>>948 今のデジタルテレビやレコでファームあてても開放するBS見られへんの?
ほんまか、それ〜!嘘ちゃうやろなぁ
週明けにでも手持ち機器のサポに電話してみるわ
へこむわ…それ
>>952 さっきウソ書いたわけではないけどモジュールがIFに対応してれば問題は無いはず。
でもモジュールの仕様なんか取説にかいてあるわけもないから確かめようがない。
>>953 うちのレコはパナ機でテレビはソニーなんやけど、
検索したらCSデジタルIF入力いう言葉が出てきたわ
これで安心していいんかな?
パナ機のレコは公式の仕様にも書いてあった
パナは頭切れ尻切れするから話にならん
てか、逆にCS/BS110度デジがIF以外の物なんてあるか?
>>956 スレ違いだけどパナ買おうと思ってるから詳しく教えて下さい。
チャプター編集でコマがズレるとか予約で糊しろが無いとか?
>>958 そもそもデジタル放送自体が2秒遅れなんだが?
それは時間帯指定の場合じゃないですか?
その場合はあらかじめ余分に前後録画します。
>>958 パナに限ったことじゃなく
>>960の理由でNHKのように時間きっちりに終わる番組は尻切れするので
時間指定予約を選んで前後一分余分に録画する。
2年ほど見て消し専門でパナ使ってるけど大きなトラブルは無いな…
>>956は、連続する番組(8〜9時、9時〜10時とか)を予約したときに
先の番組の最後が少し切れる(どのメーカーでもある普通の話)とか、
Wチューナーで同時録画の際にモード設定ミスで
DRモードも混ぜない組み合わせにして失敗したとかって話ちゃうん?
俺が使ってるパナのHDD付きSTBは録画予約画面に±1分の設定があるけど
質問してる本人
>>958がさっさといなくなってるのでもういいでしょこの話題。
いるよ
>>963 958です。番組表予約って番組の時間で録画開始してるの?
番組の信号が入って開始終了すると思ってたから2秒遅れは関係ないと思ってた。
スレチだからもうやめます。
いるんならレスしろよ。
スレ違いの話題に付き合ってくれてるねに。
ごめんなさい。結論は切れないんですね…。
当たり前だろ。
まあまあ、落ち着いて
昔やってたカセットテープの編集を思い出した
パナは頭切れ尻切れ
シャープはOSDうざい
どっちも糞
編集が糞なパナ、フレーム欠落する芝
二番組同時録画中はチューナー1の画像しか見られないソニー
問題外のシャープと、この中から好きなのを選んだら良いよ
編集重視だからソニーか。矢沢にしたよ。
切れる上に編集が糞なパナが正解
>>948 >>952 110度CS対応してれば大抵大丈夫だよ、普通は950-2150MHzまで対応してるから
新しい放送が始まればファームアップとか不要でBS11やTwellVのように勝手に追加される
BSしか対応してないと新BSの周波数(BS17:1336MHz以降)にも対応してない可能性がある
BS5,7,11はたぶん大丈夫だと思うが
979 :
てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 10:54:15 ID:7yIE/yd6
HDチューナーからレコーダーに SD 画質で録画した場合、
額縁じゃなく、16:9 で録画されるんですか?
SD画質でも 額縁がなくなればメリットがあると思うので。
そう、だけど接続がワイドTVの設定だと4:3の番組が額縁で録画されるw
>>980 そうとは限らない。
その他の出力設定による。
>>979 「額縁」じゃなくて「レターボックス」?
早くチューナー無料でばらまけよ
レターボックスは4:3テレビに16:9のときだから
ワイドテレビに4:3は額縁で合ってると思う
984 :
979:2009/05/24(日) 13:22:52 ID:???
>>980 なるほど。
>>981 4:3の番組は、ワイドテレビの上下に帯付きで、中央に
小さく表示されますよね。
なのでテレビの「拡大」ボタンで広げて見てますが、(プラズマで焼きつきが心配なので)
妙にゆがむしボケるので16:9シュリンクで放送して欲しいんです。
画質房じゃないんで BS1・2 程度の画質になれば、全然オッケーなんです。
レターボックスと額縁の違いがイマイチわかりませんが。
あと、スカパー連動はなくなるんですね。
>>983 モニター上の状態ではなく、録画状態だから違うかと。
また、モニター上の状態はモニターのモードにもよる。
>>930 5千円割り引きなんて、またやるから安心しな。
988 :
てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 15:53:20 ID:O+B8RNWz
こんだけHDクズクズなら光テレビやケーブルのほうがよくない?
989 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/05/24(日) 16:10:58 ID:TJBb2RoK
>>984 >あと、スカパー連動はなくなるんですね。
ソース
990 :
てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 16:59:05 ID:O+B8RNWz
991 :
979:2009/05/24(日) 17:10:39 ID:???
>>989 スカパー連動は、東芝RDとチューナーを「連動ケーブル」で繋いで
RDから制御できる機能。チューナーの光マウスでやるインチキ連動とは違います。
HUMAXもSONYもない模様。
HUMAX: スカパーチューナ担当に電話で確認
SONY: 説明書に記載なし。
993 :
は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2009/05/24(日) 17:27:22 ID:TJBb2RoK
>>991 SD専用チューナみたいにデータ端子がないのは知っていますが、
RD本体から連動機能が削られるという話のソースを聞きたいのです。
HD専用チューナからデータ端子を削ったのはDTCP-IPでやれるというのもあるだろうし、
ユニデンチューナを改造したTS抜きデバイスが出てしまったのが影響あるかと思います。
SD専用チューナはARIBの規定通りに作られていればデスクランブルされたTSデータが出ていたはずなので。
>>990 見たい番組がCATVで配信されていて、そのセットトップボックスが使えて、気に入ってるなら、心置きなく突撃してくれw
>>991 HDチューナーとの連動はLANケーブル経由でやるんだって
以下RD-S503のサイトから転載
また、スカパー!HDチューナー側の設定だけで予約録画が行なえ、
本機側の予約は不要。開始時刻になると自動的に本機の電源が入り録画を開始します。
※「スカパー!HD録画」はスカパー!HDチューナー側のバージョンアップに合わせて
本機もバージョンアップで対応します。バージョンアップ時期は2009年6月を予定しています。
※ 対応した「スカパー!HD」チューナーとヴァルディアを
LANケーブルでダイレクトに接続しても使用可能です。
うめ
>>985 レターボックスと額縁という状態のことを言ってるだけなんだが
998 :
979:2009/05/24(日) 23:35:07 ID:???
>>995 でもそれは、従来のスカパー連動とは違うでしょ。
RDでキーワードを登録しとけば、勝手にチューナーを連動させて録画
してくれるのが便利だったわけで、
チューナー側でわざわざ予約しないと録画できないんじゃ
昔のビデオの連動と変わらないジャン。
LAN経由で同等機能が実現できればいいけど、チューナーが対応してないので無理だと思う。
>>998 だから6月に対応予定となってるんだよ、スカパーのHPも見てこい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。