スカパー!HD全般スレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
スカパーHD全般の質問、情報交換にどうぞ

●スカパー!HD全般スレ32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1313480620/

●スカパー!HD全般スレ31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1309526237/

●スカパー!HD全般スレ30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1304718124/

●スカパー!HD全般スレ29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1299595211/

●衛星放送のスカパー!HDホームページ
http://www.skyperfectv.co.jp/
2てってーてき名無しさん:2011/10/19(水) 23:57:19.06 ID:???
チョンの会社に個人情報を盗まれるおまえらw
3てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 10:33:08.77 ID:???
前スレの○周年継続で〜ってやつ。
去年7年継続で指定の何れかのチャンネルを1ヶ月無料ってのがあった。
切りの良い数字じゃなくてもあるみたい。
4てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 10:38:18.31 ID:???
加入した月ごとに案内が来るから、全員一斉にくるわけではない
10月に加入した人が今回来ているのだ
一人だけ、5年継続で4200円貰ったと逝ってる人がいるけど、15年で2100円と書いてる人も居るし
どういう基準なんだ?
5てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 11:23:40.89 ID:???
少なくとも契約して14年以上になるけど、そんなの一度も来たことないや。
6てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 11:44:19.00 ID:???
>>4
半額技関係ありそうだなw
7てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 11:53:10.18 ID:???
>>6
じゃうちは来ないなw
契約以来かあちゃんにやらせてるからw
うちのかあちゃんドけちだからもうやめろと言っても絶対やめないしw
こわいよね、そこまで乞食根性だとw
8てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 12:01:04.07 ID:???
>>5
e2は昨年からやりはじまった
評判が良いからスカパー!HDでも始めた訳で
君が加入した月が来れば、案内郵便が届くよ
9てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 13:59:37.25 ID:???
>>7
半額技使ってるけど来たよ
10てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 19:07:53.86 ID:???
半額技使ってるけど来たよ、契約して14年以上になるけど
11てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 19:21:44.36 ID:???
SDからHD移行を月末解約1日はさんで翌月契約にしたら
請求が1ヶ月間基本料だけになってた
12てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 22:03:06.29 ID:???
>>8
そうなんだ。期待しようっと。
契約月忘れてるけどw
13てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 22:31:44.99 ID:fNJ2aayT
スカパー! HD内蔵のBDレコはこんなに凄い(後編)

http://ascii.jp/elem/000/000/637/637737/
14てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 00:06:13.90 ID:???
>>13
4ページの中身の写真見ると結構パンパンだね。
これだとダブルチューナーは難しそうかな。
パナのやつはドライブがないからスペースに余裕あるんだろう。
うーん、SD映らないから見送っていたけど読むと欲しくなってきた。
15てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 00:15:22.35 ID:???
SKP75もフラグシップだけどAX2700Tと比較すると所々ちがいはあるな。振動低減のためかHDDにゴムが付いてたりと
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1314067283_image3.html
16てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 00:46:37.30 ID:???
DM来たよ
契約して10周年を迎えるらしく2100円分無料だって
17てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 01:09:35.02 ID:???
自分は11周年で4200円だった。よくばりパック契約中
18てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 06:51:55.66 ID:???
4200円もらえるのは、上客という扱いか
くそー
資産と年収で判断してるんだな
><
19てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 08:06:02.26 ID:???
長年スカパー!e2に加入してて今年の2月にスカパー!HDに乗り換えた
都合5周年だとかで2100円分の無料案内が来た
pigooを見させて貰う事にした
20てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 14:38:40.87 ID:???
オレは13年以上契約してると思うけどDM来てないな。最近は毎月の支払いが1000円
ぐらいなんだけど来てる人はもっと払ってるのかな?
21てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 15:10:57.75 ID:???
スカパーHDのアンテナってBSNHKとかWOWOWとか契約すれば見れるの?
22てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 15:21:23.52 ID:???
>>21
マルチアンテナなら見れる
23てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 15:44:35.18 ID:???
スカパーDaysに載ってる、ロイヤルティ・プログラムというのがそうか。
これに同封なら、俺にはなしだな。別にDM来る?
24てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 16:26:40.65 ID:???
>>20
加入した月のちょっと前に来るはず。
13年前だと、何月に加入したか覚えてないと思うがw
25てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 16:41:53.35 ID:???
確かに加入月なんて覚えてないしMYスカパーで明細見ても携帯みたいに加入○年○ヶ月目
とか出てないし。
26てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 16:46:50.32 ID:???
そう言えばオレは今現在SDだけを3台契約してるだけなんだけどHDを契約してる人
にしか来ないのかな?
27てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 20:36:27.02 ID:???
うちは親名義のSD契約のみ(パーフェクト12)の方に来てた。
契約は1999年10月だから12年。

スカパーを設置して初めて映ったJNNニュースバードの画面の汚さにガックリした
スカパー初日に、東海村臨界事故が起きた orz
地上波では全然触れもしないうちから事故の様子を中継するニュースバードを観て
さすがニュース専門チャンネルは違うなーと、家族全員で感心したのを覚えてる。
28てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 21:54:04.22 ID:???
地上波BSスカパーHD全て見れるチューナーが売ってないのがわかった。
スカパーHDはまだ早い。
29てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 23:06:22.77 ID:???
>>28
単体チューナーはないけどレコーダーならもうすぐ出るんじゃなかったっけ?
30てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 23:10:17.32 ID:???
>>28
SKYHDがあるよ
31てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 01:51:29.63 ID:???
ディレクTVからの乗り換えだけど何も来てないな。
あの時もらったソニーのチューナー1度も壊れていない。
そして今ソニーのスカパーHD内蔵BDへの切り替えを検討中。
32てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 05:06:48.92 ID:???
長期ユーザーにサービスを
って言う割りに
加入して半年、1年の人に16日間全チャン無料視聴とか言ってることが矛盾いしてるべ
33てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 10:04:32.46 ID:???
一年後にe2から乗り換えるかな。
34てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 11:21:34.09 ID:???
来年の10月が ようやくHD元年じゃないかな
35てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 12:49:46.57 ID:???
>>34
なんで?
36てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 13:27:57.66 ID:???
残りのHD化されてないチャンネルが
かなりの数HD化されるんだよ
来年10月っていうのが遅すぎだと思うが
37てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 13:28:05.96 ID:???
CSが完全に排除されて代わりにスカパーHDになる
38てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 15:05:08.89 ID:???
スカパーTVガイド定期購読してるんだけど韓国特集ばっかで嫌になった
もう一冊もこんなもん?
39てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 15:07:13.98 ID:???
↑はー?

mpeg2が終了して全てをH264に統一するだけでSDが消える分けては無い
勿論大半のチャンネルはく264でHD化するわけだがSDで残るチャンネルもある模様
40てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 15:23:16.64 ID:???
SDチューナーは死亡
41てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 20:24:43.73 ID:???
なんでAT-Xは同じ値段でe2とHDで画質を差別してるのですか?
42てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:16:35.06 ID:???
>>41
残念ながらAT-X HDは、画質がスカパーe2(SD)と唯一同等の糞ハイビジョンチャンネル
差別なんてしていないんだよ
むしろスカパーHDでAT-Xを契約してる人が差別されてると言えるだろう
43てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:31:51.10 ID:???
元の画質がよくないってこと?
44てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:33:38.96 ID:???
でもAT-Xホームページには、e2は標準、HDは高画質と書いてあった。
45てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:34:37.55 ID:???
>>44
解像度が高いだけで高画質じゃない
46てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:36:11.05 ID:???
>>43
ひかりTVなら少しはマシ
47てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:38:13.31 ID:???
現在売られている単体HDチューナは熱暴走で録画失敗あると聞いているし、
パナのは自分的には選考外だし、新発売のスカパーHDチューナ内蔵BDレコは形式変更まで、SDが映らんし
SD→HDの変更に躊躇している。
来年の10月にSDがH.264形式になったら、
現在使用されているSDチューナではSDは映らんの?
しばらく、繋ぎで使いたいのだが。
48てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:40:39.50 ID:???
>>45
どういうこと?
解像度が高ければ高画質なのでは?
PS3のアプコンみたいな感じなの?
49てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:44:25.28 ID:???
>>48
規格上の解像度は高いけどぼけぼけだしブロックノイズも多いということだよ
50てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:54:12.81 ID:???
そうなんだ。それは残念な話だ。e2からHDに移る気持ちが減った。でも、情報ありがとう。
51てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 22:10:36.32 ID:???
韓国は東京が甘やかしたから増長して世界から総すかん食らってると言える。

東京のせいだ
52てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 22:52:42.15 ID:???
いつの間にかPPVの新作映画ってほとんど無くなったんだね
53てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 02:25:29.85 ID:???
東京は放射能汚染地域だから仕方ない。
54てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 14:38:25.92 ID:???
>>50
AT-X HD契約してるけど、画質はe2と比べて天と地程の差があるぞ。
BSや地デジにと比べると落ちるけど、e2何か問題外の画質で見られないよ。
55てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 19:24:54.16 ID:???
>>54
50じゃないけど横レス。
同じAT-Xでe2の方がレートが高くても、所詮SD画質って事か。
56てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 19:32:30.29 ID:???
>>45>>48
が釣りレスだろ
みんな釣られ…もとい真面目に答えていて優しいな
SD解像度でHDより綺麗なはずがないなんて義務教育終了出来る知能があればわかることだろ…
57てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 19:42:52.12 ID:???
>>56
>>45はHDが高画質じゃないって書いてるだけでe2と比較してどうってのは書いてないんだが?>>48も同様
都合よいように脳内変換する奴気持ち悪い
58てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 19:43:21.10 ID:???
ビットレートが同じ場合は解像度低い方が高画質ということもあるけどね
59てってーてき名無しさん[:2011/10/23(日) 20:21:38.24 ID:???
キッズステーションならともかく、e2のAT-Xなんてお話にならない画質だよ。
とても月額1890円も取る局とは思えない。スカパー!HDの中ではAT-Xの
画質は悪い方だが、e2と比べると雲泥の差。SD制作の頃の番組なら
e2でも許せるけど、最近の番組をボケた画面で見るのは耐えられない。

>>58
同じ圧縮形式で比較するならともかく、MPEG2とH.264では
ビットレートの大小で単純に比較はできないのでは。
60てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 00:24:14.95 ID:???
あくまでスカパーHDの中ではかなりの糞画質なAT-Xであって
e2のAT-Xよりは遥かに画質は良いと思うぞ
無料の日にe2のAT-Xも見たけど
古いアニメはどっちも汚いが
ここ最近のアニメは全然違う
一応スカパーHDの方は地デジ並と言えるくらいの画質かな
だから正直超綺麗とは言い難いが
e2との差ははっきりと分かる
61てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 00:35:33.10 ID:???
まんがの画質なんてどうでもよろしい
62てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 06:29:14.59 ID:???
アニヲタ、死ねカス
63てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 12:36:50.23 ID:???
なんでAT-Xは同じ値段でe2とHDで画質を差別してるのですか?
64てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 12:41:04.73 ID:???
>>63
DVDとBlu-rayではまだまだBlu-rayが高くて製造単価が違うけど放送設備ではほとんど差がないから
65てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 12:43:45.64 ID:???
チャンネルによってはSDのほうが安いのだからAT-Xもそうしろって言いたいだけのやつにマジレスすんな
66てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 12:49:37.04 ID:???
2,625円/月も取られてSDで文句を言わない宝塚ファンが理解できない。
67てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 12:55:22.46 ID:???
ジャニーズなんかもまだまともにBDださないし、女性は画質は重視しないんだろうね
68てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 12:59:52.47 ID:???
クラシカ・ジャパンはSDの4:3で3,150円だぞ、コアマニア御用達chは高いのが定番
69てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 13:05:33.40 ID:???
高い金払って見ている事も一つのステータス
70てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 13:07:02.50 ID:???
あと、コアじゃなくても外国語放送もかなり強気価格設定だな
とおもったがTVグローボだけか、あきらかに強気価格なのは
71てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 14:02:10.89 ID:???
高い金払わせる放送局はサービス精神が足りない。
72てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 14:05:22.86 ID:???
画質詐欺は犯罪
73てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:21:00.43 ID:???
e2は画質が粗い
74てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:30:36.09 ID:???
そういや、画質がどうのという友人が、俺の部屋に来て、やっぱりフルHDはきれいだねとため息を漏らした
だけど、それはSD放送で、ただワイドを変えただけの番組だった(画質は良かったけど)

まともなテレビ持ってると、ワイド変えれば、SDもHDもほとんど関係なくなる
要はソースの画質が問題なだけ
75てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:48:19.46 ID:???
そうでもない
76てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:52:37.85 ID:???
>>74みたいな馬鹿は久しぶりに見たな
所詮お前も友人も
画質の良し悪しの判断が出来ないレベルの鑑賞眼しかないだけ
プラシーボ効果に掛かりやすい単細胞

モニター
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-P103MT2

セレクター
http://kakaku.com/item/20722510090/feature/#tab

レコ
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9000_910/
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-SKP75/
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-bdt910/index.html

ケーブル
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/MC1000HD4V-10M?OpenDocument


上記のシステムで鑑賞してるが
同一ソースでのSDとHDの差は歴然
77てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:56:05.15 ID:???
スロット数と解像度は直結するのでは?
78てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:56:51.16 ID:???
>>76
だからお前のような家電メーカーの鴨はいくらでも金かけてHDでも何でも見たらいいじゃん
79てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 18:03:03.82 ID:???
スロット数と解像度は直結するのでは?
80てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 18:57:27.55 ID:???
スロット数と解像度は直結するのでは?
無圧縮なら単純にはその通りだか、圧縮によってはスロット数の多い少ないが全てではない
81てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 19:00:01.07 ID:???
せっかくTH-P103MT2なのにスカパー!HDの残念HD!勿体ない!
82てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 19:46:10.66 ID:???
解像度がスロット数に比例してるわけじゃないだろ
83てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 20:11:07.16 ID:???
ボケボケのまま解像度だけ上げることはできるしな。但し、ボケボケがくっきりになることはないが。
84てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 20:56:30.06 ID:???
今時、パソコンで録画できないのによく商品化したな。スカパーHD。
85てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 21:00:37.79 ID:???
>>84
録画出来ますよ

あっ、釣られちゃった
86てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 21:08:58.96 ID:???
>>85
チューナーがいくらすると思ってるの?
あんな金かける馬鹿いるの?
87てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 21:12:11.06 ID:???
>>86
馬鹿がいた
88てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 21:23:46.94 ID:???
来月ファミ劇契約したいんだが
今チューナーがSDの古いの使ってるから
HDに乗り換えたい
でも
来月2100円の無料のやつきた
どうしたらいいの、、、
89てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 21:29:27.67 ID:???
>>87
金かけないでどうやってPC録画するの?BSも録画できるようにして。
90てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 21:39:32.28 ID:???
>>89
私は費用がかからないなどとは一言もいってませんが
国語を小学校から…、いや一度神経科を受診されてはいかがですか
91てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 22:27:13.81 ID:???
そういう言葉尻議論はスレチなのでやめてほしい。

92てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:10:08.12 ID:???
        / ̄ ̄\  
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \  ←>>90www
     .  |.  U      } |     (__人__)      |
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     /
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
93てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:16:15.53 ID:???
文字絵貼り付けて論破したつもりかw
94てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:17:53.81 ID:???
はたから見たらどっちもどっち
95てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:30:11.12 ID:???
        / ̄ ̄\  
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \  
     .  |.  U      } |     (__人__)      |
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     /
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

        ↑89         ↑90

これで終了
96てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:31:37.74 ID:???
キチガイの相手した俺が悪かったよ
スレ利用者の皆さんに謝罪します
97てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 01:15:02.18 ID:???
        / ̄ ̄\  
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \  ←>>93www
     .  |.  U      } |     (__人__)      |
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     /
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
98てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 02:49:39.26 ID:???
"言葉尻議論" 検索結果

約 39 件 (0.12 秒)
99てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 06:50:17.55 ID:???
あんな金かけてチューナー買ってPC録画しようとする人は頭がいかれてる。
100てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 09:59:02.16 ID:???
番組をファイル共有かつべにに流すんじゃないの?
もちろん犯罪だよ
101てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 10:05:55.52 ID:???
編集が楽、圧縮して保存できる、容量がある意味無限に増やせる
ってメリットだけでPCに保存したいけどな
102てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 10:55:45.07 ID:???
コピーワンスなのにどうやって流すのか
103てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 12:26:09.32 ID:???
あんな金って値段は地デジ用チューナーと変わらないと思うけど
どんな金のこと言ってんの?
104てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 14:24:12.45 ID:???
でも二三万はするんだろう?
105てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 14:54:34.22 ID:???
あんな事やこんな事して流すんだろ
106てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 15:55:49.29 ID:???
HDは基本契約だけして、チャンネルの契約をしてない状態
っていうのは、可能ですか?

無印だと可能だけど、e2だと契約チャンネルを全て解約しようとすると、
「どれか契約残しとけ」みたいな表示がでますよね
107てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 16:57:33.72 ID:???
>>104
2万って桐の箱にでも入ってるのか?
108てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 17:46:45.17 ID:???
>>106
あなたの言うHDと無印はサービスにおいてほとんど同一のものと考えていいです
だからそのへんのルールも同じ、同じものだから当然同じ
109てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 17:53:13.65 ID:???
ヘー、スカパー10年選手だがそんなメッセージがあること知らなかった
110てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 18:48:29.66 ID:???
>>108
ありがとうございます
111てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 19:33:32.23 ID:???
http://www.yodobashi.com/BDZ-SKP75/pd/100000001001399895/

売れ行きも順調っぽいしネイテイブ対応は便利だな。
112てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 19:37:03.68 ID:???
>>111
せめて地デジ・BS/CS三番組同時録画があればなあ
今更Wチューナ機をメインには戻れないわ
113てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 19:40:52.94 ID:???
そんなにWチューナって必要かな。
リピート放送あるし、ソニーの場合進化した番組名録画でスカパーHD内で時間が被った場合次のリピート放送を再録画する機能もあるし、まだ待たないといけない人は気の毒だな
114てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 19:42:22.64 ID:???
>>113
違う
スカパー!のWチューナのことじゃない
115てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 19:53:10.08 ID:???
>>111
高すぎてお話にならない。
格安地デジ・BS/CSってないの?
116てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 19:53:43.05 ID:???
>>111
高すぎてお話にならない。
格安地デジ・BS/CSチューナーってないの?
117てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 20:22:39.60 ID:???
おすぎです
118てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 20:50:10.99 ID:???
ピーコです
119てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 22:13:00.25 ID:???
>>114
SKP75は三番組同時録画対応だぞ
地デジとBS/CSがチューナー2個づつなので
地デジ×3とかBS(CS)×3は駄目だけど
地デジ×2プラスBS(CS)や地デジプラスBS(CS)×2ならいける
120てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 22:16:53.24 ID:???
>>119
なるほどd

でも主に三つ被るのは地デジの深夜アニメの録画なんだ…
121てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 22:57:17.83 ID:???
>>119
高いよ
122てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 23:33:48.45 ID:???
>>119
3つの内1つはスカパーHDだよ
123てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 23:41:38.89 ID:???
パナのダブルチューナーが2系統のLAN出力ができれば問題ないんだが
124てってーてき名無しさん:2011/10/25(火) 23:51:03.89 ID:???
>>122
だから、地デジチューナー×2、BS/CSチューナー×2、スカパー!HDチューナー×1
の合計5チューナーの中から、好きな組み合わせで3番組同時録画が出来るんだよ
125てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 01:03:28.95 ID:???
いやそれ出来ないだろ
それなら3番組録画に対応してない今までの製品だって
全部Wチューナー搭載してるんだが
地×2、BS/CS×2だぞ
メーカーHPにも2番組+スカパーHDで3番組録画可能って書いてあるけど
126てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 01:09:05.35 ID:???
>>124
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42978510M-JP.pdf#page=23

次の組み合わせの2番組と、さらに「スカパー!HD」の番組を同時録画できます。

 地上/BS/110度CSデジタル放送2番組。
 地上/BS/110度CSデジタル放送&外部入力録画。
 地上/BS/110度CSデジタル放送&CATV/外部チューナー録画*1。
 CATV/外部チューナー録画*1&外部入力録画。
127てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 01:10:56.88 ID:???
128てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 08:09:53.72 ID:???
>>113
スカパー!HD録画中、裏番組見られるのがメリット大きい。
129てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 09:03:32.19 ID:???
SKP75買った SDチャンネルが見れないのでHUMAXのチューナも併用しないといけない間は不便だわ
GUIも結構快適に動くし、おまかせ録画のリピート無視機能が便利だわ
DLNAクライアント機能が無いとことか安物感があるけど
130てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 09:37:52.52 ID:???
よく買ったね。あんなに高いものを。
131てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 10:12:27.07 ID:???
人柱は必要だからな。
132てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 12:11:39.81 ID:???
>>129
録画した物をPS3から鑑賞・・・・ってのが出来ないんですね(^^;
133てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 13:23:56.93 ID:???
スカパーHDっていつごろ始まったの?
そろそろキャプチャーボード出ないの?
134てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 13:32:34.85 ID:???
もう丸三年、
チューナーが売れないのにキャプボが出るはず無いだろ
135てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 13:47:14.72 ID:???
>>133
スカパーHD対応のFriioが出てる
136てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 14:20:15.29 ID:???
>>132
クライアント機能がないんだぞ?
なんでそうなるんだ?
137てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 15:20:28.03 ID:???
>>136
ここは乞食が高価な新商品を妬むスレだぞ
妬みは絶対正義
正義のためなら根拠なんかなくていいし嘘や捏造でもかまわない

クライアント機能がないこととサーバになれるか否かは無関係だろうが正義のためなら無視
妬みのためなら「クライアント機能がないからサーバにもなれない使えないそんなの要らない」でいいんだよ
138てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 15:35:45.48 ID:???
>>135
でもFriioSkyってBS見れないんだよね。結局、今のところ全部入りはないわけか。
139てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 22:52:42.01 ID:???
>>132
PS3のことは知らないが、NAS導入すればいけるだろ
TCP-IP対応してるし
http://buffalo.jp/product/hdd/network/ls-vl/

>>138
PCなんだから、追加で積めばいいだけ
規格が異なるチューナーをセットにしたがる理由がわからない
140てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 23:20:51.89 ID:???
メルコの茄子は使い勝手悪い
DTCP-IP対応の茄子は愛王択一
141てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 23:56:46.24 ID:???
俺のとこなんのサービス券こねーぞ!何十年契約してんのに
142てってーてき名無しさん:2011/10/26(水) 23:59:51.41 ID:???
143てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 00:21:48.80 ID:???
>>129
ソニーのレコは
DLNサーバーにはなってもクライアントにはならない
テレビとPS3がクライアント
VAIOもクライアントだっけな?

君のかんちがいだよ
144てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 08:43:43.81 ID:4gXUHcuc
アンテナあげます、付けますキャンペーンは不公平だ
視聴料何円分無料とすべき
145てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 10:08:24.19 ID:???
>>144
意味不明
146てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 12:11:58.02 ID:???
>>144
1年以上契約を続けるという、年契約をしてるんだよ
だから無料扱いなんだよ
1年以上契約する気なら、君もアンテナ貰えばよかったのに
そうしないで、今頃そのようなDQNコメントされても困る
147てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 12:14:31.76 ID:???
俺が加入した時は5000円キャンペーンだった
この種のサービスはあとからの方が得する事になってるんだ
148てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 14:40:17.14 ID:???
>>16
>>17
これe2に比べてしょっぱくね
俺はe2でAT-Xのみ契約半年で16日間全ch無料だった
これは無理矢理金額換算するとB-CASカード新規再発行2000円-WOWOW15日間無料の価値

なんでわざわざAT-Xだけe2で契約してるのってツッコミは勘弁な
149てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 14:58:22.95 ID:???
10年以上使ってきたチューナーがついに壊れた。
探したらHD切り替えキャンペーン期限切れの案内用紙しかないわ。チューナーアンテナ工事込みでいくらになるやら…。
カスタマーに電話するか…ふう…。
150てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 19:27:19.38 ID:???
>>149
アンテナは変える必要ないだろ
151てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 20:28:03.07 ID:???
2コンバータにしておいた方が良いだろ
152てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 20:44:33.56 ID:???
>>151
ああ10年以上だからそこまで古いのか
153てってーてき名無しさん:2011/10/27(木) 23:43:32.73 ID:???
>>148
それはファーストイヤー・サービス、加入半年、1年でのサービス
他の人たちが言ってんのは加入2年以上の人のアニバーサリー・サービスな

ロイヤルティ・プログラムの内容はe2も一緒じゃね?
154てってーてき名無しさん:2011/10/28(金) 15:21:23.68 ID:???
チューナーから録画したタイトルの存在がレコに表示されないから、録画2とかちあうか
記憶と照合してたレグザレコからソニーの内蔵に変えたので
予約一覧に全部同列に表示されるスッキリ感半端ないなw
うちのHUMAXとレグザレコだと末期には予約失敗率10〜20%くらいあったけど、
内蔵レコの安定感については時間たってから判断だな
チューナーレンタル代の負担も無くなってせいせいした
155てってーてき名無しさん:2011/10/28(金) 18:44:31.82 ID:1v42SoZo
なんのこと??

タイ洪水の影響による「USBハードディスク録画対応スカパー!HD対応チューナー」販売延期のお詫びとご案内
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/oshirase/oshirase_20111027_001.html
156てってーてき名無しさん:2011/10/28(金) 19:19:07.36 ID:???
そんなチューナ予定あったことも知らんがな
157てってーてき名無しさん:2011/10/28(金) 19:23:01.64 ID:???
>>155
俺も知らなかったけど型番で書かないのが嫌だなあ
158てってーてき名無しさん:2011/10/28(金) 21:07:00.22 ID:???
型番まで出したら宣伝になるだろ、まぁそのぶん転んでもただ起きない
新製品の匂いを漂わせてるあたりが微笑ましい
159てってーてき名無しさん:2011/10/28(金) 22:38:01.53 ID:???
Pana製でTZ-320WにUSBHDDが付いたものなら
乗り換えざる終えまいて
160てってーてき名無しさん:2011/10/28(金) 22:49:23.77 ID:???
>>155
>>159
なら最高だけど

TZ-WR320P 2010年11月22日 販売/レンタル受付開始

かあ。流石にモデルチェンジサイクル早すぎるような
まあUSB HDD対応なんか簡単に出来るっていやそうなんだろうけど
161てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 09:56:08.22 ID:Iyx5F4Dg
スカパーのアンテナっていつまで使えるのかね?
98年くらいに買った奴でチューナーだけHDに替えたけど
アンテナはそのまま。新品があるにはあるけど
使わないからオクに出そうと思うんだけど
162てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 10:02:45.03 ID:???
公式には

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/am400m/am400m3.html

> 想定製品寿命
> 設置から10年

塩害の有無等設置条件にもよるだろうが、スカパー板等を眺める限りでは
5年だとかなり早い、10年で故障の話はけっこうある、という印象
うちは最初の2衛星タイプが10年半で死亡
163てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 13:00:24.39 ID:???
>>155
おっ、GoodNews発見。
ようやくHUMAXとおさらばできるかな?
164てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 15:37:06.33 ID:???
>>161

4000〜5000円くらいでヤフオクに出したら、買うよ。
165てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 17:32:49.09 ID:VSdKAtXH
>>155
カスタマーセンターに聞いたら松下製と言っていた。
TZ-WR320PにUSBHDDが接続出来るような製品との話し。
166てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 17:46:36.61 ID:???
ソニーのSKP75買ってきたが
必死こいて配線つなぎ替えていざ見ようと思ったら
ICカードがHUMAXで使っていた奴ではだめで新しいICカードくるまで2,3日かかるそうだ
さらにそれから電話で切り替え手続きして半日〜1日は視聴できない

また配線戻すのかよ・・・つうか同じの使えるように作れよ
BCASもそうだが最近テレビ周りってこういうガッカリさせるの多くないか?
167てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 17:49:36.67 ID:???
>>166
このスレでコメントする連中は全員が「別のカードが必要」ということは
発売前から知っていると思うよ、買う気のない俺でも知ってる


ということで情弱乙
168てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 18:04:57.38 ID:???
おれもそうなのかなと思ってはいたが、
どっかで「カードそのままいけた」って読んだような気がしたんだよ

んで張り切って買いに行ったんだが・・・

まあ全員が知ってるわけじゃないと思うので報告まで
買う前にあらかじめ電話して取り寄せておくのが正解だな
169てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 18:06:51.67 ID:???
>>166
購入前でも購入予定だといって申し込めばカード来るそうじゃないか。
今更せん無いがな。
170てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 18:07:41.70 ID:???
>>168
カード来たらレポよろしく
171てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 22:12:45.04 ID:???
>>166
>>167の通りではあるがお疲れ様。
気持ちはわかるよ。
172てってーてき名無しさん:2011/10/29(土) 22:16:23.61 ID:???
>>165
パナ製ってことは一つしか無いような気がする
USB-HDDが使えてBD搭載のSTB
たぶん
173てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 03:56:00.16 ID:???
>>166
そのICカードの請求もメーカー(今はソニーorシャープ)指定される訳なんだが何が違うかよくわからん。
HDしか見れないから、暫定でよくばりパックHDが3580円なんだがこれも微妙な価格設定。

とりあえずカード来たので、16日無料へ申し込んだ。現在契約切り替えか、追加にするかは数日考える。

>>172
現行のパナチューナーにUSBが付いただけという展開のような気がする。BD付きレンタル機出たら暴動もんだろこれは。
174てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 05:33:06.64 ID:???
BDはPANAも何れ内蔵型レコ出すだろうからチューナーには積まないだろ。
レンタル料も結構しそうだし。
175てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 08:01:38.32 ID:h8j+a7Wj
>>166
カード切り替え手続きで4時間掛かったよ。
176てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 08:12:21.02 ID:h8j+a7Wj
ソニーのSKP75は、とにかく検索機能に長けていて番組予約がやりやすい。テレビ王国CHAN-TORUでも予約可能。
これで予約ミスは、かなり減りそう。
177てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 09:21:02.79 ID:???
初スレです。
現在HD契約していますが、HD機器で標準画のチャンネルも契約すれば見られるのですか。
回答よろしくお願いします。
178てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 09:31:54.28 ID:???
パナソニックのWチューナー使ったら、シングルにはアホらしくて戻れん。
179てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 09:38:24.53 ID:???
機器による
SKP75とかだとだめ
180てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 10:38:36.12 ID:???
>>173
暴動も何も、借り換えればいいだけだろw
このスレでも、しょっちゅう機能UPするから
レンタルが基本と散々言われてたろ。
181てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 15:06:28.31 ID:???
>>177
標準画のチャンネルの無料番組見れば分かるでしょ
182てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 15:47:12.31 ID:zjl5RqAF
余談だが、〜せざるを得ない が正解な。上のほうでちょっと気になったので

〜せざる終えない とか 〜せざる負えない とか
いい歳しても平気で間違ってる奴がいるからな。 
止むを得ない を やもおえない と思ってるのもいたな
183てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 16:59:39.74 ID:GJQaOLhq
USB-HDD録画対応モデル、パナソニック製って事は、こんな感じか。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-ls300/index.html
184てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 17:09:12.43 ID:???
TZ-WR320PにUSB HDD接続できるようなファームウェア希望。
185てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 19:32:52.96 ID:???
>>184
自分はこの機種使っておらずHPの取り説見ただけだが
ファームアップも何も
この機種USB端子持ってないじゃん
ファームアップじゃ物理的に対応不可なんじゃないの?
186てってーてき名無しさん:2011/10/30(日) 19:47:17.38 ID:???
LAN-HDD増設なら出来るかも
187てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 01:26:53.37 ID:???
AV板で聞こうかと思ったんですが、複数メーカーから出てるんで、こちらで聞きます

スカパーHD内蔵レコーダーは自由に録画時間設定できますか?
外部チューナーだと例えば0:55から始まるドラマの前に0:00〜1:00の番組予約すると予約できなくて不便なもので…
宜しくお願いします
188てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 02:00:49.72 ID:???
前後調整出来る
189てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 02:34:46.27 ID:???
>>188
やっぱ出来ますよね?即レスd
うー…機器が高いし、カード使い回せないのか面倒だなぁ
190てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 02:42:01.20 ID:???
>>189
TZ-WR320Pの後継機が出るまで待とうぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1289960783/897
191てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 05:17:55.42 ID:+Mg3MNUb
SKP75の方が使いやすいよ。
192てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 05:23:17.14 ID:???
>>191
まあ、スカパー!HDのW録が必要なければそうだろうな
193てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 07:57:58.93 ID:???
日テレ他SDチャンネルを見ない という条件も付くけどな
194てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 08:00:55.67 ID:???
それらを含めても使いやすさを取るかな、うちなら。
195てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 08:55:42.80 ID:p8ZL/n5z
AQUOSブルーレイ BD-W500はアナログ出力端子が無いという問題が有るが4万8千円台
http://kakaku.com/item/K0000280491/

SONYの製品価格はボッタクリだろう
196てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 10:16:17.90 ID:???
ソニーの方が充実しとるからのう。
番組名予約や再生画質、長時間録画の画質、お出かけ転送
197てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 12:00:21.16 ID:???
なんか知らんけど介入があったらしく170万円儲けたんで
奮発してHUMAXからWR320Pに変えることにする
198てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 15:21:32.72 ID:???
財務大臣があれだからやりやすいなww
199てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 15:26:27.37 ID:???
FX厨にだけお小遣いやるなんてずるいなw
200てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 22:56:11.64 ID:???
>>183
たぶんそれだろうね
BD搭載機は来年の10月に合わせて出してくると思われる
パナはCATV用のSTBを焼き直して出すから読みやすい
201てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 23:18:16.60 ID:???
>>200
ソニーやシャープが市販BDレコに搭載したきた今
パナも市販の時期モデルに搭載するんじゃね?
202てってーてき名無しさん:2011/10/31(月) 23:47:09.07 ID:???
>>199
大丈夫。
ソニーやシャープ、パナソニックもここぞとばかりに国内還流するから。
203てってーてき名無しさん:2011/11/02(水) 19:12:39.15 ID:???
204てってーてき名無しさん:2011/11/02(水) 20:03:17.15 ID:???
>>201
スカパー主導で出した方がある程度の利益が保証されるし、
なにより既存のSTBを流用した方が開発費も抑えられるからなぁ
パナの厳しい現状もあるから、市販モデルは暫く出さないような気もする
205てってーてき名無しさん:2011/11/02(水) 21:52:48.57 ID:???
HDDの値段が馬鹿みたいに上がってる現在並み年末までは
販売予定が大幅に変わってくるだろうな
206てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 00:10:21.37 ID:???
>>204
でも、そうなると
ソニーがUSB HDDやトリプルチューナーに加えて
スカパーHDまで搭載(全機種ではないにしろ)してきた現在

キーワード予約機能も貧弱だしEPGが絶望的に見難いDIGAは
完全に周回遅れになっちゃうな
207てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 00:17:18.18 ID:???
スカパー!HD用のHDD内臓チューナーのTZ-WR320Pって
自分で用意しても契約できますか?
208てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 01:31:45.68 ID:???
>>207
自分で用意って、ヤフオクとかでの中古かな?
スカパー!ダイレクトでしか扱ってないから、電機店とかじゃ売ってないよ。
中古だと、HDはICカードが紐付けされてるから、カスセンに電話しないとダメだよ。
209てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 01:53:31.14 ID:???
>>208
そうですか。カスセンで聞いてみます。
たぶん大丈夫だと思うけど
210てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 11:34:50.63 ID:RzSpaToy
レコーダーにLANケーブル接続でHD録画をするとコピーワンスですよね?
アナログ接続でもコピーワンスですか?
211てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 18:10:32.25 ID:???
レンタル半年無料が来月で終わるはずなんだが、なにか予告はくるの?
もらって使わずにあるHDチューナーに切り替えようと思うんだけど
どのタイミングがいいのか
単にチューナー変更がいいか、追加契約してから今のチューナー返して解約するのがいいか
詳しい人教えてください
212てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 21:48:12.53 ID:???
SD→HD切り替え電話して二日経つけど何の音沙汰もない。SD契約分今切って見られなくなる番組出るのもアホらしいし。
どうなってんだよ。明日来なかったら土日もう駄目だろ。馬鹿にしてんな〜。その数日前資料請求したのにそれすら来ないし。
仕事してんのかよカスタマー。ネットでやったほうがよかったかなこりゃ。
213てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 21:59:17.55 ID:Qp0VQ3kg
親がノーマルからHDに買い換えてさっきから設定してるんですが
受信レベルが0で映りません
ノーマルのスカパーとHDではアンテナの向きが微妙に違うんでしょうか?
214てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:06:53.52 ID:???
>>212
なに言ってんのかわかんね
> SD契約分今切って見られなくなる番組出るのもアホらしいし
なんの契約かわからんが一般的なチャンネル契約は月極めなんだから「今切って」も月末までは見られるだろ
それともオマエの「SD→HD切り替え電話」てのはHDチューナーの手配とかのことかよ
そうだとすれば「二日経つ」だから11月1日に電話して祝日の今日届かないでキレてるのか


>>213
チューナーやアンテナの機種名も書けない人ならしかたないと思う
215てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:22:16.00 ID:Qp0VQ3kg
>>214
機種はパナのHDD付きのチューナーです。
さっきからいろいろくぐってたんですがアンテナがマスプロの場合
かんたん初期設定では受信できないらしく
周波数を変えないと受信が全く出来ないらしいことが分かりました

で、ここで問題なのがどうやったら簡単初期設定の画面から別のメニュー
画面に移動できるのか?ってことなんです。
普通の設定のメニューが開けない(´・ω・`)
216てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:33:35.52 ID:???
>>215
チューナーやアンテナの機種名も書けない人は業者に依頼したらいいと思う
217てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:37:08.72 ID:???
もういいや。夜でサポセン繋がらない時間帯だったから軽く聞いたあたしが馬鹿だった
218てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:39:08.68 ID:???
説明書に書いてあることがわからない人が掲示板でなにがわかると思ってんだろうね
219てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:44:51.05 ID:nTh2cRHy
質問します。
ニュース(地震)速報(テロップ)は出るのでしょうか?
もし出るなら一緒に録画されてしまうのでしょうか?よろしくお願いします。
220てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:49:10.74 ID:???
チャンネルによる
221てってーてき名無しさん:2011/11/03(木) 22:55:14.01 ID:???
>>220
テロップが出ないチャンネルもあるということですね。
今度詳しく聞いてきますね。
レスありがとう!
222てってーてき名無しさん:2011/11/04(金) 00:33:16.10 ID:???
>>219
フジテレビのチャンネルは、震度3以上だと速報出して録画を台無しにしてくれるよ
223てってーてき名無しさん:2011/11/04(金) 01:18:04.55 ID:???
フジone,two,nextは震度3以上、津波発生時の日本地図、ニュース速報と
テロップ出まくりです。全部録画に残る。
224てってーてき名無しさん:2011/11/04(金) 03:15:23.30 ID:???
e2のことだったりしないよな
225てってーてき名無しさん:2011/11/04(金) 04:34:41.91 ID:???
「韓流TV」が日本商業衛星放送スカイパーフェクトを通して、韓流専門コンテンツを日本に放送し始めた。

韓流TVを放送するグローブセットは8月、日本ファッションテレビと提携し、先月31日からファッションTVを通して一日1時間、
韓流関連の放送物を送り出し始めた。

韓流TVは、韓流コンテンツだけを集め、衛星を利用して海外に放送するチャンネル。海外で衛星アンテナとセットトップボックス
を設置した家庭に韓流放送を送り出す。しかしファッションTVで放送される1時間は韓流TVを申し込まなくても視聴できる。
現在は芸能情報番組を中心に放送されているが、次第にジャンルを広める計画だ。

現在グローブセットがサービスしている「韓流TVパッケージ」は、テレビチャンネル2つ、歌謡を聴かせるラジオチャンネル4つで
構成されている。

1月から日本・中国・フィリピン・香港・台湾・ロシアなど北東アジア地域を対象に試験放送を始め、来年はタイ・ベトナム・
インドネシアなど東南アジア地域にサービスを拡大する予定だ。

ソース(中央日報) http://japanese.joins.com/article/219/145219.html?servcode=700§code=740
写真=日本で新韓流スターとして脚光を浴びているチャン・グンソク。
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/11/20111103094318-1.jpg

10/31(月)より「韓流スターニュース」放送開始(fashiontv)
http://www.ftv.co.jp/ftvnews_article.shtml?id=1111

韓流TV on ファッションTV (韓流スターニュース スポット)
http://www.youtube.com/watch?v=r4IsaanH8HA
226てってーてき名無しさん:2011/11/04(金) 06:56:55.18 ID:???
ここはちょっと専門的なはなしになるとだれもマトモに答えられないからスルーか質問をけなすかになります
227てってーてき名無しさん:2011/11/05(土) 00:19:15.70 ID:???
スカパーなんだから、いちいち韓嫌すんなよ
228てってーてき名無しさん:2011/11/05(土) 00:51:21.47 ID:vmKiNcrU
こちとら12年も加入してやってるのに、今さらロイヤルなんちゃらとかいう企画において4年や5年の客と同じように扱われるのは腹が立つ。
229てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 00:24:58.94 ID:???
また雨で受信できなくなった。
いっそHDやめて、光かe2にしようかな?
230てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 00:40:16.12 ID:???
好きにすればとしか言いようがない
231てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 14:43:21.35 ID:???
前にHDD→USBへは変換ダビング出来るってカキコ有ったけど、
USB→HDDの場合じゃ変換は無理なの?
232てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 14:44:02.15 ID:???
ゴバクッタ
233てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 19:58:22.80 ID:04Ar2hdA
HDからHDへのチューナー変更でも追加でも16日無料はついてきますか
234てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:26.39 ID:???
「追加」は新規加入と同じ
「変更」はつかない、てかつかないと思っているのに質問してるんだろ
235てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 21:03:22.49 ID:???
変更でもカードは新規になるわけだし
なぜつかないの?
236てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 21:57:31.08 ID:???
つけない方針だからとしか言いようがない
237てってーてき名無しさん:2011/11/06(日) 22:05:45.48 ID:04Ar2hdA
じゃあ追加してからの解約のほうが得ってことか
238てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 03:21:19.42 ID:???
りん賢すぎる
239てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 10:22:40.29 ID:???
モロにアダルトは家的にNGなんだけど、たまにエッチな番組やってるのある?
240てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 11:57:45.75 ID:???
エッチの程度にもよるがあるといえばある
詳細に知りたいけど自分で調べるなんて面倒だというならスカパーはやめておけ
そういうやつは損するようにできてるから
241てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 12:26:28.83 ID:???
>>240
そーなのか、ありがとう
もう契約しちゃってて、今週末から16日無料なんよ。一番いいのは番組表買って調べることかな?
242てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 12:30:45.12 ID:???
>>234
嘘教えんなハゲ

>>233
HDからHDへの変更でも勝手に始まる無料と申し込んでの無料の両方付いてるよ
243てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 15:31:21.40 ID:???
SD契約中なんだけど、
今やってるアンテナ無料キャンペーンは家族名義なら新規契約できる?
またその際に支払をは自分名義にすることは可能ですか?
244てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 15:54:24.32 ID:???
>>243
追加契約でもキャンペーン適用できるよ
245てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 16:18:32.26 ID:???
>>243
d
追加契約なら適用されて、変更の場合は適用されないんだね
ということは追加契約して後でSDを解約すればいいのか
って数レス前に似たような質問があった…
見落としてました。ごめんなさい
246てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 22:08:17.46 ID:???
SD契約中なのになんでアンテナがいるの?
247てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 22:11:32.91 ID:???
>>242
え?HDチューナーの変更でも16日無料あるの?
だったら追加にする必要もないし
>>234は間違ってるの?
248てってーてき名無しさん:2011/11/07(月) 22:37:02.91 ID:???
うちはヒューマックソのHDからパナのHDに変更で
2週間無料終わった後フリーダイヤルからの申し込みで16日無料できたぞ
249てってーてき名無しさん:2011/11/08(火) 12:01:30.78 ID:???
>>247
ICカードが違うんだから出来るだろ。
250てってーてき名無しさん:2011/11/08(火) 19:07:44.24 ID:???
なんでHDチャンネル追加が来年10月までないんだよ!?
早く日テレプラスHD化しろよ
251てってーてき名無しさん:2011/11/08(火) 19:26:46.38 ID:???
激しく同意
252てってーてき名無しさん:2011/11/08(火) 23:26:47.02 ID:???
ひかりテレビやケーブルテレビはHD化されてるのに
スカパー!HDは来年までSDのまま
スカパー!の能なしさが露呈した形だな
253てってーてき名無しさん:2011/11/09(水) 01:51:58.23 ID:???
たしか日テレは金無いんじゃねーのw
254てってーてき名無しさん:2011/11/09(水) 14:44:27.34 ID:n8SovDoV
このキャンペーンと
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/antenna.html

このキャンペーンを
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/hd.html

駆使して、なんとかアンテナチューナーもろともタダで手に入れる上手い抜け穴ってある?

今現在SDを解約したところで、HDには一度も加入したことない状態です
255てってーてき名無しさん:2011/11/09(水) 18:12:42.24 ID:???
2契約してチャンネル分担すればいいんじゃない
256てってーてき名無しさん:2011/11/09(水) 18:57:42.59 ID:???
>>254
SD解約した時点でチューナーキャンペーンの方はダメじゃん
257てってーてき名無しさん:2011/11/10(木) 07:23:40.40 ID:sErVYnnj
スカパー新規加入でアンテナとチューナーを自力で準備する人には何の特典も無い
258てってーてき名無しさん:2011/11/10(木) 08:13:56.09 ID:???
んなこたぁねーだろ
いつでも止められるのが特典

スカパー!のキャンペーン利用した人は12ヶ月契約の縛りあり
259てってーてき名無しさん:2011/11/10(木) 18:36:37.05 ID:???
エコポイントをもらうのが目的で家電を買う人みたいだな。
260てってーてき名無しさん:2011/11/10(木) 19:41:16.05 ID:???
16日間の無料視聴って登録手続きしなくても見れるもの?
チューナーをつないだ日から勝手にHDチャンネルが映ってるんだよね。
電話して登録しようとしたら「その番号は受付できない」と言われ、わけがわからない。
261てってーてき名無しさん:2011/11/10(木) 21:10:11.18 ID:???
今一番安くHDチューナー手に入れるとしたらいくら掛かる?オクで買うのが一番安上がり?
262てってーてき名無しさん:2011/11/10(木) 21:39:57.80 ID:???
>>261
結局はSATELLA1買うのが一番安いかも。
263てってーてき名無しさん:2011/11/10(木) 23:49:43.35 ID:???
>>260
レンタルなのか買い取りなのか、どこから買ったのかとか書いてないと
聞かれるこっちが訳わかんないよ

オレの経験では
1)SONYのチューナー新品を一般店舗で購入した
 申し込まないと無料視聴は無かった
2)スカパーダイレクトからチューナーを新品で購入した(視聴契約無し)
 申し込まないと無料視聴は無かった
3)スカパーからSDからHDへの乗り換えキャンペーンでレンタルした
 申し込まなくてもHDチャンネルが15日間見れた
 勝手に始まった無料期間終了後、電話で申し込んだら16日間無料視聴ができた

そんな感じだ
264てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 00:54:30.70 ID:???
SKP75買って1週間

サクサク動くしお出かけ転送も試してみたら簡単でいい感じ
電源切ってもちゃんとDLNAサーバーとして機能するし

録画済み番組の一覧性が悪いのと、
チャンネル別番組表が1週間表示なんだけど文字拡大できないのが不満かな、あえて探せば
DLNAクライアントの機能があればもっとよかったけど。
HUMAXと比べて早送りも早いし、大満足です。

5万くらいになればかなりお買い得なんじゃないかな?
265てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 02:41:04.97 ID:???
>>264
内蔵チューナーと外部チューナーでスカパーW録出来る様だから
組み合わせれば便利に使えるかも。
266てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 04:33:27.74 ID:IAsQL8th
>>265
どういうこと?SKP75買えば、スカパーHDをW録できるの??
267てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 04:38:10.24 ID:???
>>266
W録だけど二契約要るしチューナも要るし
録画予約を一元管理出来ないしあんまり意味ない

W録ならTZ-WR320P使ったほうが結局いい
268てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 07:34:35.64 ID:???
現在HDチューナー、SDパックセットなんだけど、SD→HDパックセットにすると当月は無料ですか?
269てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 08:24:27.03 ID:???
w録は要らないな
アンテナも1個だしそもそもサッカーくらいしか見ない見る暇ない
270てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 09:09:45.55 ID:???
スーパードラマのスタートレックをDR録画したら

e2 2G で スカパーHDは 1.9G 見た目の画質は同等

まぁ元が古いからな(^^;
271ゆめき:2011/11/11(金) 11:58:01.10 ID:+zG8874q
ケーブルテレビを止めて、スカパーに入りたいと考えています。
スカパーは、nhkに強制加入を勧めているというか否応なしに国威放送受信料金
徴収に手を貸しているのですか?
加入者の皆様・・・・教えておくんなまし
272てってーてき名無しさん:2011/11/11(金) 20:14:23.65 ID:???
>>271
スカパー!e2とスカパー!HDに加入してるけどNHKなんか来ないぞ。
衛星アンテナが見つからないようにするのが難しい。
273てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 01:03:14.02 ID:???
見つかったらやばいの?
274てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 03:04:45.45 ID:???
BSが受信できるアンテナが見つかったら当然契約取りに来るだろ。
275てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 08:04:30.76 ID:???
とうてい日本人とは思えない発言だ
276てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 10:02:07.49 ID:???
>>273
全然やばくない。
連絡しなくてもわざわざ契約のために係員が出向いてくれる。
とても便利だろう?
277てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 14:44:35.93 ID:???
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/antenna.html

↑このキャンペーン、スカパーHDへ初めて新規加入する人間なら対象なんじゃないの?
今まで5年間ぐらいSDで契約してて先月SDを解約したんだけど、今電話して確認したらSDもHDもひっくるめてスカパー自体に初めて契約のお客じゃないと無理とか言われたんだが
278てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 14:52:39.95 ID:???
SDチューナーからHDチューナーへご変更の方は適用対象外となります

とあるじゃない
あなたの場合はSDとHDの間が空いてるだけで新規じゃない
そもそもSD見てたならアンテナなんてついてるんじゃないの?
279てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 14:54:54.21 ID:???
解約してから1年以上空けたら適用してくれるのではと思うがどうだろう
280てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 16:25:46.26 ID:???
名義分けりゃいい
281てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 17:09:01.43 ID:???
>>277
先月までやっていたキャンペーンは無料じゃないけれど他は同じ条件だったよね
オレ、HD開始以前にはSDを結構長い間契約してた

アンテナサポートキャンペーンが開始された後、最初の加入(よくばりパックHD)、
AT-X専用に追加、更に家族用に追加(よくばりパックHD)ってやってきていて現在3契約中だけれど
3台すべてにアンテナサポートキャンペーンが適用されたけどなあ(請求で確認済み)

その時のカスセンの話だと過去にSDを解約していても関係ないし、
HDを契約している状態でも更に契約を「追加」していく場合は「新規契約」だから適用可ということだったよ
282てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 17:22:43.81 ID:???
追加契約=新規契約
解約新規=再加入

それぐらい理解しろ
283てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 17:39:14.32 ID:???
SD契約とHD契約は別個

それぐらい理解しろ

284てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 20:17:22.03 ID:???
は?馬鹿?
285てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 21:47:59.55 ID:???
SDとHDは別契約で別料金(キリッ)とか言ってるくせに、キャンペーンの時は別問題です

だもんな。セコいんだよ。
286てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 22:43:31.06 ID:???
セコイ?
新規契約のキャンペーンなんだから当然だ。
287てってーてき名無しさん:2011/11/12(土) 22:47:42.47 ID:???
無料期間すんだからチューナー返そうと思うがカスセンに電話?
送るの本体のみでいいの?
288てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 00:01:37.37 ID:???
本体とカードだが電話は必要

普通はリモコンやケーブルはいらんと言われるだろうが
場合によっては返せと言われるかも試練
289てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 00:04:32.50 ID:???
イカくさい使用済みリモコンなど返却されても迷惑だなww
290てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 02:26:14.12 ID:???
リモコンって取っておく意味あるの?
リモコンコレクターなら別だが
291てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 08:28:17.62 ID:???
ありがと
そうか返却用の送り状もらわんといかんもんな
どっちにしろ電話が必要か
オクで中古チューナー入手したので今の契約解約してそっちで契約しようかと
これなら16日無料できるよね
でも今のチャンネル今月申し込みだから課金は来月なんだけど解約しても請求くるのかな
292てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 11:33:19.99 ID:???
RECBOXっていまだにTZ-WR320Pのダビングに適応してないの?
TZ-WR320Pの録画を移そうと思ったが
293てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 13:34:04.54 ID:???
IOに文句言えって
やつら、売ったあとのサービスは考えないから
きつく言ってやりなさい
294てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 13:48:23.27 ID:???
サポート、何それ美味しいの\(^o^)/
295てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 14:01:57.37 ID:???
IOってやる気ないの?
296てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 18:56:36.00 ID:???
やる気はあるが、能力がないので・・・
297てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 19:19:20.09 ID:???
だったら対応予定なんて書くなといいたい!
298てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 19:53:04.36 ID:???
対応とは言ったが、その日時、場所は指定しない つまり、我々がその気になったら対応するのは10年後、20年後でも可能ということだ!!
299てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 20:25:10.60 ID:???
To Doリストの下の方にあるんだろう
300てってーてき名無しさん:2011/11/13(日) 22:13:54.24 ID:D/b47lka
>>282
住所を引っ越せば解らなくなるかな?
301てってーてき名無しさん:2011/11/14(月) 15:38:58.25 ID:???
対応する時期が未定だから予定と書いてあるわけであってたとえ22世紀中に対応予定でも予定は予定だからな
302てってーてき名無しさん:2011/11/14(月) 19:00:39.49 ID:???
こんなとこで喚く暇があったら
スカパーでもアイオーでもどっちいいから電凸しとけっての
303てってーてき名無しさん:2011/11/14(月) 23:27:56.30 ID:???
サービスセンターの仕事は門前払いみたいだから開発には伝わらないだろ。
304てってーてき名無しさん:2011/11/15(火) 11:16:26.90 ID:???
まっとうなクレームならちゃんと「上に伝えます」と言ってくれるぞ、
おれは2度申し入れをしたけどちゃんと改善された。
305てってーてき名無しさん:2011/11/15(火) 17:02:52.11 ID:???
パナのBDレコーダー買えばいいだけだろ?
何でIOに拘るかなー
金が無いだけの問題か?
306300:2011/11/15(火) 17:42:51.57 ID:???
無理なの?
307てってーてき名無しさん:2011/11/16(水) 06:51:09.43 ID:???
>パナのBDレコーダー買えばいいだけだろ?
すでに買ってる人が困ってるんだよ
308てってーてき名無しさん:2011/11/16(水) 08:30:47.40 ID:???
すでに買ってる人 = 「すでに買ってることを理由にパナのレコーダーは買わない宗教」の信者

ここまで説明しないと通じない
309てってーてき名無しさん:2011/11/16(水) 18:53:11.55 ID:???
意味がわからない
310てってーてき名無しさん:2011/11/17(木) 22:36:13.50 ID:???
先月アニバーサリーサービス申し込んだら
アンケート電話がかかってきたわい
311てってーてき名無しさん:2011/11/18(金) 15:15:08.60 ID:???
>>310
それ申し込む物じゃ無いんだがw
312てってーてき名無しさん:2011/11/18(金) 17:48:00.99 ID:???
選べる15HDにはピグーHDみたいなムフフチャンネルないの?
313てってーてき名無しさん:2011/11/18(金) 17:48:53.76 ID:???
申し込まなきゃ見れないし
314てってーてき名無しさん:2011/11/18(金) 18:07:53.65 ID:???
>>313
申し込むのはチャンネルな
315てってーてき名無しさん:2011/11/18(金) 22:44:47.43 ID:???
で?っていう
316300:2011/11/19(土) 21:35:50.00 ID:???
なあ、サポセンに電話して聞くわけにもいかんだろう?>>281みたいに当たりのサポセンにあたればSD解約したばかりでも平気なの?
317てってーてき名無しさん:2011/11/19(土) 21:57:07.68 ID:???
キャンペーン自体が違うのだから
>>277は無料、>>281は有料)
サポの問題とは違うんじゃね?
318てってーてき名無しさん:2011/11/20(日) 15:54:50.64 ID:???
スカパーe2から乗り換え検討中なんだが
録画機能付きTVに録画はできるの?
HDは専用のチューナーとアンテナが必要になると思うんだけど
319てってーてき名無しさん:2011/11/20(日) 16:00:44.50 ID:???
>>318
「録画機能付きTV」で外部入力を録画できるものがあるならコンポジット等で録画できるだろう
「録画機能付きTV」で「スカパー!HD録画」対応のものがあるなら「スカパー!HD録画」もできるだろう

で、オマエは「日本中の商品を調べてあるかないか教えろ」と言ってるのかね
320てってーてき名無しさん:2011/11/20(日) 17:15:09.31 ID:???
急に電波が受信出来ませんって映らなくなった・・・
外見たら確かに夕立ですけど、こんなんで映らなくなるのね。
録画中の熟女モノはまだ再放送あるか調べにゃ・・・w
321てってーてき名無しさん:2011/11/20(日) 17:24:23.22 ID:???
>>318
乗り換えないで併用したら。
322てってーてき名無しさん:2011/11/21(月) 06:41:11.33 ID:???
e2はいったん加入するとどれかのチャンネルを契約してないと加入が維持されないのが面倒。

ところで前にも出てたかもしれないけど、HDチューナー切り替え(HDからHD)に関して、追加(その後一方解約)の場合も、即切り替えの場合も16日無料はできるよね。
323てってーてき名無しさん:2011/11/21(月) 22:15:26.29 ID:???
んー こないだ切り替えたけど無料期間なんてなかったな
契約チャネル以外は見られないよ
HDまんぞくパック?とかに加入している人のことは知らないが
324てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 06:21:59.09 ID:???
それはHDからHDへ?
じゃあやっぱ追加のほうが得ってことか
325てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 09:19:55.89 ID:???
ディスカバリーチャンネル、よく見ているつもりだったのに
Ch.321 ディスカバリーチャンネルとCh.676 ディスカバリーチャンネル ハイビジョンで
プログラム違うって知らなかったよ…
326てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 09:51:23.11 ID:KySJsALx
来年10月HDに33ものチャンネルが開局する予定だけど
いよいよSD廃止への準備なのかね
327てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 09:59:09.19 ID:???
標準画質を廃止するとは言ってないんじゃあないか
MPEG2は廃止して全てH.264へ移行するのだろうが、
H.264だからといって全てHD画質ということではないようだから
328てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 10:11:44.50 ID:???
来年10月
ようやくスカパー!HD 離陸(スタート)か
329てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 10:36:26.03 ID:???
同じビットレートで比較して地デジ→AVCよりスカパー!HDの方がはるかに
画質が劣るんだが。この際エンコーダを全部更新しろよ。数万円の家庭用レ
コーダ内蔵のエンコーダより劣ってるって。
330てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 11:49:02.75 ID:???
>>329
エンコーダー更新してもダメです
スカパー!HDはH.264のMainProfileなので限界があります
High Profileを採用していていればねえ
331てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 12:19:05.50 ID:???
>>330
チューナーはHighProfile対応してるので、エンコーダ更新でOK
332てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 18:01:23.24 ID:???
ここはサポセンの代わりなんだから
キリキリ働けよ
333てってーてき名無しさん:2011/11/22(火) 20:08:13.84 ID:???
>>332
金くれ
334てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 00:15:39.13 ID:???
最近は管理がしっかり出来るようになってきたな

スカパー!Daysとe2Days 一緒に入れて送ってきた
335てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 07:46:05.23 ID:???
>標準画質を廃止するとは言ってないんじゃあないか
言ってるんじゃない?
336てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 09:05:20.62 ID:IR53M7ki
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110803_465087.html

来年10月
ただし朝日ニュースターはどうなるか分からない
337てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 10:04:03.59 ID:???
スカパー!SDを2014年度末(2015年3月末)までに終了
となってるしな
338てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 10:48:16.90 ID:???
ついでにe2のSDのチャンネル全部廃止にしてくれないかな
339てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 10:49:32.73 ID:???
SDチューナーでは見られなくなるってだけでSD画質はいっぱい残ると思う
340てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 11:27:04.33 ID:IR53M7ki
ショッピングチャンネルだけSDは残るんじゃないの
341てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 12:41:45.56 ID:???
どっちにしろスロット数に限りがあるんだから、PPVやアダルトのチャンネルを減らすべきだよ。
342てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 12:48:05.21 ID:???
チャンネル数を減らす必要がどこにあるのかわからん
343てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 15:13:31.53 ID:???
BS以降で開いたe2の隙間は埋まらないんだろうか?
344てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 15:19:35.31 ID:???
それは審査中だけど
それよりもその話をこのスレに持ち込もうとするほうが理解できない
345てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 16:29:53.59 ID:???
最近、HDチューナーへ移行したんだけど、Jspoって無料体験が出来ないんだね…

普段、開放日でも見られないchが無料体験出来るのに、Jspoが見られないのは、かなり残念な印象だよ。

ケチ臭いと思った。
346てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 16:45:25.61 ID:???
HDの欲張り契約だと
月一の無料開放で恩恵にあずかるチャンネルがほとんどないという素敵なサービスです
347てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 17:27:42.95 ID:???
>>341
だいたいどの事業者でも総チャンネル数の10%がエロチャンネル
これより少ないとおそらくサービスの普及に支障があるものと思われる
348てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 17:59:30.69 ID:???
>>341
ドル箱チャンネル減らしてどうするw
349てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 20:49:04.43 ID:???
スカパーHDチューナーでSDチャンネルを見る場合なんですが。
ソースが16:9の映像は、4:3の画面の中に上下黒い帯で16:9の小さな映像になる感じでしょうか?
(地上波終了直前の様な・・)
同じSDでも、NHKBS1のSDみたいに16:9が画面いっぱい、とは違うんですよね。
350てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 21:42:28.12 ID:???
超額縁にはならない
NHKのSDみたいになる
351てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 21:54:31.24 ID:???
いやなるだろ。超額縁
352てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 22:09:40.74 ID:???
番組によってなるよ
HDchでも16:9ソースの額縁あるんだから
よくあるのが有名グラビアのビデオ
富豪刑事第二シリーズも超額縁
あほすぎる
あんなのなら放送しない方がいい
353てってーてき名無しさん:2011/11/23(水) 22:18:29.53 ID:???
354てってーてき名無しさん:2011/11/24(木) 00:25:43.29 ID:???
SDの16:9を引き伸ばした劣化画質で見るより、中央に額縁の方がマシだろ。
後者は視聴者がやりたいならテレビで引き伸ばせるが、前者はどうする事も出来ない。
355てってーてき名無しさん:2011/11/24(木) 00:41:33.12 ID:???
俺はズームして見てるよ
中央額縁だって拡大画像なんだが
356てってーてき名無しさん:2011/11/24(木) 06:10:09.84 ID:???
縦方向の解像度が黒枠によって損なわれてるのに中央に額縁の方がマシって…。
HDチャンネルの超額縁がどういう物かわかってなさそう。
357てってーてき名無しさん:2011/11/24(木) 07:38:56.27 ID:???
42型画面が、32型以下のサイズになってしまうからね
ずーむだって、ボケボケの映像と残ぞがひどく、使える代物ではない
ズームで満足できるのは32型以下のテレビの人でしょ
358てってーてき名無しさん:2011/11/24(木) 09:01:11.35 ID:???
額縁の状態ですでに2倍以上拡大されてる
これはOKで
それをさらに1.3倍したら使えないとかね
359てってーてき名無しさん:2011/11/24(木) 19:45:24.99 ID:???
今e2契約してみてるんですがHDに契約変えたい場合最低どんなものが必要ですか?
HD専用のチューナーとアンテナですか? 
360てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 01:12:55.21 ID:???
そうです
361てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 03:22:02.86 ID:???
スカパーのアダルト番組契約して見てる人っているんですか?
362てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 04:39:08.05 ID:???
>>360
チューナーはどこで安く買えますか?
363てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 06:14:58.34 ID:???
HDって寝かせできないんでしょ
SDが終了っていつ?
嫌な渡世だなあ

HDが寝かせで只見できるようにならないかな
364てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 07:38:58.45 ID:???
>>345
毎日午後10時からやってるじゃん
(´・ω・`)
365てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 11:56:18.94 ID:???
わざわざ買わなくてもレンタルでええんちゃうの
保証気にしなくていいし
366てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 12:16:19.90 ID:???
>>359
HD録画をするならHD対応レコかHDDを別途購入する必要がある
367てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 12:27:43.71 ID:???
>>366
今はHDD内臓テレビに録画してるのでHD変更後もそれに録画すると思います
チューナーは中古をオクとかで買っても大丈夫ですか?
368てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 12:42:11.09 ID:???
>>367
スカパーHD対応のHDDでないとHD録画は無理
自分が知る限り今現在スカパーHD対応のHDD内蔵テレビは無いので
録画を考えるならHDD内蔵のパナチューナーにしないと録画は無理
369てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 12:44:48.20 ID:???
>>367
ICカードしだいだろうな
370てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 17:54:47.76 ID:???
>>368
ベーシックチューナーを買えば手持ちの録画機器と連動録画できると書いてあるんですができないんですか?
現在の環境は
三波対応のHDD内蔵テレビでe2を1チャンネル契約して録画してみてます
HDではアジアドラマのチャンネルがみたいらしいです
371てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 17:59:36.78 ID:???
>>370
どこに書いてあるかも知らんがアンタの「手持ちの録画機器」がなんなのかも
アンタ以外だれも知らないんだぜ

できるとかできないとかどうやって判断しろというんだよ

食い下がりたいなら

>ベーシックチューナーを買えば手持ちの録画機器と連動録画できると書いてある
どこに書いてあるか示せ
>手持ちの録画機器
型番等を示せ
372てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 18:00:52.17 ID:???
>>370
パナのWR320Pをレンタルした方がいいよ。
373てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 18:30:42.86 ID:???
>>372
ありがとうございます
色々複雑なんですね
岡村さんの気持ちわかりました
374てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 18:33:41.44 ID:???
>>370
その連動録画ってのはRCAコードでつないだSD画質の録画じゃないの?
375てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 18:53:30.77 ID:???
そうなんですか?
HDのパンフレットにのってたんですが
HD録画できるレコーダーって少ないんですか?
376てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 19:26:25.68 ID:???
明らかに釣りだな
これ以上かまうな
377てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 20:31:19.86 ID:???
>>376
釣りじゃないです
本気で二週間くらい調べてるんですけどわからないんです..
378てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 20:50:06.16 ID:???
スカパーHD対応のHDD内蔵テレビ
ソニー HX80Rシリーズ、EX30Rシリーズ
三菱 BHR500シリーズ
379てってーてき名無しさん:2011/11/25(金) 20:55:37.46 ID:???
スカパーSDチューナー下取りキャンペーンとかないのかな?w
ディレクTVの代替チューナーいらねーから金よこせ!って言ったのにスカパーチューナーよこすから、基本契約したまま繋がないのが2台余ってる。ちなみに今○2
380>>1 次スレテンプレ追加案:2011/11/26(土) 11:26:06.72 ID:???
<チューナーのリモコンで、テレビを操作する。2・3台目のチューナーを操作する>

Panasonic系 TZ-WR320P
 テレビ電源ボタンを押しながら、数字ボタンでメーカー番号を入力する。
   パナソニック(新1) 11、パナソニック(新2) 12、パナソニック(旧) 13、ビクター 21、東芝 25、
   日立(1) 31、日立(2) 32、日立(1) 33、日立(1) 34、SONY(1) 35、SONY(2) 36、
   パイオニア 41、シャープ(1) 45、シャープ(2) 46、シャープ(3) 47、
   三菱(1) 51、三菱(2) 52、三菱(3) 53、三菱(4) 54、富士通ゼネラル(1) 55、富士通ゼネラル(2) 56、
   三洋(1) 61、三洋(2) 62、三洋(3) 63、三洋(4) 64、NEC(1) 65、NEC(2) 66、AIWA 71、FUNAI 72

 TZ-WR320P http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/
 取扱説明書 http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/manual/TZ-WR320P/book.html?pageNum=001
 簡単操作ガイド http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/TZ-WR320P_k.pdf
 接続・設定かんたんガイド http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/TZ-WR320P_ssg.pdf


SONY系 DST-HD1
 テレビ電源ボタンを押しながら、操作したいテレビのメーカー登録番号を2桁続けて押す。
   ソニー 01、シャープ 08、パナソニック 02・13、東芝 03、日立 04、三菱 05、
   パイオニア 10、アイワ 17、NEC 09、ビクター 06、サンヨー 07、
   フナイ 14、富士通ゼネラル 11、三星電子(SAMSUNG) 18・19、コルティナ 18
 リモコンモードを設定する (本体前面リモコンモード切替スイッチに合わせる)
   決定ボタンを押しながら、CS1なら1、CS2なら2を3秒以上同時に押す。

 取扱説明書 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41599870M-JP.pdf
 取付接続説明書 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41909250M-JP.pdf
381>>1 次スレテンプレ追加案:2011/11/26(土) 11:26:50.87 ID:???

HUMAX系 SP-HR200H
 テレビ電源ボタンを押しながら、テレビメーカーコード(3桁の数字)を押す。
   Panasonic 002・069・070・084・121・085・071・001、日立 006・008・086・127・088・087・065・064・063・007、
   東芝 009・011・012・060・121・126・122・144、シャープ 080・103・102・056・015・014・013・141・142・143、
   JVCビクター 016・092・094・093・053・052・018・017、ソニー 020・081・140・124・082・059、
   三菱 089・064・091・090・073・072・024、サンヨー 025・128・098・097・095・055・054・030・029・028・027・026、
   NEC 108・107・060・034・033・031、パイオニア 111・062・035、フィリップス 112・074・036・037、
   富士通 110・109・058・057・038、アイワ 020・081・101・130・129・075・044・043・042・041・040、
   フナイ 133・132・131・106・105・104・045・046・047・049・066・067・068、コルティナ 077・076・051、LG 065・150・003、
   SAMSUNG 021・065・113・135・004・136・117・148・118・022・145・149・003
   ORION 004・114・087・119・134・146・147・116・115・003・139・138

 SP-HR200H http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/hr200h/
 取扱説明書 http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/manual/SP-HR200H/book.html?pageNum=001
 接続・設定かんたんガイド http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/pdf/hr200h_ssg.pdf
382てってーてき名無しさん:2011/11/26(土) 21:25:03.35 ID:???
いらん
383てってーてき名無しさん:2011/11/26(土) 22:27:47.10 ID:???
新型チューナーはすっかり話がなくなってしまったな
384てってーてき名無しさん:2011/11/27(日) 18:23:41.44 ID:???
>>383

タイの工場がまだ洪水被害から再開できてないからな。
385てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 10:03:54.07 ID:M+zX3HJz
パナソニックチューナーは一般販売しろ
386てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 13:27:47.22 ID:???
パナのチューナーもスカパー!ブランドだよ
387てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 15:05:10.26 ID:???
>>386
スカパーブランドチューナーは、 SP-HR200Hだけ。
388てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 16:22:55.15 ID:???
どうしてこの板にはつまらない嘘を書くやつがいるのだろう
389てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 16:43:21.19 ID:???
スカパーHDの3録画対応レコーダーまだかよ
390てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 18:24:06.14 ID:???
>>387
アホ乙
391てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 18:40:57.85 ID:???
>>390
情弱乙
392てってーてき名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:46.85 ID:???
今宮純もアホである。
393てってーてき名無しさん:2011/11/29(火) 08:48:34.05 ID:PoduxZG+
パナチューナーって
あれで赤字販売なのかな
394てってーてき名無しさん:2011/11/29(火) 12:19:24.67 ID:???
スカパーが補填してるだろうからいいんじゃない?
そのスカパーを補填してるのはユーザーなわけだけど
395てってーてき名無しさん:2011/11/29(火) 22:48:36.32 ID:???
ICカードのないチューナーが安く売ってたので
買いたいんだけど
これってカードだけスカパーに言えば送ってもらえるの?
もしかしてカード代金とかいったりする?

396てってーてき名無しさん:2011/11/29(火) 22:56:38.74 ID:???
たしか8,400円
397てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 00:33:05.45 ID:???
>>396
そんなに高いのか
それだったら普通に新品のチューナー買った方がいいね
398てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 00:33:55.73 ID:???
>>395
カードだけオクで買えば?
399てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 00:36:50.23 ID:???
1000〜2000円ぐらいで売ってるだろ。
400てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 00:42:25.88 ID:???
HDチューナーのカードだよね?
401てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 03:04:59.81 ID:mOnMccOH
>396

4200円
402てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 19:01:45.67 ID:???
キャンペーンで申し込んだアンテナ工事明日なのに業者から電話こねー
こんな遅いもんなの?
403てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 19:12:35.64 ID:???
>>402
午後の工事予約だったけど、電話で申し込んだときに「当日の午前中までに
担当業者から連絡が行きます」って言われたよ。実際には前日夕方だったけど。
404てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 21:32:21.76 ID:CLiIP97N
今マイスカパーでいくつかの番組を解約しようとしたら、「今月は解約できません」と出て困り果ててるんですが、どうしたらいいでしょうか?
電話も今の時間受け付けてないですよね・・・
405てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 21:35:07.69 ID:???
たとえば今月契約したものは今月中は解約できない
アンタがそのあたりの事情を隠して質問しているので
エスパーしか回答できないね
406てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 21:37:45.30 ID:CLiIP97N
ああ、なるほど 了解しました
407てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 22:14:28.79 ID:???
すみません、質問させてください。

無印から最近HDに変えて(この部分はあまり関係ないのですが)
もともと隙間ケーブルというのを使って
ベランダに繋がるリビングの窓から線を接続していました。
そのケーブルが最近破損してしまったので、
新しいのを購入して取り付けたのですが、どうもドアの開け閉めをすると
映像が乱れてしまったり電波をキャッチしなくなって取り付けしなおしという
状態になってイライラしています。

チューナー-----線-----□隙間ケーブル□---線-----アンテナ

という状態で、□の部分が銅線がむき出しになっているものを
隙間ケーブルに取り付けている形になるのですが、
何かもっといい方法ないでしょうか?
同じ境遇でこうしたよみたいなアドバイスがあったら教えてください。
408てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 23:16:35.13 ID:VmLZeslG
CSのアンテナレベルを40にすると
BSアニマックスが映らなくなり
BSアニマックスが映るようにアンテナ調整すると
CSスカイA他が映らなくなります

どうしたら良いですか?
409てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 23:22:40.70 ID:???
垂直性が悪いんだな
410てってーてき名無しさん:2011/11/30(水) 23:26:04.03 ID:???
SD契約者は無料でチュナーもらえるのか
411てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 00:25:58.46 ID:???
>>410
うそでしょ?
412てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 01:39:24.26 ID:???
スカパーHDを25GディスクにDRモードで録画すると何時間ぐらい入ります?
5時間ぐらい?
413てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 01:43:00.06 ID:???
アンテナ設置して5日目
今日仕事から帰宅したらJCSAT3だけレベル0になってしまってるんですが、
JCSAT4だけではすべてのチャンネルは見られないですよね?

アンテナ調整しないといけないのでしょうか?ご教授下さい。
414てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 02:02:57.73 ID:???
>>412
局や番組によってバラバラ
1時間で2.5〜4GBってとこか?
415てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 02:08:27.11 ID:???
>>413
機器点検のため停波中じゃないの
416413:2011/12/01(木) 02:20:44.76 ID:???
>>415さん
そういうのがあるのですか
大変助かりました
ありがとうございます
417てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 05:00:41.84 ID:???
BSのチャンネル数が増えてe2のチャンネルがいくつかBSに移行し
空いた分で残りのSDのチャンネルのHD化が進むと
わざわざスカパーHDに加入しようと思うやつは減るんじゃね?
各家電メーカーがこぞってチューナー内蔵テレビやレコ出さないと苦しくなるかも。
418てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 05:19:34.58 ID:???
>>412
録画モードによる
419てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 05:43:07.74 ID:???
DRモードでって書いてあんのに何言ってんだこいつ
420てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 06:43:04.50 ID:???
録画モードって固定じゃないの
421てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 06:47:47.65 ID:???
>>407
>□の部分が銅線がむき出しになっているものを
>隙間ケーブルに取り付けている形になるのですが、

この部分の意味がよく分からないのだが、隙間ケーブルの説明書どおりに
工事すれば問題ないはずだけど。
隙間ケーブルは普通F型のコネクタになってると思うけど、もしかしてケーブル
をむいてコネクタを付けないで直付けしたとか?
422てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 08:22:36.59 ID:???
録画モードによる
423てってーてき名無しさん:2011/12/01(木) 22:04:45.49 ID:???
>隙間ケーブルは普通F型のコネクタになってると思うけど、もしかしてケーブル をむいてコネクタを付けないで直付けしたとか?

別にF接栓タイプばかりとは限らない
網線、芯線をネジ止めスルタイプもある。
424てってーてき名無しさん:2011/12/02(金) 08:12:14.19 ID:???
昨夜11時ごろチャンネル追加したけどまだ見られません
どれぐらいで見られるようになりますか?
425てってーてき名無しさん:2011/12/02(金) 11:30:52.75 ID:???
>>421
返信ありがとうございます。
今回買った隙間ケーブルはネットで買ったので
商品が確認できなくて、F型ではなく、銅線むき出しのものを
固定して接続するようなタイプだったんです。
その固定したところがすぐはずれてしまって、
いつも録画失敗するはめに・・・

おっしゃるケーブルをむいて状態です。
違う商品買ってやりなおしたほうがよいでしょうか?
426てってーてき名無しさん:2011/12/02(金) 11:33:01.84 ID:???
長期契約者特典で1ヶ月無料枠もらったけど
11月だけ予定が今日もまだ見れてる
427てってーてき名無しさん:2011/12/02(金) 13:40:25.27 ID:???
>>425
説明書どおりに工事できなければF型コネクタのものに買い換えてもうまくいかない
気がするな。工作が得意じゃなかったら友人知人に頼むとかしたらどうでしょ。
428てってーてき名無しさん:2011/12/02(金) 18:13:16.88 ID:???
>>427
今まではうまくできてたんです。
過去2つが破損したので3つ目のをネットで購入して
今までと違うものだったのでうまくいかなくて。

ちなみに夫と自分でいろいろやってみましたがダメでした。
もう一度一式買いなおしたほうがいいかなあ・・・

窓ごしにやってる人はどんな製品使ってるんでしょうか?
429てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 04:55:18.09 ID:???
よくばりパックに見たいchが入ってなかった(´・ω・`)ショボーン
アダルトとペイパー除く全chみれるパックをつくってほしいな
430てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 05:01:19.57 ID:???
隙間ケーブルはさんでる側の窓は基本動かさないな
431てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 15:48:36.53 ID:???
>>429
全CH契約すると10万以上かかるけど、パックで安くなるとして4〜5万毎月払う事が出来るのかい?
432てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 16:35:50.94 ID:???
>>428
ちゃんと止めれば問題ないはずだが。
隙間ケーブルは開け閉めしないほうにつけるの知ってるよね。
433てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 17:15:59.16 ID:???
よくばりパックにしたんだけど数チャンネルだけ見れない(チャンネル表に載ってない)の
があるんだけど・・・
フジテレビ12とか
434てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 17:31:36.45 ID:???
「なんのチャンネル表」なのかもわからない質問文だな
こんな頭の悪い質問文を作る人の場合、どんなミスをしていてもおかしくない
435てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 17:38:07.24 ID:???
見れないって言ってんだから番組表ってわかるしょ
436てってーてき名無しさん:2011/12/03(土) 18:23:59.27 ID:???
見られない
437てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 09:42:04.03 ID:???
>>432
>開け閉めしないほうにつける

ごめんなさい、これの意味がよくわからないのですが
どういうことですか?
438てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 09:59:05.53 ID:???
その程度のことケーブルの説明書に必ず書いてあると思うんだがそうでもないのかね

サッシの画像、てきとうなメーカーから持ってきたが↓
http://www2.tostem.co.jp/rp/dfw/i-navil/images/sash/reform/inplus/variety/img_index_01.jpg

こういう窓にケーブルを通すとして、左の窓の左側に通したら左の窓は動かさない、ということ
この窓を開けるときは右側だけを動かす

http://www2.tostem.co.jp/rp/dfw/i-navil/images/sash/reform/inplus/variety/img_002_01.jpg
こういう窓に通すなら開閉はしない
こういう窓に通してしかも開閉してたらたちまち壊れて当たり前

これが守れないならケーブルの寿命が短くなるのは甘受しろ、ってことですね
439てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 10:10:59.71 ID:???
>>438
すみません、一番はじめのレスにも書いたのですが、
リビングのベランダに通じる大きな窓(窓とは呼ばないかもしれません)で
開閉はどうしても行わなければなりません。
画像では上のタイプになります。
そこ以外、アンテナを通す方法がないもので・・・

今までは家電量販店で買っていたのですが
取り扱いを今はしていないとのことで
では皆さんどうしてるのかと聞いたところ
エアコンのところから通すと言っていましたが
エアコンのところはテレビ設置場所から遠く、不可能っぽいです。
今までうまくいってて今回ネットで購入したらむき出しタイプのもので
そこからベランダドアを開閉すると映像が乱れたり、エラーが出てうつらなくなります。
今までは、本当に問題なかったんです。
3年くらいで破損してしまってはいましたが。
440てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 11:24:21.11 ID:???
ドア開閉でエラー吐くなんて接続部がちゃんと噛んでないんだろな
そもそもそういう取り付け方して動かすべきものではないとも思うが
441てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 11:46:05.07 ID:???
>>440
そうなんです、いくらしても接続部がはずれたりして・・・
今まではそういうことがなかったので困っています。
購入した商品が悪かったというか、
むき出しタイプのものじゃないほうがいいですよね。
そういう商品は隙間ケーブルにないのでしょうか。
442てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 12:14:11.39 ID:???
いつも行ってる家電量販店になければ、別の電器屋を探す。
電器屋が全滅なら、ネットで探す。新品がなんぼでも見つかる。しかも安心できる業者で。
引き違いのガラス戸なら、開け閉めで常用するのはどちらか一方だろう。開けない方を通せという意味が判らないのか。
エアコンがテレビから遠いとか言ってるが、面倒がっているだけだろう。遠いといっても何十メートルも迂回すを強要されるレベルではあるまい。
いずれにせよ、自分のやり方に拘りすぎ、視野が狭すぎる。
443てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 12:31:10.89 ID:???
おれはスカパー!HD用2本とBSのケーブルを隙間ケーブルで掃き出し窓から
引き込んでる。配線の都合で開閉する方に付けてるけど、以外と隙間ケーブル
と窓枠は擦れてないし、問題ないよ。
取説をよく読んで接続して、ケーブルが動かないようにちゃんと固定する。
444てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 12:54:19.77 ID:???
>リビングのベランダに通じる大きな窓(窓とは呼ばないかもしれません)で 開閉はどうしても行わなければなりません。

引き違い戸じゃないの?
どちらか固定であけられないの?
445てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 12:55:41.88 ID:???
室内にエアコン穴があるなら少々遠回りでもそこから引き込むのがベストだよ
446438:2011/12/04(日) 13:20:37.92 ID:???
俺が独身時代に住んでいたのが
http://www2.tostem.co.jp/rp/dfw/i-navil/images/sash/dannetu/widewin/variety/img_index_11.jpg
これの上のタイプのような形状でハメ殺し部分が5メートルくらいの部屋だった
施工例だと
http://www2.tostem.co.jp/rp/dfw/i-navil/images/sash/dannetu/widewin/case/img_007_01.jpg
こういう場合は開閉で動くところ以外に通す場所が無い
しかもセントラルエアコンのためベランダ側にはエアコンスリーブもなく
スカイポートのアンテナを置きたかったがちょっとやそっとではどうにもならない状況
転居で解決しましたよw


でも引き違いなら片側だけ使えばいいだろうし
引き違いなのに両側使わないと気が済まないというならもう勝手にしろだよね
447てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 13:25:45.98 ID:???
>>441

「むき出しタイプのもの」って何の事だよ。
線がむき出しの隙間ケーブルなんかあるわけ無いだろ。

写真かネットのカタログでも無い限り、だれも理解できない。
448てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 13:48:09.63 ID:???
八木アンテナのカタログ(PDF)
http://www.digital-books.jp/yagi-antenna/catalog/pdf/110513_pack.pdf
8ページに「すきま配線ケーブル」があって、

SUKIMAF-B
http://shop.yagi-antenna.co.jp/shop/g/gC19800/
はF型コネクタ

SCA-05-B
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000351645/index.html
は(先バラの)同軸ケーブルを(加工して)挿しネジ止め


質問者は

> 今回買った隙間ケーブルはネットで買ったので
> 商品が確認できなくて、F型ではなく、銅線むき出しのものを
> 固定して接続するようなタイプだったんです。

って言ってるから、この接続部分のことなんだろ



悪いのは447じゃあない、通じるように書けない質問者のほう
この人をはじめこういうタイプの人は近所の電器屋に相談するのがベストだと思うんだけどなあ
449てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 14:54:40.58 ID:???
>悪いのは447じゃあない、通じるように書けない質問者のほう

いや、それはどうかなあ
知ってる人はその表現で充分わかるけど
450てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 15:11:39.16 ID:???
俺、面倒だから普通のケーブルを窓に通してる。ちょいと開いた窓の隙間は隙間テープでふさいでる。
吹雪くと、時々窓の内側に雪積もるw
そのうち隙間ケーブルでやり直そうと思ってるが面倒で。
451てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 18:10:14.26 ID:???
もう、この話題はいいよ。
いい加減うざい。

質問者には旦那もいるんだろ。
DIYの知識も、応用力もないダメ夫婦って事でもういいじゃん。

ケープルを間違って買ったなら、買い直せばいい話。
今までは、その昔使っていたケープルで問題無かったんでしょ。
新たに買ったケープルが自分達の手に終えないの分かっていて、いつまでも執着してる質問者が理解出来ない。
ただのカマってちゃんだろ。
452てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 18:10:48.04 ID:???
流れぶったぎって申し訳ないです
THE 世界遺産 GRAND TOUR という番組を
BS-TBSとスカパーで放送しているようです
両者で画質や情報量を比較したひとはいますか?

ちなみにBSとe2では大差なく思えました
453てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 18:26:10.94 ID:???
視覚的に分かるかどうかは人それぞれレベルだよ
スペックで語るならBSデジタル以上のものはない
454てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 18:26:35.90 ID:???
つーか、今日無料開放じゃん、早く教えてよ…
455てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 18:27:02.60 ID:???
BS-TBSはBSの中でも画質悪いからね。
456てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 18:30:28.28 ID:???
>>451
問題はあったはずだよ。
過去視聴はうまくいったけど,2回破損してるって言ってる。(消耗品感覚なんだろうが,本来そうそう買い直すもんじゃない。)
それでも懲りずに3個目で今度はしょっちゅう外れるときた。
素直に電器屋に根本的な解決を依頼するしかない。電器屋はエアコン穴を通すだろう。
457てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 19:52:15.36 ID:???
だから…もういいよ ( ̄。 ̄)
二人でコレに適したスレッドに移動してくれ。
458てってーてき名無しさん:2011/12/04(日) 20:15:48.55 ID:???
>>442
別の電気店でなかったので、ネットで探しました。
その結果がこれです。
あけないほうを通せというのは何度も書いたとおり、無理なんです。
片方しか開かないベランダに通じる窓、ご存知ないですか?

以前と同じ商品をネットで探しましたが、型番などはわからないので無理でした。
エアコンの穴を通すのはおそらく配置的に無理だと思います。

しつこいと言われてるようなのでもうやめますね。
私の書いた文章で理解してくれた方々、ありがとうございました。
459てってーてき名無しさん:2011/12/05(月) 02:04:07.61 ID:???
専用スレでやってくれ
460てってーてき名無しさん:2011/12/05(月) 02:08:48.55 ID:???
>>458
スカパーに安心サポートサービスあるから、電話すれば。
461てってーてき名無しさん:2011/12/05(月) 02:09:37.52 ID:???
もうレスすんなと
462てってーてき名無しさん:2011/12/05(月) 06:21:44.86 ID:???
なんでそんなに嫌うのかわからん
ここ質問してもいいスレだろ

ただ、質問者も表現不足なのもたしか
引き違い戸じゃなく1枚の引き込み戸だと
言えばすんだものを
無理無理だけではわからん
463てってーてき名無しさん:2011/12/05(月) 21:36:44.85 ID:???
質問の最初の方のやりとりからイラっとするものがあったんで
レスしないようにしてたけど、やっぱりこうなったか
464てってーてき名無しさん:2011/12/05(月) 23:25:02.60 ID:???
>>458
同じ奴が何度も書いてるだけで、バカじゃない限り理解できるよ。
解決しようとするより、ただ文句言いたいだけの読解力なしがいるのわかるだろ。
気にスンナ。
465てってーてき名無しさん:2011/12/05(月) 23:26:07.72 ID:???
ケーブルの型番わからない、
ネットでケーブルの型番調べられない、
同軸ケーブルの加工できない、
戸の形状説明できない、
エアコンの穴通すのはなんとなく面倒、
スカパーに聞くのはいや、
電気屋に工事してもらうのもいや、


でも2chなら書き込める。
ということですね。
466てってーてき名無しさん:2011/12/06(火) 03:17:18.32 ID:FJ3r56Ub
>>458
ほんとしつこいな。
黙って消えてくれ。
467てってーてき名無しさん:2011/12/06(火) 04:18:09.72 ID:???
>>464
専用スレでお前が相手してやれよ。
自演じゃなければね。
468てってーてき名無しさん:2011/12/06(火) 09:36:26.15 ID:???
質問です。
先月、お好きなチャンネルを○千円分を11月の1ヶ月見放題、というキャンペーン案内が
届きました。案内には見放題の1箇月後は視聴手続きをしなければ課金はされない、みたいなことが
書いてあったので申し込みをし、見ていました。
で、月が変わったら自動的に見れなくなるものだとばかり思ってたら、今月になっても
受信できる状態です。これってまさか受信契約したことにされちゃって課金されてるの?
469てってーてき名無しさん:2011/12/06(火) 10:54:04.98 ID:???
> お好きなチャンネルを○千円分を11月の1ヶ月見放題

こんな業者あぶないだろ
日本人じゃないぞ
470てってーてき名無しさん:2011/12/06(火) 11:18:29.71 ID:???
今見たら視聴不可になってたわ。
昨日まで見れたので、35日見られた。ありがとうスカパー。
471てってーてき名無しさん:2011/12/06(火) 19:34:07.25 ID:???
アニバーサリー・サービス、
12月になったら見られんと思ってたからチャンネルを合わせさえしなかったよ
そもそもチャンネル選択を失敗したからだが…
472てってーてき名無しさん:2011/12/06(火) 20:41:08.54 ID:???
473てってーてき名無しさん:2011/12/07(水) 04:07:07.25 ID:???
>>466
>>467
これが自演かあ
474てってーてき名無しさん:2011/12/08(木) 05:21:53.15 ID:lSIiFOQa
>>473
死ね
475てってーてき名無しさん:2011/12/09(金) 06:52:13.58 ID:C9ERsnGb
チューナー無料キャンペーンの終了ってお知らせくるの?
いつだったかわからなくなった
476てってーてき名無しさん:2011/12/09(金) 17:29:35.01 ID:3a8WTvZd
チョンのCMが不愉快だから今年で解約する。
477てってーてき名無しさん:2011/12/09(金) 21:11:45.52 ID:???
>>476
そうしろ
478てってーてき名無しさん:2011/12/09(金) 22:54:56.07 ID:???
神経質極まりないっとマジレス
479てってーてき名無しさん:2011/12/09(金) 23:34:29.58 ID:???
すごく困ってます。教えてください。
HDではない古いアンテナとヒューマックスのチューナを使用してたのですが
数日前から急に契約チャンネルが映らなくなり
カスタマーセンターに電話をし、業者に来てもらいました。
業者さんは2階のベランダに取り付けてあるアンテナを下から見上げ
チューナーの線を持ってきた器械につなぎ
ものの3分で「チューナーとアンテナの劣化が原因です」と言われ帰られました。
アンテナは遠目から見ただけだったので
本当?と思い、チューナーのみレンタルして繋げてみました。
やっぱり映りません。。。
でもスカパー受信レベルは80ほどあるんですが、他は0です。
契約してるチャンネルも映りません。
しかしボードの受信もできるし番組表もきます。
これはやはりアンテナも劣化してるのでしょうか?
ちなみにHDへのICカード変更手続きはまだしてません。
これをしないと見れないものなのでしょうか?


480てってーてき名無しさん:2011/12/10(土) 00:04:56.60 ID:???
>でもスカパー受信レベルは80ほどあるんですが、他は0です。

なに言ってんのかさっぱりわかんね
もっと具体的にどのチャンネルは映ってどのチャンネルは映らないとか書けないのかね

てか、こんな説明しか書けないような人ならどっちみち業者の言いなりで全部交換するしかないと思うんだけど
そもそもなにをどうしたいんだ

わかりもしないくせにプロの言うことは信じないで勝手な行動をした上に

>ちなみにHDへのICカード変更手続きはまだしてません。
>これをしないと見れないものなのでしょうか?

馬鹿だよね、それとも釣りですか
481てってーてき名無しさん:2011/12/10(土) 11:35:29.80 ID:???
>>479
> チューナーの線を持ってきた器械につなぎ

チューナーからアンテナ線を外してその線を持ってきた機器に繋いだんだろ?
見上げただけじゃなくてそれで確認したんだろうからアンテナが悪い
482てってーてき名無しさん:2011/12/10(土) 16:33:07.31 ID:DqEl0HpJ
この質問Yahoo知恵袋でもみかけたぞ
マルチやんなよな
483てってーてき名無しさん:2011/12/12(月) 12:23:47.49 ID:???
RECBOXからBDへのネットワークムーブが何度やっても失敗する。
おかしいな〜とよくよく確かめたら日テレプラスとスターカラオケの録画だったOTL
抜くのが面倒だからはやくHDに変えてくれよ。
484てってーてき名無しさん:2011/12/13(火) 18:25:42.72 ID:???
チューナーとレコーダーを繋ぐLANケーブルってクロスじゃないとダメ?
ストレートでも平気ですか?
485てってーてき名無しさん:2011/12/13(火) 18:31:55.13 ID:???
いまどきの機器は自動判定だとおもうけど
486てってーてき名無しさん:2011/12/13(火) 19:04:45.52 ID:1dQ7gVhs
パナソニック機はいいかげん店頭販売しろ
487てってーてき名無しさん:2011/12/13(火) 19:38:21.34 ID:???
チューナーの方はあくまでハブに接続する前提の説明しかなく、詳細については接続先の機器へ丸投げしてるな。
パナのレコだと、現行機ではどちらのケーブルでも良いと説明されているが。
488てってーてき名無しさん:2011/12/13(火) 19:41:20.20 ID:???
FAQレベルだがDST-HD1はクロス指定
SP-HR200HとTZ-WR320Pはどちらでもいい
489485:2011/12/13(火) 23:58:20.16 ID:???
>>488
>FAQレベルだがDST-HD1はクロス指定
>SP-HR200HとTZ-WR320Pはどちらでもいい
mjk

>484
すまんかった
490てってーてき名無しさん:2011/12/14(水) 06:07:47.84 ID:???
>>488
320Pのオンラインマニュアル(ダビング機能使い方ガイド)には
「直接接続の場合、クロスケーブルをご使用ください。」って書いてあるけど。
491てってーてき名無しさん:2011/12/14(水) 10:44:49.16 ID:???
直結ならクロス推奨
ルーター経由ならストレート必須
200Hなら自動判定だが、320Pは違うので動作保証外
492てってーてき名無しさん:2011/12/14(水) 10:51:49.78 ID:???
マニュアルに何を書いていても
基本に忠実にって事だな
493てってーてき名無しさん:2011/12/14(水) 19:20:50.61 ID:???
これが1000BASE-Tだったら、規格自体にAUTO MDI-Xが組み込まれているので悩む必要ないのにな
494sage:2011/12/15(木) 01:30:19.57 ID:bI8w8bXc
どなたか教えて下さい。

アンテナ:マスプロのスカイパーフェクトTV用
チューナー:ソニーのスカイパーフェクトTV HD
レコーダー:REGZA RD-R100

本日、自分でアンテナの取り付けをして、受信レベルは衛星A、B共良好。
スカパーに加入して、いざ番組を見ようとすると、音声や映像が途切れがちです。
受信レベルが高くても、音声や映像が途切れると言う事は、他に何か原因があるのでしょうか?
各機器の説明書、製品のQA等見て、思考錯誤しているのですが治りません。
明日録画したい番組があるのですが、このような状態だと視聴はもちろん、録画は無理でしょうか?
495てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 01:47:23.26 ID:???
どうでもいいけど、スカイパーフェクトTVなんて存在しないぞ
スカイパーフェクTVも存在しないしスカパーも存在しない
496てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 02:26:41.33 ID:???
>>494
HDMIケーブルの相性じゃないかな?
497てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 02:45:57.32 ID:???
思考錯誤しちゃだめだろ
498てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 06:59:47.55 ID:???
>>494
DST-HD1だねいろいろ大変な機種なんだこれが
【HDチューナー】 SONY DST-HD1 4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1316181482/
を参照

結論から言うとアンテナ入力レベルが高すぎる
ソニーのサポに聞くと40経アンテナ推奨なんだと

なのでアッテネーター
日本アンテナ FAT-10PS-SPかFAT-6PS-SPをかませばちゃんと映ると思うよ
どれぐらい減衰すれば良いのかは試してみないとわからんけどね
499てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 15:12:48.79 ID:???
 
500てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 16:39:58.52 ID:???
同じアンテナで無印の時そんなことなかったのに、曇りで受信できないがふえた
チューナーの問題?
501てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 17:19:55.86 ID:???
ちいせえよw

スカパー、小型の「スカパー! HD」対応チューナ
−別売USB HDDに録画。17,800円。縦置き対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111215_498928.html

洪水で遅れてたのってこれなのね。外付けUSBHDD録画対応。
502てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 17:21:09.88 ID:HTo82vck
レンタル料は月額630円。
レンタル料は月額630円。
レンタル料は月額630円。
レンタル料は月額630円。

これってお得なの???
503てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 17:29:16.05 ID:???
HUMAXのは無駄にでかすぎるけどな
504てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 17:37:13.21 ID:???
HUMAXとSONYチューナーを潰すためのものだな
505てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 17:38:51.12 ID:???
以前は軽薄短小化はソニーのお家芸だったのにね
今やパナやアップルにすら遅れを取ってるね
506てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 17:51:49.34 ID:???
HUMAXレンタルしてるのがバカらしくなってきた。
507てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 20:18:49.30 ID:???
らしくじゃなく完璧に馬鹿w
508てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 20:27:19.32 ID:???
先駆者に謝れ
509てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 21:40:13.24 ID:???
レンタルだったらそれこそすぐ乗り換えればいいじゃん
はやくからヒューマックス使ってきたから乗り換えない、というほうが理屈が通らない
510てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 23:20:01.21 ID:???
新しいチューナー出るってことで途中買取りの事調べてるんだが
約款みると地味に以前と途中買取りの期間や金額変わってね?
http://www.skyperfectv.co.jp/top/legal/yakkan/stipulation3.pdf
前はこうだったのに。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/rental/basic/index.html
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/rental/rec/index.html
単に俺が情弱だっただけ?
511てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 23:41:05.69 ID:???
>>506
3万で買った
かなり早い段階で
512てってーてき名無しさん:2011/12/15(木) 23:54:03.41 ID:???
途中買取の金額を変更したことをなるべく知られないようにこっそり行い
できるだけ長い期間レンタル料を払わせようとしてるんだな。
こっちの表記を直してないのがだます気まんまんな証拠。
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/rental/basic/index.html
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/rental/rec/index.html
訴えたられてもしかたない。
513てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:57.16 ID:???
DVR:
変更前
12ヶ月以上〜24ヶ月未満 25000円
24ヶ月以上〜36ヶ月未満 11000円
36ヶ月以上 4000円

変更後
12ヶ月以上〜24ヶ月未満 25000円
24ヶ月以上〜36ヶ月未満 18000円 ←
36ヶ月以上 4000円

STB:
変更前
12ヶ月以上〜24ヶ月未満 17800円
24ヶ月以上〜36ヶ月未満 7000円
36ヶ月以上 2000円

変更後
12ヶ月以上〜24ヶ月未満 16000円
24ヶ月以上〜36ヶ月未満 11000円 ←
36ヶ月以上 2000円


こんな感じか。
2011年11月1日の改定でこうなったようだから、
それ以前に契約してれば当然それ以前の契約での買い取りを
主張できるんじゃね?
514てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 00:15:15.54 ID:???
まっちがってるぞ
変更前の期間をよくみるんだ。
515てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 00:15:56.70 ID:???
訂正;
変更前は期間が
12ヶ月〜
36ヶ月〜
60ヶ月〜

じゃん。損する人はいないな。
516てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 00:23:34.00 ID:???
買取金額的に損にはならないけどレンタル料金をむしり取ろうという意図は感じるぞ。
これ知ってたらすぐに買い取る人もいるはずだ。例えば3年超えてる人。
517てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 02:19:58.66 ID:???
買い取ったとたんに壊れるの法則
518てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 10:48:34.56 ID:???
馬糞2台も買ってしまった俺はどうすれば
519てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 16:00:14.03 ID:???
めんどくさいから新チューナー買い取って旧HDチューナー返そうかなと思ってたりしなくもない
520519:2011/12/16(金) 16:01:22.13 ID:???
「買い取る」って表現はおかしかったなスマン
521てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 18:01:44.57 ID:???
約10カ月ワンコイン(100円)レンタルでSONYのHDチューナー使っていたけど、
さすがに録画ミスというか2・3日でリセット掛けないとエラーで録画できない症状が直ならないままだったので、
現金でパナのHDDつきダブルチューナーとダブルのアンテナも同時に購入して、レンタル品は返した。
2番組同時録画は、できるのかまだ試してないけど、重複してない番組だったら、ほぼ100パーセントミスなく録画できている。
何といっても、録画中に別のチャンネル視聴できることだな。
とくに貴重な何度も繰り返して放送してくれない番組を録り逃がしたショックと損失代を考えると数万円の投資は全然惜しくないと思った。
機器の設定なんかは、以前SONYのときのLANケーブルそのまま繋いだら、何もしなくても大丈夫だった。

問題は、6台買ってあるRECBOX(現在5台設置中)に録画してある番組(おもに映画)を見る時間がないってことかな?w

もう完全にSD画質のDVDをレンタルで借りて見ようとは思わなくなったな。


522てってーてき名無しさん:2011/12/16(金) 19:18:17.88 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | ブヒーブヒーブヒー!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
523てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 00:17:58.46 ID:???
日テレ+のHD化は近いのかな
ソフトバンク戦獲得したみたいだし
524てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 00:25:56.25 ID:???
ハイビジョン化の予定ですよ、というのはとっくに発表済み
http://www.sptvjsat.com/images/jp/news_release/1643/110803_HDchkakudai.pdf

2012年10月より前倒しがあるか、110度でどうなるか、については
公式な情報はないんじゃあないかな
525てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 00:34:17.18 ID:???
あらそうなの
526てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 10:34:03.31 ID:???
前倒しなんてしないだろう
予定に向けて準備してるのに間に合うわけがない
527てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 12:33:05.70 ID:???
ひかりTVはHD
528てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 13:40:28.55 ID:???
来年10月からとかどんだけやる気ないんだよ
529てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 13:44:16.56 ID:???
HDじゃないからソフバンファンはブー垂れてたのか
俺は4月からだと勘違いしてたわ
530てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 15:15:36.63 ID:???
とりあえず野球セットからは外れるから別契約が必要になって観れないとか言ってたんだろう
しかもSDだから
531てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 16:12:31.21 ID:???
欧州サッカーとは違うので、
専用のセットに関しては放送が新たな体制になればそれに合わせて組み替えられるだけのこと
だから別にどうでもいい


変更になって嫌がる理由があるとすれば
・専用のセット以外の契約で視聴している
・専用のセットを専用以外の目的で利用している
・ハイビジョンでの放送がなされない(かどうか現時点では不明)ことが不満
・その場合、一部受信装置(ソニーやシャープの4波チューナーとか)で受信できないことが不満
532てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 17:52:50.93 ID:???
e2は早ければ4月にHD化しそうだけど
533てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 18:14:09.52 ID:???
>>532
日テレ+の事を言ってるのなら違う
e2でHD化が認定されても放送が開始されるのは早くても来年の9月
534てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 19:34:00.00 ID:???
チューナー返却するときの処理について教えて
535てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 21:04:31.31 ID:???
まず電話
536てってーてき名無しさん:2011/12/17(土) 22:42:53.05 ID:???
日テレ+はハイビジョンの番組が少ないので早くHDにしても意味がないのでは。
NNN24がHDになってほしい。
537てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 00:43:46.20 ID:Nk59WmC9
HD切り替えキャンペーンに乗っかって今日本体設置した。
欧州サッカーセット+HDとフジを3ch申し込んだんだが何故かJスポだけが映らん。
「このチャンネルの視聴契約が確認できません」って表示されちまう。
これはいったい何かね?
(´・ω・)
538てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 00:51:29.65 ID:???
契約がまだ反映されていなくて他チャンネルは無料期間で映ってるとか
539てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 01:02:14.78 ID:Nk59WmC9
>>538
むぅ、そーゆー事か。
結構時間かかんのかなぁ。
それじゃあしばらく様子を見てみるかしらね。
(´-ω-`)
540てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 11:46:14.04 ID:???
現在、BRAVIAで地デジは外付けHDD で録画してスカパーSDを視聴しています。

これをスカパーHDに移行してHDと地デジの番組をブルーレイで保存するためレコーダーの購入を検討してます。

この場合スカパーHDチューナーとHD録画対応ブルーレイレコーダーの組み合わせはどれが良いでしょうか?

パナ製TZ-WR320PかHR400Pとソニーのブルーレイでは相性悪いでしょうか?

541てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 12:15:10.87 ID:???
4波対応ブルーレイディスクレコーダーなら1台で済む
542てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 13:30:58.44 ID:???
H.264のチャンネルしか見るつもりがないしダブルチューナーの必要もないならSKP75でいいんじゃあね
俺は現状でMPEG2のチャンネルも見ているしいまさらシングルチューナーに戻る気はないからSKP75なんか要らんが

じゃあWR320PとソニーのBDレコならどうかというと、
ソニーはスカパー!ダビング対応リストから名前が消えてしまっている
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/dvr_dub.html
これではWR320Pと組むのにオススメとは言いがたい

東芝はダビングだけならともかく、他の点であまりに論外
シャープはどうも不透明だしスカパー!HDチューナーを内蔵した機種だけが対応というのがどうにも馬鹿らしい

ということで、WR320Pと組み合わせることを前提に、無難な買い物をしたいと思うなら
現状では事実上パナソニックしかない状態
もちろん各社モデルチェンジすれば違ってくるかもしれないが
543てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 13:46:53.08 ID:???
SD時代のICカードは廃棄じゃなくて返却しなきゃいけないの?
一応規約には返してよって書いてあるけど
SDチューナー粗大ごみに出しちゃうし
544てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 14:18:23.99 ID:???
>>542
400PでもSONYのレコーダーは相性悪いかな?

外付けHDDで地デジ録画してるからレコーダーにして地デジもスカパーも直接録画すること考えるとHD チューナーに録画機能なくても良いんだけど、レンタルも販売もパナ製のどっちかから選択しないといけないんだよね。
545てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 21:47:20.41 ID:HH/QsJfT
スカパーHDの購入を考えている者です。
これから録画したらコピーワンスになるの?
546てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 21:55:26.91 ID:???
そうだよ
547てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 22:02:21.58 ID:???
コピーワンスのものはコピーワンスに
コピーフリーのものはコピーフリーになる
たまにコピー禁止もありその場合は録画できない
548てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 22:03:22.03 ID:???
ワンスならまだマシだが,現実はコピーゼロ(ムーヴのみ可)
549てってーてき名無しさん:2011/12/18(日) 22:13:02.42 ID:???
>>548
コピーワンスって言うのは、放送局にあるオリジナルを録画(ローカルにコピー)することで
録画したものを複製するのは、孫コピーということになる。
だから、コピーワンスはムーブしかできない。
550てってーてき名無しさん:2011/12/19(月) 00:28:15.25 ID:lUJhkD0I
なんか新機種は26日から予約開始らしいね。
でもUSBのHDDに録画できてもシングルチューナーだと魅力半減だなぁ…
551てってーてき名無しさん:2011/12/19(月) 11:03:54.90 ID:xyzN44nh
HDDレコーダ−にはスカパーHDのロゴついてないっぽいんだけど・・・
スカパーHDに変えても録画したら標準画質と替わらないのかな?

552てってーてき名無しさん:2011/12/19(月) 12:07:12.57 ID:???
ぽいとか言っているようでは諦めたほうがいい
553てってーてき名無しさん:2011/12/20(火) 10:30:08.25 ID:vXoe5j2L
いやそう簡単には諦めない
554てってーてき名無しさん:2011/12/20(火) 11:19:01.48 ID:???
なるほどアニバーサリーってこういうものか
4200円分使わせていただきました
555てってーてき名無しさん:2011/12/20(火) 12:05:21.33 ID:???
ウチにも昨日アニバーサリー案内来た。
12周年で4,200円だと。
せっかくなら目一杯使いたいが、3chでという制約が難しいな。
556てってーてき名無しさん:2011/12/20(火) 12:21:06.88 ID:???
俺は5周年で3200円だった。
557てってーてき名無しさん:2011/12/20(火) 20:06:13.69 ID:???
うちは6周年で4200円
スターチャンネルとPigooとVパラにすっかな
558てってーてき名無しさん:2011/12/20(火) 21:40:33.08 ID:???
ファーストイヤー・サービスは半年と1年後しかないのね。
アニバーサリーよりファーストイヤー・サービスの16日間無料体験サービスの
方がうれしい。
559てってーてき名無しさん:2011/12/20(火) 22:32:22.43 ID:qXJOMwjN
>>557
なんというオッサンセット、まあ俺も何だが ('A`)
560てってーてき名無しさん:2011/12/21(水) 01:03:49.16 ID:???
>>556
違った、2100円だった(-。-;
やっぱりえらべる15オンリーだとそんなモンか。
561てってーてき名無しさん:2011/12/22(木) 13:17:15.59 ID:ny6gBQ3b
日テレNEWSをHD化しろよ何か出来ない理由でもあるのか(放送帯域云々じゃなくてヘッドラインや時刻など画面表示の問題)
562てってーてき名無しさん:2011/12/22(木) 13:20:36.80 ID:???
ぼくのおこづかい値上げしろよ何か出来ない理由でもあるのか(家計云々教育云々ではなくぼくが好きなものを買えない問題)
563てってーてき名無しさん:2011/12/22(木) 18:02:42.13 ID:AxzH3xLO
アニバーサリの告知はdaySに同封されてくんの?
最近届いてるの全然見てないわ
564てってーてき名無しさん:2011/12/22(木) 19:03:13.47 ID:xCgJAM8v
https://www1.contact.skyperfectv.co.jp/web/contents/kaiyaku_guidance2.html

スカパーHDを全解約したいのですがここで入力すれば全部済むのでしょうか?
565てってーてき名無しさん:2011/12/22(木) 19:20:31.06 ID:???
↑解約なんかせんくせにw
566てってーてき名無しさん:2011/12/22(木) 19:23:07.09 ID:???
AKB目当てでひかりTVに移行か?
567てってーてき名無しさん:2011/12/22(木) 20:47:14.32 ID:9EKENdm1
いえ、e2に変えたいんです
568564:2011/12/22(木) 21:31:36.65 ID:???
自己解決しました
569てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 00:54:14.57 ID:???
>>563
別途案内が郵送されてくる
570てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 09:03:55.16 ID:uxHyjow3
スカパーHD録画した映画は何分まで一枚のBD(25GB)にそのままの画質で入りますか?高速ダビングもできますか?
地デジやBSデジタルしか説明書に載ってません
よろしくお願いします
571てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 09:15:57.71 ID:???
容量は局によって違うし、同じ局でも放送回ごとに違うから答えようがない
高速ダビングはできる
572てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 11:44:42.22 ID:???
二時間半ぐらい入りますか?
スターチャンネルの映画ですが
573てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 11:51:19.85 ID:???
答えはあくまで571
かなり高い確率で入るとは思うが答えはあくまで571

同じ番組でもファイルサイズは4割くらい違うこともあるんだぜ
574てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 12:33:03.63 ID:???
ありがとうございます
575てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 13:20:42.29 ID:???
詳しい方お願いします
中古のHDチューナー手に入れたので
今のレンタルから切り替えようと思う
でも切り替えだと16日無料ができないらしいから
とりあえず追加契約するんだけどこの場合
なにかチャンネル契約しないといけないのか
またそうだとしても契約日は16日無料が済んだ時点での契約
になるのかどうなんでしょうか
お願いします
576てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 13:48:55.18 ID:???
SONY DST-HD1を使ってるんだけど、予約録画すると録画開始前から開始後5秒ぐらい、画面表示が残ってしまう。
他のスカパーHDチューナも同じなのかな?
何も表示されない奴ってないのかな?
577てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 14:22:34.92 ID:SphXlNTe
DST-HD1を使ってるけど予約録画でも開始には画面表示はちゃんと消えるよ
578てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 15:02:12.11 ID:???
コンポジットで録画しているならソニーの場合は無理かな
579てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 17:37:18.03 ID:???
SONY DST-HD1使用中でイライラすることが多い(リモコンやら反応の遅さ)
TVもSONYだしSONYのチューナー内蔵BDデッキ買おうか検討中
買って使用されてる方いたら感想お聞きしたい
580てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 19:09:41.57 ID:???
>>577
マジですか!?
設定画面はそんなに数無いから、見落としは無いと思うんだけど・・・
581てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 21:43:51.40 ID:???
>>580
予約設定の録画先が「ホームサーバー」になっている
これを「AVマウス」にする
582てってーてき名無しさん:2011/12/23(金) 22:02:31.02 ID:???
>>581
当たりです。
ただ私は、ホームサーバ(REGZA)に録画しつつ、D端子→PV4で携帯用録画もしたいので、
このチューナーは諦めるしかないかなぁ・・・と、言うところです。

他のチューナはどうなんでしょうかね?→SP-HR200H・TZ-HR400Pユーザの方々
583てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 00:35:57.72 ID:???
>>579
BDZ-SKP75買ったけど満足しているよ。
チャンネル切り替えの反応は地デジ並かな。
番組表の反応も同様。
スカパーHDの録画の失敗の心配をしなくて良いのが大きい。
ダブルチューナーじゃないって言う人もいるけど
自分の場合は再放送で回避できるからシングルでもOK。
何気にパソコンやスマホからスカパーHDの予約ができるのが嬉しい。
あと、全波登録できるお好みチャンネルも凄い。
残念なのは番組表がシームレスにならない事と、外付けHDDだけに
同時録画が出来ない事かな。
584てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 00:46:17.52 ID:???
>>579
基本的には>>583と同意見。
HD1からなら快適さが違う。ただ、このチューナーも2・3回前のバージョンアップでまだマシになった方。
それまでは、番組表が止まったかと思うぐらい反応悪かった。
あとSD番組も見るようなら、SKP75は来年10月頃まで見られないので注意。
これのダブルチューナー版出るとうれしいんだが。
585てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 07:54:53.22 ID:???
↑頭のおかしい人が自演してるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 08:45:52.52 ID:???
買う気はなかったけど競馬で穴当てて買っちゃったわw<SKP75
画面はPS3と全く一緒だな
操作はしやすいけど、録画一覧とかちょっと見づらいかも?
587てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 09:30:11.45 ID:???
↑妄想乙wwww
588てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 09:34:49.20 ID:???
スカパーHDは同じ局でも放送時間によって容量が変わるけど
番組の画質そのものは容量に関係なく一定?
589てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 09:45:56.53 ID:???
「画質」の定義次第

解像度は同じ
590てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 09:48:45.01 ID:???
>>575
チャンネル契約は不要。
買ったチューナー使用で追加契約なら、複数契約適用。
16日無料終了関係なく、チャンネル追加契約時点で正式契約。
591てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 11:51:07.82 ID:gMWdO/WW
HDDつきチューナーのTZ-WR320Pに録画してから
あとでパナのレコにムーブして編集したりしてるんですが
チューナーからリアルタイムに直接レコに予約録画ってできないんですかね?
教えて>だちい
592579:2011/12/24(土) 12:51:27.93 ID:???
>>583-584>>586
ありがとう
今力技で繋いでるので録画の方法改善も編集もする気が起きない状態ですw
それがなくなるだけでもかなり違うので買ってみようかなと思います
東芝のDVDレコは複雑…サポートは親切なんだけどなあ
593てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 13:14:28.76 ID:???
11年利用で3チャンネル4200円のサービスきたけどあんまりうれしくないなw
PPVを5千円分ぐらいくれたらいいのにね
594てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 13:24:00.71 ID:mOlBmnBT
パナレコに直接できます
595てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 18:30:15.72 ID:???
HD初心者です。
ご教示下さい。

スカパーHDの放送をHDで直接ディスクに録画することは可能ですか?

録画用機材を買おうと思っているのですが、仕組みが良く分かりません。

録画して見たら、すぐ削除するので、ハードディスクに直接録画でもいいのですが、
調べた範囲では、ハードディスクは、サーチとかとてもおおざっぱにしか働かない
とのことで不便そうで、できれば直接ディスクに録画したい次第です。
596てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 18:55:31.84 ID:???
>>595
>ディスクに録画

「ディスク」とは?
597てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 19:14:31.68 ID:???
すみません、 ブルーレイディスクです。
598てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 19:17:14.99 ID:???
仕組みを考えたらわかると思うが出来るわけがない
599てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 19:17:52.87 ID:???
HD内蔵レコーダーならどうだろうかな
600てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 19:20:18.33 ID:???
スカパーだろうがBSだろうが直接ディスクに録画なんて絶対やりたくないな
601てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 19:30:01.48 ID:???
新しいチューナー用のHDDどれみんな使ってる?
推奨のやつは特殊なやつ多いから選択肢少なすぎる
602てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 20:13:52.69 ID:QeYzc5XP
ネタぱくるのがはやいね〜
603てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 20:15:48.51 ID:???
ブブブ、ブリブリブリブブブブブブブブブブブブブブブブブブー!!!!

ブビビビビブビビビビブビビビビブビビビビブビビビビブリブリブリブブブブブブブブブブブブブブブ〜!!!!

ブリブリブリブブブブブブブビビビビ

ブヒヒヒヒヒヒwwwwwwwww
604てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 20:17:36.50 ID:???
>>601僕ちゃんなんにも知らないんだねぇ
テラワロスwwwwww
605てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 22:29:21.89 ID:???
>>595
SKP75だとできまっせ
DVDには出来ないけどBDなら行ける
606てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 23:07:48.08 ID:???
>>585 >>587 >>605
なんだ?このいちいち噛み付いてくるウザいのは
607てってーてき名無しさん:2011/12/24(土) 23:17:32.10 ID:???
SKP75=デジタルコクーン
608てってーてき名無しさん:2011/12/25(日) 07:24:52.38 ID:???
スカパーHDの画質ってSRモードと同等ぐらい?
609てってーてき名無しさん:2011/12/25(日) 10:49:28.45 ID:???
浮かれモードと同等
610てってーてき名無しさん:2011/12/25(日) 10:53:42.20 ID:???
スカパー!HD録画はコピワンみたいなんだけどムーブならHDD間で何度でも可能なの?
不可能ならHDを赤白黄色端子で録画するしかないか
611てってーてき名無しさん:2011/12/25(日) 11:32:30.74 ID:???
今日は大雪
アンテナレベル 20まで下がってるのにノイズ無しで見れる
なんて喜んでたら、TBSch necoチャンネルなんかはアンテナレベル0で全く見れない
局によって随分差があるんだな・・・・
612てってーてき名無しさん:2011/12/25(日) 11:42:20.64 ID:???
>>611
パラボラにガラコ塗っとけw
嘘みたいに雪積もらないから
613てってーてき名無しさん:2011/12/25(日) 12:09:11.33 ID:???
このスレは独りで自演してるんだよwwwwww
614てってーてき名無しさん:2011/12/25(日) 21:31:24.01 ID:???
ヒューマックスのチューナーのレンタルから、パナソニックのTZ-SR400Pの
レンタルへの機種変更は可能!
いや〜快適。
615てってーてき名無しさん:2011/12/26(月) 03:36:33.98 ID:???
>>610
ムーブなら、録画データにエラーが発生しない限り永久にOK。
ただ、HDDへのムーブは対応機種間じゃないとダメだよ。
それも受けは出来ても、送りは出来ない(パナ)とか色々と制約がある。
間にBD噛ませば大体大丈夫だけれど。
>不可能ならHDを赤白黄色端子で録画するしかないか
これで録画しても、謎箱噛まさないとコピワンだよ。
メーカーによっちゃBDに高速ダビング出来ない機種もある。
616てってーてき名無しさん:2011/12/26(月) 18:41:00.27 ID:???
サンクス!
赤白黄色〜のほうもう少し早く知っていれば…
今日スカパー連動のためにBZ810を買ってしまったorz
どの道コピワンなら素直に最新機種買うんだった
617てってーてき名無しさん:2011/12/26(月) 18:55:50.09 ID:???
ソニーのDSTHD1で少し前までちゃんと見れてて
つい三日前ぐらいからHDチャンネルを一切受信しなくなった
受信レベルもパーフェクトが31スカイが27あるのにHDチャンネルそのものが存在しない状態になってます

カスタマーセンター電話しても原因不明と言われたし何か知恵を貸していただきたい
618てってーてき名無しさん:2011/12/26(月) 19:55:20.57 ID:???
>>617
豪雪地帯にお住まい?
619てってーてき名無しさん:2011/12/26(月) 21:43:55.18 ID:???
今の純正チューナーなら27は受信不可レベルだな
620てってーてき名無しさん:2011/12/26(月) 22:24:52.48 ID:???
>>619
ソニーの27は本来は余裕でセーフ


>>617
とりあえず電源オフにしてからコンセントとアンテナ線、各種ケーブル全部を抜いて10分くらい放置して
最初の設置・接続・初期設定からやり直す
ユーザーにすぐできるのはこのくらいじゃあね
621てってーてき名無しさん:2011/12/27(火) 00:09:04.55 ID:???
今は半額技使うとなんか
規制されるってホントかな?
622615:2011/12/27(火) 00:51:18.85 ID:???
>>616
えっ?もしかしてBZ810って東芝?
なんて事を……
ご愁傷様です…… 合掌
623てってーてき名無しさん:2011/12/27(火) 07:51:52.44 ID:???
>>620

まずリセットが先じゃねぇのかよ
624てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 11:07:10.39 ID:???
家にはアニバーサリーの視聴料金の無料メールは来なかったわ(*_*)
なんか基準があんのかね?それ相応の契約年数なんだが…?
625てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 11:34:55.95 ID:???
>>624
一斉に来るわけではないし、メールじゃない。郵便の類で来る。
やってくるのは契約開始応答月だ。だから人それぞれ。
もしかすると、滞納常習とか半額技常習とかブラックリストに載ってるとダメかもよ。
626てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 12:31:18.97 ID:???
>>625
(^_^)ありがとう。、ダイレクトメールのことことw
加入月なのか…さっき電話してみたら当方は対象になってないそうな。
BLは心配ないよぉ、年数も長いく毎月見ていただいてるのに申し訳ない、みたいおっしゃっておられた。
確か1月だった記憶があるが、MYスカパーでも知らせてくれるらしいから期待せずに楽しみにしとくよ。
627てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 12:32:48.31 ID:???
ちなみに届いた郵便物にはあちこちに名前が入っていてキモい、という人もいるんだねw
628てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 13:39:44.99 ID:???
表紙に「○○様へ」って書いてあってポストから出した時なんじゃこりゃと思ったな
629てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 16:47:40.36 ID:???
中身もあちこちに〇〇様へって入ってるみたいねw
どうせ次ブルレコ買うならHDチューナー内蔵が理想ね、
今DIGAなら三万円台で既にあるけどHD内蔵は5〜10万円はするかな。
630てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 18:42:56.65 ID:???
2年経ったから買取してもらおうと調べてみたらもう1年レンタル後に買取したほうが得になってた

去年
615 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/24(金) 09:30:50 ID:???
現在

途中買取費用(税抜)
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
12ヶ月以上〜24ヶ月未満
【金額】
17,800円*1.05+630円*12ヶ月=26250
 
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
24ヶ月以上〜36ヶ月未満
【金額】
11,000円*1.05+630円*24ヶ月=26670
 
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
36ヶ月以上〜48ヶ月未満
【金額】
7,000円*1.05+630円*36ヶ月=30030
 
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
48ヶ月以上〜60ヶ月未満
【金額】
5,000円*1.05+630円*48ヶ月=35490
 
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
60ヶ月以上
【金額】
2,000円*1.05+630円*60ヶ月=37800
631てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 18:47:34.39 ID:???
現在

途中買取費用(税抜)
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
12ヶ月以上〜24ヶ月未満
【金額】
16,000円*1.05+630円*12ヶ月=24,360
 
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
24ヶ月以上〜36ヶ月未満
【金額】
11,000円*1.05+630円*24ヶ月=26,670
 
【本契約締結日から当社が買取の申込を承諾した日までの期間】
36ヶ月以上
【金額】
2,000円*1.05+630円*36ヶ月=24,780
632てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 18:55:40.71 ID:???
2年前の買取価格は26,800円でした
半年無料レンタルだったし
レンタルが正解でした
633てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 21:00:16.56 ID:???
故障の保証がつくからレンタルの方が良いよ
壊したら損害金かかるけど
新しいの出たら交換も出来るし
634てってーてき名無しさん:2011/12/28(水) 21:07:32.10 ID:???
ヒューマックスが壊れたらパナソニックになるのか
壊れてパナソニックにしてから買取すれば良いね
635てってーてき名無しさん:2011/12/31(土) 21:12:34.14 ID:nRdooH4o
同じような質問で申し訳ございません。

チューナーDST-HD1をスカパーから格安で買いました。
元のアンテナは無料でもらえたので、そのまま使用。
2ヶ月くらいは快適に見れていましたが、
この数週間、急にスカパーHDのチャンネルのみが
画面が飛ぶようになってしまいました。
レベルは31〜28です。
理由などどういったことが考えられるのでしょう?
636てってーてき名無しさん:2011/12/31(土) 21:33:36.23 ID:???
飛ぶんですか?
637てってーてき名無しさん:2011/12/31(土) 21:51:29.72 ID:RKQIlKbe
はい。
2メートルくらい飛びます。
どうしたらいいでしょう?
638てってーてき名無しさん:2011/12/31(土) 21:52:17.97 ID:nRdooH4o
>>636
カクカクになるんです。
日を追うごとにひどくなる。
でも、NNN24は以前のまま・・・。
639てってーてき名無しさん:2011/12/31(土) 22:04:38.88 ID:???
アンテナの向きが悪いんでしょ
30とかありえない
家は80〜100キープしてる
640てってーてき名無しさん:2011/12/31(土) 22:29:50.88 ID:???
つまらんネタ回答すんな
ソニーのチューナーは上限36で25もあれば合格ライン

とりあえずリセット
DST-HD1は最弱機なので放熱が悪い環境だとすぐおかしくなるから通気の見直しなど
詳しくはDST-HD1スレで聞け
641てってーてき名無しさん:2011/12/31(土) 22:34:02.42 ID:???
>>635
>>639がアンテナ向きについていってるけど
チューナーによって基準値変わるから、受信レベルは問題ないです

絶対という保証はないけど、多分アンテナが古い所為だと思いますよ
古いアンテナだとスカパーHDは正常に受信できなくなるって報告が
過去何度があがってる

こんな感じ
>224 : てってーてき名無しさん : 2010/09/07(火) 15:28:43 ID:??? [197/902回発言]
> アンテナが古いと経年劣化かなんかで本当に駄目な場合があるね。
> うちににはアンテナが2つ有るけどけど最初に繋いだ10年以上前の奴だと
> SDチャンネルが大丈夫でもHDチャンネルの方で映像カクカクと音飛びが発生、
> 初期不良かと思ったが念のため5年程前の方に繋ぎ直したらちゃんと出力された。
> ちなみに受信レベルは両方とも30を超えていたので向きに異常無し。
642てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 00:27:51.57 ID:gyh8SHEh
どうもありがとうございます。
アンテナ古いって言っても3年くらい前のものだったのですけどね・・・
う〜〜〜〜〜〜〜ん、コレならレンタルのままにしておけばよかったな。
(´;ω;`)
643てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 01:29:13.29 ID:???
>>642
以外とケーブルが電波の減衰の原因って場合もあるよ。
余ってるケーブルとかはない?試しに繋ぎ替えてみるとか。
644てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 03:07:24.15 ID:???
>>642
アンテナじゃなく、他に原因ありそうですね
>>640さんのいうとおり、こっちで聞いた方が詳しいことわかりそうです
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1316181482/
645てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 16:30:12.64 ID:???
e2からスカパーHDに移行した方にお伺いしたいのですが
FOXやAXNの画質は格段に違いますか?
646てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 16:48:48.54 ID:???
さして違いは‥‥   ?
647てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 17:23:57.96 ID:???
648てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 17:30:21.36 ID:???
>>647
うわぁ ありがとう
すごい助かります
649てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 17:30:23.35 ID:???
>>645
比較対象がe2なんだったらかなり違うよ
e2は額縁放送も多いし
まあHDっていう基準で見るとちょっと微妙だけど
普通に見るには十分綺麗かと
650てってーてき名無しさん:2012/01/01(日) 17:45:54.23 ID:???
確かにキャプだと微妙でも、動いてると気にならない
視聴中にそんな細部の画質まで気にして見てるわけじゃないしな
651てってーてき名無しさん:2012/01/02(月) 09:08:11.07 ID:???
あけましておめでとうございまスカパー

今年もよろしぅ
652てってーてき名無しさん:2012/01/02(月) 10:05:03.16 ID:???
ウチも今年からHDにしたけど微妙ね
取りあえずは自分用のFOXと子供用のアニマックスで
料金はSDと同額だから画質も同等なんだろうかとw

FOXは正月用垂れ流し終わってからの新作に期待かな

アニマックスは古いコナンとかアラレちゃんだと画質はアレなまま
唯一のメリットは上下黒帯分の拡大しなくて済むようになった事ね
653てってーてき名無しさん:2012/01/02(月) 10:15:45.36 ID:???
スカパー契約しててもチャンネルはたくさん契約してない人の方が多いのかな?

忙しいと見てる暇ないよね。
654てってーてき名無しさん:2012/01/02(月) 10:50:06.82 ID:???
シーズンオフなんでJ1・J2リーグセット解約したらゼロになった。
何を契約しようか・・
655てってーてき名無しさん:2012/01/02(月) 13:56:46.99 ID:qWT5l37W
PigooHDのある番組だけ高画質録画したい。
パソコンで視聴のストリーミングダウンロードソフトではやっぱり画質が落ちるかな?
656てってーてき名無しさん:2012/01/03(火) 12:28:55.25 ID:???
オクでHDチューナー入手したらなぜか一部チャンネルがずっと映るんだが
ほっといていいのだろうか
657てってーてき名無しさん:2012/01/03(火) 12:54:55.05 ID:???
それショップチャンネル
658てってーてき名無しさん:2012/01/03(火) 13:30:07.70 ID:???
ICカードは譲渡できないでしょ?
659てってーてき名無しさん:2012/01/03(火) 17:52:52.03 ID:lfNU+zvK
ICカードは譲渡できる
660てってーてき名無しさん:2012/01/03(火) 20:53:56.41 ID:???
>>656
怖いなら1度契約して、翌月解約すればいい
661てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 01:25:30.49 ID:???
初心者なんで教えていただきたいのですが、
自分はスカパー!HDに加入してTZ-WR320Pをレンタルしています。
このたびシャープのBD−W500を購入しました。

TZ-WR320Pで録画したものをBD−W500にLAN接続すれば
ムーブできると思ったのですがTZ-WR320P側の録画一覧で
サブメニューを押してもダビングのところだけグレーになって
ムーブできないんですがどのように設定すればよろしいのでしょうか?

BD−W500のソフトウェアを更新しても変わらなかったので
教えていただけないでしょうか?
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
662661:2012/01/04(水) 01:30:58.96 ID:???
申し訳ありません。
自己解決いたしました
663てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 01:38:10.37 ID:???
録画中だったのかな?
他の人が同じことで悩まないように何が原因だったのか教えてよ
664てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 01:41:19.29 ID:???
お恥ずかしい話なんですが・・・超初歩的なことで
ムーブできるのはHDのみでSDはできないのを気付かずに
必死に両危機の設定を調べてました。

スレ汚し申し訳ありませんでした。
665てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 09:11:39.43 ID:???
>>664
SD画質の番組だったら、昔のビデオデッキ同士のダビングみたいにすれば出来るのかな?
どうせ画質はたいしたこと無いから、内容だけでもDVDなどに保存したいときはそうできないのかな?
今は、そういうの面倒だからやってないけど。
SDチューナーの頃は、X6に録画したのを、せっせとDVDに編集したりして焼いていたけど、
そのDVDたちも、たぶん昔録り貯めたビデオテープたちのように二度と見ることの無く、
段ボール箱の中に入れられてしまわれて(or捨てられて)いく運命なんだろうと思った。w

666てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 09:49:44.78 ID:???
もらったチューナー(完全解約済み)を繋いでみたらWOWOWが移る
ラッキーと思ってこのまま未契約で見つづけていいのかな
667てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 12:47:15.75 ID:???
>>666
ちょっと調べてみますから、僕のところにそのチューナー送ってください。
668てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 13:00:14.93 ID:???
wowowの無料放送ミタだけだろ(゚听)
669てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 18:14:25.51 ID:???
12月にパナソニックのTVとBDレコーダー買ったらキャンペーンで3月末までBSのWOWOWが無料だった
670てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 18:21:42.81 ID:???
Panasonic ビエラまたはディーガでWOWOW3ヵ月間プレゼント!
http://www.wowow.co.jp/cp/pana11/
671てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 18:44:25.93 ID:???
>>608
昔の番組は、アナログだから圧縮して
左右割れで放送してるから解らないけど、
ここ何年かに撮影、放送されたやつなら、
基本、720i,pはあるんじゃないか?
だから、多分DRかと
672てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 19:45:25.89 ID:???
666だが12月からずっと映ってるよ
なんでだろ
これだったらヘタに加入しないほうがいいかな
673てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 19:49:22.56 ID:???
なんだそれ?
3ヶ月も無料になるのか
じゃ、今の契約今月で解約して
新たに申し込んだ方が得だな
7000円ほど節約できる
674てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 20:02:08.40 ID:???
?本キャンペーンは、日本国内の販売店で対象期間中に直接購入された新品のみが対象となります。
?ネットオークション等の個人売買、譲渡品や中古品は対象外となります。
?J:COM・スカパー!・ひかりTV経由でWOWOW視聴をご希望される場合は、本キャンペーンの対象外となります。
675てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 20:08:06.76 ID:vrT2Uias
1月中に申し込めば4月末まで無料とのこと
太っ腹ですね
676てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 20:49:38.73 ID:???
2契約目だが せっかくだから申しこみした
4月まで1契約分で、5月以降も継続なら+945円だと言われた
製造番号とBCAS番号伝えたら2秒くらいで見られるようになった
wowow早すぎ
677てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 21:12:17.98 ID:???
>>664
あなたの書込を見て、へ〜って思って、試してみた。
機種はTZ-WR320P+BRT300。5分程録画してダビング。キチンとダビング出来た。
シャープはHDチューナー内蔵機種でも、SD放送は見られないのは知っていたけれど、
ダビングすら出来ないとは思わなかった。

>>665
SD放送でもコピワン映像になるから、アナログダビングも不可だよ。
謎箱を噛まさないと外には出せない。

>そのDVDたちも、たぶん昔録り貯めたビデオテープたちのように二度と見ることの無く、
>段ボール箱の中に入れられてしまわれて(or捨てられて)いく運命なんだろうと思った。w
捨てられないんだよねぇw
自分も録画マニアを自認しているけれど、一部屋(田舎なんで家だけは広いw)ビデオやら
ディスク収納コンテナやらで埋まってるw
678てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 22:47:03.41 ID:???
一部屋ビデオって
オタク系犯罪者の部屋じゃねぇかw
679てってーてき名無しさん:2012/01/04(水) 23:36:17.24 ID:???
そういえば近所のつとむ君がこの頃少し変だ
680てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 00:14:14.16 ID:???
レンタルのヒューマックスチューナーの電源が入らなくなって
カスセンに連絡したら業者が現物見ないと交換しないだと。。
電源はいらないとか明らかにチューナー悪いんだから代品送って
済ましてくれよ。10日ぐらいスカパー見れないんだけど
681てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 01:06:37.77 ID:???
焼きたてのパンをどーぞ、はいつくばってお食べなさいシカバッタ君

ちゃんねらは全員家族なんや!

ちゃんねらは全員家族なんや!

ちゃんねらは全員家族なんや!

自殺自殺自殺の夜明けぜよ〜よこむらくん!
682てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 01:09:02.13 ID:???
寝かせでスカパーライフが充実してよかったですね!

自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺


自殺自殺自殺自演自演自演自演自演自演自演
683てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 01:12:38.99 ID:???
エテ公の猿虫ははいつくばって残飯をあさっていやがりまつw


どうしようもねーゴミ虫野郎でつねwwwww

>>1から670はエテ公丸出しの猿キチでつwwwww
684てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 01:39:22.27 ID:???
685てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 12:01:22.00 ID:???
自演ゴミは廃棄するべきでつwwww
>>馬鹿へw
686てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 22:12:57.94 ID:RZvlXZIj
12月にスカパーからアンケートのDMが来た。
アンケート書類を返送するのとあわせて2月に面接方式でスカパーについて意見を聞きたいとのこと。
1時間程度の面接方式のアンケートで交通費込みで8000円。
皆さんのところにも来ていますか?いい機会だから2月の面接に行って好きなこと言ってやろうかと思うのですが
687てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 23:00:55.11 ID:???
本当の話か〜?交通費払ってまで行ってなんの得点があんのよ?
688てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 23:03:17.91 ID:Uw3demZe
>>686
インチキなレスで釣るとはとんだゴミ虫野郎でつねwwww
689てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 23:04:32.90 ID:???
半額技常習者への事情聴取
690てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 23:05:55.42 ID:???
見事に詐欺商法に引っ掛かってるな
もう自宅には無事に戻れないと思う
691てってーてき名無しさん:2012/01/05(木) 23:10:39.29 ID:???
↑バケツのゴミを漁るんじゃありません、あっちおいき「キャイキャイン」

寝かせでスカパーライフが充実してよかったですね!

自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺


自殺自殺自殺自演自演自演自演自演自演自演
692てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 02:07:40.39 ID:???
人間の証明だっけ?
693てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 08:43:58.32 ID:???
>>686
先月面接に行ったったんだけど、そこで英語と中国語の教材を買って現在勉強している
694てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 13:07:39.36 ID:???
(゚ρ゚)あの帽子は好きでしたよカーサン…………………………
……………………♪猫の首を炊飯器に入れて保管してます、開けたら氷メロンみたいな色と漁港のワカメの腐敗臭に似た臭いがたちこめて
その匂いを嗅ぎながら食事してます、数日後おかずにする予定です
695てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 18:32:34.83 ID:???
ソニーHD1
ヒューマックス・チューナー
パナチューナー&DVR
ソニーBDレコ
シャープBDレコ

ぶっちゃけ使い道に優れたアイテムはどれよ?
696てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 19:52:01.46 ID:???
パナ録画機
697てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 20:07:59.84 ID:???
「ぶっちゃけ」というような判断しかできない弱者はWR320P
698てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 20:16:53.00 ID:???
利口な人はソニーBDレコorシャープBDレコでe2掛け合わせた複数台割引使うもんな。
699てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 22:40:42.14 ID:???
>>695
ヒューマックスでパナのディーガなら
地上波の4番組同時録画が可能
700てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 23:00:07.68 ID:???
ソニーはHD1の二代目は発売せんのかね?
新しい機種が出る度に追加か最契約せにゃならんのがめんどいな〜
701てってーてき名無しさん:2012/01/06(金) 23:03:31.70 ID:???
本格的HD移行かオンデマ導入か迷うわ〜
702弱者×697=ダイオキシン:2012/01/06(金) 23:06:10.05 ID:???
んだものな〜
703てってーてき名無しさん:2012/01/07(土) 13:00:38.58 ID:???
HDでも半額技使えんの?
704てってーてき名無しさん:2012/01/07(土) 13:14:48.63 ID:???
yahooと同じで2ヶ月に一度解約するのはただの節約
技でも何でもないしできない理由は無いだろ
705てってーてき名無しさん:2012/01/07(土) 13:18:17.76 ID:???
そっか、ならそろそろ移行するかな
706てってーてき名無しさん:2012/01/07(土) 16:02:00.24 ID:???
10月にHDに移るのがスジだろ
707てってーてき名無しさん:2012/01/08(日) 01:36:03.59 ID:???
カメラをセットし、
「よーし、出していいぞ」
と言い、ムチを振りおろした。
ひゅっ…パシンッ!
「くうっ!うああっ!」
ブリュッ!ブッ!
「っ!はっ、だ、だめえっ…もうっ…ウンチぃっ…うっああ…だめ、だめ、で、出ますっウンチぃッ!…あああっ…!」
「ほら、出しちまえっ!」
そう言うとご主人様は私の腹を爪先で蹴り上げたのでございます。お腹をいきなり圧迫されて、もう我慢のしようがありませんでした。
ブリッ!ブババババッッ!ブリュビュルリュリュッ!ブリブリ
!ブリュビュルリュリュッ!ブリブリブリブリッッ!!プシャアアーーッ!
708てってーてき名無しさん:2012/01/09(月) 16:35:00.31 ID:???
もらったチューナー(解約済み)で映ってたWOWOWが正規に
ほかのチャンネルで加入したら映らなくなった
申し込まないほうが得だったのかな
709てってーてき名無しさん:2012/01/09(月) 17:09:42.01 ID:KEI6wY2/
スカパーHDにもWOWOWチャンネルが有ることを知った
画質の良いBSデジタルが有るのに何でかな
710てってーてき名無しさん:2012/01/09(月) 18:06:48.72 ID:???
パラボラアンテナが一つで済むからだよ
711てってーてき名無しさん:2012/01/09(月) 20:46:55.96 ID:???
忘れていたがあけましておめでとう(^O^)/
ここのみんなもよろしく〜☆
712てってーてき名無しさん:2012/01/09(月) 23:54:51.29 ID:8BORWkeu
e2のほうが選れてる
713てってーてき名無しさん:2012/01/10(火) 05:13:07.10 ID:???
HDは能無し
714てってーてき名無しさん:2012/01/10(火) 18:09:42.79 ID:???
e2なんか役に立たないよ
715てってーてき名無しさん:2012/01/10(火) 18:25:04.06 ID:???
e2のHDチャンネルの方が画質がいいという現実
716てってーてき名無しさん:2012/01/10(火) 18:37:42.95 ID:???
なんちゃってHDだから
717わーいわーい:2012/01/10(火) 19:22:59.13 ID:???
| ものの見事に釣られてるよね       |   アホだからさ!
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

718釣れた釣れた!:2012/01/10(火) 19:25:03.41 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 釣ったぜぇぇい!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
719てってーてき名無しさん:2012/01/11(水) 01:45:24.09 ID:???
画質が悪いのにHD
720てってーてき名無しさん:2012/01/11(水) 10:03:17.50 ID:???
安くサッカーの試合沢山観たいんだがJ2ライブってのでいいのかな?
他のセットってJスポやwowwowってのが数チャンネルついてくるだけなんだよね?
721てってーてき名無しさん:2012/01/11(水) 10:06:36.65 ID:???
ん、あれ違うか、chは同じでも欧州やJ1の試合は映らなくなるってことかな?
722てってーてき名無しさん:2012/01/11(水) 11:21:48.52 ID:GAYqZmOa
スカパーHDのトップページに接続すると勝手にポップアップが開き迷惑この上ない
723てってーてき名無しさん:2012/01/11(水) 12:57:10.19 ID:???
| 釣れなくて失敗、笑えるね       |   猿まねは二流だよw
\                   \
  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∩_
          〈〈〈〈 ヽ         /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
          〈⊃  }         /、          ヽ
  / ____ヽ|__|        |ヘ |―-、       |
  | | /, −、, -、l !    !        q -´ 二 ヽ      |
  | _| -|  ・|< || |  /         ノ_/ー  |     |
 (6  _ー っ-´、} /           \     |     /
  \ ヽ_  ̄ ̄ノノ/              O=====|
/ __  ヽノ /              /         |
(_|__)   /             /    /      |

724てってーてき名無しさん:2012/01/11(水) 20:37:49.28 ID:???
>>721
J2ライブはJ2の試合しか見えない
725てってーてき名無しさん:2012/01/12(木) 18:02:36.82 ID:mRPiElRM
スカパーHDのホームページめちゃくちゃだな

http://www.skyperfectv.co.jp/b-ray/hd_change.html
こいつのSTEP4で電話したんだが
先につないでCH599確認してから電話してくれってよ

ついでにICカード変更直の電話番号は違ってるし

なおせやボケ
726てってーてき名無しさん:2012/01/12(木) 22:32:11.89 ID:???
別スレで誘導されたのでこちらで質問

Myスカパー!でパックの変更をしたんだけど、
DST-HD1にカードさしたまま半日放置してもスクランブルが解除されません。

サイトで変更の申し込みをしてから
チューナーにカードを指すまでに4〜5時間、間をあけたんだけど、
それが原因だったりするんでしょうか?

この場合、スカパーにお願いすれば解決する?

契約時もスカパーからチューナーにメールが届く予定だったんだけど、
実際には届きませんでした。

電波でのメール送信は片方向通信だからこういう問題がおきるってことでしょうか?
727てってーてき名無しさん:2012/01/12(木) 22:34:02.22 ID:???
ほぼ確実に自分で書いているとおりかと
728てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 12:48:18.46 ID:IuS6fwu/
>>726
普通サイトで変更してから1時間ぐらいで見れるようになるから
729てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 13:30:45.04 ID:???
HD画質の改善が進まないな
730てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 21:02:14.35 ID:???
標準画質切らない限り無理
731てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 21:35:38.33 ID:???
>>726
メールきてないんなら、契約してないだけ
本当に契約処理済んでるか、契約情報を確認
ウェブでパックの変更を行った場合、途中でブラウザ閉じるなりして
最後まで契約手続き済ませてない可能性がある
732てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 21:54:12.74 ID:???
一番最後のクリックし忘れってあるよね
733てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 22:23:01.36 ID:???
Myスカパーで手続きするとメール(衛星メールではなく電子メール)が登録アドレスに届くんじゃあね
726の言ってるメールは明らかに衛星メールで、電子メールについてはなにも言ってないが、
電子メールが来ているか明かせばすっきりするかな
734てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 23:38:04.34 ID:???
マイスカパーでチャンネル変更したいのに何がシステムエラー混み合っていますだよ
ふざけやがって
735てってーてき名無しさん:2012/01/13(金) 23:50:50.64 ID:???
マイスカパーでチャンネル変更したいのに何がシステムエラー混み合っていますだよ
ふざけやがって
736てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 00:20:15.05 ID:???
う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜
う〜う〜う〜う〜う〜
う〜う〜う〜う〜う〜

う〜う〜う〜う〜う〜

う〜う〜う〜う〜う〜

う〜う〜う〜う〜う〜



ピピピピポパパパパピピピピポパパパパ

ピピピピポパパパパピピピピポパパパパピピピピポパパパパピピピピポパパパパ

ピピピピポパパパパピピピピポパパパパ

737てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 00:26:53.28 ID:???
う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜う〜苦しい……苦しいよー!!!

タコ焼きの食べ過ぎで、、、お腹が苦しいでごわすよおおおお!!!!

ケツノ穴に一升瓶をつめてブビー!としたらこれが気持ちいいのなんのって!!



僕はこの夏ネバーエンディングストーリーを録画したVHSをテープを引っ張るだけだして体にからめて全裸で夜の町を口紅を塗って俳諧したいんだ!!!

射殺射殺射殺射殺……相次ぐ死に僕は戸惑いを隠せずにいた!



スカパーハイビジョンはそんな僕に新しい光をくれたわけ!!!

お天道様が紫色に見えても……………気にしないんだ!!

ブー!ブブブブブブブベブブブブブブブベ
ブブブブブブブベ
ブブブブブブブベ
ブブブブブブブベ

ヒヒーン
738てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 01:27:10.37 ID:???
この時間になってもマイスカパーにログインできない
なめてんのか
739てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 08:02:49.52 ID:???
昨日HDチューナーに変更したけど、今月にSDのチャンネル解約してHDのチャンネル契約したら二重請求になる?

HDのチャンネルは2月になってから申し込めば良いのかな?
740てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 09:00:54.93 ID:???
>>739
二重請求にはならないですよ。
俺、昨日SDよくばりからHDよくばりに切り替えたんですけど、
「HDの契約は即時だが、料金請求は翌月分から。
SDの契約・請求は当月いっぱいまで。」
だそうです。
741てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 09:19:46.84 ID:???
でも空白期間あって良いんなら
無料視聴期間消費して翌月に契約すれば1ヶ月間は基本料だけになるよ
せこい話だけど
742てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 09:56:53.40 ID:???
>>740
>>741
とりあえず16日間無料体験申込して色々チャンネル見てみます!!

ありがとうございます。
743てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 15:38:08.49 ID:???
>>740
いまなら割を使わにゃ損するぞ
なぜかこのキャンペーンだけ秘密裏になってる気がするが
744てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 16:40:28.84 ID:yRxSpGIa
チャンネルは契約した月は無料だから
2月1日に契約したら2月分は無料
745てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 16:54:34.06 ID:HnsZH6Pk
>>743
割引?
746てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 16:57:30.64 ID:xvQGvTHh
HDはSD画質映らないから42chで自然と割引になってるんじゃね
747てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 18:15:04.82 ID:???
SD〜HD 3月31日まで
いまなら割 -3000円
知った者勝ち
748てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 18:19:51.58 ID:???
店頭でいまなら割のパンフ貰ってカスセンに送る必要あり
749てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 18:34:51.16 ID:???
レンタルチューナーやキャンペーン使ってカスセンから
安くチューナー買った人は対象外ね
750てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 19:31:17.14 ID:???
いろいろサービスやって移行促してんのね
751てってーてき名無しさん:2012/01/14(土) 22:46:22.44 ID:???
>>747
アンテナ無料か3000円視聴料金キャッシュパックの選択ですね。
自分はアンテナは持っているけど追加でもらえて設置までしてくれるので
アンテナを選びました。
752てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 00:06:16.99 ID:???
でもやっぱe2だろうな
753てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 00:07:30.29 ID:???
(゚ρ゚)そうだよねそれを忘れちゃいけないと思う
754てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 00:08:01.20 ID:???
(゚ρ゚)そうだその通りだ!
755てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 00:08:46.03 ID:???
(゚ρ゚)歌おう!ゲッツイッツトゥギャザー!!
756てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 00:11:32.58 ID:???
心を〜♪開いて〜♪歌おう〜♪コーラスレイン〜♪

(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)
(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)
(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)
(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)
(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)
(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)(゚ρ゚)人類は一つなんだ!
757てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 01:47:23.08 ID:???
e2は屎虫だよな!
758てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 23:06:02.26 ID:???
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110803_465087.html
スカパー! HDのHD放送が'12年10月に120ch以上に
−34ch追加。SD放送もAVC採用で高画質化
759てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 23:10:41.54 ID:???
無印からHDに乗り換える時も16日間無料適用されるんでしょうか?
760てってーてき名無しさん:2012/01/15(日) 23:32:05.20 ID:???
>>758
というか10月にもなってようやくHD化とか遅すぎだろ
去年の内に済ませて置けよ
761てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 00:34:25.88 ID:???
>>759
HDチャンネルだけね
あと、一部チャンネルは無料視聴できません
762てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 03:28:00.63 ID:???
ガチムチぐちょぐちょぬめでろでらうにゅ〜ガチムチぐちょぐちょぬめでろでらうにゅ〜
ガチムチぐちょぐちょぬめでろでらうにゅ〜
ガチムチぐちょぐちょぬめでろでらうにゅ〜
ガチムチぐちょぐちょぬめでろでらうにゅ〜
ガチムチぐちょぐちょぬめでろでらうにゅ〜
763てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 10:53:49.10 ID:Qkvy0ZEL
いまなら割て公式サイトには載ってないな
http://www.skyperfectv.co.jp/sptv/campaign/
店頭販売だけなんだろうか?
764てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 11:03:16.30 ID:???
>>761
ありがとう、見たい番組が契約外のフジnextでやるのでそれに合わせて乗り換えます
765てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 11:03:53.89 ID:Qkvy0ZEL
>>760
それぞれの番組がHD撮影用のカメラ買うのに金がかかるんじゃね
フジテレビなんかSD画質変換して流してるだけだから汚いし
766てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 11:26:36.45 ID:???
>>765
すべての番組を自局で制作するわけじゃねーだろ。
767てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 15:10:11.47 ID:???
>>763
スカパー!Daysの1月号に告知チラシ同梱されてたよ。
チラシの同梱は内蔵BDレコーダ買ってICカード送付を頼んだ人だけかな?
768てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 15:24:28.89 ID:???
支払い滞納していて、電波停止1ヶ月前の警告メールが来た辺りから、録画済み番組がデジタルコピー不可になるのは仕様なのか!?
769てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 15:34:17.99 ID:???
よくばりパックの169chで取り貯めていた3Dの動画を見るために、やっと3D対応プラズマTV購入した。
早速、無線LANで1階のRECBOXに入っている3D動画を見ようとしたが、
PS3の無線LAN経由でやってみると、何とか見れる程度で、たまに途切れかけたりする。
1台まだ使ってなかったRECBOXを2階のテレビに設置して、3D動画だけをムーブしてみようかと今やっている。
3D以外のHD動画は、特にPS3のgの無線LANでも、特に途切れることも無く視聴出来ている。

nの無線LANだけど、それの子機経由の方でPS3に直接つなげた方が通信速度は遅い。
うまくnで設定できてないのかもしれないが、PS3の内蔵無線LANで充分だった。
子機の方は、RECBOXとTVにつなげてあるが、PS3にもつなげた方がいいだろうな。

まぁ3Dと言ってもたいした作品は無いのだけど、何と言っても横に2画面に分割されてた映像を
普通に見れるだけでも、3D対応プラズマTVを買って良かった。
メガネ代(別の通販で購入)入れても、6万以下で買えたから満足。

それよりも、PSPに書き出しするのに、パチもんのメモリースティックでは受け付けてくれなかった。
動画をPSPに入れるために数千円のメモリースティックプロ買うのも何だかな〜って感じ。
どうせ見ないだろうし。w ただいろんな機能を試してみたくなるタイプなんで、そのうちやってみるが。
770てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 16:28:27.41 ID:???
>>769
169chの3Dは1920x1080でビットレート14Mbpsくらいあるからね。NEXTでやってた
TOKYOコントロ―ル東京航空交通管制部3D版を169chで録画したのは1時間で6.2GB
ある。地デジのDRが問題なく見れるLAN環境があれば無線でもいけると思うけど。
771てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 16:30:06.93 ID:???
チューナーレンタルしたら1ヵ月支払い遅れるのもダメなの?

うちの親父支払いとか忘れるのが頻繁なんだけど!!
772てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 16:39:12.12 ID:???
社会人としては1日遅れてもだめだよ。
773てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 16:44:50.64 ID:???
>>770
>東京航空交通管制部3D版

その番組、保存するの忘れてた。
どうせ何度も同じ番組を繰り返してやってくれるものだと思っていた。
特別にあの頃は放送してくれてたんだな。

今、12番組くらい無線LAN経由でムーブしてるが、17時間くらいかかるみたい。
途中で辞めて、1階に持ってきて、直接ハブ経由でムーブした方が早い?速い?だろうな。
ムーブ途中だったので、やはり現在は、どの番組も途切れ途切れでしか再生できない。
酷い時は止まってしまう。
いっそのこと1階のリビングに3Dテレビを持ってきてもいいんだが、プラズマだから明るい部屋には向かないかなと思って。
774てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 16:45:36.69 ID:???
スカパーならダビング不可で済むかもしれんが
クレカとかだと数年ローン組めなくなる
775てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 17:36:42.06 ID:???
>>774
住宅ローン組むときに軒並み審査落ちるな。落とした月から最低24ヶ月くらいは
覚悟しないといけん。信用情報機関に登録しない支払い遅延は気楽で良いけど。

ところで朝鮮製のチューナーに嫌気がさしてきたんだけど、パナ製のが良いのか?
録画予約のインタフェースが使い易ければ良いのだが。それとも新機種待ち?
776てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 18:29:41.77 ID:???
スカパー3D番組新作まったくない
いい加減新しいの流してくれって
777てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 20:54:20.85 ID:???
>>775
デフレで日本の人口が減っているから住宅ローンは組まない方が良い。
778てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 21:34:22.99 ID:???
>>775
デフレで日本の人口が減っているから住宅ローンは組まない方が良い。
779てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 22:44:19.35 ID:???
>>775
デフレで日本の人口が減っているから住宅ローンは組まない方が良い。
780てってーてき名無しさん:2012/01/16(月) 23:09:09.16 ID:???
分かったから落ちつけよボケ
781てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 00:06:15.84 ID:???
>>775
デフレで日本の人口が減っているから住宅ローンは組まない方が良い。
782てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 00:15:48.08 ID:???
>>771 みたいなやつが住宅ローンなんか組んだら結果は見えてるよ。
783てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 07:55:55.98 ID:???
スカパー導入を検討中です。
スポーツ(特に野球やサッカー)を中心にいろんな番組を見たいと思っていますが、プロ野球パックに加えてWOWOWライブとフジテレビNEXTとTWOを契約すれば万全でしょうか?
784てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 08:11:40.17 ID:???
>>783
WOWOWで野球なんてやってたっけ?
今ならパナソニックのTVかBDレコ買うとBSのWOWOWが3ヶ月無料だよ
785てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 08:14:19.94 ID:???
>>784
リーガエスパニョーラは確かWOWOWライブでしかやってなかったと思います。
まぁプレミアとブンデス見れたら十分ですけどね。
786てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 08:20:16.41 ID:???
WOWOWって3チャンネルで1契約じゃない?
プライム、ライブ、シネマをバラバラに契約は出来ないと思うよ
787てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 08:22:17.35 ID:???
>>786
マジっすか…。
じゃぁ、プロ野球パックにフジだけでいいかな…。
バレーとかホッケーとかもみたい。
788てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 09:19:17.76 ID:???
> まぁプレミアとブンデス見れたら十分ですけどね。

この2つのリーグの主な試合見るだけでも結構大変なのに
その上リーガのWOWOWに野球にバレーにホッケーってどんだけ時間余ってんだって話
789てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 10:01:57.30 ID:???
設置してからの無料体験中は体験終わってる日でも予約できちゃいますか?
そして当日は録画できてないって感じですか?
790てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 10:32:38.46 ID:???

もし予約出きたとしても録画されれるのは真っ黒なんじゃないかな
791てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 12:02:18.13 ID:???
>>788
や、みる時間はあまりないですよ。
録画で貯めていて、編集してハイライト動画を作るのが趣味なんです。
もう地上波じゃスポーツ中継が減ってきたので、スカパー検討しています。
792てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 13:28:31.76 ID:???
>>791
スカパーじゃなくてもいいけど、プロ野球中継はBSは必須だな。
793てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 13:30:25.71 ID:vFXWWjuP
スカパー入ったら地上波がクソつまらないことに気づくよ
794てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 13:54:02.68 ID:???
デフレで日本の人口が減っているから住宅ローンは組まない方が良い。
795てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 13:57:10.52 ID:???
住宅ローンはカードで3回払いにした
796てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 17:08:45.09 ID:???
スカパー導入を検討中です。
スポーツ(特にバスケやラグビー)を中珍にいろんな番組を見やん!と思っていますが、ピロ野球パックに加えてCOWCOWライブとフジテレビNEXとTWOを契約すれば千全でしょうか?
797てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 17:47:42.06 ID:???
>>792
BSも野球中継結構やってますかね?
大学・社会人野球やMLBもみたいんです。

>>793
すでに地上波はほぼみてません。
最近はスポーツニュースすらみなくなってきた。すぽるとはなんであんなにつまらなくなったんだろう。
798てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 19:06:55.13 ID:???
嘘つけw
799てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 20:32:41.95 ID:???
スカパーはリアルタイム性が希薄だから
それに慣れると地上波なんてどうでも良くなる
でも社会と仲良くなるにはリアルタイムも必要なんだ
800てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 21:30:03.20 ID:???
今日留守中にスカパーから電話があったようだ。
(着信番号を検索してわかった。)
今月アニバーサリーで無料視聴中のchがあるけど,勧誘の電話なんだろうか?
801てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 21:37:34.96 ID:???
11月にかかってきたときには感想は訊かれたが「勧誘」という雰囲気は全くなかったな
802てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 22:03:43.53 ID:???
>>801
レスサンクス
ちょっと安心した。
e2のお試しやったときにしつこく電話してきたのを思い出しちゃったので,めんどくせーと思ってました。
803てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 22:12:30.24 ID:???
Q スカパーに対してご意見か感想はございますでしょうか?

A 基本料金やめましょう! 視聴せずとも毎年年会費5000円取られると思うと夜も眠れません
804てってーてき名無しさん:2012/01/17(火) 23:18:25.27 ID:???
いいね
基本料は廃止して、各チャンネル・パック・セットとPPV・PPDは一律500円値上げ
これですっきり
805てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 12:10:58.45 ID:???
いいね
基本料は廃止して、各チャンネた・パック・セットとPPV・PPDは一律500円値上げ
これですっきり
806てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 13:52:49.16 ID:???
そもそも基本料って
チャンネル契約してりゃわからなくもないけど
未契約で何も見れないのに基本料いるってのもおかしな話
807てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 14:28:30.33 ID:???
質問いたします。

昨年12月、パナBZT-710を購入し、e2を16日間お試し後、e2に加入しました。

チャンネルの多さと画質のよさから、
3月末までにスカパーHDへの引越しを考えていますが、
自宅のアンテナは5年少し前のタイプで、
スカパーHDを受信できないことがわかりました。

このような状況の場合、
@「アンテナ あげます!つけます!キャンペーン」と
A「スカパー!HD対応チューナーレンタル料6ヶ月間無料キャンペーン」の
同時利用は可能でしょうか。

また、@が可能な場合ですが、現在取り付け中の古いBS/CSアンテナとの
交換工事をしてもらえるという認識でよろしいでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。
808てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 14:35:35.22 ID:???
>>807
旧いアンテナ外せばBSとe2が視れなくなるが、わかっているね。(確認)
809てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 14:37:25.15 ID:???
>>807
下のキャンペーンでアンタに合うやつが見つけられないんで
ソース示してもらえるかな
810てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 14:41:06.85 ID:???
ttp://www.skyperfectv.co.jp/welcome/campaign/antenna.html

■ご提供内容
「BSおよびCSデジタル放送が視聴可能なスカパー!マルチ衛星アンテナ(7,800円相当)と
標準取付工事(10,500円相当)を無料でご提供いたします。」

とありますが。

BSとe2が見れなくなるのは、
アンテナの交換工事時間中(長くても1時間程度?)だけだと思ったのですが、
認識は間違っているでしょうか?
811てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 14:45:13.28 ID:???
807 810です。

A「スカパー!HD対応チューナーレンタル料6ヶ月間無料キャンペーン」というのは、
e2ユーザーを対象にしておらず、スカパーSD?ユーザーを対象としたものなのでしょうか?

スカパーe2とスカパーSDというのが、そもそも別の契約であれば認識不足でした。
812てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 18:24:37.71 ID:???
>>807
Aはe2とスカパー!(SD)は別のものなので対象外

仮にあなたがSDチューナーで契約していてAの対象になるとしても
@のキャンペーンは以下の注意書きから併用できない
※SDチューナーからHDチューナーへご変更の方は適用対象外となります
※本キャンペーン適用対象のお客様は、当社の実施する他のキャンペーンの適用対象となりません

@のキャンペーンだけならば適用可能
アンテナを交換して新しく同軸ケーブルを1本追加するところまではやってくれる
但し、320Pのようにダブルチューナーの場合にはさらに1本追加して計3本にする必要がある
これはオプション工事費を取られる
813てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 19:21:23.71 ID:???
807です。

みなさん、ありがとうございました。

@のみ、依頼してみようと思います。追加料金も問題ありません。

ありがとうございました。
814てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 20:14:24.54 ID:???
アンテナは交換ではなくて追加でも基本工事は無料と電話で言われました。
815てってーてき名無しさん:2012/01/18(水) 23:53:09.85 ID:???
よかったね(^-^)
816てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 09:11:54.28 ID:???
スカパーSDからHDに変更しました。
アンテナはSDの頃から7年半使用しています。

この機会にBSも見れるようにしたいんですけど、マルチアンテナかBSアンテナを別に立てるのどちらが良いでしょうか?
817てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 09:15:49.32 ID:???
このへんを参考にしてはいかが

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1323937188/514-521
818てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 11:43:04.33 ID:???
キャンペーン適用可能ならマルチ一択なんだが、
じゃないなら別々の方がいいかも
かなりシビアに調整しないと、両方の感度が上がらんし
819てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 12:06:28.17 ID:???
htp://www.phileweb.com/review/article/201201/19/439.html
やっぱソニーのSKP75の方がワンランク上って感じだな。
820てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 14:09:18.73 ID:yl9kHsN6
SKP75買ったけどフォルダ分けが出来ないみたいで
エロ番組と普通の番組がホームに表示されるから
ちょっと困る
821てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 14:32:39.98 ID:???
出来ないのか??




そういう時の為の外付けHDDだろw
822てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 14:51:39.57 ID:???
お任せみたいな録画先に外付けが指定できないんだな
この仕様の意味がわからん
823てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 15:39:32.63 ID:???
フォルダじゃないけどマーク機能はついてる
824てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 18:07:27.71 ID:???
マークがフォルダになるからマークの名前を変えればよい
825てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 18:10:05.08 ID:???
>>807
黄色ボタン押せ
826てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 18:11:34.81 ID:???
悪りぃ >>820
827てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 19:35:18.77 ID:???
↑ごたくをならべていやがりまつ!!
828てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 21:09:47.12 ID:???
まつ()笑
829てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 21:16:11.99 ID:???
↑脱糞した糞を自分でもぐもぐ食い尽くす異常者でつね!!
830てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 22:30:02.79 ID:???
自己紹介乙
メンヘラがピーピー吠えてやがるw
831てってーてき名無しさん:2012/01/19(木) 22:52:36.73 ID:???
↑クソ虫、糞を食い尽くせ!
832てってーてき名無しさん:2012/01/20(金) 18:52:25.25 ID:???
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・自分の糞を水から食すなんてグルメ過ぎだよな。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


833てってーてき名無しさん:2012/01/21(土) 00:27:40.77 ID:vMP9hwKG
>>825
黄色ボタンイイネ
とりあえず隠せる
834てってーてき名無しさん:2012/01/21(土) 01:01:39.78 ID:???
オンデマってHDチューナーからでもできるんだね、教えてくれてありがとう(^-^)/
835てってーてき名無しさん:2012/01/21(土) 01:38:47.91 ID:???
今日は日中は暖かくて夕方から雪になったので
雪が付着、溶けた後に冷えて氷になって付着、ざらざらになった表面に雪が付着ってルートで
2ルームアンテナもマルチ衛星アンテナもしっかり着雪してる
さらさらした雪だと全然つき方が違うんだけれど、この条件下では変わらないね

と思いつつ雪を払い遅していたらマルチ衛星アンテナの雪の下から5cm位の半球状の氷がでてきた
しかもビスの部分に貼りついてとれん
いったいどういう状態でこんなのが成長したんだ・・・
836てってーてき名無しさん:2012/01/21(土) 03:04:50.76 ID:???
映画のCM毎回違うのか
837てってーてき名無しさん:2012/01/22(日) 13:18:19.18 ID:???
復活
838てってーてき名無しさん:2012/01/22(日) 22:47:46.71 ID:Qwz4WlDs
( ^ω^)=3 ゲフッ
( つ⌒ヽ
 ヽ_つωつ

お腹いっぱい!こんな効率いいもんないわ
839てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 00:48:29.12 ID:???
HDなのに画質が糞
840てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 10:39:18.82 ID:???
今、SDのスカパーに加入しています
HDのスカパーに変えようかと検討してるのですが、質問があります
SDとHDでアンテナの方向は同じと考えて良いのでしょうか?

うちの前に大きなマンションがあり、衛星の方向がわずかながら完全に開けています
わずかではあれ、ドンピシャで開けているので受信感度は良好です
しかし少しでもズレると完全に塞がってしまいます
ちょっと分かりにくいですね・・・


手すりにアンテナを固定しているのですが、ある位置でのみ完全に入りますが
アンテナを横に5cmずらすと、どんなに調整しても一切入りません
開けた方向にずれる分は問題ないのですが、逆側にずれた場合が受信できるかどうか・・・
841てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 10:56:35.06 ID:???
>>840
アンテナも方向も一緒だからそのまま替えなくてもいいよ
パナソニックのWチューナーにするならもう一つアンテナ建てるかマルチ衛星アンテナにしないと勿体無いけどね
842てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 11:26:22.86 ID:???
ありがとうございます
みなさんどんな環境ですか?

私はテレビは東芝レグザの47Z3ですが、レコーダーは東芝がイマイチと聞きますので
パナソニックで買おうかなと検討中です
Wチューナーはあったらあったで良いと思いますが、視聴環境的に難しいし、一応シングルで何とか間に合ってるのでシングルで行きます

チューナー内蔵だとソニーになっちゃうか、パナソニックだとBDがないといった感じで決め手に欠けます
チューナー外付けは結構エラーが多いとも耳にしますし、不安です・・
843てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 11:34:44.95 ID:???
840=842は掲示板で情報収集するのは危ないと思う
844てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 12:40:56.49 ID:???
ヒューマを1年くらい使ったけど特に問題なかったな
使いこなしのポイントとして、ラックに納める時は
ガラス扉の無いタイプか、ファンで強制換気すること
これはチューナー、レコーダ問わず考えるべき

ギガビット対応とかよりよっぽど大事
845てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 12:54:49.16 ID:???
ガラスがないと埃がひどいからな
強制排気一択だな
やってないけど
846てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 15:58:38.05 ID:swy/Qr0l
ガラス扉付きだけど開けっ放しでほこりまみれ
裏の板をブチ抜こうと思ってる
847てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 16:53:58.15 ID:Iu1eHIkT
>>835
雪が積もるくらいのホームセンターにスコップにつける雪が付かないスプレーが売っている。
もしくはスキーのワックススプレー
848てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 18:17:23.99 ID:???
質問です、J2ライブはHD放送見れるの?
849てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 21:39:08.38 ID:???
_
850てってーてき名無しさん:2012/01/23(月) 21:58:44.15 ID:???
400p頼んだ
28日に見たいのあるからそれまでに届いてほしい

>>848
全てじゃないけど、J2も去年はハイビジョン放送の試合も毎節で半数くらいあったらしいですよ
今後はもっと増えるんじゃないかな
851850:2012/01/23(月) 22:06:19.59 ID:???
ごめん、J2ライブだけの場合は標準画質でしたね・・
J1&J2ライブ+HDのと勘違いしてました
852てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 00:22:04.15 ID:???
都内のユーザーだけど、さっきスカパー!見ようにも全チャンネル見られなくなってる。積雪4センチらしいけどその程度で受信不可になるのだろうか。
853てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 00:27:04.46 ID:???
スカパー!HDは衛星出力が小さいから
アンテナに着雪したらOUTです

今、e2は映ってるけどHDは信号感度「0」
854てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 00:27:54.20 ID:???
パラボラに着雪してるんじゃね?
855てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 00:31:28.56 ID:???
>>853
なるほど、随分脆弱な信号なのね。雪が無くなるまで待つしかないか。回答ありがと。
856てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 00:53:42.51 ID:???
>>835
圧縮されて氷になったのかね?
857てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 00:58:32.84 ID:PfB7kpol
>>855
アンテナの雪を落として雑巾で拭いてキレイにしたら復活したよ。
858てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 01:03:59.11 ID:???
やはり俺のような室内置き最強だな
いくらか受信レベルが落ちるぐらいでvsNHK、vs気象、vs劣化
に対して絶大な威力を発揮する
859てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 01:06:13.24 ID:???
うちも受信不可だと思って外見たら雪降ってた
今アンテナいじれないんだよなあ
860てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 01:14:01.51 ID:???
857だけど、とりあえず今のところ観れてる。受信レベル10台だけど。
>>858
いいなぁ〜
861てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 01:25:06.60 ID:???
アンテナに積もった雪と氷
風呂の残り湯かけて流してきた。
レベル80弱に復活
862てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 01:44:09.60 ID:???
ヒューマから400Pへの変更ってWEBで出来ないの?リンク探せどぐるぐる迷子に(´・ω・`)
863てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 01:58:52.40 ID:???
カードの番号を控えて0120-816-550へ電話して変更の申し込み
後日送られてくるクロネコの着払い伝票を貼って用済みチューナーを1ヵ月以内に返送
契約してるチャンネルは自動的に切り替わってる
864てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 02:04:40.25 ID:???
ありがとうございます。

Webでできますみたいなのかいてあって、こちらから→こちらからのループに…。
あれはSDからの人ようですかね
865てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 04:15:52.16 ID:???
室内置きwwwww
866てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 08:20:33.27 ID:???
スカパーHDってSPモードで録画したら、1時間で何GBくらいですか?
レコーダーと一緒に買おうと思うんだが、500GBで足りるのか全然見当が付かないです
1時間10GBくらいなら50本しか入らないので厳しいし
1時間5GB(CMカットした地デジがそのくらい)なら100本入るので妥当かなと
867てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 08:22:04.19 ID:???
すんませんDRモードですね
HDのままの録画です
868てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 08:38:01.14 ID:???
録画モード選択不可
スカチャン 映画「ピリペンコさんの手作り潜水艦」1時間30分 4445MB
シネフィル 映画「コレクター」2時間 6590MB
ナショジオワイルド 真相究明!恐怖の人食い動物 1時間 3456MB
ディスカバリーチャンネル ベーリング海の一攫千金 1時間52分 4800MB

あくまで参考として
いじょ
869てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 09:24:55.43 ID:???
レスありがとう御座います
意外と小さいですね
というか、画質あんまりイクないのかな(´・ω・`)?
870てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 11:15:20.37 ID:???
スポーツなんかだとSDのほうが綺麗だよ
スポーツはブロックノイズ出まくり
bitrateは1.8倍くらいになってるから、綺麗になってると思いがちだが
解像度は4.5倍になってるから、1ドットあたりの情報量はSDのときの半分以下
動きのない静止画みたいなものばかり見る人向けだね>HD
871てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 12:31:52.85 ID:???
HDにしたんだけど、
「チューナー変更のお手続き」で飛ばされたページ見てもわからない
Myスカパーの「スカパー!16日間無料体験のお申し込み」っての申し込めばそれが変更の手続きってことなのかな
872てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 12:37:33.56 ID:???
>>862
SD契約向けのチューナー変更申し込みリンクでオケ
873てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 12:55:21.65 ID:6d1hPmRw
>>871
ホームページもチラシもめちゃくちゃだからな

4波対応ブルーレイディスクレコーダーの場合
>>725
874てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 13:09:57.11 ID:???
また雪が降り出した、>横浜

今日も受信不能になるのか・゚・(ノД`)・゚・
875てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 13:11:44.16 ID:???
>>873
ありがとう
一応電話しておこう
876てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 16:06:20.19 ID:Mb3eX/DS
糞を食い尽くす自作自演連投者でつ!!
877てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 16:22:54.09 ID:???
>>870
無知乙
878てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 16:46:48.42 ID:???
あ〜あ、構っちゃった
879てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 17:30:35.25 ID:???
ですよね〜w
880てってーてき名無しさん:2012/01/24(火) 23:35:56.68 ID:???
画質のくそ加減をなんとかしてくれ
881てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 00:55:26.73 ID:???
雪に苦しんでいる諸君
スカパーからアンテナカバー売ってるよ
1000円だけど耐久力に難あり
882てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 02:21:22.72 ID:???
>>881
それなんの為に出てるんだよw
883てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 02:21:43.24 ID:???
5人は多いな
884てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 06:53:33.44 ID:???
1月初旬に契約してまだ無料体験申込みしてませんが
3月になってからでも申込みできますか?
885てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 12:04:04.26 ID:???
>>884
契約した時に無料体験って使用済みになるんじゃなかったか?
886てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 13:48:30.41 ID:???
>>881
昨年も書いたんだが、そんなのより大き目で少し丈夫なゴミ袋で覆えばいいよ。

俺の場合は、昨年末に320Pに替えたので、その時に新しくアンテナを
昨年まではベランダの外(屋根のひさしより外側)にしてたので雪が積もることがあって、
何度か雪解けをしたんだが、今回はベランダの壁より(雪が入り込まない)に
突っ張りポール買ってきてそれに取り付けたから雪の心配もいらなくなった。
887てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 13:51:39.23 ID:???
降ってきたら面倒だけど雪雲をどけている
888てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 13:52:09.56 ID:???
>>885
今回は、まだやってないが、最初(1年ほど前に)にSONYのHDチューナーをレンタルで契約した時は、
最初の何チャンネルか無料期間が終わった後に電話で申し込んだ聞いたら16日間無料お試しできました。
889てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 17:23:32.48 ID:???
やっとHDにした〜
全然違う嬉しい〜
890てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 17:50:27.64 ID:???
慣れるまでだって
891てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 22:53:10.53 ID:???
HDで画質を云々できるのはPPVくらい
892てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 22:54:48.70 ID:???
なにげに3Dチャンネルのビットレートが高い。
サイドバイサイドだけど。
893てってーてき名無しさん:2012/01/25(水) 23:02:23.98 ID:AKOPpco/
テスト
894てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 04:31:34.43 ID:???
>>892
フルハイだしね。
895てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 11:01:01.84 ID:???
すいません、スカパーHDを初めて入会しようと思ってます。

それで無料アンテナ設置のペナルティについて教えてください。
1年未満の場合は違約金が発生するとありますが、例えば
来月2/1に入会すると、2月は無料で請求は3月分からとなり
違約金が発生しない1年継続する場合は、2013年1月で退会
すればいいことになるのでしょうか?その場合支払い月は11ヶ月分と
なりますが、この考えであっているのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
896てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 12:12:58.85 ID:???
チューナーレンタルするの?買うの?
897てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 12:22:20.66 ID:???
1年未満>解約と書いてるんだから
レンタルとわかるだろうに
性格の悪いひねくれ者か
898てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 12:32:37.30 ID:???
>1年未満>解約と書いてる
どこにだよ
レンタルで導入するつもりなのか購入で導入するつもりなのか
見分ける手がかりはなにもないと思うけど
899てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 13:03:48.54 ID:???
>>896
すいません、買います。
900てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 15:01:40.78 ID:Cyd5xME2
HR400Pきたけどソニーの学習リモコン530Dに登録できない
901てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 16:29:22.48 ID:???
>>899
>>897が引っ込みつかんだろw
902てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 16:58:56.56 ID:???
895です。

>>897


すいません、チューナーを買うかレンタルが関係があるとはわかりませんでした。
チューナーとカードは1万円で購入しました。
903てってーてき名無しさん:2012/01/26(木) 19:56:40.14 ID:???
↑独りで運営中でつ!
904てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 01:04:02.35 ID:???
e2のアンテナ自分で取り外しして
再度取り付けした場合、シビアに調整
しないと受信状況ってどうですか?
また、素人でも出来ますか?
905てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 01:25:11.70 ID:???
わぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!チンパイぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい自作自演だなぁ…くんくん
んはぁっ!chin up・pul upたんの錆色のアニキをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!陳某モフモフ!
906てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 08:29:50.50 ID:???
チューナー買うんなら、12ヶ月で解約できなくても13ヶ月で解約したら基本料1か月分余計に掛るだけで済む話ってこと
レンタルでもそれ+レンタル料だけどね
つまり410円の質問であると

そこまで深く悩むほど?
907てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 09:14:52.67 ID:???
>>895
> すいません、スカパーHDを初めて入会しようと思ってます。
> チューナーは購入しました。
> それで無料アンテナ設置のペナルティについて教えてください。
> 1年未満の場合は違約金が発生するとありますが、例えば
> 来月2/1に入会すると、2月は無料で請求は3月分からとなり
> 違約金が発生しない1年継続する場合は、2013年1月で退会
> すればいいことになるのでしょうか?その場合支払い月は11ヶ月分と
> なりますが、この考えであっているのでしょうか?
>


すいません、11ヶ月なのか12ヶ月分の支払いになるのか聞きたいだけです。
上記の条件で。違約金とはどこで発生しますか?

2月から初めて、その月は無料で3月分から課金ですよね?
しかし始めたのは2月なので来年1月で解約すれば、一年となりますか?
そうすると1年とは11ヶ月分の支払いだけで済みますよね?単に知りたいだけです。
以上、よろしくお願いします。
908てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 11:52:16.60 ID:???
>>907
そんなに知りたいならスカパーのサポートに電話したらいいじゃん。
何回もウザいし、スカパーに問い合わせた方が早いし正確。
909てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 11:52:17.52 ID:???
とっととカスセンに電話して聞けやカス
910てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 11:52:47.86 ID:???
かぶったwwwww
911てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 12:03:00.58 ID:???
>>907
そのぐらい自分で聞けよクズ
912てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 12:03:40.24 ID:???
すまん俺もかぶった
913てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 12:18:03.20 ID:???
俺のもかぶってるけど
914てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 12:21:12.33 ID:???
>>913
何か同じコメントだけど、お前のだけ意味が違うような気がする(´・ω・`)
915てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 12:35:53.19 ID:???
今、無印スカパーなんだけどHDにしたほうが幸せになれる?

見るのは、アメリカの海外ドラマと若干のスポーツ、国内ドラマとモンド21

今のシステムが、ソニーのSAS-SP5SETなのでコピーフリーな点が気に入ってて
コピワンになってしまうHDへの移行が決断できずにいます・・・
916てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 13:07:44.78 ID:???
コピーフリーだったら標準画質でもいい、と考えている人に
たかだかハイビジョンになるだけのHD移行は全くお勧めできません
MPEG2終了ぎりぎりまで標準画質にしがみついているべき

ふつうの人はたとえコピーフリーだろうが標準画質なんてゴミみたいなものを有難がったりしない
(標準画質のコンテンツにしか興味がない人はまた別として)
917てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 13:34:57.86 ID:k24wiBw3
コピワンはうっとうしいよな
どうせ月4回放送するんだから最初からコピ4にすればいいんだよ
まあ4回もダビングしないけど
918てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 16:37:42.71 ID:???
一番の問題は、いうほどキレイじゃないってとこだなw
919てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 20:09:09.78 ID:???
>>915
俺は先月、脱SDしたけど十分幸せになれたよ。
コピワンで心配だった編集は疲れた時とか眠い時にやらなければ
失敗する事はない。
正月にニキータ一挙放送を録画してBDに焼いたけど、DRで1話約2Gで
シーズン1がBD2枚に収まった。
画質はHDとしてはやや劣るかもしれないけどSDに比べたらだんぜん良いよ。
920てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 20:40:11.80 ID:???
>>915
テレビ買い替えちゃうとさSD解像度や額縁にガマンできなくなる
テレビがまだなら買い替えのときに一緒にHDに移行すればいいよ
921てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 23:25:02.16 ID:WIv4bajh
>>918
画面の大きさによる
42インチだとHDでもちょっとものたりないときあるけど
SDだともうどうしようもない
922てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 23:28:11.84 ID:???
腐ってもHD
923てってーてき名無しさん:2012/01/27(金) 23:48:57.93 ID:???
>>915はモンド以外は俺の趣味とかぶるが
もうSDには戻れない、だな
924てってーてき名無しさん:2012/01/28(土) 00:54:43.40 ID:???
SDは糞過ぎ
925てってーてき名無しさん