【録画】スカパー!HD全般スレ11【開始】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
■スカパーHDについての質問、意見、情報交換、その他全般。

前スレ
【録画】スカパー!HD全般スレ10【開始】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1251520334/l50
2てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 16:34:11 ID:74+dD1DE
138(32906) パーフェクトチョイスHD138
190(32958) スカチャンHD190
191(32959) スカチャンHD191
192(32960) スカチャンHD192

602(33370) GAORA HD
603(33371) J sports 1(HD) (2010/03)
604(33372) J sports 2(HD) (2010/03)
605(33373) J sports Plus(HD)
606(33374) J sports ESPN(HD)
607(33375) スカイ・A sports+HD
608(33376) 日テレG+HD (2010/03)
613(33381) フジテレビNEXT(HD)
614(33382) フジテレビONE(HD)
615(33383) フジテレビTWO(HD)
616(33384) TBSチャンネルHD
617(33385) テレ朝チャンネルHD
618(33386) シーエスGyao HD
626(33394) スター・チャンネルHV
627(33395) スター・チャンネル クラシックHV
628(33396) 衛星劇場HD
629(33397) 東映チャンネルHD
630(33398) 洋画★シネフィル・イマジカHD
631(33399) ザ・シネマHD
632(33400) ムービープラスHD
633(33401) チャンネルNECO-HD
634(33402) 日本映画専門チャンネルHD
3てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 16:35:14 ID:74+dD1DE
639(33407) Music Japan TV HD
640(33408) MTV HD
641(33409) MUSIC ON! TV HD
642(33410) スペースシャワーTV HD
643(33411) ミュージックビデオ専門/VMC HD

647(33415) スーパー!ドラマTV HD
648(33416) SCI FI HD
649(33417) AXNミステリーHD
650(33418) AXN HD
651(33419) FOX HD
652(33420) FOX CRIME HD
653(33421) FOXライフHD
654(33422) LaLa HD
655(33423) アジアドラマチックTV★HD
656(33424) KBS World HD

659(33427) MONDO21 HD
660(33428) ファミリー劇場HD
661(33429) ホームドラマチャンネルHD
662(33430) 時代劇専門チャンネルHD

667(33435) AT-X HD!
668(33436) カートゥーン ネットワーク(HD)
669(33437) キッズステーションHD
670(33438) アニマックスHD
4てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 16:35:46 ID:74+dD1DE
674(33442) ヒストリーチャンネルHD
675(33443) ナショナルジオグラフィックチャンネルHD
676(33444) ディスカバリーチャンネルHV

680(33448) TBSニュースバードHD

687(33455) 旅チャンネルHD
688(33456) グリーンチャンネルHD
689(33457) グリーンチャンネル2HD
690(33458) 釣りビジョンHD

945(33714) ミッドナイト・ブルーHD
946(33715) パラダイステレビHD
948(33716) アダルトHDレッド
949(33717) アダルトHDブルー
5てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 16:36:31 ID:???
スカパー!HD録画 案内
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/


スカパー!HD契約者限定 IOデータNAS優待販売
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/iodata/
6てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 16:36:55 ID:74+dD1DE
あとのテンプレは任せるわ。よろしく。
7てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 16:41:34 ID:???
スカパー!HD全般スレ11
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1252830236/

既に昨日次スレが立ってたんだが
8てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 17:53:12 ID:jElhivpv
立てるのが早ければ偉いってもんじゃない。

早すぎるしスレタイに統一性もないし、どちらかといえばこちらで行きたい気がする
9てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 18:10:31 ID:???
偉い偉くないは関係ない
基本的なルールとして先に立ったほうが本スレ
ここは12として次スレにしましょ

あとsageて
10てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 20:53:04 ID:???
チューナー・HV録画の話題はこちらへ

○SONY DST-HD1
糞NY DST-HD1スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1235978300/

○スカパー SP-HR200H
 スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1250987442/

【DTCP-IP】スカパー!HD録画対応HDD(NAS)総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1243334620/
11てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 21:05:41 ID:???
キシュツな質問ですまないが「新規加入で3000円キャンペーン」と言うのは、
今までSDの方に加入していて、"新たにHDも加入する"と言うのには適用されんのかな、
純粋にHD、SD、e2に加入していない事が条件なのかさっぱり分からん。
12てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 21:07:56 ID:???
13てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 21:09:37 ID:???
誘導

スカパー!HD全般スレ11
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1252830236/
14てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 21:10:12 ID:???
>>12
どうも、コレで心配なく移行できる
15てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 21:16:36 ID:???
10月から5000円キャンペーンに昇格しますが。
16てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 21:21:30 ID:???
ここは一旦終了
12として再利用の予定

スカパー!HD全般スレ11
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1252830236/
17てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:54:10 ID:???
18てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 23:01:05 ID:B7n1G/wa
こっちが本スレでいいじゃんage
19てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 07:14:10 ID:whpmhKyy
くこけ?
20てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 15:46:10 ID:???
>>18
スレ主乙
21てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 05:16:42 ID:???
某裏サイト掲示板の伸びが異常
なにかあったようだ
22てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 13:43:46 ID:???
なにそれこわい
23てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 21:09:09 ID:???
>21
それ会員じゃなくてもレス数だけわかる所のこと?
24てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 08:27:13 ID:???
そこです
入りたいんだけど素人じゃ無理なんだろうな
25てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 10:06:14 ID:???
スカパー!HD全般スレ11
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1252830236/
【録画】スカパー!HD全般スレ11【開始】 (実質12) ←今ここ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1252913579/

次はpart13で
26てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:03:17 ID:???
社員が釣れるスレだよな
27てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:04:14 ID:???
次はこっちのスレでいいんだよな
28てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:04:37 ID:???
ダメだよ 
29てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:12:32 ID:???
なんだと!
30てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:14:34 ID:0F6kqRXv
次スレ ここ?
31てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:16:53 ID:???


             ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / わ え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  か ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  ん      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
32てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:18:10 ID:???
次スレ ここ?
33てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:20:32 ID:???
             ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
34てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:22:57 ID:IE4itpki
前スレでアイオーのNAS優待販売、アップグレードキャンペーンでは適用されないって書き込みあったけど
ちゃんと申し込めたよ
35てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:31:46 ID:???
>>34
優待販売ってどんくらい安くなるの?
36てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:34:08 ID:IE4itpki
500が5000円引き、1.0が7000円引き、2.0が11000円引き
送料・代引手数料ゼロ
37てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:35:34 ID:???
1.0で2万円だったよ
38てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:43:16 ID:???
>>36-37
じゃあ優待にする
でも10/1に間に合うかな
39てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 14:46:47 ID:???
我慢できないなら3000円追加でアマゾンか
40てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 15:15:23 ID:???
文句言う奴は解約しろが何で悪い意見なのか判らないな
解約が増えなければスカパーはいつまでも次のアクション起こさないぞ
41てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 15:43:51 ID:???
超画質で上沼恵美子見せられるよりも
ドット絵でもピチピチのグラビアアイドルで抜きたい
42てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:01:11 ID:ujV3h/H9
ドラマチャンネルが先行でHD化されたようだけど、世のマダムはSDとHDの
違いは分かっても移行の仕方が理解できるのだろうか?
43てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:13:46 ID:???
>>42
なんかクソスレ化しとるな
だが一言、
有閑マダムを侮りめさるな!
44てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:21:25 ID:???
>>40
おまえは本当、真性のアホだよなあ。友達もいないし嫁もいないし。
45てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:24:14 ID:???
>>42
結婚できないおまえには謎かもしれないが、近頃のマダムはなんでもできる。
ただ、正しい物の価値も分かってる。
健常者のマダムなら、こんなスカパーなんか加入しない。
46てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:43:09 ID:???
連休厨は華麗にスルーで
47てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:45:20 ID:???
ここいつからID表示になったんだ
一部の専ブラだけ?
48てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:47:40 ID:???
sageることが出来ない人だけ
49てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:48:54 ID:???
SD画質で2時間も見てると目がおかしくなりそうだ
50てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 16:52:38 ID:???
ウホッ
ID出てるw
51てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 17:52:30 ID:???
>>38
俺が買った時は、注文して2日後に届いた。
先週の話っすよ。
52てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 18:00:40 ID:???
ch180〜ch186までがおかすぃ。
番組表が表示されていたり、されていなかったり。
これも試験放送かなんかの影響か?
53てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 18:51:07 ID:???
J sports 1と2は2010年の3日にならないと見れないって事?
これが一番みたいんだけど10月は見れないんだよね?
54てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 18:54:54 ID:???
うん
55てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 18:57:58 ID:???
2010年の3日?
56てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 19:10:11 ID:???
NASに録画したスカパー!HDはカット編集できないんだよね?
だとすると、2時間番組でいつ流れるか分からない好きなシーンだけを残したい場合は、テレビの前で時間が来るのを待ち、
録画ボタンON 終わったぞ停止 ってやらなきゃいけないのか
もうVHS時代に戻るみたいでイヤだな〜
技術が後退してるじゃん
57てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 19:43:05 ID:???
>>56
ソニレコ買えよ。
58てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 19:55:55 ID:???
そうだね
好きなシーンを繰り返し見たい人はレコ買った方がいいと思う
HDチューナーで編集できるようになる可能性はゼロだろうし
またはPS3やリンクシアターのような、高速早送りできるクライアント機器を買うとか
見たらすぐ消す人はNASで十分
59てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 19:58:03 ID:???
ソニー工作員まじしつけー
60てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 20:19:59 ID:???
NAS勧めてるのもソニーだべ。
DLNAはソニー中心で展開してる規格だからな。
61てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 20:20:21 ID:???
HDで16日間無料申し込んだ。明日NASも来る。準備OKだ。
だが、おねーさんにAT-XHDを予約したいとは言えなかった。
10月入ったらネットで申し込むよママン
62てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 20:27:45 ID:???
>>61
SDからHDに契約変更申し込み済みだ、相手は兄ちゃんだった。
63てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:01:27 ID:???
>>52
俺も同じような状況だぜ
ちなみに182〜185がダメ
64てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:29:56 ID:???
>>63
俺のチューナーでも確認してやろうと思って電源いれたら
プロモ200が水着祭りだったので見入っている
65てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:34:43 ID:???
EPG見た感じ木曜から試験放送になにか動きありそうだな
66てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:36:33 ID:???
>>63
うちは全然問題無いよ
67てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:38:47 ID:???
>>65
たしかに
木曜からコピワンになってる
今回は早いのね
68てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:44:59 ID:???
これでHEROESシーズン3を一足お先にハイビジョン録画できるぜ
昼間の放送でラッキー
69てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:48:37 ID:???
契約してないチャンネルは、さすがに試験放送も見れないようだ
70てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 23:30:06 ID:???
ヒーローズよりスパナチュHDで録画したい
71てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 23:43:51 ID:???
>>70
14:00から放送だから録画できそうだね
72てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 23:58:42 ID:???
ソニーは嫌いだが、ソニーの文字が出ただけで工作員扱いとかw
子供だなあ。
ちゃんとダメな理由があれば、それを公平に読みたいのにな。
73てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 23:59:33 ID:???
ペヨンジュンが倒れて、プロモーションもできず。

前途多難なHDだなw
74てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 00:00:41 ID:???
キャラは山崎努だろ
75てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 00:03:00 ID:???
>>68
だが、29日ごろには、、、、
HDよくばりパックでも,、契約が出来てないので(10月1日からの契約)、
視聴不可って出るはず。

スカイAやTBSチャンネルの時もそのようになったから、
今回もなりそうだよ。

個別にチャンネル契約する場合は、
ネットで、10月1日の0時になったらやったほうがいいってスカパーの姉ちゃんに聞いたよ。
 
グリーンチャンネルSDを辞めて、グリーンチャンネルHDに変更するオレはネットでやる
なぜかって、スカパーの電話で変える場合はものすごく混雑してだいぶ待たされるからね
ちなみに、グリーンチャンネルHDの開局は、昼の12時から、
その時間は、ノンスクの時間だからゆっくり申し込んでもハイビジョンで見れるよ
だが、アグリネット以外の番組以外はハイビジョンだが、、、、、
76てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 00:57:42 ID:???
>>73
デスブログ主がチョンに今行ってるから法則発動で倒れたんだろ
77てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 00:59:54 ID:???
>>75
日付変わったら即変更申し込み出来るのか。
電話するつもりだったけ、それなら良いや。
78てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 01:00:34 ID:???
>>76
某柔道家の嫁ですな
79てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 01:26:11 ID:???
>>75
スカイAやフジONEのHDチャンネルは、
前の月の試験放送時から視聴可能だったよ
前は番組の試験放送は月末の2日間だけだったけど、
今回は木曜日からコピワン放送に切り替わってる
よくばりHDに入ってれば木曜日から視聴できるはず
遅くとも29日から
8079:2009/09/21(月) 01:28:52 ID:???
書き忘れた
現時点でよくばりHDに加入してれば、って話
81てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 01:34:53 ID:???
既によくばりパックHDを契約済みのオイラは、
試験放送は問題なく見れるってことですね
24日の試験放送の録画予約可能だったから見れる気はしてた
82てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 01:35:59 ID:???
29日からだったらちょっとガッカリ
83てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 02:36:46 ID:???
録画機器でNAS買ったとして録画した番組みてる最中に新しい録画が始まったら強制的に
再生が停止するってことでいいんでしょうか?
84てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 03:04:40 ID:???
>>83
チューナー1個ならその通り。
PS3とか別のメディアプレイヤーで再生してるなら、問題無く再生続行。
85てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 08:52:59 ID:S6CZuUxc
ドラマチャンネルが一番増えたという事はメインユーザーはドラマファン?
86てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 10:36:41 ID:???
固定電話無いから、繋げてないんだけど、
試しに 191 の PPV を録画予約してみたら、ちゃんと最初から最後まで
録画出来てたんだけど、これどうやって課金してんだろう?
87てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 10:43:36 ID:???
LAN
88てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 10:46:19 ID:???
>>86
ある程度はICカードにストック
89てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 10:46:21 ID:???
どうでもいいがIO優待NASの発送メールなかなかこないな
まあ9月下旬って言ってたから気が早すぎるのかもしれんが
90てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 10:56:31 ID:???
いい加減にスカパーHDよくばりパックの値段を下げろ
4700円ってボッタクリじゃないか!!
91てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 11:01:27 ID:???
たしかに5,000円/月は高いと思う
92てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 11:07:17 ID:???
>>89
俺、約一週間前に注文して、翌日には発送メールが来たぞ。
今は注文が殺到してるのかな?
93てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 11:08:50 ID:???
>>87
THX。検索してみたら、
http://www.skyperfectv.co.jp/channel/pps/popup/0906_01.html
LANでも出来るんだな。便利だ。

>>88
THX。なるほど。
PPV、ものすご久しぶりに見たんだけど、これチューナ(Humax)で履歴見れないのかな。
Myスカパーでも確認出来ないみたいだし。
94てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 11:09:43 ID:???
>>90
1つ1つの視聴料を考えたら、そこまで高い物とは思えんけどなw
勿論、据え置きぐらいにはして欲しいモノだが。

HDへ早期に移行していた契約者への感謝の気持ちが微塵も感じられん対応w
95てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 11:44:36 ID:???
>>94
時間は有限だし、シングルチューナーだし
96てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 11:55:47 ID:???
>>93
ある程度は見れるよ
97てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 12:12:06 ID:???
>>90
値段が高いと批判する奴は貧乏人だなオイ
本当にHDが見たいなら、いくらでも貢ぐのは当たり前だろうが
98てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 12:31:12 ID:???
お金持ちほどケチなんだよね
99てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 12:33:33 ID:???
HVL4-G4.0キタ。
2Tがうるさいって書かれてたから覚悟してたが、確かにうるさい。
隣の部屋置くかな。
100てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 12:48:55 ID:???
>>97
いつも同じネタで荒らすんじゃねーよバカヤロー
101てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 13:28:09 ID:???
>>100
スカパーの社員乙
休日も活動しているなんて本当に凄いですぅ

パックの値段を批判するとそれを鎮めるために書き込みするなんて
いい加減に現実を見ろよ

どこの世界に5000円も払うバカがいるのよ?
102てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 13:28:41 ID:???
EPG見る限り木曜日からの、映像ありの試験放送は、

MONDO21
キッズステーション
旅チャンネル

確定はこの3つだけみたい
他は29日からの可能性大
103てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 13:29:43 ID:???
>>101
アンカ間違い?
104てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 13:34:00 ID:???
確かに木曜日放送分からコピワンでノースクじゃなくなってるね
105てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 13:50:39 ID:???
>>101
払わないならそれでいいじゃん
106てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 13:55:45 ID:???
アナログを見る目に 風が映る
いつかそんなことがあったね
標準画質でしかめ面 あなたの顔
私だけに見せる 哀愁

スカパー!HD
時が過ぎ あなたが消えても
きっと待つわ

少年のように ほほえんで
あなたの帰る場所は
私の胸でしょうね
見果てぬ夢が ある限り
Oh, Do what you wanna do agai
Oh, Do what you wanna do agai

。・゚・(ノД`)・゚・。
107てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 13:59:39 ID:???
>>106
ごめん、元の歌がわからないw
108てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 14:03:36 ID:???
HD化を予定してるチャンネルのSDチャンネル、額縁放送増えたなぁw
HD放送に合わせて統一したいのは分かるんだけど、
SD契約者とe2契約者かわいそう
109てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 14:10:21 ID:???
番組の詳細情報ってハイビジョンチャンネルは全部16:9になってるけど、
素材がSDのやつはせめて[SD]の記述入れてくれないかな
録画してさあ見よう!と思ったらSDでガックリしたことが何度もある
需要無いから無理か
110てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 14:18:27 ID:???
>>102
グリーンチャンネルHDは、24日12時から
加入しないと見れなくなってるよ。
加入申し込みは、10月1日からなのに、、、、
どうせ、ノンスク番組なんだから見せろっていいたいよ。
SD加入してる人たちに見せて、こんなにいいから入れって宣伝になるのに

入ってない人は、見ても仕方ないんだから

あと、G+も190chで加入者向けに残り試合をハイビジョンでやらないと
NHKハイビジョンでやられてるからミルの減ってるぞ
111てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 14:59:39 ID:???
>>108
e2は16:9のスクイーズで対応してる局もあるようで弊害は少ないかも
ニュースバードなどでは画質があがってるという実況民の書き込みもあった
ホントか分からんけど
112てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:03:04 ID:???
>110
NHK-BS1はSD映像を引き伸ばしてるだけでは?
113てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:03:05 ID:???
>>92
まぢですか、2週間くらい前に頼んだのに
注文確定メールとやらはすぐ来たが、
発送は待っててねだって
114てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:08:18 ID:MHzPFBbF
俺のVARDIA20回に1回は録画失敗してる
今回はもう再放送が期待できない番組
泣くぞコラ
115てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:10:21 ID:???
>>112
NHK-hiだよ
今月は全部BSで放送入ってるんだね
116てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:11:17 ID:???
>>114
新型?それとも前モデル?
117てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:12:13 ID:???
>いい加減にスカパーHDよくばりパックの値段を下げろ
>4700円ってボッタクリじゃないか!!


アホですか?w
67チャンネル視聴可能
単純計算で1チャンネル80円の分配
値下げできるかよ 貧乏ニートばっかだな
さすが2ちゃんw
118てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:13:49 ID:MHzPFBbF
>>116前モデルっす
RD-S303です
119てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:17:52 ID:???
>>118
去年モデルは録画失敗の可能性高いんだね。
新型の不具合報告来てないようだから改善されたのかな?

120てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:20:18 ID:???
>>114
次に再放送してくれるのが数年後だとしたら、
ずっと見たかった待ちに待った番組だとしたら、
DVDやレンタルでは手に入らない貴重な番組だとしたら、、、

狂いそうになる
番組表、便利機能、連携機能 んなものは二の次だ
まずはしっかり録画が使命だろ
うっかり録画失敗しちゃいましたなんて許せねえ
121てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:27:16 ID:MHzPFBbF
>>119 重複録画はないの確認してるけどその時間にたまたま電波状況が悪かった
可能性もあるんだけどね でも一度じゃないからなぁ
まぁ今買い替えはありえないし

>>120もう大事な番組は標準画質で我慢してレコから直接予約します
122てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:29:50 ID:???
>115
何の話?
BS-hiでアメフトなんかやってないぞ。

MotoGPか?
123てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:40:28 ID:???
>>122
G+で残り試合といったらあれだろ
124てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 15:44:44 ID:???
巨人戦か
125てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:11:36 ID:???
さすが民放w

【テレビ】民放TV局の酷さ…自局の番宣垂れ流し・TV通販を番組扱い
・報道機関としてルール違反の新聞コーナー・アニメの著作権強奪…等々★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253476108/
126てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:15:17 ID:hoM+y4iq
テレビ局と広告代理店に規制かけて欲しい
127てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:35:10 ID:4ajc/i52
俺RD-S303 使用してて100回くらい録画してるが1回も失敗ないよ
128てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:40:32 ID:???
>>117
社員もだんだん2ちゃんねら化してるんだなw
広報がやってんだろうかw
129てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:44:06 ID:???
地デジ以下のクソ画質なのに、
チューナー台とHD視聴料約1000円上乗せで支払う。

長期契約者への割引など一切なし。

金額がどうこうではなく、その姿勢がヒドすぎる。
文句あるなら解約しろとは言うが、
そろそろもっと建設的に大きく批判すべきだな。
130てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:45:01 ID:???
>>128
最近は企業内でそういう作業を割り当てられてる人いるからね
うちの会社にもいる
131てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:46:02 ID:???
金がねえんだよスカパーは。でも値上げとも言えないから、
もう何年も前からこの日がくるのを待ってたんだよ。

じきにスカパーが破綻するのは目に見えてる。
祭りに備えて、
わざわざ自発的に解約しないほうがいいぜ。
132てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:48:05 ID:???
スカパーは破綻しなくても、
来年にはCSチャンネル放送局が半分ぐらいにはなってるだろうな。
133てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:50:09 ID:???
>>130
2ちゃんで火消しするのは、
近頃はどこの企業もやってるしね。仕事として。
134てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:52:37 ID:???
火消し専用企業が存在するくらいだからなー
135てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 16:57:39 ID:???
80円x67chが5700円になる人いたら挙手。

136てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:21:31 ID:???
HD化で値段あげるなって、よく見るが、パックセットなどに組み込まれてる
元のチャンネルの方が値段あげてるところがあるし、スカパーに文句言う前に
そっちの方が問題なんじゃないの?
それに、SD、HD同じ値段のチャンネルだけにして、SDでは見られたチャンネルが
見れなかったら、少し値段あがっても良いから組み込めよ、とか言うんでしょ。
137てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:25:08 ID:???
>>75
>グリーンチャンネルHDの開局は、昼の12時から、

これは何日の話ですか?
来週からグリチャHD見れますか?
138てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:33:36 ID:???
>>75
10/1開局!っていっているのに、来週から見られるわけがないだろう。
試験放送やってる時間帯くらいは見られるかも知れんが
139てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:34:46 ID:???
>>75じゃない>>137
140てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:35:58 ID:???
HDとe2のHDって画質・音質は違うんですか?
141てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:41:56 ID:???
>>112
オマエの家は、今日のBSハイビジョンでやってる番組が、、、
SDなのか、、、、

今日から日本シリーズまで、、巨人主催の試合は、
NHKは、すべてハイビジョン放送だよ
142てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:43:17 ID:???
>>107
鈴木姉弟のロンリーチャップリンだね。
14375:2009/09/21(月) 17:50:37 ID:???
>>137
来週って、、、
いつかとおもったが、、、

10月1日から見れるようになるよ
24日12時からの試験放送は、スクランブルがかかっていて
グリーンチャンネルHDに加入してないと見れないらしい(一般の人は加入できない)。

>>138
残念でした、映像は一切見れないです。
見れるのは、カラーバーのみ

144てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 17:56:15 ID:???
>>140
同じ番組なら見た目もレートも解像度も
おおむねe2が上
145てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:05:45 ID:???
>>144
ええ!えええええええっ!なにそれ
e2より高い金はらって低画質を見せられるの?
お気に入りがe2にないから仕方なくHD加入するけど、ええええええええっ!まじ!
146てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:08:42 ID:???
理論上の最高ビットレートで放送してくれればHDのほうが綺麗なんだけど
今あるHDチャンネル見てる限りではかなり厳しいね
e2やCATV加入してるなら、HDでしかやってないチャンネル単契約の方が
良いかもね
147てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:10:17 ID:???
よくばパックの値段に文句がある人は、好きなチャンネルを個別に視聴契約すればいいじゃん。
148てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:20:48 ID:???
需要と供給の判らない馬鹿だから何言っても無駄
149てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:46:23 ID:???
スカパーや有料チャンネル業界では
需要量=供給量
では?
150てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:50:30 ID:???
デジタルコンテンツ配信の、しかもネットワークトラフィック増大もない
衛星放送で需要と供給のバランスで市場価格が決まることはない。
151てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:53:04 ID:???
>>148
おやおや 
152てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:55:33 ID:???
>>145
データ量がe2は限界だから、新たにHDを作る必要があったわけだが...

しかし、別に視聴料がちょっと値上げするくらいは良い。

10年ぐらい契約してる有料視聴者には
チューナー送ってよこすぐらいの気持ちが欲しかった。
スカパーはたしかに経営ヤバそうだな...
153てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:57:46 ID:???
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081204/rt075.htm
現時点では、解像度は1,440×1,080ドットの映像をMPEG-4 AVC/H.264で圧縮して伝送している。チャンネルに
よってビットレートは異なるが、現状では、おおむね6〜8Mbps程度であるようだ。規格上は15Mbps/1,920×1,080
ドットまで対応可能であるという。現在の、SD版スカパー!のビットレートが2M〜6Mbps程度(最も多いのは3.5Mbps
近傍)であるから、おおよそ倍程度のビットレートを使っていると考えていい。

スカパー系のHD放送としては、110度CSで運営されている「スカパー! e2」がある。HD放送は7チャンネルのみ
だが、その魅力はなかなか。特に、「日本映画専門チャンネルHD」は、編成の良さもあってか、特に人気が高い。
e2の場合も、解像度は同じ1,440×1,080ドットであるが、ビットレートは9〜17Mbps。コーデックもMPEG-2で、
かなり地デジに近い印象である。

結論:
e2のハイビジョン = 地上デジタルとほぼ同じ
スカパーのハイビジョン = 糞画質
154てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:01:10 ID:???
>>145
何をいまさら・・
BSの潤沢な帯域を、(下手すりゃアプコンの)通販番組が占拠する
不幸な国に生まれたことを呪いたまえw
原口さんなんとかしてよマジで。
155てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:04:25 ID:???
またe2マンセー野郎が湧いてるw
156てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:07:22 ID:???
だから将来的にはe2の放送各局が
wowowなみに影響力を持って、
他の野良チャンネルみたいな局は
どんどん落ちぶれて行くよ。


CATVにも参加できない弱小放送を
楽しみにするオタクだけのメディアになり
採算とれずに終了するだろう。
e2自体もアップアップだし
ほんとスカパー今後どうするんだか。
政権交代しろよ。
157てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:07:32 ID:???
>>153

○| ̄|_ …
158てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:08:26 ID:???
HD実放送開始してからお葬式開始になるよりは事前に始めておいた方がいいだろう。
そろそろ実測データレートの報告も出てくるだろうし。
159てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:15:16 ID:???
これ以上のチャンネル数を増やすこともHDチャンネルを増やすこともできないe2、
スカパーもe2はライトユーザー用としか考えていない。
そんなe2を必死になって持ち上げる奴って現実が見えていない。

そんなところがWOWOW並みに影響力を持つ?
あり得ませんw
HDがこけたらスカパーがこける。
それと同時にe2もこけるってことさ。
160てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:18:22 ID:???
>>153
コピペ乙
単純なビットレートだけで画質ははかれないよ
コーデックも違うわけだし、この分だけで糞画質とか言うのは
よくわかってない人が、その文章だけで騒いでるだけにしかみえない

ただ、今の放送してる画質だと、地デジに負けてるのは確かだけどw
ま、BSでもBSフジとか酷いわけだし、地デジ、BSが優れてるとか
単純にはいえないよね
10/1からの新チャンネルも綺麗なのがあるかも知れないし、
各チャンネルごとに報告あがってくるの待つしかないんじゃない?
161てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:20:57 ID:???
>>159
は?この流れでe2を持ち上げてるやつなんて一人もいないが?
どんな読み方してんだアホか
162てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:24:10 ID:???
解像度、解像度とか言っている奴は録厨だろw
日本映画チャンネルが人気がある?
録厨にだけだろうがw

本当にいいモノを見たければBDを買え。
俺から言わせれば、画質に拘る奴が音質に拘りを見せないのは不思議でならん。
映画なんて、画質&音質が揃ってこそ、初めていいものが観れるんだし。

それが画質のみに拘りを見せるのは録厨だからに他ならん罠w
163てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:24:22 ID:???
>>157
スペックはスペックでしかないから気にする事はない。
実際にどの程度の画質になるかは放送局次第だからな。
164149:2009/09/21(月) 19:24:28 ID:???
というより
供給量=∞
165てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:24:45 ID:???
>>160
そうなの?ちょっと希望が出てきました。
まだチューナー届きませんが。
BSフジってそんなひどいかな?今見たけど、うちの42でこれだけ綺麗なら充分って気がするw
166てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:25:15 ID:???
167てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:29:00 ID:???
>>163
はい。楽しみに待ちます。
168てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:31:24 ID:???
e2を否定したがる奴は、社内の新興勢力社員かなにかか?
169てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:34:56 ID:???
>>160
おまえこそ付け焼きの知識だ、とくにここ
>単純なビットレートだけで画質ははかれないよコーデックも違うわけだし

現状のレートなら単純にはかれる、断言しとくわ。
H264はお前が思ってるほど優れたコーデックじゃない。
もっというと今のレートじゃ「高画質」という面でのH264のメリットは全く出ない。
「同じレートに落としたMpeg2より破綻した感じにならない」という程度。

俺はe2を持ち上げる気なんてまったくなくて(爆笑)、
やる気が無いのに帯域だけ確保してる糞民放キー局と
その糞キー局を護送船団で守ってる放送行政に果てしなくウンザリしてるだけ。
まあ光通信が普及すればこんな不動産みたいなしがらみからも開放されるが。

>>162
だからe2が最強画質なんて誰も言ってねえっつーのw
170てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:37:37 ID:???
>>169
>だからe2が最強画質なんて誰も言ってねえっつーのw

文盲乙
171てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:41:06 ID:???
>>170
どこに書いてある?
スカパーHDとの画質比較にBD持ち出す文盲に言われたくないんだがwww
172てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:42:24 ID:???
HDの音楽セットってできないんかな?
173てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:45:01 ID:???
無印スカパー!のSD放送も最初はかなり画質酷かったし
チャンネルによってもクオリティがまちまちだった

H.264のエンコーダも品質は向上していくだろうから
今はタコだが徐々に良くなっていくと楽観

それよりまずはレンタルチューナーのEPGなんとかしる
174てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:45:40 ID:???
>>171
俺は、お前がe2が最強画質と言っている、とは言っていない。
画質、画質と言う奴がいるので、そんなに画質に拘るのならBDを買えばいいじゃね〜かという
常識的なことを言っているだけ。

録厨には耳の痛い反論だろうけど。
175てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:49:40 ID:???
たしかに一般的ではないBDの話出されても困るな
176てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:51:13 ID:???
もう少し落ち着こうぜ
177てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:54:42 ID:???
>>169
プロファイルとかの話題も出した方が良いか?
様々な要因で画質が決定しているのに、単純にビットレートだけの比較では
どうとかいえないってだけ。
コーデックが違えば画質は変わる、これは当然。
でも、俺の言葉でH264がMOEG2に比べて圧倒的に優れているとは一言も言ってないぞ。
何にかみついてるか知らんが、もう少し冷静になろうぜ?w
178てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:58:35 ID:???
>>174
あー、そういうことか、別にケンカする必要ないんじゃね?俺たちw
前にどんな荒らしが居たかしらんが俺は普通の事を言ってるつもりだ。
>>145の気持ちも、わかる。
マジレスするけどBD買えば云々はさすがに暴論じゃろ、
個人的にはスポーツ主体(もちろん生)だし。

>>177
おまえももちつけMOEG2
てゆかマジでケンカする必要ねえ
スカパーHDとe2で同じHD番組を観た場合どちらが高画質ですか
と聞かれ「現状ではe2です。」 たったこれだけの話だ。
179てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 19:59:16 ID:???
スターチャンネルや日本映画専門chの画質に文句ある人は、
BSやe2で契約すればいい
俺もそうだし
文句言ってるやつはどのチャンネルが気に入らないんだ?
180てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:04:06 ID:???
>>178
MOEG2w
確かに、俺おちつけwだねw

まぁ、今現状ではBS>地デジ=e2>HDなのは確か。

>>179
e2の日本映画チャンネルは他のチャンネルとの兼ね合いで
少し画質落ちたそうだ。
(他のチャンネルが悪いから落としたというわけではなく)
それを聞くとe2はほんとぎりぎりでやってるんだな、とおもうね
181てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:04:30 ID:???
うちなんて14インチのブラウン管だからSD画質だって綺麗に見えるよ(涙
182てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:04:42 ID:???
>>178
俺は>>153のレスに対して言ったんだけど?

スポーツ主体は俺と一緒だなw
だからSDから移行する時は、HD一択だったな。
183てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:11:04 ID:???
アイオーのNASは予約する時だけ電源入れればいいの? 録画するときに電源入るのかな?

つけっぱなしは嫌なんだよな。
184てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:12:08 ID:???
試しに1度やってみたら?
185てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:13:23 ID:???
>>183
前もって電源入れておかないとダメだよ
つけっぱなしで使うものだから慣れるしかないね
186てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:21:32 ID:???
だいたい何でレンタルチューナーに地デジ付いてんだよw
一般人はすでに持っててこんなの使わないだろ
これ付いてるせいで15000円はチューナー代高くなってるんじゃねーの
レンタル代もその分高くなって、使わない機能のために無駄金払わされる
全く冗談ではないが、どうせ新型など出ないから末永くレンタルさせていただきます
187てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:24:19 ID:vouWR9aT
ここに「録厨」とか言うイミフな言葉使う香具師がいると聞いて、
すっ飛んできました。

他のスレにも、「情弱」とか言うイミフな書き込みがあったよ。

もういないんですね・・・
じゃあ、帰ります。

188てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:27:11 ID:???
>>181
がんばれ、マジでがんばれ。




 い い ぞ う ハ イ ビ ジ ョ ン は
189てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:28:28 ID:???
現状ではPCに移動はできないんですかね?
録画機器はRD-S300のみしかありません

音楽PVをPCでエンコして車で流したいんですが
190てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:32:50 ID:???
ここの伸びが異常
191てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:34:06 ID:???
>>190
それはマズイ
スカパーの思う壺だ
192てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:35:24 ID:???
明日から1人1日レスです
よーく考えて、渾身の1レスを書き込みましょう
193てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:36:07 ID:???
×明日から1人1日レスです
○明日から1人1日1レスです
194てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:37:22 ID:???
英玲奈の笑顔に騙されてHDチューナー買っちゃった。
ついでにアイオーも買っちゃった。
HDへの移行もすませた。

PCにあるエロ動画もアイオーに移した。
でもPS3では「非対応」で観れません。
WMV.じゃ観れないのか。
どうにかして見れる方法はないのか?
誰か教えて。
195てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:38:43 ID:???
>>189
>現状ではPCに移動はできないんですかね?
>録画機器はRD-S300のみしかありません
>
>音楽PVをPCでエンコして車で流したいんですが

無理
車でウンコしてPCでAVなら見れる
196てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 20:46:05 ID:vouWR9aT
>>192,193

言い出しのお前が失敗。
よって全て失敗。

ついでに、おっぱい。

あると思います。
197てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 21:58:30 ID:???
早く来い来いダウンロード〜♪
198てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 22:03:35 ID:???
今月のスカパー!の冊子、えらべる15HD専用ハガキが付いてるな
これでやったほうが早いのかな?
199てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:06:08 ID:???
まあ

e2=地デジ並み
HD=ただの非フルのハイヴィジョン

これは揺るぎない事実ですから、画質は自分の目で確かめればよろし。
200てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:08:01 ID:???
「スカパー!HD」なんつう名前にするからいかんのだよ

「スカパー!DX」とか「スカパー!V3」とかにしとけよ。
201てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:09:52 ID:9WrQaGEK
e2との違いはアダルトかな
202てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:21:40 ID:???

e2=画像は地デジ並みだが、HDチャンネル7、コンテンツ不足。
HD=ただの非フルのハイヴィジョンだが、10月からHDチャンネル数58、年度内に70

e2とスカパーの選択基準は画質だけと思っている奴がいるのが笑える。
203てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:22:56 ID:???
>>199
HD=ただの非フルのハイヴィジョンってw
1440×1080iの地デジがフルハイビジョンな訳がないw
204てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:29:50 ID:???
なんちゃってハイビジョンがスカパーHD
205てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:37:11 ID:9WrQaGEK
スカパー光でないかな
LAN経由でどこのPCからでも一契約で見れるの
なら5000円でも入るかな
206てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:38:16 ID:???
どっちにしようかとずっと悩んでいたけど、ちょっと調べたらスポーツ番組に関しては、
HD放送、生中継の数が圧倒的にスカパーHDの方が多いのな。
J1に関しては全試合HD生中継なスカパーHDなのに対して、e2は4試合がHDで残りはSD。
野球はe2のHD放送はほとんどない。
スポーツ好きからみれば、e2は地上波並みの画質であっても選択肢には絶対に入らんなw
余程の貧乏人出ない限りは。

ここで画質、画質とお題目を唱えてる人ってやっぱり映画好きな人なん?
207てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:39:18 ID:???
アニメ
208てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:44:23 ID:???
>>206
アニメ難民の人たち
209てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:45:27 ID:???
>>204
それでもSD放送より数段マシになるからな。
SDとHDで同じ番組が放送される場合
SDを録画して残す価値は激減したと言えるだろうな。
210てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:47:50 ID:???
e2のHDチャンネルって、映画3、スポーツ1、海外ドラマ1、総合エンタメ1、
残り1つはなんだ?
211てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:51:43 ID:???
>>202
誰でも知っとるわそんなもんw
212てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 23:59:20 ID:???
>>207
やっぱりアニメの人たちが画質画質騒いでるのか
BDの話題出すからそんなことだろうと思ったぜ
213てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:02:37 ID:???
選べるHD15って好きなのが15チャンもないんだがw
214てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:05:05 ID:???
じゃあ、おれに3チャンネルほどゆずってくれ
215てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:12:43 ID:???
J sports Plus(HD)
J sports ESPN(HD)
スカイ・A sports+HD
フジテレビONE(HD)
フジテレビTWO(HD)
ザ・シネマHD
ムービープラスHD
日本映画専門チャンネルHD
FOX HD
MONDO21 HD
ファミリー劇場HD
アニマックスHD

おれ、3つ余るぞ
216てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:16:47 ID:AArtiwc4
視聴機会そのものをスカパー(CS)に依存せざるを得ないのは
スポーツと海外のTV(ドラマやドキュメンタリー)じゃねえの?
217てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:18:52 ID:???
>>215
残念!
JスポPlusは選べない
218てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:18:55 ID:???
録画してBDに残すには高いソニーの新型レコ買うしかないのかよ・・・
せめて少し前の旧型が対応してれば買えたのに。

e2は録画は簡単だが、HD対応してないのがほとんどだし。
219てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:23:46 ID:???
えらべる15HDじゃなくてデイリー15HDとかにすればいいのに
その日チューナーで選択した15番目のチャンネルまでは視聴可能にしてさ
管理めんどいけどw
220てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:24:06 ID:???
>>217
あ〜、JスポPlusはよくばりじゃなくて他のセットチャンネルで見れてるんだったw
221てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:24:27 ID:???
そうか、視聴料は月ごとだからもう解約しないといけなんだな
222てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:26:32 ID:???
>>219
それいい
あったら即入るw
223てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:28:15 ID:???
>>218
とりあえずNASとレンタルチューナーで凌いで
金が貯まったらレコ買えばいいんじゃね?

半年もすれば今のレコも型落ちして安くなるだろうし
芝のBDレコも出る。 ...........はずだ。
224てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:29:05 ID:???
>>219
だよな

まあ無理だけど
225てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:30:17 ID:???
>>218
その録画自体、ソニーチューナーと揃いで買うとまだ未対応だし。

ホントSONYはキ●ガイだな。

226てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:31:19 ID:???
>>225
まあまあ、気持ちはわかるけど
荒れるからさ
227てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:32:44 ID:???
DST-HD1はまだ録画対応してないの?
なんなの?やる気ないの?死ぬの?
228てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:35:21 ID:???
現状、ろくに録画も出来ない、
出来てもコピーワンスで、
地デジ以下のクソ画質で、
機材はバカ高くて、
動作がトロ過ぎて、
視聴料金は割高で、、、

…なにひとつ良いことないんだけどTVCM流して大丈夫なの?
229てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:38:16 ID:???
>>228
未だCM見れてない
地上波めったに見ないからだけどw
230てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:38:21 ID:???
つうかこんだけチャンネル増えるなら2週間おためしやれよな
人柱覚悟でチューナー買ったやつ入り損じゃん
231てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:43:11 ID:???
損して騒ぐ奴に元々人柱の覚悟なんて無い罠w
232てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:43:39 ID:???
・ハイビジョン録画対応機器は、順次対応中(笑)
・試験放送やってますが、まだ一度も映してません(笑)
・一部のユーザーに試験放送による障害が出ています(笑)
・まだWebに100%詳細は載せられません(笑)
・えっ?いや、とりあえずSDのままで居てください(笑)
・長期契約者割引? やりませんよ(笑)
・アダルトだけは本気です(笑)
・どうしてもHDって言うなら取り急ぎe2でよろしく(笑)
233てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:45:28 ID:???
・SONY?知りませんよ(笑)

http://club.coneco.net/user/8633/review/25028/
234てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:46:05 ID:???
あのCMもなぁ
地デジ見てる人にハイビジョンをアピールしてどうすんだろ
地アナの人は「へー」程度だろうし
もっとコンテンツをアピールしないと
SD放送見てる人向けなら分かるんだけど
235てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:48:01 ID:???
>>234
たとえばディスカバリーチャンネルの良い映像を使ったり
アーティストのライブ映像を使ったり、
内容と、「これが70チャンネルも」という紹介の仕方をしないと
視聴者は相変わらずポカーンだよな。
スカパーのCMはいつも効果ないよな。
236てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:49:22 ID:???
たしかにスカパーのテレビCMはいつもダメすぎる
237てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 00:50:28 ID:???
ちゃんといいCM作れば、100万世帯なんてあっと言う間に契約すると思うよね。
代理店どこ?
238てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:05:51 ID:???
>>228
スカパーHDはもう失敗確定だな
BS民放を潰して、e2のHD化を進めていくしかないなww
239てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:10:05 ID:???
>>238
まあでも2・3年はこのままでしょ
変わったらその時考える
240てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:15:08 ID:???
民放も普通に経営状態が苦しんだから、地デジ多チャンネル化で有料放送でも始めたらいいのに
コンテンツは腐る程あるから、毎日水戸黄門の再放送ができますね

そのかわり、スカパーが無料放送になればいいよ
241てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:17:11 ID:???
>>239
「その時考える」というビジネスはもう、終わってんのよその時点で。
スカパーだって最初の2年ぐらいで300万世帯集めて、以降10年ぐらいは頭打ち。
つまりもう飽きられている。
今の客を離さない以外に生き残る道はないんだから。
242てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:18:40 ID:???
>>238
民放は各社BSチャンネルを統合して、1つのチャンネルにまとめて運営しても
全然問題ないんじゃねーかと最近マジで思うわ。
まともなコンテンツなんて1チャンネルありゃ足りるだろあれ。
深夜〜午前中通販番組ばっかだし、
243てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:23:17 ID:???
●既存のSDユーザーが今後どんどHDテレビに買い替える
 ↓
●スカパーを繋いでみると、さすがにSD画質が厳しく思える
 ↓
●「そういえばスカパーHDって始まってんだよな?」
 ↓
●Webをチェック、割高になっていること、チューナー買い替え、に閉口
 ↓
●「…今までどうせ契約してるだけだし、解約すっか」


既存の客を大切にしない限り、加入者が減ることはあっても増えることは無い。
244てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:38:17 ID:???
>>238
e2のHD化は正直厳しいだろう
帯域いっぱいいっぱいだし、HD化すればチャンネルが減る
チャンネル数維持するならHDは現状のまま
245てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:38:48 ID:???
スペシャHD 先行特番 って言いながら
スカチャンで放送する無意味さがもうワケ分からん。
経営陣はアホだろマジで。
246てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:42:13 ID:???
>>243

 ↓
●「…今までどうせ契約してたんだし、アップグレードすっか」 ←いまここ
247てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:43:44 ID:???
>>246
もちろん、そうならないことにはお話にならないが
買い替え需要でかえって逆効果になるのは必至だろうw
248てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:46:18 ID:???
やっとHDのWebページが完成されてきたのかw

リンク先飛びすぎでウゼーよww
249てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:46:39 ID:???
唯一、BDに録画できるソニーのBDレコーダー、500GBでも高杉。
2〜3ヶ月すれば10万切るんだろうか?

俺の見たい番組(HDでは初放送)が10月から始まるからとりあえずNAS買うけど、スカパーHDが既存のレコに対応してれば何の苦労もないんだよな。
こんな調子だと加入者、増えないって。
250てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:48:26 ID:???
まじで加入者増えないよな。

その原因の5割はソニーのせいだけど。
251てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:51:22 ID:???
●「…今まで契約してたけど、画面サイズ小さくしてSDで充分だわ」

●「…今まで契約してたけど、おとうさんが駄目だって。 しょうがないわね。美穂ちゃんBSで我慢しなさい。 は〜い」
252てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:55:48 ID:???
>>251
>> ●「…今まで契約してたけど、おとうさんが駄目だって。 しょうがないわね。美穂ちゃんBSで我慢しなさい。 は〜い」

アニヲタとかNeeeeeeeeet様が多そうだから
不景気でママが許してくれなくて買えないって奴も多いかもな
「今持ってるので十分でしょ」とか言われてなw
253てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 01:59:57 ID:???
>>252
お前はアニオタの真の恐ろしさは知らんな
あいつらはアニメや自分の趣味のためなら平気に多額のお金を使いまくるぞ
254てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:00:58 ID:g/bSLfLa
http://www.skyperfectv.co.jp/welcome/upgrade/purchase_so.html
DST-HD1
※2009年10月、衛星ダウンロードにて「スカパー!HD録画」に対応予定。

>>249
つ 東芝RD+GS+HDRECS+PC

>>153
>スカパー! HD:H.264 6〜8Mbps程度
>e2:ビットレートは9〜17Mbps。コーデックもMPEG-2

e2(MPEG2/17M)>S!HD(H.264/8M)>S!HD(H.264/6M)>e2(MPEG2/9M)
>放送大学(720x480 6M)>>M-ON(720x480 4M)>>VMC(480x480 2M)

結論:
・NHKのBS全部廃止してe2のフルハイビジョンH.264版開始しろ
・SDのVMCとかの480x480低ビットレートチャンネルを全て720x480 6Mbpsにしろ
 前世紀のMusicVideoはHD化するな!さっさと画質&音質上げろ!
・スカパーは深夜にHDアダルトchのCMを流せ!そうすればスカパーHD普及する
255てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:01:07 ID:???
親が金を出せばな
256てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:03:30 ID:???

なんか、HDって、雨に弱くない?@都内
257てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:04:35 ID:???
10万も20万も出して録画機器そろえても
豪雨で一発、録画不可w
258てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:06:29 ID:???
スカパーはリピートがあるから大丈夫
259てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:06:40 ID:???
>>254
おまえが総理大臣にでもなれよ 脳内お花畑w
260てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:08:33 ID:???
>>254
最後の1行だけ同意。他はどうにもならんだろw
261てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:24:12 ID:???
>>249
500GBで10万なんて1年前に比べたら安いじゃないか
262てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:31:35 ID:???
容量というよりは
無駄な機能をみせかけだけに搭載して値段つり上げてるだけ。

SONYお得意の付加価値商法。

でもHDでは録画機器が数社参加するとも思えないしね。
あたまくるよな。
263てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:37:19 ID:???
なんだよマルチ対応衛星アンテナとか
今頃になって目立つようにリンク貼りやがって。
キャンペーンとかもそうだ。
1年間HD支えた客は完全無視なんだなークソ
264てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 02:49:09 ID:???
>>263
どうしたんだ?マルチアンテナは周知の事だろ?
今キャンペーンで釣らなきゃ、無印契約する酔狂な奴居ないだろ。

ひかりTVは安い値段でHD番組流すし、時期CATVのやってくる。
今しかなんだ。これのがしたらジリ貧だ。
265てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 04:13:26 ID:???
ほんとだよな。
CATVが完全HDになってくれば、用無し。
266てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 07:33:39 ID:???
むしろCATVはさっさとJC-HITSやめてその分の帯域をHDに使わせろ
267てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 08:21:35 ID:???
ひかりTVがもうちょっと安くなってSTBで録画できるようになれば乗り換えだな
268てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 09:09:56 ID:???
CMヘタだよな
269てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 09:10:46 ID:???
東京じゃ世帯の半数以上が集合住宅なのに
共聴システムじゃほとんど受信不可ってのは痛いな>HD
300万世帯からさらに上乗せは難しいだろう
270てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 09:36:55 ID:???
2012年には200万世帯、
そっから下降していくんだろうな。

その間に光ファイバー系がどこまで市場を広げているかにも関わってくるが
271てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 09:39:08 ID:???
300万世帯から加入者が伸びなくなったのは
意味の分からなさすぎるテレビCMのせいだと思う。
272てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 09:45:23 ID:???
>>261
まだ家電量販店では14万8000円だよ。1TBで17万8000円。
273てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 09:47:33 ID:???
HDでなくてもスクイーズ放送にすればいいのに。
今後、素材の16:9との不整合が目立つようになるよ。
274てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:12:56 ID:???
>>254
>結論:
>・NHKのBS全部廃止してe2のフルハイビジョンH.264版開始しろ
            ↑
       これには賛成できないな。
今までのBSデジタルチューナーは全て対応不能になって新たなチューナーを
買うはめになる。
NHKのBSを廃止なら分かるけどな。
それにしても3チャンネル廃止の2チャンネルか、効率悪い…
275てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:17:16 ID:nodLE4zt
>>209
確かに比べて見ると格段の差があるね。
後戻りできない。
276てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:20:31 ID:???
>>243
アプグレードキャンペーンで新規契約者より優遇されてる
はずだが。
277てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:21:42 ID:???
>>254
e2の料金が確実に月7500円となりそうな勢いだなw
278てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:26:15 ID:???
>>276
移行に関して優遇策はあるが月額料金は絶対的に高くなるからなあ。

オレなんてパーフェクTV時代のパーフェクト21パックでいまだに月2480円+基本410円しか払っておらんし。
2ch程交代したりしたり撤退してるけど、まだ19ch+無料ch見られるし。

えらべるHD15で月3800円+410円だっけ。信じられんわw

せめて月3000円以上の課金契約者なら基本料金410円免除すべき。





279てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:38:57 ID:???
>>278
既存の客を大切にしてるじゃないかw
既存の客が本当にどうでもいいなら大昔のパックなんて即廃止にしてるはずだ
280てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:48:49 ID:???
>>278
ここ見てる奴は、SD画質なんか問題外な奴ばかりだから。
ここで自慢されても、誰も羨ましいと思わないと思うぞw
281てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:57:33 ID:???
2009年10月1日にスカパー!HDにて「スペースシャワーTV HD」が開局することを記念して、
9月末にスカチャンHDにて、先行ライブ特番を10日間一挙放送します!

9/22(火・休)後3:50〜後6:00 <生中継>
『HY Street Live 2009 〜 10th Anniversary くわっちーさびら 〜』

9/23(水・祝)後0:00〜後2:00
『FM802 STILL20 MEET THE WORLD BEAT 2009 ダイジェスト Part.1』
9/24(木)後0:00〜後2:00
『FM802 STILL20 MEET THE WORLD BEAT 2009 ダイジェスト Part.2』

9/25(金)後10:30〜深0:00
『SWEET LOVE SHOWER 2009 ダイジェスト day1』
9/26(土)前11:00〜後0:30
『SWEET LOVE SHOWER 2009 ダイジェスト day2』
9/27(日)前11:00〜後0:30
『SWEET LOVE SHOWER 2009 ダイジェスト day3』

9/28(月)後7:00〜後8:30
『ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2009 part.1』
9/29(火)後7:00〜後8:30
『ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.2009 part.2 』

9/30(水)後7:00〜後11:30
『SWEET LOVE SHOWER 2009 ダイジェスト day1〜day3 』

Ch.190 スカチャンHD190 Ch.180 スカチャン180
※Ch.180 スカチャン180では、標準画質でのご視聴となります。
視聴方法 無料放送
282てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 11:34:53 ID:???
>>233

アンチの意見だろう。
283てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 11:36:34 ID:???
>>257
それは、ケーブルテレビやBSもだよ
284てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 11:41:27 ID:???
>>283
都内の大手CATVの有料CSチャンネルは送信局直結の光ケーブル経由で受信してる
285てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 11:42:48 ID:???
東京都内限定の話されてもなぁ
286てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 11:53:53 ID:???
>>284
だからさあ、都内だけじゃダメなんだよ
どこの会社か書いて、ソースを載せないとね

本当にバカばっかりだな
287てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:00:54 ID:???
マルチアンテナを買おうかどうか迷う
288てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:09:35 ID:???
割引きが適用されるなら買っとくのが吉。
後から買い足すと高いぞ。
289てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:15:35 ID:???
地デジ、BSデジはダブルチューナーとか普通なのに、スカパーはマルチアンテナだけでダブルチューナーはないのな。
マルチアンテナ買ってわざわざアンテナ取り替えるの面倒だし、チューナー側で対応して欲しい。

技術的に可能なのか不可能なのかは知らないけど。
290てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:21:54 ID:???
音楽チャンネルの10月からのHD番組少なすぎw
カウントダウン番組は全チャンネルSDになってる
PVはHDで流せないってことかよ
291てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:24:12 ID:???
音楽関係はカスラックがうるさそうだ
292てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:24:55 ID:???
チャート番組でHDなのはスペシャの一部だけか
そのスペシャもHD番組は1日2〜3番組
音楽チャンネルは詐欺に近い
293てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:28:26 ID:???
>>291
各放送事業者がちゃんと払えばいいだけ
どうせ包括的契約だろうし
294てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:31:52 ID:???
番組表にHD表示が有るだけ良心的だ
客の反応が恐くて番組表にHD表示できないチャンネルも有るみたいだからなw
295てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:34:04 ID:???
>>294
ATXのことですね、分かります。
296てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:35:14 ID:YwRdTAu9
パナソニックの録画機器が出たら
乗り換えるんだが

野球ファンだから、来春までには出て欲しいな
297てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:37:52 ID:???
>>296
無理かなぁ
298てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:39:02 ID:YwRdTAu9
>>297
パナソニックからは出ないのかな
なんか理由あるんですか?
299てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:42:00 ID:???
スカパーはソニー資本です。
そしてパナはケーブルテレビのSTBに注力してます。
300てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:47:15 ID:???
そっかー
俺いまはパナソニックなんだけど、その前がソニーで
ソニーで録画したDVDの中で、パナソニックで再生できないのが結構あるんですよね
だから、録画機器はずっとパナがいいんですけど・・・

Jスポーツとか全部HDになるみたいだし、ソニーで我慢しようかな・・・
301てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:50:26 ID:???
ソニーは上位株主ではあるが筆頭ではない

株主名 株式数 議決権比率(%)
みずほ信託退職給付信託 伊藤忠商事口再信託受託者資産管理サービス信託 346,572 10.3
株式会社ソニー・放送メディア 283,058 8.4
株式会社フジ・メディア・ホールディングス 283,058 8.4
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 260,570 7.7
住友商事株式会社 222,584 6.6
日本テレビ放送網株式会社 208,914 6.2
株式会社東京放送 184,340 5.5
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 138,490 4.1
伊藤忠商事株式会社 136,058 4.0
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(中央三井アセット信託銀行再信託分・三井物産株式会社退職給付信託口) 134,052 4.0
302てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:05:26 ID:???
>>290
PVなんてほとんどレタボ納品だろ
たまにスクイーズ納品してアスペクト比おかしくなってるのあるけど
303てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:20:10 ID:???
>>285-286
田舎の人はすぐ他人を馬鹿にするよね
閉鎖的な環境だから卑しい性格に育つんだな
かわいそう
304てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:23:05 ID:???
>>295
AT-XはHD放送開始一ヶ月前からSD放送の画質を悪くするとかしてHD普及への努力してるよ!

8月放送分
ttp://ranobe.com/up/src/up397626.png

9月放送分
ttp://ranobe.com/up/src/up397627.png
305てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:23:56 ID:???
>>303
田舎の人乙
306てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:24:09 ID:???
>>290
来月からは、「放送局の都合で番組個別のHDマークは付けておりません」になるんじゃね?

>>295
せっかく、「HD放送にはHDマークを付ける」という形が定着しそうだったのに
真似してHDマークを付けない放送局が増えないか心配だわ。
アニメはヲタだけでなく放送局も害悪だな。
307てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:24:36 ID:???
他人を指して卑しいなどと貶める性格の方が卑しいと思うがな
308てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:26:25 ID:???
>>307
卑しい国民だ
309てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:30:08 ID:???
>>308
シャフトの黒崎くん乙
310てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:06:43 ID:???
うちも昨日HVL4-G4.0間に合ってとりあえず16日間無料でいろいろとってる。
SDだが銀英伝に間に合って良かった。ちなみに確かに五月蝿い。
15畳くらいのリビングの隅っこに置いてるけど夜中だとふぁーとか
音がしてる。まあTVつけたりしてれば気にならんけど。
DiXiM Digital TVはC2Dの7600GTでもHDも見れた。CPU70%くらい。
まあゲームやらんから8400GSに変えれば軽くなるかな。SDみるなら
軽々だ。
311てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:33:41 ID:???
ソニーレコ買いたくない、何でパナレコで出来ないんだよ・・・
312てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:36:38 ID:???
なんでってパナがスカパー撤退してCATVメインに移行したから
313てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:43:00 ID:???
>>206
2011年には、Jスポーツ1とJスポーツ2がBSに移ってHDチャンネルになる。これは確定。
そうなれば、ND14の帯域に空きがでて、スカイAかGAORAがHDになれる余地がでてくる。
またG+の巨人戦はほとんどBS日テレでもやってるのも考慮すれば、
110度衛星でも、HDの野球中継は結構増える。
314てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:44:37 ID:???
とにかく独占状態ってのはあぐらかいた商売になるから消費者にはろくな事にならんよ
315てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:45:21 ID:???
>>304 HDにむけて信号の流れがHDマスタに変わるんだろうから仕方ないんじゃないか?
気になるんなら、HDチューナーに変えればいいじゃん。SD録画でもレタボから開放されるんだから以前よりも綺麗になるよ。
AT-XはHDも値段一緒だし、チューナーもレンタルすればいいんだし。
俺はDST-HD1買ったけどな。でもそれが精一杯でSD録画orz
316てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:48:57 ID:???
ディスカバリーやナショジオはほとんどの番組がHDになるのに、
ヒストリーチャンネルのHD番組は鉄道関連ばかり
ちょっとがっかりだ
317てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:51:42 ID:???
鉄オタへのサービスと考えるんだ
318てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:52:36 ID:???
sonyだけやってパナが対応しないわけがない
移行(stb)ではなく並行(stb,hd)になる
319てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:55:46 ID:???
>>316
鉄道オタは歓喜してるだろうな
羨ましい
320てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 14:57:43 ID:???
>>318
パナ対応予定なんて発表されてたっけ?
321てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:00:04 ID:???
>>316
MONDO21もそうなんだよね
毎週金曜のPM8:30からPM11:00までハイビジョンの鉄道番組ギッシリ
鉄ヲタのためのハイビジョン化感がw
322てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:02:32 ID:???
HD録画機器を自分で作ってしまう強者はおらんのか?
323てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:05:23 ID:???
鉄道を快適にHD録画させろや
324てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:07:04 ID:???
>>315
人気番組にHDマークが付いているというだけで最高の宣伝になるから
HDマスターが大量に入るなら喜んでHDマークを付けると思うが..............
あの番組表を見ると、あまり期待はできないような。
325てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:09:20 ID:???
何でスカパー!HDチューナーはHDMI出力が無いんだ?
何でスカパー!HDは地デジ方式に合わせずmpeg4 AVCなんだ?
なんでてんでんバラバラに勝手な方向に走るんだ
つまらん技術をひけらかした自己満で国民に迷惑掛けていいと思ってんか!クソボケ
326てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:13:19 ID:???
HDチューナーはHDMI出力だぞ
327てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:16:56 ID:???
>>325
すげー馬鹿だなお前。
328てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:25:38 ID:???
( ´ ▽ ` )ノ エヘヘ
329てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:55:26 ID:???
>>325
これは釣りか?w
ソニーの製品はAV端子のコードしか標準で付属してないとかふざけたこと
してるが普通にHDMI出力できるし、D端子との同時出力も可能。
スカパー!HDがAVCなのはも仕方がないことなんだよw

文句言うのも良いが、もう少し勉強してからじゃないと恥かくだけだw
330てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 15:59:57 ID:???
>>318
PanasonicはCATVに注力してるからスカパーには対応しないよ
2010年3月までにCATV最大手のJ:COMはアナログ多チャンネルサービスを終了してHD化を一気に進める予定

J:COMだけでも300万いるし下手にスカパー向けに開発コストかける事なんてしないよ
331てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:04:04 ID:???
>>325
普通にHDMI出力できるぞ
AVCなのはDR録画が前提だと現実的だと思う
332てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:04:20 ID:???
スカパーHD録画対応だされたところで
1機種ぼったくり価格になるだけだよ
333てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:13:08 ID:???
パナのBD対応STBでたらスカパーやめてケーブル入れば良いな
334てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:16:35 ID:???
入るケーブル会社が対応していればな
335てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:29:13 ID:???
HDHDって騒いでるが毛穴までクッキリ見えて何がうれしいんだ
336てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:30:02 ID:???
興奮します
337てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:30:55 ID:2Dicocju
元気ならスタンドインやったな
338てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:31:27 ID:???
>>335
HDTVも買えない貧乏人は黙ってろよwwww
339てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 16:43:34 ID:???
>>322
よくわからんが、PV4等のHDキャプボで録画するってこと?俺はそれで行こうと思ってるけど
340てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 17:00:20 ID:???
電子部品から完全作製するんだろきっとw
341てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 17:10:44 ID:???
>>329
先日ビックカメラにスカパーHDチューナー見にいったら
価格表紙のとこの説明がHDMI出力無しになってたんで
恥かしながら俺もHDMI出力無しかと思った。まあ、後で解説HP見て付いてるのは知ったけど。

D4出力ってあと数年でHDのアナログ出力は禁止になるはずだったけど
やはりスカパーHDでも同様に禁止かね
342てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 17:37:36 ID:???
見ちゃ消し中心の漏れにとっちゃ、単に自己録再できるHDD内蔵+LANムーブ付きの
HDチューナーを作ってもらうのが一番楽なんだよね。

スカパーでもソニーでもパナでも芝でもどこでもよいからそれを出せよと。
少々高くたって普通に売れるぞ。
なんで茄子だのレコだのとわざわざ連動録画させにゃならんのだ。
後からLANでムーブできるようにした方が楽じゃねーか?
343てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 17:42:11 ID:???
>>342
NASってHDD内蔵チューナーと思っても問題ない操作性だぞ?
見て消しならこれで良いだろ。
344てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 17:45:45 ID:???
茄子で十分ですよ。
345てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 17:55:51 ID:???
>>342
開発費が馬鹿高くつくそうだ。
だから今の形にしたんらしい。

って、もう言われ尽くした話じゃね?
346てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 17:57:27 ID:???
>>342
それを搭載するのに+10万かかっても売れるのか?
347てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:04:44 ID:???
今のソニレコ機能が各メーカーで発売されて価格3万を切るのが当たり前になるのはいつ頃でつかね?
348てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:06:58 ID:???
そうなる頃には放送環境も変わって全く別物になってるんじゃね?
HDの更に↑とか
349てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:07:41 ID:???
>>347
多分そのころには、お前はその3万円のレコすら買えない貧乏人になってるよ
350てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:09:44 ID:???
チューナーをレンタルしてるのっているか?
351てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:25:29 ID:???
>>348
やっぱり過渡期の商品で終わりかな
352てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:26:50 ID:???
BDだってもう次の上位規格の話になってるわけだしなー
10年持つような規格はもう無いんじゃないかなー?
353てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:32:26 ID:???
おいらは普通の外付けHDDにバックアップできる茄子があればそれで満足
354てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:48:00 ID:???
IOのなすってUSBのところに別の外付けHDDつけてそっちに避難したり戻したりできるの?
355てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 19:00:18 ID:???
>>354
無理
356てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 19:04:27 ID:???
>>289
スカパーの方式上、ダブルチューナーは無理

地デジやBS、e2なら何個でもチューナー増やせるけど(アンテナの感度が保てる範囲内で)
357てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 19:33:32 ID:???
茄子があれば、クソニーを買うとしても、500のにしても問題ない?
358てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 20:06:13 ID:???
>>341
>D4出力ってあと数年でHDのアナログ出力は禁止になるはずだったけど
2011年にアナログ出力禁止はBD規格限定の話。それも2011年以降製造の機器限定。
それ以前の機器も2014年(だっけ?)まではOK。
日本の放送規定では現地点でアナログ出力は禁止されてない。
359てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 20:56:14 ID:???
>>320
パナは将来も対応しないそうだ
360てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 21:22:21 ID:???
CMはじめてみた


しょっぼいなあ
361てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 21:30:43 ID:???
CMもどうせ金掛けるなら、

◆ドラマの女王編
 高島礼子、若村麻由美、沢口靖子、米倉涼子 というありえない堂々の揃い踏み
 「ミステリアスなスカパーがんばれ!」 ※メチャメチャの美しさでHD効果抜群
◆スポーツ編
 清原和弘 「男ならスカパー!」
 アントニオ猪木 「元気ですかー!!!」
 魔裟斗 (子犬を抱いて)「うちの奥さんもスカパーです」

とかやればいいのに
362てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 21:41:10 ID:???
>>361
もっとつまらない
363てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 22:09:38 ID:???
連休挟んだおかげで10/1に間に合いそうにない
364てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 23:03:10 ID:???
>>306
AT-XってHDchは全部HDで放送するから意味なくね?
真HDかアプコンかは、知らんけど
365てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 23:08:02 ID:???
>>364
実写系のチャンネルでは番組毎にHD作品にはちゃんとHDマーク付けてSDアプコン番組とは区別してる
366てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 23:56:56 ID:???
CMなら井上康生の嫁にe2のCMさせればいい。
367てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 00:22:06 ID:???
>>366
e2はいらないってことですね。
368てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 01:51:51 ID:???
16日のお試し期間は録画できますか?
369てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 01:52:46 ID:???
>>368
おk
370てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 01:55:54 ID:???
>>369
HDチャンネルは手動予約しかできないかも
371てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 02:01:16 ID:???
>>370
EPEGで予約できるけど。
372てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 02:07:52 ID:???
>>371
昔と変わったのかな?
373てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 02:31:58 ID:???
>>369
ありがとう。
NAS来るの待ってる。
374てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 03:21:59 ID:???
>>372
学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ
375てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 05:45:28 ID:QfDwuykR
スカパーもともとPerfecとSkyなんだから、HDとSDとでアンテナの住み分け
直ぐにでも始めるべきだな。
376てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 07:33:54 ID:???
>>364-365
ま、どーせアニメなんて、アプコンでもHDでも大差無いからねぇ。
アニメのHDマークなんて気分の問題で、有っても無くても大して変わらないけどね。
それにしてもATX本音全開だなぁw
377てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 07:59:23 ID:???
>>363
レコは在庫を持ってる地店か即日出荷の店に突撃すればまだ間に合う。
チューナーも3〜5日位で届くらしいから、多分まだぎりぎり大丈夫。
378てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 08:12:13 ID:???
試験放送波ともかく本放送開始には間に合うだろうね。
このスレもあと10日もしたらすっかり役目おえてるんだろうなあ。
379てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 09:16:41 ID:???
>>374
誤爆?
「EPEG」のことをいってるのか?
380てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 09:30:55 ID:???
>>379
わからんw
381てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 09:51:53 ID:???
>>376
全然違うよ
アニオタ乙といわれても
全然違うよ
382てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 10:09:41 ID:???
IOのNASからSONYのレコにムーブってできるの?
出来るならレコの価格が下がるまでNASでしのごうと思うのだけど。
383てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 10:19:22 ID:???
>>361
そんな高額ギャラのタレント使うのは、金をドブに捨てるようなもんw
AVもHD画質で見られますと言うだけで、相当の客引っ掛かるw
まあ公共の電波では無理だろうけどなw
384てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 10:23:40 ID:???
>>382 それが正解だろうね。SDのレコ保存と、HDのNAS保存をうまく使い分けるのが正解かもね。
BDレコが安くMOVE対応になるまでのんびり待つと。
385てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 10:27:07 ID:PvuLnGPs
あーうちのテレビはHDMI入力1つしかないのかぁ埋まってるし
386てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 10:35:21 ID:???
HDMI-CEC対応のAVアンプ買えば自動で入力切り替わるよ
387てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 10:43:20 ID:???
>>368

できるけど、EPG予約はSDのみ。
HDは手動予約のみ。
以前はSDも手動予約のみだった。
388てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 10:46:12 ID:???
>>387
俺もそうだったが、最近変わったのかもしれない
>>371
389てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:03:35 ID:???
来週か再来週あたりにヒューのHDチューナーのファームアップデートがくると睨んでる
390てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:09:29 ID:???
>>389
こちらへ

 スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1250987442/
391てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:12:14 ID:???
ここ進行早いからな
392てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:21:58 ID:???
HD開局特別番組、30日の夜にやってくれればいいのに
1日のAM10時からじゃ見れるわけないよ
イベント好きなオレは生で見たい
393てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:27:24 ID:???
>>382
昨日、SONYのRX100を買ってきて試してみた。
残念ながら、アイオーNASからソニレコへのムーブは出来ないみたい。
マジックファインダーでは転送先としてソニレコが選択できない。
従って、アイオーNASの使い方としては、
 1.見て消し
 2.NASをメディア代わりに貯め続ける
 3.録画後にD4VRなどでキャプチャー
という感じか?
追っかけ再生したいとか、手軽にBD化(コピワンなので焼きミスが怖いが)
したいのなら、数倍高いけどBDレコの方が良さそうな感じ。
自分は、RX100をメインにして、アイオーNASは予備に回すつもり。
394てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:27:47 ID:???
ポロリですね。
395てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:29:25 ID:???
結局、チューナー+I/O NASは自社NAS以外にはムーブ先なしのコンテンツ墓場か。
396てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:32:12 ID:???
BDに焼いてどこで再生するんだ?
397てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:42:16 ID:???
BDレコーダーじゃない?
でも焼いた機種でしか再生出来ないのかな?
398てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:52:15 ID:???
>>395
今はそれが主流だから
399てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:58:03 ID:???
録画機能付きSTBも同じ仕様
著作権がどーのとうるさい日本じゃ今後もどんどん規制がきつくなるだろうな
400てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 11:59:49 ID:???
>>397
アクトビラダウンロードと同じで初号機を除くAVC対応機種は順次対応すると思われ
401てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 12:02:04 ID:???
SONYのレコーダーだと追っかけ再生出来るってことは、
SONYのレコーダーの場合、レコーダー側から視聴したり、
チャンネル変えたり出来るんだろうか?(チャンネルはさすがに無理?)

いまcocoon使ってるんだけど、操作性が大変いいので、
移行するべきか悩む・・・
402てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 12:02:40 ID:???
403てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 12:11:04 ID:???
>>395
技術的にムーブは不可能ではないと思うので、スカパーチューナーに
ムーブ機能付けてくれたらいいんだけどな。
大勢で要望すれば対応してくれるだろか?現状ではなんとも言えないね。
SONY製チューナーがBDレコ買わすためにムーブ機能を付けてきたりして。
404てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 12:17:08 ID:???
>>401
>SONYのレコーダーの場合、レコーダー側から視聴したり、
>チャンネル変えたり出来るんだろうか?(チャンネルはさすがに無理?)

これは出来なかった。追っかけ再生しかできないみたい。
405てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 12:32:17 ID:???
>>403
チューナーにムーブ機能つけてもダメだよ
ソニレコがサーバー(NAS)からのストリーム受信できるようにしないと
406てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 12:36:50 ID:???
>>393
実機テスト報告あんがと
これだとレコを買わないとダメみたいだな、今現在は・・
407てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:11:14 ID:???
糞ニレコさえ買えば何でもできると思って買ってしまうと、
あとで後悔するぞ
もっとDTCP-IPやスカパーHDの録画方式について勉強するんだ
そうすればNASが最善なことがすぐにわかる
408てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:23:14 ID:???
とはいえ、NASはしょせんマニア向けだしねえ。
ややこしすぎるのと、SONYのほぼ独占市場なのをなんとかしてほしい。

SONYはSONYで、さっさとチューナーを録画対応しろカス。
409てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:26:37 ID:???
う〜ん・・・。
ちょっと納得がいかないから聞きますが、ヤマダデンキでソニー製のチューナーを36800円で買いました。

@今まで普通のスカパー使っていたからアンテナ交換なしでチューナーのみで良かったのですが、
「アンテナ付属セット」と「アンテナ無し」が同じ値段で、保障もメーカー保障のみだった。
なんだこれ?と思いつつも内気で文句の言えない性格なのでそのまま買ってきたけど、そんなモノですか?


Aそれから、21日に切り替え処理をしたけど、いつになっても衛星メールが来ない・・・。
インフォメーションは受信できるが、それ以外は全く見られないし、どうなってんだ?

あの切り替えして、衛星メールが飛んでくるのはそんなに時間がかかるのですか?

B衛星ってのは、祝日は休みですか?

先輩方、よろしくお願いします。
410てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:29:09 ID:???
VARDIAなら再ムーブ出来るみたいだから
そのうち出るんじゃない。
411てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:31:28 ID:???
東芝BD機が出るまでNASでしのぐか
412てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:32:31 ID:???
東芝のレコはNASの受けとして使えるのでしょうか?
413てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:32:42 ID:???
>>409
@アンテナ付きはスカパー!がインセンティブを負担してるから単体より安い場合がある
AICカードをハイビジョン受信用に移行しますたか?
B衛星は年中無休と思われ
414てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:33:32 ID:???
できること出来ないことが複雑で、混乱してきた。

・NASに保存した番組を、PS3などのDTCP−IPクライアントから再生するのはOK。

・NASに保存した番組を、チューナーやPS3で再生し、
 再生時にアナログ出力からDVDレコにSD画質でダビングするのはOK。
 ただしコピーワンスでCPRMディスクにしか落とせない。

・NASに保存した番組は、SONYのRX100で再生はできない。

ということで正しいのだろうか。
415てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:36:55 ID:???
VARDIAはIO NASからのムーブ受けられるよ。その逆はダメだけど。
予約管理が面倒なんでスカパーはNASで録るが、全部NASで保存したら高くついてしまうから、
一部はレコにムーブしてUSB HDDに保存する。

ただレコに映すとDLNA配信不可でだし、再生は本体縛りされてしまう。
そこで録画はHVL4-G4.0 →タイトル整理、配信、持ち運びHVL1-G1.0T 、
保存RD-X9の組み合わせで使うつもり。
416てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:39:26 ID:???
上のほうに、e2のJスポ1・2がBSに移ってHD化するって書いてありますけど
マジですか?マジならもう少しe2で我慢しようかな。。。
417てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 13:51:24 ID:???
参考までに教えて欲しいのですが、
アイオーNASからVARDIAへのムーブは、どのようにするのですか?
VARDIA本体からの操作で出来るの?
418てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 14:03:36 ID:???
できる
419てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 14:03:54 ID:???
>>417
VARIDIAのネットdeダビングHD機能使う。
420てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 14:05:22 ID:???
>>414
・NASに保存した番組を、PS3などのDTCP−IPクライアントから再生するのはOK。

→OK

・NASに保存した番組を、チューナーやPS3で再生し、
 再生時にアナログ出力からDVDレコにSD画質でダビングするのはOK。
 ただしコピーワンスでCPRMディスクにしか落とせない。

→NASに録画したコピワン番組はコピー不可番組になるので、
 再生時にSD画質でのダビングもできないと思う。試してないけど
 SD画質でダビングしたい番組は、NASへの録画時にS端子出力もされるので
 この時にレコで同時に録画するしかない
421てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 14:14:52 ID:???
早く録画タイトル名変更できるようにしろよ!
この、スカスカのパーーーーー!
422てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 14:40:21 ID:???
だよな〜。
エロ動画、隠せないじゃん。
423てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 14:41:58 ID:???
>>422
オープンで配信してください
424てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 14:49:12 ID:???
>>422
エロ専用NASを1台用意して録・再以外はLANケーブル外しとけばおkだろ
425てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 15:00:37 ID:???
>これは出来なかった。追っかけ再生しかできないみたい。
サンクス。
東芝はいまいちスカパー録画に関して
使い勝手がよくないみたいだし悩むなぁ。
BDはしばらく使う予定ないんだけど、
SONY500Gと東芝1000Gの価格差が6万ってのを考えると
追っかけは魅力だけど、アホらしくてSONYいくのも・・・
426てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 15:20:12 ID:???
追っかけなんて使ったこと無い
あとでゆっくり見れば良いじゃん
427てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 15:21:43 ID:???
HDチューナー届いたんでNAS優待ポチりますた(´・ω・`)
はやく来ないかな〜
連休中でも対応するスカパ偉いお
428てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 16:34:42 ID:???
追っかけ再生なんて使わない人がほとんど
429てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 17:26:57 ID:???
スポーツ中継は使うぜ
じゃないと寝るのが夜中になっちまう
アニヲタはいらねーだろうな
430てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 17:30:42 ID:???
>420
どうも。でも
→NASに録画したコピワン番組はコピー不可番組になるので、
 再生時にSD画質でのダビングもできないと思う。試してないけど
 SD画質でダビングしたい番組は、NASへの録画時にS端子出力もされるので
 この時にレコで同時に録画するしかない

といってもアナログのTVで見られないと困るので、
信号自体はS端子から出力はされてるはずだから、
謎箱とか使えばなんとかなるかな。
431てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 17:32:48 ID:???
>>429
海外ドラマ・音楽PV・アイドル・バラエティ・ドキュメントヲタなので
全く追っかけ使いませんね
432てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 17:50:28 ID:???
>>429
途中からチューナーで見て最初の方を次の日に見るとかしたらいかんの?
433てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 17:59:13 ID:???
HDチューナー(地デジチューナー内蔵型)→NASに録画って
スカパーHDだけじゃなくて地デジもNASに録画可能なの?
434てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 18:00:28 ID:???
>>432
それは駄目でしょw
435てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 18:21:10 ID:???
>>433
こちらへ

 スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1250987442/
436てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 18:37:34 ID:???
>>433
可能。
437てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 19:40:24 ID:???
HDチューナーでSD放送を見る場合、SDチャンネルで見るのとHDチャンネルで
サイマル放送されているのを見るのとでは、やはり後者の方が画質が
良いのでしょうか?
438てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:11:05 ID:???
日本語がちょっとな感じだね
アプコンかSDのままどっちがいいかってことだろうけど
環境によるよ
439てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:15:31 ID:???
初めてこのスレ跨いだチェリーボーイだけど、

スカパーの!HDのチューナーとDIGAのブルーレイ繋いでも、ハイビジョン録画はできないのね?ね?
440てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:17:51 ID:???
>>439
そうだよヒドいよね
441てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:18:48 ID:???
できません
442てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:43:00 ID:???
なぜできると思ったのかの方が不思議だ。中学生か。
443てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:47:49 ID:7aO+TRF2
中学生でも,,,,いやそんなことない
444てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:48:19 ID:???
スカパー!とこのスレに誘導されて機器をせっせと揃えてるおれ
なんか騙されてる?
445てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 20:57:05 ID:???
十分に調べたつもりなんですがお尋ねします。
スカパー製(HUMAX)のHDチューナーとRD-S303を買ってHDで録画できますか?

できるなら、その録画したHD画質のコンテンツをDVD−RW(CPRM対応品)に
移動できますか?

その上、CPRM対応DVD-RWからCPRMを抜くツールでファイルをPCに抜いて
VLCなどで見ることができますか?
446てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:00:47 ID:???
(^^)
447てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:06:51 ID:???
十分に調べたつもりなんですがお尋ねします。(笑)
448てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:06:54 ID:???
BDZ-RX50を9/18にAmazonでポチったがいまだに届かない。
しょうがないのでキャンセルして別の店で買うことにしたぜ。
120000円だったのが一週間で108000円まで下がってて結果的には得した。
でも10/1までに届かないと困るなあ。
449てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:16:23 ID:???
>>439
できない。BD録画したきゃSONY製BDレコを買い足すしかない。
俺もBDのDIGAを2台持ってるのにBDZ-RX50を買う羽目になった。
とんだ災難だぜ。
450てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:20:43 ID:???
それは事故だなw
451てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:21:37 ID:???
>>445
あなたが十分調べられたそのHDVR対応ソフトを教えてください
おながいします
452てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:27:32 ID:???
SONY機で高速コピーしたBD、最近のパナ機でも再生できるらしいね
ソースは価格コム
453てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:36:10 ID:???
RX50or100の人で、PC+DVB-S2で録画してる人います?

ネット経由で、PCからRXにコピーして編集、BDに焼けますか?
454てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:39:15 ID:???
>>453
無問題
455てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:42:26 ID:???
ソニーBDレコで録画したスカパーのHD番組を焼いたBDディスクは
PC・パナBD・PS3での再生って問題なくできるのでしょうか?
456てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:50:27 ID:???
ソニーBDで対応ファームを載せたもののみ。以上。
457てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 21:52:16 ID:???
なんか最近、質問レスが増えたな。
答えてあげれるものは答えてあげたいけど、如何せん無知だからさw
458てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:06:00 ID:???
>>298
数日前にメールでパナに問い合わせたら
今のところパナでの対応機の予定はありませんと返事がきた。
ただ、そういう要望があったということは関係部署に伝えますということだから
要望メールがいっぱいくれば考えてくれるってことはないかな。
459てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:21:06 ID:???
>>458
世の中そんなに甘くねーよ。就職してみれば分かるぞ?
460てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:28:51 ID:???
現スレ:PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1253711163/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/etc_earth.html
入手難のPT2。三月兎2号店・10月1日(木)24時の深夜販売、争奪戦になるのか?
http://www.best-do.com/shopping/shop/frontpage.php
予約だけで数千件を超えてしまったBEST DO!果たして結末は、どうなるのか?
461てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:29:03 ID:7aO+TRF2
>>445の質問内容てホントにできるのかな?
462てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:34:46 ID:???
>>457
俺の知り合いにも、連休中に慌ててレコを買って
10月1日までにチューナー届くかなー、とか言ってるのがいるよ。

そろそろスカパーからガイド誌が届く頃だからね。
自分がいつも見てるチャンネルの番組表にHDマークがずらっと並んでるのを見て
心を動かされた人がけっこういるのかも。
463てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:36:36 ID:???
スカパーレンタルチューナーなら、4日で届いたよ。
464てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:44:57 ID:Ar9hTa6F
>スカパーの!HDのチューナーとDIGAのブルーレイ繋いでも、ハイビジョン録画はできないのね?ね

それだけではできない と書かないのは誘導かな?(2品足りない)
生TSじゃないけどHD視聴録画ならできない事もないけど
PCに直の方が手間がかからない。

無難にSONY同士か飛馬クス不安定LANで
465てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:53:28 ID:???
質問うざくなってきた
何で質問スレで聞かねーんだよ
質問でスレ検索かけるだろふつう
466てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 22:58:26 ID:???
このスレのテンプレに質問スレのリンクが無いもんな
次スレからよろ
467てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:02:58 ID:???
HDは質問スレ自体無いからなぁw
まぁ、すぐ寂れるのに分ける必要も感じないがw
468てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:04:28 ID:???
そうそう、今だけだよ。盛り上がって良いじゃん。
469てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:06:32 ID:???
分ける必要は無いよ
ただスカパー!の質問スレが存在する
もしかして存在自体知られてないのかw
470てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:08:28 ID:???
明日から28日まではカラーバーのコピワン放送と予想
そしていつも通り月末2日間だけ番組の試験放送w
471てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:17:14 ID:???
>>467
スカパー無印の質問スレにHDとSDの区別は無いよ
両方一緒のスレ
どうせ過疎るから
472てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:20:08 ID:???
今、よくばりパックHDを契約しているんだけど、今月いっぱいで解約予定。
で、来月一日からえらべるHD15を契約するつもりなんだが、
うちの母親がファミ劇の木曜日の19:00〜20:00までやるハイジを楽しみにしてる。
で、来月の1日がその木曜日なんだが、1日なってすぐ(9/30 24:00)に申し込みすれば、
ファミ劇HDはハイジを見れるように手続きをしてもらえるかが心配だ。

万一、トラブルとかあって間に合わなかったら母親のガッカリした顔を見ることになるので・・・
473てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:25:56 ID:???
>>472
ガイド誌のハガキを投函する手もある
474てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:28:13 ID:???
えらべる15だけは遅いことあるからなー
それよりハイジは1日の放送無いぞ?
475てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:30:24 ID:???
>>472
保険で、ファミ劇SD単独で契約しとけば?
476てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:31:13 ID:???
>>474
え?マジっすか??
HDチャンネル化でなんか特別放送でもあるんかな。

それならそれで余計な心配はいらんくなるけどw
477てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:31:26 ID:???
ハイジ懐かしい
ファミ劇は4日の「あなたの知らない世界」が気になる
478てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:34:48 ID:???
>>476
3日と4日に放送あるみたいだよ
更に4日は無料開放デーだから、スカパーHDの契約さえ終わってれば、
あまり急がなくてもいいかも
ファミ劇は確か大幅なプログラム改変があった気がする
479てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 23:43:07 ID:???
改変があるのか〜。
番組表をしっかりチェックしておかないとな・・・
480てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 00:01:54 ID:???
>477
あなたの知らない世界、見たいです。
どこに載ってました?
481てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 00:07:22 ID:???
>>480
スカパーの月刊誌の番組表
開放デーだからノンスクになってたよ
482てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 00:10:56 ID:???
やきうにはHD要らないからサッカーにもっと回せよ
「ベンチの表情までみえる!」とかあんなデブのオッサン達みて何楽しいんだよ
483てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 00:13:22 ID:???
アニメにまわせよ>HD
サッカーにはキッズを野球豚にはアニマックスをくれてやる
484てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 01:01:27 ID:???
EPGに10月1日分が表示されるようになったな
485てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 01:10:12 ID:???
東映チャンネルとかTBSニュースバードみたいに朝から始まるチャンネルもあるんだな
486てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 02:24:45 ID:???
>>445
うちがまさにその構成。可能だよ。
DVD-RWは1層だとだいたい1時間ちょいしか入らない。そのため長い番組は
途中でチャプターうって分割して移動になる。その際、分割点周囲の数GOPくらいは、
分割前後両方のファイルに重複して記録してくれるので、編集がとてもしやすい。
487てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 02:35:00 ID:???
10月参入のチャンネルは、EPGにHVやHDのマークを付けないみたいね。
事前の確認はガイド誌頼みになりそう。
488てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:05:18 ID:???
よくばりHD、えらべるHDの割引キャンペーンって、期間中(2009年9月16日〜2010年3月31日)に
SD契約からHD契約に移行した人のみだよね?

既存契約者には今回の恩恵がないとしたら、哀しいわ・・・
489てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:08:14 ID:???
http://ascii.jp/elem/000/000/459/459126/
>2008年10月に放送を開始したハイビジョンCS放送「スカパー!HD」。まだ、対応している
>チャンネルは2009年8月時点で18チャンネルだったが、10月以降は70チャンネル以上が対応する
>としており(関連サイト)、ようやくCS放送にもデジタル化の波が本格的に始まった。

>ようやくCS放送にもデジタル化の波が本格的に始まった。
>ようやくCS放送にもデジタル化の波が本格的に始まった。
>ようやくCS放送にもデジタル化の波が本格的に始まった。
>ようやくCS放送にもデジタル化の波が本格的に始まった。
>ようやくCS放送にもデジタル化の波が本格的に始まった。

ちょっっwww
490てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:16:13 ID:???
無知って怖いねw
491てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:22:52 ID:???
デジタル化w
492てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:30:45 ID:???
IOの4TNASで録画中にDiXiMTVでPC再生してる時、30秒スキップ
させると良く画面が固まるんだがみんななる?
493てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:30:50 ID:???
まあ、出力はアナログオンリーだったから、間違いとは言い切れない。

と、強引にフォロー。
494てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:36:27 ID:???
>>486
編集は何のソフトを使ってるの?
495てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:51:29 ID:???
>>470
既出だけど、MONDO・キッズ・旅はEPG見ると番組ごとに分かれてるから、
少なくともこの3局は今日から番組が流れると思う。一般視聴者はスクランブルで
見られんかもしれんがw

新HDchの中で、ファミ劇だけ10/1のEPGがまだだよね。。。
496てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:52:30 ID:???
>>494
TMPGEnc 4.0 xpress。
うちはBDとか次世代に行く気はないので。
497てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:55:37 ID:???
>>493
e2は無視ですか・・・
スカパーでもiLINK付チューナーならデジタルで完結してたお
498てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 10:55:56 ID:???
>>496
TMPGEnc 4.0 xpressってBDデータも扱えたと思ったけど
499てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 11:02:52 ID:???
>>496
お、読み込めるんだ。
PV4持ってるからキャプチャを考えてたけど
芝レコで自由化の方に気持ちが傾いてきた。

ちなみに俺もBDに焼かない。
500てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 11:39:46 ID:???
>>497
どっちにしろ、「本格的」ではなかったということでは。
まあ、文系文章なんて根拠ない言葉の羅列だから突っ込んでもしょうがないんだけど。
501てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 11:41:01 ID:???
試験放送わくわく
502てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:00:25 ID:???
キター!!
503てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:01:52 ID:???
左上?
504てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:02:43 ID:???
カラバーじゃないのうつったの?ねえうつったの?(;゚∀゚)=3
505てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:03:33 ID:???
今ヒーローズシーズン3見てる
506てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:04:43 ID:???
無料視聴期間中なら見られると思ってたが駄目だった
いまさらパック契約すんのもアホらしいで、10月まで待つわ
507てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:16:18 ID:???
HDパック契約中のオレのサイマル放送チャンネル(15チャンネル)

615
631
647
649
650
652
653
656
660
661
670
674
675
676
680
508てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:21:33 ID:???
>>504
タイトルは「試験放送」だけど通常の番組流してるチャンネルが結構ある
509てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:24:08 ID:???
エロは?
510てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:31:36 ID:???
HDチャンネルを10月1日に申し込んだら、請求は11月分からなのか?
511てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:31:44 ID:???
アニマックスHDのNANA超額縁かよ・・・
512てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 12:54:02 ID:???
>>511
wikiによると
本編は16:9のワイドサイズで製作されているが、
地上デジタル放送の場合上下左右に黒帯の付いた額縁放送で放送されている。

元の素材がワイドなんだから
ハイビジョンじゃないね
513てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:02:47 ID:???
現在ch680のニュースバードの試験放送がノンスク
514507:2009/09/24(木) 13:14:35 ID:???
チャンネル名も入れます

Ch.615 フジテレビTWO(HD)
Ch.631 ザ・シネマHD
Ch.647 スーパー!ドラマTV HD
Ch.649 AXNミステリー HD
Ch.650 AXN HD
Ch.652 FOXCRIME HD
Ch.653 FOXライフ HD
Ch.656 KBS World HD
Ch.660 ファミリー劇場HD
Ch.661 ホームドラマチャンネルHD
Ch.670 アニマックス HD
Ch.674 ヒストリーチャンネル?HD
Ch.675 ナショナル ジオグラフィック チャンネル HD
Ch.676 ディスカバリーチャンネル ハイビジョン
Ch.680 TBSニュースバードHD

Ch.680 TBSニュースバードHDは、ロゴも変わったな
Ch.648 SCI FI HDは、昨日と同じ動くカラーバー
Ch.662 時代劇専門チャンネルHDは、『HDチャンネル試験放送』のロゴ入りで静止してるカラーバー
他のHDチャンネルは、静止してるカラーバー
515てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:16:14 ID:???
もう、SDやe2には戻れない。日テレ24はかわいそう。
516てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:16:36 ID:???
黒執事えーぞgj
517てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:19:16 ID:???
>>514
ありがと〜
518てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:20:10 ID:???
このノンスク試験放送ってこのまま10月1日の「開始」まで続くの?
519てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:25:58 ID:???
これからSDチューナーで見るひとは気の毒。
画面のサイズがふた周りくらい小さくなった。
14インチで見ている人がもしいたら、ワンセグ状態だよ。
520てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:26:30 ID:???
521てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:29:02 ID:???
Ch.602 GAORA HD
放送中
522てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:35:05 ID:???
アニマックスHD がフル画面になったとたん、e2がものすごいレターボックスに変わった。
523てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:37:48 ID:???
e2オワタ
アニヲタ、どざまwwwwwwwwwwwwwwwww
524てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:38:54 ID:DOy6Hb9e
もうSDには、戻れん。
525てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:41:00 ID:???
マジでe2やSDには戻れない
526てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:41:57 ID:???
>>518
680以外に無料で見れるのある?
527てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:44:59 ID:???
528てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:48:06 ID:???
>>526
視聴できるのは「契約済」になっているものばかりっぽいな>>>514
適当に調べたから、他にもあるかもしれんけど。
529てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:49:06 ID:???
「TOEIch.」ってロゴは似合わない気が・・・
530てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:49:06 ID:???
グリーンch、レース映像を試験放送中
531てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:51:12 ID:???
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ e2脂肪♪
   〉 と/  )))       アニヲタ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        e2脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       アニヲタ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        糞ヲタ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
532てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:51:52 ID:???
>>530
画質どう?
契約してないから見れないッす・・・
533てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 13:55:19 ID:???
KBSWorldHDはサイマルじゃないな
534てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:05:07 ID:???
はぁ・・・長年契約してる奴が試験放送見れなくて、新規加入組がお祭りに参加できるってのはいかがなものか。
毎月高い視聴料払ってるのに、試験放送ぐらいノンスクにしろや。
535てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:07:04 ID:???
試験放送ノンスクにしない意味無いよな。
契約移行させたく無いんだろうか?
536てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:10:35 ID:???
あと7日間指をくわえて黒画面眺めてるかと思うと嫌になるわ。
ちょっとカスタマーセンターに苦情入れるかな・・・。
537てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:11:43 ID:???
>>534
長年契約してる奴だったらとっくにHD追加してて祭りに参加してるだろ?
538てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:18:35 ID:???
>>537
うちはスカパーSDとスカパーe2を並行して数年間契約してきて、1年前にスカパーSDをHDに変更済み。
だから無料視聴なんてできんのよ。

もう1台追加しろと?w
539てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:18:45 ID:???
>>530
嘘だよ、このチャンネルは
10月1日から契約を受け付けるチャンネル

SDに入っていても見れないチャンネル
SDとHDは、別契約だからね

ちなみにSDの契約コードは、029
HDの契約コードは、H53
540てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:23:29 ID:???
>>538
スマソ 理解した よくばりHD以外のchのことだな
541てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:24:49 ID:???
>>540
あ、もしかしてよくばりHD契約してる人は見れてたりするの?
542てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:24:50 ID:???
音楽系 全部CB
543てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:25:35 ID:???
>>541
>>514が見れる
544てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:25:59 ID:???
545てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:26:44 ID:???
>>539
現在16日間無料視聴サービスの期間中の人は見えてる
546てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:27:48 ID:???
いいなぁ〜お祭り参加したいよ(涙
こんな事ならチューナーもう1台レンタルしとくんだった・・・

とりあえず電話で苦情を・・・
547てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:40:46 ID:???
>>544-545
いいなぁ。
どの程度の画質か見たいなぁ。
SD完全に解約してHDに移行しようかな。
548てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:51:38 ID:???
e2が糞に思えてきたw
549てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 14:56:30 ID:???
現在SD16日間無料視聴中12日目
契約しようとしていたらアップグレードキャンペーン登場
どうせならと10月に入るタイミングでSD契約
その後アップグレードしようと泣きながら待機中
こんなせこい人他にもいますか?
一緒にがむばろう!
550てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:03:56 ID:???
なんで日本テレビ関係のチャンネルはHD化が来春なの?
ナベアツが性格悪いから?
551てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:05:51 ID:???
>>513
あ、見れなくなった。
これでノンスクなくなったね。
552てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:05:55 ID:???
もう、e2の3;4画面を無理やり引き延ばすのは嫌だ。世の中デブばかりかと勘違い。
553てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:14:07 ID:???
G+のHD化はまだなのよね?ね?
554てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:14:10 ID:???
>>545
無料期間中だが見えないぞ
現在放送されてませんが出る
555てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:17:35 ID:???
>>554
15:00まで
556てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:18:33 ID:???
>>554
試験放送は12:00〜15:00
557てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:21:36 ID:???
>>553
603ch「J sports 1 HV」
604ch「J sports 2 HV」
608ch「日テレG+HD」
PPV新チャンネル(HD)10数チャンネル

以上2010年3月までに順次開局予定
558てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:24:05 ID:???
>>557
サンキュー。

順次開局ということは、はっきりとした開局日は未定なんだね。
55970:2009/09/24(木) 15:26:50 ID:???
D端子キャプボだけどスパナチュ無事録画できてた
吹替えが糞なのを除けば満足
560てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:34:32 ID:???
実際は10人くらいだよな
561てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 15:55:30 ID:???
>>558
意外と開局は早まると思うよ。いくら、BSや地デジ画質に劣るとはいえ
やっぱり、もうSD放送はちょっと。きょうの試験放送が容赦なく終わったらすごくさびしくなった。
それに、アスペクト比の問題もあるしね。
特にスポーツ系は全部そろって一人前だし。
562てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:08:38 ID:???
>>550
ナベツネだろ
563てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:09:55 ID:???
日テレ+はSDのままなんだよな。
フジ系の5局は全部HDになるのにあんまりやる気無いのか?
564てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:10:18 ID:???
3月に対応してくれれば来シーズンのプロ野球セットHDに入るので
おれとしては満足だけどな
565てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:10:37 ID:???
>>549
今月に入ってSD契約とは恐ろしいほどの情報弱者だな。
566てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:12:12 ID:???
結局、どうなったの?
HD完全勝利で、e2は超涙目ってことでOK?
567てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:17:20 ID:???
>>566
レコで簡単予約にW録、ほぼ追加投資なし。
これを捨ててまで無印!HDに入るのは、物好きだけだからな。
568てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:17:56 ID:???
>>566
そんなこというと画質厨が来る
569てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 16:34:48 ID:???
画質厨というかe2AT-Xのキチガイだろ
570てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:09:11 ID:???
>>567
一生SD画質W録してれば?w
571てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:11:29 ID:???
NASの優待買いたいが
来年のJリーグ開幕からでいい俺

その頃には普通に値段下がってるかな
572てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:14:03 ID:???
>>571
微妙だね
573てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:20:34 ID:???
元のHDDの値下がり具合にもよるからなぁ
574てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:21:30 ID:???
NASの優待販売ってなんか期限切ってなかったっけ?
2009/10末までとかどこかで見た気がする
575てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:38:07 ID:???
HDの洋ドラはどうなんだよ?
576てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:42:31 ID:???
優待切れたら尼で買えばいいんじゃない?
値上がりしなければ優待+3000円で買えるしさ
577てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:43:21 ID:???
だからその優待販売の価格>来年の価格が微妙という話じゃね?
578てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:46:08 ID:???
「スカパー!HD録画」開始記念 <スカパー!HDご契約者限定>優待販売
【期間】2009年8月21日〜2009年11月30日
579てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 17:56:08 ID:???
ガイドを見ているとHDチャンネルでも番組によってはSDの放送も
あるようですが、これはサイドパネル付のHD放送でなく正味の
SD放送なのでしょうか
580てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:01:10 ID:???
ソニレコも優待販売してくれよ
581539:2009/09/24(木) 18:04:27 ID:???
>>544-545
あら、そんな裏技あったのかよ。
1994年の10月1日の」スカイポートでの
開局から加入してる、オレには見させないなんって。
もうグリーンチャンネル歴も16年か。

スカイポートで衛星を見始めたのが、1992年10月だったからもう18年か
CST-3000HPなどをセットで買って18万くらいだったな、重たいアンテナだったな

582てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:07:27 ID:???
ソニレコはマイナーチェンジ版を半年後くらいに買うのが吉
故障率がぐんっと下がる
583てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:12:54 ID:???
584てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:18:48 ID:???
むしろその頃には東芝RDが息を吹き返してほしいな
ていうかさ、レコ側から操作できるようにチューナー改良してくれよ
結局レコを便利なNASとして使うだけじゃん今のやりかた
585てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:21:35 ID:???
かれこれ発注確定メールから2週間がたつが
未だにNASの発送メールが届かない
500GBは品薄とかそういうこともありえんのかな
586てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:24:41 ID:???
>>583

だから、ハイビジョンになるから在庫品は売り切れたんだよ

ソースも無い記事に良く引っかかるバカがいるよな

いまは、生産してるしマイナーチェンジ版は出る予定は無い
テレビやパソコンみたいに簡単に売れれば作るが
このチューナー自体、一家に2台じゃないだろう
アップデートで長く使ってもらう方法です。
587てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:24:53 ID:???
>>584
>結局レコを便利なNASとして
その便利さがかなりなものなのではないかと
588てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:28:24 ID:???
テレ朝チャンネルとか最大で15Mbps近く出てるんだな。
コピペに騙されてスカパーHDは最大8Mbpsでしか放送されてないのかと思ってた。
e2や地デジと比べても糞ってほど画質悪く無いじゃん
589てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:29:25 ID:???
>>585
え!そんなに掛かるのか
今日注文確定メールが来てたけど
ポチる時9月末になるって書いてあったような
590てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:33:50 ID:???
>>589
俺は先週の初めに注文して、2日後に届いたよ。
1.0tlだけど。
591てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:34:40 ID:???
>本メールは、当社がお客様のご注文内容を確認するものにすぎず、本メール
>送信後もご注文にお応えできない場合があります。なお、商品が発送され
>たことをお知らせするメールが当社からお客様に送信された時点をもっ
>てご注文についての契約が成立します。

アップグレードキャンペーンで茄子1G申し込んで今日注文確定メールきたけど
こんな文面があるのよね
在庫ないんで今回はお買い上げいただけません、なんてオチは勘弁してね
592591:2009/09/24(木) 18:35:17 ID:???
1Gじゃないw 1Tね^^;
593てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:35:36 ID:???
>>590
そっか。うちも1Tだからちょっと安心
594てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:39:05 ID:???
>>591
在庫ない場合はさっくりキャンセルして別の店に頼むのがネット通販の使い方。
だから銀行振り込みなんぞで前払いするのは危険。
595てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 18:46:12 ID:???
>>589
うん、俺も注文確定メールには9月末って書いてあった
まあ連休はさんだし、来週届いたって9月末だし

NAS届いてから無料16日申し込むつもりなんでつらい
596てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 19:23:40 ID:???
>>591
俺そのメール来て翌日に発送来た
土日休みだろうから来週月曜日までには発送くるんじゃない?
597てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 19:30:07 ID:???
>>596
500GB?
598てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 19:32:20 ID:???
9/14付で以下のメールが来てそのままだよん

>いつもアイオープラザをご利用いただき、ありがとうございます。
>
>ご注文商品のお届け時期をお知らせいたします。
>
>-----------------------------------------------------
>オーダー番号:EC090912-0409771
>
>ご注文商品
>HVL1-G500 優待販売 数量1
>                             
>2009年9月末頃に お届け予定
599てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 19:40:40 ID:???
>>598
確認取った方がいいだろ。
アイオー側の不敵際の可能性も捨て切れない。
600てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 19:43:34 ID:???
>>595
俺も届いてから申し込もうと思っていたけど、
2週間たってしまいそうだ。
601てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 19:49:20 ID:???
>>599
届いてないの俺以外にもいっぱいいたみたいだから
そんなものかなと思ってたんだ
調べたらサポセン17:00までだったから明日電話してみるよ
サンクス
602てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 20:14:34 ID:???
あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙
いいなあああ>>544
俺なんか9/14にHD申し込んだから
無料体験中なのに、GC HDは未契約ってなってるよ
14日の時点ではch688は無かったからな

25日にGCがHD機器更新するから26、27日はHD試験放送が
見られるなって期待してたのによおおおおお

去年2月にスカパーのHD化の話が本格化してから
GC HDずっと待ってたのに。。。
603てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 20:15:46 ID:???
10月からHDに加入する予定でチューナーのレンタルをしようと思ってるのですが
今申し込むと今月分も課金されちゃいますか?
604てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 20:22:09 ID:???
>>603
とりあえずレンタルの申し込みだけして、
10月になったらチャンネル契約
それまでは無料視聴してればいいと思う
605てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 20:23:10 ID:???
>>603
アップグレードした契約者にはいろんなキャンペーンがあるから、
スカパーのHPを一読することをお勧めする
606てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 20:42:33 ID:???
GC目当ての奴多いんだなぁ。
もちろん俺もだw
つーか、それしか入ってないw
607てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 20:48:19 ID:???
競馬キチは、短波ラジオと予想紙と赤エンピツ、紙コップのコーヒーにハイライト、くたびれたジャケットを羽織って裏道を歩くのが決まりだろ
ハイビジョンなんて似合わねえ
ラジオで充分じゃまいか

608てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 20:54:44 ID:???
さっきHDの16日間無料を申し込んでみたけど、まだ観れるChは少ないんだな
普通のSDのほうは別扱いで観れないんだろうか?
609てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:14:31 ID:???
>>608
え、SDチューナーも兼ねてるんだから見れるんじゃないの?
というか詳しく
610てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:18:21 ID:???
608じゃないけど、俺も無料体験中だけど、
HDチャンネルしか見られない。SDは契約してないって言われる。
HDでもESPNとかは見られない。ESPNのドけちっ。
611てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:21:55 ID:???
>>610
え?
無料体験で見られるチャンネルって一体どのチャンネルなんだ
612てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:23:17 ID:???
え?HD無料昨日申し込んだけどSDHD全部見れるが
アダルト以外
613てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:24:07 ID:???
新規契約の人はSDも含めて無料視聴できる
乗り換えの人はHDしか無料視聴できない
614てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:24:17 ID:???
まさか糞ニーとマ糞で違うというヲチだったりして…
615てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:25:29 ID:???
SDも見られるのは、SDからの移行組みのみ。
616てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:26:24 ID:???
追加契約も全部見れた
去年の話だけど
617てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:26:28 ID:???
>>613
>>615
矛盾してる
618てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:27:28 ID:???
>>613>>615がかみ合ってない
619てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:28:10 ID:???
真実はいつもひとつ!
620てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:29:36 ID:???
新規 全部
SDから追加 全部
SDからHDへ移行 HDのみ

これでおk?
621608:2009/09/24(木) 21:31:25 ID:???
2年程前にパックを全解約してて、それで今回HDに乗換えだったよ

・完全新規
・現SDからの乗り換え
・過去SD観てたが解約→乗り換え
3種のうち、一番下はSD観れないって事なんかな
622610:2009/09/24(木) 21:32:44 ID:???
あ、そうか、わかった。
俺、乗り換え組なんだけど、乗り換え組は>>613の言う通り、
乗り換え前に契約してたSDチャンネルしか見られないんだ。
MONDO21だけ契約してたんだけど、これだけは見られるもん。
623てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:32:59 ID:???
スカパーは理解不能な差別するんだな
624てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:33:49 ID:???
>>622
なるほど
でもスカパーせこすぎw
625てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:33:51 ID:???
単にスカパー側の不具合とみた
626てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:34:45 ID:???
1回解約して新規の方が得ってことか?
627てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:35:15 ID:???
>>625
いや、どっかに注意書きあった様な気もする
どこかは忘れた
628てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:41:17 ID:???
>>622
これまで契約してたSDチャンネルはそのまま見られる。
HDチャンネルは、16日間だけ全部じゃないけど見られる。
629てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:43:38 ID:???
>>626
1度解約しても再契約まで1年以上経過していないと新契約として扱われないので
いろいろな豪華特典は一切受けられないよ。チューナーレンタル半年タダで、
さらに5000円分視聴料キャッシュバック(視聴料で相殺)、2チューナー用アンテナに無料交換代としても利用可などなど・・・・
630てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:45:45 ID:???
SDで追加でHD契約したらレンタルチューナー6ヶ月無料は無しだが
10月の間だけSD+HD併用で行きたい場合

11月に
SD(@)+HD(A)追加
SD(@)→HDアップグレード、HD(A)解約チューナー返却


10月だけ600円払って
11月から600円X6ヶ月無料

は可能なのかな
631てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 21:46:41 ID:???
>>626
解約してから1年間は再契約扱いで新規にならないよ。
チューナーのレンタル料やパックセットの半年割引きが不要なら
追加で契約するのがいいかもね。
632610:2009/09/24(木) 21:53:52 ID:???
>>628
その通りだね。
ちなみに、乗り換え組で無料体験中に見られないHDチャンネルは以下の2つ。
605 JスポーツPlus HD
606 JスポーツESPN HD

見られるHDチャンネルは以下の通り。個人的にスター・HVはおいしかったな。
607 SKY・A HD
613 フジNEXT HD
614 フジONE(HD)
616 TBSチャンネルHD
617 テレ朝チャンネルHD
626 スター・HV
628 衛星劇場HD
632 ムービープラスHD
634 日本映画専門ch HD

あと、上の情報では、試験放送も見られるらしいから、
新規HDチャンネルはたぶん全部見られるんだろうね。
俺は無料が9/30で終わるけどw
633てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:08:03 ID:???
まあ10月開始チャンネルも早めに放送してほしいよね
そうでないとお試しでもなんでもないだろうに
634てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:13:09 ID:???
スターチャンネルプレミア3契約してるのに、
10月1日以降のクラシックの予約録画できないってどういうことだ
来週頭から出張だってのに
おかしいんじゃねーの糞パー
ふざけんな!
635てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:14:03 ID:???
×クラシックの
○クラシック ハイビジョンの
636てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:23:08 ID:???
>>634
ほんとだ
既存の契約済みのパックでも予約録画できないとはw
視聴不可になるはずのSDチャンネルのクラシックはなぜか予約可能だった
637てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:25:31 ID:???
機械音痴なのでうまく書けないけど、
もともと3:4放送番組の画質はどうなるかについて。
きょう、ホームドラマチャンネルで「剣客商売」の第一シーズンがあった。
SDチャンエルもHDチャンエルもオリジナルのアスペクト比のとうり3:4放送。
だけどHDチャンエルはアップコンバートしてあるのかきめが細やかできれいになっていた。

スポーツ系チャンネルはソースの輝度が高いせいか、それから動きが激しいシーンに対応するためか
スループットは大きめにとってあるのだろう。どのHDチャンエルもとってもきれい。
映画系、スポーツ系などはe2のHDとそん色ないと思う。
スターchHVは、BSとスカパーHVをくらべるのはちょっとこくだけど、ソースに作用されるので
スカパーHDのプレミア3で十分堪能できる。とくにクラッシクが好きな人はe2のクラッシクより
スカパーHDのほうがずーっといい。日本映画やフォックスやムービープラスも
e2とそん色なし。
パイオニアの60型のKURO、ヒューマックスHDチューナー、BDZ−X100、
HDMIケーブルセレクターでつなぎ切り替えながら画質を確かめました。

数字にはあらわれませんが、あしたの12時からの試験放送が待ちどうしいというのが本音。
シルバーウィーク中に、TBSchHDやフジテレビONEやNEXTでいろんな番組がありました。
アイオデータの1TのNASに収録しましたが実にきれい。操作性もレスポンスもとってもよい。
地デジチューナもけっこうきれい。いちいちBDZ−X100を軌道させるのが面倒なので
フーマックスのHDチューナーの地デジは重宝しています。
638てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:25:43 ID:???
よくばりパックHDのチャンネルは予約可能みたいだね
639てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:29:53 ID:???
>>629
チューナーレンタル料半年無料ってのは、SDからHDに
アップグレードした場合の特典で、新規契約の特典じゃ
ないのでは?
640てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:29:58 ID:???
>>634
スターchクラッシクHVは10月1日以降にならないと予約できないと
カスタマーセンターがいってたよ。
641てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:30:10 ID:???
>>637
日本語でOk
642てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:31:40 ID:???
>>637
>アスペクト比のとうり
とうり?
-----------
void
643てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:31:49 ID:???
>>640
サンクス
あきらめる(泣
スカパーはこういうところが不親切なんだよなー
644てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:34:21 ID:???
>>640
10月1日の番組を予約したい人は忙しい朝の時間帯に予約しろってことかw
645644:2009/09/24(木) 22:35:11 ID:???
まあ予約は5秒もあれば終わるけどね
って書き忘れた
646てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:37:09 ID:???
>>637
>パイオニアの60型のKURO

羨ましい。妻子持ちの身分である漏れには高嶺の花だ・・・orz
647てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:38:13 ID:???
>>646
パナのプラズマビエラでも十分いけるぜ
648てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:44:28 ID:???
>>634
日時指定予約なら未契約扱いのchも予約できるような気がする
649てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:46:22 ID:???
>>639
そのとおりです。ごめん。アップグレードです。特典その2もあるよ。
半年間、よくばりHDが3500円据え置き。えらべる15が半年間2800円すえおき特典も
アップグレードにはついてるね。
トロントから来て、1年くらい」しかたっていないので日本語の変な部分は脳内変換で
よろしくお願いします。すみません。
650てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 22:49:55 ID:???
>>648
そうなんです。EPGに頼るとシステムのせいで10月1日0時からしか動作しないけど、
マニュアル時刻指定予約録画はできました!
651てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:01:44 ID:???
#の新型来たっぽい。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/090924-b.html

でも、スカパーHDには対応しない模様。
今期はソニー一択だね。
652てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:02:12 ID:???
アイオプラザのプレミアムわけあり品(保証書つき)をよくみていると、
NASの4TBが3万とかあって友人が使っていますが良好ですよ。
アイオのわけありプレミアは優待購入よりお得です。

ところで、現在はe2では「チャンネル銀河」しか見ていませんが、画質が改めて悪い。
653てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:12:02 ID:???
今、フジテレビONEで「医龍」をスカパーHDとe2で比べてみています。
解像度はやはり、スカパーHDが上です。e2もアスペクト比を16:19に変更したので
それなりにきれいですが・・・。
654てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:17:54 ID:???
e2のフジテレビONE・TWOは高レートだから結構キレイ
655てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:23:24 ID:???
>>654
そうですね。e2のTBSch.もアスペクト比を16:19にしてあるけどフジほどきれいじゃないですね。
656てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:24:30 ID:???
16:19ってなんだよw
657てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:25:15 ID:???
綺麗っつってもSDだからな
658てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:25:34 ID:???
うむ
659てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:32:26 ID:???
>>604-605
どうもありがとうございました。
660てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:37:49 ID:???
>>656
脳内縦長HDでしょうよ。3:4てのも縦長だけどなw
661てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:42:45 ID:???
訂正:16:9
   4:3 
662てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:47:15 ID:???
サラウンドの番組だと音声聞きとりづらいなぁ
俳優の話し声聞こえるようにボリューム上げると、
効果音で突然爆音出るし
チューナーのHDMI音声出力PCM固定にしてもダメだった
やっぱ5.1ch対応してるテレビは、5.1chのスピーカーセット買わないとダメなのかな
これ以上お金かけたくないんだけどなぁ
663てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:48:21 ID:???
フジテレビONE「医龍」

スカパーe2「夏木マリのシワがあまり目立たない」
スカパーHD「夏木マリのシワがヒドイ」
664てってーてき名無しさん:2009/09/24(木) 23:52:03 ID:???
>>662
BDZ-X100の場合、画音調整の音を「テレビ」にすると問題が解決します。
665てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:00:38 ID:???
>>663
HDに対応できない女優は駄目だな。
666てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:12:40 ID:???
夏木マリさんは多分、スカパーHDには加入しないと思われます。
667てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:13:54 ID:???
現スレ:PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)12台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1253711163/
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/etc_earth.html
入手難のPT2。三月兎2号店・10月1日(木)24時の深夜販売、争奪戦になるのか?
http://www.best-do.com/shopping/shop/frontpage.php
予約だけで数千件を超えてしまったBEST DO!果たして結末は、どうなるのか?
現在の受注数量 34,140台 / 40,000台 (2009年9月24日現在)
668てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:16:56 ID:???
>>662
スポーツ番組だと、5.1ch環境があると実況の声をセーブできていいぞ。
特に野球とサッカー。

BSデジタルの野球なんか場内音だけになるからスッキリ
669てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:18:11 ID:???
夏木マリはBS-iのハイビジョン番組「BQ」で斉藤ノブに出あった。
670てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:20:21 ID:???
スポーツなんてどうでもいい
アニメ映画ドラマが重要なんだよ
671てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:23:18 ID:???
サラウンドシステムなら、5.1ch揃えても3万しないのがあるじゃん
672てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:24:29 ID:???
大型スーパーHVテレビとスカパー!HDで毎晩が映画館状態になってしまうわけだが
SD画質+アナログブラウン管の頃には無かった
録画もどんどん溜まるだろうし、こりゃ来月から寝不足になる
困った
673てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:38:03 ID:???
フジは地上も衛星もバチスタが好きだなぁー
674てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:38:42 ID:???
HDチャンネルのHDでない番組は720x480のSD放送?
675てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 00:43:30 ID:???
>>674
昼間の試験放送ではサイドパネル付の放送だったよ
ドラマだけどビバヒルとCSIで確認
676てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:00:19 ID:???
>>519
JcomではSDチューナーでもアニマックスは今まで通りの映りだと回答が帰ってきたよ
上下左右に黒帯がつく事はないとの事
677てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:02:51 ID:???
>>676
アニマは今まで通りになるのか(´・ω・`)
678てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:06:20 ID:???
>>637
アスペクト比は普通16:9、4:3ろ書きます。
処でX100なの?RX100の方じゃないの?
679てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:20:46 ID:???
>>675
どうも。ということは放送の形態としては1440x1080なんですね。
でも、チャンネルや番組によって違うのかな。すでに開局している
HDチャンネルではどうなんでしょうか。

追加でHD契約するのを検討しているのですが、月刊スカパーなどの
番組表でHDマークがついてない番組の放送形態はどうなっているのか
疑問に思った次第です。
680てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:21:44 ID:fBzZLk5w
今日、スカパーの番組の本が届いてたので見たけど・・・

10月からAXNで放送してるLOSTがHD放送になるんだね
HD放送で見たいが録画できないんじゃ・・・めんどくさいなぁ

他に、これと言うお勧めHD番組とかなにかある?
ソニーのBDレコーダー買う気になれる
681てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:22:27 ID:7SiPVrTp
スカパーHDをスカパーHD録画対応してないBDレコーダーに標準録画して、それからBD−Rにダビングできるんですか?
682てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:24:46 ID:???
>>678
俺が聞いたのはJcomのアナログチューナーを使っている場合の話だから
>>676に書いた通りです
詳しい知識がないからX100とか全然分からないw

Jcomはアニマックスといろいろと手を結んでるから4:3テレビでも今まで通りでも不思議ではないと思う
683てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:26:00 ID:???
>>682
いくらアニソングランプリで手を結んでるっていってもそれはどうなんだろうなw
684てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:27:35 ID:???
>>681
無理です
685てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:28:39 ID:???
>>676
SDチューナーってアナログターミナルのこと?
686てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:29:11 ID:???
>>680
海外ドラマなら10月からいろいろHDで放送始まるよ↓
ttp://www.skyperfectv.co.jp/drama/kaigai/

個人的にデクスターシーズン1をHDで再放送してくれるのが嬉しい
687てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:29:39 ID:fBzZLk5w
10月のスカパーHD放送・・・

エンタープライズがHD放送なんだね
これは、見たいなぁ

しかし・・・

サラコナー3とかレンタルの方が早いの
2ページで宣伝してもなあぁ

せめて・・・

未放送のフリンジとか放送して欲しいなぁ
688てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:30:12 ID:???
>>678
BDZ-X100です。RX-100は重さが異常に軽いので後継機ではないと。
EX200までまちます。あれは重い。
689てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:31:36 ID:???
追加でHD入れようと思ってたが、
変更でのチューナーレンタル料6ヶ月無料と、
視聴料割引のキャンペーン始まって悩んでるんだが、
追加と比べて変更だと何かデメリット有りますか?
特に契約やら解約の面で。
690てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:36:13 ID:???
変更だと基本料が変わらない。追加で、選べる15でWチューナーにしたら。
691てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:37:41 ID:???
>>678
RXシリーズは手抜きです。画質もヒドイ。温室は特に。
692てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:38:44 ID:fBzZLk5w
10月のスカパーHD放送・・・ 2

今、録画して見てるの
AXN-LOST5(HD化)
SCI Fi-ファーストウェーブ3(変更無)
これだけだった



693てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:44:54 ID:???
>>452
これが本当なら嫌いなソニー機でも買っちゃおうかと思っています。

ソニー機で録画したのをBDにダビングする場合
等速ダビングじゃなく高速ダビングしても
パナのBD機で再生可能ってことでいいですか?
694てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:49:38 ID:fBzZLk5w
ソニーBD機で録画したBDは、今までパナのBD機で再生問題ないだろ

一時期、反対が駄目だった事は有るが・・・
695てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:53:35 ID:???
>>693
BDZ-X100とDMR-BW970とをもってますが普通に高速ダビングして再生できますよ。
696てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:54:51 ID:???
>>695
LAN経由で録画したスカパー!HDの録画ファイルでも大丈夫なのか?
697てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 01:59:07 ID:???
>>696
スカパーHD録画はアイオのNASと直接つないであるので、
その質問はわかりません。すみません。
698てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:00:27 ID:fBzZLk5w
10月のスカパーHD放送・・・ 3

今、録画して見てるの
AXN-LOST5(HD化) ・・・
もうシーズン半分まで来てるからHD放送になってもすぐ終わるな

SCI Fi-ファーストウェーブ3(変更無)・・・
これは、SD放送だから同じ

エンタープライズのHD放送・・・

これか・・・最後のスタトレは、HDで制作されたんだ
確かにHD放送で見たいなぁ(3度目と思うけど・・・)

ちなみに・・・
米国の衛星放送では、スタートレックchってのがあるって
一日中スタトレやってる(暇な時見てたなぁ)

しかし・・・

スタトレHDとLOSTの残りHD放送の為に・・・

スカパーHDチューナーと
ソニーのスカパーHD対応レコーダー(スカパーHD録画専用)の
導入・・・

まだ考える余裕が1週間・・・
699てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:01:03 ID:???
謝ることないよ
700てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:02:04 ID:???
700






701てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:09:35 ID:fBzZLk5w
10月のスカパーHD放送・・・ 5

スカパーHD放送が始まったのは、確か1年前だったか・・・

その時も、スカパーブランドのHDチューナーを
導入したんだが・・・

予約録画が上手い事、作動しなくて
HDチューナーを返品してしまったんだよ

まあ、見たいHD放送も無かったんだけど
唯一、スザンヌの水族館体験マーメイドとか
ゆうこりんの自衛体験とかHD放送があったので
パソコンで録画したかっただけだけど

その後は、何もHD放送で見るのものがなかったのもある
・・・



http://hyper-highvision.hp.infoseek.co.jp/hh/1/
702てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:12:08 ID:???
NGID:fBzZLk5w
703てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:22:16 ID:zpVm7h9V
ソニーのチューナーは一体いつになったら録画に対応するんですか?
10月のいつごろなんですか?
704てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:35:51 ID:???
>>703
こちらへ

糞NY DST-HD1 不具合スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1235978300/
705てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:36:08 ID:???
ほっさんが歌うOPは地上波じゃ流れないのかな?
706てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:50:58 ID:zpVm7h9V
>>704
誘導ありがとう
知らなかった‥が
糞とかボロクソ書いてある(´・ω・`)ショボーン
ソニーのチュナー失敗だったのか_ト ̄|○
707てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 02:57:30 ID:???
>>706
ヒント:アンチソニー
まあ、そんなスレタイのスレでまともなやりとりがあるとも思えないんで、
普通に2ちゃんねる外で情報を収集するのが吉かと。
708693:2009/09/25(金) 02:57:35 ID:???
>>695
>>695
レスありがとうございます。
今までソニー機は買ったことがないので、できないと思いこんでいました。
HD契約は終わってるので、今度電気店に行ってみます。
709てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 03:01:04 ID:???
>>707
はっきり言ってまともに動くレベルじゃないんだが・・・
2ちゃん以外でも不具合の情報多発だよw
710てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 03:23:11 ID:7SiPVrTp
いまさっきアイオーの1Gの優待のやつ注文したけど、10/1までに届くかな?
711てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 03:25:22 ID:7SiPVrTp
間違えた、1T
712てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 04:31:13 ID:???
>>708
なんか話食い違ってない?>>695はスカパーHD録画はNASにやってるってことは
単にスカパーじゃない放送をソニーのBDレコで録画してパナので再生出来るって言ってるだけじゃないの?
肝心なのは、メーカーが他社製品では再生出来ないと言っているスカパーHDのDR録画をBDに落としたディスクが
他社ので再生出来るかって話なのに
713てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 04:48:27 ID:???
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000054350/SortID=10167266/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83J%83p%81%5B
によればPANAでもSONYで焼いたスカパー!HDのディスク再生出来よ様だな。
714てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 05:15:13 ID:???
>>713
話が一周したな。
始めは、それが本当か?って話だったんで。
715てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 06:23:28 ID:???
RX-100所有の友人に聞きました。焼く(burnin')の件はソニー機で焼いて他社製品で再生可能です(キッパリ)
ただ友人はソニー製のスカパーHDチューナーとソニーのRX−100を接続しています。
ソニーのブルーレイとソニーのHDチューなーを直接結ぶ時はクロスケーブルで、
他のLAN機器と共有するときはストレートケーブルです。

僕はアンチソニーではありません。HDチューナーを先に購入しました。
HUMAXは韓国製だから不安があったのです。
ところが、ソニーのHDチューナーを使用してみてびっくり唖然。
チャンネルボタンを押しても数秒しないとチャンネルが変わらない。そのたびに
画面が一度、真っ黒になる。とくにHDチャンネルでの動作が遅く、HDch.⇔SDch.の変わり目のストレスはヒドイ。
もっとひどいのは、番組表を出して予約する時、番組表を開いてからDLが始まって、それまで
ぼーっと待っていなければなりません。これが、数日後、一週間後の予約となると
番組表のDL時間はかなり長くなります。これが予約のたびにくりかえされるのです。
一度DLした情報をメモリーしとく昨日なんてありません。いいほうに解釈をすれば、
いつでも最新の番組表を提供したいからでしょうか?
その後、アップデートがありました(HD録画準備のアップデートと違います)
これで、チャンエル切り替え時のもっさり感はほとんど気にならなくなるまで改善されました。
それから購入当時の画質は、SD,HDとも子供がみてもわかるほど画面が粗いのです。
S/N比が悪いのでしょう。だからといって解像度が高いわけではありません。
現在では、ソニーHDチューナーの画質もHUMAXとほぼ同じになりました。
ちゃんえるのもっさり感はHUMAXのレスポンスには劣りますが、ほとんど気になららない程度になりました。
ただ、いまだもって、番組表は相変わらず開いてからDLがはじまります。
【続く↓】
716てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 06:24:09 ID:???
【続き→】HD録画アップデートは10月上旬の予定だそうです。その時、番組表の改善もあればいいのになあと
勝手におもっています。なお、RXシリーズの他メーカーとのHDチューナーとの
接続操作性につてはただいま調査中で、現在の時点ではRXシリーズとHUMAXとの完全な互換性は保証されていません。
これが、HUMAXとSONYのHDチューナーを両方もっている僕の感想です。
なお、ソニーHDチューナーのHD録画対応の日時はきょう現在も未定です。
717てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 07:00:50 ID:???
ソニーのHDチュ−ナーの良いところは音がいいことです。とくにラジオチャンネルで
はっきり違いがわかります。
一般の番組は、ヒューマックスと大差ないですが、スカイサービスのチャンネルでは
ソニーのチューナーのほうが音がいいと思います。

ソニーもヒューマックスも初期設定で音声出力設定で、AACとPCM固定の選択ができます。
不思議なのは、フューマックスはACCですべてのチャンネルで音がでます。(PCMでも同じ)
ソニーのチューナーはACCの表示が画面表示にでていても、PCM固定に切り替えないと
音が出ないチャンネルが結構あります。いちいち、初期設定でPCM/ACCを切り替えるのは不便です。

きょうの試験放送はもっと参加」チャンネルが増えるといいですね。楽しみです。
718てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 08:24:22 ID:???
>>688
俺もEX200待ち
719てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 08:32:49 ID:???
チューナー買えばe2のアンテナでスカパーHD見れるんですか?
720てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 08:46:13 ID:???
見れない
スカパーSDとスカパーHDのアンテナが共通
BS放送とe2のアンテナが共通

が全部1つで見れるアンテナがスカパーのサイトで売ってるが特殊なケース
721てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 09:24:20 ID:???
マルチアンテナってアンテナ同じ角度でHDとBS両方映るのか?
722てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 09:29:37 ID:???
>>613
現在SDで入っていて、SDは残したまま、HDも契約しようと思うのですが、
そういう場合は「新規扱い」でSDお試し無料見れますか?
それとも「乗り換え扱い」でHDしかムリでしょうか?

ややこしい質問ですみません。
723てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 09:32:21 ID:???
あ、この>>620さんの分類では

>SDから追加 全部

になるんですかね?
それなら全部見られそうですね。
724てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:11:50 ID:???
>>721
映るが、お勧めはしない
BS・CS110用LNBとスカパー用LNBがついている位置が違う
-> BS・CS110とスカパーでは指向性が異なる
725てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:12:24 ID:???
>>722
すべてICカード単位でスカパーは物事を処理します。
無料視聴したことのないICカードなら、自動電話受付、ネットでのオンライン無料視聴申し込み
で即OK!
726てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:16:34 ID:???
>>721
マルチアンテナはやめたほうがよいかと。
ゲインが低く(それでなくてもHDはゲインが低い)、
何よりも雨にめちゃくちゃ弱い。
727てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:20:04 ID:???
>>725
ありがとうございます。すぐやってみます。
728てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:27:22 ID:???
>>698
LOSTは10月10日にシーズン5の最初から10話連続放送てのがあるよ
729てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:38:12 ID:???
>>718
X100/X95の後継機はEX200のみです。
RXシリーズにはソニー最大のウリの「DRC-MF v3」回路がありません。
だから、RXシリーズは「2010年画質」と宣伝しないのです。
EXは「2010年画質」です。
730てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:41:06 ID:???
>>729
訂正:2011年画質。この年から1080p放送がはじまります。
731てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 10:56:23 ID:???
>>726
適当なこと書くなw
732てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 11:13:32 ID:???
やっぱ2011年までレコ買うのは待った方が良さそう
それまで茄子
733てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 11:26:48 ID:???
>>732
NASに貯めてたら結局レコ買って録画するより高く付くんじゃないか?
734てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 11:46:04 ID:???
NAS楽だよなー
735てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 11:58:49 ID:???
22日注文したIOのNAS 10/1に間に合わないかと
思ってたら入荷メールが今来た
736てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:09:12 ID:???
このスレのおかげでグリーンCHのHD見れたよ。
ただ、SDとあまり画質変わらない気がする。
737てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:11:23 ID:???
NECO HDとカトゥーンHDが試験放送開始
738てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:13:00 ID:???
MONDOキッズ旅はどういうつもりだw
739てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:14:21 ID:???
>>726
ゲインが低いのはBSの方だろ。CS基準で向き決めるから
どうしてもBS側が弱くなる。
740514:2009/09/25(金) 12:16:03 ID:???
Ch.615 フジテレビTWO(HD)
Ch.631 ザ・シネマHD
Ch.633 チャンネルNECO−HD
Ch.647 スーパー!ドラマTV HD
Ch.649 AXNミステリー HD
Ch.650 AXN HD
Ch.652 FOXCRIME HD
Ch.653 FOXライフ HD
Ch.656 KBS World HD
Ch.660 ファミリー劇場HD
Ch.661 ホームドラマチャンネルHD
Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
Ch.670 アニマックス HD
Ch.674 ヒストリーチャンネル?HD
Ch.675 ナショナル ジオグラフィック チャンネル HD
Ch.676 ディスカバリーチャンネル ハイビジョン
Ch.680 TBSニュースバードHD

新しく仲間入りしたチャンネル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チャンネルNECO−HD、Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
『HDチャンネル試験放送』のロゴ入りで静止してるカラーバー・・Ch.648 SCI FI HDCh.662 、時代劇専門チャンネルHD
他のHDチャンネルは、静止してるカラーバー
同じ動くカラーバー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無くなった
741てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:21:35 ID:???
>>736
今やってるのはSDからのアプコンだからね
昨日はHV撮影の番組だった
742てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:23:12 ID:???
>>741
そうなんだ。サンクス。
HVのレースみたいなぁ。
743てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:23:48 ID:???
土日はもっと増えるかな?
744てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:24:03 ID:???
14日に注文した優待NAS 500GB
今日IOに電話したら29日に入荷発送の予定といわれた
入荷がすでに予定でしかないらしい
うーん
745てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:24:30 ID:???
>>740
サイファイHDのカラーバー、動いてるよ
746514:2009/09/25(金) 12:45:11 ID:???
>>741
トレセンTimeもアップコンだったの?
HDは、スタジオとレース実況で、取材分は10月からって事かな
だけど、HDになるとSDのカメラって全部ではないがリサイクルされるんだな膨大な数だね、
ところで、タモリ倶楽部とリンカーンは、いつまでSDなんだろうか、
タモリ倶楽部は、テレ朝のSDテープを全部、この番組が使ってるって番組で言ってたが


747てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:45:19 ID:???
たぶん、土日にもっと試験放送ch.は増えると思う。
スカパーとしては、9月中に本契約してくれたほうが、10月分の視聴料金もらえるから。
748514:2009/09/25(金) 12:45:53 ID:???
>>745
d、訂正します
Ch.615 フジテレビTWO(HD)
Ch.631 ザ・シネマHD
Ch.633 チャンネルNECO−HD
Ch.647 スーパー!ドラマTV HD
Ch.649 AXNミステリー HD
Ch.650 AXN HD
Ch.652 FOXCRIME HD
Ch.653 FOXライフ HD
Ch.656 KBS World HD
Ch.660 ファミリー劇場HD
Ch.661 ホームドラマチャンネルHD
Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
Ch.670 アニマックス HD
Ch.674 ヒストリーチャンネル?HD
Ch.675 ナショナル ジオグラフィック チャンネル HD
Ch.676 ディスカバリーチャンネル ハイビジョン
Ch.680 TBSニュースバードHD

新しく仲間入りしたチャンネル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ch.633 チャンネルNECO−HD、Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
『HDチャンネル試験放送』のロゴ入り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ch.633 チャンネルNECO−HD
『HDチャンネル試験放送』のロゴ入りで静止してるカラーバー・・無くなった
同じ動くカラーバー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ch.648 SCI FI HD、Ch.662 時代劇専門チャンネルHD
他のHDチャンネルは、静止してるカラーバー
749514:2009/09/25(金) 12:52:18 ID:???
>>747
そこまで、アホは、、、、
いないと思うが、うっかりの人もいるかもな

いや、契約した月は無料って知らない人もいるからね


2009年10月1日(木)に、
よくばりパックを解約して、よくばりパックHDに入った場合
よくばりパックHDの料金の請求は翌月からって事知らない人が多い

オレも変更しようとしている、
グリーンチャンネルも同じことです
750てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:53:36 ID:???
無料16日間の人しか見れないんだよね?
751てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 12:55:36 ID:???
>>747
土日は増やさずに火曜日から全ch試験放送だとオモ
752てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:00:50 ID:???
e2は広告でもなんでもHDの二文字を消すのに必死。スカパー版とe2版でこれから
宣伝費も余分にかかるな。
753てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:02:00 ID:???
今無印に契約していてHDも追加するので2ルームアンテナを購入しようと思っているんですが
2台繋ぐと受信レベルが下がるみたいなことはありますか?
今はソニーのアンテナを使っていますが性能(?)は落ちたりしますか?
754てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:05:50 ID:???
>>744
注文が集中して品切れになったのかな。
500は安いしw

それでも1日までには届くっぽいじゃない。
もちろん当てにはならんけどサ。
755てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:07:03 ID:???
>>752
ヒストリーチャンネルだと最後にデカデカとヒストリーチャンネルHDのロゴが表示されるけど、
アレも削られてたりするんかな?
たしかにSDでアレを見ると猛烈に悔しいがw
756てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:14:05 ID:???
>>755
ホームドラマチャンネルは、ロゴをSDとHDで使い分けてるよ。
あのテレビがくるっと回転するやつ。

それより、NECO早めに番組流してくれるのはうれしいけど、あんなにでかでか
「HDチャンネル試験放送中」とグリーンの文字入れなくてもわかっているからw
757てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:15:13 ID:???
>>715
>>ソニー機で焼いて他社製品で再生可能です(キッパリ)

その書き方だと、どの機種でも再生可能に読めるぞ。
価格の掲示板見たが、今年発売されたパナの機種は再生可能だっただけだろ。
俺もRX100とパナ830持っているが、今試験放送されてるHD番組高速ダビングしたが
830の方で再生してみたが、画像がブレまくって見れた物じゃなかったわ。
758てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:32:40 ID:???
>>757
誤解をまねくような書き方してすみませんでした。
自分は専門家じゃないし、すべての機種を所有しているわけではないので。
759てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:40:04 ID:???
これでスカパーHDも600ch台はe2のようにジャンル別にチャンネルがならんで、
ザッピングとか楽しめそうだ。
760てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:41:58 ID:???
「友人に聞きました」(爆)
761745:2009/09/25(金) 13:50:23 ID:???
>>748
ん?時代劇専門は今テロ入り静止カラーバーだけど、時間によって違うのかな
訂正はしなくていいけどw
762てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:50:39 ID:???
無印とe2を閉局してスカパーHDに一本化すれば良いのに。
それなりに多額の移行費用は掛かるかもしれんけど、将来的に長い目でみたら
その方が良いような気がする。TV&レコもスカパーHDチューナー内蔵モデルに
統一して利便性も高まるし・・。
763てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 13:59:28 ID:???
>>つくづく、そう思います。
もうそろそろ、スカパーHDチューナー内臓ブルーレイがでててもいい頃なのでは。
764てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:02:44 ID:???
地デジ内臓スカパーブランドHDチュ−ナーはさきがけ?
765てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:05:52 ID:???
>>762
東芝はその線で考えているのではないかと。なんのソースもないけれどw
766てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:11:59 ID:???
>>762
e2以外のスカパーは原理的にダブル以上のチューナーが無理だから、レコメーカーがいい顔しない。
767てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:13:03 ID:???
ソニレコでスカパーHD録画したDRを焼いたBDの再生状況(カカクからまとめ)

・パナのBW970と750では再生できた(チャプターも大丈夫)
・パイのBDP-320でも再生できた
・パイのBDP-LX91でも再生できた(番組の最初数秒にブレが入る)
・パナのBW930では映像が二重映りになるなど実用性なし
・WinDVD BD for VAIOでも再生できた。
・BD上のコンテンツはAVCと認識される

・ソニレコの過去機種の一部はファームアップで対応する予定
768てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:17:21 ID:???
122 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 21:22:37 ID:GNMYElET0 (PC)
スカパー!HD録画でSDチャンネルを録画してBW730で再生してみた
チャンネル表記はスカパー! 録画モード表記なし
やはりまともに再生できないが1.5倍再生だけはうまくいく
769てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:18:59 ID:???
>>767
PS3は?
770てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:20:04 ID:???
>>769
対応ソニレコからのDLNAなら問題ないが、BD自体は認識しない。
771てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:23:21 ID:???
>>766
>e2以外のスカパーは原理的にダブル以上のチューナーが無理

チューナー内蔵AV機器が充実しないと、スカパーHDの本格的な普及は
見込めないだろ。今のような現状では、画質悪くても使い勝手という点では
e2の方が有利。
772てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:29:54 ID:???
>>767
DRのまま焼いたってこと?
773てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:30:09 ID:???
ヒューマックスのスカパーHDチューナー。
地デジとスカパーHD(SDも)がシームレスに選局できるようになっただけで
随分とスカパーが身近に感じるようになった。地デジで面白いのがないとき、
スカパーを一回り散歩してみようなんて楽しみも生まれた。
このチューナーは地デジとスカパーの垣根をなくしてくれた。
774てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:32:00 ID:???
互換性の問題が出てきてるのかよ・・・
775てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:35:25 ID:???
意外とGC契約者多いんだね
オレはNAS買って、USBのHDDに今まで録りためたG1年鑑ぶっこんで、
NASのUSBに繋いだ
リンクシアターからの再生が快適すぐる
776てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:39:48 ID:???
エロか競馬かってくらいだから
777てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 14:42:19 ID:???
そういえば9月のファームアップデート以来、
茄子で録画失敗することなくなった
778てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 15:02:25 ID:???
シビア。試験放送時間終わったら映画の途中でバッサリと・・・。
779てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 15:39:12 ID:???
HD専用のガイド誌が欲しいなぁ。てか地上波+BS+スカパーHDてやつ。
780514:2009/09/25(金) 16:01:24 ID:???
>>761
d、再度訂正します

Ch.615 フジテレビTWO(HD)
Ch.631 ザ・シネマHD
Ch.633 チャンネルNECO−HD
Ch.647 スーパー!ドラマTV HD
Ch.649 AXNミステリー HD
Ch.650 AXN HD
Ch.652 FOXCRIME HD
Ch.653 FOXライフ HD
Ch.656 KBS World HD
Ch.660 ファミリー劇場HD
Ch.661 ホームドラマチャンネルHD
Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
Ch.670 アニマックス HD
Ch.674 ヒストリーチャンネル?HD
Ch.675 ナショナル ジオグラフィック チャンネル HD
Ch.676 ディスカバリーチャンネル ハイビジョン
Ch.680 TBSニュースバードHD

新しく仲間入りしたチャンネル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ch.633 チャンネルNECO−HD、Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
『HDチャンネル試験放送』のロゴ入り映像・・・・・・・・・・・Ch.633 チャンネルNECO−HD
『HDチャンネル試験放送』のロゴ入りカラーバー・・・・・Ch.662 時代劇専門チャンネルHD
動くカラーバー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ch.648 SCI FI HD、
他のHDチャンネルは、静止してるカラーバー

※Ch.656 KBS World HDは、Ch.791 KBS Worldと13時からの番組が違った、
12時のニュースは同じで、13時になったら映像が切れて何分かたってからドラマになった、
781てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 16:02:26 ID:???
工事業者から電話来た。日曜に予約したアンテナ取っ付け明日にしてくれって。
しかも時間は遅くなるし、はっきりしないそうだ。

駆け込みでアンテナ付けようってとこ、それなりに有りそうだ、
782てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 16:40:38 ID:???
チューナーレンタルの説明でよく分からんとこが

スカパー!(有料放送サービス)とレンタルサービスのご解約は、原則同時のお手続きとなります。
レンタルサービスを解約された場合は、スカパー!とチューナーで視聴していた地上デジタル放送は視聴できなくなります。

これチューナー買ってレンタル解除したら
スカパーHDも解約で
買ったチューナーのICカードで新規加入せなダメってこと?
(追加加入してレンタルの方が解約の流れかな?それだと加入料要らない?)
783てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 16:52:35 ID:???
>>779
たしかに
しょうがないから無印スカパー専門誌と、地上波+BS+e2(ザハイビジョン)を併用中
784てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 16:57:34 ID:???
電話繋がらねぇ('A`)
785てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 17:00:26 ID:???
あのスーパー額縁見せてHDに移行させるつもりなんだろうね。汚いな。
786てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 17:04:23 ID:???
>>779
毎月1575円のご契約になります。とかの予感。
787てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 17:09:12 ID:???
>>782
馬鹿すぎ
788てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 17:31:13 ID:???
値上げラッシュでワンコイン料金が激減したな
789てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 17:53:37 ID:???
>>782
買い取ったら、レンタルが自己所有になるだけ。
月々のレンタル料が無くなる以外、スカパーとの契約はそのままでしょう
790てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 17:55:51 ID:???
>>782
ヒューマックスのレンタルチューナーを買い取るのと、
SONYチューナー買ってレンタル解除する場合で話が違う。
791てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:01:43 ID:???
後者の場合はどうなるのだろう?
もう一回入るだけか。
792てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:04:31 ID:???
>>790
ああ、レンタルしてるのと別のチューナー買ってレンタル解除の場合ね
その場合は追加契約扱いかな
レンタルのとカード入れ替えで対応してくれりゃ良いのに
793てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:09:23 ID:???
新しいカードに契約引き継ぐだけでしょ
794てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:14:48 ID:???
>>793
だと普通は思うけど、注意書きにレンタル解除時にスカパー契約も解除と
わざわざ書いてあるんで。
795てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:19:49 ID:???
>>794
それはスカパー解約するとレンタルも解約だから、
そのチューナーのカードは使えなくなって地デジは映りませんよって事でしょ。

スカパー解約しないなら関係ないよ。
796てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:27:59 ID:???
しかし、ICカードって意味分からん。
カード差し替えれば他の機器でもつかえるのならカードに
する意味あるんだけど、固定したままなら最初から組み
こんどきゃいいだけじゃん。まぎらわしい。
天下り機関が中抜きするための薄汚い仕組みでもあるのか?
797てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:40:06 ID:???
カード差し替えれば他の機器でもつかえる
798てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:41:12 ID:???
レンタルとスカパー契約についてカスセンに聞いてみた。
おねーちゃんじゃわからなくて、別の人がでてきた。
で、結論は、チューナー買取の場合は、契約移行の手続きが必要になるらしい。
レンタルでの視聴契約と買取での視聴契約とで、契約条項が違うためそうなるとのこと。
現在はwebでは無理なので書類やりとりになるらしい。
799てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:43:12 ID:???
web上では無理なのか
早めにレンタル解除申請しとかないと、チューナーあっても見れない期間が出てきそうだな
800てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:47:04 ID:???
マルチアンテナは素人でも設置できる?
801てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:49:52 ID:???
>>800
マルチも普通のも一緒。
後は運と腕次第。
802514:2009/09/25(金) 18:55:10 ID:???
>>783
デジタルテレビガイドを買えばいいじゃん
803てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:57:30 ID:???
SONYチューナーには地デジ無いんだから、
レンタル解約したら地デジ映る分け無いのか。
804てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 18:59:40 ID:???
>>801
やってみるか。
805てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:35:18 ID:???
今からHDに入ろうと検討しているのですが、
「レコーダー買って5000円割引」というのはお得ですよね。
他のとの重複適用はできないらしいのですが、
何か他の方が得だというキャンペーンあるでしょうか?
806てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:37:00 ID:???
SONYのX90じゃ無理ですよね??
807てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:40:33 ID:???
カタツムリ
808てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:47:09 ID:???
>>802
デジタルTVガイドってザハイビジョンと変わらんだろw
809てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:49:47 ID:???
>>803
スカパーHD契約したってことは液晶なりプラズマなりのテレビは持ってるわけだよね?
地デジチューナー必要になるのってどういう場合?
810てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:52:36 ID:???
質問なのですが、SONYのRX50を購入して今はレンタルチューナーの到着待ちなのですが
RX50とヒューマックスのレンタルチューナーの接続はルーター経由のLANケーブル(ストレート)接続と
直結の(クロスケーブル)だとどちらのほうが録画ミスなどが少ないのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
811てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:53:13 ID:???
>>809
ハイビジョンブラウン管ってのがあるのだよ
まだ地デジが始まってない頃の奴はBSデジタルだけだったりする
110度CSも有ったり無かったり機種によりけり
812てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 19:58:38 ID:???
>>804
ガンバレ!
俺はマルチアンテナは初だったけどスカパーアンテナ設置経験2回あったから、
30分ぐらいで取り付けられた
受信レベルは妥協せずにJCSAT3もJCSAT4も90近くにはしといた方がいいと思う
もちろんそれ以上あればあるほどいいけどね
BSの受信レベルはテレビごとに違うから、参考数値は書けない
813てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:06:59 ID:???
>>810
直結がいいよ
814てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:15:25 ID:???
ウチのバルコニーはパンチングパネルが張られてるんだけど、こういうフェンスに取り付けるための金具って、何を買えばいいんでしょうか?
815てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:26:04 ID:???
パネルよりもそのパネルが取り付けられている骨がなにか。
816てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:29:19 ID:???
パンチングパネルって何だ?
ググってもわからんかった…
817てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:29:51 ID:???
>>798
ありがと。結局、買取でも他のを自分で買っても契約移行で手続きが居るのか
メンドイね
>>787はなーんも理解出来てないのに他人を馬鹿呼ばわりしてたんだろーなーwww
818てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:32:33 ID:???
>>817
馬鹿すぎ
819てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:33:28 ID:???
恥ずかしいからやめましょう
820てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:34:11 ID:???
スルー覚えようぜ2ch初心者ども
821てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:34:22 ID:???
>>817
でも君の質問も十分アフォすぎてだな・・・
822てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:37:07 ID:???
今日1回でも相手を許せれば、明日いいことが必ず1回は起きますよ
823てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:44:57 ID:???
レンタルチューナーが火事などで損傷した場合は買取だそうですが
レンタルチューナーから出火して火事になった場合も買取ですか?
824てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:47:09 ID:???
>>823
こちらへ

 スカパー!HDチューナー HUMAX ヒューマックス 3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1250987442/
825てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:48:18 ID:???
昨日と今日の試験放送を録画したものを見てみたよ
画質いまいちって書き込みがあったからあまり期待して無かったんだけど、
綺麗だったので感動したw
ついに無印が復権する日が来たか
それでも無印解約→e2契約の流れは止まらないだろうけどね
826てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:50:49 ID:???
e2はスカパーお試しの位置付けと社長自ら言ってんのに
なんでわざわざ無印からe2へ?
827てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:52:51 ID:???
>>826
書き方おかしかったね
毎月、無印SD解約者が多くてe2契約者が多いという流れは止まらないだろうという意味
828てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:53:21 ID:???
>809

何言ってんだか。
地デジの無いハイビジョンブラウン管TVで見てる人なんていくらでもいる。
最近でこそブラウン管TV店頭で見なくなったけど。
829てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:56:10 ID:???
まあ地デジチューナーつきテレビの保有率はまだ5割くらいだからな
ブラウン管でスカパーHD契約する人もいると思うよ
830てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:57:04 ID:???
そう。
昔から画質気にしていた人は、HVブラウン管持ってる。
チューナーなしタイプもね。
今でも買えるのなら3台くらい欲しいわ。
831てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 20:57:35 ID:???
>>828
ゲーマーが大半だろ。
それもD4までしかできないからPS3とかじゃもう使えない。
832てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:01:25 ID:???
俺なんてスカパーHD契約して最初の1ヶ月は、
普通の29インチのブラウン管だったなぁ
S端子でも案外綺麗なんだなと思ったけど、
エンドロールとかの文字がつぶれて何て書いてあるか認識不可だったから、
フルハイのプラズマ買ったw
833てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:12:27 ID:???
ところでスカパーHDをソニーのBDレコでDR録画したら
編集ってどんな感じなの?
GOP単位での編集なのかな?
834てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:25:10 ID:???
>>833
パナの糞レコじゃあるまいし
835てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:37:50 ID:???
家電の編集ってあくまでGOP単位で編集
再生方法側で1フレーム単位編集という形だったはず
容量的には多少足出てるけど無駄な再エンコが無いから十分利点はある
836てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:46:05 ID:???
HD録画はどれ使っても不自由なんだな
ここは茄子で様子見とするか
BDレコは2,3年後の大容量化が怖いから今は買えないな、俺は
837てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:46:44 ID:???
>>835
編集はフレーム単位で可能で、再生も編集されたフレーム単位で可能だが、ファイルは
GOP単位で切り取られる、といった方がわかりやすいような。
838てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 21:49:15 ID:???
>>835>>837
DVDのVR録画と同様ということね。
ありがとうございました。
839てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 22:36:11 ID:???
>832

いくらなんでもS端子はないだろ。
D4入力つき16:9画面のブラウン管TVの話
840てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 22:50:28 ID:???
HDのICカードって他のHDチューナーで見ることができないのか
841てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 22:52:21 ID:???
チューナー本体と紐付いてるとか言ってたからサポセンに電話しないと駄目
842てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:56 ID:???
GCHDのレーシングネットHD放送1発めは重賞メモリアルか
wktkだぜ
843てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 23:46:12 ID:???
昔のレースはHD収録してないだろ
844てってーてき名無しさん:2009/09/25(金) 23:59:24 ID:???
>>843
昔のはね
GCは早い時期からHD機材使って収録してたから、
2004年以降のレースはHDとみてる
だから重賞メモリアルはSD/HD混在かと
845てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:50 ID:???
ユートピアの栄光の名馬たちがHD放送になってるもんなぁ
つーことは最後に走った2006年は少なくともHD素材なんだな
846てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:24:39 ID:???
1回ぽっきりの番組NAS録失敗&フリーズしやがったorz
まともに動かねーチューナーレンタルして金とってんじゃねーぞ!
糞パー!

で、おかげでNAS録失敗する原因がわかった
とある方法で録画すると100%失敗するようだ
と言ってもその方法で録画したのはまだ3回だけどね
とりあえず3回共失敗してる

でもここには書かん
糞パー社員が自力で見つけろ
847てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:28:20 ID:???
>>846
我々のために教えて
848てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:28:54 ID:???
10月からのHDチャンネルが設定されてから
スカチャンHD190〜192の
アンテナレベルがすごく下がってる
849てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:29:35 ID:???
これが韓国クオリティ
850てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:37:32 ID:???
>>848
誤り訂正信号の量を減らしたのかも
両メーカー同様じゃない?
SONYですか?
851てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:44:34 ID:???
>>846
そして846はエラーを報告せずに4回目の失敗に泣き崩れるのであった。

>>850
それは送信側が設定するんじゃないか?
852てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:44:38 ID:???
>>850
韓国製です
晴天の日でもアンテナレベル90近かったのが最近40くらい
になっています。
スカイAやフジONEのHDが60〜70くらい
40くらいだと悪天候の時不安ですね
853てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:47:57 ID:???
>>851
だから

>両メーカー同様じゃない?

>>852
サンクス
854てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 00:48:22 ID:???
>>852
ヒューマックスか
うちもヒューだけどレベルは90前後で安定してるなぁ
855てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:09:13 ID:???
>>842
番組表見たら、アグリネットゾーンだよ
まあ、レーシングネットでも放送してるからどっちでもいいか。
http://www.gch.jrao.ne.jp/monthly/pdf/0909.pdf
だけど、HD放送が楽しみだね。
オレは、去年の発表時にソニーチューナー買って、よくばりパックHDに入って
グリーンチャンネルがハイビジョンになるの待っていた派だから、、、

今日、仕事中に抜けて試験放送見たが、きれいだな
特に変化があったチャンネルは、ニュースバード、
SDとHDは、全然違ったな。
申し込みは、10月1日になってからじゃないと無理みたいだね
https://www.sptv.dncc.co.jp/mytopics/topics20090916hd.html
856てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:15:46 ID:???
>>855
よくある質問
No.90
タイトル(要点) 契約したチャンネル、パック・セットはいつから視聴できますか
本文 契約したチャンネル、パック・セットはいつから視聴できますか
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&lang=en&tid=10625&event=FE0006


よくある質問
No.83
タイトル(要点) チャンネル、パック・セットの契約(追加)をしたいのですが
本文 チャンネル、パック・セットの契約(追加)をしたいのですが
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=sptv&tid=10597&event=FE0006
857てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:19:10 ID:???
>>856
アンカいらないだろw
858てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:24:31 ID:???
>>846
10月に入るまでは書くなよ
既存のHD契約者を大事にしないスカパーには、
不具合を抱えたまま10月に突入して頂きたい
それにオレ茄子使ってないしw
859てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:26:43 ID:???
失敗と言えば東芝RD-X9で予約録画は上手く行くんだが
リアルタイムで視聴してる奴をダビングしようとするとミスすることが多い
860てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:29:43 ID:???
意味が判らん
861てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:29:56 ID:???
そういえばこの前茄子録失敗した次の日、震度4の地震があったなぁ
偶然だとは思うけど
862てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:32:24 ID:???
久保切れ筋っぽいが
863てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:32:49 ID:???
>>860
予約準備時間がいると言う事
始まってしまった番組を途中から録画しようとすると「録画失敗」のメッセージが出る
30分後に始まる番組を予約してるとちゃんと録れる
864てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:38:30 ID:???
こんだけ録画失敗するって事はデバッグ適当なんだろうな
865てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:38:59 ID:???
>>844
レース映像を作ってるのは、関東ではマイ・プランだよ
実況は、ラジオNIKKEIのアナや元アナ

JRAやグリーンチャンネルは、全部下請けに出してるよ
どの時代から、ハイビジョンのテープで取ったかはわからんが、
ディープの映像は、ハイビジョンで作ってるみたいだよ。
規格自体が出来たのが2000年頃だから、

ユートピアのデビューは、2002年の秋
その頃からHDで撮っていたら、JRAは、すごい企業だな
866てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:41:06 ID:???
NASからX9へのムーブを中断したらNAS調子悪くなって、PCから認識したりしなくなったりに成った。
電源切って放置してたら直ったがこりゃ優しく扱ってやらないといかんな。
867てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 01:58:05 ID:???
>>863
俺はよくテレビを見ていて「あ、これ予約忘れてた!」となって録画するけど
今の所失敗はない。もう10回以上はやったけどなぁ。
ちなみに方法は、あわてて番組表表示して、EPGで予約するとすぐに録画スタート。
868てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:12:37 ID:???
>>865
テイエムオペラオーもHDの表示があったよ
引退の年だけHD素材としとも結構前からなんだね
869てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:17:57 ID:???
>>863を読んだらBDレコーダー買おうと思ってたけど今まで通りPC録画でもいい気がしてきて
買う気になれなくなっちゃった(´・ω・`)
870てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:31:05 ID:UFmJ9zLm
スカパーHDの良い所を教えてくれ
871てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:35:59 ID:UFmJ9zLm
スカパーHDを録画するんにSONYのHDDレコーダ「BRX-A500」を購入した

2009年12月29日(火)17:00までのキャンペーン価格として、27,800円
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/316/283/html/sony2_06.jpg.html

録画を行くそー!!!
872てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:46:15 ID:???
>>871
韓国人ですか?
873てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:46:55 ID:???
録画を行くそ…
874てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:47:39 ID:???
>>871
それスカパー!HDの録画対応してないけどな
875てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:52:55 ID:UFmJ9zLm
>>874
スカパー!HDの録画対応してない!!!やっちまったなー!!!

SONYのHDDレコーダ「BRX-A500」を購入した、と書きましたが
ウソで、購入していません。

購入したんは、SONY-RX100とか言う機器です。
それでは、スカパー!HDの録画が出来ました。

876てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 02:58:25 ID:???
NGID:UFmJ9zLm
877てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 03:02:09 ID:UFmJ9zLm
SONYのHDDレコーダのSONY-RX100は、ウソで、購入していません。

SONY BDZ-EX200とか言う機器です。
ばっちりです。


878てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 03:13:58 ID:UFmJ9zLm
SONYのHDDレコーダのBDZ-EX200は、ウソで、購入していません。

東芝Blu-ra初号機のRD-BZ1(プロトタイプ) には
スカパー!HDチューナーが搭載されてるでしょう。

量産期(噂の藤井エントリープラグ搭載)
ばっちりです。
879てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 03:20:53 ID:UFmJ9zLm
東芝Blu-ra初号機のRD-BZ1(スカパー!HDチューナー搭載)


cellテレビでどうだ!

びびったかー!
880てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 03:37:59 ID:???
うわ、ナチュラルに変な日本語。
朝鮮人って自分が変って気づいてないのだろうね。
881てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 04:06:21 ID:???
工作がばれて誤魔化そうとしてる糞ニー外国籍社員がいるのはこのスレですか?
882てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 04:26:37 ID:???
息を吐くように嘘をつくやってほんとにいるんだな
883てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 04:33:05 ID:???
いまさっき優待イオ茄子1テラを代引で注文したんだけど、配達はいつくらいになるんだろうか?
884てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 04:47:50 ID:???
>>883
土日休みだから月曜に在庫確認して納期の連絡メールが来ると思う
早ければ来週中には届くんでないの
885てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 06:22:29 ID:???
886てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 08:29:37 ID:???
>>885
対応してないよ。
HPにそう書いてある、BDレコの説明書にも書いてあるのに
実はレコは対応してるのに、ソニーチューナーはHD録画対応してない罠
罠つーか詐欺

チューナーはアップデートで対応予定だが、
当初10月中旬予定という表記が苦情殺到か、開発がもっと遅れたかで10月予定という表記に変更
10月31日も10月だしな。今年の10月って書いてないし。
887てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 08:45:23 ID:???
>>886
それまじかよ?
何でさっさと対応しないんだろ?
何で対応してないのに録画出来るかのように書くんだろ・・・
888てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 08:59:24 ID:???
>>887
但し書きもちゃんと読めよw
889てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 09:21:50 ID:???
>>887 釣りw
890てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 09:24:09 ID:???
ソニー間に合わないから、1ヶ月だけスカパーチューナーレンタルして
1ヶ月で解約ってできるかな?630円以上取られる?
891てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 09:28:37 ID:???
>>890
レンタルチューナーの分を追加契約して一ヶ月で解約
カードの入れ替えがきかん様だからレンタルチューナーの方でもチャンネル契約
892てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 09:45:11 ID:???
レンタルはいいが、返却する時に金取られなかったか?
893てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 09:54:30 ID:???
短期なら新規で契約して、キャンペーンを謳歌するのがいいじゃまいか
894てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:03:01 ID:???
グリーンCH、二年後からはBSデジでも新たにとか言ってたな。
895てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:08:04 ID:???
HDの追加契約とアップグレードの違いがよくわからないんだけど
メリットとデメリットを教えてください(現在SDに加入してます)
896てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:14:30 ID:???
>>890
契約しないとレンタル出来ないじゃなかったっけ?
897てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:15:07 ID:???
ヘッドホンで音楽聴いてたうちにチューナー来てたっぽいorz
現在再配達待ち

2009/09/22 12:00 HDアップグレードキャンペーンOnline申し込み
2009/09/26 9:30 レンタルチューナ届く

実質2営業日程度で来るとは思ってもなかった
NAS(500G)はポイント絡みで優待じゃなくてムラウチに23日発注、25日発送
現在輸送中っぽい
なんとか10/1に間に合いそうだ
898てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:32:59 ID:???
電話して、自分で取りに行くのも手だぞ

うち、3契約(無印、HD、e2)してて、無印を2台目のHD(SONY)にした
でも、録画環境構築してないwwwもったいねぇ
899てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:43:22 ID:???
>>868
ってことは2001年からか
900てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:48:33 ID:6WgRpHSI
>>865

マイプランは地元民放の競馬中継をやっているだけ。
ttp://www.mp-tv.co.jp/mp/company/company_f.html

HDもカメラ買えば誰でも撮れるの。
知ったかは糞して寝とけ。
901てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 10:51:28 ID:???
NGID:6WgRpHSI
902てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 12:01:22 ID:???
GC、HDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
903てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 12:05:43 ID:osiehjeT
昨日と同じ。新しく試験放送始めたチャンネルはなし。
904てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 12:16:44 ID:???
>>892
アンテナ設置キャンペーンとか使ってなければ、違約金はゼロだよ
ただ発送時の梱包材(外箱等)を紛失してる場合は別途違約金有り。
追加・解約はいつでもOKだから、好きなタイミングで自由にするといいかと。
905てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 12:38:02 ID:???
じゃあ1ヶ月だけでもいいんですね。サンクスです。
906てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 12:54:20 ID:???
さぁ、サッカー巡りの2日間が始まったぜ
907てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 12:58:25 ID:???
ぶった切りスマソ

今から新規加入ならSDとHDどっちがオススメですか?
キャンペーン利用のイニシャルコスト、ランニングコスト、今後数年後まで踏まえてトータルでどっちがお得なのでしょうか

テレビはブラウン管のアナログTVがまだ使えそうなのでしばらくはそれでいくつもりです
どれにするかはまだ未定ですがチューナーはSDの方が安いですよね?
ただ、HDにするとアイオーのキャンペーンのやつ買えるな、とか
予約録画がしやすい方がいいのでHDDにチューナーついてるタイプの方がいいのかな、とか迷い中です

皆さんが今から導入されるとしたらどっちにされますか?
また、おすすめのチューナーとかあったら教えてください
908てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:01:57 ID:???
チューナーは買うな。
909てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:04:02 ID:???
レンタルもするな
910てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:05:34 ID:???
>>907
どのチャンネルや番組を見たいのかによってお得感はかわる。
もし目的が、番組を見ることじゃなくスカパーに加入することだったら、中古チューナーに
SDが一番いい。
911てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:07:28 ID:???
>>907
ひとそれぞれ
912てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:08:18 ID:???
俺なら「HDをレンタルチューナーで」が結論かな
放送してるのに物理的に見れないのは精神上良くないので
913てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:10:27 ID:???
試験放送で番組を画出ししてる局が増えたな
914てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:11:01 ID:???
>>907
HDチューナーは芝RDのスカパー連動に対応しないから
芝RDでスカパー連動を使いたいならSDチューナーを使うしかない。
それ以外ならご自由に。
915てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:15:29 ID:???
GAORAHDとスタチャンクラシックHVが試験放送開始
916てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:16:46 ID:???
みなさんレスdです

>>910
朝日ニュースターとかチャンネル桜を録画したい(by爺ちゃん)
過去のバラエティ番組(フジテレビ系?昔のバラエティは面白かったという話をよく聞くので)
WBCとかゴルフとかのスポーツ番組をCMはさまずにみたい

そんな感じです よろしくお願いします

>>914
早速みてみます
有難うございます
917てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:18:13 ID:???
ディスカバリーチャンネルが676と321でサイマルになってるけど
SD放送にするためにわざわざテロップ入れ直してたのな
918てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:18:44 ID:???
>>914
ここ2世代くらいの芝RDなら、HD機もいいだろ。
スカパーHD録画に対応してるから、連動と同等の操作性得られるし。
919てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:27:29 ID:???
>>918
いやいやいや、SDチューナーとの連動とは程遠いよ
これに関してはソニーも一緒
チューナーが親になるから性質が悪い
920てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:29:30 ID:??? BE:1147687946-2BP(10)

HDの試験放送を茄子で録ってPS3で再生したら
「メモリー不足です」で再生できなかった。(チューナーからは再生可能)
後から録ったのは再生できたけど不安だなぁ。PS3側の問題なんだろうけど
921てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:32:12 ID:???
>>894
1チャンネルとデータを認可されてる

データをやらないとグリーンチャンネルは認可されなかったみたいだよ

データ放送で、オッズとかをやるんだろうね。
昔の文字放送みたいなやつだろうね
922てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:34:32 ID:???
とりあえずLAN HDD買ってきたけど
これってPC経由してBDに焼ける?
923てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:35:18 ID:???
>>919
X5から移行したのだが、特にSDの予約に対して不便は感じないけどなあ。
RD電源ON時にスカパーチューナーも電源入りっぱなしになるのがなくなったぶん
却ってよかったと思っていたりする。
924てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:36:58 ID:???
>>900
オマエ知ったかぶりの、バカだね
恥ずかしいね

業務用のカメラの値段知らないだろう
ベンツが変えるぐらいの値段だよ
カメラだけじゃなく、テープやその他いろいろかかるんだが

民生用のと比べるなよ
競馬場に行ったらわかるが、カメラは二階席から取ってる
あんな離れた距離からは業務用しかダメだよ
925てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:37:14 ID:???
>>920
適当なPCでPMS使えばそれなくなるよ。
Win7+WMPとPS3の相性もなんかイマイチ。
PMSとは問題ないので、WMPの問題だろうね。
926514:2009/09/26(土) 13:41:55 ID:???
今日のHD放送状況、スカパーよくばりパックHD分
昨日と同じです

Ch.615 フジテレビTWO(HD)
Ch.631 ザ・シネマHD
Ch.633 チャンネルNECO−HD
Ch.647 スーパー!ドラマTV HD
Ch.649 AXNミステリー HD
Ch.650 AXN HD
Ch.652 FOXCRIME HD
Ch.653 FOXライフ HD
Ch.656 KBS World HD
Ch.660 ファミリー劇場HD
Ch.661 ホームドラマチャンネルHD
Ch.668 カートゥーン ネットワーク(HD)
Ch.670 アニマックス HD
Ch.674 ヒストリーチャンネル?HD
Ch.675 ナショナル ジオグラフィック チャンネル HD
Ch.676 ディスカバリーチャンネル ハイビジョン
Ch.680 TBSニュースバードHD

『HDチャンネル試験放送』のロゴ入り映像・・・・・・・・・・・Ch.633 チャンネルNECO−HD
『HDチャンネル試験放送』のロゴ入りカラーバー・・・・・Ch.662 時代劇専門チャンネルHD
動くカラーバー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ch.648 SCI FI HD、
他のHDチャンネルは、静止してるカラーバー

※Ch.656 KBS World HDは、Ch.791 KBS Worldと13時からの番組が違った、
12時のニュースは同じで、13時にから違うドラマです
927てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 13:48:29 ID:???
HDの申し込み、電話でしたらまず申込書送られて来たのを書いて返送しないと
ダメなのな・・・時間かかるな・・・。
WEBでやった方が圧倒的に早いな・・・。
928てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:03:38 ID:???
>>927
俺はHPから申し込んでその日から見れたぞ>SD→HDへの移行

新規か?
929てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:05:10 ID:???
>>928
HDチューナーは手元に既にあったのか?
となると、SONY製かい?
930てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:06:10 ID:???
>>929
そそ。
931514:2009/09/26(土) 14:09:15 ID:???
>>927
電話で申し込みは、2時間で見れるようになるよ
1日は、混んでるから繋がるまでも電話料金取られるが(60秒につき10円)

ネットだと、楽だが間違えて申し込む危険性と
Myスカパーに入らないとネットでの変更が出来ない、そして時間かかるからね

電話で、気長にやったほうがいいかもね
932てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:17:15 ID:???
>>931
チューナー持ってないんで、申込書の往復が無い分WEBが早いかな
まあ、見れる様になった後、アダルトチャンネル見れる様にするには書面送らないとダメだが・・・
933てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:22:43 ID:???
>>932
アダルト用の書面は携帯からでも送れるよ
934てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:28:18 ID:???
オレ今日それで送ったわ
カンタン!年齢確認アプリってのダウンロードして免許証の写真送信して終わり
935てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:28:26 ID:???
>>930
ソニーのチューナーのステータスは「0421」になっている?
いったい何度アップデートするつもりだろう。これで5度目か。
でもまだHD録画対応日の発表はなし。
936てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:30:14 ID:???
SDからHDへの変更で。

3)取付けが完了したら、HD無料体験ダイヤルへお電話ください。
16日間無料体験のお申し込み手続きを行います。
4)16日間無料で一部のハイビジョンチャンネルをお楽しみいただけます。
5)無料体験後は、現在ご契約中のチャンネルがそのままご覧いただけます。

「現在ご契約中のチャンネルがそのままご覧いただけます。」
これ、そのままにしておけば、契約しているSDチャンネルのHD版が見れると勘違いしそうだ。
SDチャンネルの解約をして、HDチャンネルの契約を行わないとだめなんだよね?
937てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:33:37 ID:???
>>933-934
あー自分はiPhoneなんで携帯アプリだとダメだわ・・・
938てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:39:52 ID:???
チャンネルNECOのHDチャンネルって、
映像がSDチャンネルより5秒ぐらい遅れてるw
見た感じNECOだけだから意図的なのかな
939てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:42:15 ID:???
>>915
スターチャンネルクラシックHVは素材が古いからどうかと思ってたけど、
結構きれいになるもんなんだね
スタチャン見直した
940てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:54:27 ID:tGsJ9OCg
SDからHDへの変更で。

3)取付けが完了したら、HD無料体験ダイヤルへお電話ください。
16日間無料体験のお申し込み手続きを行います。
4)16日間無料で一部のハイビジョンチャンネルをお楽しみいただけます。
5)無料体験後は、現在ご契約中のチャンネルがそのままご覧いただけます。

「現在ご契約中のチャンネルがそのままご覧いただけます。」
これ、そのままにしておけば、契約しているSDチャンネルのHD版が見れると勘違いしそうだ。
SDチャンネルの解約をして、HDチャンネルの契約を行わないとだめなんだよね?
937 名前: てってーてき名無しさん [sage] 投稿日: 2009/09/26(土) 14:33:37 ID:???

おいら、そう思ってる。まさか、な。相変わらずセコイ商売してるな
941てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:57:36 ID:???
NGID:tGsJ9OCg
942てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:57:37 ID:???
>>922
現状では、D4VRとかアナログキャプチャーぐらいしか手がないのでは?
943てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 14:59:41 ID:???
契約してないチャンネル観れるわけないんだが、普通に考えて
944てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:00:35 ID:???
このスレで良いか分からないけど、教えて

SD放送はLAN経由でNASに録画できるの?

視聴しているチャンネル全てがHDになっていないから、SDへの追加契約を考えていて
HDも録画できるなら、SDも録画できるのかな、と
945てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:03:56 ID:???
>>944
出来る
946てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:09:14 ID:???
>>943
SDチャンネル契約が自動的にHDチャンネル契約に移行すると
勘違いしそうだって話しだね

注意書きくらいしとかないと、実際、HDチャンネル契約せずに
10/1を迎える人も居るだろうね
947てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:19:35 ID:???
HDの切り替え申し込み時にSDチューナーを繋いで、完了後にHDにするように書いてたけど。
完了というのは以下のどのタイミングですか?
1.HPで申し込みを終えたとき
2.SDチューナが見えなくなったとき
3.何時間かあと
 
948947:2009/09/26(土) 15:24:28 ID:???
>>947
なんだか突然受信できるようになった。映らなかったから心配しちゃった。
949てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:25:18 ID:???
HDアップグレード組だけど今Myスカパー見たら
契約ICカードが0600…→2000…に変わってた

既存契約チャンネルは自分で全部解約手続きしたというか解約は
ボタン一発でできたので楽だった
HDチャンネルの契約は10/1に行う予定というか10/1にならないと
Online契約させてもらえないっぽいw
950てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:35:41 ID:???
>>949
HPでHDへの変更申し込みしたんだが、
申し込み画面に表示されてる来月の支払額が基本料とレンタル料だけだったんだよね
あれじゃSDチャンネルは自動的に解約してくれると勘違いしそうだよ
951てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:39:42 ID:???
>>949
スカパーHDのICカードはすべて、2000-から始まるよ。
952てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:41:48 ID:???
>>950

Upgrade手続き中のどこかで既存契約チャンネルは自分で解約して
くださいって注意書があったような気がする
だから自分で解約手続きした覚えが...

SDチャンネル数>HDチャンネル数だしパック契約の絡みも
あるので自動移行は現状難しいんでない?
953944:2009/09/26(土) 15:45:41 ID:???
>>945
即レス感謝
SDも録画できるなら便利だな
954てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:49:59 ID:???

HD制作されてない番組が多いチャンネルで、HDに移行するメリットはあるの?
955てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:52:36 ID:???
画質面以外は不便になるだけなので、ほとんどの場合ないと答えられる
956てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:54:45 ID:???
>>954
バカがHDという言葉に釣られて割高なパックに移行する可能性がある
957てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 15:55:52 ID:???
自分はストリーム録画できる環境になったので移行しました。
958てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:04:49 ID:???
馬鹿にしてたけど、スカパーチューナーけっこうさくさく動くな
デジレコみたいなのを想像してたよ
959954:2009/09/26(土) 16:08:06 ID:???
>>955-957
レスthx
やはりそうですよね。

放送内容を確認して、だまされないようにしないと・・・。
960てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:09:08 ID:???
>>939
35mmフィルムをなめちゃいけない。
961てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:11:40 ID:???
>>942
ってことは現状のBDレコ/DVDレコで録った方が楽ってことですね
HDは芝BD出るまでのつなぎにします...
962てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:15:31 ID:???
>>961
芝レコにはDVDからのリッピングでPCに持っていけるよ。
詳しいことはスレ違いになるから相応のスレで聞いてくれ。
963てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:16:02 ID:???
>>936
電話でHDの契約したら、SDのほうは今月末で解約手続きをしますねーって感じで
やってくれたよ
964てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:21:19 ID:???
うぇえええええええええええええええ
買ったばかりのアイオーが壊れたw
気が付いたら電源が入らなくなったわ。

録画ができねぇ・・・
965てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:32:22 ID:???
980踏んだ人は次スレよろ
966てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:45:53 ID:???
>>963
それは勿体無い。
SD残したままHD追加すれば、基本料金は複数台割で変わらずの410円だよ。
967てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:49:31 ID:???
>>966
SDのチャンネル契約料も要らないなら良いんだがね
968てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:53:22 ID:???
俺はSTAR digioのためだけにSD契約残したよ
今までは録音中は当然他のチャンネル視聴できなかったから快適になった
969てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 16:56:41 ID:???
アンテナ設置オワタ50m以上引き回したがHDで89出てる。
ブースター無しで行けそうだ。
970てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:05:58 ID:???
衛星でブースターなんて聞いたこと無い
971てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:06:56 ID:???
e2のHDチャンネルとスカパーHDやったら、e2の方がきれい?
972てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:16:29 ID:???
>>970
そりゃあんたが知らないだけだろ
いくらでもあるわ

ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/seiko-t/kateiyou-booster-2008.html
973てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:28:58 ID:???
>>971
スカパーHDの方が断然きれい
e2は糞
974てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:33:35 ID:???
HD同士ならe2のほうが基本綺麗
975てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:36:52 ID:???
そういえばNASからソニーレコにムーブって結局出来るの?
976てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:37:33 ID:???
>>973,974
どっちよw
まだ、チューナーとアンテナとどかねぇから、比較できない。
e2の方がきれいなら、HDチャンネルあるやつは使い勝手のいいe2のまま使いたいし。
977てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:38:25 ID:???
>>976
e2でやってるものは画質も使いかっても上だからそのままで良いよ。
978てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:42:03 ID:???
単純な画質比較ならe2の方が上だけど、
e2はHDチャンネル自体が7局しかないから、
自分の見たいのがe2でHDチャンネルとしてあるのならe2の方がいいね。
979てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:48:43 ID:???
>>976
e2はチャーナーダイレクト出力、HDチューナーはHDMIの間接出力、同じ画質なら当然ダイレクトだろ
ただしe2にはどう見ても将来性が無い・・・
980てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 17:59:01 ID:???
e2は本来が本格規格として始めた訳じゃない偶然の産物のようなものだから
981てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:07:29 ID:???
自分が良いと思った方を見れば良い
他人の評価なんぞ知ったことか
982てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:08:26 ID:???
>>979
アナログじゃないんだからケーブルはさむ、はさまないで画質変わらんだろw
983てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:10:50 ID:???
>>975
できん
984てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:13:22 ID:???
>>982
ケーブルを挟むだけでデジタル画質は大きく変わるんだがな
無知って恐いね
985てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:15:34 ID:???
確かに無知は怖い
が 大きくは変わらないよ
986てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:29:05 ID:???
質問させてください。
HDへの変更で今月中に申込しないとならないのですが、
電話はカスタマーセンターにかければいいですか?
フリーダイヤルは10月からの変更といわれてしまったので。
987てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:34:01 ID:???
>>986
ネットで申し込んだほうが早い
988てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:34:44 ID:???
>>986
SDからHDへの契約の変更?
スカパーのHPに書いてあるが。

チューナーレンタルするんだったら電話よりHPで入力した方が早いよ
電話だと、電話すると申込書が送られて来てそれを記入して返送するとチューナーが送られてくるという手順だが、
HPで入力するとすぐにチューナーが送られてくるんで申込書の往復時間だけ短い
989てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:43:28 ID:???
>>987>>988
ありがとうございます。ネットの申込にします。
990てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:46:50 ID:???
SD→HDへの機器変更をした方、HDに変更したことでの
無料期間16日間はありましたか?
991てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:52:10 ID:???
あるよ
992てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 18:54:23 ID:???
SDチャンネルは無料視聴にならんけどな
993てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:07:41 ID:???
このスレ元々重複スレだったので次は13なんだけど過去スレの配列とか
気をつけてね。
オレはなぜか規制(いつまで続くんじゃ!)でたてられないのでどなたかよろしく。
994てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:08:02 ID:???
>>991
SDの無料視聴同様、チャンネル契約した途端に無料視聴終了?
995てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:11:00 ID:???
>>964
電源はON/OFFしてたの?
今までで一番恐ろしい報告だ
996てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:17:25 ID:???
>>990
だから、変更の場合はHDチャンネルの無料16日
追加の場合は、SDチャンネルも含めて無料16日
997てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:36:17 ID:???
>>991
>>996
なるほどです。
契約月は無料ということで、10月1日からHD契約しようと思ったのですが
(※よくばりSD→よくばりHDの予定です)

無料16日後 → 当月無料 → (翌月)6ヶ月間基本料+HUMAXチューナー割引

無料16日があるならもう少し早い段階で契約した方が
最大限に無料期間を使えたようですね。
998てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:48:26 ID:???
次スレ
【第二期】スカパー!HD全般スレ13【間近】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1253962067/
999てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:49:55 ID:???
>>998
激しく乙!
1000てってーてき名無しさん:2009/09/26(土) 19:50:38 ID:???
1000ならe2消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。