTなしという感じかな。
ちなみに5号機はBIG中の小役ゲームの意味がほとんどないので、
RTつきのCタイプにしたほうが面白い台になりそう。
781 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/30(土) 17:42:49 ID:wLit1fDL
>>780 776だが図柄組合せ毎にRT発動するか決まってなければならない
例えばバーバーバーのRBはRTなしで77バーのRBはRT50Gでバーバー7のRBはRT100とかね
これは制御振り分けではなく、単純に3つRBを搭載してるってこと
5号機は図柄組合せが違うと別の役なのです
5号機のBB中は図柄なしでJACゲーム発動可能だから、開始と同時にJAC突入でいい
BB一般ゲームはなくすことも可能ってこと
>>774 じゃあ、カラ回しで
1リール確定のベルも外せるということ?
>>782 横レスだが、ベルハズレでリーチ目っていう形作って
から回せば当然のごとくハズレますよ。
チェリーを出してから回しはさすがにしょうがないので許されてますがw
入賞が決定してない物は全て外れるって感じかな。
785 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/07/31(日) 08:20:53 ID:qi5a0G9b
スロ雑誌が規制に対して反対キャンペーンとかはらなかったのが痛いな。
5号機に対しても未来は明るいなんていってるけど、本当にそれでええんか?といいたくなる。
>>785 技術介入バリバリの4号機プー仕様になると勝手に勘違いしてただけだろ。
5号機は攻略要素なんてほぼ皆無だし、雑誌系は演出好きしか読まんだろうな。
廃刊や縮小する雑誌も出そうだな。
>技術介入バリバリの4号機プー仕様になると勝手に勘違いしてただけだろ。
んなわけないだろw
4号機の(特にゴッド)行きすぎた出玉はまずいと思ってたとは考えられるが
今回の規制はひどいとはいえ、お上に逆らえなかったんじゃねーの?
警察官僚相手に喧嘩ふっかけるほど骨があるやつらじゃないでしょ、スロプー崩れの集まりごときに。
機種が出る前なら反対意見も出せただろうけど、
もう5号機が現実に発表された今、
台を叩いて、広告収入減らしても仕方ないでしょ。
花月については、5号機としてではなくパロットとしての目新しさしかアピールしてなかったし、
エヴァ発表前に5号機を持ち上げたり希望的な記事を書いてる雑誌なんて見なかったよ。
790 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/01(月) 07:58:08 ID:t63lus4b
5号機を糞扱いする椰子は、パチスロに何を求めるのだろうか?
楽に金を稼げる手段が無くなるから、嫌なだけだろう?
>5号機を糞扱いする椰子は、パチスロに何を求めるのだろうか?
技術介入や立ち回りなどの要素による遊戯性。
レバーを叩いた瞬間の乱数取得のみによるくじ引きなんて面白くないでしょ。
パチスロのギャンブル性を抑えるのには賛成だけど、
遊戯性を排除して純粋なギャンブルにしてしまおうという
本末転倒な規制の方向性を俺は問題だと思う。
立ち回る余地は十分にあるだろ。
あと「遊戯」じゃなくて「遊技」な。
一言で言うなら夢がないよね。
794 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/01(月) 12:26:59 ID:HWSEYH8q
地元では業界通?のグループの店がパチンコスロット
併設店からスロ専門店で先月末に新規開店したんだが
、、、、これからスロ氷河期時代に突入するのに。
それとも、おれらにはわからない何かが五号機にはあるんだろうか?
795 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/01(月) 12:36:00 ID:QjrYYDST
出玉規制すんなら投資額規制もして欲しい!出玉が少ないのにハマリは吉宗並とかだと最悪やん!出玉少なくてもいいからハマリも少なくしてくれ!
796 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/01(月) 12:36:52 ID:QjrYYDST
出玉規制すんなら投資額規制もして欲しい!出玉が少ないのにハマリは吉宗並とかだと最悪やん!出玉少なくてもいいからハマリも少なくしてくれ!1日どんなに負けても10万円以下くらいに。
797 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/01(月) 12:42:01 ID:XLSsDQIh
パチスロで夢って小市民だなw
俺に言わせれば5号機はパチスロの形式をとる必要性を無くした遊技機かな
目押しの効果は殆どなく、知識介入の要素もない
カジノスロットでいいよ
10万も突っ込む前に冷静に自己資本を省みたことはないのだろうか
>>795 投資額はある意味規制されてる
5号機はBIG中の小役ゲームがないも同然になり、役比は4号機と同じ規制のまま
結果的にボーナス確率を落として、スランプを上げることになり投資額は減る
パチンコみたいに出玉率上限200%にしてもらう代わりに、
1分間に「消費」する額ではなく1分間に「投入」する額を400円以下にできないものだろうか。
計算した結果では、1ゲームを4.1秒から4.5秒に伸ばして、リプレイの確率を1/2にするか、
あるいはリプレイを1/7.3のままにするなら1ゲームを5.8秒にすればよいことになるが。
>>800 計算間違えたorz
>あるいはリプレイを1/7.3のままにするなら1ゲームを5.8秒にすればよいことになるが。
あるいはリプレイを1/7.3のままにするなら1ゲームを7.8秒にすればよいことになるが。
1G7.8秒リプレイ1/7.3とか1G9.0秒リプレイなしとかだとマターリしすぎるから、
やっぱり1G4.5秒リプレイ1/2になるのかな。
4.1秒のウェイトでもストレスたまるのに、
6秒や8秒ってのは勘弁してほしいな。
3枚がけ前提になっているのを、2枚がけや1枚がけにすると
出玉の方法も幅が増えそうだけど、
荒い機種でバカスカ回収することに慣れてるホールは嫌がるだろうな。
>>797 株でもやろうと思わないのか?
そっちの方がいろんな意味で夢があるよ。
経済効果もあるし。
自動停止の時は何も揃えちゃだめなら。
>736のJACはずしを例えば
左止めて○の時はそのまま中右も止めて。
左止めて▲の時は空回しではずすってできるのかな?
そもそもはずす意味がない。
いや、パチンコ機種板の花月伝説のスレでもチェリー(梅)を外したほうが
獲得枚数が増えるかどうかという話をしてるし…
逆押しで右中と止めた時点でチェリーが確定する停止位置があるのなら、
空回しでチェリーが外せるのならお得になる。
(実際には花月伝説は空回しでは停止しないのでこの技は使えない)
>チェリー(梅)を外したほうが獲得枚数が増える
詳しく
>>808 REGで考えたら簡単
6回の入賞で終わるからそれがすべて15枚なら
90枚の払い出し(15×6)−18枚の投入(3×6)=72枚の純増が最大
もし6回のうち1回がチェリー入賞だった場合は
79枚の払い出し(15×5+4)−18枚の投入=61枚の純増になる
もしチェリーをはずして次のゲームで15枚を獲得すれば
90枚の払い出し−21枚の投入(3×7)=69枚の純増になるから8枚お得になる
BIGの場合でもBIG終了前の払い出し枚数を調整することによってお得になる場合もあるだろうがチェリーの確率との兼ね合いもあるので容易ではない
810 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/02(火) 22:53:10 ID:5j77tRv6
>>809 そういうのを、「机上の空論」と言います。
8玉、得になるからやったほうがいい、と言いたいみたいですが、ホールで
1日打って、どの程度効果があるか、を考えたほうが良い。
機械割に影響が出るほどの効果が無ければ、やる意味は無い。
>>810 はぁ?
おまえ、あほ?
>>807が増えるかどうかって話をしてるから増える説明をしただけだが?
てか、おまえの頭の中では8枚が8玉か?
俺は40玉だと思ってたがメダル換算で書いたのが計算できないおまえにはまずかったか
マジレスすると
8枚(40玉)はたしかにそんなに影響が出ないがやらないよりはやるほうがお得ってこと
やるやらないは個人の勝手だし、やる意味があるかないかも考え方一つ
812 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/02(火) 23:21:14 ID:vbqnU6bI
>>810 1ビジあたり8枚増えたら機械割あがるんじゃないのか?
1日換算してビジ20回引いたら160枚で3200円も違う
まぁ藻前みたいなのは花火の機械割が設定1でも100%とか言いながら氷も風鈴もこぼしてるんだろうな
一生負け組みオツ
ただ現実問題空回しで自動停止しない仕様らしいから、そういう意味でなら机上の空論だな
前日負けたヤツがキレて一日回しっぱなしにしたらすぐにモーター焼けてぶっ壊れそうだなw
ボッタ店潰しにはいいかもね
813 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/02(火) 23:22:11 ID:n18fx7rb
はずしたほうが獲得玉数が増えるなら
はずしても揃えたことにする検定の裏をついて機械割りを上げることも可能では?
>>812 自動停止できなくてもこれについては使用可能
REG中はチェリーを取りこぼす位置で左を停止させるだけでOK
チェリーが通常時にどれくらい当選してるかにもよるけどよく当たるのならもっと効果があがるね
(REG中も通常時のチェリー確率を下回る確率にすることができないから)
>>813 以前は可能だと思っていたが今はちがう
裏をとっていないので真偽は不明だがシミュ試験というのは出玉が一番高いと思われる打ち方を書面に明記する必要があるらしい
>812
モーターが焼けやすいのは回転停止時と回転開始時。回転連続中は意外と焼けにくい。
ただしステッピングモーターは別だよw
>>815 今時のスロでステッピングモーターを使っていないものはないのだが。
817 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/03(水) 00:51:07 ID:JuxS+e2m
>>812 1ビジあたり8枚増えるような仕様の5号機は出現してません。
というか、4号機のようなビジ中の技術介入を期待しては駄目だよw
いや、技術介入という程の事じゃないだろ。
2〜3号機でもうまい事やれば出来たちょっとした遊び程度のものだし。
819 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/03(水) 04:59:17 ID:lv86tsih
ちょっとエロイ人に質問させてください。
テンプレによれば、「CT中にBIG抽選は不可」とありますが、
これは
ttp://www.y-pokka.jp/data/data_42_hikaku_4.shtml でいうとどのへんの記述にあたるんでしょうか。
BIG=第一種特別役物に係る役物連続作動装置なので
「ト 役物連続作動装置の性能に関する規格」
あたりを見てみたんですが、その中の
>(ヌ) 第一種特別役物に係る役物連続作動装置の作動に係る条件装置は、
>他の条件装置(入賞及び再遊技に係るものを除く。)、第一種特別役物又は
>役物連続作動装置が作動している場合にあつては、作動するものでないこと。
が怪しいと思いつつも、これを翻訳すると
BIGフラグは、他のフラグ(小役・リプレイを除く)、
REG又はBIGが発動している場合には、成立してはならない
となるので、(フラグの重複成立がだめなだけで)
CT発動中にBIGフラグが成立しても問題ないんじゃないのかという気が…
820 :
819:2005/08/03(水) 05:19:14 ID:lv86tsih
>>819の最後を補足すると、CTの流れは
1.CTフラグ成立(第二種特別役物に係る役物連続作動装置の作動に係る条件装置が作動)
↓
2.CT絵柄が揃ってCT発動(第二種特別役物に係る役物連続作動装置が作動)
↓
3.CT発動中はシングルCTフラグ(第二種特別役物の作動に係る一の条件装置)が高確率成立
↓
4.シングルCTフラグが成立するとCTの1ゲームが発動(第二種特別役物が作動)
↓
5.シングルCTが発動するとリール制御が変化
↓
3.に戻る
のような感じだと思いますが、
「ヘ 第二種特別役物の性能に関する規格」の(ニ)の解釈基準によれば
シングルCTが発動したゲームではシングルCTのフラグが成立してはならないとあります。
ということはシングルCTが発動したゲームでは、シングルCTフラグと重複しないから
BIGフラグ抽選はできるんじゃないのかな?ということです。
821 :
819:2005/08/03(水) 05:23:29 ID:lv86tsih
連続ですみません。4.の「CTの1ゲーム」は「シングルCT」の書き間違えです。
あと「シングルCTが発動したゲーム」じゃなく「シングルCTが発動した次のゲーム」でした。
> 第二種特別役物に係る条件装置が、当該第二種特別役物が作動した次回の遊技において、
>なお作動している場合には
(以下略)
822 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/03(水) 07:34:32 ID:sQLxj7i3
>>818 2〜3号機におけるビジは、ほとんどが純増方式です。
350枚前後の枚数に、自動的に調整されてしまったのだから。
なかにはドリームセブンJrのように、攻略法が発見されたこともあるが、それは例外。
2〜3号機では、遊び程度の効果で済んだことは無いはず。
何か攻略法が発覚すれば、それは破壊的な効果だった。
そのドリームセブンJr.とか(その他バニーガールとかいっぱいある)
最後のJanInする条件に枚数を合わせて2枚得する(っつぅか損しないっつぅか)打ち方があったんですよ。
824 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/03(水) 09:59:24 ID:1mRtFBLK
>>823 それは完全な自己満足。メーカーからすれば、想定内の誤差。
パチンコで、リーチのたびに台を叩いて、当たったらそれで大騒ぎしている
っつ〜のと変わらないんじゃないかなw
裏リノぐらいかな。ビジ中の小役ゲームを調整することで、確実に効果が
あるといえるのはね・・・。
>>819 >(ヌ) 第一種特別役物に係る役物連続作動装置の作動に係る条件装置は、
>他の条件装置(入賞及び再遊技に係るものを除く。)、第一種特別役物又は
>役物連続作動装置が作動している場合にあつては、作動するものでないこと。
これはおまえが書いたもののコピペだが、その中にも明確に書いてるところがある
よーく読めばわかるはず
>>819 CT=CTBIG
BIG=役物連続作動装置
∴(ry
BIG中およびJAC中はほとんどチェリーが出るようにして、BIGの払い出し枚数と獲得枚数の差が
めちゃくちゃ大きくなるようにする。
実際にプレーするときは3連7を目押しするなどしてチェリーをはずし、15枚役のみを揃えることによって
払い出し枚数と獲得枚数の差をなるべく小さくするようにする。
こういうのは無理ですか?
最初は
>>819へのレスのつもりだったけど、漏れもわけがわからなくなったので
質問に内容を変更。
>(ロ) 第一種特別役物又は第二種特別役物のいずれか一方に係るもの以外の
>役物連続作動装置を設けないものであること。
【翻訳】
REG又はCTのいずれか一方に係るもの以外のBIGを設けないものであること。
これは、1つの機種に「REGに係るBIG」と「CTに係るBIG」を同時に搭載することはできないけど、
「CTに係るBIG」とREGを同時に搭載したり、「REGに係るBIG」とCTを同時に搭載することは
できるって解釈でよいのでしょうか?
829 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/03(水) 12:31:34 ID:l/q6WrCj
>>829 役物連続作動装置≠BIGと考えた方がわかりやすいような。
つまり、払い出し役の確率が変わることで、メダルが増えるボーナス要素
はCTとREGだけにしなさいってことでは?
>>827事故レス
>払い出し枚数と獲得枚数の差をなるべく小さくするようにする
ためには、INをなるべく少なくする→BIG終了までのゲーム数をなるべく短くするということですから、
冷静に考えてみれば、小役を取りこぼしてBIG終了までのゲーム数が長くなることはあっても
短くなることはありませんでしたね。
花月伝説のチェリーはずしについては、規定枚数に最大75個(コイン換算15枚)の差が出ることを利用した
個数調整でしたし。
というわけで
>>827は脳内あぼ〜んしてくださいorz
>>828 > いずれか一方に係る
つまり、1つのBBの作動中にRBとCTの両方が作動することがあってはならない。
【例】
赤7BB作動
↓(以下BB作動中)
RB作動
↓
CT作動
:
とかはダメ。
なので、例えば
赤7 青7
↓ ↓
役物はRBのみ作動 役物はCTのみ作動
こうすると
「赤7はRBのみに係るBB」
「青7はCTのみに係るBB」
であり「いずれか一方に係る」の条件を満たす。
>>831 了解です。「1回のBIGの中に同時にREGとCTがあってはいけない」という意味なんですね。
833 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/03(水) 23:48:16 ID:9tk64FsG
>>817 812だけどさ、どこをどう読んだらそういうレスがつけられるんだ?
夏に湧くバカはほっといてエヴァ情報でも…
雑誌とか見てないから何処まで情報出てるか知らんのでガイシュツだったらスマソ
6で110%
レジ後は100GのRTのレイチャンス
レイ・シンジ・アスカの3パネル
パネル毎に演出内容が変わる
最後のが一番の目玉かな
エヴァは6で110%ならまぁいいけど1の割が気になるね。
ビンゴの1みたいな割だったらやだな。
835 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 06:57:28 ID:XiLPoft+
>>833 >パネル毎に演出内容が変わる
5号機では、そのような変化も認可されるのですか?
>>835 エヴァS、エヴァR、エヴァAって感じで別名で検定通してるんじゃないか?
>>833 >>835-836 機械内部には全演出を収録しておいて(だから全パネル中身は同じ)、
店のみが演出のタイプを切りかえることができるようにしておけば
見た目3タイプ
という予想。
838 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 08:48:09 ID:kjEUnhI6
>>837 そういう、店が後から機械の演出を変えられるような仕様の台は、出現するはずがない。
お上からすれば、裏モノと同様で「台を改造している」としか見えないぞ。
演出が変わる=台の性能が変わる、としかみなされないから、可能性は >836 の言うような
機種違いとしての検定通過のみ。
839 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 09:12:20 ID:G/Uk5Z3I
>>838 検定通ってるのは一機種だけだよ。だから、まず、>836は否定される。
そうすると>837が正しいという結論になる。
840 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 09:17:35 ID:ytUj4iS2
>>839 演出を店の自在に変えられるような仕様である、というソースを出して下さい。
自在に変えられるっていうんじゃなくて
例えば鉄拳なんて演出3タイプあるじゃん。
それの演出変更ボタンを客が勝手に弄れないようにするってだけでは?
あくまで予想なのでソースはないが。
842 :
833:2005/08/04(木) 09:52:35 ID:Em5gOtdf
おはよ
検定通ってるのは1台だからパネル毎に演出変わるのが目玉なんよ
パネルとリンクしてるから店が自由に変えられるようになってるかは不明
上で演出変えるのは禁止なんて言ってるけど、聞いたことないな
例えば獣王なんてサブに6段階設定があった
他に大都の台はドア開けた時に声が出るけど、出さない設定もある
獣王のはハーネス抜いて・・・とかやらないとできない裏技だろう。
タツジンのサブ設定(3段階)や神輿のミリオンチャンス(店が仕込む)とかあるけど、
4号機は演出は検定の対象じゃないでしょ?
だからATはなんでもアリだったわけで。
5号機も同様なんじゃないの?
シミュ試験はフラグ成立=獲得でやっちゃうんだし。
844 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 11:20:33 ID:TIPS7XBT
まあ、客側でいじれない演出切替はアウトローとかにもあったしな。
設定キー回さないとでないメニューがあってそこで切り替える。
検定上すべての演出に問題なしと判断されればOKかもな。
演出とは関係ないけど、全面液晶搭載機の大当たり履歴とか出玉グラフは
店の設定で表示できないようにすることができるのがあったよね。
>>839 普通に考えればディップ切り替えだろう。
出荷時に設定。
多分店でもいじれる。
847 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 12:22:17 ID:TIPS7XBT
ホールでパネル3種ちゃんと並べて(12台とか9台とか)
「本日パネル&演出矛盾高設定」とかイベント打つ悪寒
848 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 14:52:22 ID:T+0uSfDb
>>846 その、出荷時or店でいじれる仕様が認められるのかどうか?
検定通過時に無い部品をつけて出荷して、連荘を生み出したコンチネンタル1は
検定取り消しになってしまった。
メーカーが改造した、と認定されたからだが。
5号機の出始めに、ヘタな機能を認定してくれるとも思えんw
849 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 15:04:47 ID:TIPS7XBT
ディップ切り替えだと「改造されるおそれがある」ってことでダメ出汁でるかもね。
たしか5号案件そのへんうるさいみたいだし。
850 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 15:16:33 ID:IsrZiqvW
>>842 5号機第一弾で、あまり手間のかかる仕様にするとも思えないんだけどな・・・。
メーカーとしては雛型も無い状態で開発してるんだから、とりあえず合格点を
もらえなければ、どういうものだったら大丈夫か判断できないからね。
852 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 16:40:15 ID:TIPS7XBT
そーいや、他の機種でもパネル違いってあるけど、あの辺て認可上はどうなるの?
一度近くの銭形が一斉に初期型>ルパンに変わったことがあったんだけど認可はそのまま?
853 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 16:59:17 ID:XBF37fPc
854 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 17:10:00 ID:Em5gOtdf
848はディップが何か分からない1票(プ
ケーサツが五月蝿いのは使ってない端子とかだな
ゴト師にツケ入るスキをつくるなってことだろうな
表から見えない位置、例えば基板の裏にスイッチ類や端子があるのもアウトだから店が変更することもできるだろうな
855 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 17:25:05 ID:TIPS7XBT
>>853,854
トンクス
検定切れまでギリギリ使うならパネル交換サービスとかでメーカーは小銭稼げるのか(w
見た目だけ変えてリフレーッシュ!
まあ、導入は9月頃らしいからそんときの様子見かなあ。
もし変更可能なら実機の中古が出回ると3倍ウマー?
その分中古価格も高めだったらイヤスギ
856 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 17:27:04 ID:Jh4zn4PR
>>852 4号機が出始めた頃は、パネル違いも認められなかったらしい。
初期の例外がニューパルサーのみで、それ以降の機種は1パネルのみの販売になってる。
ただ、いつのころからかわからんが、パネル違いでもOKになっていった。
昔は4-1号機,4-2号機,4-3号機とか言ってた記憶があるんだけど、いつの間に小数点で表すようになったんだっけ?
大昔に1.5号機とかあったのは知ってるから4号機に限った話で。
858 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 17:42:17 ID:XBF37fPc
>>858 ラリアトウ
丁度3号機から4号機への移り変わりの時期あたりから打ち始めた俺としては、最近の機種は昔ほど気軽に打てないのがアレって事ですよ。
ジャグラーなんかは気軽に打てまっせ
液晶付き機種だとソフトウエアディップにしてあるんじゃないかと思った俺は元PC98使い。
>>856 単にパネル違いを出すって言う発想がなかっただけ。
863 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/04(木) 20:59:06 ID:ZheWLSox
>>862 4号機以前から、パネル違いはあったぞ。
ただし、4号機になってから、たしかにパネル違いが出なくなった。
「汁王」から「ゴールド汁王」が派生したころから、再びパネル違いが出てきたのかな?
パネル違いが必要な程のロングセールス、出荷台数な機種が
ニューパルぐらいしかなかったんじゃね?
ってか、今は書類上に記載しておけばパネル変えが可能だけど
昔はパネル変えたら型式もいっかい受けてたんじゃろ。
パチだけど、チャンピオンフィッシングって台で店がタッチパネルの機能を切り替えれる
ようになってたが、あれはどうやって切り替えてたんかな?
>>864 3号機以前は、1社あたり2機種までしか検定を受けられなかった。
だからパネルの色違いVerであっても、問題はなかった模様。
でも、4号機からは無制限に検定可能になったし、そこらへんの変更が影響したはず。
ニューパル発売時まではそのへんが徹底してなかったので、色違いも認められたのであろう。
>>856 ニューパルも例外ではなかったと思う。赤が出たのだいぶ後でしょ。
>>857 3号機まで各メーカーで出せる機種数が決まっていたから3-1とか3-2とか表記していたけど、
4号機からその制限が撤廃されたから4-1、4-2とか表記してなかったはずだが。
4、4.1、4.5とかはそれとは別で内規のバージョンアップ?を表しているだけだと思うが。
869 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/05(金) 08:12:40 ID:Bs8FKvpL
>>867 ニューパル検定時に色違いも申請してたのではないかと。
現実に、ニューパル以降は1機種1パネルに規定が変わった。
870 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/05(金) 14:45:39 ID:wrXd7A20
>>869 赤と緑の型式名を見るべし
話はそれからだ
あー
ニューパルRの事言ってるのかい
872 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/05(金) 18:48:56 ID:ZuQuhuQ8
>>870 形式名は同一のはずだが。
同一なら、検定時に、色違いパネルが存在するってことを申請してたってことでしょ?
同じじゃないんであれば、違う形式名で検定を受けてたんだろ。
4号機はフツーの4号機ハナビとかジャグラーとか
4.1号機はよく万枚が出る爆裂機、規制された。ゴッドとアラジンと金タンは検定取消しね
4.5号機はたまーに万枚出る台、規制はされてない。猪木とかゴールドXとかね
4.7号機は全然出ない台、ポパイとかポパイ、あとポパイとかね
一応分類は全部4号機なんだけど、あまりに仕様が変わってるから後ろに数字つけて細分化したのねわかった?
初代ニューパルサーは赤と緑の2種類のパネルがあるで正解。
ちなみに4号機第1弾のチェリーバーにもCHERRY BARと書いてあるのと、
チェリーバー絵柄が書いてある2種類のパネルがある。
その後同一機種複数パネルは一時禁止になり…巨人の星で復活だっけ?
4.7号機って良く使われてる言葉だけど、具体的にはどの辺からをいうの?
日電協のサイトには4.0、4.1、4.5の区分しかないが。
自己レス。どうやら
4.7号機=2003年8月(に実施された規制)より後に型式試験申請した4号機
ということらしい。
877 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 01:15:01 ID:PEIg8NXk
花月は設定6でもボーナス確率低いなあとおもってたが、
計算してみると役比の関係で480枚タイプだとボーナス確率が
あまり上げられないのね。
878 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 02:44:17 ID:cC25vx1w
なんでアリバXは出せるの?
879 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 02:51:25 ID:oKy04HBU
パチスロ必勝ガイド見たら、5号機は大ハマリも少なく
天井もない から今までの機種より遊びやすいと書いてあったが
ほんとだろうか?
>>879 間違ってはいないと思うよ
勝てるかどうかは別として
881 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 04:24:30 ID:cC25vx1w
超BIGの無いおさるなら近いんじゃない?
883 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 11:45:09 ID:gje2nlLn
勝ち額 減る
負け額 変わらない
勝ち頻度 変わらない
負け頻度 減る
>883
勝ち頻度が変わらなかったら、負け頻度も変わらない。
885 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 13:17:13 ID:cC25vx1w
引き分けが増えるんだよ
886 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 13:42:31 ID:w86t4z7Q
ミドルリスク ローリターン もうダメポッ
>>877 しかも小役ゲームの期待値をageげられないから、勢いJACゲームに払い出しが偏っちゃうんだよね。
100萬tみたいに逆押しして小役ゲームのみで360枚なんて裏技は当然使えないし。
それから考えると、本当に5号機の規定って糞だな。
888 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 15:02:42 ID:bHaWH8jI
もういっそのこと、BIGもREGもなしで、RTのみでコインを増やす台を設計したらどうだ?
レア小役が揃ったら(取りこぼし目含む)300GくらいのRTに突入。
1G1枚くらいの増加率で、獲得枚数約300枚。
パチンコの平台みたいなパチスロということで、平スロという名前ではどうか?
889 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 19:42:02 ID:r9RZmah5
>>887 はっきり言えば、現行の4号機が異常すぎるだけ。
5号機の出玉性能は、以前のレヴェルに戻っただけの話し。
糞呼ばわりするのは、おかしいと思う。
890 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 20:13:35 ID:cC25vx1w
シングル1/50
REG1/50
BIG1/500
こんな台でいいよ。
893 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 20:50:28 ID:PEIg8NXk
17500Gを打つときの出玉性能は4.7号機と変わらない。
(4.5号機だと話は違うが)
問題は17500Gを打つ前に閉店を迎えてしまうことだが。
894 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 21:04:16 ID:bHaWH8jI
>>893 等価交換・設定据え置きなら3〜4日続けて打てば
895 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/06(土) 21:05:59 ID:bHaWH8jI
そういえばスロマガに解析結果が載っていたけど、通常時のチェリー&REGの確率と
BIG中の小役ゲームのチェリー&REGの確率って全く同じだと思っていたけど、微妙に違うんだよね。
小役確率を変えるのってマズイんじゃない?
>>889 単純に出球だけならそうだけど、出目や演出まで制限されてるっぽいしな…。
ボヌスの技術介入もないようなのはうんこ
898 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 08:03:14 ID:OVgeTDUC
>>897 だからさ、4号機以前はボヌス時に技術介入不可能なのが普通だったんだよ。
ボヌス中に枚数調整されて、最終的な出玉が一定になってたんだから。
5号機は出玉とか技術介入に期待しちゃいかん。
まずは打ってみて、面白ければそのまま打ち込めばよろしい。
899 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 09:12:24 ID:NAX0ReBn
a
900 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 09:13:04 ID:NAX0ReBn
i
>>898 ただ、10年以上続いた4号機の規格に慣れてしまった今、
今更3号機もしくはそれ以前の規格、出玉に戻れるかといわれたら、それは容易な事ではないと言わざるを得ない。
客も、店も。
でも4.1号機に比べると話にならないくらいの
4.7号機でも客がついているんだから
出玉は仕方ないとして、演出関連は規制緩和してほしいなあ。
フラグ成立と同時に揃えられる状態になる(しかもリーチ目制御も不可)上にスキップできるんじゃ、
液晶の存在意義って皆無に等しいし。
ボーナスフラグ引いてから揃えられる状態になるまで
5G程度の(揃えられる)RTに入って、ガセRTもあるとか。
期待度10%程度のガセ前兆で32Gも128Gもひっぱる今の機種も異常といえば異常なんだけど。
904 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 13:09:53 ID:wdR6HvPs
そんなに悲観することも無い。
ドノーマルの沖スロが、それなりに稼動があったりもするんだからね。
つうか、「偶然の鬼連荘(北電子の得意な奴w)」ですら否定されてる5号機って打つ気起きなくない?
906 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 18:22:52 ID:6I8uLjlg
起きなければ打たなければ良いだけの話。
>>904 とにかくハイビスカスを光らせとけばいいってことか?
908 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 19:21:19 ID:+4t5n9yC
>>901 3号機と違ってフラッシュも液晶もあるじゃん。
>>903は液晶の存在意義が皆無って書いてあるけど、それは毎回目押しをする人間に限られた話で、
液晶が確定告知を出して初めてボーナス成立に気づく人は花月伝説でもいる。
5号機とは関係ないけど、仮にニューパルサーに液晶を搭載した機種が出たとして、
リーチ目でボーナス成立が判別できるから液晶が不要なんていうのはおかしいだろう。
909 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 19:31:57 ID:ZHa/uWkP
>>908 液晶については、「大花火」と「花火百景」を比較してみれば、面白い考察ができる。
出玉は同等にもかかわらず、花火百景は大花火ほど面白いとは感じなかった。
それは何故だろうか?
ハチマキリールうざいからどうでもいい。レジでいつまでもぐるぐる回ってんじゃねえよ。マジデ。
ヶ月打っている人って一確目が出ても花月チャンスが終わるまでは
揃えようとしない人ばかり。
912 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 20:42:15 ID:Hpqg6Xwm
>>909 百景の方がおもしろいって言う人もいる。
五号機出たらお前らどうするんだ?俺は足洗うつもりだが
正直その後のことは何も考えていない。ただ21という若さだけが幸いだがな
俺はまだまだ現役で行くよ。
34と言う若さが幸いしてるしな。
・・・俺もうだめだorz
>>912 漏れは百景のが面白い派。
大花と百景は同時に出れば意見も違ったろう。
どっちも味があるとは思うけど正直出た順が逆なら
大花は打てない気がする。漏れはね。
916 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 21:22:20 ID:gngkkqO8
RT中はウエイトを短くするとかできないの?
ほんとウエイトは何とかならんモンかね。イライラしてしょうがないよ。
一定回転数内の割で規制するなら時間あたりの回転率上げたって関係無いだろうに。
TVゲームで発売した時ウエイトONにする奴なんていないよね。
1分間に投資できる額がおおむね決められているから、ウエイトは付けざるを得ないような。
てか、無かったら1日でいくら負けられることやらw
完全確率の5号機ならウエイト消えれば負け額減るんじゃない?
回転数多くなるから設定も憶測しやすくなるんじゃなかろうか。
上手く立ち回れば今より状況は良くなると思うけど。
もし現行ストック機のウエイトが無くなったら、死ぬね。
920 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 23:07:42 ID:NGTwX8WA
>>917 「パチンコと同等の消費金額」にしたい、というのが全て。
そのために1Gあたり4.1秒規制と、1/7.3程度で行われるリプレイ遊技が導入された。
921 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/07(日) 23:24:35 ID:8KaU72Jb
スロットで飯喰っている人は大変だな。
ありもしない規制緩和やBモノに期待するしかないのか。
俺は大花のほうが面白いと思うけど、それは大花のほうが良い設定状況で
長期間店の看板機種として稼動してたから、ってのに起因する部分が大きいと思う。
アステカの液晶付CT機は完全に元祖より劣ってたと思うがw
>>921 今と比べて、
運まかせの部分が減る→素人さんが勝ちにくくなる
大勝ちが大幅に減る→気前のいい素人さんが打たなくなる
その結果客離れが進むのは必至だから困ってるんだけどね。もし5号機になっても
客付がそう悪くならないんだったら、今よりも安定して勝てるだろうから、ここ2,3年に
打ち始めた人たち以外はあんま困らないかと。
>>918 >1分間に投資できる額がおおむね決められているから、ウエイトは付けざるを得ないような。
RT中はメダルが減らない=投資しないのだからウエイトは不要なはずでは?
というのが
>>916-917の言いたいことなんではないかと。
その理論でいくと、ついでにBIG中の小役ゲームやJACゲームもウェイトはいらないはずだよなあ、と常々思う。
>>908 液晶の存在意義が皆無というのは言い過ぎたけど、
実際見る気おきないよ。
液晶で確定告知が出て初めて気づく人「もいる」かもしれないけど、
5号機のシステム知ってる人間にしたら、連続演出の1Gめでそろわなかったあとの
連続演出は本当にむなしいもんだし、普及するにつれて連続演出の無意味さは周知されていくと思うよ。
924 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/08(月) 00:39:56 ID:BaoL1cwr
連続演出中にボヌス引けば良いw
925 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/08(月) 18:08:30 ID:e9IaB2aJ
ウェイト時間を変動させるのは「遊技の構成を害する調整」になるらしい。
リールのスタート方法すら変えてはいけない(エマのフリーズやアビリットのスロースタートもだめ)なので、
ウェイト時間の変動は絶対に無理。
むしろ、リール制御は規則や解釈基準に書かれているのが少ないので、こちらのほうの緩和を期待するしか…
926 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/08(月) 18:09:29 ID:e9IaB2aJ
構成を害する→公正を害する
訂正スマソ
927 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/08(月) 19:40:43 ID:hMOVWP5S
5号機は、リールなしでっかいハイビスカスだけで
点滅したら400枚くらい出てくる。ってのでいいじゃん
>>927 それは新しいジャンルの1号機になるなw
929 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/08(月) 21:48:57 ID:hMOVWP5S
>>928 ではパロット見たいに名前変えてピカットかな
北電子は特大GOGOランプでしょ。
オリンピアは特大パトランプ。うーむ眩しい。
BIGだとサイレンまで鳴っちゃうよ!
933 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/08(月) 23:17:45 ID:hMOVWP5S
アルゼはハチマキ
ヤマサはドット絵
サミーはなんだろう??
チェリーかな
935 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/08(月) 23:55:01 ID:jj7ba7Iv
エバ以外(パロット除く)に検定合格ないんですか?
結局サクラ対戦は5号機なのかな?
マジでエレコからだし。
あとはキングオブファイターズもどっちなんだか。
>>936 KOFは試験に落ちてアミューズ専用スロになってるけど、それとは別にあるの?
>927
それもいいけど、リールなしでっかいパトランプだけで、
まわったら400枚くらいでてくるでも面白そうw
939 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/09(火) 14:03:02 ID:MDfEipFT
>>937 4.7号機は落ちたっぽいけど、似たような演出で5号機にしたんじゃない?
と妄想してみる。
940 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/09(火) 17:45:53 ID:ITyNjL/m
>>923 ガメラみたいにするのが実用的だよ
5GくらいのRTに入る図柄組合せとしてブランク揃いを用意
ボヌス当選Gもボヌス引き込めないところで押すとブランク揃うようにする
無駄なツッコミ避けるために一応書くが、ボヌス当選Gでは内部当選を契機にRT入る
これでブランク揃い待ちのゲーム性になるが連続演出を見せられるでしょ
まぁリプ以外が当選したゲームにボヌス狙われると寒いけどね
エヴァみたいにボヌス図柄複数用意すれば5Gくらい耐えれそう
あとリプレイ確率は上げ過ぎるといつまでもボヌス揃えられないから1/1.5くらいにして告知後はデカダンみたいに揃うゲーム教える必要あるな…
スロプにしたら演出見せるためのウザ機能だろうけどスロプのための業界じゃないしね
液晶の生かし方はこんな風に考えればまだあるハズってこと
液晶生かせないメーカーは5号機では今まで以上に淘汰されてくと思うよ
942 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/09(火) 20:48:16 ID:5pc3B4Li
>>941 無理じゃないだろ
さらに言うと、ボーナス成立時にリプレイタイムに入る場合は
図柄揃いの必要性はない
943 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/09(火) 22:05:15 ID:adhQFu2l
944 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/09(火) 23:06:26 ID:lOKNpOw1
↑
グロですか?怖くて開けない
大丈夫さ
946 :
940:2005/08/09(火) 23:24:44 ID:ITyNjL/m
941は何が無理なのか理由をヨロ
俺の解釈に見落としがある?
>>942 分かってると思うけどボヌス揃わない時にブランク揃い制御にするのはガセと判断出来なくするために必要ってことで
でも連続演出中にリプも小役もブランクも揃わないと駄目確なんだよね
たまに駄目確が出るのは諦めるしかないぽ
逆に連続演出中のブランク揃いが激アツとも言えなくもないし…
ガセブランク揃いを1/30〜40くらいにしておけば1Kに1回くらいの頻度
ガセ中のブランク揃いも6〜8回に1回くらい出ていいバランスにならないかな?
941とは別人だけど、
>>946 >ガセブランク揃いを1/30〜40くらいにして…
ボーナス未成立時ハズレに対するリール制御は一通りだけだよね。
ならばガセブランク揃い(チャンス目)なんかの抽選はできないんじゃないの?
花月の花月チャンス目みたいに、左中右で特定の場所を押すと
必ずガセブランク揃いになる悪寒。
個人的な意見だが、なんか実際に5号機がでちゃうとなんか興味が薄れるなぁ。
また、新しい仕様が決まらんかのう。新しい解釈基準によりこれができる、
できないとか話したいものだ。
>1のテンプレを読むに、
>(1)REG又はBIG又はCTのフラグが成立した時
これは何も絵柄が揃わずにRTが発動してしまうと読める。
>(4)REG又はBIG又はCTのフラグ成立中、REG又はBIG又はCT中でない場合に特定の図柄が揃った時
これはRT役に当選して絵柄が揃ってRTが発動すると読める。
「ボーナス成立時にRT役が揃う」のを許すか、「RT役の確率変動」を許すか、
または「RT役が揃わずにRTが発動」を許すか
どれかでないと940は無理。でok?
950 :
940:2005/08/10(水) 01:51:51 ID:BdkRIgFC
RT役っていうけど正確には役じゃないからボヌス成立プレイで「RT発動契機と同じ出目」を出すのはOK
同じものに制御を何本も持てないのがハズレにも適応されるんか…
駄目ぽ
んで読んでて思ったが小役とかリプレイとボヌスを一緒に抽選してもいいんじゃないか?
リプレイとセットで当てられるなら成立プレイを回避できそう
ブランクの代わりにリプレイの組合せを2種類もてばいいんじゃないかな?
見逃しあったら指摘ヨロ
つーか、その程度の内容ってメーカーの人間なら既に考えてそう。
もう1年以上前から風営法草案&解釈基準案等が出回ってるんだし。
ボヌス成立プレイだけの制御はダメだから、
>ボヌス成立プレイで「RT発動契機と同じ出目」を出す
もしこれがokでも、目押しの怪しい奴はRT入り捲りで目押し挑戦を頻繁にリプで妨害されそう。
>んで読んでて思ったが小役とかリプレイとボヌスを一緒に抽選してもいいんじゃないか?
えええええ、そんな。
やっぱフラグと制御を切り離した4号機は最強だったね。何でもアリ。
リプレイの確率変動って一段階だけ?
>2.RT(リプフラグの確率変動)の発動&終了タイミングの規制。
> リプレイの確率を変動させても良い条件には
>(1)REG又はBIG又はCTのフラグが成立した時
>(2)REG又はBIG又はCTの開始時
>(3)REG又はBIG又はCTの終了時
>(4)REG又はBIG又はCTのフラグ成立中、REG又はBIG又はCT中でない場合に特定の図柄が揃った時
>(5)上記(3)または(4)に作動したRTであらかじめ定められたゲーム消化した時
この(4)にある「特定の図柄が揃った時」の特定の図柄をリプレイ図柄ということにして、
たとえば、ボーナスフラグを引いたときに、65535/65536のRT1状態になって、
RT1状態中にリプレイを引くと65534/65536のRT2状態になって、
RT2状態中にリプレイを引くと65533/65536のRT3状態になって、
RT3状態中にリプレイを引くと65532/65536のRT4状態になって、
RT4状態中にリプレイを引くと通常確率に戻ってボーナスを揃えることができる、
っていうふうに、実質的に前兆RTのゲーム数をいくつか用意することはできないの?
954 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/10(水) 05:50:37 ID:AKL008G7
開き直って超技術介入機種作ればいいと思う。
ビタじゃないと揃わないボーナス絵柄、ビタじゃないと全小役カバーできない。
完全にやると105%。どうせジジババにはわからないよ
955 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/10(水) 06:26:44 ID:85b0c5WM
>>954 技術介入性が強すぎると、客が離れるから駄目。
「クランキーコンドル」なんて、その典型例じゃないか?
何事も程々が肝心です。
>>953 そりゃアウト。一度上がったリプ確率は元に戻ることだけが可能。
ちなみに、ゲーム数の上乗せも不可。
俺には難しい話は理解できないから当選したら『ペカッ』でいいんじゃね?
子役取りこぼし無しの制御でペカるまで親父打ち!
>>956 >>953がアウトなのは間違ってないが、一度上がったリプ確率は元に戻ることだけが可能ってのは間違い
確率の違うRTを持つことは可能だが発動契機には制約がある
例えば、
@スイカースイカースイカ 50GのRT発動でRP確率は3分の1
Aベルーベルーベル 30GのRT発動でRP確率は1.5分の1
ってのがあって@でRTが発動したらそれが終わる条件を満たすまで同じ発動契機である「特定の図柄」ではRTは発動できない
要は特定の図柄とは何種類あろうが特定の図柄という集約の中では同じで一度発動したものが終わってない状態で再発動させることができないってこと
続きね
>一度上がったリプ確率は元に戻ることだけが可能ってのは間違い
この例は
@BIG終了時 100GのRT発動でRP確率は4分の1
Aスイカースイカースイカ 50GのRT発動でRP確率は3分の1
ってのがあって@でRT発動中にAの条件が成立した場合は発動条件が異なるのでAのRTが発動する
結果RP確率は4分の1から3分の1に上がる
960 :
940:2005/08/10(水) 12:24:15 ID:BdkRIgFC
>>952 RT入り捲くりっていうかボヌス当選を契機にしたRTはボヌス揃えるまで終わらないよ
だからデカダンみたいに揃えられるプレイを教えないといけないって書いたんよ
ボヌスと小役orリプレイのセット抽選が駄目って情報ある?
>>960 ボヌスと小役orリプレイのセット抽選はOK
962 :
956:2005/08/10(水) 13:22:38 ID:zcGoSZWF
>>958 うん、そういう意味で「元に戻ることしかできない」って書いたんよ。
そうやって説明すりゃよかったんだろうけど、携帯だから長文書くのめんどくさくてw
>>961 リプもアリなんかい?
963 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/10(水) 14:32:01 ID:uFWf8hnF
BIG中のJACの突入条件に「絵柄が揃わなくてもOK」って言うのがイマイチ分からない…
「BIG中は何も揃わなければJAC突入」ってのもOKってことか?すると例の空回しが利くことになるが(w
小役の取りこぼしはOKなんだよね?
だとしたら、特定のレア小役をRT突入目にしておいて、取りこぼした場合はRTに突入しないようにしておけば
これだけで技術介入機になる。
シミュレーション試験があるから、完全技術介入で最高300%(短期)、120%(長期)の制限はあるけどね。
>>962 リプもOK
>>963 揃わなくてもOKの意味は表示される図柄がなしと考えた方がいい
言い換えればBIGが作動したら次のゲームからREGが始まり、BIGが終了するまで延々とREGが続く
ただし内部的には決められたゲーム回数又は入賞回数でREGは終了して、またすぐに始まるって感じ
何も揃わないってのはあくまで入賞や作動がない図柄が表示されただけで何らかの図柄が停止しているから
それを契機にJAC突入となればその図柄すべてが作動図柄になり、おそろしいほどのJAC突入図柄が必要
になるし、小役が入賞した時に別ラインで揃う可能性大なので実質的には無理
965 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/10(水) 17:31:57 ID:uFWf8hnF
図柄がなしってことは完全告知でどこかのランプがついたらJAC突入…みたいなのかな?
そういえば、小役orリプレイとボーナスの同時成立はOKだし、先にボーナスが成立して、
その数プレイ後に小役orリプレイが成立する場合があるわけだけど、解釈基準によると
小役orリプレイとボーナスを同時に揃えてはいけない(チェリーつきの7揃いなどはダメ)ってのが
あるから、そのときは小役orリプレイだけ揃えなさいって書いてあるのね。
ボーナスは揃えられなくても持ち越しがあるから、持ち越さない小役orリプレイを揃えろという
ことなんだとは思うが。
演出用RTなんかなくても、3,4種類位のボヌス後制御があって小役確率も高いんだし大丈夫だって。
そもそも、数ゲーム連続する形式の液晶演出が今後も搭載されつづける必要はないんじゃないかな。
最初のうちはそういう類の演出も多く使われるだろうけど、将来的には一発抽選の台に適した演出が
考え出されてくると思うよ。(まあ5号機に将来があるとして、だが。)
キュロゴスのリメイク版とか出して欲しいなあ。
あと、小役の取りこぼしが可能なんだったら、1/400とかの一枚役(瓜チェリ7とか)を何種類も作って
レア制御を演出したりするようになるのでは。
同意
バイオメサイアみたいな感じだな
>>964 リプもマジでOKなのか?
作動−作動 だからダメかと思ってたのだが。
ボーナスを20種類(各6000分の1)用意すれば
実質300分の1のスロが出来る
で揃えるまでに10G位かかるだろうから
それを前兆RTみたいな演出にして
ガセ前兆のような演出混ぜたり
まあ疲れそうだが
970 :
940:2005/08/10(水) 23:46:53 ID:BdkRIgFC
>>966 小役確率は関係なし
引き込み優先順位は
リプ>ボヌス>小役
だからね
971 :
940:2005/08/10(水) 23:49:20 ID:BdkRIgFC
>>969 ボヌスの組合せ数上限て無くなったんだっけ?
5ラインなら6通りまでとかあったじゃない?
>>970 取りこぼすのが前提でチャンス目制御を出させるための役なんだから、ある程度確率が低くないと
意味がない。1/400で4種類作ったとして1/100。合成確率でそのくらいが相場かと。
つうかね、
>液晶生かせないメーカーは5号機では今まで以上に淘汰されてくと思うよ
きみのこの意見には賛成だが、液晶演出=連続演出じゃないし、前兆も潜伏もないゲーム性では
秀逸なリール制御無しに液晶を生かすのは困難だと思う。
北斗なんて別に大したリール制御じゃなくても売れて、
反対に秀逸なリール制御の山佐は落ちぶれてる。
5号機で逆転するかな。しないだろうな…。
974 :
972:2005/08/11(木) 01:24:12 ID:+NjlWNYS
ああ、ちょっと勘違いしてた。だが、
>>965の言ってるように、五号機での
引き込み優先順位は、リプ,小役>ボヌスなのでは?
リール制御なんて今どきの人はそんなに見てないしね。
結局は液晶ついてて有名なタイアップで簡単目押しいらずな台がバカ売れするのさ。
>>974 小役よりボーナスの方が優先。
4号機みたいに確定後は小役に邪魔されないで揃う。
5号機ではその辺がちょい技術介入できる所。
かぶった
スマソ
山佐の最近の台は前兆RTと液晶演出でリール制御が死んでる。液晶演出は上手いから楽しめるけどね。
>>976>>977 そうなのか。無知でスマソ
7月に1台適合したようだ
どこのかな
みんなすごいね・・・
984 :
( ´∀`)ノ7777さん:2005/08/11(木) 20:39:45 ID:n7oLYnPw
アルゼのスーパーBIG付きの台は検定通った?
もう5号機の縛りだったらリールは一つ、成立ライン(?)も一つでいいだろ。
ハズレ絵柄があって、止まった絵柄が成立役。
986 :
940:2005/08/11(木) 23:24:45 ID:LHmPDUvK
>>972 信頼度の比率を液晶に寄せるには前兆や連続演出が必要だと思う
特に5号では制御を複数持てないから出目一発で分かったらそれこそ液晶なんて見ないと思う
液晶付きノーマルAで液晶が面白いと思う台って何かあったかな?
>>981 藤商事のサンダーバードらしい。
パチ系メーカーばかり適合するのは、かなり怪しくないかい?