スカパーとADSLのバッティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
149*:03/04/21 12:29 ID:???
ズレまくり・・・。



モジュラージャック→モデム付属スプリッタ→ADSLモデム
              ↓
          CSチューナー付属分配器
           ↓       ↓
        電話       BSデジタルチューナー付属分配器
                  ↓          ↓
             CSチューナー    BSデジタルチューナー
150  :03/04/23 00:28 ID:???
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/
     (_フ彡        />>147

****  只今テスト中  *****
151.:03/05/13 01:51 ID:???
           モジュラージャック
                ↓
              スプリッター
                ↓
              (Phone)
                ↓
               2分配器
               ↓  ↓
             電話機  2分配器
                  ↓  ↓
              ドリキャス  2分配器
                     ↓  ↓
            56kモデムチェック用   スカパーチューナー
で、一度も通信失敗したことはない。ADSLはACCA12M
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153説明書と違うけど・・・:03/05/30 17:31 ID:4KFIL9vc
ヤフーBBトリオモデムのTEL端子に直接二股でつながった。
スプリッタ使うとつながらない。???
154動画直リン:03/05/30 17:41 ID:FDT4S7KP
155 :03/05/30 18:20 ID:???
>>153
プロバイダ変えろ
156_:03/05/31 16:55 ID:???
俺はぜんぜん問題なし。
ちなみに俺の繋ぎ方は
@市販の二股ソケットにチューナーと電話線を繋げて、1本にする。
A1本にした線をスプリッターの電話用に接続、ラン用にモデムの線を接続。
Bスプリッターで1本になった線を壁の電話用ソケットに接続。
これで電話もPCもチューナーも問題なく使えています。
PPVも買えます。ノイズもなし、ADSL速度も問題なし。
難しく考えすぎじゃないですか?

157 :03/05/31 21:15 ID:???
だからヤフBBなヤシはパナのチューナーに買い替えろっての
158 :03/05/31 23:09 ID:???
>>156 >難しく考えすぎじゃないですか?
 
もう少し物事をきちんと考える癖をつけましょうね。
つか考える前に過去レス読め。
159 :03/06/01 15:54 ID:???
>>157
アホーBBから他に乗り換えるのが正解
160 :03/06/02 02:04 ID:???
マジレスするとフリーダイヤルに特殊な独自番号使っている
スカパーの変態仕様の方に問題があるんだけどね。

あとチューナーの価格競争による機能削減で内線番号機能が
多くの機種で削られたのも痛いな。昔の機能てんこ盛りタイプの
チューナーならけっこう対応できる機種あるみたいだし。
161てってーてき名無しさん:03/07/05 01:58 ID:MXE8qijY
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/index.html
原因はこれじゃないの?
162てってーてき名無しさん:03/07/05 01:59 ID:MXE8qijY
163BB難民:03/07/05 14:43 ID:+LICjG5h
IPフォン使ってますんでこんな配線なんですが…
      MJ 
      |
     (PHON)
    スプリッタ
  (MODEM)(LINE)  
    |    |
    モデム
    |  |
    |  |  
    PC Wallport --¬
       |      |   
       |     Wallport 
       |      |  
      電話    CSチューナ
CSチューナーからTEL発信するとADSLのリンクが切れます。モデムの前にWallportつけても同じです。
IPフォンは正常に使えます。通常の電話の発信、着信でもリンクは切れません。
原因は何か分かる方いますか?
ちなみにWallportとは電灯線を使った電話線のリンク装置です。
モデムとWallportとはコンセントは離してありますが、やはり影響があるのでしょうか…
164 :03/07/06 06:42 ID:???
165BB難民 :03/07/06 07:27 ID:???
eAccessデス…
ところで、二股ソケットでもいいのですが、IPフォン装着の方はどの位置に二股ソケットをつけているのですか?
MJ、スプリッタ、モデムの電話機口
モデムにつけても特殊な番号なのでIPフォンで発信するとは思えません。
一見どれでも大丈夫なような気がしますが…
166山崎 渉:03/07/15 09:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
167BB難民:03/07/19 07:42 ID:VYHVIiLa
自己レスです。
結局こんな配線になりました。
      MJ 
      |
     (PHON)
    スプリッタ
  (MODEM)(LINE)  
    |    |
    | 二股ソケット
    |  |   |
    モデム   Wallport(親)   
    |  |   |
    PC 電話 Wallport(子)
            |   
           CSチューナー 
前の配線でもよかったのですが、ナンバーディスプレイに影響があったのでオーソドックスな方法にしました。
ただし、相変わらずWallportからの発信ではリンク切れを起こします。で、どうやって解決したかというと、Wallportで発信中でモデムがリセットしたらそのままWallportの受話器を下ろさないようにします。このときはCSチューナーではなく電話機を取り付けておきます。
Wallportは270kHzと390kHzを電灯線に流しますが、やはりモデムに影響するようです。アルミホイル、アース、電源ノイズフィルター等を施しても結果は変わりません。
ですが、モデムをリセットすればリンク速度は落ちますが、トレーニング時に影響のある周波数を使わなくなるようで、安定します。
接続は安定したのですが、今度はダイヤリングがうまくいかず実際にPPV購入しようとしてもスカパーにダイヤルできていません。どうも0から始まるダイヤルが上手くいかないようです。
二股ソケットではなくラインセパレーター付きのソケットに変更予定です。
以上ご報告まで…
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169てってーてき名無しさん:03/10/04 21:28 ID:z6q39Nzm
結局どうなったの?
170てってーてき名無しさん:03/10/05 06:25 ID:???
あぼーん
171てってーてき名無しさん:04/02/11 00:05 ID:???
YBB以外のIP電話もこれでOK?
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/021.php
172てってーてき名無しさん:04/02/19 10:14 ID:???
今日はチバちゃん活躍!
173てってーてき名無しさん:04/05/27 08:56 ID:???
もう大丈夫でしょ?
174てってーてき名無しさん:04/06/08 18:52 ID:???
課金情報を無線で飛ばせる電話機 誰かつかってない?

ソニーの本体SPP−C555 CSチューナーに接続している子機SPP−TU1
つかってるんだけどADSL入れてIP電話にしたら本体が着信できなくなった・・・。
ちゅうか着信して4秒で切れる・・・。

発信は普通に出来るのに・・・。

他に子機で課金情報飛ばせる機械作っているメーカーあったら教えて欲しい・・・。
175てってーてき名無しさん:04/08/30 21:11 ID:???
176てってーてき名無しさん:04/09/05 20:41 ID:???
プロバイダ変えろ
177てってーてき名無しさん:04/09/05 21:54 ID:???
昔、パナから子機から飛ばせる電話機あったが今はもうないね。
178てってーてき名無しさん:04/10/12 15:14:34 ID:???
もう無いの?
179てってーてき名無しさん:04/11/03 21:07:43 ID:???
プロバイダ変えろ
180てってーてき名無しさん:04/11/03 22:03:08 ID:???
ウチは光だから関係ないね
181てってーてき名無しさん:04/12/06 13:57:58 ID:???
だね。
182てってーてき名無しさん:05/01/31 23:18:54 ID:GNtOQU14
183てってーてき名無しさん:05/01/31 23:59:02 ID:???
ぴかり
184てってーてき名無しさん:05/02/01 16:50:57 ID:1mMLGqjG
具体的に
185てってーてき名無しさん:05/02/02 00:00:32 ID:???
チャンネル桜視聴者です。説明書に電話線のほうにつないでくださいと書いてあります。
ADSLの線につないではいけません。

1日1回でいいのでしたか。たぶんそうですので電話をかけないときにチューナーと電話線
をつないでみるとよろしい。
http://www.ch-sakura.jp/
186てってーてき名無しさん:05/02/02 00:38:45 ID:ctqNWVTs
愛国と叫ぶ奴に限って、我が国の言語をまともに使えないんだな。
187てってーてき名無しさん:05/02/02 01:26:05 ID:wclbycqT
>>185
電話つながなくても大丈夫じゃないの?
PPVとか番組買うときには必要だけど
188てってーてき名無しさん:05/02/07 17:07:19 ID:pCn4kGmQ
189てってーてき名無しさん:05/02/14 20:35:30 ID:LkuvlLPE
視聴率
190てってーてき名無しさん:2005/06/26(日) 16:17:29 ID:???
具体的に
191てってーてき名無しさん:2006/06/17(土) 04:43:56 ID:???
192てってーてき名無しさん:2006/07/17(月) 11:23:13 ID:rhwRhnaY
結局解決しない人ほかにもいるみたい。
モデム、スプリッター、チューナー(内蔵のモデム)の組み合わせは多岐にわたるからなあ。
ヤフーBBですら、「スプリッタは数種類ありまして、どれを発送しているかこちらではわかりません」っていわれたし。
193てってーてき名無しさん:2006/08/28(月) 12:05:26 ID:???
来週からGyao光(VDSL)になるんだけど。
VDSLは問題出ないのかな?
194193:2006/09/28(木) 13:13:34 ID:???
>>193
ぜんぜん問題なかったです。
195てってーてき名無しさん:2007/11/15(木) 00:14:35 ID:???
まったくうまくいかない。
スカパー!に問い合わせてもADSL会社が悪いの一点張り!ほんとむかつく!

今までスカパー!を入れるまでは、ADSLものすごく調子よかったのに、入れたとたんにどっちもだめ!
PPV目的で加入したのに...
196てってーてき名無しさん:2008/04/23(水) 15:44:52 ID:???
スカイパーフェクのチュナーにモジュラーケーブルを繋いでいたのが原因で
何故電話機に障害がでるの?
意味がわかんね
197林貴withDOWN-LOAD'S:2008/11/17(月) 03:17:28 ID:???
上げときますわ
198てってーてき名無しさん
ぬはw