♪     ア  ル  ゼ  君      ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノ7777さん
http://www.aruze.com/index2.html
↑ここのアルゼトピックスの中の「アルゼ君シリ−ズ」

内容はちょっと難しいものが多いけど、ちゃんと読めば
ためになるものばかり。

このアルゼ君シリ−ズについて語ろう!
2( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:16
              ヽ \
少しは懲りろ!   ./ \ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧/     ̄  < また貴様か!
      (:´Д`)     i i i    \______
      /    ヽ _   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>1
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
3( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:17
        /⌒⌒ヽ
          ノノハハヘヽ 
          从‘ 。‘从 うんちきもちいいですぅ〜
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /  _____\  /____   \
   /\/、____⊇((゚))⊆_____,\/\
  /  /   \_)*(_/   \ \
 |_/      )              \_|
             人
             (  )
            (   )
          (●´ー`●)
         (       )
4( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:18
|  |
| ‖>>1       ノノノノ -__ 
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ    \,__,ノ ノ
|  | )      / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |       /ノ _─ (´⌒(´
|  |      ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
5( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:19
 第二十四回 あるぜ君、巨大であることをみてひとりごと1
  <<< 2002.10.31 週刊新潮・週刊文春に掲載。

 アルゼ株式会社に勤務するあるぜ君は、好奇心旺盛で向上心も人一倍。
そしてもっと多くの人にアルゼを知ってもらいたいと頑張る。今回は世界
進出をするアルゼが注目する中国のコスト安について。

あるぜ君、
巨大であることをみてひとりごと1

 日本の26倍ある広大な国土と13億人の膨大な人口が中国の資産。近い未来、
世界経済の主役になるであろう中国は、今日も世界の工場としての役割に勤
んでいます。すこし前までは、高い技術力で世界中に商品を流通させていた
日本の家電企業は、いまや中国に押されっぱなしです。
 日本は中国の技術力がここまで急速に向上するとは思っていなかったこと

が競争から取り残された要因でしょう。もうひとつは、やはりコスト安。
中国の工場で日本企業が日本人を20〜30人雇用するのと、現地の中国人を
200〜300人雇用するのと同じコスト。しかも労働者にはことかかない。

 
6( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:19
しかし、聞くところによりますと中国では、地方から都会に上京する出稼
ぎ労働者は上京後3年で郷里に帰らなくてはならないそうなのです。
 けっこう厳しいなと思いつつ、よくよく考えてみれば、中国の国土の中でも
一部分にすぎない北京、上海、大連といった大都会に、中国全土から何億もの
人口が一時に大都市になだれ込んできたら大混乱をひきおこすことは容易に想
像できます。人口の面から考えてみれば日本の10倍もあるのに等しいのですか
ら、人口の移動をある程度規制するのは合理的ルールだといえますね。
 労働人口が数年おきに定期的に入れ替わるわけですから、人件費はあがるは
ずがないのです。中国のコスト安という世界的な競争力を支えているのは定期
的に入れ替わる地方からの労働者というわけです。
 高度成長するにつれ国民が豊かになる。国民生活が豊かになると人件費も高
くなる。この構図が競争力を激化させるとともに近代化でもあります。世界の
工場が中国へと移りかわるのもしかたないことでしょうが、その中国が巨大で
あるということが世界の経済や法則をも変えてしまうのです。今後、アルゼも
中国とよい関係を築くために、もっと中国のことを理解しないといけないな。

(文:情報室 及川)
7( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:20

           ビシィ
      _______________________             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (___     __________ \            |  >>1はさっさと
     (_     |     \ \         ∠  地獄に落ちろ
     (___    /   ☆  \ \∧_∧     \______
     (__________/ ☆      `,(´Д` )_____
        / /彡 ____________ y    _____, )__
       (、/           /    /     / /    〃⌒i
                    /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____)
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/

8( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:21
 第二十五回 あるぜ君、巨大であることをみてひとりごと2
  <<< 2002.11.07 週刊新潮・週刊文春に掲載。

 アルゼ株式会社に勤務するあるぜ君は、好奇心旺盛で向上心も人一倍。
そしてもっと多くの人にアルゼを知ってもらいたいと頑張る。今回は中国
と環境について。

あるぜ君、
巨大であることをみてひとりごと2

 アルゼはリサイクルを積極的に推進しています。それは大げさにいえば
地球環境を守るため! これは会社単位の話しではなく、特に先進国に課
せられた課題でもあります。
 しかし、アルゼが注目する中国ではかなり難しい問題が出てきているよ
うです。
 北京、上海、大連といった中国の大都市では経済発展の恩恵をうけて都市
に住む裕福な人々と農業地や山岳部に住居しこれまでと変わらない生活を営
む人々の生活がいまだに共存しています。それぞれの地域に住む人々の生活
水準の格差はいまだに大きいものですが、環境的な立場から考えてみれば、
この格差によっていまの中国の自然も保たれているのです。
9( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:22

 世界の経済発展の流れはイギリスに始まり欧州各国へ、欧州からアメリカ
へ、アメリカから日本へと移りかわってきました。
 そして、経済発展を遂げた国々は、その生活水準の格差を徐々に縮めてき
ました。ですが、これまでの経済発展のサイクルは中国の場合にあてはまり
ません。あまりにも巨大な人口を有する国の生活水準が向上するということ
は、様々な問題を抱えているのです。
 中国の人々の生活に大きな変化をもたらすことで、そこから生ずる環境破
壊は国内だけではなく世界環境からみても深刻な事態になりそうです。13億
の国民がみな自動車に乗るようなことになることだけを考えてみても、その
排気ガスはとてつもない量となるでしょう。13億人が日本人並に自動車を利
用しエネルギーを消費した場合、なんと恐ろしいことに広島に投下された原爆
の100倍もの熱エネルギーになるともいわれています。
 現在でも石炭を大量に消費しつつ年率10%前後の経済成長を続ける中国は、
エネルギー消費を年々増大させ、それにともなう二酸化炭素排出増加による
候変動、酸性雨等、地球規模での環境問題も生まれています。しかし、中国の
経済発展の流れを止めることはできない。
 このように日本における環境問題を考える上の核心は、中国が巨大であるこ
とです。中国の13億の国民が日本人並に裕福になるということは大変なことな
のです。




(文:情報室 及川)
10( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:23
眠くなりますた(●´ー`●)
11( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:27
>>10

それはレベルが低いからだよ。
レベル高いんですね。( ´_ゝ`)ブピッ

コンナイタデ・・・。
13( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 21:48

||||||||||||||||||||||||||||||Ω|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||_,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||γ":::          ヽ|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||iヽ::::::::  人::..   人::..  人||||||||||||||||||
|||||||||ヽヽ:::::ノ人ヽ:::..ノ人ヽ:::..ノ人ヽ
|||||||||::::::: Y    Y    Y    |
|||||||||二二二二二二二二二二二|
|||||||||;;;;;;;;;;;;;;|:::: : : ━━  ━━ |
||||||| |;;;;;;;;;;;;;;|:::: : :  ,--、 :::,--、 |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||   |;;;;;;;;;;;;;|::::::::: :( ○) ( ○)|      <  ダ メ だ こ り ゃ
   |;;;;;;;;;;/::::::::::: : ::`ー''   `ー'' ,i_       \____________
  __|;;;;;ノ:: :  ,.:::::::::: : :: (● ●)ヽ `i
 /┌、 ::: :  ./:::::::: : :    (:ヽ  ソ
 i、ヽ-:: : ,ノ:::::: : : .._,,,,--ー、 ,-‐-、_
   ̄`i:::::::::: : :∠;;;;;;;; ; ;,,,,_____,;;ノ
     ヽ、::::::::(;;:. ̄ ̄ ̄       `ヽ、
      ヽ、::::::\;;;::. : :..        .:;ヽ、
         ̄ ̄ヽ、;;;;;;;;;;;;;:::::::...............:;;;;,ノ
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14 :02/11/01 21:55
日本は中国に追い抜かれまスタ。

日本は中国に取り残されまスタ。
15( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 22:01
読んで自分に自信がつきますた
ありがとう
16( ´∀`)ノ7777さん:02/11/01 22:04

||||||||||||||||||||||||||||||Ω|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||_,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||γ":::          ヽ|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||iヽ::::::::  人::..   人::..  人||||||||||||||||||
|||||||||ヽヽ:::::ノ人ヽ:::..ノ人ヽ:::..ノ人ヽ
|||||||||::::::: Y    Y    Y    |
|||||||||二二二二二二二二二二二|
|||||||||;;;;;;;;;;;;;;|:::: : : ━━  ━━ |
||||||| |;;;;;;;;;;;;;;|:::: : :  ,--、 :::,--、 |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||   |;;;;;;;;;;;;;|::::::::: :( ○) ( ○)|      <  次 逝 っ て み よ う
   |;;;;;;;;;;/::::::::::: : ::`ー''   `ー'' ,i_       \____________
  __|;;;;;ノ:: :  ,.:::::::::: : :: (● ●)ヽ `i
 /┌、 ::: :  ./:::::::: : :    (:ヽ  ソ
 i、ヽ-:: : ,ノ:::::: : : .._,,,,--ー、 ,-‐-、_
   ̄`i:::::::::: : :∠;;;;;;;; ; ;,,,,_____,;;ノ
     ヽ、::::::::(;;:. ̄ ̄ ̄       `ヽ、
      ヽ、::::::\;;;::. : :..        .:;ヽ、
         ̄ ̄ヽ、;;;;;;;;;;;;;:::::::...............:;;;;,ノ
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17 :02/11/02 00:12
タバコすう?
18  :02/11/02 00:33
アルゼ君ためになるなあ。
19   :02/11/02 07:08
 高度成長するにつれ国民が豊かになる。国民生活が豊かになると人件費も高
くなる。この構図が競争力を激化させるとともに近代化でもあります。世界の
工場が中国へと移りかわるのもしかたないことでしょうが、その中国が巨大で
あるということが世界の経済や法則をも変えてしまうのです。今後、アルゼも
中国とよい関係を築くために、もっと中国のことを理解しないといけないな。
20 :02/11/02 07:23
 「ドル紙幣の印刷」自体がアメリカの一大産業のようにみえるのは気のせいでしょうか?
 それより、アメリカの国債総額の3割は常に日本が保有しているというし、こんなことでいいのかな?
 でも「円」を持っているよりいいのか?
21 :02/11/03 00:41
22( ´∀`)ノ7777さん:02/11/03 13:28
岡ちゃん
23 :02/11/03 20:50
>>アルゼ君

中国に対し、日本政府は5千億円のODA
を出すと発表しましたが、アルゼからはい
くら出すんですか?
中国と正常に付き合っていくためには、あ
る程度の補助は必要ですよね。
アルゼ君は、とっても頭いいから、そんな質問、答えられるわけないよ。
そうだろ?Oいかわくん!
《アルゼ総合リンク集》あちこちに投稿してください。

★なんで、こんなに早くdat落ちするんだ?
 カネにあかせた不当な権力行使のせいか?

岡田社長の愛人日記 = わずか40スレにして過去ログ行き
http://salami.2ch.net/pachi/kako/997/997273706.html
アルゼの裏事情   = dat落ち
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033980804/l50
大会社の部長女   = dat落ち
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1034428946/l50
アルゼ・給与体系また変わる 77スレ過去ログ行き
http://piza2.2ch.net/pachi/kako/1000/10000/1000029608.html
及川麻子タンはぁ   
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1026529701/

長者日本一! 岡田和生(かずお)氏が31歳年下美女と再婚
《既に削除されている。キャッシュで検索した。早くみてね!)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ufB5YkyCBpcC:www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/lycos/free/20000606/mokuji.html+%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%92%8C%E7%94%9F&hl=ja&ie=UTF-8
全国長者番付1位 「アルゼ」 岡田和生社長(57)、31歳年下の美女と 「再婚」 の仰天
http://www.azz.co.jp/40/don/2000/index6.html
☆趣旨は違うが・・

▼道を】メーカー、販社勤務者総合スレ【踏外すな】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1035469519/

☆現在有効なスレは次の3つ+1(ヤフー)。落とすなよ!


■批判■言行不一致メーカーア○ゼの功罪■パクリ■ =  300スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1034051619/
アルゼOB集まれ                 =   18スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1034402516/
子会社に犯されるアルゼ      =  157スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032003759/
ヤフー掲示板 アルゼ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1006425&sid=1006425&type=r
アルゼ君
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1036152968/

★どうでもいいけど・・・
アルゼの松嶋奈々子
http://www.hirokumi.com/radio_0721.htm
Oいかわの過去(東京女子体育大学だったの?)
http://homepage1.nifty.com/toueikai/gakuen/h12.jpg

無題ドキュメント《及川麻子殺人)
http://members.tripod.co.jp/K_P_K/toukou/arupro/arupro13.html



27( ´∀`)ノ7777さん:02/11/04 05:48
>>25,>>26
>《アルゼ総合リンク集》
みんな!、死神スレの過去ログがやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!ぞ!

■死神■ 廃人生産メーカーア○ゼの功罪 ■岡田■ = 1000レス(スレスト)
http://gamble.2ch.net/slot/kako/1030/10300/1030044259.html
28 :02/11/04 08:10
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
29 :02/11/04 19:36
★   アノレゼの松嶋奈々子タンハアハア   ★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1036390137/
30 :02/11/04 19:51
次スレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

31 :02/11/04 20:00
>>「ドル紙幣の印刷」自体がアメリカの一大産業のようにみえるのは気のせいでしょうか?
>>それより、アメリカの国債総額の3割は常に日本が保有しているというし、こんなことでいいのかな?
>>でも「円」を持っているよりいいのか?

あれほどの繁栄を豪語してたはずの米国民が今、貧困におびえ始めています。
ロ−ン返済のために生活を切り詰め、無料の慈善食事サ−ビスを求めて教会
などに駆け込む「新貧困層」が急増しています。州によっては住民の2割がこう
した食事のお世話になっているという現状です。
32 :02/11/04 20:11
>>「ドル紙幣の印刷」自体がアメリカの一大産業のようにみえるのは気のせいでしょうか?
>>それより、アメリカの国債総額の3割は常に日本が保有しているというし、こんなことでいいのかな?
>>でも「円」を持っているよりいいのか?

 最近ようやく何人かの専門家が指摘するようにはなったが、アメリカは世界の基
軸通貨としてのドルを好きなだけ印刷してたれ流し、そのドルを還流させることで、
対外赤字一兆四千億ドルのアメリカ経済をかろうじて保っている。ドルの還流とは、
利回りがいいとして、外から金を持ちこんでこさせてアメリカの国債を含むアメリ
カの金融商品を買わせるメカニズムです。
この手法に乗せられた日本は貿易で稼いだドルを日本より金利が高いアメリカにつ
ぎこんできました。そのため日本の金利をわざと低くするという策を弄してまで、
アメリカあっての日本ということでアメリカに奉仕協力してきた。
その結果、アメリカの財務省に対しての日銀の融資は二千億ドルを超えており、
アメリカの金融機関への預金が九百億ドル、民間企業のアメリカ国債の保有高を含
めると、日本全体では三千二百億ドルというとてつもない巨額をアメリカに融通し
ていることになります。
つまり、日本が世界最大の債権国で、アメリカは世界最大の債務国、借金国である
のにアメリカの景気のほうがいいのは、日本から毎年毎年回っていく金で潤ってい
るからにほかならない。
33( ´∀`)ノ7777さん:02/11/04 20:13

>>「ドル紙幣の印刷」自体がアメリカの一大産業のようにみえるのは気のせいでしょうか?
>>それより、アメリカの国債総額の3割は常に日本が保有しているというし、こんなことでいいのかな?
>>でも「円」を持っているよりいいのか?
 
 アジアにはアジアの、日本には日本の国家としての主権と自主性がある
限り、ことの仕組みがわかった限りいつまでもいたずらにアメリカの収奪
を許している必要がいったいどこにあるというのか。日本もアジアもアメ
リカの金融奴隷であっていいわけがない。
まだまだ力のある日本はアジアのためにも自らの発想と自らの力ですでに
述べてきた策を講じて立ちあがったらいい。
日本は日本の責任で乗り出す時だと思います。
アメリカにしてやられて身動きできないでいる東アジアの国々からも、新
しい連帯を求める声がとどいてきている。
34( ´∀`)ノ7777さん:02/11/04 20:14
 まずは円の使い勝手をよくしたり、傷を負ったアジアに日本の民業が投資
を回復できるような努力を今すぐ始める。
財政再建が進み、日本資本主義に金利も甦ってくれば、超低利のぬるま湯に
>>「ドル紙幣の印刷」自体がアメリカの一大産業のようにみえるのは気のせいでしょうか?
>>それより、アメリカの国債総額の3割は常に日本が保有しているというし、こんなことでいいのかな?
>>でも「円」を持っているよりいいのか?
 
浸かっていた国内マネーが再びアジアへ戻っていくはずだ。
ODAも含め、単なるバラまき行政とみられないためにも、せめて日本経済
が回復するまで待ってくれと、あるいは日本への敵対行為の軍拡路線を選択
する国への援助は打ち切ると、日本国の「バランスシート」を示して説明す
るべきではないのか。
35( ´∀`)ノ7777さん:02/11/04 20:18
>>近い未来、世界経済の主役になるであろう中国は、今日も世界の工場と
>>しての役割に勤んでいます。すこし前までは、高い技術力で世界中に商品
>>を流通させていた日本の家電企業は、いまや中国に押されっぱなしです。

今の日本人には中国に妙な原罪意識があるが、まずそれを払拭して中国と
対等のゲームを行えばいいのだ。ゲームである以上、相手の弱いところを
遠慮なく突いていく。中国の弱いところはどこか。経済が発展途上で資本力
が脆弱なことです。日本は経済大国なのだから、経済援助などの資金を対中国
カードとしてもっとうまく政治的に使うべきなのだ。とくに何の定見もなく
ばらまかれている今のODAは、中国戦略のもっとも有効な武器になるだろう。
36( ´∀`)ノ7777さん:02/11/04 21:12
>>作品一つ一つのできばえ以上に驚くのが(中国清華大学の)学生さんたちの
>>意識の高さです。みなさん自分が国の最先端レベルの技術者だということ
>>を自負している。意気込みが違うのです。

それって、同レベルの日本人が当たり前と思い(しかも大学で学ぶ程の事でも
ないものに対し)、わざわざ自負する程の事でもないレベルのものを、中国の
その学生は、国の最先端レベルの技術者だ!と自負してしまってるとも取れる
のですが何か?


>>日本人が忘れていた何かを垣間見たような…そんな感慨を抱かずにはいられ
>>ない。

「日本人が忘れていた何か」が何であったか分かったら具体的に教えてくれ。

37( ´∀`)ノ7777さん:02/11/04 22:11
age
38( ´∀`)ノ7777さん:02/11/04 23:18
age
39( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 00:41
>>36
よく文章の内容を考えずに、
あいまいな言葉を並べておけば一見難しい事を書いた文章に思えるが、
よくよく内容を読んでみると良くて中学生の作文レベルだよなぁ。(ふぅ
40( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 00:44
>>39
あるぜ君はマセイの厨房だろ(w
41( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 00:55
>>8
>しかし、アルゼが注目する中国ではかなり難しい問題が出てきているようです。

さすが、今頃になって中国に目を付けるとは、
一流のグローバルエンターテインメント企業は
やっぱり他の一流企業の一歩先を逝く考えだよな。

そういえばカラーELビジョン…じゃなくて、ガラス板液晶なんて
とても、他社にはマネの出来ない斬新過ぎる新しいアイデアだよな。
やっぱすげえよ、アルゼ、すげえよあるぜ君。
42( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 07:58
>>「ドル紙幣の印刷」自体がアメリカの一大産業のようにみえるのは気のせいでしょうか?
>>それより、アメリカの国債総額の3割は常に日本が保有しているというし、こんなことでいいのかな?
>>でも「円」を持っているよりいいのか?

 まずは円の使い勝手をよくしたり、傷を負ったアジアに日本の民業が投資
を回復できるような努力を今すぐ始める。
財政再建が進み、日本資本主義に金利も甦ってくれば、超低利のぬるま湯に
浸かっていた国内マネーが再びアジアへ戻っていくはずだ。
ODAも含め、単なるバラまき行政とみられないためにも、せめて日本経済
が回復するまで待ってくれと、あるいは日本への敵対行為の軍拡路線を選択
する国への援助は打ち切ると、日本国の「バランスシート」を示して説明す
るべきではないのか。
43( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 13:52
>>41
残念ながら低温ポリシリコンを用いて格子を細くしても完全な透明にはなりません。
保通協が図柄の識別を妨げるものでない判断を下した場合、
その試験はザルもしくは何らかの口利きがあったものと思われます。
44( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 21:34
地球環境を守る為に、今日もせっせとクソ台を生産し続けてるわけだね。
やっぱアルゼってすげえや。
45( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 21:59
金融、円がでたあたりから、2流大学生の私にはチュいていけなくなります多
46( ´∀`)ノ7777さん:02/11/05 23:18
>>45
安心しろ、多分あるぜ君の最終学歴は三流中学卒、よくて三流高校卒だ。
47すろぷー厨房:02/11/05 23:24


  や っ ぱ す げ え よ、 あ る ぜ、
  す げ え よ、 あ る ぜ く ん。

48( ´∀`)ノ7777さん:02/11/06 06:47
>世界の経済発展の流れはイギリスに始まり欧州各国へ、欧州からアメリカへ、
>アメリカから日本へと移りかわってきました。

何年〜何年の話ですか?


>そして、経済発展を遂げた国々は、その生活水準の格差を徐々に縮めてきました。

 昨年の米国の勤労者を、所得水準によって5階層に区切ると、

 ・上位20%の階層の所得水準が上昇
 ・他の80%の階層の所得水準は全て低下

これは90年代の米国の基本図式といえます。それでも米国内での不満が爆発
しなかった理由としては、

 a)経済全体のパイが拡大していた事
 b)世界のITの拠点として米国内でIT産業が著しく発展した事
 c)401k等の制度を通じて、多くの米国民が株価上昇の恩恵を受けた事

等があげられます。しかし、これらは全て虚の経済の負の遺産としかならず、
米国民の生活水準の格差も広がる一方です。
49( ´∀`)ノ7777さん:02/11/06 07:01
NIYA!!








ババア!!
50( ´∀`)ノ7777さん:02/11/06 22:33
 age支援
《アルゼ総合リンク集》あちこちに投稿してください。

★なんで、こんなに早くdat落ちするんだ?
 カネにあかせた不当な権力行使のせいか?

岡田社長の愛人日記 = わずか40スレにして過去ログ行き
http://salami.2ch.net/pachi/kako/997/997273706.html
アルゼの裏事情   = dat落ち
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1033980804/l50
大会社の部長女   = dat落ち
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1034428946/l50
アルゼ・給与体系また変わる 77スレ過去ログ行き
http://piza2.2ch.net/pachi/kako/1000/10000/1000029608.html
及川麻子タンはぁ   
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1026529701/
■死神■ 廃人生産メーカーア○ゼの功罪 ■岡田■ = 1000レス(スレスト)
http://gamble.2ch.net/slot/kako/1030/10300/1030044259.html
長者日本一! 岡田和生(かずお)氏が31歳年下美女と再婚
《既に削除されている。キャッシュで検索した。早くみてね!)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ufB5YkyCBpcC:www.bitway.ne.jp/kobunsha/flash/lycos/free/20000606/mokuji.html+%E5%B2%A1%E7%94%B0%E5%92%8C%E7%94%9F&hl=ja&ie=UTF-8
全国長者番付1位 「アルゼ」 岡田和生社長(57)、31歳年下の美女と 「再婚」 の仰天
http://www.azz.co.jp/40/don/2000/index6.html

☆趣旨は違うが・・

▼道を】メーカー、販社勤務者総合スレ【踏外すな】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1035469519/
「前警視総監がパチンコ業界に再就職」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/police/1020928118/l50
☆現在有効なスレは次の6つ+1(ヤフー)。落とすなよ!


■批判■言行不一致メーカーア○ゼの功罪■パクリ■ =  300スレ
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1034051619/
アルゼOB集まれ                 =   18スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1034402516/
子会社に犯されるアルゼ      =  157スレ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1032003759/
ヤフー掲示板 アルゼ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1006425&sid=1006425&type=r
アルゼ君
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1036152968/
★   アノレゼの松嶋奈々子タンハアハア   ★
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1036390137/
【情報】た〜まちゃ〜〜〜〜〜ん【戦略】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/slot/1036212900/l50

★どうでもいいけど・・・
アルゼの松嶋奈々子
http://www.hirokumi.com/radio_0721.htm
Oいかわの過去(東京女子体育大学だったの?)
http://homepage1.nifty.com/toueikai/gakuen/h12.jpg

無題ドキュメント《及川麻子殺人)
http://members.tripod.co.jp/K_P_K/toukou/arupro/arupro13.html

54( ´∀`)ノ7777さん:02/11/06 23:48
特許について語るな、アルゼのくせに

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <   sage
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  和歌山みかん  |/
56 :02/11/07 02:14
仕事というのは、いかに新しい事を覚え、レベルアップを図ろう!というもの
が最初にありきではありません。それでははただの勉強です。もっといえば、た
だの趣味です。
社は学校ではありません。但し本来は、学校的要素というのは、会社には不可欠
です。ただ、それが最初にありきではありません。
57   :02/11/07 09:30
58( ´∀`)ノ7777さん:02/11/07 09:41
こんなブサイクだとおもわんかった
正直、失望したよ>まこたん
http://www.hirokumi.com/radio_0721.htm
59( ´∀`)ノ7777さん:02/11/07 13:36
【社会】アルゼ、2ちゃんねると提携?

(一部略)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1036425418/
60( ´∀`)ノ7777さん:02/11/07 17:43
>59
この書き込みのことか?

29 :番組の途中ですが名無しです :02/11/05 02:00 ID:umtQscCX
「もきゅう!もきゅーん!」
身をよじらせて逃れようとするたまちゃんを、
男は荒縄で台に縛り付ける。
男は醜悪な笑みを浮かべながら、
たまちゃんの肌を撫で回した。
「もきゅっ!もきゅっ!」
つぶらな瞳が、哀訴するように男の方へ向けられる。
たまちゃんの体は小刻みに震えていた。
男は満足げな表情を浮かべると、
ゆっくりとズボンを下ろし始める…
「もきゅーーーーーーー!!!」
「抵抗しても無駄だ」
耳元で囁く男の声とともに息がふっとたまちゃんの耳にかかる。
「もっ・・・きゅう・・・っ」
ぞくぞくっとした感覚と共にたまちゃんの体がよじれた。
「一人前に感じてやがる」
62( ´∀`)ノ7777さん:02/11/07 23:21
まだある、68億円の損害賠償請求
投稿者: rumaniafreak 2002/11/ 7 18:49
メッセージ: 12868 / 12871

10月28日に大阪地裁に提訴されたとさ!
アルゼが破産させたSNKの元オーナー夫妻に対し、何を狂ったのか追い討
ちをかけるように個人破産の申立を行ったため、さすがに鳴りを潜めていた
元オーナー夫妻は怒り心頭。ここまでするのは犬畜生にも劣るとアルゼ(岡田)
の所業に対し、詐欺行為として68億の損害賠償訴訟を対抗上提起。うその
ような本当の話。なんと、これで合計
62億2444万+68億
 =130億2444万だ!! 
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006425&tid=a5a2a5ka5bc&sid=1006425&mid=12868
63( ´∀`)ノ7777さん:02/11/08 21:49
age地蔵
64 :02/11/08 23:07
65( ´∀`)ノ7777さん:02/11/09 08:01
1500記念
66( ´∀`)ノ7777さん:02/11/09 23:32
age
もっと訴えられて倒産しちゃえ
68( ´∀`)ノ7777さん:02/11/10 08:58
>>62
ahooファイの掲示板以外のソースない?
あそこはガセばっかりの2chより遙かに劣るバカのたまり場だから信用ならんのよね。
69( ´∀`)ノ7777さん:02/11/10 13:23
>あそこはガセばっかりの2chより遙かに劣るバカのたまり場だから信用ならんのよね。
そうだよな。及川麻子がしょっちゅう虚偽の風説の流布をやってるくせに、人のことを風説の流布ととがめるモノなー。
及川よりは2ちゃんねるの方がレベルが上だよ。
71( ´∀`)ノ7777さん:02/11/11 01:04
>>70

わけわからん。
72( ´∀`)ノ7777さん:02/11/11 22:22
ブスに何を言ってもしょうがないだろ。
73( ´∀`)ノ7777さん:02/11/11 22:24
最終回 「アノレゼ君 逝く」
74( ´∀`)ノ7777さん:02/11/12 08:24
最終回?
ttp://www.ampress.co.jp/newsd_latest.htm
SNKの知的所有権を継承したプレイモアは10月28日までに、アルゼに対する損害賠償請求訴訟(本紙今年5月15日号参照)に訴
えを追加し、件数と請求額はこれまでの3件計約29億円から5件計約62億円と拡大した。プレイモアによると、追加分はアルゼがPS2用
ゲームソフト「アルゼ王国7」でSNKの著作物を無断使用したのと、同様にアルゼのパチスロ機「IRE‐GUI」で無断使用したことの2件。後
者についてアルゼはcSNK2001と表記した上で大量に販売している(この分だけでも24億円の損害)、とプレイモアは説明している。ま
た、SNKを創業した川崎英吉元社長と川崎夏世元専務がアルゼから破産申請されたのに反発、アルゼと岡田和生社長を相手取って約68
億円の損害賠償を10月28日に大阪地裁に起こしたことが明らかになった。訴えによると、アルゼ岡田社長はアルゼがSNKに資本参加す
る際に、SNKが株式公開するまで支援を止めない、200億円までは資金援助すると約束してSNKを経営しながら、破産させて、莫大な損
害を与えたとのこと。
76( ´∀`)ノ7777さん:02/11/12 23:11
しかし株主総会情報が一番上にあるのは、何と言うか、姿勢が現れていると言うか・・・
77( ´∀`)ノ7777さん:02/11/13 15:14
言うか…、なんだよ?
78( ´∀`)ノ7777さん:02/11/13 21:36
>>76
投資家の為の経営を目指してるんじゃない?
今の時代、日本企業のあまちゃん体質じゃだめって事です。
一方アルゼはやっぱり凄いね!
今日なんかはアルゼの底力を証明した1日でした。
この数日の低迷を一期に挽回!
まさに株の動向はシナリオのないドラマです。
これからのアルゼの快進撃は明白でしょう!
行けアルゼ!目指せAAA!
そして世界を驚嘆させるグロ−バルカンパニ−となる日はすぐそこだ!
やっぱりアルゼは力あるなあ。
79( ´∀`)ノ7777さん:02/11/14 01:27
>78
塩漬けから脱出したいのは分かるけど、関連スレにコピペしまくるのはウザいんだけど。
80( ´∀`)ノ7777さん:02/11/14 09:13
>>78
っていうか、文章のタッチからして、
アノレゼの松嶋奈々子(何を勘違いしてるんだ、あのブスは)、
またはその手下のカキコだと思うのですが。
もしくは、フジオかな?特許部の部長かもしれないな。
それとも岡○一族かな・・・プププ
いずれにしても、関係者でしょう。単なる塩漬けヤローではないと思います。
>78
それじゃぁ、遠慮なくみんなで一緒に株主総会にいこう!
一人3問ずつ質問な!

質問1
社長は、メ○ケ2人とは、何回くらいセクースしてるんですか?

質問2
おくさんには慰謝料払ったんですか?

質問3
ラスベガスではミカジメ料を幾らぐらい包んでるんです?

さぁ、逝ってみようかぁ!
82 :02/11/15 07:37
>>81

全て、そのような事実はございません。
中間決算発表の裏に監査役の退任?

役員の異動に関するお知らせ
平成14 年11 月11 日付の役員の異動について、下記の通りお知らせ致します。

1 .新任役員(平成14 年11 月11 日付)
常勤監査役 田村 達美(現 非常勤監査役)
2 .退任役員(平成14 年11 月11 日付)
黒川 和夫(常勤監査役)
退任事由:体調不良による長期療養の為
以 上

6月の株主総会で選任されて、もう退任。
4ヶ月の寿命でした。お疲れさんでした。
84    :02/11/18 21:38
やっぱりアルゼは凄いね!
今日はアルゼの底力を証明した1日でした。
この数日の低迷を一期に挽回!
85( ´∀`)ノ7777さん:02/11/19 18:33
おもろいな。
86
社名変更かな

  ガクガク(((アДゼ)ブルブルとか・・・・・・・・。