【貴重な】Man vs Wild3匹目【タンパク源です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
放送予定
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=777

ディスカバリーチャンネル公式サイト
(本家)http://dsc.discovery.com/fansites/manvswild/manvswild.html
(日本)http://japan.discovery.com/manvswild/index.php

Man vs. Wild Wikipedia
(英語)http://en.wikipedia.org/wiki/Man_vs._Wild
(日本語)http://ja.wikipedia.org/wiki/MAN_vs_WILD

ベア・グリルス公式サイト
http://www.beargrylls.com/

前スレ
【man】サバイバルゲーム2【wild】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1253589419/
サバイバルゲーム
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1231778157/
2てってーてき名無しさん:2010/03/15(月) 14:19:31 ID:???







3てってーてき名無しさん:2010/03/15(月) 15:26:29 ID:???
4月から新シリーズ放送おめ
4てってーてき名無しさん:2010/03/18(木) 09:38:14 ID:ZJFQcThZ
ベアさんと一緒にサバイバル……だと……!?
ttp://dsc.discovery.com/fansites/manvswild/fan-vs-wild/degreechallenge.html
5てってーてき名無しさん:2010/03/19(金) 18:11:52 ID:???
>>4
FANvsWILDのページ行ってみたけど
またイヤなタイアップCM創ってんなーw
6てってーてき名無しさん:2010/03/20(土) 22:09:01 ID:37Ey3U5K
これって常時カメラ回して一連の流れなのか、映画みたいに要所要所なのかな?
スタントをやるときはいったん止めてカメラマンの準備とかあるみたいだけど
カメラマン急いで!とかこれを見て!とかその場で急に思いついたかのごとく
やるときもあるけど
7てってーてき名無しさん:2010/03/22(月) 13:09:48 ID:IMd7uZt6
ドキュメントじゃなければ、
はらぺこで眠ったりする必要ないよ子の番組
8てってーてき名無しさん:2010/03/22(月) 23:18:14 ID:IMd7uZt6
今日世界丸見え見てたら、
アンデス山脈で起きた飛行機墜落事故のやつやってて
実況スレに ベアグリルスの気持ちになって実況するスレってのが立ってたw
9てってーてき名無しさん:2010/03/23(火) 00:20:51 ID:???
最近になってMan vs. Wildも見るようになったが、結構面白いですね。

4月からの新エピソードでは中国編もあるようですが、日本にも来ないかな?
まぁ日本じゃ色々制約が多すぎる気がしないでもないが・・・
10てってーてき名無しさん:2010/03/23(火) 00:47:24 ID:???
来てみたいというコメはあった


が、きたらきたで某ビールCMみたくなりそうw
11うんこ:2010/03/23(火) 12:33:45 ID:hzFw5BAG
まるで、口の中で鼻糞が
炸裂したみたいだ!
( ' o')
12てってーてき名無しさん:2010/03/23(火) 17:42:51 ID:???
 
13てってーてき名無しさん:2010/03/23(火) 19:12:29 ID:OhOL5dqe
シベリアまで見た。前は適当に見てたけど、順番に見ることにしている
14てってーてき名無しさん:2010/03/24(水) 10:56:17 ID:???
なんぞこれ
ttp://ow.ly/i/JFv/original
15てってーてき名無しさん:2010/03/28(日) 23:53:16 ID:rksDascA
保守
16てってーてき名無しさん:2010/03/29(月) 15:25:10 ID:zbgg+GmC
盛り上がらないなぁ
17てってーてき名無しさん:2010/03/29(月) 20:17:23 ID:hQU5gtnq
新作がきたら盛り上がるさ
中国が楽しみだ
18てってーてき名無しさん:2010/03/30(火) 12:39:25 ID:???
ユーコン観た。
真っ赤な毛糸の帽子、可愛すぎだろw
さむいのかと思ったらいきなり上半身裸リュックだし
なんかカオスな回だったな
19てってーてき名無しさん:2010/03/31(水) 14:35:38 ID:???
最近特に過疎ってる気がするけど
一度おちてからスレタイにサバイバルゲームって入ってないので
気がつかない連中もいるのでは?
自分も最初、サバイバルゲームで検索してて見つけられなくて
後でこの板に気がついたので。
20てってーてき名無しさん:2010/04/01(木) 02:56:10 ID:???
サバイバルゲームで知ってる人の方が多いかもね
特別困りはしないけど
21てってーてき名無しさん:2010/04/05(月) 10:45:16 ID:4lBdrv8z
ケーブルだと今日から新エピソードみたいだ
22てってーてき名無しさん:2010/04/05(月) 11:44:26 ID:???
ケーブルと衛星で違うのか
23てってーてき名無しさん:2010/04/05(月) 22:53:14 ID:???
最強の水分摂取法ktkr
ついにここまで来たか。
つねにベアは期待を裏切らないなあ。
24てってーてき名無しさん:2010/04/05(月) 23:09:16 ID:???
いきなりテロップでたので何かと思った
25てってーてき名無しさん:2010/04/06(火) 02:12:54 ID:???
浣腸わろた
26てってーてき名無しさん:2010/04/06(火) 19:46:54 ID:FyW7hKUq
ほほぅ、新ですか
27てってーてき名無しさん:2010/04/06(火) 22:32:56 ID:???
新しいオープニングのベアさんが走るシルエットが昔のファミコンの横スクロール系アクションゲームみたいで笑った。
28てってーてき名無しさん:2010/04/12(月) 21:06:33 ID:???
どうやらwiiでゲームがでるらしいぞ
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/2/4/24bebf5e.jpg
29てってーてき名無しさん:2010/04/12(月) 22:59:08 ID:???
今週はキンタマがひゅーってなる回だったな
30てってーてき名無しさん:2010/04/13(火) 00:43:13 ID:shUNFXtf
俺らはもうトサツを見る経験がある程度豊富と見ていいかな?
世の中にはトサツという現実を知らない人間も多いわけだけど
31てってーてき名無しさん:2010/04/13(火) 00:53:55 ID:???
c
32てってーてき名無しさん:2010/04/13(火) 10:25:46 ID:???
>>28
買うわ。蟹漁は前作不評だったのにまた出るのか・・・
33てってーてき名無しさん:2010/04/13(火) 13:13:48 ID:???
ネタかと思ったw
どんな内容なんだろ。Wii持ってないけど
34てってーてき名無しさん:2010/04/13(火) 16:08:41 ID:???
スーパーマリオみたいに横スクロールのアクションゲームだったりして
ヘビ食べたらHP回復みたいなw
35てってーてき名無しさん:2010/04/13(火) 19:55:42 ID:???
36てってーてき名無しさん:2010/04/14(水) 00:43:50 ID:kqP+Xcdr
コントローラーで浣腸とかあるのかな
37てってーてき名無しさん:2010/04/20(火) 03:28:10 ID:gW6Q5V/C
これで一応八割五分ぐらいは見たかな?
38てってーてき名無しさん:2010/04/20(火) 12:29:57 ID:???
4終わったらまた4の再放映になると思うけど
他のシリーズの再放映もまたやって欲しい。
ちょこちょこ録りのがしてるから
全部コンプしたい。
39てってーてき名無しさん:2010/04/21(水) 15:14:55 ID:???
日本で出来そうな場所ってどこかあるの?
40てってーてき名無しさん:2010/04/21(水) 16:08:27 ID:???
脱いだら捕まるから日本じゃ無理だな
41てってーてき名無しさん:2010/04/22(木) 00:41:55 ID:???
瀬戸内海に無人島あるはず
42てってーてき名無しさん:2010/04/22(木) 09:13:13 ID:???
日本でできそうな場所・・・

・青木ヶ原
・瀬戸内海の無人島
・大雪山系

まぁ場所はともかくとして、
大っぴらに魚や動物獲って食っていいのかという問題もありそう(法的な意味で)
43てってーてき名無しさん:2010/04/22(木) 10:35:00 ID:???
瀬戸内海って一見穏やかそうな海だけど
潮の流れがメッチャ速いんだよな…

そんな所を泳いだり筏で渡ろうものなら
あっという間に流されるからな。
44てってーてき名無しさん:2010/04/23(金) 15:58:48 ID:TYb2zvXe
クマさんに憧れて少し体を鍛えてる。マッチョであの身軽さがいい
45てってーてき名無しさん:2010/04/23(金) 16:14:03 ID:???
ベア・グリルスのベアって、普段の行動からbareだと信じてたのに、bearだったから驚いた。
46てってーてき名無しさん:2010/04/26(月) 20:59:53 ID:???
撮影秘話2あったんだ・・・w

新シーズン後にシーズン3再開
47てってーてき名無しさん:2010/04/27(火) 19:57:26 ID:???
撮影秘話2、期待してる!
シーズン3再開も嬉しいw
48てってーてき名無しさん:2010/04/28(水) 01:31:00 ID:???
気持ちはわかるけどスレタイはサバイバルゲームにするか
最低でもサブタイにはサバイバルゲームを入れるべきだろ
ずっと無いと思ってた

グァテマラは過去イチの駄作だったわ
しかしあまりハードル上げるとベアさん死にそうなのでたまにはいいか
49てってーてき名無しさん:2010/04/28(水) 10:20:29 ID:CmgXUTHj
>>48
オレも!
ずっとスレがない状態が続いているのかと思ってた。
なのでいろいろ書きたいことあったけど、タイミング逃してしまった orz
50てってーてき名無しさん:2010/05/02(日) 21:42:21 ID:???
次回放送分はいつもと少し趣旨が違う内容だな。
51てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 09:40:49 ID:hrdPXtPg
「廃墟の街でサバイバル」


主旨変わっとるやないかい!www
52てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 09:48:31 ID:???
来週はサイモン顔出しするよね。
53てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 10:17:34 ID:rlrTJ7yw
もう行く場所がなくなっちゃってるんじゃ?
54てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 11:08:25 ID:???
今回の廃墟が新シリーズ(Worst-Case Scenario With Bear Grylls)への
テストケースってことでしょ
55てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 17:57:46 ID:???
え、そんな企画あんの?
56てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 19:58:10 ID:???
最近のシリーズだと降下に使ったパラシュートばらして使ったりしてて萎えたけど
廃墟は今までと違う意味で面白かった
ダンゴムシって食えるんだなー
57てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 20:13:38 ID:???
>>55
アメリカでは5日からスタートだね。日本でやるかなあ
ttp://dsc.discovery.com/fansites/manvswild/worst-case/episodes.html

予告編
ttp://www.youtube.com/watch?v=C8hEu7grsDk
58てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 20:19:41 ID:???
>>57
これは面白そうだ
ジャングルとか行かないからこういうのの方が役立てそうだし
59てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 21:30:52 ID:???
これでサイモンの負担も軽減できるなw
60てってーてき名無しさん:2010/05/04(火) 22:38:10 ID:???
残念ながら…サイモンは1日からベアさんとシーズン5の撮影に入ってますw
61てってーてき名無しさん:2010/05/05(水) 00:34:17 ID:???
残念ながらwww
というか廃墟でも滅茶苦茶危険な撮影してるから
どうあがいてもサイモンは大変な・・・w
62てってーてき名無しさん:2010/05/05(水) 15:42:55 ID:FS7ILBqR
自然相手のサバイバルシリーズでわかったこと・・

1/ むやみにいかだを作って海に出てはいけない。

2/ たいまつを作ってむやみに洞窟の中に入って行ってはいけない。
63てってーてき名無しさん:2010/05/10(月) 14:03:10 ID:FQWDQCjK
海外のムツゴロウ先生、ベア・グリルスのTV番組「Man vs Wild」の広告ポスターがすごい!
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51693582.html
64てってーてき名無しさん:2010/05/10(月) 15:39:44 ID:3Eojm2wC
ムツゴロウってどっちかっつーと動物愛護なんじゃ?
65てってーてき名無しさん:2010/05/11(火) 22:13:56 ID:???
むしろ、ひとり川口浩探検隊と言うべきのような・・・
66てってーてき名無しさん:2010/05/17(月) 20:24:22 ID:???
流石にベアさんでも口蹄疫に感染した宮崎牛は食べられないだろうな?
67てってーてき名無しさん:2010/05/17(月) 22:33:00 ID:CLiYg8Zg
ヤギの睾丸と考えると気持ち悪いけど、
白子と考えると、いけるかもしれない。
醤油さえあれば。
68てってーてき名無しさん:2010/05/18(火) 10:33:09 ID:???
>>66
人に感染しないんだから、なんの問題もなく食べるだろ
69てってーてき名無しさん:2010/05/18(火) 13:05:54 ID:???
今月契約してはじめてみたんだけど、この番組本当にすごいね
まさに体当たりのサバイバル、あそこまではとても無理だけど、
自分でも挑戦したくなってくる。
70てってーてき名無しさん:2010/05/19(水) 09:06:01 ID:???
生カキに当たってひどい目にあいました
僕はベアさんには成れません
71てってーてき名無しさん:2010/05/20(木) 01:50:50 ID:???
他にも予告上がってるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=jaUmA4Qs2Ik&feature=youtu.be&a
何かエラいことになってるなw
72てってーてき名無しさん:2010/05/20(木) 03:04:52 ID:???
>>69
とりあえずフリークライミング技術と虫を食ったりウンコから水を絞ったりする度胸を養ってから挑戦しろw
73てってーてき名無しさん:2010/05/20(木) 12:47:13 ID:???
>>71
かっけーーー。早く観たい!
ていうか日本で放映あるのかな。
74てってーてき名無しさん:2010/05/20(木) 16:01:41 ID:+gk97ZEC
中国の回だったでしょうか・・・
ベアさんが芋虫を食べるのはもはや定番ですが、その時は生で一匹食べた後、何匹かをポケットに入れ、そしてその後、川で小さなカニを捕まえて両方を一緒に煮て食べました。
ベアさんはまずカニを音を立てながら丸ごと食べました。
そして次に芋虫を食べるか、と思いきやまたカニを丸ごと食べました。
芋虫を食べるシーンはありませんでしたw
75てってーてき名無しさん:2010/05/21(金) 11:00:28 ID:???
芋虫は普段生で食べてるし、茹でた芋虫くらい食べても
今さら感があるって事で省略じゃね?
76てってーてき名無しさん:2010/06/01(火) 14:54:41 ID:???
ニコ動で多摩川でサバイバルやってるひといるね以外におもしろいw
あれ見てると蛇や芋虫を生で食べたりしてるベアは尊敬する
77てってーてき名無しさん:2010/06/05(土) 21:27:21 ID:???
サイモンは軍隊にいた事無いよね?
セスナの翼の上から撮影とか、凄すぎる。

ワーストケースシナリオも楽しみ。
78てってーてき名無しさん:2010/06/05(土) 22:34:31 ID:???
これ見てると山に入りたくなる
79てってーてき名無しさん:2010/06/06(日) 19:08:41 ID:???
誰かOPの時に流れるギターの曲と
注意事項のときのピアノの曲の名前知らない?
80てってーてき名無しさん:2010/06/06(日) 23:57:37 ID:???
OPのはベースが跳ねてる?ような感じのやつ?
あれはたぶんオリジナルじゃないかな?
81てってーてき名無しさん:2010/06/07(月) 17:23:11 ID:utSICmQB
>>73
ワーストケースシナリオ、日本で放送するみたいだぜ

ttp://beargrylls.blog20.fc2.com/
82てってーてき名無しさん:2010/06/07(月) 17:35:26 ID:???
多摩川の人もベア見て参考にしてるみたいだね
新作つくってくれないかな〜
83てってーてき名無しさん:2010/06/07(月) 20:58:44 ID:???
>>81
あぁぁ。マジか!
楽しみすぎる。
新作までの間はまた再放映かな。
今度こそコンプするぞ。
84てってーてき名無しさん:2010/06/07(月) 22:26:47 ID:???
ニワトリを絞める回
長い木でジャンプしながら下山する回
もう一度見たい回なのですがどの回だったか忘れてしまった
どなたか知っていたら教えてください
85てってーてき名無しさん:2010/06/08(火) 00:28:01 ID:8v8ZT3By
>>84
ニワトリ→ドミニカ
長い木→ヘルズ峡谷
だったような。

ちょうど来週と再来週に放送だよ。
86てってーてき名無しさん:2010/06/08(火) 01:13:22 ID:???
>>85
サンクス
87てってーてき名無しさん:2010/06/08(火) 01:41:38 ID:???
意外においしい!?昆虫食、ひそかなブーム
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090116-754442/news/20100605-OYT1T00493.htm

ここの住人だったら一度は体験するべきだなw
88てってーてき名無しさん:2010/06/08(火) 19:46:17 ID:???
この後UFO特集 のテロップ入れるのやめてくれ
夕方録画し直しになったじゃねーか
89てってーてき名無しさん:2010/06/11(金) 02:24:40 ID:???
何か最近見てない。何となく見る気がしない
めんどくさい
90てってーてき名無しさん:2010/06/11(金) 03:19:27 ID:???
書き込みはめんどくさくないんだ
91名無し募集中。。。:2010/06/17(木) 15:07:20 ID:qXzvItDu
http://www.nhk.or.jp/dramatic/
今日と来週の午後6:55からの教育テレビの地球ドラマチックで
ベア・グリルスのモーターパラグライダーでエベレスト大飛行ありますよ
92てってーてき名無しさん:2010/06/17(木) 19:01:42 ID:???
>>91
いままさにクマさん見つけて報告にきたわけだがw
93てってーてき名無しさん:2010/06/17(木) 19:02:29 ID:???
NHK教育実況板が落ちてるのでこちらへどうぞw
[ニュース実況] NHK教育実況 ★1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276767565/
94てってーてき名無しさん:2010/06/17(木) 20:45:10 ID:???
あああああ。見逃した!
再放映ってないのかな
95てってーてき名無しさん:2010/06/17(木) 20:52:15 ID:???
これ続きもん?
なんか実験で失敗したとこで買い物しててなんか
もどったら幼女が走ってる番組なってたんだけど
96てってーてき名無しさん:2010/06/17(木) 21:16:41 ID:???
24日に後編があるようですな
97てってーてき名無しさん:2010/06/17(木) 23:34:58 ID:???
クマさんの奥さんと子供も出てたね。
来週が楽しみじゃわい。


でん!でんででんでん!    三 ┌(^o^)┘
98てってーてき名無しさん:2010/06/19(土) 17:19:13 ID:kV1Qb3fU
おい、おまいらにニュース持って来たぞ!
http://beargrylls.blog20.fc2.com/blog-entry-372.html
99てってーてき名無しさん:2010/06/20(日) 18:38:38 ID:???
買う
100てってーてき名無しさん:2010/06/20(日) 19:13:49 ID:???
俺も買うだろうけど、問題は日本のゲーム機で動くかどうかだ
101てってーてき名無しさん:2010/06/20(日) 22:08:28 ID:M563NJvP
>>98
 これ欲しい!Wiiを持っているが子供のマリオ系ゲームばかりで
食傷気味だったところ。
102てってーてき名無しさん:2010/06/20(日) 22:18:43 ID:???
日本のWiiで動くなら米尼で買うけどな
103てってーてき名無しさん:2010/06/21(月) 00:10:56 ID:???
ニコニコの再生増えてるな
消される前に保存しとくか・・・・
104てってーてき名無しさん:2010/06/21(月) 19:20:11 ID:???
Scientifically Provenが開発するゲーム版は、アクションアドベンチャー、ロールプレイング、パズルといったジャンルを
組み合わせた内容で、用意される探検の舞台は5つ。
プレイヤーは自然環境を利用し、火をおこしたり、食料を確保したり、様々な道具を作りながら、変化に富んだ地を旅することになります。

動画追加。砂漠で蛇と戦ってたりする。
http://gs.inside-games.jp/news/238/23817.html
105てってーてき名無しさん:2010/06/21(月) 21:15:51 ID:???
ベアゲーやりたいぜぇ
106てってーてき名無しさん:2010/06/24(木) 18:57:41 ID:JmUSZ8/b
NHKでベアさんハジマタ
107てってーてき名無しさん:2010/06/24(木) 19:39:55 ID:zLrC4UqI
>>106
この番組も、撮影がサイモンで噴いた。
108てってーてき名無しさん:2010/06/24(木) 20:22:14 ID:???
ジャイロ君の嫁さんかわいいなぁー
エベレストでサバイバルってやった?
109てってーてき名無しさん:2010/06/24(木) 21:08:01 ID:???
忘れてた!やっちまった・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
110てってーてき名無しさん:2010/07/03(土) 13:31:48 ID:???
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mountain_accidents/?1278130507
「今日はHUJIYAMAからの脱出をお届けします。」

ベアさん見てれば…。

連絡してきたのは携帯だろうか?
食糧確保、シェルター作り、火起こし、動画にしてUPすれば神だったな
111てってーてき名無しさん:2010/07/04(日) 15:25:59 ID:???
ベアはいままで何回虫下しを飲んだんだ?
112てってーてき名無しさん:2010/07/08(木) 10:24:05 ID:???
>>111
半年、とか三ヶ月おきとか定期的に飲んでる、と予想
113てってーてき名無しさん:2010/08/02(月) 15:09:39 ID:WM5Re4RQ
新シーズンいつから始まるんだろ
114てってーてき名無しさん:2010/08/02(月) 16:21:45 ID:???
8月は全然放映ないからさみしいね。
今年は冒険・挑戦にランクインしてるかなぁ
115てってーてき名無しさん:2010/08/10(火) 00:05:22 ID:???
冒険・挑戦 昨年に続き、
1・2位おめでとう!!
116てってーてき名無しさん:2010/08/11(水) 16:39:56 ID:tHPLs6Xy
てs
117てってーてき名無しさん:2010/08/14(土) 16:27:34 ID:rfzDMiYF
第9地区にベア出てないよね?凄い似てる人いた。
118てってーてき名無しさん:2010/08/31(火) 15:43:48 ID:MhngkrhU
I've favourited a YouTube video -- Man Vs. Wild New Season http://youtu.be/N5ocBrByZXE?a 7分前 Googleから 8人がリツイート

Bear Grylls

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
119てってーてき名無しさん:2010/08/31(火) 16:54:32 ID:???
で、日本ではいつごろになりそうなの?
120てってーてき名無しさん:2010/08/31(火) 20:08:55 ID:???
かっけーーー
121てってーてき名無しさん:2010/09/22(水) 23:42:38 ID:???
こいつらマジすごすぎ。全く憧れないが
122てってーてき名無しさん:2010/09/27(月) 22:07:48 ID:???
10月4日、新シーズン「まさかの時のサバイバル」
放送開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
123てってーてき名無しさん:2010/09/28(火) 10:49:52 ID:???
「人民解放軍が攻めてきた時のサバイバル」をベアさんから伝授してもらうのか。
胸が熱くなるな
124てってーてき名無しさん:2010/09/28(火) 10:56:59 ID:???
中国でサバイバル
「この餃子は食べられませんね」
125てってーてき名無しさん:2010/09/28(火) 10:57:53 ID:???
>>123
それサバイバルじゃなくてSASの戦闘術披露に……
126てってーてき名無しさん:2010/09/29(水) 17:00:53 ID:6ivHzb+j
<a href=http://hotfile.com/dl/70671294/466d59d/04.01DiscoveryMan_Vs_Wild.rmvb.html>[04.01][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:下加利福尼亞沙漠</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70671242/e5874af/04.15DiscoveryMan_Vs_Wild.rmvb.html>[04.15][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:美国南部荒野</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70670777/f64b3ed/04.27DiscoveryMan_Vs_Wild.rmvb.html>[04.27][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:南達科塔惡地</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70670711/b8562d4/05.06DiscoveryMan_Vs_Wild.rmvb.html>[05.06][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:加拿大育空</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70671126/da0c015/05.10DiscoveryMan_Vs_Wild.rmvb.html>[05.10][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:羅馬尼亞山區</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70670817/57e03c5/05.17DiscoveryMan_Vs_Wild.rmvb.html>[05.17][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:土耳其高原</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70670498/120098b/05.25DiscoveryMan_Vs_Wild.rmvb.html>[05.25][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:貝里斯叢林</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70671169/b3cbb2b/05.31DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html>[05.31][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:多明尼加颱風季</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70745360/7a21ceb/06.10DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html>[06.10][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:奥勒岡地獄谷</a>

<a href=http://hotfile.com/dl/70745587/6f9a403/06.16DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html>[06.16][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:基本指南</a>
127てってーてき名無しさん:2010/09/29(水) 17:04:15 ID:6ivHzb+j
http://hotfile.com/dl/70745741/aba5af5/06.19DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html
[06.19][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:超?指南二

http://hotfile.com/dl/70745791/fc7abb6/09.12DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html
[09.12][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:沙漠保命

http://hotfile.com/dl/70745919/63695f4/09.25DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html
[09.25][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:巴拿馬叢林

http://hotfile.com/dl/70745887/5676d43/09.26DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html
[09.26][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:叢林保命

http://hotfile.com/dl/70749796/7933c3d/10.07DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html
[10.07][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:巴塔哥尼亞高原

http://hotfile.com/dl/70754484/e19ae17/10.14DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html
[10.14][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:安地斯大冒險

http://hotfile.com/dl/70754616/2e9a2d4/10.24DiscoveryMan_Vs_Wild.mp4.html
[10.24][Discovery][Man_Vs_Wild]荒野求生秘技:野外求生飲食篇

http://hotfile.com/dl/70754712/209f1f0/10.31DiscoveryMan_Vs_Wild_..mp4.html
[10.31][Discovery][Man_Vs_Wild] 荒野求生秘技.西伯利亞上集

http://hotfile.com/dl/70754792/7b5978c/11.07DiscoveryMan_Vs_Wild_..mp4.html
[11.07][Discovery][Man_Vs_Wild] 荒野求生秘技.西伯利亞下集

http://hotfile.com/dl/70754664/cb84387/11.14DiscoveryMan_Vs_Wild_..mp4.html
[11.14][Discovery][Man_Vs_Wild] 荒野求生秘技.納米比亞
128てってーてき名無しさん:2010/09/29(水) 23:29:12 ID:???
>>125
非常時では平常の日常の常識を捨て去り、
本能を研ぎ澄まさなくてはなりません。

このような状況下においては、敵軍の兵士の死体であっても立派な「恵み」です。
衣服は再利用し、武器は食糧を得る為にも身を守るためにも役立ちます。
もちろん遺体は釣りの餌にもなりますし、緊急時には食す事も可能です。
129てってーてき名無しさん:2010/09/30(木) 13:00:58 ID:???
最近番組前のおことわりが増えたよね。
クレームでもきたんかな。
130てってーてき名無しさん:2010/10/04(月) 19:39:11 ID:???
今日から新しいベアさんだ
131てってーてき名無しさん:2010/10/04(月) 20:18:57 ID:???
ワーストケースシナリオの後にやる、ザ・コロニー:仮想終末世界でサバイバルもちょっと面白そう
ttp://japan.discovery.com/series/index.php?sid=891
132てってーてき名無しさん:2010/10/04(月) 22:20:43 ID:???
普通に男同士でちゅっちゅしてるんだけど
133てってーてき名無しさん:2010/10/04(月) 22:23:02 ID:KYHtws6a
新シリーズ微妙じゃね?
134てってーてき名無しさん:2010/10/04(月) 23:08:22 ID:???
マネしちゃいかんとか書いてあるしw
135てってーてき名無しさん:2010/10/04(月) 23:54:17 ID:???
CMで深夜0時からってあったから観逃したよ…
このあと3時から再放送だからいいけど
136てってーてき名無しさん:2010/10/05(火) 00:35:05 ID:???
いつも思うんだけどベアってサバイバル中でも髭剃ってる?
137てってーてき名無しさん:2010/10/05(火) 02:03:21 ID:???
つーかカメラ担いでベアさんを撮ってる人ってどんだけ強者なんだよ。
熊が恐くてすたこらさっさと逃げるベアさんを撮影しながら追いかけたり
危険な崖を降りてくるベアさんを下から撮影してるんだぜ?
138てってーてき名無しさん:2010/10/05(火) 05:34:59 ID:???
君は、皆が気づいていても決して言わないことを言ってしまったなw
139てってーてき名無しさん:2010/10/05(火) 08:53:17 ID:???
撮影秘話を見てないのかよw
140てってーてき名無しさん:2010/10/05(火) 12:25:23 ID:???
契約したばっかりなんだ。どーやってんの?
141てってーてき名無しさん:2010/10/05(火) 18:21:33 ID:???
142てってーてき名無しさん:2010/10/06(水) 15:20:30 ID:???
「野良犬は貴重なタンパク源ニダ」とか言い出さなくて安心した。
143てってーてき名無しさん:2010/10/07(木) 14:07:42 ID:???
新番組ちょっと期待外れだったな
ザ・コロニーの中のひとりとして出てくれたほうがよかった
144てってーてき名無しさん:2010/10/07(木) 19:56:51 ID:???
コロニーに出したら、夜中襲ってくる連中を罠や手製武器で倒した後、タンパク源にしちゃうから放送できません
145てってーてき名無しさん:2010/10/07(木) 20:02:32 ID:???
チートキャラを投入したら番組にならないだろw
146てってーてき名無しさん:2010/10/07(木) 20:15:44 ID:???
ミミズやイモムシ獲ってきても誰も食べないので一人で食べるベアさん
147てってーてき名無しさん:2010/10/07(木) 23:43:03 ID:???
>>143
「罠を張って侵入者を待ちます。うまく掛かっていれば明日の朝食となるでしょう」
148てってーてき名無しさん:2010/10/12(火) 20:21:05 ID:???
新シリーズ、ベアじゃないと無理すぎるテクニックばかりだな。
鎖でターザンまがいとかw
149てってーてき名無しさん:2010/10/14(木) 10:31:19 ID:???
worst case〜
なんだろう・・・
おなじベア主演なのにあんまり面白くない・・・
150てってーてき名無しさん:2010/10/14(木) 10:54:08 ID:???
ベアじゃなくてもそこいらのインストラクターでもできることばっかだからな
151てってーてき名無しさん:2010/10/14(木) 11:52:47 ID:???
やっぱりゲテモノ喰いがなくちゃダメなのか?
でもNHKの番組は面白かった
152てってーてき名無しさん:2010/10/14(木) 12:09:40 ID:???
考えて用意したシチュエーションに沿って演技してるだけだからな。
その場の状況に合わせて考えたチャレンジや演技とは違って
想定外なオチとかがないから面白くない。
153てってーてき名無しさん:2010/10/14(木) 12:52:45 ID:???
ベアさん、都会の風景が似合わない。
ウェットスーツも似合ってなかった。
山や海でウロウロしてるのが似合う。
154てってーてき名無しさん:2010/10/16(土) 00:46:43 ID:???
ベアさんって元々どこか
(SAS?じゃあないよなぁ)
の特殊部隊の出身だけど
カメラマンも特殊部隊の
出身だよね。(ワーストケース以外で)
155てってーてき名無しさん:2010/10/16(土) 01:07:26 ID:???
ベアさんはイギリス陸軍特殊空挺部隊(所謂SAS)の出身だったと思う
あとは、ロープ担当のデイブ?だったかは元海兵隊の隊員らしい
サイモンはどうだか知らんが
156てってーてき名無しさん:2010/10/16(土) 10:10:39 ID:???
グリンベレー出身者もいたような記憶がする・・・
157てってーてき名無しさん:2010/10/16(土) 18:42:33 ID:???
撮影班に小銃と爆薬配るだけで特殊部隊に早変わりするからな
158てってーてき名無しさん:2010/10/18(月) 23:17:44 ID:???
護身術の時のグリさんの動きは、さすが元SASっていう動きをしてるな。
159てってーてき名無しさん:2010/10/18(月) 23:37:25 ID:???
親指攻撃〜
160てってーてき名無しさん:2010/10/19(火) 13:18:58 ID:???
車のは危なかったな。
それにしても護身術のベアはカッコ良かった
161てってーてき名無しさん:2010/10/19(火) 17:18:40 ID:???
さすがに家で捕獲したネズミは食べなかったか
ちょっと期待した
162てってーてき名無しさん:2010/10/19(火) 17:26:51 ID:???
車のはボンネットからのカットとか助手席からの撮影とか見ると
何カットか別に撮ってると思う
それより倒した標識とかガードレールとか木とか弁償の方を心配してしまう
163てってーてき名無しさん:2010/10/19(火) 20:13:57 ID:???
海に突っ込むヤツでは運転している
ヤツが大変そう
シチュエーションでは、海に突っこんで
運転手が気絶していると言う場面で
ベアさんが救出するまで息止めて
気絶しているふりしていないといけないし
なぁ~
164名無し募集中。。。:2010/10/19(火) 20:47:08 ID:???
「その顔どうした?護身術教えてやろうか」とベアの方から声掛けて腕の関節決めまくって足掛けて倒して
デカイのがちょっと怒って向かってきたらまた護身術食らわせて「今度はやったら手加減しないぞ」って
3人でのんびり駐車場係やってただけなのに元特殊部隊員のきまぐれで実験台にされて危機的状況なのは駐車係じゃん


165てってーてき名無しさん:2010/10/19(火) 20:50:03 ID:???
指圧攻撃にフイタ
166てってーてき名無しさん:2010/10/20(水) 10:26:41 ID:???
まさかの時のサバイバル:駐車場で特殊部隊員に絡まれたら
167てってーてき名無しさん:2010/10/20(水) 11:17:50 ID:???
まさかの時のサバイバル:お腹を空かしたベアに遭遇したら
168てってーてき名無しさん:2010/10/20(水) 19:02:02 ID:???
それでは食べられてみましょう
169てってーてき名無しさん:2010/10/20(水) 20:50:11 ID:???
ベアからのサバイバル術w

護身術おもろかったので
MAN VS MAN(MEN?)
もっと見せて欲しい
170てってーてき名無しさん:2010/10/21(木) 23:33:41 ID:???
そこらじゅうに熊が出没してるな…ベアさんならよかったのに
171てってーてき名無しさん:2010/10/21(木) 23:46:38 ID:???
いや待てw
172てってーてき名無しさん:2010/10/22(金) 07:21:01 ID:???
ベア・グリルスの目撃情報が寄せられたことから、
近隣の小学校では集団登校を実施し、生徒たちはベア避けの鈴を身につけています。
173てってーてき名無しさん:2010/10/22(金) 23:42:40 ID:???
熊が蜂蜜を取ろうと巣に手を出すのはいいが、ベアのアレは
さすがにやり過ぎだろ・・・
ほんと無茶しやがって。
174てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 00:02:40 ID:???
普通は煙でいぶして大人しくさせてから取るよなw
175てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 10:50:48 ID:???
ベアさんが「僕は〜〜が苦手なんです」って言ってたけど蜘蛛だっけ?
176てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 10:55:09 ID:???
蛇も苦手って言ってたね
177てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 11:11:03 ID:???
>>176
ヘビは大好物じゃなかった?ヘビ嫌いな奴が、素人目でもやばそうな色のヘビを
素手で捕まえて頭切り落としただけでそのまま生で食べるかw?
まぁベアさんなら普通にありえるけどw
178てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 13:58:54 ID:???
コウモリが嫌いとか言ってなかったっけ?
179てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 14:35:55 ID:???
そっか、コウモリかぁ
180てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 17:36:33 ID:???
>>177
放送初期の頃、「実は蛇が苦手なんです・・・でもこれは貴重なタンパク源になります」
みたいなことを言っていたと思う
181てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 18:14:54 ID:???
>>180
へぇ、そうなんだ、でも蛇はもう慣れたんじゃないかな?
蛇見つけるとよくイタズラしたり食べたりしてるし
182てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 21:13:27 ID:???
好物って言ってたのはカニとマスだったかな
183てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 23:39:19 ID:???
中国の洞穴で嫌いなコウモリを焼いて食べた時、
「何というか、いかにも長い間暗い洞穴に住んでいるような味がします」
もうちょっと具体的なコメント考えてくださいよベアさん
184てってーてき名無しさん:2010/10/23(土) 23:53:11 ID:KTbk3ny9
>>175
あいらいくあらーくねーって歌ってなかったっけ
185てってーてき名無しさん:2010/10/25(月) 13:28:08 ID:???
>>182
キラウェア火山の時にアボカド見つけて大好物だって言ってたな
無人島に持って行くならアボカドとチョコレートと…あと1つなんだったか
186てってーてき名無しさん:2010/10/25(月) 18:24:14 ID:???
>>185
マヨネーズ
187てってーてき名無しさん:2010/10/25(月) 21:04:09 ID:???
他のシーンでもマヨネーズ好きって言ってたし
よほど好きなんだな。

見逃したサハラ砂漠、来月クルーと思ったら
ディスカバリーEnglishなのか。
字幕なしってこと?
188てってーてき名無しさん:2010/10/25(月) 21:24:42 ID:???
(´・ω・`)テディベア…
189てってーてき名無しさん:2010/10/26(火) 02:52:26 ID:???
砂漠の真ん中で車が立ち往生ってのは、少しだけサバイバルゲームを髣髴とさせたな。
190てってーてき名無しさん:2010/10/26(火) 23:50:14 ID:fgcuWlt7
砂漠の原住民と穴ほって捕獲しようとしたヤマアラシ?
がダダっと突進してきた時秒速で穴から飛び出して逃げた
あとイカダで海を漂っていたら周りに現れたサメ
この二つがグリが演技でなく本気でパニクっていたシーンだったなあと記憶
191てってーてき名無しさん:2010/10/27(水) 01:08:43 ID:???
専門家の指導の元
厳正な安全管理のうえ撮影をしております
192てってーてき名無しさん:2010/10/27(水) 21:54:49 ID:???
ドッキリみたいに落とし穴に落ちるベアさんかわゆす
193てってーてき名無しさん:2010/10/27(水) 23:29:35 ID:???
恐る恐る乗ったハンモックが切れて地面にドスンのベアさんもね
194てってーてき名無しさん:2010/10/28(木) 22:11:13 ID:???
無人島に何かひとつだけ持ってくとしたらベア・グリルスかな
195てってーてき名無しさん:2010/10/30(土) 09:09:45 ID:Uyb1zZmi
<(`A`)>
196てってーてき名無しさん:2010/10/30(土) 09:19:18 ID:???
貴重なタンパク源になりたいのか
197てってーてき名無しさん:2010/10/30(土) 16:02:03 ID:???
中国人は火を通さないと食べれませんが日本人は生で食べられます

サシミ〜
198てってーてき名無しさん:2010/10/31(日) 01:10:52 ID:???
海草を消化できるのも日本人だけらしいからな
199てってーてき名無しさん:2010/10/31(日) 22:33:56 ID:???
200てってーてき名無しさん:2010/11/01(月) 23:04:23 ID:???
都会にベアさんは、似合わないなぁ~
(ワーストケースシナリオ)
201てってーてき名無しさん:2010/11/03(水) 16:23:17 ID:wbAOUeCr
何かが足りないと思ったら、虫食ってないんだよね
202てってーてき名無しさん:2010/11/03(水) 19:59:07 ID:???
「ロシア スペツナズが攻めて来たときのサバイバル」 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
203てってーてき名無しさん:2010/11/03(水) 22:55:16 ID:???
ベアさんモデルのナイフ
ポチってしまったw
204てってーてき名無しさん:2010/11/03(水) 23:16:09 ID:???
>>203
ガーバーのやつ?
205てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 00:06:09 ID:???
何に使うんだ?
206てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 01:53:49 ID:???
そりゃキャンプとかサバイバルごっことかに
使うんじゃね?
207てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 02:09:31 ID:???
手元にあるってだけで、もしもの時に生き残れそうな気持ちになってくる
208てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 17:59:36 ID:???
それはワーストケース・シナリオですね。
209てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 21:43:48 ID:/R6CGTpe
こないだの見逃した・・
今週だけ再放送無し?(><
210てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 23:56:14 ID:???
>>203
それカバンに入れてて職質されたら即アウトだなw
211てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 23:58:36 ID:???
ワースト・ケース・シナリオ:BGモデルのサバイバルナイフを所持中に職質

・ピーポ君は貴重なタンパク源です
・武道経験者なので一撃で仕留めましょう
・どんな動物でもレバーは生で食べられます
212てってーてき名無しさん:2010/11/04(木) 23:58:51 ID:???
ポリは自分より確実に力弱そうな相手しか声をかけないから、体格によっては無問題だ。
213てってーてき名無しさん:2010/11/05(金) 01:19:00 ID:???
ベアを追いかけてたポニテの姐さん、何気にスキル高いな。
214てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 11:23:38 ID:???
日常生活で役立つサバイバル術として、ロープで縛られた時の脱出方法とか・・・どんな日常だよw
215てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 19:19:09 ID:???
SASの日常
216てってーてき名無しさん:2010/11/09(火) 23:35:08 ID:???
しゃっくりの止め方とかこの番組でやるものかよと思ったけど、
カメラマンのダニーのしゃっくりが可愛かったので許す。
217てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 09:21:38 ID:???
そろそろ就職氷河期を生き抜くためのサバイバルを…
218てってーてき名無しさん:2010/11/11(木) 19:01:27 ID:???
まずは電話で助けを求めます<もちろん圏外
219てってーてき名無しさん:2010/11/16(火) 17:31:21 ID:???
22日からかw
220てってーてき名無しさん:2010/11/18(木) 21:35:10 ID:???
これみて食べ物無くなったら雑草とか蟻とか幼虫食べようと思う人いるのかな?

自分は無理だと思う
水分量必要だからって象さんの糞搾って生きるぐらいなら餓死でいいわー

ギャラもらってるとはいえベアって凄いよ尊敬する
221てってーてき名無しさん:2010/11/18(木) 21:40:20 ID:???
イナゴ、蜂の子は食えます。
近所のおっさんはカブトの幼虫を食います。
県名は特定しないでください。
222てってーてき名無しさん:2010/11/18(木) 22:16:34 ID:???
今年の秋ごろ川原で蜻蛉を捕まえたので
焚き火で炙って食ったら割と食えた
味は香ばしい小魚的な何か
塩とかで味付けすれば結構いけると思う
223てってーてき名無しさん:2010/11/18(木) 23:30:35 ID:???
みなさんこんばんわ

どなたか、
シーズン1

「アラスカでサバイバル Alaskan Mountain Range」

シーズン2

「サハラ砂漠でサバイバル2  Desert Survivor」
「シベリアでサバイバル1   Siberia」

の動画をお持ちのかたおられましたら譲ってください
[email protected]
もしくは、ニコ動にupお願いします!
224てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 07:30:42 ID:???
タヒね
225てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 17:20:21 ID:???
タヒね
226てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 20:07:05 ID:???
>>223
象の糞食ってタヒね
227てってーてき名無しさん:2010/11/19(金) 20:51:16 ID:???
>>223
小便飲んでタヒね
228てってーてき名無しさん:2010/11/20(土) 01:09:58 ID:???
>>221
カブトムシの幼虫食べれるおじさんすごー
229てってーてき名無しさん:2010/11/22(月) 00:10:50 ID:???
230てってーてき名無しさん:2010/11/22(月) 23:20:59 ID:???
今日ハリーポッターの映画を見てきた
ポッターが凍った池でベアさんのマネをしていて
思わず笑ってしまった
231てってーてき名無しさん:2010/11/22(月) 23:23:07 ID:67cZaerP
今日から新シーズンだった!?
これってシーズン4か?
232てってーてき名無しさん:2010/11/22(月) 23:36:19 ID:???
シーズン5
233てってーてき名無しさん:2010/11/23(火) 02:06:43 ID:mChL7rGl
>>223は貴重なタンパク源です。
ぶあふっ!
234てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 08:59:21 ID:kAj66O1h
放送予定です
2010/11/22 北アフリカでサバイバル North Africa
2010/11/29 ベアが選ぶサバイバル・ベスト25 Bear's Top 25 Man Moments
2010/12/6 グルジアでサバイバル Georgian Republic
2010/12/13 パプアニューギニアでサバイバル Papua New Guinea
2010/12/20 オーストラリア北部でサバイバル Northern Australia
2010/12/27 モハベ砂漠でサバイバル Extreme Desert

あと、海外サイト等ではこんな感じ
カナディアンロッキー Canadian Rockies
ファンvs荒野 Fan vs. Wild
荒野の後ろで Behind the Wild
北スコットランド Northern Scotland
北極 Arctic
(特番) シューティングでサバイバル Shooting Survival

Fan vs. Wild 民間人を巻き込むつもりなのか?
235てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 09:22:39 ID:???
かなり前に募集してたじゃん>Fan vs Wild
当選者2人連れてカナダに行ったんだっけ
236てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 12:17:32 ID:???
素人でもゲテモノ食うくらいはできる人はいるだろうけど
SAS並みの身のこなしで登ったり飛んだりするのは厳しそうだな
237てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 14:20:50 ID:???
一応事前に訓練はするみたいだね
238てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 14:55:32 ID:???
ベア「今日は象の糞を絞って水分を摂る方法を練習しましょう」
239てってーてき名無しさん:2010/11/25(木) 20:12:56 ID:???
北アフリカの昆虫ハンバーグは久々にきつかった。
久しぶりに画面を手で隠して字幕読んだよw
240てってーてき名無しさん:2010/11/28(日) 21:44:25 ID:FRQP3bKf
北アフリカのやつはタイトル「サハラ砂漠でサバイバル」ってe2スカパーガイドではなってた。
何が言いたいかっていうと、サハラ砂漠だったら15分で海岸まで出るのはおかしいだろ!って突っ込もうと思って来た。
でも北アフリカなら、仕方ないw
241てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 01:24:33 ID:???
The following segment contains material
that may be disturbing to some viewers,
and contains partial nudity.

Viewer discretion is advised.


若年層の視聴に適さない
全裸の映像などが含まれます

吹いたw
242てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 01:49:38 ID:???
シリーズを重ねるごとに注意書きが多くなっるような気が・・・
243てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 09:37:40 ID:gmMNkFP5
トカゲを追いかけたけど、木の根っこの下に逃げ込まれたのであきらめていた。

怪しい!w
244てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 10:42:48 ID:???
サバクトゲオアガマだったね。
うちは爬虫類好き一家なので「トカゲ頑張れ!」って応援してたよ。
尾っぽのトゲトゲが掴むと結構痛いので
追いついたとしても、トゲでOuch!ってなったかも。
245てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 13:34:16 ID:???
>>242
ホント、どこまで増えるんだってくらい
こんな注意書き多い番組見た事無いよ。
クレームでもきたのかな。

それにしても1位は浣腸かw
246てってーてき名無しさん:2010/11/30(火) 18:11:20 ID:???
シーズン5エピ数少ない・・・
247てってーてき名無しさん:2010/12/03(金) 14:14:55 ID:dcHpzqbg
アタカマ砂漠って行ったかな?
ナショジオかどっかでやってたんだけど、アタカマ砂漠が地球で一番雨の降らない砂漠なんだって。
そこに比べると他の砂漠は何百倍も降雨量があるらしい。
さすがのグリルスさんもあそこだけは無理だろう。
248てってーてき名無しさん:2010/12/03(金) 22:29:49 ID:???
ベアさんがほとんどの食べ物に火を通さないのはなぜなの?
249てってーてき名無しさん:2010/12/03(金) 22:43:12 ID:???
時間が無いから
250てってーてき名無しさん:2010/12/03(金) 22:55:03 ID:???
制限時間きまってんだっけか
251てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 00:00:35 ID:???
いや、制限時間とかじゃなくて
スタッフの一人が
「ベアの生存術はリアルです。火を通す時間が無いから生で食べるのです」
とかなんとかいってた
252てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 00:12:03 ID:???
虫とかを生でいけちゃうのは元々のキャラなのか、SASで培ってきた事なのかどっちなのか気になる
ムツゴロウさん的な感覚の持ち主なんだろうか?
253てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 10:44:22 ID:VTd6Q2zd
日本も含めアジアでは、ずっと昔の人って昆虫を(生で)食していたんだろうか?
蜂の子やイナゴ、長野のざざ虫とか、一応食べ物としてはあり得る物ではなく、カナブンとかカブトムシとか、そういう類のものを食べていたんだろうか?@@
254てってーてき名無しさん:2010/12/04(土) 15:51:33 ID:???
生きたまま食ったら、足の爪が口の中に引っ掛かってしょうがないだろうな
255てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 00:18:28 ID:???
なんだ、グルジアからシーズン5だったのかw
256てってーてき名無しさん:2010/12/06(月) 21:07:56 ID:???
まる見えでアメリカ特殊部隊って言ってなかった?
257てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 10:20:15 ID:???
本人が番組中でSAS出身だって言ってるだろ。本人よりまる見え信じるとか、どんなゆとり脳だ。
258てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 12:43:59 ID:???
まる見えに出てたのか?
見逃した
259てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 13:17:36 ID:???
>>257
なんでいきなり煽られるんだよwww
まる見えが間違ったこと言ったよな?
ってつもりで書いたのにw

>>258
次週予告でWorst Case Scenarioの大地震っぽいのが映ってた。
260てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 20:05:23 ID:???
そうか!ありがとう
吹替えのベアになるのかな。何にせよ楽しみだ。
どうせならMan vs Wildの方を紹介して欲しかったが
過激すぎるのかw
261てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 21:05:54 ID:???
ベアさんの吹き替えは丸見えだから広中雅志かな?雰囲気といいあってるかも。
昨日グルジアみたけど、やっぱこの人はすごいな・・・
262てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 21:51:04 ID:???
>>256
日本のマスコミを信じるなら

・F-15はマッハ2.5で4000km以上飛行する
・日本は戦艦を保有している
・歩兵戦闘車は戦車
・偵察警戒車も戦車
263てってーてき名無しさん:2010/12/07(火) 22:55:29 ID:???
>>262
最近は歩兵は全部特殊部隊。
264てってーてき名無しさん:2010/12/11(土) 00:13:04 ID:???
「ディスカバリーが私を救った」にベア出るんだな。
来週の月曜は
まる見え→サバイバルゲーム→ディスカバ救 とベア三連発か
265てってーてき名無しさん:2010/12/11(土) 20:01:28 ID:+zgAbLrl
グルジアでスノーモービルが雪にはまっていたのを目にしました。
なんか不自然に思えました。
266てってーてき名無しさん:2010/12/11(土) 20:32:41 ID:???
オオカミの鳴き声を真似たら、返ってオオカミを呼び寄せた感があった件について。
267てってーてき名無しさん:2010/12/12(日) 16:39:34 ID:???
>>265
あれは「高山でスノーモービルが駄目になって立ち往生したら」って事だろ
268てってーてき名無しさん:2010/12/13(月) 20:56:19 ID:???
まる見え見たけどパチもんくさいアメリカ人しかでてなかったな
誰だよまる見えにベアさん出るよとか言った奴
269てってーてき名無しさん:2010/12/13(月) 21:06:22 ID:???
ついに地上波ベアが観れると
録画予約までしてた俺涙目(´;ω;`)。
10時からの本家サバゲーと
11時からのディスカバリーが私を救ったで
HP回復するか
270てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 12:59:22 ID:???
ディス救、6本中2本がベアってw
他にも遭難した少年がファンで助かったとかのもあったし
ベアが私を救った も作れそうだ
271てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 16:53:54 ID:2XEOz5k8
昨日のニューギニアだっけ 少々雑な感じしたな

いきなり乾燥したイカ登場
サメを掴み取りw ゴロゴロしてた小さめの倒木で 叩き潰した方が・・・
毎度以上に無理やりな最後の脱出 もう少し演出上手くして欲しかったなぁ
272てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 17:37:21 ID:???
いつもなら銛を作って投げて刺す所だろうにな
ハトヤみたいにじたばた抱きかかえてる絵が撮れると思ったんじゃないの?w
273てってーてき名無しさん:2010/12/14(火) 17:53:28 ID:???
つーか扉開けたままで離陸しようとする飛行機があるかw
追いかけて飛び乗るのはいつものこととはいえ、だんだん強引になってきたな
274てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 09:10:23 ID:8hggxMMX
ベアって、腰にどうやってナイフ装着してんだろ?
ほら、クマさん左腰後ろ目、横向きにシース着けるじゃん!
いわゆるスプリガン留めの逆バージョンつーか・・・
ベイリーはベルト付きだからわかるけど、プロディジがわからん?
動画何度見てもわからん・・・?
275てってーてき名無しさん:2010/12/16(木) 16:37:37 ID:???
>>274
マルチはやめような
276てってーてき名無しさん:2010/12/17(金) 00:39:06 ID:oh+E4HVq
島の高台に登って隣の別の島を見つけたとき、
「あの大きい島のほうが資源も多くサバイバルには有利なはずです」

しかしどう見ても高台からその島を【見下ろしている】ようにしか見えなかったのですがw
277てってーてき名無しさん:2010/12/17(金) 12:34:18 ID:???
サメを襲ってる姿に胸が熱くなったな
278てってーてき名無しさん:2010/12/17(金) 21:06:21 ID:???
わざわざ苦労して高いところまで登って
やっぱあっちの島がいいと移動。
サメも取り逃がして
さらにまた別の島に移動。
無駄に体力ばかり使いまくってたなw
279名無し募集中。。。:2010/12/18(土) 02:12:11 ID:Cj2EtPHj
来月から放送日時が変わるね
木曜の23時からになってファンと一緒にサバイバル・サバイバルゲーム撮影秘話3放送して
最初のロッキー山脈でサバイバルから再放送
280てってーてき名無しさん:2010/12/18(土) 23:39:10 ID:???
竹倒すのに手間取ってイラっと来て頭抱えてたのが
最大の見所だった。

281てってーてき名無しさん:2010/12/19(日) 01:00:08 ID:???
バンブーー!!って怒ってたよねw
282てってーてき名無しさん:2010/12/19(日) 12:04:13 ID:???
今回のラストで映画「ワイルドギース」のラストシーンを思い出した。
それだと、ベアは射殺されてしまうんだけど。
283てってーてき名無しさん:2010/12/19(日) 13:37:51 ID:???
今日やってた丸見えベアじゃねーじゃねーか
284てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 06:46:51 ID:+EsQxFOF
教訓・・

サメを素手で捕まえることはできないw

ってか本当に捕まえようと思ったら太ももとかにナイフで切り傷をつけ血を流し、その匂いをかぎつけて近寄ってきたところを銛で刺したらええんのんとちゃいますのん?
285てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 09:15:34 ID:???
本気で捕まえるなら潮の干満差を利用してトラップくらい設置するだろうね。
ベアならすぐ作れるだろうし。
286てってーてき名無しさん:2010/12/20(月) 09:52:58 ID:???
干満差なんてのん気なことやってたら脱出できないだろ
287てってーてき名無しさん:2010/12/21(火) 11:54:35 ID:???
1月の放送予定見てきたけど
新シーズン終わったら、またシーズン1を頭から再放送ですか
先月やらなかった1の終盤とか、外のシーズンが見たいなぁ
288てってーてき名無しさん:2010/12/22(水) 10:19:12 ID:???
>>284
でも、素手で挑むホホジロザメ・・
とかってタイトルの番組、あるんだよなぁ〜〜見たことないけどぉ。
289てってーてき名無しさん:2010/12/22(水) 19:11:24 ID:???
イカダの上からなら側に寄って来た鮫の尾びれを掴んで
引っ張りあげられるって、昔読んだコンチキ号の本に書いて
あった。

ダッシュで捕獲は無理だと思うけど。

多分撮影しててなんかイマイチ盛り上がりに欠けるから
鮫捕まえてみよう!的な感じでやってみたんじゃないかなぁ。
290てってーてき名無しさん:2010/12/22(水) 22:27:22 ID:???
ベアさん「ワニを甘くみてはいけません」
291てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 14:09:50 ID:uNq8Co0c
裂け目みたいなところで宙ぶらりんになったシーンはなんか変。
石に手を触れていないのに落ちたのは変だし、あんなに高いところにぶら下がるはめになったのもおかしい!
進む前に高さを確認できたはず。
292てってーてき名無しさん:2010/12/24(金) 14:42:10 ID:???
あのイカダ・・・
あんなに浮力があるようには見えなかったが。
これまでだったらかなりの部分が水没していたような。
脚色で下にウレタン装着?
293てってーてき名無しさん:2010/12/27(月) 13:36:56 ID:???
そりゃそうでもしないと今回の場合はワニに・・・
294てってーてき名無しさん:2010/12/27(月) 23:09:39 ID:???
なんか今回はワーストケースシナリオみたいなノリだったな
まぁそれは置いといて、新しく始まる二人でサバイバルするやつ
結構面白そうだな
295てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 00:50:40 ID:???
サバイバルゲームは番組独自のアイキャッチがあるから
CMに入るタイミングがわかりやすくて良いな。
296てってーてき名無しさん:2010/12/28(火) 16:21:49 ID:???
いろいろ試してるみたいだな
297てってーてき名無しさん:2010/12/30(木) 00:49:20 ID:???
ようやくHDに変えたんだが、やっぱきれいだな
またベアさんを一から録画しなおす作業が始まるのか・・・
298てってーてき名無しさん:2010/12/30(木) 00:53:46 ID:???
デイヴとコディのサバイバルをみてると
いかにベアさんがすごいかよくわかるな
299てってーてき名無しさん:2010/12/30(木) 11:40:08 ID:???
<(^o^)>のときの音楽聞くとやる気出る
300てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 03:55:18 ID:LRZRZ8B4
鉄砲水、突風、ガラガラヘビ etc...

再現したら・・・

あかんやろ!w
301てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 04:15:49 ID:???
放してあげたガラガラヘビが、すでにへろへろに疲れていた件について。
302てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 12:13:46 ID:???
この番組見ると水が美味く感じる。
303てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 13:00:25 ID:4xnFzVuu
いままでの、って一体何作有るんでしょうか?
何処行ったか誰か纏めてくれるとうれしいです・・・
304てってーてき名無しさん:2010/12/31(金) 16:05:37 ID:???
305てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 08:27:51 ID:???
ベアさんのおかげで嫌いな物も残さず食べるようになりました。
その代わり嫌いな物食べる時ベアさん並にまずそうな顔をしてしまうw
306てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 11:43:08 ID:???
Oh.... it's truely....!!
But, this is good protein....
307てってーてき名無しさん:2011/01/16(日) 11:45:04 ID:???
カナダでケガした時のやつって放映されたっけと思ってたら
304見ると未放映なんだな。
面白そうだから見たいなあ。
308てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 16:33:08 ID:Fand8HPs
ファンと一緒はつまんなくて途中で離脱した。
これってアメリカで放送されているものなのか・・
オレはてっきりイギリスかと。
309てってーてき名無しさん:2011/01/17(月) 17:36:27 ID:???
ボーイスカウトみたいで面白かったけどな
ジョークの冴えないウィル・フェレルと比べたら全然まし
310てってーてき名無しさん:2011/01/18(火) 18:47:16 ID:???
水恐怖症はあきらかに設定だろ
311てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 09:14:36 ID:???
前回の放送ってシーズン1?
ベアさんが若いし、妙に緊張感を持たせた作りになってたけど。
312てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 17:35:22 ID:???
どうもシーズン1から
再放送してるらしいな
313てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 17:58:34 ID:???
ベアの後に裸足の人と二人組でサバイバルのやつの番組観ると
お子様向けか?と思うくらいヌル過ぎるな
ロープで降りるくらいでビビリまくりだし夜中に森を徘徊したり
ベア観た視聴者のほうがサバイバル知識あるんじゃないかって思う
314てってーてき名無しさん:2011/01/24(月) 18:15:42 ID:???
市橋が出所したらグリルスと沖縄の離島でサバイバルをやってほすい
315てってーてき名無しさん:2011/01/25(火) 17:50:57 ID:???
でも、虫を食べるのに抵抗があったり、
ロッククライミングの経験がなかったり、が普通だからな
サバイバルに必要なのは超人的な精神と肉体ではないという事だろ
知識と冷静さとチームワークが大切
316てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 04:13:06 ID:XqFhsRhg
凍った湖に落ちたら、落ち着いて全裸で腕立て伏せをするべきだ
なんて普通の人にいったら張り倒されそうだな
317てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 09:45:07 ID:???
濡れた体の水気を取るには、雪で体を拭きましょう
と言おうものなら生き埋めにされるわな
318てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 18:01:38 ID:???
虫は一匹ずつ食べるよりも、
数十匹まとめて潰したほうが食べやすい

というのは説得力があるな
319てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 18:09:33 ID:7i2jM99e
>>313
タバコ持ってんのにライター無いとか矛盾があったな
コディとデイブのサバイバルを通した友情を楽しむ
リアリティーショーとして見ればいいんじゃね
320てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 22:28:05 ID:???
全裸で腕立て伏せはその筋の業界人にはごちそうです
321てってーてき名無しさん:2011/01/29(土) 23:27:28 ID:???
「その筋」が「その筋肉」に見えて、全裸腕立てをボディビルの掛け声で応援する人達を思い浮かべた・・・
322てってーてき名無しさん:2011/01/30(日) 14:44:21 ID:???
>>319
コディとデイブのハイキングとかトレッキングくらいならよかったのにね。
323てってーてき名無しさん:2011/01/31(月) 16:08:19 ID:???
ビールCM?
324てってーてき名無しさん:2011/02/06(日) 05:43:19 ID:sYADsZE2
今のはシーズン1なんだ?
オレ、この頃は見てなかったから新鮮だよ。
ロッキー山脈のやつで川下りをしたあと結構ヘロヘロになってたから、
この頃はまじめにやってたんだなぁ、手抜きせずにw
325てってーてき名無しさん:2011/02/06(日) 20:44:57 ID:???
初期はゲロとか下痢便が結構あったな
326てってーてき名無しさん:2011/02/08(火) 18:34:51 ID:???
コディは狩りをしないで木の実や昆虫ばかり食べてるのにマッチョなんだな
327てってーてき名無しさん:2011/02/09(水) 12:15:34 ID:???
>>326
サバイバルしてない日はマック食ってるとか
328てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 02:48:31 ID:6ZV/YFsC
アルプスの回、ちょっと解せないシーンがありました。
ベアさん狐の足跡を発見、→追跡。
狐発見、どうやら雪中のウサギをねらっいてる模様、
ベアさんウサギを横取りしようと近づく→狐が逃げる。
ベアさん雪の上に大の字、「ウサギがメニューから消えました」
?????
別にウサギに逃げられたわけではなかったやん!?
329てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 03:06:03 ID:???
狐に逃げられなければ

狐がウサギを仕留める→ベアさんが狐に近づく→
弱った(死んだ?)ウサギを置いて狐が逃げる→ベアさんウサギをキチョタンする
って予定だったんだと思うよ
330てってーてき名無しさん:2011/02/12(土) 04:07:13 ID:6ZV/YFsC
なるほど、それなら納得。
狐がウサギを咥えて逃げていった、ということが映像からもコメントからもはっきりわかるようになっていれば、こんな誤解も生まれなかったと・・w
331てってーてき名無しさん:2011/02/13(日) 02:04:56 ID:???
理解力が足りないだけじゃなかろうか?
字幕じゃなくて原語聞いて見てみ
332てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 08:34:25 ID:???
今日、北海道の山の中で全裸になる予定なので、フルチンで腕立て伏せやってくる。(露天風呂に入ってくるだけだが)
333てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 10:19:22 ID:mhlzEcJQ
おいらは東京だけど仕事行く前に部屋で着替えるのさえ寒く感じる。
たまに寒いのを見越してエアコンのタイマー設定をするときもあるのだが、それをしないときはファンヒーターつけてその前で着替える。
ベアさんはこれを焚き火でやっているわけだが、体も服も濡れているわけだししかも室外!こっちは風のない室内。
あんなの無理だ。
334てってーてき名無しさん:2011/02/14(月) 19:30:40 ID:???
ベアさんの忍耐力には見習うことがあるね
335てってーてき名無しさん:2011/02/21(月) 00:09:58.60 ID:???
最近のサバイバルゲームはなんだか違うんだよ
見ててなんかちげー
ベアが番組に慣れすぎたのか俺が変わってしまったのか
336てってーてき名無しさん:2011/02/21(月) 19:57:09.22 ID:???
>>335
ベアが番組に慣れすぎた?
最近放送してるのは全部シーズン1だろ。
337てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 00:42:49.35 ID:nyusGCgy
これのためだけにCS契約してるようなもんだわw

デイブとコディも見慣れたら妙な魅力が出てきて楽しいわ。
338てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 03:46:57.13 ID:???
慣れすぎたって勘ぐってんのにシーズン1について語るわけねーだろ
339てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 15:27:01.66 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
340てってーてき名無しさん:2011/02/22(火) 17:31:15.56 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
だってよw
341てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 18:26:37.22 ID:???
CNNでニュージーランドでの地震のニュースを見ていたらベアさんが電話出演していた。

同時通訳で「人対野生のホスト役の〜」って紹介されて
クライストチャーチ郊外の山間の渓谷で撮影班とロケ中にこの地震に遭遇したそうだ。

番組司会者から地震に対する対応などを聞かれ、
ベアさん曰く「まずは冷静に対応しましょう。」と言ってたし
ワーストケースシナリオの映像もチョットだけ流れた。
342てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 18:32:01.55 ID:???
まあシェルターや食糧、水には困らないしな。
脱出さえしてしまえばすぐに支援が期待できるし。
343てってーてき名無しさん:2011/02/23(水) 18:39:48.12 ID:???
ホントだ。撮影終了後に地震があったと言ってるね。
http://twitter.com/BearGrylls/status/39957698837626880
344てってーてき名無しさん:2011/02/24(木) 04:38:15.30 ID:???
まじかw
まさにワーストケースだね
345てってーてき名無しさん:2011/02/26(土) 15:25:18.13 ID:cvCwV6L0
>>340
( ´,_ゝ`)プッ
346てってーてき名無しさん:2011/02/28(月) 13:42:43.40 ID:???
語彙がないからこれしかないんだな( ´,_ゝ`)プッ
おかしいやつ認定して見下したから後はみなさんお願いしますってか
347てってーてき名無しさん:2011/02/28(月) 13:45:48.32 ID:???
それだけやってりゃ負けないからな
言葉増やして馬鹿がばれたらせっかく煽ったのに返り討ちだもんな
348てってーてき名無しさん:2011/03/01(火) 15:00:00.50 ID:dKlrNicr
>>346-347
( ´,_ゝ`)プッ
349てってーてき名無しさん:2011/03/01(火) 15:07:55.89 ID:???
ベアさん印のマチェットいいな〜
350てってーてき名無しさん:2011/03/03(木) 14:51:26.11 ID:???
こんどの無料デーには放送が無いのか・・
351てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 22:17:12.74 ID:???
思わずベアさん印のナイフを買ったんだけど、ナイフ初心者です。
これってナイフを研ぐ時はそのまま研ぎますか?
水をつけないですよね?
352てってーてき名無しさん:2011/03/08(火) 22:51:52.65 ID:???
>>351
どんな砥石を使ってるのかわからないからはっきりしたことは言えないが、
一般的な水砥石を使っていると仮定して説明するよ。
まず結論から言うと、水は絶対必要。
これは、研ぎカスで砥面が目詰まりするのを防ぐため。
ただし、仕上げ砥石はこの研ぎカスで砥ぐ場合が多いためあまり流さないように
少しずつ手で水をかけたりするほうがいい。
砥石によって違うけど中砥石なら大体5〜30分くらいは水に浸けて吸水させる。
仕上げ砥石なら普通は水を砥面にかければすぐに研ぎ始める事ができる。
研ぎ方はいろいろあるけど、そのすべてに共通するポイントは、砥面を平面に保つことと
刃の角度を一定に保つこと。
よくわからなかったら、ここ↓で聞くと自分なんかよりわかりやすく答えてくれるかも。

■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1298689039/

【刃物】-【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】23ストローク目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1294834454/

長文すみませんでした。
353てってーてき名無しさん:2011/03/09(水) 00:34:50.91 ID:???
>>352
ありがとうございます!
買ったナイフは↓のタイプで、シースの裏に砥石がついてました。
http://bear.gerberuk.com/knives/ultimate-knife/

なんか海外のナイフ(ベアさんとか肉屋とか)って水つけずにシャーシャーって
やってるイメージがあるけど、水は必須なのかな。
ぐぐってみた感じだと、研ぐときは水必須っぽいですが・・・
354てってーてき名無しさん:2011/03/09(水) 00:49:42.15 ID:???
>>353
それはタッチアップだよ。
一時的に刃先を荒らして応急処置をしているだけ。
タッチアップは研ぎの回数を減らせるから結構有効だけど、
だんだん刃先が鈍角になっていくから、きちんと砥石で研がないと
いけないんだよ。
ところで砥石は買ってあるの?
もし買ってないなら、キングデラックスの1000番がおすすめ。
後は荒砥兼砥石の面直し用に適当な電着ダイヤ砥石も買っておけば
問題ないよ。
ある程度研ぎがうまくなったら、仕上げ砥石も買ったほうがいいかもね。
ぜひフィールドで使用してレポよろしく。
355てってーてき名無しさん:2011/03/09(水) 00:55:10.36 ID:???
書き忘れちゃったけど、波刃(根元のギザギザしてる刃)を研ぐときは、
適当な丸棒に耐水ペーパーを貼り付けて研ぐといいよ。
まぁ波刃は切れ味も落ちにくいし、そんなに頻繁に研ぐ
ということにはならないだろうけどね
356てってーてき名無しさん:2011/03/10(木) 17:52:14.54 ID:???
さっき、CNNにベアさんが出てインタビュー受けてたよ

「番組で一番印象深い出来事は?」って聞かれて、この前
本国ではまだ未放送の分だけど、でっかいヘビに噛まれた事って言ってた。

オランウータン追いかけてたら、知らずにヘビの巣穴をふんずけちゃったらしくて
ヘビが急に襲ってきて、咄嗟に掴んだんだけど尻尾の方だったから
がぶっとやられて結構大変だったって。
で、それを帰ってから子供に話したら
「すげえ面白そう!早くみたい」って言われたっつってたw
さすがベアさんの子供、心配もしないw
357てってーてき名無しさん:2011/03/10(木) 21:43:49.21 ID:???
見たかったなCNN
358てってーてき名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:59.45 ID:???
ヘビが急に襲ってきてとっさに掴めるのがまずすごいw
359てってーてき名無しさん:2011/03/10(木) 22:52:35.80 ID:???
新エピが楽しみだ
360てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 02:38:43.22 ID:o6fcl2jH
地震の被害に遭われた方、ベアさんのような強い心で頑張ってください
361てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 16:46:14.55 ID:???
助かって避難できても、そっからがまた大変だよなあ
362てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 17:00:58.66 ID:???
命さえ助かればどうにかなるさ
363てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 20:44:17.05 ID:???
ベアのベリーショートかっこいいよな
364てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 21:20:31.09 ID:???
原発災害でのサバイバル教えてください
裏庭のバンブゥーは役に立ちますか?
365てってーてき名無しさん:2011/03/12(土) 22:04:49.85 ID:???
ワーストケース大地震→廃墟でサバイバル
366てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 12:20:36.07 ID:fYT/PNEG
この番組見ておいてよかった
367てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 15:09:35.47 ID:???
ベアさん弟子入りしていかの作り方を習ってくるんだw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031314300057-n1.htm
368てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 18:46:40.26 ID:???
津波で流された瓦礫からサバイバルに役立つものを探しましょう。
369てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 19:35:09.44 ID:???
建物の屋上で救助を待つ人の映像を見て、飛行機やヘリコプターへ向けて
Xマークや両手を大きく広げてBIG.Yのシグナルを送る事が如何に重要なのか良く解りました。
370てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 21:42:26.10 ID:???
>>369
今回、そのマークを使ったひとがいるのか救助参加者に聞きたいね
一般人が知るはずもないマークだから、平穏な海上などでの効果のほどはどうなのかと思っている
371てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 22:29:01.62 ID:???
海上で漂流してるとこを救助された爺さんに聞くべきだな
372てってーてき名無しさん:2011/03/13(日) 22:39:12.96 ID:???
とりあえず、凍り付いた湖に入るとデディベアになることが分かった。
373てってーてき名無しさん:2011/03/14(月) 22:19:14.68 ID:???
http://twitter.com/#!/BearGrylls/status/47211312614359040
こういうのホントに嬉しいな。泣きそう
374てってーてき名無しさん:2011/03/14(月) 22:45:25.39 ID:???
3階建ての建物が鉄骨以外全部流されたのに
そこで漂流物を燃やしてサバイバルして
漂着したロープで下に降りて徒歩で帰ってきた町長がいるらしいな
375てってーてき名無しさん:2011/03/15(火) 05:20:59.07 ID:???
>>374
町長と一緒にサバイバル来るぞ
ってか日本に来るかね?
376てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 03:50:03.72 ID:???
この番組見てると日々のご飯がおいしく感じられるんですが、
これも一種のメシウマなのでしょうか
377てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 06:43:51.88 ID:???
俺も、普通に飯が食えることがありがたいと思うようになったw
378てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 15:12:10.08 ID:???
ベアさんがスタッフに「持っててくれ」とか言ってその後ヒヒヒハハハとか不気味な笑い方をするのがどこ行った時のか分かる人いますか?
379てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 15:33:37.24 ID:???
>>378
ベトナムの時のやつじゃない?
カメラマンにサソリを見せながら言ってたような
380てってーてき名無しさん:2011/03/19(土) 15:36:45.30 ID:???
>>379
ありがとうございます
381てってーてき名無しさん:2011/03/23(水) 19:57:16.98 ID:???
さぁ東京は生鮮食品に続いて飲料水まで安全で無くなりましたw
382てってーてき名無しさん:2011/03/23(水) 20:00:20.70 ID:???
それでは飲んでみましょう
383てってーてき名無しさん:2011/03/23(水) 22:23:47.06 ID:???
サバイバル(マンガのほう)だと
放射能汚染されてる地域でも筍は安全だぜ、みたいなこと書いてたな
384てってーてき名無しさん:2011/03/24(木) 20:44:41.85 ID:???
なつかしいな。漫画のサバイバル
小さい頃恐かった
385てってーてき名無しさん:2011/03/26(土) 20:20:40.75 ID:???
今、ベアさんの「がんばれ日本コメント」観た。
録画しとけばよかった
386てってーてき名無しさん:2011/03/26(土) 20:58:33.22 ID:???
387てってーてき名無しさん:2011/03/27(日) 20:04:15.69 ID:???
おお!ありがと
388てってーてき名無しさん:2011/04/05(火) 10:51:26.11 ID:goqvbeAm
>>386
おおおおお!!!

ベアさんだけ何で無いんだ(´;ω;`)ブワッと思ってたよ。

ベアさんレアじゃね??
一回も見たこと無いわ。
389てってーてき名無しさん:2011/04/05(火) 12:52:25.08 ID:???
サバイバルゲームの番組中のCMでは、意図して入れてくれてると思う。
自分はそれで2回観れたよ。
390てってーてき名無しさん:2011/04/17(日) 17:45:46.66 ID:???
Season5のDVD先週届いたよ。
総集編が多いな。
391てってーてき名無しさん:2011/04/25(月) 21:54:14.05 ID:???
日本語訳化されたDVDってあるの?
392!mokuton:2011/04/25(月) 23:58:44.15 ID:???
393てってーてき名無しさん:2011/05/03(火) 11:18:34.70 ID:???
今回のユッケ食中毒事件を見てあれだけ生で色々なモノを食べてる
ベアさんが大丈夫なのは、厳重な安全管理のおかげなんですね。
394てってーてき名無しさん:2011/05/03(火) 15:13:21.24 ID:???
そういや、ハイエナの食べ残しとか食べてたな
395てってーてき名無しさん:2011/05/03(火) 17:52:50.52 ID:???
生で食べるなら肉よりも虫だって事だな
396てってーてき名無しさん:2011/05/03(火) 22:18:49.02 ID:???
本当に生で直で食うなら大丈夫なんだろ
397てってーてき名無しさん:2011/05/03(火) 23:25:14.01 ID:???
生っていってもベアさんの場合踊り食いだからなw
398てってーてき名無しさん:2011/05/03(火) 23:41:41.34 ID:???
つーか不二家と雪印の時はあんだけ毎日大騒ぎしといて、
ユッケは割とベタ記事ってのが訳分からん。
やはり虫を食うべき。
399てってーてき名無しさん:2011/05/03(火) 23:48:37.53 ID:???
不二家とかもう忘れてたわ
400てってーてき名無しさん:2011/05/04(水) 16:25:27.85 ID:???
>>393
あれ不思議で仕方ない
検査キット持ち歩いてるのか?
用意した別の肉食ってるのか?
401てってーてき名無しさん:2011/05/04(水) 23:14:28.20 ID:???
ガチでやばそうなのは食わないし
ちゃんと「これは食べられます」てのしか食ってないから
大丈夫なんじゃないの?
いくらなんでも虫下しくらいは飲んでるだろうし
402てってーてき名無しさん:2011/05/05(木) 00:58:12.57 ID:???
グリルスの中の寄生虫(Monster Inside Grylls)とかやらんかね
ttp://a5.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash1/26217_103320483044858_103319609711612_24654_7050168_n.jpg
403てってーてき名無しさん:2011/05/07(土) 01:13:04.14 ID:???
       
404てってーてき名無しさん:2011/05/07(土) 22:16:05.68 ID:lY9t83fC
      
405てってーてき名無しさん:2011/05/10(火) 22:03:28.65 ID:9D87f75u
ゆっけを食べてもサバイバル
は、さすがに無理ですか?
406てってーてき名無しさん:2011/05/10(火) 22:25:40.71 ID:???
初期は結構ゲロとかゲリとかしてたよね
ケツを拭くのにいい草の紹介とかw
407てってーてき名無しさん:2011/05/10(火) 22:38:46.13 ID:???
生きていく以上不可欠だし、尻拭くのは大事だよな
408てってーてき名無しさん:2011/05/11(水) 03:03:45.96 ID:???
>>405
生食用ではありませんが、(私は)生で食べても問題ありません。
409てってーてき名無しさん:2011/05/18(水) 10:35:59.01 ID:???
服部文祥のほうがすごい
410てってーてき名無しさん:2011/05/19(木) 15:31:40.98 ID:Oxdd2USm
もっと!!
411てってーてき名無しさん:2011/05/19(木) 16:33:07.21 ID:???
ほっともっと、カミキリ虫の幼虫生弁当
412てってーてき名無しさん:2011/05/21(土) 05:43:57.35 ID:???
アイキャッチのジングルが頭から離れません(´・ω・`)
413てってーてき名無しさん:2011/05/21(土) 21:23:26.53 ID:???
デッデッデッデ! <(^o^)>

デッデッデッデ!┏( ^o^)┛
414てってーてき名無しさん:2011/05/22(日) 20:09:20.98 ID:???
ワロタw
初期が <(^o^)>だっけ?
415てってーてき名無しさん:2011/05/23(月) 00:00:38.24 ID:???
>>414
それ多分2期のじゃないかな
416てってーてき名無しさん:2011/05/23(月) 23:48:31.22 ID:???
最初の頃はアイキャッチなしでCM入ってなかったっけか
417てってーてき名無しさん:2011/06/01(水) 18:13:38.60 ID:oBMAvGo/
ベアグリルス
418てってーてき名無しさん:2011/06/05(日) 16:27:44.26 ID:???
ウンコ水浣腸は衝撃的だった
419てってーてき名無しさん:2011/06/07(火) 01:57:03.13 ID:???
朽ち木の中から巨大な芋虫を捕まえて、噛んだらブチュって何かが飛び出してくるシーン

まさかテレビ見て吐くなんてことがあろうとは・・・
420てってーてき名無しさん:2011/06/13(月) 22:44:47.36 ID:???
ミミズ食ってたけど食えるんかアレ?いや食ってたけどw

>>418
雲湖水はOKで海水が駄目なのがよくわからんw

421てってーてき名無しさん:2011/06/13(月) 22:58:53.99 ID:???
海水は濃度高すぎて浸透圧で腸の水分がどうのこうの、とか?
422てってーてき名無しさん:2011/06/14(火) 13:00:00.53 ID:???
ロッキー山脈でも喰ってたはず。
その時は内臓も出さずにそのまま喰ってた。
423てってーてき名無しさん:2011/06/14(火) 20:14:54.62 ID:???
ベアの食べたものが実際にまずいのかどうかレポしてくれる人いないかな
芋虫、ミミズ、ヤスデ、カミキリムシ、昆虫バーガーあたりなら日本でも可能そうだ
424てってーてき名無しさん:2011/06/14(火) 20:18:37.30 ID:???
食虫アイドルってのが居たはずだが…
425てってーてき名無しさん:2011/06/14(火) 20:21:21.66 ID:???
誰かベアモデルのナイフかパラング買った人いる?
自分はベアモデルのファイヤースターターだけ買った
426てってーてき名無しさん:2011/06/14(火) 21:09:26.17 ID:???
ベアさんのポスターなら買った
427てってーてき名無しさん:2011/06/14(火) 21:46:37.63 ID:???
>>425
裏山の手入れ用にマチェット買おうかと思ってる

>>426
ちょwww欲しいwwww
428てってーてき名無しさん:2011/06/15(水) 00:27:07.03 ID:???
>>425
最初に出たナイフと火付け石のセット買った

けどブリスターのまんま飾ってあるわw
429てってーてき名無しさん:2011/06/15(水) 19:38:17.71 ID:???
ベアさんナイフはグリップがプラスティッキーで安っぽいんだよなあ・・・
それよりあの膝あてのついたズボンが気になる。詳細知ってる方いたら教えてください。
430てってーてき名無しさん:2011/06/15(水) 21:20:02.15 ID:???
431てってーてき名無しさん:2011/06/15(水) 21:32:11.13 ID:???
>>430
うおっ、これだ。サンクス!7,500円くらいか、そんな高くないな。
日本でも取り扱いしてくれないかな。

それにしても、いつのまにアパレルまで進出してたんだベアさんw
432てってーてき名無しさん:2011/06/16(木) 00:45:43.29 ID:???
圧倒的な信頼性だな
433てってーてき名無しさん:2011/06/17(金) 05:59:24.11 ID:H9WxbLib
434てってーてき名無しさん:2011/06/17(金) 18:23:55.85 ID:???
ベアさんの「プシー、プシー」ってやつ、実際にあれやると力出るんかな?
435てってーてき名無しさん:2011/06/24(金) 04:09:52.21 ID:???
カブトムシ食ってた!!!!!
436てってーてき名無しさん:2011/06/24(金) 22:11:19.62 ID:???
>>435
外はパリパリで、中はネバネバしています
437てってーてき名無しさん:2011/06/25(土) 00:38:02.81 ID:???
>>436
そうそうwww
438てってーてき名無しさん:2011/06/26(日) 22:20:09.04 ID:UWKYV6bN
439てってーてき名無しさん:2011/06/27(月) 00:18:14.09 ID:???
ほう
440 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/30(木) 11:34:30.60 ID:???
サイモンがナメクジ集める回があったらしいけどあったけ?見てないな
441てってーてき名無しさん:2011/07/01(金) 08:54:54.10 ID:???
チワワ砂漠は名前勝ちし杉だろw
442てってーてき名無しさん:2011/07/03(日) 01:45:43.03 ID:???
443てってーてき名無しさん:2011/07/13(水) 22:55:01.94 ID:ghnnRFbd
やりすぎコージーって番組にベアさんくるぞw
444てってーてき名無しさん:2011/07/14(木) 00:14:19.59 ID:???
いつ放送かね?
445てってーてき名無しさん:2011/07/14(木) 00:30:05.41 ID:JRdK1tB1
来週水曜日午後10時だよ
予告で貴重なタンパク源をほお張るベアさんがw
ディスカバリーチャンネルの中で一番面白いと東野幸治が推したらしい
446てってーてき名無しさん:2011/07/14(木) 14:54:26.83 ID:???
貴重なタンパク源と言っても数多いからなw
447てってーてき名無しさん:2011/07/14(木) 15:03:28.33 ID:???
あー、じゃ番組紹介みたいな感じか
来日してなんかやってくんないかな
湯けむりサバイバルみたいなのでも全然かまわんのだが
448てってーてき名無しさん:2011/07/14(木) 20:16:48.47 ID:???
ついにベアさんの全裸が地上波で解禁。
449てってーてき名無しさん:2011/07/14(木) 20:58:43.51 ID:???
やりすぎコージーはこっちじゃもう打ち切られた。
くそう。見たかった
450てってーてき名無しさん:2011/07/14(木) 22:16:25.04 ID:???
今やってるアルプスの話が、思えば初めてのベアさんとの出会いだったんだよなぁ
久しぶりに見たけど、やっぱインパクトあるなぁ
451てってーてき名無しさん:2011/07/15(金) 01:52:36.81 ID:???
>>443>>445
サンキュー!速攻録画予約した!
452てってーてき名無しさん:2011/07/16(土) 01:46:53.44 ID:???
放射能汚染地域でサバイバルを是非・・
453てってーてき名無しさん:2011/07/16(土) 09:52:50.73 ID:zGDEwtAO
>>452
鉛の箱に入って下さい
その代わりに鉛中毒になります
454てってーてき名無しさん:2011/07/17(日) 00:39:36.16 ID:???
昆虫バーガー・・・だと!?
455てってーてき名無しさん:2011/07/17(日) 00:54:18.55 ID:???
もうサソリを食うくらいじゃ、なんとも思わなくなった
456てってーてき名無しさん:2011/07/17(日) 01:11:56.41 ID:4uSp++z3
>>454
バッタはタンパク質の塊です
457てってーてき名無しさん:2011/07/17(日) 02:25:53.68 ID:???
>>456
「栄養の事だけ考えるんだ」って、言って飲み込んでたww
458てってーてき名無しさん:2011/07/17(日) 09:31:26.62 ID:Wk0M6Adl
イナゴの佃煮は好きだけど
踊り喰いは無理
459てってーてき名無しさん:2011/07/18(月) 20:43:59.62 ID:???
コオロギの素揚げはうまいよ。
460てってーてき名無しさん:2011/07/19(火) 15:34:30.57 ID:???
蜻蛉を焼いて食ったら香ばしくて割と美味かった
461てってーてき名無しさん:2011/07/19(火) 19:35:45.93 ID:???
そりゃ焼けばたいていのもんは食えるよ
生はさすがにアレだがw
462てってーてき名無しさん:2011/07/19(火) 22:06:59.21 ID:???
さすがのベアさんもゴキブリはたべないのかな
463てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 13:36:26.92 ID:???
昔びっくり人間でゴキブリを食う人がいて、その人が原因不明で死んだんで司法解剖したら
腹の中から大量のゴキブリが…

という都市伝説があったな
464てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 17:53:01.88 ID:yWOrBOjP
普通に考えたら胃酸で溶けるだろ
465てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 21:33:21.70 ID:???
食用ゴキブリって普通にあるやん
466てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 22:40:19.59 ID:???
地上波であの映像まんま流すなよw
467てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 22:45:40.62 ID:???
けっこうエグい映像使ってるな。(笑)
468てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 22:49:21.83 ID:???
一般層に広まったらDVD化とかしてくれんかな
469てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 23:03:49.38 ID:5XBt4iMp
ラクダやるなら未消化の草から絞った
汁飲みもやってくれよな
470てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 23:27:21.71 ID:???
コージーの実況スレが阿鼻叫喚w
471てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 23:43:03.35 ID:???
過酷な環境だからこそああいうのを食べてるのであって、
食事シーンだけ映したらただの奇人変人じゃねーかwww
472てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 23:47:42.66 ID:???
『コイツ』呼ばわりされてるしなw
あの驚異的な身体能力もちゃんと紹介しないとなw
473てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 23:50:07.53 ID:???
それは本家の番組でだって変なモノ食うシーンだけつなげた特番が何度もあるんだから仕方ないだろw
474てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 23:51:18.96 ID:???
この番組では1.ゲテと2.アクションの順に重要だからね
言ってることは結構支離滅裂だったりするし
475てってーてき名無しさん:2011/07/20(水) 23:51:59.07 ID:yWOrBOjP
>>472
食うだけならムツゴロウでも出来るしな
476てってーてき名無しさん:2011/07/21(木) 10:24:45.57 ID:???
>>472
いつの回だったか忘れたが、岩石砂漠だかで走ってるときに
一瞬しれっと壁を走りやがったシーンをあっさり流しててワラタ
477てってーてき名無しさん:2011/07/21(木) 22:29:20.59 ID:???
こんどは羊か・・・
478てってーてき名無しさん:2011/07/22(金) 12:28:31.54 ID:???
ベアさん、蟹の寄生虫は気にするのに
虫の寄生虫(雑菌とか)はどうでもいいんだな・・。
479てってーてき名無しさん:2011/07/22(金) 16:11:10.49 ID:unZJ6WM0
>>478
実は寄生虫もタンパク質のかたまりなんですよ
480てってーてき名無しさん:2011/07/22(金) 16:57:33.70 ID:???
東野のツイッターにディスカバの局がツイート?して
お互いやりとりしとんぞ!
10月からよりさらに過激な新シーズンがスタートするらしい。
481てってーてき名無しさん:2011/07/23(土) 06:44:32.29 ID:???
ゾウのウンコから絞った水やらなかったな、初期の名シーなのに
中国だかベトナムでデカイ蛙を生きたまま齧り付いて半分に食いちぎったのはグロくてよかった
幼虫や蛇食べるのに見慣れちゃってたから
482てってーてき名無しさん:2011/07/23(土) 12:05:54.91 ID:???
シベリアで生き血を啜るベアさんも是非地上波で流すべき
483てってーてき名無しさん:2011/07/23(土) 12:29:13.70 ID:???
あれは顔あげた時の笑顔?と口と言わず顔がべっとり血まみれって図が
シュールすぎて強烈だったな
484てってーてき名無しさん:2011/07/24(日) 05:17:03.25 ID:???
>>476
あったわ壁走りwwまじでどんだけ超人なんだよベアさん
485てってーてき名無しさん:2011/07/24(日) 17:24:25.57 ID:pM7ErA2T
ベア先生のおかげで
素手でゴキブリをプチプチ出来るように
なりました!
ありがとうございます!
486てってーてき名無しさん:2011/07/24(日) 17:39:58.75 ID:???
貴重なタンパク源だしな
487てってーてき名無しさん:2011/07/24(日) 22:00:36.40 ID:???
やめろ体内でタマゴ孵化するぞw
488てってーてき名無しさん:2011/07/25(月) 00:13:05.48 ID:???
ゴキのタマゴは金時豆に似てるらしい
489てってーてき名無しさん:2011/07/25(月) 00:53:53.08 ID:???
見たことないのか
クロゴキの卵鞘は乾燥した金時にも確かに似てるな
小豆に似ているなあと思っていたが
490てってーてき名無しさん:2011/07/25(月) 01:58:18.85 ID:???
むしろどこで見たんだw
写真だとカプセル錠剤っぽいと思ったが
491てってーてき名無しさん:2011/07/25(月) 15:15:35.75 ID:BCoYqIG2
ゴキブリ見たことないなんて?
北海道の人か?
家にいなくても森に行けば
カブトムシと一緒に樹液吸ってるだろ

492てってーてき名無しさん:2011/07/25(月) 21:20:17.86 ID:???
自宅を清潔にしていれば本体すら見ることはないのかもしれんが
さすがにビルとか学校とか大型の施設で目を凝らすと結構いる
綺麗なデパートですら廊下を走っていたりするし
493てってーてき名無しさん:2011/07/25(月) 22:06:42.57 ID:???
ちなみに北海道にゴキブリがいない、というのは嘘

だって札幌に住んでた俺の部屋で出たもんw
494てってーてき名無しさん:2011/07/26(火) 05:48:11.71 ID:???
いやいや、ゴキブリ本体じゃなくてゴキブリの卵を見た事ないんだよw
495てってーてき名無しさん:2011/07/26(火) 13:59:10.52 ID:???
子供の時、小汚ない駄菓子屋で細々したお菓子を沢山買ったら
お菓子を纏めて入れてくれたビニール袋の中に、ゴキブリの卵が紛れ込んでたのを思い出した。
これも貴重なタンパク源です…
496てってーてき名無しさん:2011/07/26(火) 19:41:08.98 ID:???
中国では事故を起こした高速鉄道の頭〔先頭車両〕も必ず焼くか埋めます。
497てってーてき名無しさん:2011/07/26(火) 20:40:40.69 ID:???
ワーストケースシナリオすぐる
498てってーてき名無しさん:2011/07/27(水) 00:20:07.06 ID:B15xDMW0
安酒にゴキブリの卵を入れとくと
上手くなるらしい香ばしい香りがつくとか
499てってーてき名無しさん:2011/07/27(水) 02:15:36.61 ID:???
>>495>>498
ちょw

>>496
300人以上生死も確認せず生き埋めにしたらしいな
恐ろし過ぎる
500てってーてき名無しさん:2011/07/27(水) 21:02:06.77 ID:9ynLPfDo
501てってーてき名無しさん:2011/08/01(月) 04:00:59.87 ID:???
>>498
酒に入れるのはかもす時な、出来た後の酒にじゃない
とりあえず、かもすぞ〜
502てってーてき名無しさん:2011/08/01(月) 04:44:29.63 ID:???
ベア・グリルスのベアって、ググ翻訳したら意味分かったわ
にしてもbearって動詞だと意味が多すぎだな
503てってーてき名無しさん:2011/08/01(月) 13:47:46.28 ID:???
どもbareグリルスです
過酷な環境を全裸で生き残る知恵を紹介する番組、サバイバルゲーム
こりゃきつい罰ゲームだ

edward→eddie→teddy→teddy bear→bear
504てってーてき名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:27.63 ID:???
てすと
505てってーてき名無しさん:2011/08/01(月) 23:06:57.69 ID:???
よし復活
506てってーてき名無しさん:2011/08/02(火) 06:46:02.60 ID:???
勝手にリンク
[ベア]サバイバルゲーム[グリルス]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1296629472/

ここは、実際にやってみる事がメインのスレな
507てってーてき名無しさん:2011/08/02(火) 15:09:53.22 ID:???
復活
508てってーてき名無しさん:2011/08/03(水) 02:50:18.34 ID:???
魚?を葉でくるんで蒸して食べるシーンが美味そうで忘れられないんだが、どの回かわかる人教えてほしい
509てってーてき名無しさん:2011/08/03(水) 08:01:11.28 ID:???
ピラニアのアマゾンじゃないか
ここの魚は寄生虫がいるので生では食べられませんと言っていた
グリルスが認識するほどの寄生虫だから相当なんだろう
510てってーてき名無しさん:2011/08/03(水) 17:48:57.91 ID:???
>>509
ありがとう!
見返してみたがもうちょっと調理の説明をするシーンがあった記憶があるんだが、やっぱり美味そうだった
シリーズでも屈指の美味そうな食事じゃないかなこれ
511てってーてき名無しさん:2011/08/04(木) 00:46:53.46 ID:???
その方法で調理の説明してたのは
無人島でサバイバルの時じゃないかと
葉っぱで包んで砂に埋めるやつ
512てってーてき名無しさん:2011/08/04(木) 08:08:00.26 ID:???
アイスランドだっけ
外は熱々なのに中はひんやりトロトロ〜の羊の目玉茹で
513てってーてき名無しさん:2011/08/07(日) 01:11:56.16 ID:???
さっきやってたパプアニューギニアの島のやつ、Google mapで
Murray Island, Australiaで検索すると出てくるね。
二番目の島にも建物が見えるけどw
514てってーてき名無しさん:2011/08/07(日) 18:37:49.30 ID:???
ゾウの糞から水分補給と浣腸も凄いが
トナカイしとめて生き血を飲むのも凄すぎだろ
515てってーてき名無しさん:2011/08/07(日) 21:21:35.24 ID:???
マムシの血を飲むって聞いたことがあるので、やっぱり飲むんだって思った
516てってーてき名無しさん:2011/08/08(月) 15:32:26.90 ID:???
いく
517てってーてき名無しさん:2011/08/08(月) 19:55:42.77 ID:???
>>508
タヒチ?バハマ?の無人島でもあったよ
毒を使って小魚捕まえて、砂を掘って焼き石入れて
その上に葉で包んだ小魚入れて蒸し焼き
518てってーてき名無しさん:2011/08/14(日) 10:14:07.91 ID:???
>>515
すっぽんの生き血は飲むし
ヨーロッパだと豚の血のソーセージは普通にあるし
カナディアンイヌイットはキビヤックとかもあるけど
何故か日本はすっぽん以外は血を食べるor飲む食文化がないな
魚の血合いだって避けるくらいだからな
519てってーてき名無しさん:2011/08/14(日) 17:52:45.91 ID:???
まあ月モノの生レバ食べるキチガイはいっぱいいるけどなw
520てってーてき名無しさん:2011/08/14(日) 23:30:02.23 ID:???
日本で血を飲まないのは神道のほうの影響、らしい。
地の穢れとかなんとか、アレね。
だから神道の影響が薄い沖縄だとヤギとかブタとかの血を混ぜた料理があったはず

ってもスッポン以外にもコイとかスッポンの血は飲むね
521てってーてき名無しさん:2011/08/15(月) 00:00:00.96 ID:???
ソーセージ自体そのままでは食べられない肉の部位を有効活用したものだから
良質なタンパク質の血を固めて食べるのも普通の考え方なんだろうな。
イギリスだと血のプディングとかなかったっけ?
522てってーてき名無しさん:2011/08/17(水) 20:49:51.23 ID:???
本来は生のままでは食べられませんが貴重な淡泊源なので仕方ありません
523てってーてき名無しさん:2011/08/18(木) 06:30:53.87 ID:???
俺のも飲めや
524てってーてき名無しさん:2011/08/18(木) 12:57:45.22 ID:???
>>523
んっ…喉に引っかかり生臭い…匂いと味ですが…貴重な以下略

チワワ砂漠でベアが履いてたのはメレルの靴だな
525てってーてき名無しさん:2011/08/18(木) 22:11:22.03 ID:+8RPY+3g
>>520
蝮の血も飲むよ
526てってーてき名無しさん:2011/08/18(木) 22:43:52.26 ID:???
パプワニューギニアでいかだ作るときに頭を抱えるベアさんがくそ可愛いwwwww
527てってーてき名無しさん:2011/08/18(木) 22:53:31.33 ID:???
(>'A`)>ウワァーバンブー
( へへ


この回か
528てってーてき名無しさん:2011/08/18(木) 23:00:13.22 ID:???
ロブスターに椰子汁美味そうだった
しかし直腸補水は勘弁な
529てってーてき名無しさん:2011/08/19(金) 02:09:50.92 ID:???
           ∧_∧   
         ◯(     )◯
世 界 に    \    /   拍 手 !
         _/ __ \_
        (_/   \_)
530てってーてき名無しさん:2011/08/24(水) 13:26:44.39 ID:???
9月にやっとシーズン2の再放映がクル!
これでやっとコンプできる
531てってーてき名無しさん:2011/08/25(木) 00:04:18.30 ID:???
でも特定のシーンがカットされたり復活したり回まるごと削除とかあるよね
532てってーてき名無しさん:2011/08/26(金) 04:25:56.26 ID:???
>>528
あれ、ロブスターって言ってるけど、実際はイセエビだよ
533てってーてき名無しさん:2011/08/26(金) 09:54:36.30 ID:???
>>532
え?
534てってーてき名無しさん:2011/08/26(金) 09:54:57.57 ID:???
>>532
え?
535てってーてき名無しさん:2011/08/27(土) 15:17:02.13 ID:???
>>532
なにっ
536てってーてき名無しさん:2011/08/27(土) 18:17:32.51 ID:???
>>532
あの無人島でモリで刺して取ったやつ?
確かに大きなハサミが無いからロブスターではなくエビだろうね
イセエビかは知らないけど
海外だとあんなデカいエビなんて知らないから
ロブスターと間違えたんじゃないかと
そもそも、生物番組じゃないからな
537てってーてき名無しさん:2011/08/27(土) 21:56:15.02 ID:???
分類的には違うけど
イセエビも棘ロブスターとよばれるんじゃなかったっけ
蝦蛄だって十却目ですらないのにカマキリシュリンプだよね

英語的には大エビ(ロブスター)中エビ(プロウン)小エビ(シュリンプ)って考え方なんだろう
538てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 01:00:12.24 ID:???
この人腐ったバッファローの死体から必死に食える肉見つけてた
539てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 02:49:18.57 ID:???
ゴシキエビ(だっけ?)っていうイセエビだったような・・・
540てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 05:53:05.50 ID:???
カブトムシ食べてるとこ観てジョジョのあのシーン思い出したw
541てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 14:47:12.65 ID:???
いい音してたよね、カブトムシw
542てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 18:47:34.80 ID:???
まるで揚げたてサクサクな音だったな
もっと美味しそうに食えば、まさかそんな物を食べてるとは
この番組を知らない人は誰も思うまい
543てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 21:14:52.96 ID:???
カブトムシを捕まえたときは、子供の様に目を輝かせてたのに突然パリポリw
544てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 23:24:15.78 ID:???
カニ食うときは美味そうに食うからカニが好きってのはホントなんだな
545てってーてき名無しさん:2011/08/28(日) 23:30:52.88 ID:???
秘密の皇帝、らせん階段

カブト虫 パリポリ

イチジクのタルト、ジョット

カブト虫 パリポリ

廃墟の街

カブト虫 パリポリ

特異点、特異点、天使、ドロローサへの道、紫陽花

カブト虫 パリポリ
546てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 06:37:50.59 ID:nEmPi3KQ
どっかのチャンネルで「カニバリズムの真実」って番組を見た。
いわゆる人肉を食する習慣のある地域をレポしてたんだけど、そこがパプア・ニューギニアだった。
ベアさんも行ってた!(本島じゃなくて小さな島みたいだったけど)
547てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 10:12:47.09 ID:???
人肉ですがキチョタンです
548てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 10:20:09.12 ID:???
ベアさんの話し方カッコイイよね
字幕無しでもわかるくらいに英語できるようになりたいな
549てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 14:31:36.89 ID:???
・私はベア・グリルスです
・良質なタンパク質です
・良質なカロリーです
・脂質を多量に含みます
・生存に有用な食糧です
・酷い味です
550てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 15:24:07.70 ID:???
カメラをこっちに
551てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 16:00:22.74 ID:???
酷い匂いです
552 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/29(月) 19:21:11.36 ID:???
鉄砲水の回って緊張感ないよね
553てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 22:32:28.98 ID:???
あの回はどっちかってぇと、アダムとジェイミーの仕事だからなぁ
554てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 22:36:09.32 ID:???
ニュースで離岸流を避けるには波と並行に泳ぐとか言ってて
そんなの常識だろ?とか思ってしまったw
555てってーてき名無しさん:2011/08/29(月) 23:56:18.92 ID:???
ベアちゃんがIm gonna show you!!って言うと、よっしゃ兄ちゃんに任せとけ!!ってな感じでwktkする
556てってーてき名無しさん:2011/08/30(火) 09:18:06.76 ID:???
>>554
でもそれができるのは遠泳できる奴ぐらい
一般人は知識あってもパニックで溺れる
足つかなくて汚くて底見えなくて捕食者や毒持ち生物がうようよいる海とかいきたくねーわw
557てってーてき名無しさん:2011/09/01(木) 08:36:35.01 ID:???
俺も昔川で流されそうになった事が何度かあったが
頭ではわかってても流れと逆向いてたりしたら見えない部分が怖くて
必死に視野ひろげようとジタバタしてしまう
結果体のバランスが取れずにそのまま何も出来ずパニックにって感じだった
足が付いて、すぐに起き上がれる場所とかでも必死にもがいてたりするからな

テクニックどうこうよりとっさの時にどれだけ冷静で居られるかが重要だぉ
ちょっと煽られたくらいで過剰反応しちゃう香具師は気をつけた方がいい
558奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 13:51:31.36 ID:???
砂浜に掘った深さ2,5mの落とし穴に上半身が埋まった状態からのワーストケースシナリオが見たい
559てってーてき名無しさん:2011/09/01(木) 14:42:21.02 ID:???
なぜ生で食べるのだろう?
ナマズとか焼けばいいのに
560てってーてき名無しさん:2011/09/01(木) 15:17:03.51 ID:???
スシが好きだからかな
561てってーてき名無しさん:2011/09/01(木) 16:45:27.83 ID:???
アレはいつでも火を起こせるわけじゃないから、
て説明がすっごく初期の頃にあった気がする
本来は火を通すのが一番いいのは間違いない
562てってーてき名無しさん:2011/09/02(金) 02:07:11.30 ID:???
ベアとべにこのサバイバル
〜野天湯〜


いや、思いつき
563てってーてき名無しさん:2011/09/02(金) 08:09:15.09 ID:???
ミミズ食ったことある人いる?
564てってーてき名無しさん:2011/09/03(土) 00:41:25.14 ID:enmJ2uDF
金玉が美味そうに見えたのは
俺だけか?
565てってーてき名無しさん:2011/09/03(土) 22:20:42.49 ID:???
お前の金玉もさぞや美味いんだろうなw
566てってーてき名無しさん:2011/09/04(日) 09:21:47.55 ID:???
日本のミミズは食えたもんじゃないってじっちゃんが言ってた
567てってーてき名無しさん:2011/09/04(日) 09:34:10.62 ID:???
北米のミミズは、プリプリで美味しそうだったね!
568てってーてき名無しさん:2011/09/05(月) 00:10:59.78 ID:???
>>546
あの島、本当はオーストラリアなんだぜ。(>>513)
569てってーてき名無しさん:2011/09/05(月) 11:23:22.04 ID:???
まああの島は元々罪人の流刑地だったしなw
570てってーてき名無しさん:2011/09/09(金) 08:10:51.38 ID:???
>>563
昔、プロ野球選手の外人でミミズを食う事が有名だった選手が居たな
571てってーてき名無しさん:2011/09/09(金) 12:01:28.70 ID:???
テリヤキバーガーに食用ミミズが使われているという都市伝説も
572てってーてき名無しさん:2011/09/09(金) 16:10:36.35 ID:???
ぶー
573てってーてき名無しさん:2011/09/09(金) 20:40:45.56 ID:???
カミキリムシ食ったことある人いる?
574てってーてき名無しさん:2011/09/10(土) 18:59:53.11 ID:???
ブリブリムシなら
575てってーてき名無しさん:2011/09/12(月) 13:21:11.92 ID:???
日曜日にBSフジでベアさん
576てってーてき名無しさん:2011/09/12(月) 19:01:42.81 ID:???
ウジテレビ
577てってーてき名無しさん:2011/09/12(月) 20:26:30.17 ID:???
>>575
ありがと!見る
578てってーてき名無しさん:2011/09/13(火) 05:08:26.98 ID:???
ナイフマガジンでベアナイフ特集してるお
579てってーてき名無しさん:2011/09/13(火) 19:12:44.14 ID:???
正直あんまり面白くなかったけどな
580てってーてき名無しさん:2011/09/15(木) 08:13:58.96 ID:???
こんにちは、ベアグリルスです。
今回はニートからの脱出に挑戦します。

目の前には広大な現実社会がひろがっていて…自分の無力さを実感します。

ニートからの脱出には長い時間がかかるため、体力の温存が重要です。
今日のところはゆっくり休んで、明日から本気を出します。
581てってーてき名無しさん:2011/09/15(木) 11:42:02.93 ID:OKEv40Fp
↑(笑)
582てってーてき名無しさん:2011/09/15(木) 12:07:48.63 ID:???
>>580
ワロタwww
583てってーてき名無しさん:2011/09/15(木) 12:52:13.39 ID:???
物音が聞こえます…親が帰ってきたようです
どうやら忘れ物を取りにきたみたいです

ニート生活でまず一番大切な事は家族と顔を合わせないこと
私も過去に何時間も将来について説教されました
苦い思い出です
584てってーてき名無しさん:2011/09/15(木) 23:05:58.32 ID:???
宝箱、開く瞬間は、ほんのちょっとだけ期待しちゃったよ。
585てってーてき名無しさん:2011/09/16(金) 00:49:11.94 ID:???
>>584
ヒストリースレと誤爆した。スマヌ。
586てってーてき名無しさん:2011/09/17(土) 15:49:50.40 ID:???
ワニを食べるのはどの回でしょうか?
587てってーてき名無しさん:2011/09/17(土) 16:05:43.14 ID:???
見つけた
アメリカ大湿地帯でした
588てってーてき名無しさん:2011/09/17(土) 22:13:58.73 ID:???
ベアさんならほられてもいい
589てってーてき名無しさん:2011/09/18(日) 05:27:19.40 ID:???
雪洞を?
590てってーてき名無しさん:2011/09/20(火) 05:51:02.09 ID:???
<(・∀・)>
591 【17.5m】 :2011/09/22(木) 11:17:56.84 ID:???
>>590
なにそれ三瓶?
592てってーてき名無しさん:2011/09/22(木) 21:13:26.47 ID:???
シカ肉うまそー
593てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 04:46:25.36 ID:H6YaQYKr
ガーバー ベアグリルス ベーシック サバイバルキットが売り切れになっちゃったね
アルティメットも今後の入荷未定らしいから欲しい人はいそげ
http://www.youtube.com/watch?v=89drMJOWjpw
http://www.youtube.com/watch?v=ZyyYhzFIPXY&feature=relmfu
594てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 12:19:46.29 ID:???
サバイバルキットはもう入荷されないみたいだな
買おうとは思わんが
595てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 12:43:49.91 ID:???
10月に新シリーズ始まるしもうちょい売れると思うんだけどな
残念
596てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 13:06:06.57 ID:???
amazon.comにまだ在庫あるよ。
ナイフ類は日本には送ってもらえないが…
597てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 13:28:26.17 ID:???
ベアはどうしてベアブランドのナイフを番組で使わないの?
598てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 13:45:56.19 ID:???
もっといいやつじゃないとベアレベルだと使いものにならないからじゃん?
599てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 14:28:00.38 ID:???
ベアブランドは番組内で使わなくてもファンが買う
その分他社メーカー品使ってスポンサー料貰う
って感じじゃね?
600てってーてき名無しさん:2011/09/23(金) 22:11:55.18 ID:???
レビュアーの評価はあんま良くないみたいだね
ごっこ遊びで使う分にはおkなんだろうけど、実用には不向きなのかもね
601てってーてき名無しさん:2011/09/24(土) 21:55:44.35 ID:???
ナイフとしては安すぎるのが気になる。
もちろん、値段が高ければいいってもんではないがガーバーって品質あんまよくない印象があるからな…

ツールナイフはちょっとひどかった
602てってーてき名無しさん:2011/09/24(土) 23:19:08.98 ID:???
>>601
古ガバのハイスはすごかったらしいが
今ではあまり見所のないメーカになってしまったようだな
まぁベアナイフもあの値段であれだけ付いてくるんだから
お得ではあるな
603てってーてき名無しさん:2011/09/24(土) 23:27:18.46 ID:???
>>597
新シリーズで使ってるよ。
604てってーてき名無しさん:2011/09/25(日) 00:35:02.48 ID:rmuzRhmS
>>601
だって中国製だもん
パッケージ右下にMADE IN Chinaって書いてるしw
605てってーてき名無しさん:2011/09/25(日) 01:05:37.62 ID:rmuzRhmS
ちなみにベアナイフのアルティメットの
ポメル部分はハードに使うと割れてしまうよ
http://www.youtube.com/watch?v=VGCTI9xG2J8
606てってーてき名無しさん:2011/09/25(日) 05:28:55.42 ID:FAPmzQI3
生蛸って外人からみたらゲテモノなんだな
607てってーてき名無しさん:2011/09/25(日) 20:43:58.09 ID:???
10月のリピート具合が凄いな。
新シリーズも始まるし、ベア三昧になりそうだ。
608てってーてき名無しさん:2011/09/25(日) 21:03:27.37 ID:???
>>607
新シリーズの情報thx
たまにトップページ右下の番組アイコンから放送予定を確認して、
「あー、再放送ばっかりだなぁ」とずっと思っていたので

っていうか、使いづらい公式サイトなんとかしろよ!>ディスカバ
609てってーてき名無しさん:2011/09/25(日) 23:26:02.58 ID:???
>>597
持ちやすいが使い勝手は悪いわなw
まあ安いから壊すつもりですずっと使ってる
610てってーてき名無しさん:2011/09/26(月) 09:21:09.89 ID:???
ベアのナイフのノコの部分はファイアースターター擦る時に使うと火花がたくさん出て便利ですよ
これ豆な
611てってーてき名無しさん:2011/09/26(月) 13:44:11.03 ID:???
>>610
ムリw刃こぼれ酷くなっちゃうw
612てってーてき名無しさん:2011/09/26(月) 16:47:25.25 ID:???
>>610
スパインの角がたってる部分があるからそこ使えよ
そんなことしたらセレーションもファイヤースチールも傷んじゃうじゃん
613てってーてき名無しさん:2011/09/26(月) 17:21:22.63 ID:???
傷む事気にすんなら鯖ナイフなんか使うな
手入れしろ
614てってーてき名無しさん:2011/09/26(月) 20:02:26.10 ID:???
>>613
酷使して傷むならかまわないが
用法の間違いによっていたずらに傷をつけるのはいけない
あとセレーションの研ぎなおしとかクソ面倒臭いし
615てってーてき名無しさん:2011/09/26(月) 21:47:39.91 ID:???
どうでもいいけど新シリーズって
「○○でサバイバル」じゃなくなったんだな
616てってーてき名無しさん:2011/09/27(火) 02:24:03.18 ID:???
>>614
どうせ遊びでしか使わないからな
もったいなくて仕方無いわな
617てってーてき名無しさん:2011/09/27(火) 05:36:10.54 ID:???
>>615
昔放送された同じ回でも、題名変わってるので録画のダブりが増えたorz
618てってーてき名無しさん:2011/09/27(火) 20:30:41.53 ID:???
ベスト10見てたら
本編前と途中と後のCMがサバイバルゲームずくめw
619てってーてき名無しさん:2011/09/27(火) 22:06:14.60 ID:???
日本に住んでてサバイバルナイフ酷使するような生活ってどんなやねん
620てってーてき名無しさん:2011/09/27(火) 22:07:28.78 ID:???
ガチ登山する人とかは結構使うらしいよ
621てってーてき名無しさん:2011/09/27(火) 22:51:10.68 ID:???
>>619
キャンプ場以外でのキャンプとか


>>620
ガチ登山する人は1グラムでも荷を軽くしたいから
小さな折り畳みナイフを持っていく人が多い
622てってーてき名無しさん:2011/09/28(水) 03:17:35.19 ID:z6yvaFtz
>>619
山遊びする俺は使う ヘビも喰う
623てってーてき名無しさん:2011/09/28(水) 07:24:16.45 ID:???
>>622
まさかウンコ汁も…
624てってーてき名無しさん:2011/09/28(水) 12:02:13.14 ID:???
ベアさん指切断した事あるんだな
それで崖登ったりとかやっぱスゲーわ
625てってーてき名無しさん:2011/09/29(木) 22:44:30.09 ID:???
kwsk
626てってーてき名無しさん:2011/09/29(木) 23:07:31.67 ID:???
新CMで言ってて驚いた。
画面では右手の中指っぽいけど、番組でじっと見てみても傷あとが見えない。
詳細知ってる人いる?
627てってーてき名無しさん:2011/09/30(金) 12:00:30.23 ID:???
マジでか
中指って結構な障害だろうに、微塵にも感じさせないなんてベアたん凄ぇな
628てってーてき名無しさん:2011/09/30(金) 13:37:38.19 ID:???
やったー無料デイで、ベアさんに会える!
629てってーてき名無しさん:2011/09/30(金) 13:46:39.93 ID:???
ベアベアベアベア
630てってーてき名無しさん:2011/10/01(土) 03:19:17.32 ID:???
アフリカの飢えてる子供たちもベアみたいに虫を食えば良質なたんぱく質が取れるんじゃね?
631てってーてき名無しさん:2011/10/01(土) 09:09:38.49 ID:???
保護指定区域が増えてからは区域内での狩猟行為や、虫の採取に至るまで禁止されてるんじゃないかと思う
でなければバカ高い撮影費用にならんだろ
1本取るだけで数千万飛ぶ事もあるんだからディスカバリーどんだけ金持ってんだと思う

632てってーてき名無しさん:2011/10/01(土) 17:48:48.38 ID:???
>>630
支援団体の金が集まらないからソレは絶対ないw
633てってーてき名無しさん:2011/10/01(土) 18:19:16.06 ID:???
狩りは原住民だけ許されてる感じだからね
しかも原住民は必要以上取らないし
634てってーてき名無しさん:2011/10/01(土) 22:39:56.53 ID:???
>>632
つスポンサー
635てってーてき名無しさん:2011/10/01(土) 22:55:46.88 ID:???
>>633
Ray Mearさんのworld survivalで何度かマサイ族の村訪れてるけど
日本人が知ってるマサイ族の人達の大半はスーツ着てビジネスマンになった人も居れば
観光客の接待だけの為に決められた観光村みたいなとこでマサイ族の格好してサービスしたり

ただ一部のマサイの人達は北部とか端っこの方の山岳地帯でひっそりと伝統を守って当時のまま生活してる
まぁ、昔みたいに部族もほとんど居ない状況だから伝統は守れても戦士としての役割は無いに等しいだろうね
636てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 00:15:59.76 ID:???
例によって不自然に真新しい部品が落ちてるのはまぁ置いといて、
クルマがまだなのに〜!は吹いたw
637てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 00:17:03.79 ID:???
>>636
同じとこで笑ったわ。
ベアさん可愛い。
638てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 00:17:57.78 ID:XdRE9oIB
ガーバーベアナイフ使ってるね
639てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 00:54:08.52 ID:???
使ってるねw
640てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 00:59:13.37 ID:???
さすがに新技絡めてきてたな
641てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 01:04:15.25 ID:???
バギーがまだなのに〜!にはクソワロタ
642てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 01:05:13.93 ID:???
確か伝統を守ろうって毎年1年に2、3ヶ月だけ仕事休んで昔ながらの暮らしする部族の人たちもいるよね
643てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 01:18:02.46 ID:???
知るかbk
644てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 11:04:05.13 ID:???
シベリアのシカ以上に不自然だと思った物は無いな
645てってーてき名無しさん:2011/10/02(日) 17:52:59.98 ID:???
パラシュートに引きずられるベアさんかわいい
646てってーてき名無しさん:2011/10/03(月) 02:20:23.44 ID:???
ノーーーーーーーバギイイイイイ
647てってーてき名無しさん:2011/10/04(火) 18:05:05.09 ID:???
裸足の回は何処に家族の写真を入れてるんだろ・・・
648てってーてき名無しさん:2011/10/05(水) 09:54:11.69 ID:???
テディベアに貼付けてある
649てってーてき名無しさん:2011/10/06(木) 02:08:02.41 ID:???
650てってーてき名無しさん:2011/10/06(木) 05:11:47.69 ID:???
この番組を見て、一番不快に思うのは
保険のCMのサインペンの音だな
俺と同じ奴って居る?
651てってーてき名無しさん:2011/10/06(木) 17:13:56.38 ID:???
番組じゃねーだろ
ゆとりか?
652てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 00:46:59.89 ID:???
カメラマンのサイモンってホラー映画で黒人の次に殺されそうな
お調子者のイメージ


いつかM5インダストリーでサバイバルやんねーかなぁ
653てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 01:09:48.05 ID:???
>>652
同じ事思ったw
でも彼もすごいわ
根性ある
654てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 07:08:02.44 ID:???
大人の職業体験
ベアと一緒にお仕事
655てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 13:24:46.80 ID:???
ベアは生ものを飲食しすぎだ、薬や医者がない状況じゃ長生きできそうにない
656てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 15:01:28.30 ID:???
飛行機だ!走れ!→ハッチが開いた離陸寸前の飛行機→スタッフ無視でベアさん飛び込む→飛行機内に第二のスタッフ
で爆笑した。昭和のバラエティ的な馬鹿馬鹿しさがあって面白いな
657てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 18:33:39.83 ID:???
>>651
くだらない事を言ってんじゃねーよ、上げ足取りと同じだぜ
658てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 19:37:25.32 ID:???
>>655
なあにかえって免疫力がつく
659てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 22:31:39.29 ID:???
>>656
トンネルの向こうから電車が来て逃げるときも外で撮ってるしなw
ベアと一緒に走らされてるのがサイモンなんだろうけどw
660てってーてき名無しさん:2011/10/07(金) 23:16:00.79 ID:???
列車を電車と呼ぶのがすっかり定着してしまったなあ
661てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 00:47:11.12 ID:9xMyJ5+c
ベアは肝炎とか寄生虫は大丈夫なのかよ。
いっつもそれが心配。
662てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 00:48:37.50 ID:???
さすがに虫下しくらいは毎回飲んでから行ってるんじゃないか
663てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 00:55:33.34 ID:???
彼女が珍しくクッキー焼いてくれたんでベアさんのマネして喰ったらビンタされた
664てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 01:04:37.37 ID:???
これはまるで・・・
クッキーに犬の糞を塗りたくったような味です!
665てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 01:17:33.16 ID:???
噛んだ時のあの音、臭い…思い出しただけで吐き気がします(笑)
僕ですか?当然食べてませんよ(笑)
666てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 01:47:22.89 ID:???
スティンクス…
667てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 03:31:05.70 ID:???
>>661
自分もそれは心配
入国する前に予防接種をしたり抗生物質とか飲んだりしてるんだろうけど・・・
死骸や鮭を生で食べたりしてるし・・・
ディスカバリー見れなくなったからケーブル解約しようかと思ってたんだけど
また放送しだしたから契約続行。ベアさんが見たくてCATV料金払っていると言っても過言ではない
668てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 04:16:39.19 ID:???
ベアさんのおでこの皺で洗濯したい
669てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 04:28:21.88 ID:???
日本でやれ
でも日本じゃサバイバルするところないか。
670てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 05:12:35.63 ID:???
日本じゃ山も海もそれなりに食料があるような場所ばっかりだし、
獰猛な動物っていってもクマぐらいしかいないし
世界最強の蜂、スズメバチvsベアさんは見たい気がするけど
671てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 05:30:51.57 ID:???
discoveryのお家芸とも言える現地にベースキャンプ張って専属の医療スタッフやサバイバルエキスパートの同行
スズメバチや熊等の調査は逐一調査していると思う
地元の猟友会まで同行させられるんじゃね?
672てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 05:34:05.84 ID:???
それにベアさんの撮影見てればわかると思うんだけど、ところどころで赤いリボンとか紐みたいなのが木にくくり付けられてるんだよね
あらかじめ移動するルートも選定されてて自由に動き回ってるわけじゃない事がわかる
673てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 05:45:02.66 ID:???
そりゃ、あんまりフリーダムにされたら撮影班も撮影どころじゃないしね
ウンコ汁とか飲むのはアドリブっぽいけど
674てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 05:47:27.88 ID:???
>>671
撮影秘話で蛇から噛まれるなよ、病院まで3時間ある、
ってクルーとベアが会話していたのもやらせかな?
1週間も10日も医療スタッフ雇ってるのかなぁ・・・
一番危険な撮影の時はもちろんいるだろうけど
675てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 05:49:45.97 ID:???
:(;゙゚'ω゚'):
676てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 05:58:59.65 ID:???
そういえばまたまた撮影秘話で見たんだけど
雪山を早く滑り降りる方法の時にベアがスィーッ、と滑って、
その後をカメラマンのサイモンが上から滑りながらベアを撮影、ってシーンで
サイモンの勢いが止まらないでベアに突撃してサイモンは鼻を骨折血まみれ、ベアは足が腫れただけだった
その時はヘリで病院に運ばれていたよ
ちなみにベアがスノーモービルで事前に下見をしてからだった
677てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 06:09:28.88 ID:???
678てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 14:09:53.31 ID:???
>>659
電車w



電車ww
679てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 15:27:09.04 ID:ZTI86OhF
サソリとかトカゲとか蛇とかって本当に栄養補給になってるのかな?
680てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 15:57:15.35 ID:???
サソリとかクモは蟹みたいに茹でて食べるのが一番栄養が取れて安全でいいんだと
生で食べるのはあまり衛生上良くないらしい
681てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 18:50:26.62 ID:???
サソリの毒って針の節にしか無いような説明と処置だけど、
サソリ本体内にはその元になるようなものは無いのかね…と時々心配になる
682てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 18:51:31.41 ID:???
腹減りすぎて我慢できずに生食パターン
683てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 20:32:40.99 ID:???
非常時には生で食べます→まずい!→やっぱり調理しましょう

という初期の黄金パターンが好きw
684てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 20:38:03.78 ID:???
モイスチャ
685てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 21:19:18.53 ID:???
サソリは毒針の先〜付け根までしか毒はないからね
そもそもベアさんが食べているサソリがほんとうに危険なものか自体も謎だし
686てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 21:20:31.40 ID:qEK1cosP
でん!でんででんでん!

ε=ε=ε=(┌ ^ω^)┘シュタシュタシュタ
687てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 22:06:49.76 ID:???
>>564
フランス料理じゃ子羊の睾丸は高級料理だから調理次第では美味そう
でも生だと精液もそのまま喰っているんではなかろうか
臭いがきつそうだ
688てってーてき名無しさん:2011/10/08(土) 23:40:01.58 ID:???
例のロブスターはガチで勘違いをしてるんだな
さっき見直したらその前に
指を折られるほど強力なツメには要注意です
そう書かれてたわ
689てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 00:32:37.29 ID:???
生物の和訳の間違いもたまにあるし
690てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 00:55:18.52 ID:???
「竹の中の水は感染症の心配もなく安全です。」
今更感染症の心配かよ
691てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 01:02:11.87 ID:???
バンブー最強説炸裂
692てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 01:16:31.32 ID:???
竹系の工作好きだよな

罠に一匹もかからなくてすげぇしょんぼりしててかわいかった
693てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 01:27:41.17 ID:???
あれは結構ガチでへこんでたなw
694てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 02:28:57.59 ID:???
竹の節にたまってる水はぬるいしめっちゃ青臭い味がする
前ためしに飲んだらそうだった
695てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 02:35:37.97 ID:???
じゃあ次はウンコ水やってみないとな
696てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 03:33:38.36 ID:???
ベアさんすごいオレもバンブーのいかだで川下りしたい
697てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 04:14:48.55 ID:???
昨夜未明手作りのイカダで太平洋を遭難している>>696を海上保安庁が……

>>696は「俺もベアさんのように竹で作ったイカダでサバイバルから救出されたかった」と、意味不明の事を…






後日、ベア番組は子供がマネをするとの事で日本での放送は禁止になった
698てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 07:00:16.40 ID:???
>>697
あー、ありそうだから笑えんよなぁ
699てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 07:17:45.06 ID:???
>>697
なお、犯人はサバイバルナイフを所持していたため
銃刀法違反の現行犯とかな、ありそうで笑えんな
700てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 07:21:53.63 ID:???
CAMERA CREW vs WILDとか見て見たいけどな
基本ベアカム逆にベアがカメラクルーを撮影する番組
カメラクルーがボートを使ったりとか、どのように撮影してるのかって番組
701てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 07:25:14.34 ID:???
お前ら間違っても軽装で冬の富士山とか行って救出された時に「MAN vs WILD見て自分もやってみようと思った」とか言うんじゃないぞ
702てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 10:47:22.81 ID:???
富士山のような岩と雪だけの山に行ってもあまり意味無いだろ
行くなら小笠原諸島とか西表島とかじゃね?
703てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 10:55:30.90 ID:???
そもそも山や頂上付近に下りて山下りしか無いだろ
山に登ったら脱出出来ないからだけど、山登りって無いよな?
704てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 10:55:52.89 ID:???
>>697
うちの子が番組を観て生で虫を食べたんです!
こんな番組は子供に有害だと思います!生き物殺すんですよ!ウサギ殺して生皮剥いだりもするんですよ!


ってクレームきそうだw
705てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 10:57:50.33 ID:???
イリオモテヤマネコだけは狩らないように
706てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 11:10:11.02 ID:???
そんなクレーマーに対しては、あなたはベジタリアンで牛肉も豚肉も食べないんですねでおk
そう言えば、ベアってネコ科だとピューマの残ってた物を食ってなかったか?
とりあえずスカンクはネコ目でマズい事はよく分かったが
707てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 12:04:37.92 ID:???
フリントかメタルマッチ持って街歩いてたら放火犯だと思われそうだな
708てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 12:09:21.22 ID:???
マスを生で食った時に
淡水魚は海水魚と違い安全です、A型肝炎の危険もわずかですのテロップにフイた
A型肝炎の危険性があってもわずかなら食うのかよ
709てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 12:13:13.49 ID:???
マスはなるべく焼いて食べてほしかったなぁ
710てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 12:39:21.77 ID:???
日本人ならともかく外人はほんとに生で食っちゃいそうだからなw
711てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 12:43:41.05 ID:???
>>708
その辺は同じ生物でも地域によって違う
712てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 12:49:55.85 ID:???
逆に言えば、ベアだってSUSHIって言って食ってたわけだから
本物の寿司や刺身を食べなれてる日本人の俺達が、魚の生食の知識が豊富なんだろうな
淡水魚はほとんどの場合は生では食べないから
ちなみに俺は鯉の洗いを食べた事が無いや
713てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 16:05:13.41 ID:???
肝炎の危険性の説明と一緒に事前に予防薬の投与とかしてるしてないをちゃんと言って欲しいな
714てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 16:06:23.39 ID:???
それ、俺も知りたい
予防薬があるなら、それを備蓄しておきたいし
715てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 16:20:10.35 ID:???
今ちょこっと調べたら肝炎の予防接種に関してはこんな感じ
ttp://www.stellamate-clinic.org/kanen_testing.htm

ベアさんからしたらこれくらい準備しててあたり前って思ってるのかもしれん
風俗好きな奴とか普通にA型肝炎かかってそうだな
716てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 16:41:05.29 ID:???
ウニを赤ちゃんのう○ちと言ってたが俺らが食べてるウニとは種類違ったんか?
717てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 16:54:52.61 ID:???
やっぱ、ベアには醤油をいつも持っていてもらいたいw
718てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 17:07:28.51 ID:???
いつもの3点セット+調味料を一つだったら
やっぱマヨネーズを選ぶんだろうな
719てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 17:12:59.59 ID:???
灼熱地帯ではマヨネーズは腐るだろうがw やっぱ醤油だよw
それかウースターソースでもいいかもしれないw
720てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 17:18:15.76 ID:???
調味料は塩しかないだろ 釣りか
721てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 17:20:13.81 ID:???
俺等が普段食べてるウニは食べ頃のやつ
ベアが食べてんのは食べ頃じゃないやつ
食べれる時期が決まってるからそれ以外の時期だとマズいだけです
722てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 17:25:02.31 ID:???
それにしてはサバイバルゲームのお約束である塩の作り方やってないね。
海水塩、岩塩、それにしても今日の番組は撮影秘話をやってるけどベア
が死ななくても後のスタッフ3人の誰かが死ぬ可能性もあるよね?
723てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:41.15 ID:???
塩の作り方はやってないけど、よく海水で川エビとか茹でて塩味が効いてて絶品だっ!
ってのはよく言ってるよ
724てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 17:54:37.45 ID:???
単純な疑問なんだが純然たる遭難者じゃないベアを救助した公的機関、例えば
沿岸警備隊とかからはお咎めはないのかな?言っても商業ベースで作られた番組
でしょう?
725てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 18:06:52.93 ID:???
予めそこら辺にも許可取ってんじゃないの
726てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 18:14:03.13 ID:???
そりゃ大使館レベル以上の許可を取ってるだろ
トナカイを一匹仕留める許可を取ってたんだから
あと、あのウニはトゲが云々言ってたし、見た目ガンガゼっぽい(トゲに毒あり非食用)
さすがに中身に毒は無いけど、食用のウニとは見た目が全く違うから味も違うんだろ
727てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 18:14:37.61 ID:???
日本のTVが飛びつきそうな企画だが内容にしろ、かの「行ってQ」の出川じゃなー。
ベアとの体験サバイバルに全世界から2万人の応募があったというのには驚いた!
728てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 18:41:27.86 ID:???
え?出川ベアさんと一緒に出るの?w
729てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 19:16:41.21 ID:???
ボルネオ編はきちょたんタイムに破壊力が無くてイマイチだった
730てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 19:50:14.78 ID:???
ベアさんがボルチオエステに挑戦したと聞いて
731てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:30:30.17 ID:???
富士の樹海編で新鮮な死肉を食らうベアさんまだですか
732てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:32:26.65 ID:???
ベアさんモデルのナイフ使ってるけど、本人が使ってるのってやっぱ特別仕様なのかな?
バンブーがんがん叩き折っていたけど
市販の製品じゃメイドインチャイナだし、やっぱあんな乱暴に扱えないよね?
ちょっと欲しい
733てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:42:15.87 ID:???
>>691
バナナと蔓科の植物もなw
734てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:47:13.24 ID:???
ヤシの木の葉っぱ?もいいよね
半分からぱっかりきれいに裂けてシェルターの布団や天井がわりになるすぐれもの
735てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:48:59.46 ID:???
>>732
演出ではガンガンやってるように見えるけど実際はあまり使ってないような感じだよ
切り倒す本数が多い場合なんかは根元燃やして折ってるしね
SASのサバイバルハンドブックにも書いてあるけど、困難なサバイバル状況では
体力の温存が最優先なので無駄に体力を使うような行為は避けるべきとされてる
なので、ベアさんのナイフでも充分数日間は生き延びる事が出来る
数日間はね
736てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:51:05.51 ID:???
>>709
マスってサナダ虫の寄生虫が高確率でいるから生で食べると
マリア・カラスみたいにサナダ虫ダイエットが出来るね
栄養失調で死ぬ
737てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:57:43.11 ID:???
>>735
そうなのか〜
やっぱりあんな大きなバンブーをベアさんナイフ一本で何度も切り倒しとか
うまくやらないと無理だよねぇ。でも欲しいけど
遭難した時は極力その場を離れず体力の温存に務めることが一番レスキューされる確率が高い、ってベアさん自身も言っているし
あくまでサバイバルショーだからね
しかし楽しいバンブー
738てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 20:59:51.43 ID:???
キャメロン・ディアス、極限環境でサバイバル術!テレビ番組に出演に快諾

ディスカバリーチャンネルで放送中の「サバイバルゲーム MAN vs WILD」の新シリーズに、
女優のキャメロン・ディアスが出演すると、番組ホストであり、イギリス軍特殊部隊の元隊員ベア・グリルスが明かした。
同番組は、彼の著書「Born Survivor: Survival Techniques From the Most Dangerous Places on Earth
(生まれながらのサバイバー:地球上で最も危険な場所から学ぶサバイバル技術)」などから派生した、
極限環境で生き延び脱出する術を見せるテレビショー。

グリルスは、英国登山家最年少でエベレスト登頂、北極圏を冒険したタフガイ。同番組で彼が教えるのは、
普通の旅行者が最も過酷な環境下に置かれたときのサバイバルテクニックだという。
すでに俳優のウィル・フェレルやジェイク・ギレンホールが出演を果たしている番組に、女優のキャメロンが出演を快諾したとは驚きだ。
グリルスは「彼女は出演を約束してくれました。実に喜ばしいことです。番組主旨に同意した以上、過酷な環境に臨むまでです」とコメント。
本番組は月曜の夜9時に英国で放映されている。そのような番組にキャメロンが出演となれば、日本でもより高い注目を浴びるだろう。

(Bang Media International)
(シネマトゥデイ) 2011年6月24日 12:17:00 更新
http://www.anapnet.com/holik/ent/50673
739てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 21:00:26.29 ID:???
740てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 21:09:56.01 ID:s+UAp8Ki
>グリルスは、英国登山家最年少でエベレスト登頂、北極圏を冒険したタフガイ

これ何歳の時なんだろう?
741てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 21:43:38.91 ID:???
そうえいばこういう事故もあったね

1 :不思議の国のありすφ ★:2009/01/13(火) 15:54:50 ID:???
★英国人最年少でエベレスト登頂の登山家、仏モンブランで死亡

[リヨン 11日 ロイター] 
英国人最年少で世界最高峰エベレスト(チョモランマ)登頂に成功した
ロブ・ゴーントレットさん(21)がフランスのモンブラン登山中に
死亡した。フランスの警察が11日発表した。

ゴーントレットさんと登山コンパニオンをしていた人物の遺体が10日
朝見つかった。

地元警察は「2人はモンブランの東側にあるGervasuttiルートを登山中
に600メートルほど下に転落した。転落の原因は不明だ」としている。

2009年 01月 12日 16:13 JST ロイター
742てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 21:59:59.83 ID:???
>>740
たしか23歳の時だったと思う

ベアさんの記録は塗り替えられてたんだな
743てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 22:03:33.33 ID:???
744てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 22:03:57.87 ID:???
事故と経験は比例して比較出来るもんじゃない
常に反比例してるもんだと思った方がいい
745てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 22:07:37.56 ID:???
>>742
レスどうも有難う

ベアさん23歳で登頂も充分凄いのにロブって青年は19歳か!
21歳で死ぬなんて
ベアさんも気をつけて欲しい
いくら撮影で下準備が万全っていっても相手は自然だし
746てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 22:16:40.50 ID:???
死んだら何もならん
747てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 22:20:12.41 ID:???
http://gigazine.net/news/20111006_south_africa_gang/
ベアさんいろんなとこに行くのは見てて楽しいが麻薬とかの製造地域の近くも行くだろうし
気をつけて欲しいな
まぁ、こういうの見る限り1本撮影仕上げるだけで相当な金がかかってるのがわかる
748てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 22:47:31.33 ID:???
とりあえずメタルライター(火打石)買った奴多そうだな
749てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 23:00:23.26 ID:???
通なら乾電池
750てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 23:10:27.68 ID:???
ベアさんグッズ買っちゃうだけでウキウキしちゃうだろ、とりあえず
751てってーてき名無しさん:2011/10/09(日) 23:45:45.97 ID:r9e1m3vU
ベアさんのマルチツール買ってみたけどイマイチだった
752てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 00:03:08.29 ID:???
一個一個揃えて行った方が楽しそう
753てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 00:15:29.03 ID:???
マルチツールって他社のも含んで今まで良かった試しがない
ベアが番組で使ってるのはBear Grylls Ultimate Fixed Blade 31-000751っぽいな
754てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 04:44:21.34 ID:???
iPhoneの音声認識がベアさんだったら楽しく使えそうなのに
755てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 06:10:54.98 ID:???
グッモーニン ベア・グリルスです
今日は都会のコンクリートジャングルでサバイバルです
756てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 06:24:38.45 ID:???
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111010k0000m040085000c.html
68歳の爺さん三重でサバイバル
757てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 06:30:08.19 ID:???
ベア・グリルスは実は韓国人じゃねーか?
犬喰ったりウンコ汁飲んだりしてるもんなw
758てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 08:23:01.35 ID:???
この間テレビで像のうんこは整腸作用があるので現地の人達は乾燥させてお茶のように煎じて飲むそうだ
759てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 12:42:53.86 ID:???
>>757
犬は食べてないでしょ?
760てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 12:45:57.66 ID:???
猿も食べてないもんな
761てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 13:03:34.86 ID:???
いつもはホットドッグを食べているw
俺はチョンがベア・グリルス並みということが言いたいのだww
762てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 13:08:20.31 ID:???
この番組のおかげでありがたみのない昼飯のうどんが凄いご馳走に思えてきた。ベアさんさすがやで。
763てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 13:09:33.67 ID:???
日本人も昔はそうだったんだからあまり悪く言うな
第二次世界大戦の頃は世界水準で見ても最高のサバイバリストだったんだからな
764てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 14:43:03.21 ID:???
>>759
ダンボールも食わないしなw
765てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 15:42:11.61 ID:???
つーかさ、本当に飽食の時代を生きてるんだな、ってこの番組のおかげで再確認できたよ
普通に御飯食べられるのが当たり前って思っちゃってた
なんかもっと大切に食事をしよう、って思った
ベアさんサンキュ
766てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 15:42:56.84 ID:???
>>764
ダンボールは中国人だよw
誰でも彼でも著名人は韓国人にしたがるのは韓国人だけど
767てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 15:48:21.40 ID:???
ベアとベルベル人の身長差がありすぎて(ベアが高い&モハメッドが低いの両方だろうけど)
なんかぽかーんってなった
768てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 15:55:13.37 ID:???
熱帯には絶対いそうな巨大なムカデを頭からバリバリ喰ってもらいたい。
過去にヤスデは喰ってたような記憶があるが・・・・。ムカデは究極のゲテモノW
769てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 16:21:38.90 ID:???
>>768
日本にもムカデを食べた人が何人か居るようだ
ttp://musikui.exblog.jp/4651503/
770てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 16:36:44.92 ID:???
ほーっ!ムカデって滋養強壮、薬効もあるんだねW
寿司に乗ってるのを見るとシャコと変わらんW
ただ生で喰らうのはやっぱ勇気入りそうじゃない?

あとはモグラや巨大ミミズもベアは喰ってないだろう?
771てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 16:45:18.00 ID:???
ミミズなら喜んで食べそうだがモグラも普通に焼いて食べるんじゃね?
前にコディかデイブか誰か忘れたが食べてたと思うぞ
772てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 16:48:32.15 ID:???
すまん、モグラは毒持ってるから食べたらダメだそうだ
ttp://alfalfalfa.com/archives/18643.html
773てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 17:05:58.89 ID:???
遭難した時にエネルギー源になるのが限定だから何でもかんでもは食わんだろうよ
774てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 17:17:48.49 ID:???
>>773
究極の選択で事故死か病死したスタッフを喰ったりしてw
この番組、無事に最終回を迎えられないような気がするのは俺だけ?
775てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 17:58:32.93 ID:???
捕鯨はダメなのに、ショーの為にスカンクやラクダ不必要に殺すのは
躊躇わない白人のご都合主義にちょっとカチンとくるんだよな。
確かに規模は違うけど同じ生きるための殺生という意味なら反捕鯨は成り立たない筈だし
逆に反捕鯨するなら到底マンワイルドなんて放送出来ないと思うんだよな。矛盾だよね?
776てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 18:04:51.49 ID:???
ベアさんならヘリも食べられるハズ
777てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 18:06:51.55 ID:???
それは猿とか常食してる人達に対しても同じ事が言えるんじゃね?
ベアさんだって鯨の肉食べようとしてたんだよね
でも腐ってたから食べれなかったみたいで本当は食べてみたかったんじゃないかと思う
778てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 18:30:41.97 ID:???
>>775
だからイギリスやアメリカでは超人気番組になっている。
体験サバイバルに2万人もの応募がある異常さ。要は人間以外の生き物は
どうでもいいって言ってる様なものだよな。

779てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 18:45:03.13 ID:???
>>775
「白人は白人」で一括りにしてるお前も
無自覚なレイシストだって事を少しは考えた方が良い。
780てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 18:48:05.40 ID:???
今は柔な男が多いからこんな番組を憧れで見るんだろうな
アルマーニのスーツにランボルギーニには魅力を感じない
のは確か。身体を張っていないw
781てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 18:49:43.08 ID:???
>>779
まあ白人て表現は悪かったが、それは俺の意図する問題じゃないね。
俺はディスカバリーチャンネルの二面性に矛盾を感じてるだけ。
マンワイルドもベアも個人的には好きだけど反捕鯨番組は気に入らない。
782てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 18:55:27.34 ID:???
超どうでもいい
783てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 19:03:10.63 ID:???
>>782
が言う様にたかが究極のバラエティー番組に目くじらを立てる必要なしw
784てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 20:02:23.00 ID:???
つーかベアさん、普段は他にどんな番組してるんだろな?
どんな番組に出てもウンコ汁の人だ・・・とか思われそう
785てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 22:36:16.77 ID:???
>>770
30cm以上ありそうな巨大ムカデはどっかで出てきたけど
毒があるので食えんのだった
ギンギンに赤くて見るからにヤバそうなやつw
786てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 22:57:30.55 ID:???
>>775
白人にも日本人にも色んな思想の人がいるから一括りにするのは良くないよ
言いたいことはわかるけどね。
捕鯨に反対しているのはオーストラリア、オーストリア、モナコ、当たりは有名だよね
ちなみに在日歴の長いイギリス人はTVでオーストラリア人に捕鯨に関して他国が口をだすことじゃない、って言ってたよ
787てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 22:59:02.67 ID:???
>>784
ベアさんはやっぱりベアさんとして出演しているよw
あくまでもMan vs Wildのベアさんとして
788てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 23:06:33.63 ID:???
Q:サバイバルを成功させるために、大切なものはなんですか?
A:僕はいつもラミネート加工した小さな家族写真を片方の靴に入れているんだ。
それからもっとも重要なのは信仰心。
僕にとってキリスト教信仰はどんなサバイバルツールよりも大事なんだ。
サバイバルスキルとは精神的強さに比例すると思う。
実際、僕の精神は信仰心によって何度も過酷な場所から救われたよ。
http://japan.discovery.com/manvswild/interview.html

この信仰心の下りは抗議団体などへの予防線をはっている気がしてならない
789てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 23:08:29.26 ID:???
毎回飛び降りる前に十字切ってるし
単純に信心深いんじゃねーの?
790てってーてき名無しさん:2011/10/10(月) 23:10:38.38 ID:???
生き物を殺すから宗教団体にごますってるだけだと思う
791てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 01:29:39.61 ID:???
殺すのはダメで生態破壊汚染はOKw
792てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 03:30:08.11 ID:???
>>788
ほんとどうでもいい
793てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 03:40:44.31 ID:???
>>762
俺は水が好きになった。
いつもペットボトルのお茶を買っていたが水を買うようになった。
794てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 04:12:11.06 ID:???
たまにベアさんの真似して食べ物を飲み込んだあとに「ぷー」ってやっちゃう
795てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 04:52:24.40 ID:???
それはやめろw
796てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 06:26:32.54 ID:???
うじが口の中で爆発した感じです
797てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 07:16:27.01 ID:???
>>793
ベアにより近づくために蛇皮入りの尿を常時携帯しなさい。ベアみたいに首に巻いてw
798てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 11:10:27.95 ID:???
コンドームで代用
799名無し迷彩:2011/10/11(火) 18:47:51.76 ID:???
首に巻きつける長さが足らんw 伸びたとしても40cm〜50cmは必要w
そんなコンドーム見たことないww
800てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 19:19:00.52 ID:???
アメリカサイズなら40cmは伸びるだろ

801てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 20:00:40.00 ID:???
http://xday1.up.seesaa.net/image/skinman.jpg
http://gigazine.jp/img/2009/03/28/condom_test/Snap6.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/4083944/

頭からかぶることはできるっぽい
つか、ベアさんだったらコンドームでもマジでサバイバルツールにしそうで怖いw
ブラジャーで水を越して飲める、ってツイートしていたくらいだし
802名無し迷彩:2011/10/11(火) 20:49:16.03 ID:???
>>800
40cmくらい伸びても首しまるでw しかもおしっこ入りで格好つかないw
しかもコンドームはイギリス・アメリカでは放送禁止コードでモザイクがかかるww
803てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 20:52:17.72 ID:???
>>801
ブラジャーで水を越すのは実際に一般の人が経験してるよ
Animal PlanetでやってるI shouln't be aliveでやってた
804てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 20:52:49.29 ID:???
格好つかない、ってサバイバルはなりふり構わずが鉄則だぜ?
砂漠編の時に2人の遭難者のうち、助かったのは自分の尿を飲んだほうだとベアもいってたろ
805てってーてき名無しさん:2011/10/11(火) 21:00:49.85 ID:???
第二次世界大戦でも自分の尿を飲んで窮地を生き抜いた兵士が多かったらしい
さいとうたかを氏のサバイバル漫画でも自分の尿を飲む事により肝機能に刺激を与え
活性化させる事により体内に溜まる毒を早く消化させ疲れ知らずの効果を生み出すとある
806てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 01:41:53.74 ID:???
ベアさんたまに虫食うフリしながら殆ど吐き出してる時あるねw
ちなみに舌にピリッとくるやつは食べない方が良いらしい。
807てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 02:57:56.96 ID:???
米軍の食用テストだと、手首の静脈の上、唇の上、舌の上の順だったな
きのこはこれに該当しないらしい
毒持ちキノコであっても匂いも味も食用と変わらん奴がたくさんあるらしい
808てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 03:34:13.98 ID:???
傘が白いキノコは辞めたほうが無難、
植物の汁が白いものは触らないほうが無難、っていうのは覚えた
809てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 03:38:35.97 ID:???
ベアさんって作家、って紹介されているけど
サバイバル系の本を書いているから?
日本語訳あったら絶対買うのになぁ・・・
一生実践する機会はなさそうだけど読み物として楽しそう
810てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 03:42:05.05 ID:???
>>803
アニプラでそんなのやってたんだ
爬虫類大好きニック・ベイカーの頃から見てなかったから知らなかったけど
さっきようつべで見たら面白そうだった
811てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 13:37:14.10 ID:???
>>801
コンドームは軍隊じゃ普通に水容れや衛生具として使うよ
812てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 14:29:19.36 ID:???
ベアには虫オニギリをオシッコで飲み込むシーンを是非やってもらいたいw
813てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 15:51:38.69 ID:???
スカトロ専用機かよ
814てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 16:43:08.61 ID:???
スカトロと言えども、さすがにベアも自分の糞だけは喰わないなw
815てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 17:22:14.31 ID:???
収録に着てた服って洗ってまた使うのかなあ。
一話分でボロボロになっちゃうんだろうか。
816てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 17:26:12.57 ID:???
イギリスの番組で視聴者プレゼントにしたりオークションにかけたりすればいいのにw
すごく応募があると思うんだがw
817てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 17:27:30.53 ID:???
おしっこをかけて頭に巻いたシャツとか人気あるかもw
818てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 17:37:03.35 ID:???
その趣味は好事家だから範囲がかなり絞られるなw
819てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 21:11:57.14 ID:???
キャメロン=ディアスとサバイバルか
サイモンの好みかな
いつもベアさんとキチョタンと火とシェルターとイカダしか撮れないもんな
820てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 21:25:26.50 ID:???
サイモンのカメラワークがメインの回だな
821てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 22:11:56.42 ID:???
デミ・ムーアにWoman vs Wildしないかってツイートしていたけどキャメロンとはw
822てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 22:50:41.68 ID:???
この番組見てると、日本のテレビのレベルの低さがわかるな
この規模の番組を日本のテレビがやれば大晦日6時間特番で流されるレベルじゃね?
食事シーンや滝に飛び込むシーンなんかCMをはさんで10回位リプレイで見さされるし
1週間前からひたすら番宣される。
823てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 22:52:02.44 ID:???
制作予算が一億円なら製作現場に降りてくるまでに
大体9000万円ほど消えて無くなってる国だから、仕方ない。
824てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 23:01:43.47 ID:???
日本の場合意味不明な視聴者への配慮でスタントはおろか
貴重な蛋白源を食べるシーンすら放映出来ないだろう。
825てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 23:13:41.56 ID:???
2chでは実況で鯖が飛ぶレベル
826てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 23:30:22.00 ID:???
昔のPTAより今のネトウヨ&鬼女&腐女子の組み合わせの方が破壊力あるからな
827てってーてき名無しさん:2011/10/12(水) 23:59:43.86 ID:???
>>822
たとえばプリズン・ブレイクなどのドラマ1話分の制作費で
日本映画1本制作できるぐらいだ、ってシネマ雑誌で見たことある
スケールも違うんじゃないかなぁ
828てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 00:01:31.43 ID:???
>>824
地上波じゃ絶対放送されないだろうねぇ
おしっこを服に染み込ませるシーンとか絶対苦情が来ると思う
お食事シーンは言わずもがな
829てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 00:16:25.75 ID:???
ベアが手につけているバンドが欲しい
830てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 00:30:17.49 ID:???
831てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 00:41:04.98 ID:???
832てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 00:44:36.02 ID:???
>>830
引きで見るとガタイの良さがさらにわかるな
833てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 00:49:59.69 ID:???
834てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 01:26:53.41 ID:???
子供は普通に軍隊行きそうだけどな
おおっとそうだったか!
835てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 02:05:59.16 ID:???
なにが?
836てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 02:15:20.80 ID:???
Survival Series Basic kit米のamazonで送料入れても2300円しなかった
3000円も4000円も出して日本で買うの馬鹿らしいな
837てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 03:34:39.49 ID:???
サバイバルしないのになんでサバイバルキット買うの?w
838てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 04:00:18.33 ID:???
>>837
キャンプ
839てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 04:51:31.12 ID:???
ベアさん体脂肪率低すぎ、サバイバル向きの体じゃない
840てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 05:02:07.88 ID:???
841てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 07:47:39.16 ID:???
>>831
これグリルス家?
いつの間にか子供一人増えたんだ。
842てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 08:16:26.32 ID:???
>>841
左の子供は違うよ
843てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 08:20:23.33 ID:???
よく見たら右の大人の髪がベアじゃないな
嫁でもなさそうだし
844てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 08:22:56.95 ID:???
>>839
対死亡多い奴は柔軟な動きが劣るから逆にサバイバルに向いてない
ベアさんくらいの体が一番ベストだと思うよ
One Man Armyでもベアさんくらいの細身の人の方がバテずに楽々クリアしてる
845てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 08:31:32.37 ID:???
37歳であの体型維持できているとかすごいな
山登って体力の衰えを感じた的な発言とかしていたけど
全盛期とかどんだけ身体能力あったんだろうか
846てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 11:11:03.06 ID:???
そんなにガリマッチョでもないよね。
程よく肉が付いてないか?
白人にしては細い方なのか。
847てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 11:12:14.19 ID:???
>>843
じゃあ一体誰なんだこの人たちはww
848てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 14:00:59.00 ID:???
ベア一家に憧れる一般視聴者一家じゃねぇ?
849てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 19:15:44.66 ID:???
>>831
沈むことで定評のある筏は親譲り
850てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 20:56:40.96 ID:???
おそらくベアの体脂肪率は10%中盤位だと思う
一ケタ台はサバイバルには不利だからまずありえないし
普通の人なら20%チョイだろうけど、筋肉が多いからそんなものだと思う
851てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 21:00:30.90 ID:???
>>808
正直キノコは確定した判別方法がないから、食べ無いようにするしかない
逆に、マツタケとかなら匂いで分かるけどさ、その場で毒を見分ける方法が無いんだよ
852てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 21:13:48.94 ID:???
>>848
ベアのブログに載っているってことは関係者じゃね?英語詳しい奴頼む
853てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 21:15:20.73 ID:???
>>851
舌の上に5分乗せればわかる、って番組内でベアが説明していたけど
キノコにそこまでする価値ないしな。カロリー殆ど無いしなんの役にもたたん
854てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 21:30:16.20 ID:???
855てってーてき名無しさん:2011/10/13(木) 23:30:05.81 ID:???
山登り探検で出た症状
@もしもの時のシェルターに適した地形or倒木を捜す
A銛に使えそうな太さのバンブーを捜す
B生態系について考える。
C無駄にショートカットしたがるw

無事だしみなまでゆーな
856てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 03:36:28.55 ID:???
>>855
無駄に漢字使うなハゲ
変換厨め
857てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 07:33:30.30 ID:???
>>856

普通じゃね?


ベアさん竹を見つけると生き生きするな。
858てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 10:42:42.23 ID:???
>>856
モリが読めなかったの?
普通じゃん
859てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 13:10:26.55 ID:???
>>856って番組の字幕きちんと読めてるのかな?それも漢字が多いって怒ってんのかしら
860てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 16:47:41.04 ID:???
簡体字を使えと言ってるんだよw
861てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 18:19:01.47 ID:???
そんなこと言ってないじゃん
862てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 19:26:01.50 ID:???
ホント、変換厨しかいってないじゃんね
察してちゃんはうざいわ
ウンコ汁でも飲んで死ね
863名無し迷彩:2011/10/14(金) 19:47:03.01 ID:???
ウンコ汁では死な〜ないw バーカw
864てってーてき名無しさん:2011/10/14(金) 23:48:07.90 ID:???
ヤギのウンコは食える。これマメな
865てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 00:23:42.24 ID:???
このスレ荒らしたヤツはベアと密室に閉じ込められるサバイバルに参加の刑
866てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 00:46:28.34 ID:???
>>851
遅レスだが、キノコは慣れた人でも区別つかないからホント難しいらしいね
親父の山登り仲間でキノコ詳しい人が色々と現地で見つけては食べてるみたいだけど
食べたキノコは必ず一つは同じ物を残しておくんだってそうすれば病院に担ぎ込まれた時も
何食ったか直ぐわかるからだとさ
867てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 01:22:33.70 ID:???
キノコの変種だけでどんどん新しいのが生まれてるのに把握しようが無い
鯖マニュアルだと開けた草むらや茂みに群生または単独であるキノコは大半が毒だから食うなとしている
868てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 03:36:49.35 ID:???
>>866
きのこ採りの名人のおっさんですらたまに毒キノコ食べちゃうらしいね
キノコはマジで危険
でもキャンプ場でホイル蒸しにしてマヨネーズやポン酢かけるとめちゃ美味い
869てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 03:37:39.30 ID:???
>>854
ベアの嫁美人を想像してたけどイマイチだないや好みの問題なんだけど
870てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 04:17:55.80 ID:???
イギリス女はホットだぜ?
エッチのあの淫乱さは日本人に負けんモノがある
ハードファックが好きな俺はイギリス女見るとムラムラする
871てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 06:20:22.25 ID:???
>>854
正装のベアさんに激しい違和感
872てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 08:03:37.75 ID:???
>>869
自分もアメチョのポールジュニアの嫁みたいなの想像してた
http://celebritychatta.files.wordpress.com/2010/08/0068-show-ds1_1459.jpg
873てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 09:17:27.65 ID:???
ベアの嫁、もろイギリス女だよ。魔女のような鼻、どっちつかずの金髪w
874てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 10:15:33.52 ID:???
まぁ、ヨーロッパでもイギリス人女性は人気がないからねぇ
でも撮影で長期不在の旦那さんを支えてるなんて立派じゃないか
875てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 12:01:16.93 ID:???
安全には気を使ってるとはいえ、あんな危険なことして長期不在のだんなを
子供と一緒に待つ奥さんの気持ちって相当なもんだと思うなぁ
876てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 12:33:44.99 ID:???
アニプラのクロコダイルハンターのおっさんは撮影中にエイに刺されて死んだしね
877てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 15:11:52.77 ID:???
サバイバルゲームは主役のベアがイギリス人のヤセマッチョだから余計に
人気が出たんじゃないかな?
アメリカ人のムキムキマッチョだったら当たり前すぎて面白みがないものw
878てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 15:23:44.90 ID:???
番組放送内の宣伝中にプッシュ押したのにメールこないなぁ
なんでかなぁ
879てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 16:57:35.47 ID:???
まずは竹を用意します
880てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 18:35:09.10 ID:???
倒したい方向へ切込みを入れます。
881てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 18:37:59.79 ID:???
節の中の新鮮な水を飲みます
882てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 18:50:49.97 ID:???
タイマツや飯盒代わりに使用してもよいでしょう
883てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 22:26:45.56 ID:???
ア゛〜ッ!バンブ〜ッ!
884てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 22:50:11.53 ID:???
バンブー!!!とバギー!!!は萌えた
885てってーてき名無しさん:2011/10/15(土) 22:56:12.75 ID:???
和訳の「まだなのにー!」もいい味出してた
886てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 00:05:43.14 ID:???
MEN VS: WILDか。このタイトル、汎用性あるなw
887てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 00:24:39.36 ID:???
今日の同伴者レベルたけぇ
888てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 00:34:05.59 ID:a3mMdbt5
ブロークバックマウンテン黒歴史かしらw
889てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 05:26:18.90 ID:???
ジェイクの立ちションワロタ
890てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 08:25:20.59 ID:???
BGって書くなよw
891てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 10:51:56.22 ID:BTYM2XZP
ブロークバックマウンテン借りて見たけど衝撃受けたよ・・・
892てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 11:55:03.86 ID:MdDc+aDw
アリゾナのスカイアイランド編で、岩に開いた穴から急造の弓矢を使って向こう側の岩に、パラシュートのコードにくくりつけた石を飛ばすシーンがありましたが、
単なる石ころを向こう側に飛ばしただけで、向こう側でどうやって固定されていたのかが、何度見てもわかりません!
893てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 12:02:57.41 ID:???
お猿さんがくくってくれたんだよ
894てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 12:59:16.92 ID:???
>>893
サイモン「猿って言うな!」
895てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 13:01:48.82 ID:???
昨日の綱渡り、どっかに番組用のバックアップの綱
(渡ってるロープとつながってる)とかあったのかな?
ジェイクとベアたんどっちかが握ってるロープだけだった場合、後半以降まで
渡っちゃった場合、振り子状態で崖に激突して軽く死ねる気がするんだが…
ガチでやってたなら本当に二人ともすごいわ
896てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 13:16:12.07 ID:???
ガチでやってなくてもあんなん無理だろ
897てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 14:11:08.77 ID:???
わからんよ
少なくとも今の日本のバラエティよりはガチの可能性ある
898てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 14:42:57.00 ID:???
とったどおおおおぽおおおおおおお
まっさる まっさる
899てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 14:44:20.41 ID:???
あれだってやらせっていうじゃない
予め魚を漁師やアマに探させているとか
そんな事言い出したらきりないからけど
900てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 14:49:09.92 ID:???
ディスカバリーが私を救った!で2つぐらいベアさんの話だったよね
あれ再放送して欲しい
901てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 15:06:07.92 ID:???
ニコ動にあるよ
902てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 15:10:40.24 ID:???
ニコ動w

ニwwwコww動wwww
903てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 16:03:12.94 ID:???
23日22時からBSフジでベアさん
グアテマラでサバイバル
904てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 16:34:34.78 ID:???
Topgearに続いてこれかw
905てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 16:54:28.74 ID:???
>>902
バカにしてるけどニコ動もコメント消して読むとなかなか使える
ようつべは消されるの早い
やってみた〜とかは見ないけどニコ動は見る人多いでしょ
906てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 16:54:57.07 ID:???
>コメント消してみると
訂正
907てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 17:12:38.98 ID:???
ん、BSフジはディスカバリーの再放送として?吹き替えとか入れるのはやめてね
908てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 17:25:04.12 ID:???
しかしなぜにグアテマラ?
洞窟とか遺跡とかでてくるからかな?
909てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 20:11:01.49 ID:???
これだな
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/discovery.html
9月にもチュガッチ山地のやつ放映したばっかりだが
好評だったから 
またする事にしたのかな
910てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 20:22:22.71 ID:???
日本のamazonでGERBER(ガーバー) ベア・グリルス アルティメット マルチツール
価格: ¥ 6,760 通常配送無料

の商品がアメリカのamazonで約3,800円だった(送料込みで)。本日の話なので後日はわからないけど
ベアさん好きのキャンプ好きは円高の今のうちに買った方がいいよ
ちなみにナイフはどんなに小さくても日本に送ってくれない
10徳的なマルチツールやサバイバル・キットに付属するような小さな刃物は大丈夫らしい

避難袋に入れるもよし
911てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 20:47:23.67 ID:???
消えた2960円はなんなの?
912てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 22:20:28.44 ID:???
>>911
貴重なタンパク源
913てってーてき名無しさん:2011/10/16(日) 22:29:18.61 ID:???
2960円きちょたんwワロタw
しかも地味に結構有りそうw
914てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 11:24:04.67 ID:???
>>910
関税と輸送費でどっこいどっこいかw
915てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 12:07:41.90 ID:???
関税w
916てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 13:31:05.27 ID:aB63Lu3E
再放送も含めて、竹の中から水を見つけるシーンを良く見るのだけれど・・
あれってそこらに生えている日本の竹でも中に水が入っている事があるのでつか!?
917てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 14:03:58.02 ID:???
でつかとか…キモい
918てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 14:36:57.15 ID:???
>>916
雨の降った後とかは中に水入ってるよ
919てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 14:58:38.80 ID:???
ベア様には竹を長いまま真ん中から割って樋にして
素麺流しのようにミミズを上から流して食べて欲しいw
920てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 15:51:09.22 ID:???
>>914
送料込みだよ
関税は1万以下の商品にはかからない
革製品は60%ぐらい受け取るときに支払わないといけないけど
921てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 16:01:32.27 ID:???
ちなみに内訳はこんな感じ

Gerber 31-000749 Bear Grylls Survival Series Ultimate Multi-Tool, With Nylon Sheath
$38.58

--------------------------------------------------------------------
Item Subtotal: $38.58
Shipping and Handling: $9.36

今現在のルートでいうなら
本体が約2978円

送料が約722円

amazonはjpで買ってもcomで買ってもどうせ日本に納税されないから使わないと損
922てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 16:02:16.57 ID:???
レートだ、恥ずかしい間違いすまん
923てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 16:52:57.89 ID:???
>>919
ミミズって土が主食だから農薬やら肥料やらですっごく体に悪そう。
ジェイクが食べた雪山のミミズならまだマシっぽいけど。
924てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 17:56:59.25 ID:???
いつも思うんだが、ミミズとかイモムシとか
やわらかそうなのはわざわざ噛まないとダメなのか?
丸呑みでいいんじゃないか?
925てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 18:02:14.37 ID:???
>>924
噛んで殺した方が精神的にいいと思うし(胃の中で動かれるのは嫌だ)
かんだ方が明らかに消化がいいからだろ
926てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 18:44:21.36 ID:mXHp1vdq
>>924
芸能人がよく海外のゲテモノ食った時に丸呑みした奴に限って吐いてるだろ?
そういう事
食うって事を体に認めさせるのが噛む行為なんじゃないかね?
927てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 19:42:46.21 ID:???
喉のあたりで動く感触があると嗚咽してしまうから
928てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 20:35:44.25 ID:???
よそで使って恥ずかしい思いする前に嗚咽の意味調べな。
929てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 20:48:21.16 ID:???
以前、北海道の野付半島というところで北海シマエビの踊り食いに挑戦したが、ベアさんの気持ちが少しわかった。

頭とって醤油つけて口の中に入れてもウニウニ動いてるんだぜ。
若干気持ち悪かった。
美味しかったけど。
930てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 20:55:09.75 ID:???
>>928
泣いちゃうだろ
931てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 21:12:31.17 ID:???
嘔吐
嗚咽
えづく
どれでも意味は通るな
932てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 21:16:55.65 ID:???
>>931
通らねーよ。

嘔吐→ゲボー
嗚咽→(´;ω;`)ウッウッ…ウウッ…
えづく→オエッ

933てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 21:18:47.05 ID:???
2ちゃん的に尻軽女を足軽女って書いたり
巣窟をすくつって書いたり
チェックメイトをチェックアウトって書いたりするのと同じかと思った
934てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 21:24:33.19 ID:???
ニホンゴにいちいち敏感な方はあちらの国の人ですか?
935てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 21:26:41.81 ID:???
おばちゃんじゃないの
936てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 21:52:52.26 ID:???
字幕の誤字とか誤用は気になるけどな。

テレビでゲテモノ食ってちゃんと噛んでるの見たのはベアが初めてだった。
あの衝撃といったらww
しかもクワガタの幼虫の回だったwww
937てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 21:59:00.36 ID:???
幼虫の中でも多分蛾の幼虫であろう太いやつが強烈だった
中身が飛び出した時の衝撃。しかもそれでも吐き出さないベア
コイツは本物だと思った
あと自分の小便を染み込ませた布を顔に巻く方が飲むのよりきつそう
よくやるよ
938てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 22:33:52.88 ID:???
939てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 22:36:37.19 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=zu3FlOksBjY&feature=youtube_gdata_player
一応閲覧注意でw

幼虫ってこれ?
スマホからなんで上手く貼れてなかったらすまん。
確かイッカククワガタの幼虫だと言ってた気が。

蛾の幼虫は枝のトゲに刺して、空き缶オーブンで焼いた毛虫じゃなかったか?
940てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 22:46:18.46 ID:???
1匹目はクワガタだけど2つ目のでかいのはガじゃないの?
まぁいいけど
941てってーてき名無しさん:2011/10/17(月) 23:44:46.77 ID:???
942てってーてき名無しさん:2011/10/18(火) 06:37:16.37 ID:???
俺の妹(JC)は一緒にゲーセンいったときアルパカ人形を指差して ミラバケッソがいるー って言ってたぞw
943てってーてき名無しさん:2011/10/18(火) 18:04:07.34 ID:???
>>941
幼虫よりオナゴの方が旨そう!食いたいw
944てってーてき名無しさん:2011/10/19(水) 10:03:06.90 ID:???
945てってーてき名無しさん:2011/10/19(水) 20:57:52.87 ID:???
ベアさんの年収知りたい
946てってーてき名無しさん:2011/10/19(水) 23:02:16.27 ID:???
>>943
ひどい味です…
まるで新鮮なサーモンに小便をかけたような味です。
947てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 10:29:27.22 ID:???
948てってーてき名無しさん:2011/10/20(木) 23:51:01.02 ID:???
本屋で↓を立ち読みしてきたけど面白そうだな、お金なかったんで買えなかったけど
http://images.amazon.com/images/G/01/richmedia/images/cover.gif
949てってーてき名無しさん:2011/10/21(金) 01:59:15.89 ID:???
ベアさんのサイトって前からこんなデザインだった?
http://beargrylls.com/
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/21(金) 18:37:00.56 ID:???
>>943
あそこは先ず生で食べましたが赤貝そのもので、その後焼いて食べましたがアワビに
似た歯応えで美味でした。
951てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 11:57:54.36 ID:???
シモネタで思い出したけど初期のベアさんは下痢をするシーンとかあったよね
952てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 12:51:03.67 ID:???
初期はゲロとか下痢とか結構あった
953てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 15:24:36.36 ID:???
ケツふく紙の代わりとか紹介していたよね
苦情きたんだろうか
954てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 18:11:24.85 ID:???
ベアは必ず感染症か肝炎、寄生虫に侵されて命は長くないだろう。
事前に予防注射を打っていたとしても全ての細菌、病原体に効くとは
考えられない。未知のものまでは番組は予見していないだろう。

http://2.ldblog.jp/archives/1033295.html

無謀院釈熊果敢信士 法名もつけてあげた。南無阿弥陀仏!
955てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 18:59:12.78 ID:???
ナメクジとかかたつむりの軟体動物を生で食べたことなかったんじゃない?
ムツゴロウさんは食べたけど
ちゃんと考えて食べてるよ
956てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 19:30:10.96 ID:???
>>955
カタツムリはあくまでも例えで食べてはいけないものをベアは食べているだろう?
食べてはいけないものとは通常は人が食べないものだよw
同じ環境にいるカタツムリとミミズとどこが違うのかね?寄生虫、細菌、病原菌の
塊だろうにw
957てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 19:48:21.13 ID:???
寄生虫でもエキノコックスみたいに人の胃を食い破って死に至らしめるものもあれば、
サナダ虫のように養分だけとって特に休止するわけでもないものも様々。
人間の体の中で繁殖できるものもできないものある。
そりゃもちろん食わないのが当然いいけど、1匹、2匹食べた所で大丈夫なものを選んでいる気がする。
撮影前に原住民からすごく調査するって言っていたし。
当然、それらも安全ではないわけだけど。予防接種も100%じゃないし
958てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 19:53:04.48 ID:???
一番詳しい原住民に事前調査してんなら大丈夫だろ
959てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 19:59:57.25 ID:???
無人島でベアさんがアカエイを捕獲して食べていたけど
クロコダイルハンターのスティーヴ・アーウィンさんってアカエイに刺されてアレルギーでなくなったんだよね
クロコダイルじゃなくてアカエイだよ・・・
人間何が起こって死ぬかわからないもんだね
エイまずっ!と言うベアさん見ながらちょっと感傷に浸った
960てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 21:48:33.09 ID:???
アカエイって煮て食うとうまいよ
生は食ったことないけど・・・
961てってーてき名無しさん:2011/10/22(土) 23:34:53.80 ID:???
エイはアンモニア臭がきついと聞くが
962てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 03:51:41.55 ID:???
エイヒレは普通に売ってるけど、エイを食べるのは聞いた事無いな
そりゃ毒が無ければ食べれるんだろうけど、最近は潮干狩りでアカエイの事故多発してるな
それにしても、今回のイノシシは今までで一番料理にこだわった気がする
あの量を夕食と燻製じゃ食べきれないから
放送して居ませんが、残りの肉はカメラクルーが美味しく頂きましただろうな
963てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 03:59:13.72 ID:???
ディスカバリーがやってるサバイバル番組は、サバイバルのデモンストレーションな
これ豆だからメモしといて
964てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 04:53:08.59 ID:???
今回はザリガニにワロタ
海にザリガニは居ませんとツッコミたくてしょうがなかった
965てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 08:41:34.93 ID:???
それがいるんだな。海ザリガニ・・・・ロブスター(伊勢海老)の一種。
966てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 10:24:40.74 ID:???
ロブスターとか海老とかの翻訳があいかわらずおかしいw
967てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 12:13:19.80 ID:???
あれは翻訳者のミスだよ。確かに日本にも海産のザリガニはいるがザリガニ
とは呼ばない。


海産 [編集]日本近海では少なくとも2科6種の海生ザリガニ類が分布する。

アカザエビ Metanephrops japonicus (Tapparone-Canefri, 1873)
体長20cmほど。体はピンク色で、殻が硬く、鋏脚が細長い。関東から九州までの太平洋側に分布し、水深200-400mほどの深海砂泥底に生息する。近縁種にサガミアカザエビ M. sagamiensis、ミナミアカザエビ M. thomsoni などがいる。

オキナエビ Nephropsis stewarti Wood Mason, 1872
体長15cmほど。全身に細かい毛が生える。アカザエビに比べて鋏脚が太く、淡水性のザリガニに似る。関東から九州までの太平洋側に分布し、水深400-500mほどの深海砂泥底に生息する。

オサテエビ Thaumastocheles japonicus Calman, 1913
左の鋏脚は短いが、右の鋏脚が細長くとがる。深海の砂泥底に生息する。
968てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 14:04:30.65 ID:???
>>>961
鮫と一緒みたいなかんじ
鮫もアンモニア臭がキツイ
塩着けや日干ししていても結構キツイ感じ
969てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 14:21:45.86 ID:???
>>968
腐りにくいから、昔は海から遠い山間部で食べられていたんだっけ。
970てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 15:02:40.96 ID:???
>>964
ベアは英語で「Crayfish」と言っていたから生物学に無知な翻訳者が
そのまま「ザリガニ」と訳したのだろう。
971てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 15:36:12.11 ID:???
こういう無人島系が一番好きだな、綺麗な海や珍しく美味そうなグルメシーンがあるし
いのしし捕獲シーンはすごいワクワクした
972てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 16:55:20.73 ID:???
湿地帯系にハズレなし
973てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 17:42:45.98 ID:???
無人島編はいつもバカンスだよな
974てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 17:52:53.31 ID:???
言っても南洋の無人島編は食べる物には困らないw 海の幸♪ 山の幸♪
しかもゲテモノを食べる必要ないしw だから安心して見ていられるw
ちょっと刺激は少ないけどw 砂漠編と寒冷地編はやはりシンドそーw
975てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 18:42:42.92 ID:???
>>968
サメのような味だとなんとなく想像してたけどやっぱそうなんだ
ちなみに埼玉県ではサメの肉を普通に売ってるし
かまぼこやはんぺんの材料としてもサメの肉は有名だけど
エイは聞かないんだよね
976てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 18:49:41.33 ID:???
タラバガニはヤドカリと同じ扱いで、足の数がカニと違うってのは有名だけど
これをヤドカリとは言わんよな、何せヤドを借りないし
今回のもエビだろって、海ザリガニはロブスターでいいんじゃね?
977てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 18:50:32.10 ID:???
もういいじゃん翻訳のミスなんだから
978てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 18:55:05.01 ID:???
無人島系なら生きるための選択肢の中で、脱出せず一週間とかもやってほしいな
979てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 21:04:14.76 ID:???
10時からBSフジでやるぜ
980てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 23:16:36.99 ID:???
でも汚水浣腸したのも南の島だったよねw
981てってーてき名無しさん:2011/10/23(日) 23:20:09.80 ID:???
おしりから出したゴムチューブどうしたのかな
982てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 11:00:38.25 ID:???
やらせ遭難の番組で殺された野生のイノシシも哀れだな
いつかベアは自然に仕返しされるぞ・・・・・きっと
983てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 13:16:39.54 ID:???
>>982
お前のやらせの定義がまったく分からない
984てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 13:56:26.95 ID:???
こういうのは相手にしないのが一番
985てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 14:44:23.15 ID:???
いつも思う、雪山はいーな、特にスットコやアイスランドなら俺でも行けるわ
南国の島っていーな、楽しそうだけど俺、日差しに弱いから無理だわ
砂漠ってヤダな、俺が行ったら即ヘリかあの世へのお迎えが飛んで来るよ
カメラクルーも熱いのヤダ派と寒いのヤダ派に別れているのも面白いね
986てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:06:32.72 ID:???
>>983
お前の頭の程度が低すぎて笑ってしまうw サバイバルゲームは
演出されたショーだろう? 番組の勝手な都合で殺される動物が
哀れだと思うのが何が悪い?イギリスやアメリカでは人気番組
の反面、動物愛護協会あたりからは俗悪番組と烙印を押されて
いる。生活のために原住民が行う必要不可欠な動物の屠殺とは
根本的に違うのだ。
987てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 17:54:54.03 ID:???
確かに心が痛む。ベアも言っている。じゃロブスターは桶?
988てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 18:12:48.14 ID:???
人間の勝手な都合で殺された上、
「不味いから食べたくない」とまで
言われた食材は更に哀れだろうなー。

出された食事&自分で作った飯は失敗しようが何だろうが
常に一欠片も残さずに食ってる奴以外、そんな台詞は吐けないなー。
凄いなー尊敬しちゃうなー。
989てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 19:00:37.26 ID:???
洞窟の中にいたなんとかモドキとかいう昆虫、まさか食われるとは思わなかった
だろうねw 死んでる動物はおk、ただ罠を仕掛けたりして殺すのはちょっとなー
990てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 19:30:01.57 ID:???
クレーム付ける人は殆ど頭の悪い人だからほっとけ
991てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 19:56:01.85 ID:???
サバイバルごっこにどっぷり浸かっているあんたのことかw
992てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 20:20:47.35 ID:???
サバイバル紹介番組みるって程度ででサバゲオタ扱いするとか頭悪すぎ
993てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 21:50:30.04 ID:+vIy1dOY
>>991
自己紹介乙
994てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:17:36.30 ID:???
わざわざ「そういう人は見ないでね」て字幕が入ってるんだから見なきゃいいのに
995てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:21:25.85 ID:???
>>994
全くだよ
996てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:26:58.89 ID:???
っていうか次スレ立てなくていいの?
997てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:30:59.76 ID:???
次スレ立てたけどこれでいい?(初めて)
http://toki.2ch.net/skyp/index.html#1
998てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:31:32.89 ID:???
ごめん、はりまちがえた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1319466582/
999てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:33:43.37 ID:???
>>997
おーオレ建てようと思ってたんだけど悪いな
正確にはURLはこっちな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1319466582/
1000てってーてき名無しさん:2011/10/24(月) 23:36:43.04 ID:???
>>1000
なら>>999
に抱かれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。