★スロにも遠隔あるとおもいますか?★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
最近打った店ではないような気はするが、(役がいろいろあるので遠隔には向かないと思うが・・・)爆釣レジちゃん1回目で自力REGを取ったとき少し不安になりました。
(また渋谷ガイア、エスパスのスロは遠隔あると思いますか?ズバリ!!)
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:45
ある!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:46
怪しい挙動の店では打たないほうがよい
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:46
今日さなんか朝起きたらさ枕元に花瓶が置いてあったのさ
それがね・・・・

続く
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:46
オカルト
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:47
あるに決まってんじゃン。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:47
うちは使ってるよ(店名は明かせないが)
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:48
このスレは
















「2GET」とか「氏ね」とかないスレ になりました。よろしこ
このスレッドを書くのってどれだけ危険なことか分かる?
FUCKってデカデカと書かれたTシャツ着てNOVAに英語習いに行くのと同じくらい。
卍模様プリントのアクセサリ付けてパリ歩くのと同じくらい。
天安門(Tien-an-men)で「小泉純一郎,我愛尓(Xiaoquan-Chunyilang,Wo ai ni)!」って大声で叫ぶのと同じくらい。
普段着で原子力燃料工場を見学するのと同じくらい。
893に中指を立てるのと同じくらい。
石油スタンドの真ん前20cmくらいのところでネズミ花火するのと同じくらい。
オールヌードで原宿を歩くのと同じくらい。
オープンBBSで友人の本名と宅電とプロバイダメールアドレスを書いて「私ネクラなネカマ,誰かSPAMして」って書き込むのと同じくらい。
プレイステーション売り場で女性店員の真ん前で「ナムコミュージアム」のvol.1とvol.3を入れ替えて「MANCO」にするのと同じくらい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 20:53
うちの場合、出方に、メリハリのつきにくいA400と大量獲得機に使ってますよ
基本的に、全台1にしといて、送り分を上乗せの感じです
6割くらいの店舗で何らかの●隔やってると思うけど?特に等価の店だと、●隔やらないと経営が成り立たないですよ
11:02/02/24 20:53
サクラっぽいのは毎回のごとく見つけるが、スロ(有名機に限る)は今のパチと違い、設定があるから、遠隔はしていないとおもうが・・・。
バグって見つかっても、損になるし。(入れ替えの激しい)機種ごとに割り込みをかけるのも、コストがかかるし・・・。
むしろ、低設定にお客が座ってくれればそれでいいような気もするのだが・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:03
なんでもそうだけど、技術的にできるんならやってるとこはそりゃあるって思うのが普通じゃね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:05
なんでもそうだけど、コスト的に無意味ってわかってるてことは、そりゃ無いって思うのが普通じゃね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:07
ガイアとかの大型店では遠隔はあたりまえ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:08
>>14

逮捕
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:09
サクラは常識。バイトだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:11
今の技術は進んでるからな。沿革はコスト見合わない説は信憑性ゼロ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:14
店名を書いてしまった>>1に乾杯

遠隔なんて、お金と技術があれば現実に出きる。
しかし、遠隔の為の「投資」と、発覚した時の「リスク」、そして「見返り」(リターン)が
合わなければ、まずやらないだろうな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:17
>>1
マズイだろ?店名書くのは。スレ立てたやつはIP取られてるのは知ってるのか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:18
1さんタイーホ記念カキコ♥
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:19
>>20
なにがまずいの?
アホかお前
逝け
2220:02/02/24 21:20
えっとわかんないけど逝きます・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:21
>>21
まずいなんか一言も書き込んでありませんがあなたはチョンですか?
69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/23 20:55
>>68
「遠隔はじめました」って垂れ幕が、掛かってたら
疑っていいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:22
>>1は営業妨害で損害賠償請求されます。
26チェキナ名無しさん:02/02/24 21:23
>>18
そんな当たり前の話はもう聞き飽きた。
知りたいのは、実際にやってる店があるか無いかなんだよ!!
ないっス
フラグを立てるタイミング次第で台の挙動がおかしくなります
空き台になってるところを遠隔操作するなら自然だろうけど、そこに仕込んで誰が得しますか?(藁
タイミングを計るために四六時中監視してて、それ!!・・・ってやるのも、手間考えたら現実的じゃないっス
つまり遠隔でフラグを立てるのは無理があるっス
あるとすれば何らかの仕込みをした部分のオンオフとか、それくらいっスかねぇ
28:02/02/24 21:24
>>25 まずいな・・・。自ら削除依頼だすから、許してね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:25
>>25
遠隔ばんざーーーい
遠隔ばんざーーい
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:25
OK、>>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
31zita ◆Af7pV8lA :02/02/24 21:25
>>27
設定変更とかは、無理かな?それなら空き台でもオッケーだし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:27
裁判age
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:27
こらびびってんじゃねーよ1
こいつらはとりあえず文句しか
書けないアホなんだよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:28
>>33
文句ではなく正論ですが(藁
過去にもこれで裁判起こされた人がいたような。。。
>>34
激しく同意!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:30
>>34
キモ
そんなことより少しはスレに合った
レス書けよ お前みたいな奴がいると
しらけるんだよ わかったか?
37チェキナ名無しさん:02/02/24 21:31
>>27
確かリズムボーイズはフラグ直撃させようとしてたまにタイミングミスるから
小役が妙に出やすくなることがあったんだよね。
俺も、フラグ直接送り込む遠隔は無いような気がするよ。

>>31
設定変更はリセットが必要だから無理なんじゃないかな。
38zita ◆Af7pV8lA :02/02/24 21:34
>>37
初期設定にできる電波ゴトって有るんですよね。
それが店側でできないかなって事なんだけど。
やっぱ無理か。
>>27
設定は台の挙動を決める超重要事項なので
キーが必要だったりめんどくさい手順を踏んだりするんです
つまり遠隔でそれをやるのはカナーリリスキーです
>>39>>31へのレスです、スマソ

>>38
デムパはいろんな機械にアタックします
凶暴なトラックとかだと信号機にまで作用するようなデムパ発信してる奴もいるし
あまりに強力だと人体にすら影響があります

つまり、のび太君のママが旧式のテレビに渇を入れて直すようなモンで
その作用がいい方に転ぶか悪い方に転ぶか、予測不能です
さすがにお店側がやってメリットになる行為ではないでしょう(藁
41zita ◆Af7pV8lA :02/02/24 21:48
>>40
なるほど了解しました。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:00
スロ打ってると、でむぱで、自分がおかしくなると思わないかい?
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:04
沿革ないと「信じる」のは構わないけど・・・・。
44:02/02/24 22:48
>>28 削除依頼出しましたが、次のような返事が返ってきました。
「削除対象でもないしそんなんで訴えられて賠償金取られたら
2ちゃんねらーなんかほとんど裁判所行きじゃん。
消されないし煽られないように注意しよう。」
「いや、だから大丈夫だって。
心配なら他の板でも覗いてみたら? あんたの書き込みの数倍やばいことかいてる
所なんか幾らでもあるんだから。大丈夫だって。信じろよ。」

パチスロ板スレッド削除依頼  参照

感想:どうもパチ・スロ板は業界人も多数見ている気がする。特にこのスレ出してから、気づいた。
しかし、私の文面は、特に営業妨害にはあたらない気がする。これは、2chねらーに対するアンケートなのだ。>>1 >>11の文面は、●隔にも否定的な意見で収まっている。
伏字とかにしておけば別に営業妨害になっていなかっただろう。
レスでヤバイ事いくら書き込んでも全然余裕これが2ch。
しかしスレ立てた本人(>>1)が実名で遠隔の話題を出すのは×
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:56
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:36
偽計威力業務妨害あげ
小さな店ならともかく
それなりの規模のチェーン店は訴訟に持ち込むよ
実際今2ch絡みでパチやが裁判に持ち込んでるし
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:38
逮捕あげ

131 :お願い致します :02/02/24 21:44 ID:j07mTYzd
パチスロ板にスレ立てましたが(私自身)、店名を書いてしまいました。レスに損害賠償の話もあがってきております。
大事に至らないうちに、削除お願いします。

>>47
しつけーぞお前
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:40
訴訟age
遠隔なんか常識
それを知らない君たちは非常識のアフォ
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:57
告訴age
5347:02/02/25 00:04
>>49
初めて書き込んだのに、そんな挑発すんだったら
このスレ定期あげすることにします
俺結構粘着なのよねん(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:16
告発age
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:18
1に店名かあ
思い切ったことやったな1よ
>>53
うわ
キモイ、オタク発見
お前はスレの内容に合った書き込みできないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:21
つーかおもいっきり今日遠隔くらった
ボーナス後400の台打つ
で、すべりは498、580、657、とストックありげ・・・
しかし、700超えたあたりでリールがひっ掛かるような
動きをする。その後スベルスベル1000越えてもっまだまだ
スベル、で当たったのは1721R単発・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:22
>>57
リノです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:22
よーし!パパあげちゃうぞーー!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:23
>>56
うわ
キモイ、オタク発見
お前はスレの内容に合った書き込みしかできないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:24
すべるって何うったの?
島歌?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:24
すいません
>>60に禿同です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:28
>>62 あらすなよ
>>57
いまどきリノかーそんな昔の台に遠隔?
それはもともと裏の台じゃないの?
64:02/02/25 00:31
>>53 1≠49&53  47はなんか勘違いしていない。
49&53に感謝。このスレは多くの削除人の方々に閲覧していただいております。有難う御座います。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:33
>>63
スーリノです
で、まわりの挙動はノーマルっぽかったです。
いままでぬきすぎたかも・・・
ハイエナじゃなくて一日打ちきる派ですよ。
今日はバイト後だったので15:00すぎからでしたが
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:36
ストック機では遠隔の判断はむつかしいね
67:02/02/25 00:38
>>64 間違えました。正)1≠49&56 49&56に感謝。  
>>57
間違いなく遠隔です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:39
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、勝てば実力、負ければ遠隔ですか…

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:42
>>69
お前はシックスナインでもしてろ
7157:02/02/25 00:42
今日ではないんですが
スーリノでBIG終了後エンディングがなく
プツッと終了することが何度かあったのですが
これも怪しいですか?同じ店です
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:48
閉店時にたまったボーナスは簡単に消せるんだから
わざわざ遠隔までして抑える必要ないんじゃない?
 
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:49
まさか本気で遠隔が無いと思ってる奴いないよね?
いたら随分おめでてー奴だな
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:50
>>57 ●隔は基準を低設定にして、●隔操作によって出す。だから単に嵌って出なかったのは、直接遠隔であたりを消したということはないと思う。単に嵌ったか或いは●ROMか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:53
>>73
負けると遠隔のせいにして
納得できるお前もめでたいね
7657:02/02/25 00:55
>>74
スーリノかなりうちこんだつもりなんだけど
今日のようなことはいままでなかったので・・・
ほかの店と比べてはまりが長いなぁとは思ってたんですがね。
ROMの可能性もあるわけですね。
まあその店には金輪際近寄りません
77魔女:02/02/25 00:58
遠隔を処理するのも裏romジャ、
一ん日の出る台なんざ、営業時間を考えたら...どうなんの?
遊びアターリになるのは本来の裏romセテイで
さて...今日の出汁台はどれにするかの、ウッヒッャヒッャ〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 00:59
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. .  ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
             \      /
               −ー
     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)y━~~ <  若いっていいねぇ、>>57さん
    (つ目 )      \________
TTTTTTTT|TTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 パチスロ獣王   |
            |
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:03
基本的なコトだけど、遠隔というのは上乗せ。
出ないのは低設定なだけ。変な挙動は裏ROM.。

だから、この3つの組み合わせなの。
出ない+挙動変=低設定+裏ROM

遠隔はボッタ店が生き延びる為の策なだけ。
(all設定1でも時々上乗せボヌスで擬似ウマー!)

80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:05
全台設定1 間違って箱でも使おうものなら遠隔でそれ以降当たりが来ない
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:09
遠隔と裏ROMの紙一重
どないでっしゃろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:10
どっちも違法でしょ?
そろそろいいかなぁ





















ネタでしょ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:12
>>83
何が?
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:17
いや〜
最近、地元の大コイン機種がね
数ヶ月前から回転4〜5時間後に5千枚肥えを3、4台...
だすんですよ、これ、地元で人気。土日の朝一はもう群がってもう大変、
言ってりたいね...アレ、どんな文体だった?
だく、ダク、抱く、濁、駄句...
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:45
そういや、何ヶ月かまえにパチ板にも店名出して叩いてひどい目にあった奴いたな。
確か、川口の店だったと思う。
あの時の1は相当テンパって、別板に相談スレ立ててたっけ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 03:46
そいえばpアークはどうなった?
>>1をよく見りゃこっちもやばいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 18:51
(・∀・)ライーヨー!
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 22:47
1の逮捕あげ
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:06
1よ覚悟せよ




ガイドラインあてはまるか微妙です。パチスロ板にスレ立てましたが(私自身)、店名を書いてしまいました。レスに損害賠償の話もあがってきております。
大事に至らないうちに、削除お願いします。
★スロにも遠隔あるとおもいますか?★
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:14
でも、エスパスの店員が自慢気に
対して聞いてもないのに
うちの店は遠隔してるよ って言ってたけど。
あれは?なんだったんだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:27
>>1
まず、パチスロ台っていうのは一台一台が単独で設置してあるのではない。
ホールの中枢のコンピューターに有線で全部のパチスロ台を繋げてある。
これにより、ホール側は出玉の管理をしやすくしている。これ自体は違法でも何でもない。
で、遠隔だけど、これもパチスロ台とホールの側のコンピューターがくっついているために簡単にできる。
新台入れ替えの時に設置しにくる業者は遠隔については何もしない。置くだけ。
遠隔装置は後で専門の業者がやって来て設置する。
見極め方としては・・・よく一台にBIGがかかるとシマ全体のランプが光る所あるでしょ?ああいうところは
基本的にあやしい。やっているとは言い切れないが・・・遠隔自体はあるよ。パチもスロも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 23:37
ねぇよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:31
寝ぇよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:34
>>1 ちょっと前に新潟でスロの遠隔装置売った会社が捕まってたぞ
たしか三万台ほど売ったんじゃなかったっけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:46
30000÷20=1500点
1500÷49県≒30
どんな装置?
どこいたんだろう
>>57
東京ですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:04
訴訟age
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:04
100ゲト
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:14
逮捕あげ
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:22
お前ら試してみろって!
カメラに向かって
「お願い!出して!」
って顔するとマジで出んだから!
ただし、一回のみ有効
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:33
今日、島の1列で(5人打っている)3人ほぼ同時期にBIGが来てた。
そしてその後、(向かいの1列)俺と隣の奴が同時にBIG引いた。(1列に3人打っている中)
まあたまたまかな?偶然かな?どーおもう?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 01:41
いゃっ
カメラを意識せず、周りを眺める感じで。
これは高度な技術と勘が必要、
やったぜ!即時に裏物連チャンGET!
なんかアフォウな自分...
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 02:10
>>93
なるほど〜参考になります。
でもスレ違いみたいですよ?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1014237134/
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:23
1の逮捕あげ
1071:02/02/27 00:24
ageてんの?sageてんの?みんなはっきりいっとけ〜♪age〜〜〜

                            +
.   +  *_*  *_*  ○_○  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)





108名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 15:53
訴訟age
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:43
スロで遠隔?
アフォの負惜しみデス
スロの遠隔の仕組を語れる奴はイヌ
語れる奴、キチット語れッ!
110:02/02/28 10:46
ああ俺遠隔やってたよ。
ついでに女ともやってたよ。
ケンカもつよいしビタできるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 10:49
>>110
語れッ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 20:11
スレ立てた人はIP残るんだよな
1よマジだぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 22:59
定期age
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:11
恐いな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 02:24
設定をマル1日固定してしまう寄りかも、人に合わせた出し方をしてみたい物だね。
ハマッている人にはモードAを送り込み、沢山出している人にはモードBを送ってみたりと。
まぁ、ホールコンを見ながら調節するのもまた1つ。台売りと合わせながらの調整ね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:10
これ削除依頼出てるんか?
店が見たらやばいぞ
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 10:16
スロの遠隔はあるよ。まぁ、パチほど普及してないけど。
遠隔よりも裏基盤でしょ。スロの場合。
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 16:15
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 21:51
何故パチ雑誌やパチ屋の自己弁護を頭から信じられるのか?
1軒摘発されたらその千倍はヤッテルと思わなくては!
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:14
定期age
121 ◆HOTjxjTQ :02/03/02 01:30
遠隔システムを3〜4台に1台の割合で構築するより、
全台Bにしたほうが安く上がるし、偏らないし、
設定だけでメリハリが付くからね。
最悪ガサ入っても言い逃れできるしさ!
遠隔は確信犯だからパクられるけど、
たとえ遠隔でパクられて有罪でも、略式起訴で罰金刑のみ。
ノーマルで営業してるほうが馬鹿な時代です。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:16
何にも知らない奴等がテキトーなこと言ってるね
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 09:30
これ削除依頼出てるんか?
店が見たらやばいぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:08
1の逮捕あげ
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:31
定期age
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:34
沿革=特定個人

これ間違い。

沿革=適当に全体割りの調整

これ定説。
127名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 00:35
ちょっとまえに名古屋でパチ、スロ両方の遠隔が発覚した店が
摘発受けてつぶれてたよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:49
>>127
まいにち?千万円も売り上げてて、どこにも献金してなかったんだね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:07
定期age
130名無しさん@お腹いっぱい:02/03/03 10:08
                      ,ー´:::::`‐、
                _,..-ー‐ -、):::::::::::::::ヽ
           _,..-'' ´         `` ‐-、_ノ
    ,-''"´`‐、,-'"             /::::ヽ `‐、      パンダ師匠だけど何か?
   /::::::::::::/               /::::::::::::::\ \
   l:::::::/                l:::::(@)::::::ヽ  \  
    >   _              ヽ:::::::::::::::::::::l   ヽ
    /  /::::::ヽ    _, -''  ̄ ̄ ⊃  \::::::::::::::ノ    ヽ
   /  /::::::::::::::::l   /_,..ヽl ' "´    二  ̄ ̄      l─
  l   l:::::::(@)::l ─           ─  ___   l:::::::
.  |   |::::::::::::::::::/ ─        _,..-ー''"´    /   /::::::
.  l   ヽ:::::::::::ノ   ─  _,..-ー|''"´    |   |/    /::::::::
  |     ̄    _,.-|"     |      |,.-'"    /:::::::::::
 /l      _,-''|   |     |  _,.-''"´    _,-'":::::::::::::::::
/::::::::ヽ     `` ''───ー--ー''"´     _, -''"::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::\                _,.-''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::` ‐ 、 . ______,..-ー''"´::::::::::::       :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                :::::
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 00:37
これ削除依頼出てるんか?
店が見たらやばいぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:16
age
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:59
この時間はみんなシゴト中ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:01
ずばり遠隔できます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 11:04
いまだ「無い」とか言ってる奴は幸せだな。
パチンコ・パチスロは直接「金」が絡む世界だけに遠隔、裏ロムなんでもアリだよ。
ま、現実を知らないほうが楽しく打てるけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 14:35
>>134
ずばり方法を教えてください
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 14:36
>>134
ずばり方法を教えてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:26
遠隔用基盤を入れるだけです。
作ってた業者が2年ほど前に摘発されました。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 17:46
スロ用遠隔装置の試作機はみたことある
しかし実際問題スロには遠隔のニーズが少ない

客側からすればそういう風には見えないみたいね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:25
1よ
これ削除依頼出てるんか?
店が見たらやばいぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:04
あげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:50
1の逮捕あげ
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:58
全国のスロ屋で1件も沿革やってる店がなければ>>1はタイーホされるな。
ここだけの話・・・ウチの店遠隔やってます。スロもパチも。
普段は遠隔はしないけど月単位の収益によっては遠隔発動します。
でも1台単位じゃなくてシマ単位で遠隔してるから客には絶対わからないよ。
ここだけの話ですよ。
145144:02/03/05 22:58
あと遠隔をする時期ってだいたい毎年、毎月決まってる。
まぁ、想像つくだろうけど・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 11:15
早く1が訴えられないかなあ
Renoは外部からストック消す改造可能のようです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:55
age
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 19:57
e,e,enegy
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 20:21
沿革店も>>1もまとめて逮捕しちまってください。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 00:36
1よさっさと削除依頼しろや
遠隔・・・ 現に時折摘発される。いまもやってる所は絶対にあるだろう。
当然スロットもしてるところもあるでしょう
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 21:22
1早く訴えられないかなあ
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 22:40
>>153
いい加減しつけーぞ!消えろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:37
スロットの遠隔挙げられた店ってある?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:41
大手チェーン店は無いだろ?
遠隔なんて思ってるやつぁ被害妄想強すぎの負け犬
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 11:19
スレ立てた人はIP残るんだよな
1よマジだぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 11:41
いや、家の近くのスロ屋遠隔で逝きましたが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 12:14
金パルの裏に亀のある店なんだけど、金パルが出てるときは
亀はずーーーっと深海奥深く。。。
眠ってるなんてもんじゃないよ!
逆に金パルが出てないときは亀がガーガー言いまくっている。
島全体調整云々も納得できる。
特に最近は金パルの稼働率が悪いもんだから
本来稼働率の良い亀がやられまくってるよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:31
早く1が訴えられないかなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 20:36
つーか、でも同じシマの誰かが当たったらその後すぐに自分も当たる・・
こんなことしょっちゅうですがな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:03
1はもう訴えられた?
163名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/09 18:15
店に入ってスロット始めて、2ゲームでレギュラー入って、
すぐに飲まれる、ッてことがかなりあるんだけど、これも遠隔?
もちろん一つの店だけじゃないよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 18:21
>>163
そういう時はレジ後即止めして2Kゲトーって言って家に帰るの!
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:19
1よどうした
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 08:32
定期age
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:26
age
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:28
あるよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 15:29
使う店は少ないよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:00
訴えない理由があるのかと勘ぐってみる
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:31
あのね、裁判ってのは銭がかかんのよ、銭が。
勝てる裁判でも相手が素人で銭がなけりゃわざわざ事起こさんよ。
それにんな事で裁判起こす方が恥ずかしいよ。

裁判、裁判ってうっさいんじゃ厨房。
だから1よ、安心してよろしい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:34
つーか、シマ単位ではあるけど遠隔使ってるに決まってるじゃん。
6台あって、6台とも1000回転ハマリなんてありえるわけねーじゃん、普通。
沿革ねぇ



















はあ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:40
大当たりがシマ単位で起こる現象は否めない事実
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:47
いつもいく店でHbうってて液晶にノイズ入ったあといつもハマるのは遠隔されてんでしょか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:25
早く1が訴えられないかなあ
>>176
訴えられる要素がねーだろ。
いいかげんそのネタも飽きてきたから、ウザイんだけど。
あんまりガキみたいなことばっかやって、俺を怒らすな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:57
>>177
こいつ1確定

>俺を怒らすな
お前は何者?上司かよ!組長かよ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 21:59
おもろいなあ、みんな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:02
むふー。遠隔ねー自分が出てなくって他人がバカ出してたらそう言う風に思ってしまうよね
人間の心理として。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:14
縁・・・・・閣

あるって。でも仕組みまではきいてません。
うちBもなけりゃ縁核もないけど・・・・・バカかな?

でも必要ないよ。
ブツ買った瞬間客トンダBもあったし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 22:23
>>1
裁判は金が掛かるぞ・・・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:32
早よ訴えられろ1
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:48
だれが訴えるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 11:51
大須の米ヒョウ
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:48
定期あげ
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:46
とあるAタイプのノーマル機を打ったのですが、この機種は設定1でBIG最低確率
1/269なのに、約2700回(確率のほぼ10倍)ハマったので、丁度カウンターに店長が
いたので、「遠隔じゃないの?」と聞いてみたところ、当然のように「ウチは遠隔なんてやっていませんよ。」
と返ってきました。ところが、この後店長が言った言葉がどうも怪しかったです。

「今日県内でまた1件遠隔で挙げられたようですよ」だってさ。
なんで遠隔やっていない店が遠隔で挙げられた他店など気にする必要があるのかな?

ということは、この店遠隔やっている証拠かも知れませんね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 20:49
「私はヤッテナイ、潔白だ」
と言ったよね。松本も。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:19
>>187
>>188
そういえばその店長の目つき、かなり落ち着きがなかったなぁ。
選挙に出た頃の松本みたいな風体だった。ウンウン。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 00:55
早く1が訴えられないかなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:08
別に1は聞いてるだけだから訴えることはできないよ。
遠隔は確実に満えんしてます。値段がかなり安くなったからだそうです。
これ以上ひどいとパチもスロもやる人がいなくなっちゃうかと思います。
遠隔じゃ絶対常勝できないし、いつも打つ人がいなくなったら、人数が
どんどん減って店もやってけなくなるよ。
パチで食っていける人がいるからサラリーマンも勝てる気がして打つんだろ。
プロで勝てないなら誰もやらねえよ。
192sage:02/03/13 01:18
>>178  1≠177 1より。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:21
店の癖を読んで引き際を間違えなければ沿革でも問題無し。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:24
じゃあ高設定で一日中打つ、
というスタイルは将来消えるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:31
高設定2日続けてゲットしても出ないということになる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:33
2chで迷ってしまいました
素人のコント会場はここですか
違うなら教えてちょんまげ(T∀T)
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 01:39
俺遠隔売ってますが何か?
198187:02/03/13 01:51
やっぱり遠隔の可能性アリだとすると、古い機種でそれなりに設置されてる機種はヤバいのかな?
その店、土地に似合わずやたら年配客が多くて、とにかく年寄りが座るとすぐBIGかかるのよ。
今日も後から座った5人中4人が千円BIGだったよ。
確率で考えてもこれだけでも遠隔間違いなしだと思うけど、どうなんだろ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 10:59
結局1=177は小者でいいですか
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 19:10
業界人、店の人、その他もろもろ降臨キボンヌ(・∀・)!
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 21:11
2chに「遠隔かな?と書き込まれたということ」と
「この程度の書き込みに対して訴えたということ」
噂になって流れたらどっちの方が店に不利益だろう?

本物の店の関係者が来て
「遠隔はないですから心配しないで遊びに来てください。
とりあえず削除依頼出します。」
とでも言えば一番好印象なんだけどな。
金持ちはそんな解決しないか・・・
あのさー、2ちゃんの書き込みが原因で特定店のスロ人口が減ったとして
そこの因果関係をどうやって証明するわけ?出来るわけねーだろ?
こんなことが立件されるわけねーんだよ。もういいよ、終了してくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 10:29
>>1>>177は馬鹿でいいですか?
連れがパチ屋の店員やってて、いろいろ裏の情報聞いたよ。
そいつの店は遠隔やってないってさ。でも遠隔やってる店結構多いらしいよ。スロのね。
それよりもコイン補給の時にちょいといじることがあるらしい。
詳しくは教えてくれなかったけど閉めて鍵かけるときに何かするみたい。
206zita ◆Af7pV8lA :02/03/14 18:28
>>205
>それよりもコイン補給の時にちょいといじることがあるらしい。
詳しくは教えてくれなかったけど閉めて鍵かけるときに何かするみたい。

それは遠隔とは言わないのでは?
207zita ◆Af7pV8lA :02/03/14 18:29
>>206
失礼した。文章読み違えた。

サミーの対策基板はずしたりとかかな
208これはどー思いますか?:02/03/15 22:20
BIG数回1/190アシストタイム(ナビ)数回1/190出玉率180%差枚数3200枚(ア○ゼ系のはわかる)BIG後70G
とこんなのが落ちていました。午後6:40 客は島に1人。「これはどー思いますか?」さんが座る。店員が遠巻きに見て、無線で何か話している。
回せば、なんと高確率状態・・・。(しかしこんなの捨てるか−???)
はまる・・・・。約1400回転BIG2回・・・。おお負け。
注意点
★なぜはじめに打っていた人は台を捨てたのか。
★店員は無線マイク(通常は場内アナウンス用)で何を話していたのか。
★遠隔を使えば、BIG確率が、低設定でも高設定に見せることができる。
★サクラを使えば、平日17:30ごろにやめさせることができる。
★17:30ごろから、リーマンがやってくる。(混み始める)
★リーマンは上記の台は高設定だと思う。
★設定1ならば基本的に店は儲かる。

上記のまとめ
BIG確率が良いにもかかわらず捨てている台は、注意しよー!!。
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 22:37
age
210208:02/03/15 23:01
結論:スロにも遠隔はあります。

日本の警察は無能だな・・・。最悪だ。市民をぜんぜん守っていない。まあそれのほうがすごしやすいかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 23:56
設定を変更して割を合わせるようにするのが安上がりなので、
遠隔なんかの設備に金使うな!って感じ。
212もおた:02/03/15 23:58
タイヨーのファントムのスレ立てたいんですけど
みんなどお思う?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:08
設定だけで割は合わせられるはずだが
なぜ遠隔を使う必要があるのだろうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:11
>213
割だけじゃないんだな。
演出だよ。結果が同じでも、演出によって客の印象は全然違う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 00:12
恐 怖 被 害 妄 想 ス レ 

遠 隔 さ れ た と 思 い こ ん だ ホ ー ル

に い か な き ゃ い い だ ろ 、 電 波 。 
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:19
>>177
アフォ、勝手におこってろよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 10:52
・沿革があると信じていて、それをケシカランと考えている。
・沿革があると信じているが、立ち回り次第だよと考えている。
・沿革はないと信じていて、沿革マンセー派をけなしている。

俺はどれにも与しないけど、みなさん面白い。
でも煽っている奴は大抵沿革店にいいようにあしらわれてる奴だな。
>>215とか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:37
遠隔はあるかもしれんが、
店にメリットどんだけあんだか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:26
チンチラ猫を膝に乗せ、ワイングラス片手にステーキを頬張る店のオーナー。
彼は自宅に引き込んだモニターを眺め、コインサンドに金を注ぎ込む客を
嘲笑っては今日も優越感に浸る。
そして気に入らない客には、蟻を踏み潰すようにリモコンで
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:29
遠隔ありに
500カノッサ
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:36
そんなに「遠隔、遠隔」って騒ぐならスロ辞めれば!

ってチョト マジレス
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:44
同じ台、例えばモンスターハウスを使ってるA店はエゲツナイ台はとことんダメ
だけど出る台は軽く10万オーバー。(釘、回りは関係無く)
一方、B店は何故か大負けしにくく遊ばすが爆発する台が少ない若しくは無い。
こんな風に思ったことありませんか?当然、設置台数、客付き考慮して考えて。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 05:35
>>222
とりあえずお前はパチンコ板にいってこい
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:50
1はまだ訴えられないのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 16:52
まああるトコにはあるんじゃない?
226鳥7 ◆2cb0KKH.:02/03/17 16:59
528 名前:Eスペース 投稿日:02/02/26 08:01
おいおい、福岡のスロッター聞いてくれよ。
昨日ねEスペース「アルゼマンデー」行ったさ。
で、高設定発表後(7時過ぎね)、ぶらぶらしてたら、突然コンチ高設定発表。
もちろん誰か座る。
座って1G目チャンス!ハズレたが、BIG確定だった。
高設定発表して、1G目でボーナスなんて怪しくねえぇか?


829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/15 05:10
>528
これマジな話なんだけど、E−スペースは、
有名な遠隔のお店ですよ!!
おれ、協会関係者。けど、客にプラスの遠隔だからねぇ〜・・・・
沖縄人の店員おおいよね。関係無いけど・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 22:54
某店のHPの掲示板で
「遠隔操作は犯罪だぞゴルァ!何処から操作しているかいま調査してるからな!」
ってな趣旨の書き込みがされてて店側のレスが
「キツク言わせて頂きます。勝手に調査して下さい。必ず結果の方も責任
を持って報告して下さい」(実際はもうちょっと丁寧な口調)
って感じだったんだけど、この店の真意は。

1.身に覚えはないので勝手に調べて下さい。
2.素人如きに見破られるようなヘマはしてません。
3.チョット強く言っとけばこいつも引き下がるだろう。

どれだと思う?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 04:58
エンカクハアルトオモイマス
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:15



177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/11 12:03
>>176
訴えられる要素がねーだろ。
いいかげんそのネタも飽きてきたから、ウザイんだけど。
あんまりガキみたいなことばっかやって、俺を怒らすな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 10:16
昨日漏れの台遠隔されてたに19000オリバ
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:56
このどれかにつきます。
今の店は裏か遠隔の導入は80%以上ですy。

@割数調整タイプ 設定(目標)割り数を入力すると、ホルコンの差玉データを監視して
目標割り数になるまでは大当たり確率が低い状態(店が設定、通常は1/350〜400程度)になり、
差玉が目標割り以下になると大当たり確率を通常状態に戻すか任意の台に大当たり信号を割込ませる。
つまり開店前に割数を入力するだけで自動的に目標割数になるようにソフト側が調整してくれる。
A裏ROMタイプ 全台の大当たり確率を最初から店が設定する低確率状態(やはり1/350〜400程度)に
しておき、事前に指定の台、もしくは任意の台にのみ、モーニングやイブニング、爆発台などを
仕込んでおくタイプ
B狙い撃ちタイプ 特に台の確率はいじらず、本来の仕様のままにしておき、止め打ちしてる者やプロ
など、特定の人間が稼働してる台のみ大当たり確率を極端に下げ(1/1000以下)たり、
一般客のハマリや常連等に対して、状況に応じて大当たりを割込ませたりする。

大当たり割込み命令を受けた台は受けた後最初の入賞信号に割込ませるので、
台に不自然な挙動は一切現れることはない。(極端に言えばその直後、回さないまま止めれば
当然当たらないし、その当たりを店がキャンセルしなければ次の人がお座り1発になる)

いずれもパソコン等に遠隔制御プログラムをインストールしておき、遠隔対象機にはパソコンからの
コマンド(確率変更・大当たり(確変)割込み・大当たり(確変)キャンセル等)を受け付けるための
改造チップを仕込んだハーネスを接続、台の稼働データを監視できるようホルコンと接続して、
@ABを自由に設定できるようになっていて、@を使いながらBをやったり基本的には何でもできる。
最も大多数の遠隔は@のみを使うケースがほとんどのようである。
(AやBは発覚する恐れが高くなるため)
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 15:11
>>231
スレタイトルをちゃんと見てから出直して下さい。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:28
遠隔はあるけど使ってるトコは少数だよ。遠隔してる=その店の店長はアホ確定、設定で割数調整できないヤツは店長失格だね!
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:43
>>231
なかなか信憑性がありそうですな。特に@のタイプ。
自分が通っていた店で遠隔疑惑の店があったのですが、この店も一定枚数吸い込んで一定枚数出したら
吸い込み始めるという挙動が多かったです。そのおかげか、その店で3000枚以上出ていたのは
今までほとんど見たことがありません。

この店はコンチ4X(等価交換)も一ヶ月で外してしまったくらいの店ですから、
まず遠隔は間違いないでしょう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:46
遠隔していない店でも、客から「遠隔してんじゃねぇの?」と言われたら、
やっぱ導入したくなるだろうなぁ・・・(ボソ)
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:54
昔、設定の円書くやってて営業停止喰らった店があったな。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 01:39
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 07:52
>>236
店名キボンヌ
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 02:07
age
240マジ初心者 ◆82BeOh4.:02/03/21 02:16
でも論理的に考えれば、遠隔可能なら客も遠隔可能になちゃうよ?
そっちのほうがリスク大きいと思うけど???
むしろ最初の設定で台の性格とか細かくできちゃうってのならわかる。
241zita ◆Af7pV8lA:02/03/21 02:30
>>240
有線ならそのリスクも少ないですね。
有線でやるほうが主流だと聞いたことがあります。
パチンコだけど。
242酒の上の不埒:02/03/21 17:26
俺達は慈善事業でこの商売やってんじゃねーんだよ。利益を上げるために
やってんだよ。あらゆる方法で利益調整するのは当然だろがヴォケ!
>>242
なに当たり前のこと言ってんの?
お前ヴァカ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:43
>>233
どうも遠隔やっている店は、台数が少なくかつ等価交換営業の店がほとんどだそうです。
なるほどそう言われてみれば分かるような気がする。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 23:45
割カットではないのか?
>244
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 01:06
都内S区駅前店で、アラジン打ちました。しかしどうしてかAC後のACorボーナス確定目が出ても、何度も消えました。これって遠隔?
隣の台もそうでした。2箱たまった時点で、なぜか確定なのに消えてしまいました。不思議・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:34
地方で申し訳ないけど群馬のニュー○○○ ●●店のBのしまは
多分そうではないかと・・・(w

しかもそこのひどいところは「常連さんに厳しい」
最近そのBのしまで常連の姿を見かけなくなった。
みんな積んでしまったのだろう・・・

本当にかわいそうなぐらい打ってるのがわかってしまった段階で
ぱったりでなくなる(W
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:35
>>246
AC確定目??
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:39
で、その兆候がわかるのが
吸い取られる前にかなり出してくれる。(w

だからそこのしまで大勝ちしたら次のターゲット
いい思いすると突っ込むからそこをつかれてる。
常連さんっておじちゃんおばちゃんが多いんだけど結構突っ込む。
大勝ちした倍は持っていかれるね。

そして同じ番台を2日以上続けてうってると狙われる。
常連だけあって店員ともなかいいしね。
癖を全部店員に読まれちゃう。店員が1枚も2枚も上手

2日打って出なかったら3日目には行かない。(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 18:43
前に高設定の札のついた台を打ってたけど
最後は不自然なまでのバケ6連荘。

リーチ目がこりゃBIGだろ!っていうのも・・・
全部バケ。
これは裏で止められてるんだな・・・って思って止めました。
案の定その後座った人は(高設定の札が張ってあるからすぐ座ったよ)
暫くでなかった・・・
で、バケ。(w

こういうのってやっぱりそうだと思うんだけど・・・
違うかなぁ〜?勝手に思うだけかな〜?
>>250
その高設定の札がガセだったんじゃぁ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:23
>>251

いやいや回転数とBIGから1,2,3ではないであろうと。
夜8時の時点で。
1/120前後だったから。
(その機種1/100なら大大大勝らしい。めったにないけど)

・・・って事は4?(w

イベントで高設定(4か5か6)札はるけど
結構ガセは多い。
だた、その台はそうだろう(ガセじゃない)という話をする人は多かった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 19:35
遠隔で獣王判別君に高確率と思わせる。

店長(゚д゚)ウマー
254スロプロ竜:02/03/22 19:38
遠隔操作確定!!

2日前に3万円、昨日5万円とY店で連勝していたので、
昨日も意気揚揚とパチンコY店へ行った。
しかし、攻略法を使ってパチスロのアラジンをするものの、
いくら台を変えてもぜんぜん当たらず、
午後1時にやっとBARが1回当たったが、
その後も台を変えても、神頼みしても、一気に3千円買いしても、
台が壊れるぐらい叩いても(もうとっくに壊れているようだったがな)
ぜんぜん当たらない!当たらない!!当たらない!!!
おまけに俺がやっていた所はほとんどドル箱山積みになっていたな
結局、サイフに15万ぐらい入れていたのが全部なくなっていたぞ

この店は遠隔操作店確定だ!!
だって、俺が打っている時だけ当たらなかったのだから、一目瞭然だぞ!!
BAR1回は追い銭を入れさせるために、店長が当てさせたものだ!!
なによりの証拠はいくら攻略法を使っても当たらなかったことにあり!!

前2日でトータル8万も勝っているからって、ムチャクチャ
ひどい仕打ちだよな!この恨み、いつか晴らしてやる!!!
>>254
薬きれた?
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:59
>>248
AC確定目??
確定目とは、ACの連荘中に出るドット連続のことでした。
必勝ガイドなどによるとハイチャンスとなっていたのですが、経験上ドット連続=確定(これまでは)でした。
これ甘い!と言われるかもしれませんが、ドット連続の上鳥まで飛んで・・・勝手に消えてしまいました。
その後BIGもバケも入りませんでした。
これ、私だけじゃないんです。(隣の台も)
隣の台もぴったり2箱止まり。
偶然にしたら出来すぎている・・・。
隣の人も首かしげて帰っていきました。

今日もショック!です・・・。
昨日とても納得いかなくて気分悪かったので、今日はS宿N口に行って、駅前でアラジン打ちました。
10日前に行った時、すぐ3箱出て、結果見事に飲まれてしまいました。
今日は飲まれる前に逃げてやろうと思っていた・・・のに。(結果はトホホ)

初めすぐにACかかって13連荘(その間BIG1回)、宝箱2度開いたけど継続せず。
店員すぐに、「1,000枚これから!」なんて札持ってきたけど・・・。
「おいおい!」と思って、ACそのうち来ると待てど結局来ず。
粘ったけど無理だった。トータル大負けです。とほほ・・・。
なんか店員の動きが怪しかった。(・・・とこれは後の祭り。)

都内は遠隔だらけなのか???ため息でるな・・・。

エ○○スとかで打った方がまだいいのかな?ちなみに今日の店はさほど小さくはなかったけど、ずっと前から比べればかなり客足落ちていた。
どこで打てばいいんだよ!!!(泣)
>>256
アフォ?
オマエはアラジンスレをちゃんと嫁
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:29
>>256
謝罪 アフォですみませんでした。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 00:39
遠隔遠隔ってモーお前らバカかアフォかと
遠隔装置一台入れんのにいくらかかると思ってるんですか?
使ってるとしても大体一島に一台程度です。それに主に出したい
時に使うもんです。出したくないんだったら1にすりゃいい話。
ほかにも出さないんだったらいくらでも手はあるでしょうが。
わかったらもうどっかいってください。二度とこないでください。
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 18:57
>259
遠隔なんぞこの不景気のご時世、売るほうも売るほうなので、今となっては
値段も下がり、けっこう安いものですよ。
店のほうも全台設定1にして回収しようとしても、利益なぞ大したことないです。

ただ遠隔と言っても、全部が全部、店が客の顔見てやっている訳じゃありません。
基盤はBモノとほぼ同じで、出方は店それぞれでも意図的な出玉曲線を描かせたり、
設定1より低い機械割なんかも設定できます。要は意図的に大当たり&ハマリを出すことが
できる訳です。
こういった基盤は等価交換の店などでよく使われています。
ゴトや攻略法などが発覚した場合、等価の店は真っ先に狙われるので、店のほうもその保険みたいな
位置付けで導入しています。言ってみれば非常時はいつでも客から回収できるようにするためです。

なお7枚交換より低い換金率の店では、遠隔はほぼないと考えていいでしょう。
それこそ>>259の意見はある意味間違いではありません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:34
>>259
遠隔装置っていくらすんの?

>わかったらもうどっかいってください。二度とこないでください。

もともと遠隔のスレだからおまえがこないほうがいいんじゃないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 02:36
スロは知らないが、パチは19万。
安いよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:28
>>259
店も商売でやってんだよ!!
いつもいつも、おんなじヤシにだされてたらほかの客がつかなくなん
だよ!!
 
お前市ね
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/28 22:30
沿革で割が合い、客付きもよくなるのなら ゼッタイに入れるやろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:08
今日、サラキンで、きんちゃんが突然立って画面から(サダーコ)
みたいに、でてこようとしたyo

あれも沿革ですか??
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:27
1逮捕とか逝ってるけど店が訴えなかったら沿革認めるってこと?

パチンコはあるよね?
不正は当然ある!つーか、店もメーカーも逮捕され
新聞に載ったやん! 

1頑張れ! でておいで〜 煽りに負けるな!
煽り・荒しは徹底放置ということで!
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:33
スロは絶対に遠隔はない。
コストとリスクを考えたらあり得ない。

パチはあると思うけどね。
1000万くらいで導入出来るし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/29 20:53
>>267
遠隔とは区別するかも知れませんが、ノーマルなのにもかかわらず、
機械割を低くした基盤は確かに存在します。
その中には出玉率を制御できるもの(遠隔も可能)も存在します。

特にそれが多いのは、アルゼ系のメジャー機種なんかがそうで、設定1でも機械割が
高いもの(特に等価交換の店)に多いです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:09
>>221 一番悪い意見だ。乱数の海の中の当たりを引くことがいいのだと思う。
それが遠●だったとすれば・・・。屈辱的だよ。
自分が引いた当たりが、他人のおかげということになるからね。
面白さ激減。
遠●で出れば良いというのは、トーシロ、又は店側の勝手な考え。
一応法律で禁止されている原因は、
こういう理由からでもあると思う。

>>266 1は時々、匿名で書き込んでいます。

>>251 すでに裏獣出ているという噂です。
遠●もあります。台取り外したとき、獣から怪しい線が出ているんだって。
その線の頭にはなにやら怪しい半導体が・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:11
遠隔の予感
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:16
>>268
パチンコなら釘でしぼれるが、スロの場合、セテイ1で100%超えてたら
どうしようもないしな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:32
>>268
俗に言うダウン基盤やね。
全盛期、ウザガキに荒らされた店のコンドル・アステカ・花火の生き残りは危険。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:39
無線のマイクで店員が裏の人になにか言っている店は
どうも気になるのですが。
たぶん「鴨が○○○番台に座りました」とか言っている
ような
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:48
ホッパーエラーが出たら、店員を呼ぶよね?
で、呼ばれた店員はこっちに来る時、補給用のコインを持ちながら、
小型マイクで何やらボソボソ話しているよね?
あれなんだろうね?
275274:02/04/04 00:50
>>273
取り敢えず、恋人からはじめようか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:55
出玉交換時に店員がマイクに向かって喋るのは、
その客が打っていた台の差枚数を参照するためらしい。
(他店からの持ち込みや、出玉泥棒等の不正交換を防ぐ)
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:56
te
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 00:59
セッテーってほんとに台の中で変えるんでしょうか?
279某SE:02/04/04 01:05
スロットには詳しくないけど予想なんだけど、遠隔なんて技術的には
すごく簡単なはず。ただ、簡単といっても素人にはつくれないし、バグ
は絶対に出してはいけないだろうから、テスト&デバッグ作業が大変
ってのはあると思われ。
知識があれば、新規で1000万、改造で500万くらいと見た。ハードコスト
は無視できるから10台つくるに1000万でも1000台つくるのに2000万って
ことだろうね。市場が広ければ、1台5万でもぼろもうけなはず。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 01:16
某ストック機の、遠隔
ストック個数なんて、内部のデータ書き換えるだけで他に影響しないから簡単お手軽
うちの店の場合打ち子に抜かせてるけど、ストック機が一番効率よく飛ばせて、怪しくない
結構やってる店多いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:55
遠隔できるメーカーと出来ないメーカーの台があると思う。
そこんとこどうかな?
遠隔をしようと思ったら簡単に出来るよ。
でもメーカーが沿革をできないように筐体なり、乱数の設計を変えるようにはできます。
つまり遠隔をするにはアゴと同じでその機種がどの波長によりどの乱数を割当てるか知る必要があります。
もし同じメーカーでもBIGの発生する乱数が違う場合、あるいは抽選方式が違う場合は台ごとに遠隔システムを変えないといけません。
逆にメーカーで統一されていれば同じメーカーから新台を入れ続ければコスト的には楽なもんです。
ありとあらゆるメーカーの台を遠隔できるとするとBIGなりREGなりは統一規格による抽選方式でないとできません。
台の入れ替えサイクルが短命になった今は後者じゃないとなりたたないと思います。
従って遠隔が可能な場合は裏ロム運用又は全てのメーカーが遠隔を前提とした作りですね。
遠隔が存在するならメーカーは何があっても遠隔できない台を作成する義務があると思います。
282梶野:02/04/04 19:56
ゆったりと座ってゲームをお楽しみ下さい。
自宅でくつろぎながら、世界一流のカジノと同等のオッズでお届けする当カジノで、
ラスベガス・カジノのような洗練された雰囲気をたっぷりとご満喫下さい。
1996年に設立されたビデオポーカークラシックでは、
60種類以上ものインタラクティブゲーム、
壮大な累積型ジャックポット、
そして $60,000,000.00ものペイアウト実績を持つ、
まさに一流のオンラインカジノです。

http://www.gamblingfederation.com/~79500CA/indexjp.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 19:58
>>276
泥棒のくせに自分の金は一銭も取られたくないらしい。
284名無しさん@お腹いたい:02/04/04 20:17
カジノで60マソ負けましたが何か?
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:18
遠隔できるメーカーと出来ないメーカーの台があると思う。
そこんとこどうかな?
遠隔をしようと思ったら簡単に出来るよ。
でもメーカーが沿革をできないように筐体なり、乱数の設計を変えるようにはできます。
つまり遠隔をするにはアゴと同じでその機種がどの波長によりどの乱数を割当てるか知る必要があります。
もし同じメーカーでもBIGの発生する乱数が違う場合、あるいは抽選方式が違う場合は台ごとに遠隔システムを変えないといけません。
逆にメーカーで統一されていれば同じメーカーから新台を入れ続ければコスト的には楽なもんです。
ありとあらゆるメーカーの台を遠隔できるとするとBIGなりREGなりは統一規格による抽選方式でないとできません。
台の入れ替えサイクルが短命になった今は後者じゃないとなりたたないと思います。
従って遠隔が可能な場合は裏ロム運用又は全てのメーカーが遠隔を前提とした作りですね。
遠隔が存在するならメーカーは何があっても遠隔できない台を作成する義務があると思います。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:19
遠隔できるメーカーと出来ないメーカーの台があると思う。
そこんとこどうかな?
遠隔をしようと思ったら簡単に出来るよ。
でもメーカーが沿革をできないように筐体なり、乱数の設計を変えるようにはできます。
つまり遠隔をするにはアゴと同じでその機種がどの波長によりどの乱数を割当てるか知る必要があります。
もし同じメーカーでもBIGの発生する乱数が違う場合、あるいは抽選方式が違う場合は台ごとに遠隔システムを変えないといけません。
逆にメーカーで統一されていれば同じメーカーから新台を入れ続ければコスト的には楽なもんです。
ありとあらゆるメーカーの台を遠隔できるとするとBIGなりREGなりは統一規格による抽選方式でないとできません。
台の入れ替えサイクルが短命になった今は後者じゃないとなりたたないと思います。
従って遠隔が可能な場合は裏ロム運用又は全てのメーカーが遠隔を前提とした作りですね。
遠隔が存在するならメーカーは何があっても遠隔できない台を作成する義務があると思います。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:24
AT機とかストック機は恐いですね
ラッシュの残りとかストックの残り個数は、随時更新されるデータじゃないから
やろうと思えばやり放題のような気がする
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:26
アラジンとか遠隔できたら店側としては便利そうだ、
設定1で万枚取られるような台だし
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:27
「アラジンは沿革やって○から店側としては便利」
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:29
逆にV2みたいな台は沿革やるには不利(不審な挙動がバレル可能性大)
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:30
V2の方があるだろー。
子役確立がありえないぐらい落ちるぞ。
ベル1/12とか1000プレーで
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:31
A社とS社の機械だとどっちがやりやすいのかなー?
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:32
>>291
善人ですね。あなたのような性善説の人はパチ屋の沿革の格好の餌食です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:41
291だけど
だから遠隔はあるって意味だけど
>>293
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:45
>>294
V2で22枚取ってラッシュに入ろうという考えそのものが「性善説」っすよ!
漏れ?天井以外のラッシュは計算に入れてないけど。(だから勝てる)
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 21:32
293だけど
>>295
そうだねIRなんてあてにならんね。
その意味ではAT機自体が確率粗すぎて話にならん。
タイムパークがやっぱいいね
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:20
あげ
タイムパーク思いのほか不評の模様。
みんな期待しすぎたか?

すれ違うね。さげとこ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/10 22:42
パチスロに遠隔あるある集中端子板のCN2に配線があるホールは遠隔間違いない
A社やO社の台はリール横を覗き込めば見えるから見てみな上・真中・下に端子があって
上と真中に配線が刺さっていたら確定ですので注意が必要
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 23:37
放置300

301750:02/04/13 00:18
>>299
A社は分かるがO社はどこ?
ヒント教えれw
302某スロ屋店長:02/04/13 00:31
まあ遠隔入れる店ってのは、稼働を上げるより割を取る方を選んでるわけで・・・
ただでさえ「あそこは遠隔」って噂が立つのは致命的なのに、
あえて目先のゼニを追う遠隔を選択する店なんてのはもう先が長くないと考えて
だいたい間違いないですよ。
入れてからの管理コスト(主に人的)を考えれば、裏基盤突っ込んだ方がはるかにお得だしね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 00:58
●●●●●●庶民の声(賛同の方はコピペお願いします)●●●●●●

おれは庶民として訴える必要があると思ったので、ここに問題を提起する。
最近のスロット機、あれらはおかしくないか?たとえば、スーパーリ○。
リプレイタイム(俗称)とやらでボーナスを貯留していくシステムだが、
今は雑誌に解析結果が掲載されているからよいものの、
掲載される前までの期間は、その仕組みを開発陣と関係者しか知らないんだよね。
あんなの雑誌に掲載されなければ、開発陣しかハイエナ作戦なんて出来ないんだよね。
っていうか、解析結果が出る前までは開発陣はホクホクだったろうナ・・・と想像がつく。
これって不公平じゃねーか? 一般人への割が悪くなるんじゃねーのかと思うけど、どう?
その様な秘密があるのはストック機に限らない。AT機だって知らなきゃ損する事が多いよね。
コ○チの200ゲーム潜伏とか、サバチ○ン早打ちで+1ゲームとか、天井の仕組みとか・・・
それらって最初からメーカー側から公開されてなきゃおかしいよ。
だからきっと、サ○ーのレバーの件も開発陣の仕込みなんだろうな・・・と、想像してしまうんだよ。

今のスロットの規定って、一般人は誰も知らないで、
開発陣だけがホクホクしてる攻略法が存在していても許されるって事だよね・・・。
おれは、スロットはそういう秘密があってはならないと思ってる。
みなさんもちょっと考えてみて下さい。「これってなんかあるんじゃねーのか?」とか・・心当たりありません?

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/13 01:04
客台作って遠隔使って
今日も明日もキャバクラねえちゃんに
モテモテです。
みんな俺のためにいつもありがとう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:19
沿革店、裏基盤店の天敵!V2。
この台で「1200逝ったのにラシ来ない」「22枚取ったのにラシ来ない」
となったらさすがに店が何かやってることバレバレ。
しかもレジでは天井バストしないんで、レジ立て逃げも出来ない。
(サミー系の台ではよくある)

なんで、V2をある程度まっとうに使ってる店はいい店だと思うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:23
確たる証拠はないけど、やっぱあるんじゃない
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 20:57
>>302
大都市圏では至るところで噂が立ってるよ。
それでも打つ奴がいるのが笑えるのだが。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:34
>>305
V2は店が色々カスタマイズ出来るみたいだよ
BIG確率・IR連チャン率・SIR突入率・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 02:38
V2でIR100連入ったやついるの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 12:48
>>308
どれも実際のところあまり意味が無い。
天井殺し以外は漏れには影響なし。と思うけど。

ってネタニマジレスカコワルーイ・・・。
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 17:30
はげしくおそレスだが・・・

>>231の@ってノーマルの設定とどう違うの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:56
勘違いしている人が多いようですね。

遠隔は合法なんですよ。裏ロムは犯罪でも遠隔は合法なんです。
本当に勘違いしている人は多いね。
どこでも遠隔は使っているよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 20:58
>>312
「暇だね?」「ああ、暇だな」・・・・・
「天邪鬼って言われるでしょ?」「うん」・・・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:02
>>313

本当は業界人はみんな知っているだろ?
知らないのは一部の客だけだよな。
あんまりそこまで客を懲らしめる必要はないだろ?

詐欺じゃないんだから少しぐらい教えてやってもいいと思うぞw

ああ・・・・本当に暇だw
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:08
>>314
「暇だね?」「ああ、暇だな」・・・・・
「天邪鬼ってホントのことも言うんだよね?」「うん」・・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:14
沿革を仕込んでたくさんの人に勝たせて(最初だけ)
パチンコって、楽しいな、結構もうかるなって感じで
ここまで、パチンコ人口をふやしてきたんだよ!
日本は、カジノ禁止だけど、パチンコの税金で国は、了解してるよ
20兆産業 パチンコ
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:23
優良店見つけて高設定を毎日の様に打てば、このスレのバカ共みたいな
考え方にはならないのだがな。
「自分が設定1しか打ってないから負ける」とは思わないのか?ここの被害妄想連中は
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:26
>>317の悲惨な人生を哂う。
319zita ◆Af7pV8lA:02/04/15 21:26
>>312
合法なのに遠隔で捕まる店があるのは何故?
とネタにマジツッコミ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:29
>>317

お前はわかっちゃいないなぁーw
遠隔なんだからたとえ高設定でも簡単に負けることができるんだよ。
被害妄想でもなんでもないよ。
設定なんて関係ないですw
だって遠隔は合法だぜ君は知らないの?パチスロ打つんなら知っておいたほうが良いよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:29
>>319
「鼻薬が足らなかったから」
とこれまたマジレスカコワルー。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:30
>>319
お店が、けーさつ、地元のせーじかに、献金拒否してるから
だよ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:32
近所の店必ず1箱でたら、そこから増えない!
324マジ初心者:02/04/15 21:32
出す遠隔ならわかるが、出さない遠隔は考えにくい
325zita ◆Af7pV8lA:02/04/15 21:32
>>322
でもつかまるんでしょ。遠隔っていう名目でで。
ってここはネタスレじゃないんだから、
この辺にして置きましょう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:34
>>319
おお突っ込んだね。w
実は遠隔で捕まったホールは本当に一部だけ話せばながくなるんだけど
要は正規の台を改造したってこと。
遠隔で捕まったホールはほとんどないんだよ。
ほとんど裏ロムだよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:34
>>319 >>312 遠隔をするためには、台に裏基盤取り付けが必要となる。
当たりの乱数を入力するためにね。
この裏基盤を裏ロムと言っても決して過言ではない。
遠隔をしている台からは線が出ているよ。
>>317 317は知り尽くした遠隔関係者。
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:34
出さなさ過ぎて潰れるスロ屋はあっても
出し過ぎて潰れるスロ屋は一軒もない。
329暇だからね:02/04/15 21:34
そんな単純なことじゃなく、(まあ、それも出来るが)
はっきりと教えてあげる

なーーーーーんでも出来るよーーーん
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:36
>>325
マジだよ! 昔、知り合いがガサ入るときは、連絡あるから
っていってたよ。
331zita ◆Af7pV8lA:02/04/15 21:37
>>326
いまさらそんな根本的な話をせんでも
いいでしょ。不法改造の中に遠隔が含まれるなら
遠隔=違法とはなるでしょう。
言葉遊びがしたいんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:38
「遠隔には金が・・・」「効率が・・・・」「捕まるから・・・」
一度ポーカーゲーム屋に逝け!認識変わるから。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:40
>>331

ちゃうて遠隔は改造しなくてもできるんだよ。
だから違法じゃないんだって。
334マジ初心者:02/04/15 21:41
出ない噂立てられるより。出る噂の方がいいだろ。
そんなたった一人の客に、出さない遠隔なんてしないってw
遠隔なんかするくらいなら全部の台設定1で十分だってーの
むしろ、出てくれないと困る時に意図的に出すほうがよっぽど真実味がある
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:43
ほんとに、ガサ入るときは、あらかじめ連絡はいるんだって!
336マジ初心者:02/04/15 21:44
出るだけの遠隔なら、告訴で恩情判決でそうだなw
店の客引きのためでーすってかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:45
>>334
其のとおりでしょうね〜。怖いですね〜。「設定無関係で」でないんですね〜。
何せ操作した台以外は当たらないんだから。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:46
パチ屋んの沿革ごときでつかまるなら、ポーカーゲーム、カジノ、
ぼタクリバー、なんて最初からないよ! でも実在する
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:48
>>334

初心者だから知らないんだろ?w
台買ったら遠隔機能が付いているんだから使わないと損だろ?w
全台設定1なんか使ったら客がいなくなっちゃうよ
確率で抽選された台を打っても面白くないんだよ。きみは初心者だから
わからないと思うけど。
しかも全台設定1でも出る可能性もあり、店はのん気に打ってくださいなんて言ってられないんだよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:49
>>334 違うんだよ。スロの遠●は、設定1でサクラで午前中BIG1/100ぐらいで出しておいて、放置させる。
さて、遠●とは知らないあなた。空き台が1台ありました。昼過ぎにア○ゼ系の液晶入賞回数を見て、どうしますか?
341313:02/04/15 21:50
ふふふ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:51
>>340
うちの近所は、夕方からだよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:52
遠隔なら自分の家族や親類に打たせて関係者だけ肥える
事ができるね・・・今は不景気だから・・・
344マジ初心者:02/04/15 21:55
340>>高設定と判断して打つだろうね。んで打って入らないって?
345zita ◆Af7pV8lA:02/04/15 21:58
http://www.yugitsushin.co.jp/cgi/search/wwwsrch.cgi
ここで「遠隔」で検索。実際遠隔=違法改造で捕まっています。
日本が法治国家である以上違法行為をして無いのに逮捕されないでしょ。
メーカーによってによっては可能だというのなら、そのメーカーが
保通共の規定に反してることになりますな。
つーか、遠隔が合法と言ってるヤツはアフォ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 21:59
そもそも営業中に出球率変更しちゃったら違法じゃないのけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:03
ははは。
すまん、思わず笑いが止まらなくなった。
349マジ初心者:02/04/15 22:03
俺が経営者なら、出る遠隔つくってもらうけどねぇ
客を確保したいなら出る台だろ。
客の多さが店の利益に比例すんだから。。
店側の立場で考えたらそうでないかい?
全部all 1で客が少なくなったな?と思ったら一斉に出して客を止めるとか、、、
つまり、客の足を止めさせるには出さなきゃいけないんだぜ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:04
>>349
ハイエナや厨房に出すなら意味ないしィ〜♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:07
勘違いしている人が多いようですね。

遠隔は合法なんですよ。裏ロムは犯罪でも遠隔は合法なんです。
本当に勘違いしている人は多いね。
どこでも遠隔は使っているよ

お前はわかっちゃいないなぁーw
遠隔なんだからたとえ高設定でも簡単に負けることができるんだよ。
被害妄想でもなんでもないよ。
設定なんて関係ないですw
だって遠隔は合法だぜ君は知らないの?パチスロ打つんなら知っておいたほうが良いよ
352マジ初心者:02/04/15 22:07
ハイエナだろうが厨房だろうが客は客
その出してるのを見て座る客だっている。ようは客の足を止まらせる店が勝つ。
全体の印象が出てるなら、客は来る。何故なら自分も出ると錯覚するから
まぁそこが俺の言っている誤魔化しなんだけどねぇ
>>351
いいよ、もう。
ちょっとだけ楽しかったよ。
ありがとう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:09
>>352
そんなもん(3行目)に誤魔化される奴は希少価値。いれば必ず負け組。
君のことかな?(藁
355マジ初心者:02/04/15 22:11
なにいってんの?高設定で負けるとかなんとか、、、
どういう風に打ったんだ?何回BIGとか知りたいがね
いい?1人の客に2万とか3万やってBIG0回なんて店側としたら不利益なんだぜ?
高設定でBIG出てて最後まで換金しなかったっていう落ちなら勘弁。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:12
あなたの引いたBIGが、店の人間のおかげというところが問題だね。
357313:02/04/15 22:13
ふふふふ。
358マジ初心者:02/04/15 22:14
はぁ?店のおかげでいいじゃない?意味不明。
もっと自分が経営者になった立場で想像したらいいんじゃない?
遠隔=合法か法律どうなっているのかは知りません。
359暇だからね:02/04/15 22:16
>>332 よくわかってるねぇ〜 その通りだよーーーん
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:18
>>358 マジ初心者さん。あんた店の人だね。ついで遠●もやってるね。
引いたBIGが店の人間のおかげというほど、屈辱的、侮辱的なことは無いね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:19
はっはっはっは!爆笑もんだな。
ここの参加者はいい人ばかりでうれしいよ。眼福でし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:20
みんなわかってないなぁー
遠隔可能な台が保通協を通過する
それだけで遠隔は合法になるの!
363マジ初心者:02/04/15 22:20
、、、、、、、、
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:24
勘違いしている人が多いようですね。

遠隔は合法なんですよ。裏ロムは犯罪でも遠隔は合法なんです。
本当に勘違いしている人は多いね。
どこでも遠隔は使っているよ

お前はわかっちゃいないなぁーw
遠隔なんだからたとえ高設定でも簡単に負けることができるんだよ。
被害妄想でもなんでもないよ。
設定なんて関係ないですw
だって遠隔は合法だぜ君は知らないの?パチスロ打つんなら知っておいたほうが良いよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:24
マジで遠隔=違法なんて法律あるのか?
パチスロで逮捕される場合は改造したか
しないかだよなぁー
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:29
>>362
お前アフォか? そういう事をみんなは言ってるんじゃなくて
遠隔操作で出玉を調節するのが違法だと言ってるんだよ

頭ダイジョーブ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:30
>>365
遠隔自体は違法じゃないだろ台を改造して出玉調整で逮捕という話はよく聞く
けどただ、裏ロムでも十分に出玉調整だしな。(藁)
遠隔は本当に違法じゃないんじゃないの?やっぱ保通協通っていれば遠隔機能
が付いていても合法だろ?
よく考えれば遠隔ってどこでもやっているんじゃないの?
>>365
自分が知らない=なんでもOK
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:32
>>367
最後の1行だけ禿。
他は>>366に禿。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:34
遠隔行為で捕まった奴は確かにいないぞ!不正改造プラス遠隔行為なら2度起訴されるはずだな
だったら店長だけ逮捕されるのはおかしいな!
マジで遠隔って合法なの?
違法だよ。台の改造と同じ
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:36
>>370

それは言えてる遠隔なら店長だけしているはずがない店長は店に出ているから
他の奴が逮捕されるな、なのにいつも店長しか逮捕されていないのはやっぱり
不正改造が原因なんだよ。遠隔行為は違法じゃないんだよ
遠隔するには台の改造が必要なだけでしょ?
つーことは遠隔=違法
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:37
警察がね・・・。お金もらってるの!!。実は。えへっ。ゴメンね。スロッターの皆さん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:39
>>373
遠隔するのに台の改造はいりません。
パチスロ打つなら知っておいたほうが良いよ
つーか、レベル低すぎ(w

俺が知ってるのはモーニングも違法。遠隔操作も違法
遠隔されてると思いながらスロ打つのって楽しいか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:42
つーか、レベル高すぎ(w

俺が知ってるのはモーニングは英語。遠隔操作は日本語。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:44
モーニングが違法なのは許可されていない機器を取り付けるから

保通協を正式に通った遠隔台は合法だからOK
主婦でも安心して楽しめるビギナーのための攻略法です。
ここでは説明どおりにすればほぼ確実に
150ドル(約19,500円)〜210ドル(約27,300円)を手にする方法です。
詳しく説明しています。
あなたも賞金を手にして下さい。
http://www.medianetjapan.com/10/entertainment/casinoboy/martin.html
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:47
整理します

遠隔は合法で始めから仕込まれている
台を改造するわけではないので合法

裏ロムは改造して取り付けるので違法

遠隔をするという行為自体は合法

でよろしいですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:50
遠隔は合法だったのか・・・・・・・・・・恐ろしい世の中だ
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:51
>>381
遠隔の定義を教えれ
384マジ初心者:02/04/15 22:57
はぁ、、
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:57
そういえばどこかの掲示板で「地方のある業者が1000店近くのパチンコ屋の遠隔を請け負っている」と書いてあってけど本当ですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:57
店がね。頼むんだよ。業者に。23万出せば、きれいに裏物台にしてくれる。
ケーサツっーー。叫んでも無駄か・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 22:58
モーニングはいほうなの?モーニングある所しってるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:01
東京で20万勝っても大阪に行っても20万勝っている事がばれているから
20万負けるらしいw
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:03
音楽でも聞いて正義を貫いてくれ!

http://www.rodeo.ne.jp/k_3/index.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:04
どうでもいいけど遠隔は合法だったのか・・・・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:06
>>388
意味わかりません??
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:08
>>391 要するに、カメラのこと言っているんじゃないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:08
>>391
遠隔は全国接続なんだって>>386に書いてあるだろ?
だから万枚出しても顔を覚えられているからどこのホール行っても
負けるんだってよ。やとえ大阪でも名古屋でも北海道でもw
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:08
いや、遠隔は違法だよ。機器を取り付けるとかそういうのではなく
あくまで遠隔で出玉調整ね。
せっかくネットがあるんだから調べてみればいい
つーか、合法とか言ってる人はジサクジエン?
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:11
>>394
具体的に何罪なんだ?ちなみに捕まった人はいないみたいだよ。
パチンコ業界ニュースには載っていない
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:15
ヤパーリパチ屋は遠隔していたんだね
しかも合法とは悲しいね。
商売だからしかたないか
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:23
>>394
調べたけど出てきません。
遠隔したという記事自体出てきません
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:28
遠隔は合法です。
とほざいてる奴がいると騒いできます。
■ online遊技通信/ニュース/20010703/無承認変更容疑で、店長再逮捕 ( 0302.html )
スロットマシンを不正操作していた風適法違反容疑で、愛知、岐阜両県警に店長が
逮捕された愛知県名古屋市中区のパチンコ店「エイプ記念橋南店」が、事務所の
パソコン経由で出玉を調整できるように、不正な装置をパチンコ台に組み込んでいた
疑いが強いことが分かった。 両県警は6月22日にも店長(42)を同法違反(無承認変更)の
疑いで再逮捕する。調べでは、同店は県公安委員会の承認を受けずにパチンコ台の主基板に
センサーなどを取り付けた上、台と事務所のパソコンを接続。「ノストラダムス」と呼ばれる
不正なソフトを使い、営業中にパソコンからの遠隔操作で、店全体の出玉率を変えて売上げを
調整したり、特定の台を大当たりにするなどの操作をしたりしたという。(2001年6月21日、朝日新聞名古屋版)
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:32
>>397
たくさん出てきますよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:38
>>399
それはパチンコじゃんパチスロは合法なんだよ。
パチスロ打つんだったら知っておいたほうが良いよ。

ちなみに「無承認変更容疑」って書いてあるじゃん。
つまりパチンコ台を許可なしに改造したってことでしょ?
許可があれば合法ということ。
不正改造機を不正操作していたんだから風営法に引っかかったというわけ
合法遠隔機を操作するぶんには違法でもなんでもない
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:38
風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和二十三年七月十日
法律第百二十二号) 「第四条第四項」

4  第二条第一項第七号の営業(ぱちんこ屋その他政令で定めるものに限る。)
については、公安委員会は、当該営業に係る営業所に設置される遊技機が著しく
客の射幸心をそそるおそれがあるものとして国家公安委員会規則で定める基準
に該当するものであるときは、当該営業を許可しないことができる。

(著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準)
法第四条第四項の国家公安委員会規則で定める基準は、次の表の上欄に掲げる
遊技機の種類の区分に応じ、それぞれ同表の下欄に定めるとおりとする。

回胴式遊技機(一から六は省略)
七 回胴の回転の停止を客の技量にかかわらず調整することができない遊技機で
あること、回胴の回転が著しく速い遊技機であること、遊技の公正を害する調整機能
を有する遊技機であること、その他客の技量が遊技の結果に表れないおそれが著
しい遊技機又は遊技の結果が偶然若しくは客以外の者の意図により決定されるおそ
れが著しい遊技機であること。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:45
ただ一つだけ正確にいえる事は、ウチのお店ではやってないってこと。
よその店はワカリマセン。

あ〜・・・しかし、、、
オオガメラ11台、ALL設定1なのに全台トータルで赤字。
BIG29回で9000枚(差枚数で)出て1なんてなぁ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:45
つかっちゃいけない、お金まで手をだすのが、スロだよ!!
確かにたのしいしね、けど人生確実にくるうよな!
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:47
沿革のプログラム組むのもたいへんだよ〜。
某SE
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:52
>>402

遠隔が合法って書いてあるじゃんというより遠隔を付けろと書いてある

「遊技の公正を害する調整機能
を有する遊技機であること、」

とは勝ちすぎている人間を意図的に止める機能を付けろと読めますが・・・・

何はともあれこんなこと書かれていれも「天井台」やサミーコピペ
クレージーRやサムスピが世に出たんだからねぇー

ちなみに
「回胴の回転の停止を客の技量にかかわらず調整することができない遊技機で
あること」
これじゃ、CT機は違法になっちゃいますよねぇー
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:53
やっぱり遠隔は合法なんだよ保通協通ればとりあえず合法ということ
おいらの地区は塩角ばっか。
ダブチャレ、AT100の間にビジ6レジ2で3000枚越え!
しかも朝からビジ0、レジ0、287Gで昼過ぎまで開いてた1台!
ウザガキ仰け反って打ちはじめたよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:54
しかし、通らない
>>406
傷口を広げないウチに、もう一度>>402をよく読めよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:55
>>403
いや君の店でもやっているよ>>385をよく読んでみなされ
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:55
>>406
偶然若しくは客以外の者の意図により決定されるおそ
れが著しい遊技機であること。

これについてはどうよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:57
遠隔の機器を取り付ける→合法

遠隔で出玉の操作→違法
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:58
>>412

これを読む限り何やっても良いみたいに読めてきました。w
ごめんちゃい
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 23:59
検索したら遠隔ばれて営業停止ってたくさん出てくるジャン
>>406
サムスピがなんだろうが、CTがどうだろうが、
遠隔による出玉操作が法に抵触する事実とはなんの関係もない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:00
客以外の者の意図により決定されるおそ
れが著しい遊技機であること。

アホか?こういう台を置いちゃいけないって書いてあるんだぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:01
遠隔は営業権取り消しでしょう。
営業停止は裏ロム。ごっちゃになっている人多いみたいだけど
遠隔出玉操作は違法だけど
合法と言ってる人は、機器の取り付けのところしか
言ってないと思われ
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:02
シマ全体一斉にビジ引き始めると遠隔くせえとか思う
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:02
遠隔合法と言ってる人に素朴なぎもーん

じゃなんで逮捕されてるの?
422円覚和尚:02/04/16 00:04
オオガメラにて
4000Gストレートハマリ。(゚Д゚)ハァ?
全台2000Gハマリ2、3回当たり前。(゚Д゚)ハァ?
夜、データ見に行くと、ビジ28レジ13。
大体こーゆー店って総回転数が出ないデータ機使ってるよな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:05
>>419

機器の取り付けは合法なのか?だったらモーニングは合法じゃん

回胴の回転の停止を客の技量にかかわらず調整することができない遊技機で
あること、

これはまさにCT機のことだろ!
CT機も置いちゃいけねーんじゃねーのかよ!
それが置いてあるってことは
遠隔やっているんだよきっと
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:06
>>421

無承認変更容疑だ
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:07
>>423
いい加減に日本語を理解しろ。
>回胴の回転の停止を客の技量にかかわらず調整することができない遊技機で
あること、

これはカジノのスロットマシンのことをさしてるんだよ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:08
風営法にイチャモンつけてる人は内規についても勉強しる!
回胴の回転の停止を客の技量にかかわらず調整することができない遊技機

というのは、うまかろうが下手だろうが関係なく、リールのストップ位置を調整
できない遊技機ということだろうが、アフォ。

ちなみに調整できる=ビタ止まり じゃないというのは、大人なら理解できるよな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:09
沿革でつかまるとこは、ワイロをしていないのだよ!
家の近所では、ポーカーゲームなんて、子供の頃からあったよ!
最近では、不況で客があんまりこなくて、(多分ワイロはらえなくなった)
最近ガサ入って、店長が逮捕されたよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:11
>>425

そか・・・・すまんな
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:11
ところでモーニングは機器の取り付けとやらをしなきゃセットできないのかい?
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:15
>>430
むかしは、モーニング仕込むきかいで、こつこつしてたよ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:16
でも>>402に書かれていることは著しく射幸心を煽る恐れのある機械
であって不正機なんて一言も書いてない
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:16
>>430 話の流れから行くとそういうこととなる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:18
設置される遊技機が著しく
客の射幸心をそそるおそれがあるものとして国家公安委員会規則で定める基準
に該当するものであるときは、当該営業を許可しないことができる。

>>432
よめ
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:19
>>431
ウチにはセブンボンバーの打ち込み機があります。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:21
>>432

そうだよな。「該当するものであるときは、当該営業を許可しないことができる。」
て書いてあるだけで
不正だとか何一つ書いてない
ただの
「著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機」
だけであって保通協通れば合法になっちゃうんだから

やっぱり遠隔は合法なんだよ
437403:02/04/16 00:21
>>411
>>385を読んでどーなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:30
>>435

それって注射器ですか?注射器って見たことある?
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:34
やっぱり遠隔は合法でよろしいですか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:36
>>439
どこを見て「やっぱり」なのでしょうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:39
>>440

遠隔台=不正
なんて一言も書いてないじゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:45
>>441
逮捕されたり営業権取り消されてるのは違法だからでしょ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:50
なるほど・・・・機器の取り付けは合法→ホール以外のところで遠隔操作
これでOKなんじゃないの?
他の業者(風俗営業店以外)が遠隔やれば合法なんじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 00:56
>>423
>機器の取り付けは合法なのか?だったらモーニングは合法じゃん

失礼、、意味がわからん・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:00
>>444
モーニングは集中端子板に打ち込み機取り付けたから犯罪だって
判例がでていたぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:05
遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則
(昭和六十年二月十二日国家公安委員会規則第四号)

(認定の取消し)
第五条  公安委員会は、認定に係る遊技機に関し、次の各号に掲げるいずれかの事実が
判明したときは、その認定を取り消すことができる。
 一  偽りその他不正の手段により認定を受けたこと。
 二  認定を受けた遊技機にその構造、材質又は性能に影響を及ぼす改造その他の変更
が加えられたこと。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:12
ようするに台の中に遠隔を仕込んで認定されれば合法だっていうことだね
よくわかったよ仕込んで改造しなければいいだけの話か
そんなもんだろうな
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:16
何処もやっているだろ普通は
>>447 バレたら取り消しになりかねないという点で、合法とは言い難い。
バレなきゃそれまで、という点では同意する。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 01:20
よくわからないけど程ほどにやりましょう
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 07:15
もうここまで暴露されたか・・・・・・・・・・・スロも終わりだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 08:32
V2で10ペカを数回遠隔して出し打ち手に高設定台だと思い込ませる罠
453 :02/04/16 11:26
日本語理解できない人が多いスレはここですか?
チョソですか?
負けまくりですか?
454313:02/04/16 12:45
314〜450で漏れ以外の人、本当にご苦労様でした。大笑いしました。
(構成員は漏れを除くと多くても7〜8人かな)
いやーたまにはこういう話を振ってみるもんだな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:26
遠隔って合法なんだってね。
やっぱりよぉー女が出ているのはおかしいよな
ホールは全然捕まらないんだから遠隔=合法
定説みたいだね
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:47
>>454
>>313はどんな話ふったんだ?

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/04/15 20:58
>>312
「暇だね?」「ああ、暇だな」・・・・・
「天邪鬼って言われるでしょ?」「うん」・・・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 22:51
天邪鬼ってなんて読むの?俺理系だからわからない。
テンジャキ?どういう意味?

それと最近粘着君という言葉が業界内で流行っているみたいだね
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:29
あまのじゃく
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:25
近所のホールに集金にいった。
店長が事務所に入れてくれて「いいもん見せてやるよ」といい
たくさんのスイッチのひとつを押した。その直後モニターでアップになってた
ヤシのハイビスカスがビカビカ・・・
店長「こいつは6連にしとくか」だって。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:30
↑寝た初診車
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:37
最近の遠隔は凄いYO!
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 02:58
折れの行ってる店も
やけに女ばかり出る。
疑いたくなってしまう
463あおられた〜:02/04/17 08:26
>>313の最大の功績(罪)はこのスレを上げたことじゃ!!!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 19:52
age
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:16
パチスロの遠隔って合法なの知らないの?
じゃどこにパチスロの遠隔が違法だ何ていう法律があるの?

君たちよく勉強したほうがいいよ法の抜け穴なんていくらでもあるんだよ
>>465
(プッ
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:22

               ∧_∧
 基地キタ━━━━━.( ゚∀゚ )━━━━━━━━━!!!!!!
               _,i -イ、
             (⌒`    ⌒ヽ     ∧_∧      
     ∧_∧    ヽ  ~~⌒γ⌒) キタ━( ゚∀゚ )━!!!   
 キタ━( ゚∀゚ )━!!!   ヽー―'^ー-'   _, i -イ、     
    _, i -イ、       〉    |   (⌒`    ⌒ヽ  
  (⌒`    ⌒ヽ    /     |    ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽ  ~~⌒γ⌒)   {      }     ヽー―'^ー-'  
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 20:23
パチスロの遠隔って合法なのは本当ですか?
33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/17 18:25
俺は攻略サイトの類は頼らないが、これは別格。
http://www.yaromat.de/macos8/
http://www.raus.de/crashme
金さえあれば勝てる。
              
471ホール主任:02/04/17 20:28
遠隔があるのは本当です
この業界は競争が激しいです
出遅れると自分の首が飛びます
472ぽかふぉんたす:02/04/17 20:38
遠隔はあると思うというか、かなりあるんじゃないかな
オレはバイトでパチスロ台の設置をしたけど、ほとんどのホールでは
台の後ろから配線の束が3本出ているのだよねよく内容はわからないけど
どこのホールも3本は必ず出ていた。
一本は台のデータ、もう一本は防犯装置だとしてもあとの一本は怪しい
家にも中古台があるけどそのうちの一本の束(データ)しか出力する
場所がない。
遠隔はあると思うよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 21:28
AGE
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:32
やっぱり遠隔って合法だったんだ・・・・・Yahooの掲示板にも書いてあったよ
怖いねぇーもう打つの止めておこうっと
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:36
ふ〜〜ん合法なんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:40
パチスロ店の事務所の中に人の顔がいっぱい貼ってあった。
モニターの映像を印刷した写真で店長はあんなドアップで
一人一人の顔を見ているんだね。
女の太ももとか胸ちらとかも陰でコソーリ見ているんだろうな・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:43
沿革は事実あります。ただパチの沿革より
スロの沿革機材のほうが値段が高いです。
478:02/04/17 22:43
事務所に遠隔の勧誘電話が多いのは事実。
しかし機械の値段が3000万って、、、
機種のサイクルが早い現状で元とれないだろ。
よっぽどな店じゃなきゃ入れないよ。
479経営者:02/04/17 22:46
値段高いけど台買い換えても対応してくれるので
最高に使いやすいです。細かい操作までできてね
480業者:02/04/17 22:48
はっきり言いって売れています。買ったホールはどこも売上を大きく上げています
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:56
おれのバイト先のパチンコ屋には「司令室」と呼ばれるバイトや社員までもが
立ち入り禁止の部屋がある。そこから幹部の人がああーしろこうしろと無線で
指示する。
時には客が台を叩いているから注意しろとか、あの客は様子が変だから張ってろ
とか・・・・・・・最低のバイトだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 22:59
パチ屋のカメラは超高性能なのは有名だけど
遠隔も、、、

            やっぱりですか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:02
遠隔なんて合法かどうかは関係無い。
パチンコ自体が違法だから。
違法だけど大目に見ているソープと同じ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:03
うちは7枚で全台設定1ですがトキタマ連荘します。
何か遠隔だってうわさが立って困ってます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:05
パチンコ自体じゃなくて
パチンコの換金が違法だろ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:08
>>483
そそ、大目だから何でも大目。やるだけ無駄
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:09
>>484
じゃ遠隔なんだよきっと
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:40
店員がスロのそばでアンテナ付きの機械いじってて、目が合ったらハッとした後ゴマカシ
笑いしてた。 ちなみにその店はインカムは使っていないような気がした。
  一体、なんだったのか!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 23:55
きっと488の事が
好きなんだと思われ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:12
>>481
はいそれが噂の遠隔室です。
バイトの皆さんは指令している担当者の名前と店名を書き込んでください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:35
昔、パチでバイトしてたとき、パソコンに台の番号と回収、爆発とでてた。もう10年前だけど。沿革だったのかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 02:55
なんか集団催眠みたいなスレだな。

遠隔はある、合法だと言いつづけている奴が一人で煽動しようとしている様だが。
>>490
やるとしても店外からなのでは?
と書いてみるtest
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:20
>>492
がんばってね。
もしかすると自分以外は全員洗脳済かもよ。ふふふ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:38
沿革は高いので桜を使います。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:41
打ってるの桜だけという痛い店もあるとのことだが・・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 08:45
パチスロの円核はカネ懸かりますマジで。膿物語の円核とは訳が違うよ。パチスロのハードカウンターはスゲエ高度な仕組みです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 12:01
>>497
君、粘着君だね合法だから安いんだよ。
そろそろ粘着君卒業したら?
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:05
>>497
すげー高度な仕組みって何?何がどう高度なの?
寒いレスだね
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 14:23
だからスロットには遠隔なんかないんだよ!
→違いますあります合法なんです

くそ狭いスロット専門店のどこに機材おくんだよ!
→真空管がトランジスタになりトランジスタはICに・・・・なりました
場所なんて必要ないです。

だいたい従業員はどうするんだ!
かならず遠隔装置みるだろ!そうしたら絶対!客に広まるぞ!
→配線なんだからばれません。

リスクと利益があわねんだよ!
→そんなことありません合法なんですから

おまえら初心者スロッターはすぐ負けると
「遠隔だ!」とかワメクばかが、いるけど
→事実だからしょうがない、勝っても遠隔負けても遠隔
負けている時だけその責任にしたくなるのは人間心理

スロット専門店で遠隔で捕まった店あるか?
→ないから合法なんです

少ない頭でよくかんがえろ!
→お前は遠隔やっている
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:21
>498>496海はダミー基板を仕込むだけで遠隔可能。
パチスロは、今のCRのランダムスタート式以上の仕組み、乱数順自体がランダム組成。この部分にノータッチで遠隔やるのは不可能です。配線だけで遠隔はできません。遠隔が存在しないとは言えないが、、
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:24
Eスペースの営業部長が、ハーネス操作し出玉操作(遠隔)で逮捕!
(昨日付けの朝日新聞参照)
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:32
>>502
まじですか?

今日、新装開店で、アラジン入ってたので打ちに、いってきたよ!
10台入ってたんだけど、3台づつ、仲良くACに、はいってたよ!
みんな、1時間おきに、1回はACはいる!!!
なんか、へんな感じだたよ!
全部、ショートだったし! 最高だしてるやつで、2500枚程度!
沿革だろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:33
何故スロ板でやるのかが、全く持って理解不能。
ウザコテがクソスレ立てたり、クソスレアゲ荒しするおかげで良スレが
DAT逝きしちまってるじゃねーかよ。
例えば、設定変更や据え置きの判別を語ったあの良スレが・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:34
レスを最初から読んだら、アホらしくなって来たのでこの辺で愁傷
じゃあ下げろ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:36
>>500
本部長さんですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 17:01
当スレは読まないで下さい
>>ALL
取り敢えず、お前ら全員逝って良し

漏れもな〜
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 18:53
>>509
逝くのは自分だけにしてくれんか?
>>510
逝ってきま〜す
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 19:23
>>511
逝ってらっしゃ〜い
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 20:55
ほ〜れ!
514:02/04/18 23:03
敵はホルコンと見た。

今の時代、1台1台の設定は関係ない。

君の勝敗はホルコンが握っている。

知っているものは、ホルコンのスペックを語れ。
それが攻略法となる。
>>514
(プッ
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 02:18
>>514
敵はマースですか?ダイコクですか?キタテックも作っていますよね?
地元のダイコクはかなり性格の悪い出方していますけど。
ホルコン改造業者がいるんすかね?
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:21
昨日ハナハナのイベントで、全台ボーナスフラグランプ点灯していました。
昔は、打ち込み機を使ったと思いますが、今は、スイッチ一発でフラグなのでしょうか。
恐ろしい世の中だ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 20:31
普通じゃない?沿革なんて。
それがお紙の目にとまるか、お目こぼしされるかの差。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 17:46
沿革でそこそこパチ屋が捕まるような健全な世間なら、
今ごろポーカーゲーム屋なんか只の一軒もないはず。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:12
ないと思うのが変。
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:24
結局、みな被害妄想だよ!
されだけ、みんな負けてるってこと!!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:25
「ある」に持ってこうとする奴と「ない」に持ってこうとする奴
がはっきりしてるな。

漏れはちなみに「ある」と思うけどね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:31
「午前中出てた台が午後から大ハマリ。」           「遠隔です。」
「見たことない婆が連荘してます。」             「遠隔です。」
「千円でビジ引きました。」                 「遠隔です。」
「リプレイが3回連続で来ました。」             「遠隔です。」
「ベルが揃いました。」                   「遠隔です。」
「隣のおねーちゃんの巨乳見てたらティムポがムクムクしてきました。」「遠隔です。」
524負け組 ◆D23o0fOY:02/04/20 21:46
打ってりゃ分かるだろ。
525名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/20 21:52
遠隔じゃーーー!くそーーーーーーーーーーーー!
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 21:56
あるね。乱数偏らせだろうね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:01
当たり信号をカットできる奴は昔からある
同一時間、全台かませることができる
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:05
大体、モーニングセット出来るんだから、応用で
いかようにも操作出来ると思われ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:14
10時、12時、3時、6時、8時くらいから、一斉にかかりだうのは、
波があるからなのかな? 

裏で、沿革してるから?
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 22:40
アラジンで朝一BETから18000枚出たのですが
遠隔でしょうか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:23
円欠です
532:02/04/20 23:25
塩閣はあります。
証明は無理です。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:28
コーヒーネエタンのブラの線が見えている店は遠隔です
534  :02/04/20 23:28
V2じゃなくて1のほう、初めて打って朝一30GでBIG,
ストック放出でそこから2連荘でやめた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:33
アルゼ系とサミー系メーカーのAT機のサブはノーマルで裏仕様。
遠隔の割合も非常に高い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 10:46
マルハンはまだ遠隔をやってない
ノーマルっぽい裏なら結構ある置いてる
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 11:00
要するに「自分が勝つ店がイイ店」であり、
広告がたくさん出る店→他人がイイ思いをする店→自分には恩恵が回ってこない
→ボッタ!
ってことでいいんじゃない。
皆心の中では「優良店?自分で見つけろや ヴォケ!」とおもてるに違いない。

(当たり前ダロ!プ という類のレス厳禁!)
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:22
当たり前だろ! ぺ(藁
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:25
負けた奴がほざくのさ、遠隔遠隔ってさ。
最初からやるなよ、カス。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:30
スロにも遠隔はあるけどさあ。実際、摘発もあるんだし。
だけどね、それをいちいち疑ってるようでは
まず負け組から抜け出せないぜ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:32
539の業界人うぜえよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:34
>>541
>>539はどんな意見にもとりあえず難癖つける「安置クン」
業界にはさすがにココまでのDQNはいないだろう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:47
>>542
2ちゃんねるだからこそDQNな煽りが効果あると計算してるのかもしれない
実際、スロ=遠隔のイメージが広まると困る立場の人は大勢いるでしょう
メーカー営業マン・P店関係者・・・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 14:51
>>543
そうか?パチ屋のすべてが沿革だったとしても、パチ(スロ)人口が
激減するとは考えにくいが。

ってか今がすでにそうじゃないか。(この店は絶対沿革もBもないと
客の立場で断言出来る店が一体どれくらいあるのか ← 漏れは無い)
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:06
パチンコは不正のイメージが遊技者減少の原因のひとつに挙げられているぞ
スロだってアラチャンなんかが遠隔されていたらしらけちゃって誰も打ちた
がらないんじゃねーの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:15
摘発されて店が認めてるんだからあることを当たり前と思うべし。
こんな世の中、なんでもありでしょ。
ただ「個人」を見て操作するなんてあまり意味が無いから
島全体でやってるんだろうね。
ダブルフェイスだっけ?島一斉抽選。あれなんて店の遠隔の延長でしょ?
それを組み込んだ機械が出回ってるんだから・・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:21
>摘発されて店が認めてるんだから

パチスロの遠隔は摘発例がないと記憶していたのだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 17:49
>>
そーか、だから某東海地方の猿は今でも平気で沿革してるんだ!
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 18:03
沿革してんのか!!!!1!!!1!!!!1!!!!
殺す!
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:49
警察も金が大好きだからな・・・・・
551これって何?:02/04/21 20:54
きょう西船橋の大店舗でスロやったら、係員の姉さんたちの内緒の帳簿を見た。
客の台番号と特徴などの欄があり、姉さんたちは「ヒゲの30代」とか「茶髪
のTシャツ」とか書いていた。こっちが見てたら、あわてて隠した。全員のこ
とを書いているのでなく、十数人書かれていた。こりゃ何のため?ちなみに、
ここはマイナーなチェーン店で、甘い日と辛い日の差がすんごいのだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 20:59
大型店で店員が小型マイクでぼそぼそ言ってるのは「客の風体」を報告してるのだ。
553ぼー店員:02/04/21 21:01
>>552
可愛い子がいる時なんかはそうだねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:40
自分が打っている台の番号をマイクで報告されたことが何回かあるが、
なんでだろう
555(・∀・):02/04/22 01:03
(・∀・)555イイ!
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:03
>>511
折れのいく店もそんなことしてるよ!
店員に一度なんでそんなことめもしてんの?ってきたら、
その店一度コイン泥棒されたことあって、何番台に、どんなやつ
が打ってたのか、メモしてるんだって!
メモしてる、奴はコインつんでなかった?

ちなみに、コイン流すときたまに、何番台でうってました?
と抜き打ちで聞かれるよ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:37
>>556
基本的にそういった色々な不正を防ぐ為だろね。
>>465
詐欺罪は?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:52
じゃあコイン交換するときも
「特徴はどんなだ?」
「ヒゲの30代です」
「よし、流していいぞ」
とかマイクでやり取りされているのか
なんだかな〜
「店長! 例のウザガキがトイレ行きました」
「いまだ、設定変更(ズサー」
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:17
>>559
マジでそんなこと言ってたyo
折れの場合赤いトレーナ着た20代って言われたの聞いたよ!
インカムで流しますっていてた!
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:32
ホントに店員さん、何かモゾモゾ言ってるよなー。
相性悪い定員が出てくると、かならず出なくなったりする。
遠隔ぎぼーん
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:55
遠隔ってあるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 16:56
>>563
あるけどお前にはスイッチ押さない
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:12
はい。出来ます
遠隔仕様のコンピューターかなり前から有りますよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 17:22
アルネ
遠隔があるかどうかはわかりませんが
先日、渋谷のマルハンパチンコタワーで友達が大花火というパチスロを
打ってました。彼曰く「あのおじさんの台がBIG入ると必ず僕の台にチェリーが来るんだよ。もうこれで3回目と
本当にチェリーが来たのを見せてもらいました」
だから僕は何か操作しているのでは?と思って
実はマルハンの台の上のドル箱置き場の床が空けられるようになっていて
僕はその中を覗きました!すると怪しい配線がうじゃうじゃ中にあるじゃないですか!
そりゃーもうびっくりしましたよ。
この配線一つ一つに何があるのかは知りません。しかし、僕は自分の心の中で
一つ悟ったね。

みんなの信じられなかったらマルハンでドル箱置き場の床を開けてみるといいよ
誰でも開けられるようになっているよ。
センサーがピコピコ動いているよ配線もモジャモジャあるから
その後はあなた方の判断に任せるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:09
在るのは実は誰もが知ってる。
意見が分かれるのはそれを「常時使ってるか否か」「使っていても
摘発されないのはなぜ」という点だ。
>567
何とも中途半端なネタだなあ……(藁
>>569
はぁ?全然ネタじゃないんだけど・・・・
ダターラ実際に行って見てみろよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:27
>>567

そういえばマルハンのパチスロのシマは台が個々に孤立していますね。
一見台は全て単体に稼動しているように見えますねぇー
結構、遠隔の噂があったからホール側は配慮してそのような構造に
したのかもしれませんね。

今度行くことがあったら中を覗いてみたいと思います。
個人的にどこのホールでもある天井に2本延びるパイプ内にある
配線がどこから来ているのかが気になるのでその辺が調べられればいいですね
>>570
「ぜんぜん関係ない配線を見て『遠隔だ』と喚く真性デムパ」
というネタかと思ったんだが、違うの?

ちなみに、ガラガラなのに潰れない店って、遠隔やってると思うよ。
逆に、回転率のいい店だと遠隔やるメリットがなくないか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:49
>>572
だから有無は自分の目で確かめて判断してくださいということ
データはコンピュータ管理してるから、その線では?
でも信号の流れは台からホールコンピューターへだからね。
上のデータ表示機に繋がってる線もあるでしょう。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:54
パチ、スロの裏側に配線がイパーイあるのは当たり前といえば当たり前だよな。
893みたいな人が 出せとガラス叩いて 店員読んで 怒りまくっていたら
ランプ光ったよ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 20:59
>>242>>243が即レスされたんで、
(なんだ、みんなわかってやってるんだな)と思い、
それ以後のカキコは全部ネタだと思ってましたが、何か?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:01
そういえば何かの週刊誌で読んだけど「田代まさし」はどこかのパチンコ屋
の常連でよくパチンコ屋の店長とゴルフや食事に行っていたらしい
その行きつけのホールで「田代まさし」は常に低投資金額で大当たり
(例の事件でスキンヘッドにしている最中)
そのことを経営者に抗議した人間がいてその後店長は人事異動で飛ばされた
という話が書かれていた。
「田代」ははたして遠隔で勝っていたのだろうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:16
>>575
じゃパチ、スロに遠隔があってもおかしくないのはあたりまえと言えばあたりまえだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:24
>>574
それは集中端子版から出る端子のことですよね?えーと6PINでしたってけ?
それ以外の端子が台から出ていたら遠隔と思っていいですか?
というか遠隔でいいですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 21:59
解答がない

遠隔だぁー!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:03
遠隔だぁー!遠隔だぁー!遠隔だぁー!

やっぱり遠隔って合法だったのかぁー!

こんにちは♪こんにちは♪世界のーくにから〜♪

遠隔だぁ!♪遠隔だぁ!♪事務所の中から〜♪
俺の場合
「ここ遠隔やってんの?」
と聞くYO
アンケートの結果、百%シロだな。みんなも陰でコソコソやってないで直接聞け!
584息子:02/04/22 22:11
>>580
そう思っていいですよ。中見ちゃってください。
文句があるなら遠隔を証明してみろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:19
東京都練馬区江古田のヤスダと東京ひばりのヤスダで打ってごらん理不尽な目にあえるから!遠隔で!
586さげ:02/04/22 22:24
>>580
それは言えません。企業秘密DEATH!
587:02/04/22 22:24
今日、警察の公安部長が逮捕されましたね。別件ですが、買収なんて簡単なこと!
日本の警察は悪だねー。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020422-00001078-mai-soci
>>587

当然遠隔は合法ですから誰も悪くありませんよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:29
江古田やすだマジひどい!
ちなみに何処何処のホールが遠隔操作していると書いても名誉毀損にはなりません。
なぜならば、遠隔は合法だからです。悪いことじゃないんです。
誰か訴えられた人いますか?いないでしょ?
2chでもここまでかかれていても誰も訴えられていないのは事実だからです
遠隔は合法なんです本当に・・・・・・・・・
>>590
逆です。

遠隔操作が合法であれば、名誉毀損罪が成立します。
遠隔操作が犯罪であれば、名誉毀損罪は成立しません。違法性が阻却されるからです。

誰も訴えられないのはなぜだと思いますか?
まず第一に、そんなモン暗黙の了解だから。
監視カメラにニコーリ微笑んだらペカっ、そんな雰囲気がいいんじゃねーか、パチスロってのは。
そして第二に、訴えたりして真実性の判断に入られると
パチ屋が大変なことになるからです。

と、マジレスしてみる試打。
>>591
遠隔しているかどうか判らないホールに対して
「このホールは遠隔している」と書き込んでも名誉毀損にはならないということですよ?
それは遠隔が合法だから。真実を書いているのみ名誉は傷つけていない
ちなみに遠隔していないホールに対してここは遠隔をしていると書き込んでも
名誉毀損にはあたらない。それは合法であるから。
当然違法でも名誉毀損にはならないその場合は名誉毀損罪は成立しない
どっちでも同じです。
ということです。
>592
名誉毀損とはどういうことか、あなたは理解していますか?

名誉とは、人に対する社会的評価のことをいいます。
ですから、社会的評価を低下させるおそれがあれば、名誉毀損を構成し得ます。

あなたは犯罪でない事実を指摘しても名誉毀損にならないと思われているようですね。
しかし、名誉毀損を構成するかどうかには、摘示した事実が犯罪にあたるかどうかは、あまり関係ありません。
たとえば身体上の欠陥を指摘した場合でも、名誉毀損は成立し得ます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 23:26
あるよ
アフォか。
客がパチ屋に訴えられないのは、訴えるのにも金がかかるから。そんなのいちいち相手にしてられません。
>>593

だってパチスロの遠隔は悪いことじゃないんだろ?合法ならば
社会的評価を低下させているいるのは遠隔を導入している本人たちであって
指定している人ではない。
及び遠隔はパチスロ構造上の欠陥でもなくどうしても遠隔をしなければ
営業できない事実もない
よって名誉毀損にはあたらない。おそらく裁判になっても名誉毀損にはならないだろう
以前1999年あたりにP-worldの掲示板にダイナムに対する名誉毀損文が
掲載されたがその時も遠隔に対してではなく「遠隔操作によって警察に逮捕された経歴があるような文章が書かれたために名誉毀損罪になった」
と言う判決であってこれは警察に逮捕されたと言う社会的評価の低下が名誉毀損として認められた例であって遠隔操作という言葉自体には
特に触れていない。
ちなみに
http://www.nichidenkyo.or.jp/bbs.htm
には残念ながら不正機に対するリンクが消えていますが基本的には「裏物」が
不正機と定義されています。
よって遠隔に対する記事がないのは合法の可能性があります
基本的にパチもスロも同じ。
パチで遠隔で捕まってる店がある以上、スロも遠隔してるなら捕まる。
とりあえず。日電協のHPメールで遠隔は合法か非合法か不正機の定義を問い合わせてみるよ。
結果報告します。

参考
http://www.nichidenkyo.or.jp/about.htm
>596
遠隔が違法かどうかと、「○○は遠隔やってる」と書くことが名誉毀損罪を構成するかどうかは無関係。

遠隔操作が犯罪かどうかは日電協が決めるわけじゃない。まず検察が判断し、最終的には裁判所が決めること。
詐欺罪にあたる可能性はあるんじゃないの?

ちなみに、2ちゃんで「遠隔やってる」とか書いたくらいでは、たぶん名誉毀損罪は成立しないよ。
「○○のフロア長は遠隔やって逮捕された」とかだったら危ないけどね。
いずれにしても、遠隔操作が違法かどうかとは関係ない話だけど。
600じゃが ◆DaKisbMw:02/04/23 00:07
  ∧_∧
 (・∀・ ∩ 
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:13
>>598

保通協は?
今日のスロは保通協が力あると思うが・・・。
(保安電子通信技術協会)
保通協という財団法人はうさんくさくって
この時代にHPも開設していない怪しい団体だろ?w
確かに保通協が本来の規定を握っているにもかかわらず一般公開されていない
電話してみようか?w

財団法人
保安電子通信技術協会



  情報通信局情報通信企画課


  東京都江東区東陽
4丁目11番38号
(03-5690-2100)


  S57. 5.10

  会長
山本 鎭彦
保安上必要な電子・通信技術及び情報処理技術並びにこれに関連する資機材等の調査、
研究、開発及び試験にあたるとともに内外の関係機関に対する必要な指導、提言その他の事業を行い、もって国内防犯体制の充実と諸外国の治安水準の向上に寄与することを目的とし、保安電子通信技術事業等を行っている。
603601:02/04/23 00:33
>>602 一応警察の外郭団体だろ。
ア●ゼの機種なんかは、ネマワシで通るという噂だが・・・。
もちろん通らなければ、担当者は岡田に飛ばされるらしいが・・・(噂)。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 00:41
あげ
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 19:45
裏で、金がまわってんだよ!
最近のニュースは、ワイロねたでうんざりしないかい?
マジで遠隔は合法なんですか?
こりゃーえらいこっちゃ
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:48
で、結局スロの遠隔は具体的に店長がどんなことやってんの?
営業中にずっとすべての客の動向を観察できるほど暇なの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 20:55
自動的に割調整するんじゃないか?あるなら。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 21:48
確かに、客の少ない店では、奇怪なことおおし!
1度勝たせて、あとはカモルいっぽうだしね。
常連客ってあまり出してないでしょ! 新顔なんか1kですんなり、
はいったりね!
610王子:02/04/23 21:57
ヴァージンパチスロによると
遠隔操作されたパチスロは
妙な動きをするらしいな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:02
たまに、レバーたたいても、まわらない時ってない??
それが、何回もつづいたり!! もしやあれが沿革なのか?
妙に爆発したり、地獄はまりしたり、沿革だから、子役の取りこぼさせる
ために、レバーたたいた後、間があるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:09
つーかこのすれで遠隔を合法と行ってるヤツはアタマダイジョーブ
つーか、自演だろ。何が目的で合法としつこくカキコしてんのよ(w
う゛ぁかか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:13
>>612
おまえがアフォ!! 氏ね
>>612
パチ屋側の人間だろ?
普通に考えても遠隔操作で出玉を調節するのが
違法なのは誰でもわかる
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:19
>>612
俺も数人だとおもう(w んなのはバカでも判るからね
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:22
でも、お前達は、沿革やってんだろーなとか、
思いつつ、明日もいくんだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:27
スロの沿革ねぇ・・・
まあやろうと思えば出来るんだが、コスト&リスクを考えたら
とても割に合わんぞ
沿革あると思ってるアフォは、ボーナスだけ沿革?
AT機のATはどうするんだ?
機種ごとに対応部品が必需と思われるが、現役機種すべて対応してるのか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:44
折れが思うに、沿革のシステムは、大当たりを引かない!ように
してんじゃないかな〜? 基本的にビジ、ATはひかない!
レジだけは、確立の関係じょうあたるようになってて、
(レジまでひかないと、次回ビジ引いたとき、ストック機みたいに
連荘してしまう!)
抽選ってようは、フローチャート方式じゃん! 当たりなしの
フロチャートみたいにプログラミングしてんじゃないの?
ちなみに、SEしてます、折れならそうプログラムするよ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 22:52
>>618
SEですか?
ええっと・・・ビジとか揃った時に鳴るヤツだっけ?
パチスロの遠隔が合法って言ってるのは私ですけど何か?
頭はいまのところ大丈夫ですよ。
で何がどう違法なんですか?
パチスロの遠隔が合法でも誰も困りませんよ。客も歓迎
ホールも歓迎。
遠隔が合法のほうが客も程ほどにあそぶので良いのでは?
もっと大っぴらに公開したほうがいいと思うんですよ。
こそこそやるより大っぴらに「遠隔は合法です」と公開してしまったほうが
良いと思いますよ。本当に・・・・・・・
621三文判:02/04/23 23:11
詐欺罪、って言葉知ってる?>620
それとも「うちは正しい基盤でやってます」とは公言してないから
それには当たらない、と?

 …じゃあなんでAPEは摘発くらったんだろうねぇ。
それも開店直前に(笑)
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:11
別にパチスロに遠隔があってもいいよなぁーパチスロが遠隔でもみんな行くだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:18
パチスロの遠隔が合法って言ってるのは私ですけど何か?
頭はいまのところ大丈夫ですよ。
で何がどう違法なんですか?
パチスロの遠隔が合法でも誰も困りませんよ。客も歓迎
ホールも歓迎。
遠隔が合法のほうが客も程ほどにあそぶので良いのでは?
もっと大っぴらに公開したほうがいいと思うんですよ。
こそこそやるより大っぴらに「遠隔は合法です」と公開してしまったほうが
良いと思いますよ。本当に・・・・・・・



こんな事カキコしてるヤシが頭大丈夫なわけねーだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:19
どこのパチスロも台と台が繋がっているのはなによりパチスロの遠隔が合法だという証拠
じゃ、なんで明らかに繋がっている(台の裏から配線が出ている)のに警察は何も言わないんですか?
遠隔が合法である証拠じゃないですか!
俺は別に遠隔が合法でもいいですよ。遠隔が合法でも遊びに行くしホールが営業する上で必要だと思うんです
ホールのこと考えれば遠隔は絶対に必要なんです。悪い奴らに金取られて黙っているなんて
許せないじゃないですか!
だから遠隔は合法でいいんです!もう言っちゃいましょう!遠隔が合法だということを!
言っちゃえば楽になりますよ。始めだけですよ問題になるのは今言わないと
雪印みたいになって永久追放になっちゃいますよ。
日本の文化パチスロを守るために遠隔が合法であるということは大切なんです
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:20
昔、花火でこんな話きいたことある。
その店、若い奴しか花火うたなくて、じいさんとかにも、
うたせたく(若い奴はセテイ1でも、負けないらしく)
打ち方でプログラムしてたって、氷とりこぼすか、どうかで
セテイがかわるしくみ! あと、7ソロエルタイミング
聞いた話だけどNE
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:22
>>625
それ裏ロムですよね?裏ロムは犯罪なんですよ。
ここは合法の遠隔を話し合う場所なんで逝ってください
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:23
>>624

ここで言ってる遠隔というのは”出玉を操作”するということのみ
そういうのを屁理屈というの
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:24
台に配線があるのはなぜ???
ゲーセンのスロにもあんなに、たくさんの配線があるの??
>>624
こいつ何議論のすり替えしてるんだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:25
>>624
スレの主旨と全然違うっしょ。出直しておいで
ちゃんとログを読むんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:25
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!
客の立場から遠隔が違法なら今すぐ合法にしてくださ!お願いします!

遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
遠隔は必要です!違法なんて許せません!パチンコ店を守ろう!
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:26
どこのパチスロも台と台が繋がっているのはなによりパチスロの遠隔が合法だという証拠
どこのパチスロも台と台が繋がっているのはなによりパチスロの遠隔が合法だという証拠
どこのパチスロも台と台が繋がっているのはなによりパチスロの遠隔が合法だという証拠
どこのパチスロも台と台が繋がっているのはなによりパチスロの遠隔が合法だという証拠


お前が法律かよ(w
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:29
>>624
沿革を公表したら、勝った次の日また、その店にいく奴なんか
いねーだろ! 
きょうは、勝った!明日もおんなじ台うつかってか?
>>624
あふぉ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:30
いや、パチスロの遠隔は合法ですよ。悪いことじゃないんです。
出玉はおまけと思ってください。
出玉が出ようと出まいと遊んだんだからそれで良いじゃないですか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:31
>>624

遠隔は違法だよ。お前の希望だろそれは(藁藁
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:31
>>624
折れなら、勝ったらしばらく、その店いかないけど、
そんなことして、店もうかんの?
>>635
コイツかこのスレで自演し続けてるう゛ぁかは
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:32
合法に決まってる
意図的に出すのが遠隔?
出ないのは単なる低設定?

ですか?
641地主:02/04/23 23:33
えっ?みなさんパチスロの遠隔が合法
だということを知らなかったの?
俺は知っていたよ。知らないんじゃ
熱くなって負けちゃうよね。
おれは自然と遠隔だなと気が付いたよ
別に悪いことじゃないんだからいいと
思うよ。
そういうシステムで遊ぶだけなんだから
問題ないでしょう
>>635
パチスロは金が掛かってるから面白いんだよ。
出玉がおまけなら誰もパチ屋には行かないって・・・

っていうか アフォ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:34
負けたヤシも、たくさん金つかわねーだろ?
沿革してんだから、2マソ使ってでないときは、
はまるのみえてんじゃん!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:35


     遠  隔  合  法      
645地主:02/04/23 23:36
>>642
えっ君知らなかったの?遠隔が合法だということが
俺の言っているどこがアフォなの?具体的に教えてよ
っていうか、君は具体的になぜパチスロの遠隔が
違法だと想像するの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:37
235 名前:無責任な名無しさん 投稿日:02/04/23 23:22 ID:+BQGv78W
質問させていただきます

パチスロで遠隔操作に寄って出玉を操作するのは合法なんでしょうか?
宜しくお願いします。

240 名前:仕事人 投稿日:02/04/23 23:28 ID:mrQI7hYA
>235
違法。




法律勉強相談板にカキコしたんだけど、聞くまでもなく
違法だって。
あそこの板でこんな質問書く事自体恥ずかしいよ
このスレのヤツはアフォばかりだから
遠隔があるのは当然ですが、
遠隔は違法です。


>641
えっ? みなさん女子中学生に金渡してセックスするのが合法
だということを知らなかったの?
俺は知ってたよ。知らないんじゃ
熱くなってすぐ射精しちゃうよね。
おれは自然と相手が中学生だなと気が付いたよ。
別に悪いことじゃないんだからいいと
思うよ。
そういうシステムで遊ぶだけなんだから
問題ないでしょう
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:38
沿革合法じゃなくて、パチ関係の人たちが、政治家に
ワイロ奥手、違法の法律を作ってないだけだよ!
パチ屋は、やりたいほうだいだな!
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:39
>>643
それじゃーお客さんが来てくれなくなるから
遠隔で少しは出してあげればまた来てくれるでしょ?
こうやって遠隔使えばいつまでもパチンコ屋に
お客さんが来てくれるだろ?
遠隔は凄く良い装置だと思うよ。お客さんの負けを
意図的に少なく出来るしね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:40


     合  法  宣  言
名前:地主 投稿日:02/04/23 23:33
えっ?みなさんパチスロの遠隔が合法
だということを知らなかったの?
俺は知っていたよ。知らないんじゃ
熱くなって負けちゃうよね。
おれは自然と遠隔だなと気が付いたよ
別に悪いことじゃないんだからいいと
思うよ。
そういうシステムで遊ぶだけなんだから
問題ないでしょう
名前:地主 投稿日:02/04/23 23:36
>>642
えっ君知らなかったの?遠隔が合法だということが
俺の言っているどこがアフォなの?具体的に教えてよ
っていうか、君は具体的になぜパチスロの遠隔が
違法だと想像するの?


これ向こうにコピペしまくってくるかな(w
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:42
名前:地主 投稿日:02/04/23 23:33
えっ?みなさんパチスロの遠隔が合法
だということを知らなかったの?
俺は知っていたよ。知らないんじゃ
熱くなって負けちゃうよね。
おれは自然と遠隔だなと気が付いたよ
別に悪いことじゃないんだからいいと
思うよ。
そういうシステムで遊ぶだけなんだから
問題ないでしょう
名前:地主 投稿日:02/04/23 23:36
>>642
えっ君知らなかったの?遠隔が合法だということが
俺の言っているどこがアフォなの?具体的に教えてよ
っていうか、君は具体的になぜパチスロの遠隔が
違法だと想像するの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:42
>>648
だから合法なんだろ?いいじゃん別に遠隔が合法でも問題はないよ
悪いことじゃないんだよ。ゲーセンで遊ぶのに遠隔があろうと
なかそうと問題ないだろ?あまりひどすぎると行かなければ良いだけ
パチンコもパチスロも同じだよ。
>>648

刑法にありますが、何か?
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:44
エンコウだって、高校生と中学生は、別くねーか?
高校生なんて、何万件もあってつかまらねーよ!
中学生相手したらつかまえるけどね!

沿革だって、店が何万件もあってつかまえきれないよ!
裏物は、違法ですでに、捕まえてるから、めんどくさいけど
捕まえる
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:45
>>646

だったら具体的にどう違法なのか書き込んでくれよ。
まったく最近の若い連中は・・・・・・・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:46
このアフォは構わない方がいいな・・・
どうせパチ屋に入り浸ってるウザガキだろ
自分が良いと思ったらそれがルールだもんね
この手の輩は
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:48
>>656
どう違法も糞もないよ。違法は違法
法を作った人に聞けばいい。それかネットで調べればわかる
過去の例とかがあるから。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:49
>>654
刑法にありますが、何か? >>

刑法にあれば、すべてつかまえるのか?
エンコウ、カジノバー、ぼった栗バー、喧嘩、etc
たちしょんまでも、つかまえるのか?
>>656
自分に納得出来ないルールは納得できるまでルールではないんだね

あふぉ?
>>659
話がづれてる、、捕まるか捕まらないかの問題ではない
パチスロの遠隔は合法なんだよね。
パチスロの遠隔で捕まったホールはないんだよ
なぜかというとそれは合法だから。
君たちも良く考えてごらんパチスロの遠隔が
悪いと思う?それはギャンブルとしてやれば
悪いと思うかもしれないね。でもパチスロは
ギャンブルじゃなくて娯楽なんだよ。
娯楽ね。
たとえばボーリング屋がピンを遠隔操作しても
違法じゃないだろ?
それと同じだよ。悪いことじゃないんだよ。
みんなギャンブルとして考えているから
悪く感じちゃうんだよね
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:51
沿革は違法だけど、警察が動かないんじゃないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:51
パチスロの遠隔で捕まったホールはないんだよ
なぜかというとそれは合法だから。
パチスロの遠隔で捕まったホールはないんだよ
なぜかというとそれは合法だから。
パチスロの遠隔で捕まったホールはないんだよ
なぜかというとそれは合法だから。
パチスロの遠隔で捕まったホールはないんだよ
なぜかというとそれは合法だから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:52
アフォだけじゃなく無知でもありましたとさ。
>>662

なんつって言ったらいいか・・・
罪は見つからなければ罪ではないか・・・
見つからなかったら何でもOK

アフォ?
667名無しさん@お腹おっぱい。:02/04/23 23:53
yAHOOに

明らかに遠隔操作しているゲーム喫茶が摘発されないのを考えれば

パチスロの遠隔が捕まらないのもわかると書かれていた。
納得した
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:53
完全にウザガキの思考の野郎が一匹混ざってるね
>>667
別物
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:54
沿革なんて違法性を立証できっこないんだから、
パチ屋は、どこでもいれてるよ。
勝ち続けてる人いる?(同じみせでだよ)
スロやってる人にとっては、パチとは全く別物とわかるが、
やってない一般人から見れば、どっちも一緒。パチが遠隔で捕まるなら、スロもまた同じ。
電波を受信しているのか発信しているつもりなのか知らんが
遠隔合法とか喚いているヤシは、要するに、何がいいたいんだ?

煽りのつもりか?
それとも負けた腹いせにスロ屋の営業妨害をしているつもりなのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:55
>>662
この人・・外国人?
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:56

2じゃんねらなんて恥ずかしくて人に言えません
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:56
>>667
それは別でしょ。誰がどう見ても。
>>666
君何言っているんだよ!捕まらなければって警察は新台入れ変えの際に
毎回パチ屋に行っているんだよ?それなのに捕まらないはずないじゃん!
そんなに頻繁にパチ屋に検査しに行って捕まらないんじゃ裏で買収されている
ということですか?
それでなければ合法ということでしょ?
頭使おうよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:57
ALL>
あきらかに、沿革されてるって思うときって?
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:58
遠 
 隔
  合
   法
    宣 
     言
コイツは放置しようぜ。ただ煽って遊んでるだけなんだよ
ただの暇人
文体でわかる
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 23:59
>>677
2じゃんねらなんて恥ずかしくて人に言えません
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:00

>>679は放置で。yoge進行よろしく
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:01
>>676
警察が新台のとき検査はいる→シンダイ入れ替え後に沿革装置
いれんだろ!
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:01
放置同意
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:03
遠隔あるって言う方はどこまで遠隔できるとお考えっすか?
>>672
違うよたまたまここに来たら遠隔をに対して文句を言っている人が
多かったからなんでそんなに頭に来ているのか不思議だったわけよ
だから教えてあげたんだよ。合法だということ。
その後は明らかにホールに対する中傷や恨みは消えたみたいだよ。
みんな話せばわかる良い奴だよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:03
だいたい、店も裏で買収してるんじゃないか?
警察もだけど893もな、なんでかわかるか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:05
k−札の上の人たち買収でよいか?
>>686
それはないだろう本当に買収すれば必ず裏からチクるやつがいるからね。
そういう話題も出てこないのは遠隔が合法だからだよ。
別に悪いことじゃないんだよ。そんなに真剣になるなよ。
生まれてこの方悪い奴はいないんだよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:07
>>681
放置に同意します
違法か合法かってどこで調べられるんだ?
儲かってる店は遠隔なんかやってないよ。
面倒くせぇし、回転率高いから設定打つだけで売上コントロールできるから。
遠隔やってるのは、閑古鳥が鳴いてる店だけ。
警察も知ってるし、その気になればタイーホできるけど、放置してんの。
なぜだかわかる?
放っておいても潰れるから。
>>691
つまり違法ってなわけね。納得

それとスロ板はID制になった方がいいね。
批判要望板で要請出してくるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:10
案外、閑古鳥店ってつぶれないんだよな〜
どこから、収入えてんだ???
>>691
何言ってるんだよ。遠隔は合法なんだよ。悪いことじゃないんだよ。
なんでそんなに悲観的になるんだ?
別にいいじゃんどこがやっていても大手ホールでも小さいホールでも
合法なんだからパチンコ屋に行って生活しているわけではないし
遊びなんだからそんなに本気になるなよ。
遠隔は悪いことじゃないんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:12
>>694
証拠みせれ!
>>694
違法だよ。


このネタもう飽きた。つまんない。
それにしても
ほとんど出てなかった島の台、
前後合わせて16台中8台くらいがほぼ同時にビジなりレジなりを
引いてるってやつ。祭り始まってやんの。

しかも1度や2度じゃないしな。
こんなの見てるとマジで疑いたくなるよな。

つーか結構こういうの他のヤシラも経験あるはずだよなぁ?






あるならあるで漏れのもつけてくれるとありがたいんだが(´Д⊂
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:13
お前らパチスロがたとえ全て遠隔であっても楽しければ遊ぶだろ?
答えてみろよ。遊ぶだろ?
時には小遣い稼ぎで遊ぶんだろ?だったらいいじゃねーか遠隔でもよ
何が気に食わないんだよ言って見ろよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:14
>>697
お前は店からきらわれてるんだyo!
700じゃが ◆DaKisbMw:02/04/24 00:14
     ∧_∧ 
ピュ.ー ( ・∀・)
  =〔~∪ ̄ ̄〕 
  = ◎――◎
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:15
つうか遠隔がなぜ違法なんだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:16
>>698
台によって色々なスペックやゲーム性がある。
それを遠隔によって損なわれるから、つまらなくなる
殆どの人は雑誌に書いてるようなスペックやゲーム性を
信じて遊んでるからね。
>>701
何故かどうかは俺達の知る余地はない
どんな法律でも中身を詳しくしらないからと言ってそれが
許されるべきではない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:20
まぁーなんて言ってもパチスロに関する法規(風俗営業法)は
昭和21年に作られたからな。時代には合わないのは当然だよな。
著しく射光性のある台の規定とか書いてあるけど今のAT機が射光性のない台
なんていえないだろ?
>>701
まだわからないのか?検定を通した時と違う動作をさせれば全て違法。
>>703
なんで許されないの?許されるじゃん。
日栄や商工ファンドはすごい方法で高利貸しして上場一部だよ。
法で規定している年利よりもさらに高い金利で貸しているよ。
あれは何故許されるんだ?
で何故上場までしているんだ?
あれが許されるならパチスロの遠隔だって合法だったということがあっても
不思議じゃないよ
>>706
全然違う。
>>705
合法ということは検定で既に認められたということだろ?
サミーのコピペが通るくらいなんだから遠隔だって通っちゃうだろ
正直、飽きたよ
>>706
他の例は出さなくていいよ。
要はパチスロが遠隔操作によって出玉を操作するのが、合法か違法かどちらかだろ?
これは違法。
他人が悪いことをしたのを見つからなくて、自分だけが見つかって処罰されるのが
気にくわないような書き込みしてるね(w
>>708
全然分かってないね。
検定通ったかどうかは関係ないの。
詐欺罪が成立するの。終了。
あとはみのもんたにでも聞いてね。
>>708
検定を通ったからといっても
後でばれると違法になるの。
また出た・・・すぐサミーの攻略をすぐ持ち出すヴァカが。
検定は、普通にプレイして規定をクリアしていれば通る。
「レバーをゆっくり」なんて普通するか?普通にレバーを叩いていればコピーなんてできないだろ。
サミーはあの件で、かなりの金と圧力を使っています。
715713:02/04/24 00:35
あぁミスった・・・「すぐ」が一つ多い・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:35
どうでも、いいけど折れは沿革されて負けたら
不正にでだまを操作され、金を不当にうばわれた!
これって犯罪じゃないの??
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:37
だれか、金出して法律事務所にきけ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:37
犬の銅像が建ってる地域の、設定公開する某店の店員が昔、言ってた。
その店、本当は、設定1なのに、5とか6とか表示できる物を仕入れたらしい。
案外好きな店だったので、とてもショックを覚えた経験がある。そんなのホントに
あるのか?
>>716
証拠があれば起訴すれば
バカは逃げたのか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:51
キチガイ野郎age!
合法のアフォは逃げたのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:54
>>719
起訴じゃねーだろ
告訴だ馬鹿が
遠隔で捕まったスロ店は無いかもしれんが、
裏モノでつかまった店は枚挙に暇が無い。
遠隔操作してしまえば裏モノは必要ないと
思うのだが、何故店はあえて危ない橋を渡るのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:57
>>706
で、なんで商工ファンドとパチスロの遠隔が関係あるの?
全く関係ないじゃん!
>>724
前から疑問に思ってたんだけどさ、ウラモノって客が警察にチクれば
パクられるのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 00:58
>>724
コストの桁が違うだろ馬鹿
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:00
>>723
>>727
馬鹿馬鹿うるせぇんだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:01
>>728
馬鹿だからしょうがねーだろ馬鹿
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:01
合法と言ってる人はよ〜く考えてから書き込んだ方がいいよ
はずかしくない?
>>730
関係ない話題を持ち出して
これは許されるんだから、遠隔も合法じゃないとおかしいだもんね(w
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:04
遠隔で捕まってるだろうが馬鹿
新潟でPHS電波使って遠隔操作してた業者がよお
馬鹿が
俺は思った。ここでパチスロの遠隔は違法だと騒いでいる人間誰一人として
違法である証拠を挙げることが出来ないのを・・・・・・
彼ら主観的にパチスロの遠隔が違法であると言っているだけである。
パチスロの遠隔=違法と思っている人間ほど恐ろしいものはない
決まっていない定義を勝手に自分の主観で作り上げているのである。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:06
まあス呂の遠隔が事実かどうかをつかむのが先だな。
>>733
はいはい、良かったね。この話題はここまで
ということでよろしいね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:08
>>733
証拠って何の証拠?主観って誰のアンタの?
遠隔操作は違法だっつーの!
ばかか?
>>733

>違法である証拠を挙げることが出来ないのを・・・・・・

>>732だそうです。(ワラワラ
世の中の風潮というものはそういうものかもしれない。
人間がそう勝手に考えるのは本当に楽だ、つまり人間は自分の考えを
主観的に思うために自分の考えに沿わない法律や考えを直ぐには受け入れられないのである
これは誰にでもいえる、我々日本人は北朝鮮人の考えや思想を到底理解できない。
それと同じである
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:09
パチンコの遠隔で捕まってる例があるのをこのウザガキは知らないんじゃい?

まさかパチンコは違法でスロの遠隔は合法とか言い出すのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:10
このスレがageってくるってことは
負け組が多いってことか。
>>733
ただでさえ素人に法律の説明をするのは難しいのに
相手がバカときたら絶望的だよ。
あとは弁護士に聞いてね。終了。
>>738
いやいや、勝手にとか主観じゃなくて
違法はどう転んでも違法なんだよ・・・
それを無理矢理合法に持っていく方が主観的だろ
意味判るかウザガキ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:11
>>740
そう。二日で13万負けたYO!
ここで多くの若者が突然のパチスロは遠隔が合法であるという事実を
理解できないのは以上の理由からである。
彼らは困惑しているのである。突然パチスロの遠隔は合法だと言われて
今までの自分の思想とあまりにもかけ離れている真実に困惑しているのである
どうしてぇ?、、なんでぇ?
法の中身を知りたかったら、法律勉強相談板へどうぞ
遠隔は合法と言っていた人は、反論できなくなり、自分の殻に引き篭もってしまいますた(ワラワラ
ex.>>733,>>738
>>744
原文は何?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:13
>>744
一人で悦に入らないで
他人のレスを読んで理解してください。
>>744
たぶん小説のパロディだと思うんだけど、
あんま洗練されてないね。
>>746
つーか、不思議だよね。ネット見れば過去に捕まった例が出てるのにさぁ
何で一人でがんばってるのかな?
考えなくても判る事なのにね

まさか今更ネタでした。ギャハハハハとか言い出すのかな?
>>744
こんなヴァカがいることに困惑している。
>>402の法律をもう一度読め。
それでも主張するなら遠隔が合法であるという
法律か判例を出せ。
話はそれからだ。法律の話をしたいなら
それぐらいはやってみろ。
多くの若者がパチスロの遠隔が合法である真実を認めたくないのである
あの大当たりが自分の実力でありたいと著しく信じたい、そう願いたいのである
しかし、彼ら本人もまた遠隔を否定したくない事実もある。
今度は自分の負けを遠隔であると信じたいのである。
しかし、今真の真実が明かされパチスロの遠隔が合法と知ったときの
彼らの困惑ぶりは多種多様だ。
そうだそうだ!と同賛するものアフォと信じたくないもの
興味津々に調べるもの・・・・彼らもまた人間なのである
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:17
コイツは飲酒運転や下着ドロで捕まっても
これは合法だ!法律の中身を詳しく教えてくれ!
とか言い出しそうだね
本当のところ、パチ屋でオバハンにでも聞いた話を
得意げに披露してみたってトコロじゃないのか?

で、そろそろ過ちに気づいたものの
いまさら引っ込めるわけにもいかず、
必死になってネタ化しようとしている。
>>753
商工ファンドの金利の話を持ち出してね
これは許されるのに
なんで俺は許してくれないんだ〜
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:20
今更ネタはね〜(w
よくいるウザガキっしょ。カチモリ君とかドル箱シェーカーみたいなものだよ
気にしない、気にしない・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:21
>>751
このヴァカは他の人のレスを見てないんじゃないか?
もしくは自分に都合のいいレスしか見てないとか・・・
758違法くん:02/04/24 01:23
この合法くんのレス読んだら、めちゃめちゃ痛いねこの人(笑
真性か?
ネタでしょ。
こっちもいい暇つぶしになる。
760違法くん:02/04/24 01:25
もう消えちゃったの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:25
>>753
出歯亀は正真正銘合法だぞ。
生理的には好かんが。
事実は小説より奇なり・・・・・・・事実は本当に不思議なものだ
誰もが信じ得ないことが突然起こることがある!ある日突然美少女から
声がかかるかもしれない。
拾った財布から人生が開けるかもしれない。誰もが信じたくない事実が
人生は偶然と言う事象の連続であるということだ。
>>761
合法なのか・・・じゃあ、なぜ田代は?
ネタと信じたい多くの若者の気持ちもわからないではない。
君たちは自分の実力で出玉を出したと信じたいんだね?
よくわかるよ。君はまだ若いね。これから挫折と苦労を味わうだろ。
それはパチスロの遠隔が合法であるということだ。今にわかるきっと
パチスロの遠隔が合法である。これはいまさら我々が騒いでも変わる可能性は
ない。ここで私を責めても何もならない。
ここで私を叩きのめしてもパチスロの遠隔が合法であるということには変わりないのである
私に罵倒を浴びせるよりも自らの解決を試みなければ何も変わることはない
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:48
商工ファンド=合法
パチスロ遠隔=違法

えっ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:50
とりあえず本日終結。結論

パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
パチスロの遠隔は合法でした。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:50
スロの遠隔で捕まってるだろうが馬鹿
新潟でPHS電波使って遠隔操作してた業者がよお
馬鹿が
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:51
>>768
何処にソースありますか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:53
>>765
あのね、何度も言うけど人のレス読んだら?
読んでて言ってるなら、あんた相当の馬鹿だよ。
>>765
今度からコテハン名乗ってね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:54
777
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:54
777
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:54
777
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:54
777
逝ってるヤツってこういうガキの事をいうんだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:55
>>777
しね
>>776
(プッ
780777 ◆RjC1KgW6:02/04/24 01:56
おっ!何気なく座った台が千円でビッグが揃った感じ・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:56
>>763
のぞきをやったから。
出歯亀≠のぞき
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:56
>771
どうみてもブルドッグソースだろ
783777 ◆RjC1KgW6:02/04/24 01:56
氏ね!合法野郎!!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:57
なんだソースねーのかよ。
お前らそれでよくパチスロの遠隔が違法だなんて大声で言ってられるねぇー
羨ましいよ本当に
785777 ◆RjC1KgW6:02/04/24 01:57
明日勝てそうな気分になってきた・・・
3万しかないけどアラジンでも打つかな
>>764
遠隔は違法だよ。
難しい国家試験を経たエリート揃いの判事様が決めることだ。
お前みたいな低学歴DQNが何言ったって無駄無駄無駄無駄。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 01:59
>>784
もうそう言うことしか言えなくなったんだね。(w
>>784
合法なソースは?
判例は?法律は?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:00
>>786

>難しい国家試験を経たエリート揃いの判事様が決めることだ。

まだ決まってないんだろ?決まってないものをよく違法だなんて言えるねぇー
>>786
こいつは自分に都合の悪いレスを飛ばして読んでるんだよ。
普通なら法で決まってるんだから納得するはずだろ?
でもコイツは一人でがんばってる(w

俺ランドでも作るんだろ・・・自分だけの脳内パチンコ店でも・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:01
>>788
判例がないんだから限りなく合法に近いな。
792777 ◆RjC1KgW6:02/04/24 02:01
腹減ったな・・・吉野屋でも行ってくるかな
793777 ◆RjC1KgW6:02/04/24 02:02
age
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:02
>>790
だからどのような法で決まってるんだよ言ってみろ
スロ打ってて楽しい?合法君。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:04
なんだ違法だ違法だって言っている野郎どもが逃げやがったよ。
>>794
刑法。

>>791
判例には法源性がないから
違法性とは全然関係ないよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:06
>>795
じゃお前は商工ファンドで金借りて楽しいか?
800(・∀・):02/04/24 02:06
(・∀・)800イイ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:09
>>797
はいはいそれは
著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準
であって別に違法機ではない

つまり
遠隔=著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機

間違えないで欲しいのは「おそれのある遊技機」であって
あやふやな点です
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:10
>>798
だから具体的に第何条なんだよ言ってみろ
>>797 遊技の結果が……(略)……客以外の者の意図により決定されるおそれが著しい遊技機であること。

これは、遠隔のことを言っています。

遠隔装置を装着した台を置くだけで、違法の疑いがあります。
実際に遠隔をやったら詐欺罪が成立します。
はい、結論が出ました。遠隔は違法。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:13
遠隔が違法だ違法だいっている奴は結局逃げていなくなった。
このことを考慮すれば限りなく遠隔が合法である確率が高くなりました。
パチスロを打つ青少年の皆さんこれが真実です。
君らは何も出来ません真実を受け入れるのみです。
>>801
読むトコ間違ってます(ワラワラ
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:15
しょーがねーなー

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(いわゆる風営法)
風営法では、パチンコは賭博とはされていない。
いわば、当てものやくじびきに類するものとして、
遊技機で遊んだ結果、運よく出玉を沢山得た人に、
賞品を渡すという遊びという位置づけがされています。
そのため、パチンコ台の当選率に規制をかけるいる。
当然意図的に当たり、ハズレを操作することは違法になります。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:16
>>803
遊技の結果が……(略)……客以外の者の意図により決定されるおそれが著しい遊技機であること

じゃ、客以外の者だから機械で自動的にしていればok

はい、遠隔は合法です。
>>807
日本語よめないの?

>客以外の者の意図により

機械で意図的に・・・
>>807 必死なのであんまり虐めたくないんだが、

「遊技の公正を害する調整機能を有する遊技機」
はい、違法。
>>802
246条1項だっけ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:21
>>808
機械で制御すれば客以外の者の意図ではないだろ?

おまえらそんなに遠隔を違法にしたいのか?
なぜ、遠隔をそこまで理由付けして違法にしたいんだ?
そこまで反論しているところをみると意図的なものを感じるぞ
合法なら合法でいいじゃないか!
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:22
>>811
おう合法でいいよ
>>811 遊技の公正を害する調整機能を有する遊技機
わかった。漏れらは妥協しよう。
これくらいしか楽しみがないんだろう、あんまり追い詰めるのもかわいそうだ。
遠隔は合法! 合法! 合法!!

ま、漏れら大衆がどう考えようと、
エリート判事様はちゃんと有罪判決を出すから大丈夫。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:24
>>809
遊技の公正を害する調整機能を有する遊技機

そうなれば遊戯の公正の定義が必要だろ?
定義自体がかかれていない。
この辺あやふやなので違法であるとは完全にはいえない
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:26
よし。これで今日は枕を高くして眠れる・・・・・・・
じゃ、お休み。
バカがやっと寝たようなので……

>>815
「客の技量が遊技の結果に表れないおそれが著しい遊技機」は、
遊技の公正を害する遊技機とされている。
どうあがいても遠隔機は違法台で営業停止。
実際に遠隔すれば詐欺罪成立。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:29
おうおう合法だ合法だ
早くカァチャンのオッパイちゅうちゅうして
ビラビラ引っ張らせてもらって寝ろよ
明日も朝からアルミ缶拾いだろ
夜は自販機の取り忘れ硬貨集めがあるだろ
もう寝ろ
819さげ進行:02/04/24 02:32
どうあがいても遠隔機は違法台で営業停止。
実際に遠隔すれば詐欺罪成立。

  どうあがいても遠隔機は違法台で営業停止。
  実際に遠隔すれば詐欺罪成立。

        どうあがいても遠隔機は違法台で営業停止。
        実際に遠隔すれば詐欺罪成立。
>>811
その機械は誰が制御(管理)してますか?
821さげ進行:02/04/24 02:32
営業停止
                      詐欺罪成立
営業停止
                      詐欺罪成立
営業停止
                      詐欺罪成立
822ばかパチ:02/04/24 02:43
>>1
遠隔ありますよ。
遠隔ないと、今時のパチスロ店は営業続けられませんです。
自分の打ってたパチスロが調子良く出てたのだが、途中で故障した。
そんで、店側がとなりのパチスロで遊んでくれとの事だったので、となりの
パチスロを打ったのだが、やはり調子良く出たぞ。そんで、10万円もうかったぞ。
>>822
それのどこが遠隔の証明?
もうちょっと物証とか欲しいな。
台のトラブルでいちいち10万勝ちさせてたら
ホールも大変だろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:51
アルゼ系とサミー系メーカーのAT機のサブはノーマルで裏仕様。
遠隔の割合も非常に高い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:52


遠隔は合法でございます
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:54


      合法じゃ
>>815
遊戯の公正の定義?
検定を通過した時の仕様だよ。
>>824
でも、実際問題遠隔やるメリットって何よ?
規格外の機械割とか連荘とかを作るなら
裏ロム仕込んだ方が早いし安上がりだし
ガサ入れ直前の撤収も早くできそうじゃない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:02
答えが出てる(違法)のに
何を言ってるのこの乞食は?
まだやってるの?
皆暇だねぇ オレモナー
もうちょっと遊びたい・・・
合法とか言ってるアフォを一つ一つ理詰めで踏み潰す・・・た、たまらん(w
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:12
というか何故合法野郎が必死こいてるのかが知りたいよね
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:13


合                       法
ただの煽りでしょ。
レベルは大して高くないよ……ネタに奥行きがないっつーか、
そろそろ飽きてきた。
835834:02/04/24 03:15
>>833
つまんないよ……
836833:02/04/24 03:18
こんなとこでナニやってんだか・・・

ヒマ陣
ヒマだから何かネタ提供してくれや。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:22
違法??アフォ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:23
キングパルサースレで見つけましたが、これって・・・


442 名前:834 02/04/24 03:21
ケロケログエグエ!シコピュッピュッ!!
840833:02/04/24 03:24
>>834
多分彼は同じことを何度も言ってたんだろうね。
でも最近このスレを見始めた俺にとっては、楽しくてしょうがない。
なんでこんなスレを放置してたのか(w
まぁ話が進展しないだろうから、そのうち飽きると思うが・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:24
話題変えようぜ。
スロに遠隔があるのはもう分かったから機械をどこが造っているのか推理しよう。
折れは設備機器会社があやしいとおもう。エ○ス電研とか。
842831:02/04/24 03:25
↑間違えた俺は831だった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:32
なんだ違法だ違法だって言っている野郎どもが逃げやがったよ。
ってか、どういう機械で遠隔してるんだろうね。
有線なのか無線なのか。
コスト考えると無線っぽいけど、
そうだとしたらスロ台ジャックできそう(藁
>>843
24時間このスレにへばりついてろよ
俺はこれからSEX、、お前はPCに向かってしかめっ面
>>844
負けた腹いせに全台16連荘でも仕込んでやれ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 03:37
脳内のみ活発
この合法野郎は何を一人でがんばってるんだろうね?
世の中に出てごらん・・・家出引きこもってばかりいないで・・・
お前一匹合法と思っても、通用しないことだってあるんだよ世の中ってね・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 18:46
遠隔かんけーないけど犬銅像近くのコンテスト設置店。
昔、サイコロぞろ目で設定56やってたでしょ。
あそこのバイト君、常連だか友達だかしらねーけど
知り合いがサイコロ振るとき、足でサイコロ蹴って出目変えるんだよね。

店長にばれたからサイコロやめたのかな。
でもそれやってたやつまだいるんだよな、
あのイケメン風の彼・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 19:58

遠隔操作が本気で合法と思ってる人頼むから死んでくれ。
その考え方がいづれ社会に大迷惑をかける事になるからな。
じゃあ、そろそろ進行変えようよ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:07
>>850
×いづれ
〇いずれ

.......
書いてて自分が不安になってきた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:10
>>841
スロに遠隔があるのは知ってたけど、設備投資に物凄く金がかかると聞いた。やる店は少ないのでは?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:11
店長がプロポもって操作してるのを見たよ。ありゃ遠隔に違いねー。
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:12
でもなあ違法を細大もらさずしょっぴていたら、換金した瞬間に漏れ達全員しょっ引かれるな。

あ、換金したことのない合法主張者はセーフ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:14
プロポって何?

このスレの主旨::遠隔あるとおもいますか、おもいませんか?

スレ違いだおまいら。散れ!
>853
店内改装も金かかるけど やるとこはやるでしょ?
沿革で儲かれば やるのです
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:37
んー、沿革あるよねきっと…
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:40
>>857
結論は出ている。>>242>>243
これ以後は全部ネタスレ。
釣られたんだよ、アンタ。
遠隔設備を導入できるくらい儲かってるトコロは
設定打つだけで出球制御できるので
客の顔見て遠隔操作ってところまではやらんでしょう。

AMとPMで設定を変えるくらいのことはやりたいかもしれないけど、
それは吸い込み天井の裏台を使えば十分なので
やっぱり遠隔をやりたい店ってあんまりないような気がする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:46
>>858
そうじゃなくて結局たいした儲けにならないのに、リスクは高いって聞いたよ。
サクラを使うときは遠隔があると少し便利だろうが、
サクラを朝6時から並ばせて高設定台に座らせればよいだけなので
ヤパーリ金をかけてまで遠隔を入れる利益はない。

遠隔なんてリアリティないよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 20:54
仮に沿革があるとしてだ。

「機械割が店全体で完璧に調整できる機能」が搭載されているなら、
資金力があるとすれば、漏れがオーナーなら絶対に導入するね。
こんなボロイ話はないから。

問題は資金力のある店ほど旨味がある、というところかな。

沿革が真実か否かは、ボッタくるサイドに立てば判るな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:27
今時の糞のような新台を入れて1ヶ月で入れ替えるよりは、
沿革を店全体に導入したほうが結果的には効果があって安上がり。
866:02/04/24 21:31
10台シマで3000万メンテ別途

だったら新台入れ替えに金まわした方が利益出るだろが
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 21:37
>>866は「客が馬鹿」な極一部の地域でしか使えない論理。
パチとは違うのだよ、パチとは

パチの場合、需要と供給があって市場が成り立ってるわけ
その手の業者も営業努力してるしね
スロの場合、需要は?供給は?コスト&リスクは?

スロに沿革はない。何故無いんだ?
ボッタだからさ
>>868
だからパチスロの遠隔は合法なんだってパチとスロは違うんだろ?
違うから合法なんだよ。
パチスロの遠隔は合法ですよいいですか?
君たちは何もわかってないね。なぜパチスロの遠隔が合法なのか・・・

昔、コンチ●タルというパチスロ機があったんだよ。これはね。
コインセレクターから信号を送って大当たりをさせることが出来た。
普通ならオカシイと思うでしょ?外部からの信号で大当たりをさせる
ことが出来たんですよ?誰ですか?そんな機械を検定で通したのは
それで検定で通ったためその台は>>827が言うように遊戯の公正になるんだよ
えっ?外部からの信号で大当たりできる機械が公正であるんだって
それならば遠隔は合法じゃないですか!
そうなんですよ合法なんですよ!外部から大当たり操作できる機械は
「著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準」には該当せず
合法機械なんですよ。
じゃ遠隔は合法じゃないですか!そのような機械が検定に合格している
都道府県公安委員会が許可する変なマークが付いている
合法になっているんですよ。あとの機械は自分たちで揃えて遠隔してね
ということなんですよ!
パチスロの遠隔が違法であると騒いでいる連中はパチスロの遠隔が合法の何処が
気に食わないんだ?

1、俺はいつも実力だ認めたくないんだよ。

2、そんなに日本は汚い国じゃないんだよ

3、遠隔機器売っています。遠隔が話題になると売れなくなるだろ!

4、ズボシだよ!黙ってろ小僧!

5、精神病だよ。妄想に浸っていたんだよ。

どれすか?
>>864
スロ打ち人の視点からすると、機械割(というより、還元率)ばかりに目がいくが、
店側にとっては実はそんなの大した問題ではない。
店にとって大事なのは、売上「金額」。

100万円入って80万円出て行った場合と、1000万円入って900万円出て行った場合とでは、
還元率は前者の方が高いが、店にとっては後者の方が儲かる。
結局、スロ屋としては着席率が低ければ客が負けても大した儲けにならない。
逆に、着席率が高ければ、客をあまり負けさせなくても儲けになるし、
客が多ければ多いほど出玉実績は機械割に近づくので、遠隔をやる意味がなくなる。

要するに、ホール側の都合を考えると、
個々の客からいくら搾り取るかではなく、いかに多くの人を集めるかが問題だと言うことがわかる。
そういう視点に立ったとき、遠隔はコストに見合うだけの効果があるだろうか?

イベント打って客集めした方がずっと特だとオモワレ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:48
違法かどうかはともかく設定確認OKイベントとか意味ないね。
悲しいね。朝並ぶのも意味ないね。
ほら、今日負けて帰ってきた連中ども!パチスロの遠隔が合法であるという事実が
なんとなく納得できただろ?
勝った奴もなんで俺だけ出て他の連中は負けたのかと思わないか?
自分だけ勝つなんて不思議だよな?パチスロが抽選なら全員出て
店は潰れることもあってもいいよな?
でも出過ぎて潰れた店なんて聞いたことがねーよな?
客来ないで潰れたなんて話は良く聞くけどな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:50
>>866
桁1個多いぞ。1台当り20万が相場。
 遠隔売り込み業者の見積もり。
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!
おーい!そろそろ閉店前まえだ。そろそろ業界人がうじゃうじゃやってくるぞ!


今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
今日も必死こいて遠隔は違法だ!と叫ぶ業界人を藁ってやろうぜ!
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:54
>>875
マジ?シッタカ?
1台20マソならネット様の新台買えるじゃん!
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:56
遠隔なんて当たり前だろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 22:57
遠隔は合法ですよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:00
遠隔が合法?歓迎だね。それほど打ち手に親切な条件はないよね。
だって、出ない店には本当に行かなければいいだけ。
遠隔で出してくれる店に行けばいいだけなんだよ。
実は遠隔が合法ってすごくいいんじゃないの?
客としては遠隔で出してくれた方がありがたいですが、
法律では、客は「遠隔があると知っていればそんなにお金をつぎ込まない」と
想定することになっています。
そして店の関係者は詐欺罪で捕まります。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:03
>>880は負け組
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:04
>>880
マジでパチスロの遠隔は合法なんじゃないの?
だったらボッタ店で打つだけ無駄だよな。
遠隔が合法なのはマジかもしれねぇーぞ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:06
>>881
はぁ?だって遠隔って合法だよ?詐欺罪でもなんでもないよ!
だって店は詐欺なんてやっていないじゃん。
遊ばせてやっているんだからしかも多大な電力使ってね。
詐欺でもなんでもないよ。
電源切れば詐欺かもしれないけどね
>883
アフォ
違法でもやるだろボッタ店は
>884
詐欺だよ。
刑法勉強してね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:08
>>882
すごい!エスパー
魔術師?
それとも天邪鬼?
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:10
パチスロの遠隔がなんで詐欺なの?だって客に出玉出すために遠隔するんだろ?
今まで遠隔は出すためにやるってみなさんおっしゃっていましたよね?
なのに何故!今!ここで!突然詐欺になるんだ?
信じられませんもーーーーーー信じられないね!
>>888
詐欺です。
おいおい!本当になんで。遠隔が突然詐欺になるんだ?

俺も今まで散々パチスロの遠隔は出すためにやると言う話
聞かされていたのに・・・・・なんでここで突然、詐欺の話が
出て来るんだ?
マジで不思議モー本当に不思議
>>886にさぁー勉強してね。なんて親切に言われちゃって
いや、マジで困ったよ。この人は何を勉強しろと俺に言っているのかな?
>890
刑法。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:16
沿革導入コストと沿革で出す分が
店長かオーナーの自腹なら

             ★ 合   法 ★
もうここまで証拠が揃えば遠隔は合法ってことでしょうねぇー
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:20
>>890は六法を知らないに1000ペリカ
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:23
■ online遊技通信/ニュース/20010703/無承認変更容疑で、店長再逮捕 ( 0302.html )
スロットマシンを不正操作していた風適法違反容疑で、愛知、岐阜両県警に店長が
逮捕された愛知県名古屋市中区のパチンコ店「エイプ記念橋南店」

まず、遠隔は合法と言ってる人。・・・なんで合法なのに逮捕されんの?
コンチは知らないけど、その他の機種は遠隔をする為に何らかの設備品をつける
訳でしょ。
この時点で公安委員会の承認を「遠隔をする為にこう言うモノをつけました」
と言って許可がおりればいいけど、この時点で不正改造機種で
風俗法違反じゃないの?

>>877
何を根拠に1台300万なの?
でそれはどーいうモノなの?300万円の遠隔装置は?

20万は遠隔業者が店に売り込むときの相場で複数のパチ店のリサーチ結果が
正直にこういう勧誘が1台20万位であったって言ってるんだけど
もう、遠隔が違法なんてちんぷんかんぷんなこと言う奴はいなくなったね。
やっぱり合法だったんだね。
そりゃそうだよ。ここまで証拠揃えて議論したんだよ。
遠隔違法派は見事に何もいえなくなったよ。
やっぱり合法だったんだね。改めてそう思ったね。
でもパチスロの遠隔が合法でも違法でも変わりはないよね。
それは、パチスロの換金制度があろうとなかろうとパチスロはパチスロなんだよね。
遠隔があろうとなかろうと何も変わらないんだよね。
897マジ初心者:02/04/24 23:25
設定で十分客から利益見込めるってーの
もっと現実的に考えろよ。一台300万っていったてどれだけ稼動せにゃならんのだw
滅茶苦茶だぞ
そうそう。
遠隔は違法ってことで、みんな納得したよね。
>>895
それ裏ロムね不正操作とは裏ロムによる出玉調整ね。
だから遠隔は合法なんだって。
そうそう。
遠隔装置を稼動させて、やっと詐欺罪は既遂に達するんだもんね。
>>898さん
ちゃんと>>871の質問に答えてね!
>>895は風営法違反だね詐欺罪は成立していないから
遠隔じゃないね。裏ロムだね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:31
だからメーカーから出荷されたすべての機種が遠隔できるわけじゃ
ないんでしょ。
スロを遠隔する為にスロに何らかのものをつけるでしょ。
裏ROMと同様に不正改造機種になって風俗営業法
違反じゃないのってきいてんの?
>>903
うん違うよ。
はい、遠隔は合法!
>>901
871なんか読んでないけど、
遠隔は違法だよ。
お前なんかよりずーっと偉い人が決めたことなんだから
逆らっちゃだめだよ。
>>897
はぁー?ケーブル一本でなんで300万なの?
それころ詐欺じゃないんすか?
あんたらは、不正撲滅のためにその遠隔業者を
警察にチクリなよ。w
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:40
>>897
 300万?それはないって
 A400の全台設定1で1日7000Gフル稼働で1台あたり
 理論値では店の売上1万〜1万5千円位なのに
 300万・・・200日〜300日でやっとチャラ
 その頃には機種入れ替え時期・・・
 どんなバカ店長でも普通いれんだろ(笑)
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:42
>>904
 だから裏ROMと違う理由を聞いてるんだけど?
 同じ、不正改造機種にしか思えないんだけどな・・
 なんかおもしろくなってきた!
遠隔装置ってどうなってるんだろう。
スロ台の基盤ごと交換する必要はないの?
設定打ち変えの時ってリセットしないと反映されないとか聞いたんだけど、
営業中に設定変更するなら、そこんところの仕様も変更せにゃならんと思うんだが。
>>908
面白くなってきたところに水を差すようだが、
そろそろ1000獲り合戦だ。
だいたい遠隔って合法だよな。
何故って、営業で遠隔業者が来るとか電話がかかってくるとか
ホール関係者は言っているけど。使わないんだったら。
いつもお付き合いしている警察関係者にチクレばいいだけだろ?
そうなれば遠隔業者は完全にいなくなる。
なのに、業者から頻繁に電話かかってくるよと言っているホール
連中は絶対にチクラない。
みなさんおかしいと思いませんか?
自分たちは使わない→チクラない。
ちくってもチクラくても同じならちくってもいいことだろ?
それだけ頻繁に警察と癒着しているのに・・・・・・・・・・・
しかもチクレばライバル会社もいなくなりそれこそ利益があがるよね?
それなのにチクレないとなると。その遠隔業者から電話かかってくる
という話自体嘘なんじゃないの?

で実は遠隔は合法!その線が強くなったね。
いや本当に遠隔は合法なんだよ。
912マジ初心者:02/04/24 23:45
不正改造はそりゃ違法でしょ。つーか客が怪しいと思って来なくなるほうが怖いわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:48
だからヤスダグループで打てば分かるって!
>>912
マジ初心者またきたのかよ。
>911
2行目以降読んでないけど、遠隔は違法だよ。

装置販売は違法じゃないかもしれないけど。
裏ビと同じで、違法でも販売するけど。
合法ならなぜ公表しないのですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:52
じゃぁ遠隔は裏ROM同様、不正改造機種に該当するので
違法で
  
遠隔合法の人の言ってることも理解はできるけど
現実はこーなるでしょ。
終 了  


>>911
だんだん理由が無茶苦茶になってるのがオモロイけど
店の営業停止のほとんどは他店からのチクリだよ。

>>913
笑った。わかる人だけでいいと思うけど
>>915
はぁ?またチンプンカンプンなこと言わないでくれよ。
裏ロム扱っている会社も捕まっているだろ!
じゃ、遠隔装置を販売しても合法ということは
やっぱり遠隔が合法ということでよろしいですか?

そうなんだ!遠隔装置業者が合法ということは遠隔も合法!
裏ロム設置ホールは違法!裏ロム流した業者も違法!
全てなぞは解けた!
遠隔はやはーり合法だったんだ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:54
またやってるのか
煽りに真剣に付き合うなよ
>>916
公開しないのは簡単ファンがいなくなる可能性があるから
>918
裏ビと同じで、違法でも販売するけど。

全てなぞは解けた!
合法君はヤパーリ厨房だったんだ!
いいか!おまえら!1000番目に

    「遠隔は合法」

と書き込んだ奴は神だ!
いいか!おまえら!1000番目に

  「遠隔は違法」

と書き込んだ奴は司法試験合格!
>>921
>>870を読めば改造は不要だと言うことがわかるぞ。
>>912
裏びとパチスロは同じじゃねーよ。
出直してきな
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:04
結局、パチスロの遠隔が違法だと言う奴はいなくなった。
やはーり合法の可能性が極めて高いと言うことだろう。
>>924-925
今の台と昔の台も同じじゃねーよ。
出直してきな
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:05
でもどこでも遠隔はやってるだろうな
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:06
>>927
では、今の台は遠隔が合法の可能性があるということですよね?
やっぱり遠隔は合法なのかもな
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:07
1000
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:07
1000
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:08
だからヤスダで打てば遠隔の良さも悪さも骨身に染みるほど分かるって!遠隔疑ってる奴が有る無い、良い悪いいったってしかたないって!
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:08
1000
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:08
>>929
なるほどクランコあたりは外しで勝てたから遠隔はないかもね。
でも今は規定が変わって遠隔が合法の可能性があるのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:08
1000
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:09
1000
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:09
1000
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:09
1000
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:09
1000
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:10
1000
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:10

1000
>>932
よ遠隔が悪い良いなんて誰も言ってないよ。
合法か違法かその議論だよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:10
1000
>>929
そうは言ってない。公正な遊技機の基準が今とは全然違うってことだ。
どこをどう読めばそういう都合のいい解釈ができるのかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:11
1000
9461000:02/04/25 00:11
1000
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:11
1000
遠隔は合法だ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:12
1000
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:12
1000
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:12
999
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:13
1000
>>944
全然違うと言うことは・・・・・・・・・・・・・
でもあまり変わってないだろだってサミーはあんな事しているんだぜ。
1000ヤローうざいんだよ!
遠隔は合法だって書き込め!
955:02/04/25 00:15
誘導

★スロにも遠隔あるとおもいますか?Vol.2★

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1019659624/l50
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:15
遠隔があろうがあるまいが勝つ客は必ずいるからどうでもいい話しじゃないか?ただ最近は店のマージンが必ずとれるような仕組みになってるよね
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:16
ヤスダは違法!故に遠隔は違法!
遠隔は違法というのが判例。
>>953
またまた出ました・・・
普通にプレイしてフラグコピーなんぞできません。規定は普通にプレイされることを前提に決められている。
遠隔が違法だって言う奴は誰もいなくなった。
やっぱりパチスロの遠隔は合法だった。
だれも合法論派に反論できず消え去った。
961:02/04/25 00:17
【誘導】

★スロにも遠隔あるとおもいますか?Vol.2★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1019659624/l50

【誘導】
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:19
1000
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:19

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:20
1000
965777:02/04/25 00:20
1000
>>959
なるほど・・・・・・じゃリプレイ外しやっている奴には遠隔していいんだな
タバコ吸いながら打っている奴とか台叩いている奴に遠隔するのは合法なんだな
967777:02/04/25 00:20
1000
>>966
屁理屈はいらない。消えろ。
普通に打っていない奴に遠隔するのは合法らしい。
やぱーり遠隔は合法だった!
970>966:02/04/25 00:23
     合法君が、普通にプレイしている客に遠隔するのは

【衝撃】       <   違   法   >       【スクプー】

     だとついに認めました!!!
>>968
うるせーよ!なんで重要なこと議論しているのに消えなきゃならねーんだ?
お前が気に食わないからってなんで消えなきゃいけねーんだ?
遠隔が合法でも違法でもお前には関係ないだろ?
関係あるのか?あるんだったらこそこそしねーで言ってみろよ男らしく
なにコソコソしてやがるんだ?
だいたい何が屁理屈だよ。お前らだって同じへ理屈で
違法だ!違法だ!言っているだけだろ。
だいたい遠隔が違法なら決定的な証拠見せろよ!
973>971:02/04/25 00:27
        おおーっと! 今度は遠隔君が

【経歴】  < 自分は遠隔不正ホール関係者 >  【詐称】

      だと激白しました。これは見逃せません。
>>971
>うるせーよ!なんで重要なこと議論しているのに消えなきゃならねーんだ?

真面目に議論する気がなさそうだったから。>966のような屁理屈を言って議論になるとでも思った?
>>974
屁理屈じゃないだろ。
じゃ、率直に聞くけど電波に遠隔使っていいということか?
だったら遠隔は合法じゃねーか。しかも標準で搭載されている
ということだろうが!
976974:02/04/25 00:31
補足
>遠隔が合法でも違法でもお前には関係ないだろ?

まるっきり関係ないわけでもない。俺の重要な収入源の一つがなくなる可能性があるから(w
>>976
はぁ?何言ってるんだ?合法でも違法でも
パチ屋はきえねーよ。つうかお前のほうが屁理屈じゃん
978974:02/04/25 00:35
>>975
スマソ意味不明
レスしようがありません。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:36
1000
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:37
980
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:37
↑ あほども。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:39
↑といいつつ1000を狙って、興味もないスレを確認してるあほ
983:02/04/25 00:40
【誘導】

★スロにも遠隔あるとおもいますか?Vol.2★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1019659624/l50

【誘導】
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:40
1000っ!!
985777:02/04/25 00:41
1000
986974:02/04/25 00:41
>>977
>976は、はっきり言ってスレ違いだ。聞かれたから答えただけ。

パチ屋のあるなしは、あまり関係ない。重要なのは俺が勝てるかどうかってだけ。
当然遠隔ならどうあがいても貯金は増えていかないわな。
987777:02/04/25 00:41
1000
988777:02/04/25 00:41
1000
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:41
1001−1
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:41
あると考えるが自然な流れ
991777:02/04/25 00:41
1000
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:42
993777:02/04/25 00:42
1000
9941000:02/04/25 00:42
1000
995:02/04/25 00:42
【誘導】

★スロにも遠隔あるとおもいますか?Vol.2★
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1019659624/l50

【誘導】
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:42
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:42
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:43
パチスロの遠隔は合法なんだ!
俺は言う!大きな声で言ってやる!
パチスロの遠隔は合法なんだ!
パチスロの遠隔は悪いことじゃないんだ!
遠隔が合法であろうと違法であろうと何も変わらない。
パチスロはパチスロなんだ!

いままでご清聴ありがとうございました!
999777:02/04/25 00:43
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 00:43
と千尋
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。