サバイバルゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲテ男
スレねえよな?な?ゲテモノ食いですっかりファンです
http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=812
2てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 07:35:17 ID:XVvLKmxV
ヘビを生でかじっている時の音を聞いて気持ち悪くなった
あんなのがよく食えるな…OTL
3てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 14:55:40 ID:8ubvltXW
いつも「一日10リットルは必要です」って言ってるのに絶対飲んでない。
4てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 17:05:11 ID:voH1hqpp
確かに色々スゴい人だけど、ヤラセっぽい場面も有るね
ようつべで見れるけど、野うさぎ捕まえる場面とか仕込みの様にも見える。

ゲテモノばっか喰ってて見るの止めたよ
5てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 17:45:57 ID:???
海外テレビ板に立てればいいのにね
6てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 23:25:49 ID:???
観てて思ったのは、どこまでも着いてくカメラマンすげー
7てってーてき名無しさん:2009/01/13(火) 23:37:23 ID:???
最初はグリルスさんすげええええええっって感動するんだけど
見続けていくうちに実は一番凄いのはカメラマンなんじゃないかと思うようになってくる
8てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 00:28:59 ID:???
な。

今回の海編、「海で得る食料は気味の悪いものばかり」
って台詞で、アンタがエイとかナマコとかヤドカリしか
掴めないんだろって爆笑
9てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 01:11:22 ID:???
氷河の中、裸でスクワットしているグリルスさんがステキです
10てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 02:33:06 ID:9hdn0bDg
灼熱の太陽の下、象のウンコを食べているグリルスさんが素敵です。
11てってーてき名無しさん:2009/01/14(水) 18:01:35 ID:???
イモ虫、ムカデ、アリをまずそうに食べているグリルスさんが大好きです
12てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 01:44:41 ID:Z1wF3KgV
サバイバルゲーム専門チャンネル作ってくれ!
あと現代の驚異専門チャンネルもね!
13てってーてき名無しさん:2009/01/18(日) 11:04:14 ID:???
だな。あのイケメンをずっと見てたい
14てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 21:09:55 ID:mGODISfl
グリルスさんのお腹が心配です、寄生虫だらけでしょうから。
クマが来るかもしれないときの夜の移動で冷静に星がコンパスになるとか
説明してるのはやらせでしょうか?
15てってーてき名無しさん:2009/01/20(火) 22:53:34 ID:gKBrtm+b
ラクダの睾丸がご馳走って騙された人か
16てってーてき名無しさん:2009/01/23(金) 19:28:16 ID:???
>>14
同じベアですから
17てってーてき名無しさん:2009/01/24(土) 02:55:27 ID:XPzqGVUO
ロッキー山脈編で
「今回の山登りはキツイ…」って言ってたグリの顔は
マジっぽかった。
18てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 00:14:26 ID:hIox+iW3
>>1
以前にスレ2個あったけどけっこうすぐ落ちた
19てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 00:19:48 ID:???
こんなスレもあるな

こんなグリルスはいやだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1224264521/
20てってーてき名無しさん:2009/01/25(日) 00:22:23 ID:???
全然放送やんねえじゃん!クソバイク放映するならこれやれ!
21てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 14:33:33 ID:???


アルプスやってたよ
22てってーてき名無しさん:2009/01/28(水) 14:54:17 ID:abQwLa5M
自ら極寒の湖にサブーンして裸で腕立て伏せw
23てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 02:10:04 ID:???
股間に修正にはワラタ
24てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 17:56:24 ID:???
そりゃあ無修正ってわけには
25てってーてき名無しさん:2009/01/29(木) 19:18:26 ID:???
本編よりも冒頭の視聴者への警告画面の方が刺激が強くて怖いんだが
26てってーてき名無しさん:2009/02/16(月) 02:53:17 ID:???
DVD出してくれ!
27てってーてき名無しさん:2009/02/22(日) 20:32:08 ID:04x2PYdm
今日またネバダだな。あのヤラセっぷりが面白くて毎回楽しみにしてる。
28てってーてき名無しさん:2009/02/22(日) 21:15:15 ID:???
ここ最近はイカダの性能がアップしてるなw
29てってーてき名無しさん:2009/02/22(日) 22:58:53 ID:???
本気でヤバイ寄生虫の塊の蛇を食べるときには焼きすぎて黒焦げになるくらい火を通すというのは常識だと思っていたのに
余裕で生食のベアさんは男前過ぎる
30てってーてき名無しさん:2009/02/23(月) 19:45:13 ID:???
DVD出してくれ!
31てってーてき名無しさん:2009/02/25(水) 12:41:45 ID:???
>>29
しかもお菓子のようにバリボリ喰ってたなW
32てってーてき名無しさん:2009/02/26(木) 00:30:37 ID:???
>>30
字幕ないけど あるよ
尼で原題で検索ヨロ
33てってーてき名無しさん:2009/03/09(月) 20:14:33 ID:???
この番組で、ガチなのはグリさんの悪食だけ!
34てってーてき名無しさん:2009/03/10(火) 23:04:37 ID:ziHuQBIr
さすがのグリもサメはサバイバル食にできなかったのね
35てってーてき名無しさん:2009/03/11(水) 15:03:21 ID:HvNo4Q1z
アンソニーを同行させればいいのに
36てってーてき名無しさん:2009/03/15(日) 20:43:57 ID:???
グリさんなら、コアラのウンコも食べるぜ!
37てってーてき名無しさん:2009/03/25(水) 02:22:09 ID:???
最近番組の存在に気付いた
グリルスさんマジかっけーです
38てってーてき名無しさん:2009/03/28(土) 01:48:15 ID:???
来月は初出エピソードあるね
大体これまでのとかぶってそうだが・・
39てってーてき名無しさん:2009/03/28(土) 08:34:10 ID:???
グリさん納豆食べて下さい!!
40てってーてき名無しさん:2009/03/28(土) 10:41:26 ID:???
ベアさんってM男だよね
41てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 22:21:00 ID:ckUW7WRA
はしごが壊れたw
42てってーてき名無しさん:2009/03/30(月) 22:32:18 ID:???
いえ、ただのスカトロマニアです
43てってーてき名無しさん:2009/03/31(火) 15:32:27 ID:???
ちょっとがんばった、あとは頼む

ディスカバリーのHPより

サバイバルゲーム(Man Vs. Wild)
大湿地帯でサバイバル
ロッキー山脈でサバイバル
絶体絶命/砂漠でサバイバル
サバイバルゲーム名場面集
アンデス山脈でサバイバル
バハ・カリフォルニアでサバイバル
アルプスでサバイバル
アメリカ南部・大湿地帯でサバイバル
ジャングルでサバイバル
アイルランドでサバイバル
サウスダコタでサバイバル
アラスカでサバイバル
サバンナでサバイバル
太平洋でサバイバル
ハワイの火山でサバイバル
ネバダ山脈でサバイバル
44てってーてき名無しさん:2009/03/31(火) 15:33:46 ID:???
続き

サバイバルゲーム2(Man Vs. Wild (Season 2, 2x60 Versions))
サハラ砂漠でサバイバル1
サハラ砂漠でサバイバル2
無人島でサバイバル1
無人島でサバイバル2
パタゴニアでサバイバル1
パタゴニアでサバイバル2
シベリアでサバイバル1
シベリアでサバイバル2
ザンビアでサバイバル
ナミビアでサバイバル
パナマでサバイバル1
パナマでサバイバル2
サバイバルグルメ


オーストラリアでサバイバル
45てってーてき名無しさん:2009/03/31(火) 15:34:46 ID:???
アマゾンのDVDのレビューより

Man Vs Wild Collection 1
The Rockies_ロッキー山脈
European Alps_欧州アルプス
Costa Rican Rainforest_コスタリカの多雨林
Sierra Nevada_シエラネバダ
Alaskan Mountain Range_アラスカの山脈
Mount Kilauea_キラウエア山
Desert Island_絶海の孤島
African Savannah_アフリカのサバンナ

Man Vs Wild Season 2
Sahara_サハラ
Desert Survivor_砂漠生存者
Panama_パナマ
Jungle_ジャングル
Patagonia_パタゴニア
Andes Adventure_アンデス山脈
Bear Eats_クマは食べます
Siberia_シベリア
Land of Ice_氷の陸
Namibia_ナミビア
Zambia_ザンビア
Jungle Swamp_ジャングル湿地帯
Castaway_漂流者
46てってーてき名無しさん:2009/03/31(火) 15:41:24 ID:M2VI6HbA
疑問点
まず「オーストラリアでサバイバル」ってシーズン1?2?
洩れはないかな?
古い順だとどうなるの?
今、新エピソードがと宣伝してるけど、なぜシーズン1に追加になってるの?(勘違い?)
アマゾンのDVDってシーズンまたがってるよね



結構見逃しててショック
47てってーてき名無しさん:2009/03/31(火) 19:45:22 ID:???
?追加

スコットランドでサバイバル
メキシコでサバイバル
アイスランドでサバイバル
48てってーてき名無しさん:2009/04/03(金) 01:03:44 ID:???
49てってーてき名無しさん:2009/04/03(金) 22:22:49 ID:MFcfN8T7
ロッキー山脈編のときはグリさんどうしちゃったの?
パラシュート降下失敗するわネガティブな事ずっと言ってるわ終いにゃ泣き出しちゃうわ
「このリュックが息子ならどんなにいいか」って言って泣いてるの見て悲しくなったわ
50てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 14:27:22 ID:???
>>48
ありがとう、まとめ直してみました

話数 日本放映日    タイトル "英語タイトル"
Season1
  01 2008/3/10  ロッキー山脈でサバイバル "The Rockies"
  02 2008/3/17  アルプスでサバイバル "European Alps"
  03 2008/3/24  ジャングルでサバイバル "Costa Rican Rainforest"
  04 2008/3/31  砂漠でサバイバル "Moab Desert"
  05 2008/4/7   バダ山脈でサバイバル "Sierra Nevada"
  06 2008/4/14  アラスカでサバイバル "Alaskan Mountain Range"
  07 2008/4/21  ハワイの火山でサバイバル "Hawaii: Mount Kilauea"
  08 2008/4/28  太平洋でサバイバル "Hawaii: Desert Island"
  09 2008/5/5   サバンナでサバイバル "African Savannah"
  10 2008/5/12  大湿地帯でサバイバル "Everglades"
  11 2008/5/19  アンデス山脈でサバイバル "Ecuador"
  12 2008/5/26  オーストラリアでサバイバル "Kimberly, Australia"
  13 2008/6/16  メキシコでサバイバル "Mexico: Copper Canyon"
  14 2008/6/23  アイスランドでサバイバル "Iceland"
  15 2008/6/30  スコットランドでサバイバル "Scotland: Cairngorms"
51てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 14:28:18 ID:???
Season2
  16 2008/10/6  サハラ砂漠でサバイバル1 "Sahara"
  17 2008/10/13 サハラ砂漠でサバイバル2 "Desert Survivor"
  18 2008/10/20 パナマでサバイバル1 "Panama"
  19 2008/10/27 パナマでサバイバル2 "Jungle"
  20 2008/11/3  パタゴニアでサバイバル1 "Patagonia"
  21 2008/11/10 パタゴニアでサバイバル2 "Andes Adventure"
  22 2008/11/17 サバイバルグルメ "Bear Eats"
  23 2008/11/24 シベリアでサバイバル1 "Siberia, Part 1"
  24 2008/12/1  シベリアでサバイバル2 "Siberia, Part 2"
  25 2008/12/22 ナミビアでサバイバル "Namibia"
  26 2008/12/29 ザンビアでサバイバル "Zambia"
  27 2009/1/5   無人島でサバイバル1 "Castaway, Part 1"
  28 2009/1/12  無人島でサバイバル2 "Castaway, Part 2"
52てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 14:29:56 ID:???
Season3
  29 2009/4/4   サバイバルゲーム名場面集 "Bear's Essentials"
  30 2009/4/6   バハ・カリフォルニアでサバイバル "Baja Desert"
  31 2009/4/13  アメリカ南部・大湿地帯でサバイバル "Deep South"
  32 2009/4/20  アイルランドでサバイバル "Ireland"
  33 2009/4/27  サウスダコタでサバイバル "South Dakota"
  34 2009/5/4   アラスカ・ユーコンでサバイバル "Yukon"
  35 2009/5/11  トランシルバニアの森でサバイバル "Romania"
  36 2009/5/18  トルコ・アナトリア高原でサバイバル "Turkey"
  37 2009/5/25  ベリーズのジャングルでサバイバル "Belize"
  38                         "Oregon"
  39                         "Dominican Republic"
  40                         "Bear's Ultimate Survival Guide"
53てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 14:30:40 ID:???
Season4
  41                         "Alabama"
  42                         "Norway"
  43                         "Vietnam"
  44                         "China"
  45                         "Borneo"
  46                         "Uganda"
  47                         "India"
54てってーてき名無しさん:2009/04/04(土) 20:34:12 ID:QMoJlb4r
名場面集なのに1時間しかないのか・・・
55てってーてき名無しさん:2009/04/05(日) 17:31:47 ID:s7ZGLtkY
元SASなのね
56てってーてき名無しさん:2009/04/05(日) 21:33:04 ID:???
>>52
素朴な疑問なんだが、
なぜ放送前にサバイバルゲーム名場面集が"Bear's Essentials"と分った?
"Bear's Ultimate Survival Guide"の方かもしれなかったし、
日本独自の編集の可能性もあったわけだが。
57てってーてき名無しさん:2009/04/06(月) 03:51:17 ID:???
>>48が教えてくれたページで
新シリーズとして放映が始まったのが「Season 3 - part 1」のタイトルばかりだったので。
>日本独自の編集の可能性もあったわけだが。
確かにそういえばそうだね。あんまり深く考えてなかったw

ちなみに日本の放送順はDVDのタイトル順と同じで>>48の順番とは違うみたい
part 1・part 2の分類はどうしようかと思ったんだけど、日本の放送では区切りが無いようなので未済用
Season4に"China"があって

8 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 19:28:49 ID:???
中国でサバイバル
「都合により番組は中止になりました」

これ思い出してうけた
58てってーてき名無しさん:2009/04/06(月) 19:26:35 ID:7AIoDsC9
>>外部の援助を受けずにサバイバル生活を行う番組であるが、2007年にグリルズが番組撮影中に援助を受けたとの報道がされ、論争が起きた。

ってウィキペディアに書いてあったんだけど、どこでサバイバルのやつかわかる人いる?
59てってーてき名無しさん:2009/04/06(月) 19:47:00 ID:???
今回は観られていたチャンネルが観られなくなった時の対処法付です(PPV除く)

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w37001285
60てってーてき名無しさん:2009/04/06(月) 20:12:21 ID:???
>>58

> >>外部の援助を受けずにサバイバル生活を行う番組であるが

ていう認識がおかしいんだけどね
あくまでもそこで遭難した場合を想定して、そこで考え得るサバイバル術を
グリルスが体を張って実践、レクチャーする番組
しかしドキュメンタリー風の体裁を取った為に勘違いした人がいたみたいね

危険な場所では野宿でなくホテルとか
手づくり筏をスタッフが作ったモノをばらして再組立したとか色々あるよ
ハワイは目と鼻の先に車が走ってるし

でもそれを問題視する事自体が番組の趣旨を勘違いしてるんだけどね
61てってーてき名無しさん:2009/04/06(月) 20:42:11 ID:???
>>58
シーズン1のジャングルでサバイバルだな
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Bear_Grylls

その他、批判の項目には
いかだを作るのにスタント(スタッフ)が手伝ったとか
野生化した馬の割には毛並みが綺麗で怪しいとか(ネバダ山脈でサバイバルだな)
ハワイの火山でサバイバルの収録は国立公園の中だったとか記載されてる


6256:2009/04/07(火) 00:45:11 ID:???
>>57
素朴な疑問に答えてくれてありがとう。
放送順が微妙に違っるのは気になってた。日本のは収録順に放送とかだろうか?

再放送ではカットされてるけど、パイロット版の「ロッキー山脈」なんかは
ベアにGPSつけた上に専門家が別室でモニタリングしてサバイバル色を強めて
たから、その手の誤解は多いんだろうな。
63てってーてき名無しさん:2009/04/07(火) 14:23:01 ID:???
先日のロッキー山脈編、今見たら録画失敗してた、
再放送の予定もなく、かなり悲しい。
次、放送あるのは半年ぐらい後だろうか

パイロット版なんてのが有るんですか
見られる機会はあるんだろうか
64てってーてき名無しさん:2009/04/07(火) 23:18:39 ID:???
去年米のアマでSeason1のDVDを購入したんだが、結構苦労したんで興味あるやつは参考までに
最初に注文したのは、6枚組で10話収録のやつ。新品35ドルくらい。All Regions仕様
レビュー見ると廉価版らしく質は良くないらしいが、本家のDiscovery Storeは日本からの注文不可

注文後2週間くらいしてアカウントに告知。発送予定日はさらに2週間後
在庫ありだったのに随分かかるなと思ったが、届くのならいいやと放置
だが、数日後確認すると発送予定日が再び未定に
しかも注文したやつの詳細に国外発送不可の一文が追加されてた(今はまた書かれてない)

訳分からんと思い、とりあえずクレーム書いてキャンセル。面倒だが、改めて他のを検討
中古だが、海外発送可の業者が出していたPART1、PART2に分かれているやつを注文。1週間で来た
10話収録。映像特典などはなし。All Regions。20ドルくらい。発送料25ドル。合わせて45ドルくらい

ちなみにSeason1の全15回をDVDで集めるなら、9話収録の2枚組のやつで補完できる
これは日本のアマでも置いてあるが、リージョンコードは1
米のアマにもあるが仕様が書いてないのをみると、おそらく1仕様
Season2もBox版でAll Regions仕様はない気がする
最初に注文したやつが発送されなかったのも、All Regionsだったからか?

結論は、再放送なんかをこつこつ録画して保存版を作るのが楽。字幕も入ってるし
まあ、全話リピートするかどうかは分からんのだが
65てってーてき名無しさん:2009/04/07(火) 23:31:52 ID:???
オールリージョンのは米amazonのマーケットプレイスから注文しようとしたんじゃないのか?
あそこは海賊版の巣窟だぞ。
他の店でもリージョンオールはまず海賊版と疑っていい。
海賊版を買うくらいなら正規のR1DVDを購入してリーフリDVDプレイヤーで再生しろ。
日本で売られている国内メーカーのDVDプレイヤーでも
簡単にリーフリに設定することが可能だから一台あると便利だぞ。
66てってーてき名無しさん:2009/04/08(水) 01:43:07 ID:???
ややこしいんだなあ…ややこしいの不得手なので
録画してCMカットして一枚のDVDに五話落としてる

これだけ人気者なんだから
イギリスでやった別の企画物ドキュメンタリーなんかも
ディスチャンでやってほしい
ようつべにあるやつ
67サバイバルゲームハード:2009/04/08(水) 02:18:08 ID:???
ヘリからカルフォルニアの荒野へとパラシュートで降下したベア・グリルス。
だが、それはディスカバリーチャンネルの巧妙な罠だった。

「ベアさんのSAS体験は、視聴者にゲテモノ食を見せる為に築いてきたんですものね」
「いつもの力が出せれば…こんなミツバチ共なんかに…!」
「よかったじゃないですか 砂漠で甘い糖分を摂取できて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ おい、スカンクを用意しろ。大量のタイヤが焼けた臭いを嗅がせてやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「非常食の生ガラガラヘビゲッ〜ト」
(いけない…!草が湿って火がつかないのを悟られたら…!)
「生ベア様の生放尿を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな所で…くやしい…! でも水分補給しちゃう…!」(ビクッビクッ
「おっと、自分の尿を飲んでしまったか。生ぬるいしょっぱさがいつまでも拭えないだろう?」
それからベアは幹線道路を見つけて無事帰還した
68てってーてき名無しさん:2009/04/08(水) 02:42:35 ID:???
>>64
貴重な情報サンクス。
録画がいいんだろうけど、問題は初回放送と再放送とでは編集に違いがあるんだ。
多分シーズン1だけだと思うんだが、初回だけにしかないシーンと、逆に再放送
にしかないシーンがある。
DVDは完全版なんだろうか?

>>66
違ってたらすまんが「ミッション・エベレスト」のことだったら日本でも放送してたぜ。
6966:2009/04/08(水) 02:55:32 ID:???
>>68
ありがとう、へーそういうの放送していたんですか。ディスチャンですかね
再放送してほしいですね

私が興味を持ったのは、グリが現役軍人とチームを組んで
ガチで砂漠を踏破するとかいうドキュメントです
あと若かりし頃のエベレスト登頂はビデオカメラは同行したのかな?
70てってーてき名無しさん:2009/04/08(水) 08:30:05 ID:???
>>64
変なの手を出さん方が・・・
本家と仕様が違ってたりしたらまず止めといた方が良いよ
ヤフオク、マケプレ、イ〜ベ〜は安いけどね

急がないならCDユニバースとかで買った方が良いんじゃないか
イエスアジアは日本語通じて比較的早い
他にも日本で代理輸入してくれる店使うって手もあるしね

どこも在庫管理(?)がいい加減で支払った後に入手不可とか言われる場合あるけど
7164:2009/04/08(水) 21:25:58 ID:???
>>65
なるほど。米のアマでは本しか買ったことなかったから、そのへんは知らんかったわ。サンクス
なんとなく英語圏の近隣諸国のためにAll Region仕様も普通にあるんかなと思ってた

ただ今も売られてるが販売発送元はAmazon。「この製品は要求あり次第製造されます」だって。わからん
俺の注文だけがダメだったのかもしれんが、ほかにも発送されないやつがいたらそういう仕様だってことだな

>>68
届いたやつは再編集版ぽい。販売年は2007。再編集版が放送されたのが2007の9月らしいから
初回放送が収録されたDVDはないんかも。日本の初回は撮ってないので比べられん。すまん

あと収録回は本家のやつと同じだから公式のリスト見てもらえばわかると思うんだが、
批判された回のいくつかが作為的に抜けてる気がする。ハワイとか入ってないし

>>70
サンクス。代理輸入は考えたんだが、輸入可能店リストにDiscovery Storeがなくてやめた
問い合わせればたぶん可能なんだろうが、横着してそこまではやらんかった

俺はリピートで随分録画できたので満足なんだが、買いたいやつがいたら自分で試してみてくれ
まあ字幕ないから、コレクターか英語堪能者くらいで需要は少ないかもしれんが
去年自分で探したときDVDの情報はほとんどなかったら、誰かの参考になればいいよ
72てってーてき名無しさん:2009/04/08(水) 22:08:57 ID:???
73てってーてき名無しさん:2009/04/08(水) 22:16:01 ID:???
しかも日本のアマゾンでも購入可能だったりするのね
ttp://www.amazon.co.jp/Man-Vs-Wild-Collection-2pc/dp/B000S6LS70

送料を考えるととにかく数百円でも安くしたいでもない限りこれが一番安全で早いか・・・
しかしパッケージは何種類存在するんだ
ttp://www.tvshowsondvd.com/graphics/news3/ManVsWild_Coll1_final.jpg
7468:2009/04/09(木) 01:57:20 ID:???
>>69
悪い、勘違いしたみたいだね。
ちなみに「ミッション・エベレスト」はベアがパラモーター(エンジン付きパラグライダー)
でエベレストの上空を飛ぶというドキュメントで、ディスカバリーで放送。

>>71
DVDだったらノーカットかもと期待してたんだが、そういうわけでもなさそうだね。
わざわざありがとう。
75てってーてき名無しさん:2009/04/09(木) 03:50:21 ID:???
>>67
不覚にもかなり萌えたわ…
他のもやってくれww
76てってーてき名無しさん:2009/04/11(土) 12:27:27 ID:Yd2Ph48l
アルプスので魚丸かじりしてるときにエラから何か出てきたのは気分悪くなった
77てってーてき名無しさん:2009/04/11(土) 12:28:20 ID:???
内臓にきまってんだろw
78てってーてき名無しさん:2009/04/11(土) 13:12:59 ID:???
脊髄を噛んで即死させただろ
エラからハラワタがでてきたのを見てよくできてるなぁと思ったよ
79てってーてき名無しさん:2009/04/11(土) 19:29:36 ID:Yd2Ph48l
かじって即死させるなら、魚の頭を岩に叩き付けて気絶させた方が魚苦しまないと思うんだけど
80てってーてき名無しさん:2009/04/11(土) 21:14:05 ID:???
外国人の「日本人はサカナを生で食う」って認識はあんな感じなんだろうな…
81てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 08:15:58 ID:???
魚って痛みを感じないじゃなかったか
82てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 08:48:52 ID:???
前は生で何でも食ってたし、罠張っても捕まらないのが当たり前だったのに
最近は都合良すぎだな。
火起こしも昔は苦労してたのに今は余裕でやっちゃうし。
83てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 19:25:08 ID:???
>>82
まあ演出、ヤラセあるだろうけど
火付けるのにも慣れて来たんじゃない?
スカンクも運が良かったのかもしれんし
84てってーてき名無しさん:2009/04/12(日) 19:32:17 ID:???
お前ら極限になったら像の糞の水飲める?
俺は無理だ。
85てってーてき名無しさん:2009/04/13(月) 22:59:38 ID:???
砂漠にいったらサボテンで水分補給が出来ると信じていたよ。
86てってーてき名無しさん:2009/04/14(火) 16:33:37 ID:???
なんか最近苦しまないように殺したことをやたらアピールしてるけど
やっぱ愛護団体とかから苦情きたのかね
87てってーてき名無しさん:2009/04/14(火) 21:19:24 ID:???
ワニ仕留めるグリルスさんには目を疑ったすごすぎる!
しかしナマズは痛そうだ
尿かけるのって効果ないんじゃなかったかなー
88てってーてき名無しさん:2009/04/14(火) 22:00:26 ID:???
普通に尿を飲むのも嫌なのに、
蛇の皮に入れた尿って・・・・
89てってーてき名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:00 ID:A6BzP2RF
子ワニならともかく2m近くあるワニと格闘して食べてしまうグリはやっぱ凄いわ
90てってーてき名無しさん:2009/04/16(木) 20:47:55 ID:???
スーパーサイズのおっさん面白かったわぁ
91てってーてき名無しさん:2009/04/16(木) 20:52:54 ID:75x3mc8U
スレまちがえたわー
92てってーてき名無しさん:2009/04/17(金) 14:15:07 ID:???
>>90
マット面白いよね
最後の放送からもう一年以上空いてるから続編はなさそうで残念
93てってーてき名無しさん:2009/04/17(金) 16:59:11 ID:???
GWにエクアドルで登山を予定している知人に
アンデス山脈編のビデオを貸してあげた

良いことをしたような、悪いことをしたようなw
94てってーてき名無しさん:2009/04/17(金) 22:37:05 ID:???
一回りたくましくなってイカダで帰ってくるさ
95てってーてき名無しさん:2009/04/20(月) 22:07:33 ID:???
グリが漁船のマストに上るときロープづたいに腕だけで身体を横に振りながら上がってたのを
真似して、公園の垂直飛び測るだんだん斜めに上がってくバーがあるんだが
グリのようにやったらできた!大きな岩とかもある公園なのでグリのように岩と岩を
ジャンプして渡ってたら意外とムズイ…一瞬スベってこけそうになった
グリってすごいと痛感されられる
96てってーてき名無しさん:2009/04/20(月) 23:10:06 ID:???
浮き草が無くなる手前に裂け目が作ってあってわざとそこに落ちたかんじだったな
カトリーナで流されたという小屋も漁船も予めヘリで見付けてあったっぽかった
97てってーてき名無しさん:2009/04/20(月) 23:34:12 ID:???
http://www.bayleyknife.com/site/bear.aspx

このナイフもってるひといる?
98てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 00:41:53 ID:???
5万もするのか
99てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 01:03:22 ID:???
350ドルだから35000円ぐらい
フルタングだしカッコいいな欲しい
100てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 01:14:47 ID:???
350ドルで売ってるところがあるの?それとも£350の読み間違い?それとも別の製品?
コンバートって奴選ぶと日本円換算してくれて>>98の言ってるとおり49,911.33円と出るが・・・
101てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 01:26:55 ID:???
グリルスのインタビューがディスカバリーのサイトにあったとは知らなかった・・
http://japan.discovery.com/manvswild/interview.html
102てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 16:27:52 ID:r9X+YESo
この人の生い立ちとか日本語で書かれてるサイトないですかね?
103てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 16:55:20 ID:???
>>100
あ、間違えてたそれであってるよ
これって日本では買えないのかな?
>>97で買うと日本に送ってくるのかな・・
104てってーてき名無しさん:2009/04/21(火) 23:18:33 ID:dAaj/lk8
グリが日本でロケした場合は候補地はどこになるのかな?
富士の樹海や北海道の奥地かな〜
105てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 00:30:13 ID:???
竹島でサバイバル
106てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 00:42:49 ID:dqQn6Ndj
サバイバルするような国じゃないよね
107てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 00:49:19 ID:???
秋葉原でサバイバル
108てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 00:50:46 ID:???
日本はおそろしい国です カードいっぱい買い物してしまいました

う、うーん?
109てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 08:45:06 ID:???
>>104こんな感じかな。

「青木ヶ原でサバイバル」

今日は日本の青木ヶ原樹海へやって来ました。ここは自殺の名所として知られています。
2003年の捜索では100体もの遺体が発見されています。私はこんな所で死ぬのは御免です。
この木の枝にかかっているロープはまだ使えそうですね。持って行きましょう。まず遺体は取ります。
110てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 10:15:05 ID:8ZbLSNvl
ところで精液は貴重なタンパク源だよな?
111てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 11:12:19 ID:???

最初から新規契約などカード本来の機能に支障があった場合のみ対処いたします。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79449383

まだ騙す気満々のようだな
112てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 13:09:55 ID:???
5月の放送予定(毎週月曜日 22:00〜)

4日「アラスカ・ユーコンでサバイバル」
11日「トランシルバニアの森でサバイバル」
18日「トルコ・アナトリア高原でサバイバル」
25日「ベリーズのジャングルでサバイバル」

個人的にはトランシルバニア編がすごく気になる……。

「ヴァンパイアを仕留めました。これも貴重なタンパク源です。食べてみましょう。まず頭を取ります」
113てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 13:21:06 ID:???
新しいやつはなんかあっさりしてるようなきがするんだけど気のせいかな
114てってーてき名無しさん:2009/04/22(水) 19:27:42 ID:???
>>113
「あっさり」というより、新シリーズからCM前に、CM明けの
次のセクションの予告みたいなカットが入るような編集に
なっちゃったんで、どうも以前のようなドキドキ感が減少
しちゃった気はする。
115てってーてき名無しさん:2009/04/23(木) 05:48:34 ID:???
>>113
なんかよりやらせ臭くなってきたのは確かだね
都合よくロープ拾ったり新鮮な動物の死骸があったり、ロープ回収の結び目の技を最初にみせておいて
本番はそれ使わずに普通に降りてスタッフがロープ外して投げたり、イカダはスタッフが手伝い
人が沢山いるところの裏で撮影したり、ガチはゲテモノ食いとクライミング技術ぐらい
水も飲むしロケ弁も食う
116てってーてき名無しさん:2009/04/23(木) 11:53:58 ID:???
「酔って池に落ちたので、低体温症に陥るのを防ぐ為に全裸腕立て伏せをしていました」
と釈明する某アイドルグループメンバー。
117てってーてき名無しさん:2009/04/23(木) 15:26:49 ID:???
なら許す
118てってーてき名無しさん:2009/04/23(木) 15:35:15 ID:???
CM入る時の音、ケータイに欲しいっスなあ
119てってーてき名無しさん:2009/04/23(木) 16:53:51 ID:???
たっっったったんたーん
120てってーてき名無しさん:2009/04/23(木) 22:29:09 ID:???
沼に放置された羊の屍骸を取りに行くグリルスは
獣姦してるように見えて困る。
121てってーてき名無しさん:2009/04/24(金) 19:44:59 ID:???
あの沼はやばそうだったなー
122てってーてき名無しさん:2009/04/25(土) 15:19:09 ID:wtbVnJqU
ロープと羊の皮を同時に収納できるなんて
グリルスのリュックは四次元リュックですか?
123てってーてき名無しさん:2009/04/25(土) 20:24:14 ID:???
>>120
テレビつけたらいきなりあのシーンで
もうグリさんがなにをしても驚かないと思っていたのに
何かヤバいものを目撃してしまったかと思って
目が点になった
124てってーてき名無しさん:2009/04/27(月) 01:58:24 ID:uj2aibfI
これ、日本でいうところの「藤岡弘。の探検隊」みたいな番組と思っていいんだよな?
125てってーてき名無しさん:2009/04/27(月) 02:55:28 ID:???
ちがうよ 全然ちがうよ
グリルス。は藤岡弘。とは全然関係ないよ
パクリとか全然そんなんじゃないよ
126てってーてき名無しさん:2009/04/27(月) 07:25:18 ID:???
カメラアングルとかは川口浩っぽいと思ったこともあった。
だが、飲食に関しては後にも先にも無いだろうねw
127てってーてき名無しさん:2009/04/27(月) 08:43:15 ID:hld7wji8
ドキュメントとバラエティどっちも楽しめるからのうこれ
128てってーてき名無しさん:2009/04/27(月) 17:00:47 ID:???
羊の心臓、一口かじって捨ててしまうのはいかがなものか
背肉有るならわざわざ食べる必要なかったんじゃない
129てってーてき名無しさん:2009/04/27(月) 20:21:14 ID:???
あれは「中東では生で食べるそうです」に対するアクションじゃないの?
でも最近蛇の頭食いちぎったりしただけで捨てたり、もったいないお化けが出るような行為が多いよなあ。
モハメドさんも泣いてる。
130てってーてき名無しさん:2009/04/27(月) 20:22:31 ID:WvEtpqQy
カニとかも捨ててたじゃん
131てってーてき名無しさん:2009/04/28(火) 08:36:18 ID:jJ7Cc/nR
焼いて食ったらうまそうなのに心臓
132てってーてき名無しさん:2009/04/28(火) 10:21:39 ID:???
スタッフで美味しく頂いたんじゃない?

実際どうなんだろう、食べきれない分って保存食にすべきなのかな?
それとも必要な分だけ食べたら捨てるべきなのかな?
133てってーてき名無しさん:2009/04/28(火) 14:29:06 ID:???
サバイバルの最中ということを考えれば、すぐに保存食になりそうなもの(昨日の大根みたいなの)
以外は移動の妨げになると思ったら捨てるべきなんじゃないかな
TV番組として見るともったいないと思うけど
134てってーてき名無しさん:2009/04/28(火) 21:05:51 ID:???
グリルスのデザインのあのナイフが欲しくてたまらん…
グリが使ってるのをみるたびにウズウズする
売ってるHPがない!日本で買えるようにしてくれ
135てってーてき名無しさん:2009/04/29(水) 01:07:10 ID:???
1500円で手にはいる火打ち石はともかく流石に5万もするナイフは敷居が高いね。
初期の頃に使ってた折りたたみのナイフはそんなに高くないね
ttp://www.naturum.co.jp/item/811307.html

ところでグリルスの使ってる英語はイギリス訛りなんかな?
サバイバル シ、チュ、エィ、ションとか 独特な感じがする

136てってーてき名無しさん:2009/04/29(水) 02:43:29 ID:DRwoh54D
うおうーたー
137てってーてき名無しさん:2009/04/29(水) 04:54:10 ID:???
>>135
アイルランド訛りなんじゃない?
子供の頃居たって言うし親戚縁者もそっち系多いのかも
138てってーてき名無しさん:2009/04/29(水) 18:19:34 ID:???
なんとなく育ちのいいしゃべり方のイングランド英語だと思ってた
アイルランド…親が軍人で各地に赴任したことはあるのかもしれないが

もしやアイルランドではなくてアイランドに住んでたと言ったのでは?
ワイト島出身で地元では単にアイランドというらしいから
違ってたらゴメンね
139てってーてき名無しさん:2009/04/30(木) 19:38:56 ID:???
6月の放送予定出たよ
 >>50-53修正

38 2009/6/1   ドミニカの無人島でサバイバル "Dominican Republic"
39 2009/6/8   ヘルズ渓谷でサバイバル "Oregon"
40 2009/6/15  ベアのサバイバル術1 "Bear's Ultimate Survival Guide"
41 2009/6/22  ベアのサバイバル術2

これで>>48さんの紹介ページで言うところの「Season 3」は終了
新作「Season 4」は秋か年末かってとこでしょうか?

ベアのサバイバル術 "Bear's Ultimate Survival Guide"が2分割になったのか?
英語ページが洩れているのか?スペシャル2時間枠だったのか?日本オリジナルなのか?
どうなんだろうね
14068:2009/04/30(木) 23:23:43 ID:???
“サバイバル術”が2つあるのはわかんないけど、
シーズン3はあとトルコとルーマニアが残ってるよ。
141てってーてき名無しさん:2009/04/30(木) 23:32:42 ID:???
サバイバル術はサバイバルグルメみたいな総集編じゃないの
142140:2009/04/30(木) 23:49:05 ID:???
ごめん、勘違いしてた。全部でそろってるね。
シーズン4はアラバマとノルウェーは収録済みみたい。
143てってーてき名無しさん:2009/05/01(金) 00:42:03 ID:???
シーズン4は今収録中なんだ
やっぱり期待は中国なんだよなぁ
どこでやるんだろを黄河を筏下りとかしてくれるんだろうか
あの国広いから何でもありだよね
144てってーてき名無しさん:2009/05/01(金) 10:54:00 ID:???
edible=食べられる って意味だったんだね
今度旅行先で使ってみよ
145てってーてき名無しさん:2009/05/01(金) 13:41:27 ID:???
これカメラのアングルや設置場所からして
再現VTRみたいなもんなのに
台本なしでやってますよ的な演出してるのいいのかね
地上波だと注意受けるだろ
146てってーてき名無しさん:2009/05/01(金) 15:28:33 ID:???
出たとこ勝負で砂漠をさまよったりしてたら、
地上波とか関係なく注意されると思うよw
147てってーてき名無しさん:2009/05/01(金) 15:48:21 ID:???
最初に注意書き出してるじゃん
148てってーてき名無しさん:2009/05/01(金) 22:50:44 ID:???
ガラガラヘビの時、スタッフの人喋ってたね
149てってーてき名無しさん:2009/05/01(金) 23:51:18 ID:???
>>145
要はプロレスやスタントなしのアクション映画と同じだよ
一部ガチで一部演技(演出)、サバイバル術を学びながらそれを楽しむ番組

それに対して突っ込むのは野暮ってもの
150てってーてき名無しさん:2009/05/02(土) 00:01:45 ID:???
あくまでベアのサバイバル術を紹介する番組であって、やらせとかとは違うと思うけどなあ。
「泥沼からの脱出法を紹介します」→ルパンダイブ!だぜ?
151てってーてき名無しさん:2009/05/02(土) 00:35:51 ID:B1xA01SP
アイルランドで穴に落っこちた時は想定外だったんだろうなw
152てってーてき名無しさん:2009/05/02(土) 01:45:40 ID:???
蜂に刺されて顔変わるのも演出なの
153てってーてき名無しさん:2009/05/02(土) 19:06:18 ID:???
蛇や虫を生で食ったりラクダの未消化物しぼったり
象のうんこしぼったりするのはどう見てもやらせじゃないからおk。
154てってーてき名無しさん:2009/05/02(土) 22:01:13 ID:???
うんこは本物だけど、出てくる液体はポカリです。
155てってーてき名無しさん:2009/05/03(日) 21:26:29 ID:???
ただ単に火打ち石の着火とゲテモノ食いが得意な人の番組だよね(´・ω・`)
156てってーてき名無しさん:2009/05/04(月) 20:48:38 ID:Qh37Dfdj
ユーコン期待あげ
レド・サイド・ダウン(笑
157てってーてき名無しさん:2009/05/04(月) 23:28:50 ID:???
なんか、緊張感が足りないよね。
158てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 03:37:35 ID:???
カヌーを壊して設置して置いたのは演出だろうな・・・
159てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 08:28:22 ID:???
ベア(人間) vs ベア(熊)の究極対決が無かったのは残念!
160てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 13:34:00 ID:TkRiZilH
もはやグリルスによるグリルスのセルフパロディになってるような
でも毎週新作が見れるのはうれしい!
161てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 13:48:55 ID:OErwEMkx
命がけでやってるのは確かだよ
162てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 13:56:40 ID:???
グリルス最近、感極まって奇声を発することが減ったね
163てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 16:23:44 ID:tWm9pCOe
聞きたいんだけど、氷の割れ目に入る必要あった?
入ったわりには進んでないような
164てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 16:27:39 ID:x4qXTpvQ
遠回りしない主義だから
165てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 16:29:48 ID:???
割れ目にはとりあえず突入する主義だから
166てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 16:40:38 ID:???
>>163
危険な事には真正面から立ち向かいましょう
167てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 17:55:05 ID:???
グリル巣は一生懸命やってると思うんだが、なんか初期シリーズにあった
わくわく感がなくなってきてる気がする・・・
たんに慣れただけかな
168てってーてき名無しさん:2009/05/06(水) 20:17:28 ID:???
グリルスの時計はどこのかな
初期は黄色いのしてたけど
169てってーてき名無しさん:2009/05/07(木) 13:48:44 ID:???
色々食うのだけ一時間やってくれ
170てってーてき名無しさん:2009/05/07(木) 14:33:56 ID:???
毎週撮影したらサバイバルより過労の方があぶないw
171てってーてき名無しさん:2009/05/07(木) 14:55:47 ID:???
ガチで迷ってサバイバルしてるならまだしも
再現の撮影で他国の野生個体を食ったりしちゃまずいよなぁ・・・
まあ知識あるから絶滅危惧種は避けれるだろうけど
ざわざわCB固体と交換して食ってたらよく出来てると関心するがw
172てってーてき名無しさん:2009/05/07(木) 16:20:25 ID:???
カメとかヘビとかそんな理由で逃がしてたような>>171
173てってーてき名無しさん:2009/05/07(木) 16:21:05 ID:GAp5JLE4
ワニ逃がしたの覚えてる
174てってーてき名無しさん:2009/05/07(木) 17:33:20 ID:???
の割にはミズヘビは二口食ってポイ
175てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 03:26:16 ID:???
ブログの写真、ウィル・ファレルと南極番組つくったのかな
単にチャリティー仲間か、個人的にも親しいのか。
176てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 22:01:32 ID:???
ベアが使ってるアルミ製のコップ?が付いた水筒って日本でも買えるかな?
ネットでちょっと見たけど魔法瓶系しかひっかからんね
177てってーてき名無しさん:2009/05/08(金) 23:10:01 ID:???
>>176
軍用のキャンティーンならオクとかでもごろごろ転がってるが
178てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 00:18:29 ID:???
>>177
ありがとう色々見付かった
なるほど軍用のミリタリー用品だったのか
アウトドア系の通販サイト探してたから見付からなかったんだわ
179てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 13:32:03 ID:???
ヤフオクを見れば放出品が確かにごろごろあるが
実使用とか中古ということはあの水筒に尿とかいれてた可能性があるわけで
できたらレプリカでいいから未使用のものが欲しいな。
180てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 14:09:50 ID:???
ワロタ
実際に中古品で尿を入れられてる可能性はどんなモンすかねえ?
181てってーてき名無しさん:2009/05/10(日) 13:00:00 ID:cvMR+OK7
この番組の影響で通販で「ファイヤー・スターター」買っちゃったんです。
でもって早速使ってみたんです。
まずは普通の紙をはさみで細く切って、種火が出来るかどうかやってみたんです。
ダメでした。
続いてティッシュでやってみたんです。
何十回かこすって、やっと火がつきました!

これは粗悪品ですか?
それともこれが普通なのでしょうか。
182てってーてき名無しさん:2009/05/10(日) 17:11:28 ID:???
興味本位でよく知りもしない物に手を出して
こういうこと言うヤツが必ず出てくると思ってたw
183てってーてき名無しさん:2009/05/10(日) 19:51:37 ID:fOd4ZtrM
興味本位って素敵やん
184てってーてき名無しさん:2009/05/10(日) 21:04:23 ID:???
>続いてティッシュでやってみたんです。
>何十回かこすって、やっと火がつきました!

なんかエロいな
185てってーてき名無しさん:2009/05/10(日) 21:06:25 ID:???
>>181
ズボンのポケットの中のホコリを火口に使ってみ
186てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 01:40:40 ID:???
素直に100円ライター持ち歩けよ(´・ω・`)
187てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 08:08:25 ID:???
アウトドア用の防水耐風ライターがいいだろうな
火打ち石のが耐久性はあるだろうが
188てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 10:03:59 ID:???
まあこの番組見るとあの火打ち石欲しくなるさそりゃ
189名無し募集中。。。:2009/05/11(月) 18:10:45 ID:JjqTTawB
190名無し募集中。。。:2009/05/11(月) 18:17:50 ID:???
今日公園をジョギングしてたら体調120cmぐらいの青大将を見つけたんだけど何も出来なかった
毎週欠かさず番組観てるのに情けない。頭を切って食べるべきだった今度は挑戦してみよう
191てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 19:30:17 ID:???
今日、仕事の関係で木登りする羽目になったんだが、ベアのやり方を真似してみたらちゃんと登れて
得意先の前で恥をかかずにすんだ。
ありがとうベア。
192てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 19:54:42 ID:???
>>191
靴紐を使ったのか?w

193てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 21:27:47 ID:???
木登りする仕事って植木屋かなんかか?w
194てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 21:31:53 ID:???
得意先の重役のお孫さんの風船が木の枝に引っかかってしまって
195てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 21:47:51 ID:???
>>190
俺は穴に逃げようとしたヘビのシッポつかんで引きずり出したよ。

ごめんねヘビさん・・・(´・ω・`)
196てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 21:48:15 ID:???
しかもお孫さんの未亡人ママがこれまたたいそうな美人で
197てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 22:09:42 ID:???
犬の糞に漬け込んだリンゴの芯
ベトついた巨大な鼻クソ

いきなり飛ばしすぎじゃないスか、今日のグリさんw
198てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 22:33:29 ID:???
「デンッ デンデンデデン」

 <○>
  ..|
  ..∧
  ||
199てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 22:56:17 ID:???
今日は濃かったなー
ウンコリンゴ、生エスカルゴに
崖下り2回
更に洞窟+川下り+松明とか合わせ技にも程があるwww
200てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 22:56:19 ID:???
あの洞窟抜けるのはアリエネー

 <○>
  ..|
  ..∧
  ||
201てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 23:14:23 ID:???
洞窟抜けとか旧坑道抜けとか、いざというときにもやる勇気はないなあ。
ていうか、素人が手を出してはいけない技だよな。
202てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 23:15:58 ID:YnAE57xL
グリ、頼むから日本でロケしてくれ〜
203てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 23:27:05 ID:???
今日はクマ遭遇やら洞窟やら盛りだくさんだった。最近撮影班との絡みが多い気がする。
204てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 23:40:43 ID:???
『日本 岩手県北でサバイバル』
なんてのはどうだい?グリルス君。
貴重なタンパク源が豊富だよ。

ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20090509_2
205てってーてき名無しさん:2009/05/11(月) 23:58:28 ID:???
>>198
さすがに、このAAが並んだときは、笑ったw
206てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 00:39:34 ID:???
閉所・暗所恐怖症的な俺には洞窟抜けは絶対無理だわ
真っ暗な洞窟の水抜けなんて途中で引っかかって溺死する未来しか見えない
時間かかっても地上回り道して行くなあ
207てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 05:34:52 ID:CCWkLNOZ
>>202
15分でおわっちゃいそうなんだがw
208てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 06:01:46 ID:???
生魚食うとき「スシ」って言ってるけど「サシミ」だよ
だれかグリに「サシミ」という単語教えてくれ
209てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 08:40:56 ID:???
日本でウニ食べてまたしょっぱいだけですねと言って欲しい
210てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 09:27:07 ID:???
ウニがダメなら、カニ味噌もダメかな、イクラぐらいなら食べれるかしら?
211てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 13:11:52 ID:???
新鮮な寿司だと思って食べたら酢〆の光り物で驚くグリルス スレチでゴメンw
212てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 15:31:35 ID:???
方位磁石がない時は時計でって位置を測っているが
北半球なら短針のなんたら??って言っていたが
時計の針って動くよな、だれか理屈を教えてくれ
213てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 15:57:25 ID:???
214てってーてき名無しさん:2009/05/12(火) 18:02:56 ID:???
今回はすげー面白かったなーw
最初のコメントから吊り下げ移動とか
糞デンデン洞窟崖ピッケル用無し振り子等等
しかも最後が意味不明バク中という最高な締め方
もしかしてシーズン3の最終回だったんかな?
215てってーてき名無しさん:2009/05/13(水) 00:30:42 ID:???
電波少年みたいに目隠し移動でスタートするべき
216てってーてき名無しさん:2009/05/13(水) 03:46:50 ID:KVq8TKLv
今ってSeason3しかやってないの?
ニコニコの総集編見て、はまって、ナショジオとるようにしたんだけど
シーズン1からみたい


ついでに日本国字幕DVD
吹き替えはいらん
217てってーてき名無しさん:2009/05/13(水) 03:57:16 ID:???
>>214
まだトルコとベリーズがある
つかサイトのトルコのあらすじ見るとまたイカダ作るみたいだなw
218てってーてき名無しさん:2009/05/13(水) 07:56:25 ID:???
>>216
海外版DVDがめちゃめちゃ安いんで
字幕ないけどリアクションだけでも見たければおすすめ
219てってーてき名無しさん:2009/05/13(水) 11:01:03 ID:???
手で魚を捕まえるのと女性を口説くのと同じだってグリルスが言ってた。
ちょっと手で魚を捕まえて鍛えてくる。
220名無し募集中。。。:2009/05/13(水) 11:51:17 ID:???
金曜午後1時からシーズン1やってるよ 次はハワイの火山でサバイバル(第7回かな)
ナショジオじゃなくてディスカバリーチャンネルでしょ
221てってーてき名無しさん:2009/05/13(水) 20:51:27 ID:KVq8TKLv
>>220
ありがと!さっそく予約した!
ディスカバリーとナショジオ両方見れる奴に入ったから、
間違えてた。すまん。

DVDは、リージョンコードが違うから見れないんだよね
それに字幕ないとわかんないよ…
日本語版出てくんないかなぁ
222てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 09:26:15 ID:???
やっぱ初期のほうが面白いね
223てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 11:02:18 ID:LgfwqRKw
>>182
知らないならいいです。
224てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 11:33:42 ID:???
シーズン毎のBOXで2500円くらいなんだな<海外版DVD
国内版もそのくらいの値段で出してくれよ
225てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 12:45:24 ID:???
日本語版に吹き替えが付くとしたら誰がいいかね?
マスターキートンの声優さんって何て云ったっけ
226てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 12:50:45 ID:???
いらない
227てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 13:31:39 ID:S8YV6F3E
吹き替えはいいから、字幕だけでよろ

まぁ、つくとしたらフルハウスのお父さんやってた人かな
228てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 15:18:40 ID:???
>>225
井上さんか
ERでグリーン先生やってた人だな
しかし吹き替えはいらない
何故ならスシが聞けなくなるからだ
229てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 15:26:04 ID:???
吹き替えほど理解できないものはないな
230てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 22:02:03 ID:LgfwqRKw
>>181
どうも素材によるらしい。
マグネシウムは火花の温度が高いから、着火しやすい、ような書き込みをどっかで見たような。
231てってーてき名無しさん:2009/05/14(木) 23:01:10 ID:???
>>221
PCからなら観る方法があるよ、ググれば出てくるだろう
そこからDVDに焼いてDVDプレーヤーでも観れるし

ユニバーサルプレーヤー用意すれば最初からそんなことしなくてもいいけど
ただディスカバリーの本国の奴って英語字幕入ってないんじゃないかなあ
CCも無いと思うからヒアリング出来ないと厳しそう
232てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 08:39:39 ID:5JVM4ERJ
それにこの番組、ヤラセもしたことあるらしいから、意外とオイルを染み込ませた火口に火花飛ばしてたりしているかもしれないよ>>181
枯れ草とかにファイヤー・スターターってかなり大変だろ?
233てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 09:11:44 ID:???
やらせとかそういう番組じゃねーから
234てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 13:11:08 ID:9FKsCoMH
冒頭で演出入ってるって言ってるだろ
ついでに、ファイヤースターターで、ティッシュをいきなり燃やそうとする方がおかしい
235てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 13:33:12 ID:???
リアル遭難して脱出するまでのドキュメンタリーじゃなくて
遭難者が出るような危険な場所まで実際に出かけて行って
サバイバル術を紹介する番組だと何度言ったら分かるんだw
236てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 15:58:44 ID:???
たまに遭難者なんて出ないことね?って言う場所でも撮影している事ね
237てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 17:08:58 ID:???
まあ何を食うのかが一番楽しい番組さ
238てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 17:24:02 ID:H+16nnVf
 <○>
  □
  √┃

↑この変なポーズっていったいなんなの?
239てってーてき名無しさん:2009/05/15(金) 20:16:30 ID:???
そのポーズを見るとゲイの人を思い出す
240てってーてき名無しさん:2009/05/17(日) 07:46:04 ID:kEtLrIjt
>>234
じゃあ火をつけるにはどうするの?
241てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 08:46:22 ID:???
感想したサルノコシカケを
242てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 10:25:41 ID:hevfd6Al
トルコに期待上げ


243てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 10:55:52 ID:u3Y78Qnb
>>233
ヤラセの定義にもよる。
244てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 11:16:22 ID:???
坊主にしたらベアっぽい髪型になってきた
245てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 16:13:30 ID:???
もし仮に・・
「ベア・グリルスさんと行くサバイバルゲームツアー、5泊6日、参加費25万円」
なんてえのがあったらどうするよ?
246てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 18:05:57 ID:???
さるのこしけってあの大きさだとけっこうな金額するんじゃないか?しかも天然だし
247てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 21:26:51 ID:???
一字違うとエライ違いだなw
248てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 22:44:38 ID:???
ベアが食中毒とかありえねえw
249てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 22:56:13 ID:???
食中毒は今回2回目だっけ?
さすがに空中脱糞はもうやらなかったなw
250てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 23:01:45 ID:???
世界的に有名な冒険家、ベアグリルスさんがボーイスカウトのチーフに就任しますた

って、今BBCでやってた。
251てってーてき名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:34 ID:???
最初、ヘリの中でいろいろ言ってたが、
結局は緊張感のかけらもないダイブの仕方だったのうw
252てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 00:13:16 ID:???
サバイバルになれてるベアでさえおなか壊すんだから一般人が遭難したら即死だね
253てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 08:53:28 ID:???
>>245
行き場所にもよるなぁ〜〜
おしっことか飲みたくないしw
254てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 11:42:30 ID:???
空腹のグリルスの為にナメクジを2匹も捕ってきてくれたスタッフの優しさに全米が泣いたw
255てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 11:46:15 ID:???
シーズン3はスタッフ調子に乗りすぎでしょう
256てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 15:31:25 ID:???
>>253
でも自分のおしっこじゃなくてグリルスのおしっこだとしたら??
257てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 18:02:07 ID:VhJYoVog
岩山降りるの大変そうだな
258てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 18:10:19 ID:kBiic5xK
最近スタッフの方が凄くね?って思えてきた
259てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 19:38:00 ID:???
>>258
でっかいカメラ持って同じことやってるからな。
260てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 20:41:58 ID:???
カップヌードルを食べながら「お前の昼飯それな」とナメクジを渡すカメラマンがステキすぎる
261てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 20:52:59 ID:6DUpkZJE
最近気付いたが、この人、食料の味にはほとんど触れずに
プロテインがとれるだの、ビタミンがあるだのばっか言ってるな
よっぽどひどいんだろうなぁ
262てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 20:56:36 ID:???
栄養があればなんでもいいんだよ!
263てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 21:08:23 ID:???
カニは美味しいですって言ってたな
その後下痢になってたけど
264てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 22:23:59 ID:MljQCo3j
>>258
昔のグリルスはタフでハードな事でも平然とこなしていたが
最近は何でもない小石につまづきどうって事ない水溜まりで溺れてるイメージがあるからな
相変わらずのゲテ物食いは凄いけど
スタッフのアクションがパワーアップしたのは確だ
265てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 23:19:10 ID:???
さすがに巨大ナメクジは、どーだ・・・
266てってーてき名無しさん:2009/05/19(火) 23:33:05 ID:???
日本ロケ−渋谷でサバイバル−
全裸でチンポを餌に小娘を釣って捕食
「添加物ばかり食べているので、生食は危険です」
267てってーてき名無しさん:2009/05/20(水) 06:46:37 ID:???
柔らかい葉っぱでけつふきと雨水を飲むのはできそうだな。
268てってーてき名無しさん:2009/05/20(水) 08:49:16 ID:???
焼いて食えばいいのにといつも思う
269てってーてき名無しさん:2009/05/20(水) 11:09:17 ID:???
>>256
男女ペアで一組のチームを作る。
かわいい女の子と組む。
おしっこは互いに相手のを呑む。
コップがないので直に飲む。
これで解決w
270てってーてき名無しさん:2009/05/20(水) 11:20:19 ID:???
終わる頃にはにんずん半分になってそう
271てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 06:21:27 ID:???
>>269
サバイバル・シックスナイン!
272てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 06:37:58 ID:???
>>271
なんという永久機関
273てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 11:17:21 ID:???
ウンコ拭くときはどうしているの?
葉っぱがあるようなところならいいけど、ないところではどうしていたの?
274てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 12:13:32 ID:???
いつも持ち歩いているロープを使うと思う。
275てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 12:21:15 ID:???
>>273
砂漠だと砂、使うんじゃないのかな?
酷寒だと、雪?
276てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 12:47:06 ID:???
砂漠に尻をぐりぐりするベアさん
277てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 13:04:23 ID:UqeyFBg1
新規で見る人が増えてきたようで何より

放送するかわからんが、アイスランドの回はお勧め!

雪山と火山帯が楽しめていいぞ!
278てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 16:27:34 ID:???
>>273
普通にトイレットペーパー使うだろ
本当に遭難してる訳じゃないんだし
279てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 17:24:39 ID:???
実際ああいう環境に陥った時の対処法を説明してる番組なんだから
一回ぐらいトイレのやり方とか説明があっても良いよね
クマが来るから何センチ以上埋めろとか、どうしても食べるものがなかったら食べれますとかw
280てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 17:25:27 ID:???
>>273
コーンとかひじきは洗って再食
281てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 17:28:52 ID:???
拭かなくても別に困るわけじゃないし、よっぽど大きいのがこびりつかない限りは
拭くものなければそのままなんじゃないか?
282てってーてき名無しさん:2009/05/21(木) 21:45:29 ID:???
この間下痢になった時に、そこら辺に生えていた葉っぱを取って
これは肌触りがいいんだって取っていたよね
283てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 02:36:05 ID:???
(・∀・)デーンデーンデンデン♪
284てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 11:22:05 ID:???
>>279
そそ。
枯れ草で拭くとか木の皮をはぐとか。

って、食えるかぁ〜〜〜!!w
285てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 11:51:25 ID:???
デンデンデデンの着メロが欲しいぜ!
286てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 14:39:23 ID:???
ゲテモノ食いや着火シーンとかどこでも大差ない
シーンを毎回つかうってことは
それ以上に絵になるシーンがないってことの現れ
移動でよくカットされるけど全部徒歩じゃないだろうしな
287てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 15:43:03 ID:???
>>277
これまでは無料開放デーだけで見ていましたが、たまらずe2基本パックを契約してしまいました。
これで番組をやるときはいつでも見られるようになりましたので、このスレの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。
288てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 17:04:16 ID:LQfeCW7/
亀を見逃したwww
一応、絶滅危惧種は調べてんだなw
289てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 17:33:12 ID:LQfeCW7/
今回の海で遭難編が、一番実用的だな
グロシーンもなかったし、学校の教材にいける
290てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 17:46:50 ID:???
>>285
テレビの前でサウンドレコーダー機能付き携帯を準備→録音→着メロに設定
で、おk。

291てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 18:06:59 ID:???
太平洋でサバイバルって再放送ないのかよー
予約してなかったぁー ・・・
292てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 18:56:54 ID:???
次の月曜27:00のリピート枠はメンテ。この番組だけ直撃してる。
293てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 19:52:41 ID:???
いかだ作ってる時のベアはご機嫌だったな
鮫いるのに飛び込んだ時はぞっとしたが
294てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 20:12:19 ID:???
サメはCG
295てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 20:25:55 ID:???
最近の無駄な洞窟探検より面白かった(w
なんか新しい事やらないとマンネリ言われるんだろうが、あんまり奇をてらわない
方が好きだな
296てってーてき名無しさん:2009/05/22(金) 21:00:12 ID:???
サメにマジでビビるベアがかわいかったw
297てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 02:41:47 ID:cVlFleIR
あのサメへの焦り具合はマジだったなww
でも海難事故にあったら、ココナッツの木を探すことにする
298てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 02:57:49 ID:???
じゃあ俺はサメの目をつく練習をする
299てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 03:21:12 ID:???
目じゃなくて鼻な
300てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 03:37:06 ID:???
いや〜ん
301てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 16:30:32 ID:???
サメとか人間襲う種類少ないのに
まあ無警戒なのはアニマルプラネットのバカみたいだから
やる必要ないけど
302てってーてき名無しさん:2009/05/23(土) 16:37:39 ID:???
一応タイガーシャークっぽかったけど
でもカット割りが細かくて状況が良く判らなかったのと
別に撮った映像を挿入してるっぽいのもあったしちょっと演出やりすぎたかもね
303てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 13:34:55 ID:???
ナショジオだったかディスカバリーだったか忘れたけど、以前寄生虫に関する番組見たことあった。
眼球の白目の中を這う虫や、極めつけは脳を食べる虫。
ところどころ空洞になっている脳の標本が映されていた。
やたらなもん食うのは危ない・・って思った。
たぶんグリルスさんは個人的な興味もあるんだろうけど、大部分はギャラのためにがんばっているんだと思う。
健康を著しく損なわないことを祈る。
304てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 16:35:22 ID:???
ベアは一回終わるたんびに精密検査とかしてんじゃない?
寄生虫とか怖いしなー
305てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 16:45:29 ID:???
ちゃんと現地に詳しい人の指導のもとにやってるんでしょ
いくらグリがサバイバル術に長けてるからって世界中の動植物の
食える食えないなんて判んないし

蚊やハエ、アブ、サシガメ、チスイコウモリその他
食わなくても直接体内に侵入するまたはそれを媒介する生物はいっぱいいるから
定期的な健診はしてるでしょう
306てってーてき名無しさん:2009/05/24(日) 18:23:20 ID:???
保険は高そう
307てってーてき名無しさん:2009/05/25(月) 08:42:29 ID:???
>>245
実際のサバイバルは一人だけじゃなくて複数人、しかも互いに言葉が通じない、ってケースもありえるだろうから、多人数遭難を想定しての番組作りも面白いかもね。
308てってーてき名無しさん:2009/05/25(月) 11:19:25 ID:NYZhVbOg
ベリーズのジャングルに期待あげ
309てってーてき名無しさん:2009/05/25(月) 22:09:55 ID:CqDntW5V
ベア「英国陸軍が訓練地に選ぶほど危険です。
脱出できれば、もう、怖いものなしです」



人生の中で何度も遭難したりしません
310てってーてき名無しさん:2009/05/25(月) 22:28:03 ID:???
食うのかよw
311てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 02:31:39 ID:???
うねうねした植物からの脱出今日かと思ったけど違った
いつだよ
312てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 09:11:21 ID:???
遂にピー音が出たわあ
313てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 09:41:38 ID:???
「お尻の側を食べたみたいです」って、どんな表現だw
314てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 10:06:51 ID:???
まあでもカタツムリ生よりは旨そうではあった
315てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 16:42:51 ID:???
また鼻くそって言い出すのかと思ったけど・・・
316てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 17:48:22 ID:???
今回ずいぶんピー音でたけど、やっぱりf**kって言ってるの?
317てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 23:07:28 ID:QN+Iv2j2
今回は、ターザンみたいにツルみたいのを持って向かい側の
岩に飛び移っていたけど、あれってマジでヤバくない?
仮にツルが切れたら即死じゃん!もう見ていてヒヤヒヤ
318てってーてき名無しさん:2009/05/26(火) 23:35:57 ID:???
切れたらっていうか向こうの壁に叩き付けられてて大丈夫かと思ったが
さすがベアはなんともないぜ!
319てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 00:52:51 ID:???
あれをリアルにやってたら番組冒頭のテロップがウソになるよw
320てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 13:50:51 ID:???
ツルを向かい側にターザンするためにどうやって向こうの木に引っ掛けたんだろうな
サボテンに着地はいつみられるんだろうか?
321てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 15:17:43 ID:???
ちがうよ、向こう側から戻ってきたところを向こう側から撮ったんだよ
322てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 17:38:09 ID:???
ベアが断崖絶壁を必死に這い登っている場面などで時々発する、
「ぶふぅうううううううう!」「くぎゅうううううううう!」という声が好きだ。
323てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 17:40:16 ID:???
韓国 盧元大統領邸の裏山でサバイバル
とかみて見たいね。
324てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 18:29:19 ID:???
>>323
「なにかの死体を見つけました、食べられるかどうか見てみましょう」
325てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 20:04:06 ID:???
ツルでターザンシーンがあったけどスタッフはどうやってわたったのか気になる
326てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 20:04:34 ID:???
ロープとかもってるんじゃない?スタッフは
327てってーてき名無しさん:2009/05/27(水) 23:44:24 ID:???
今回リュックが出てこなかったけど
どうしちゃったんだよ
328てってーてき名無しさん:2009/05/28(木) 03:58:13 ID:???
ベアグリルズとグリズリーどっちが強いの?
329てってーてき名無しさん:2009/05/28(木) 10:35:23 ID:Agou2o4E
時間がないから録画だけしてまだ見てない。
オレが遅れて書き込んでも、みんな話しに乗ってくれよな!(TT)
330てってーてき名無しさん:2009/05/28(木) 17:53:20 ID:???
>>323
撮影班の身辺調査をしっかりやらないとな。
331てってーてき名無しさん:2009/05/29(金) 13:41:33 ID:???
死体みるととんでもなくウキウキするもんなベアさん
332てってーてき名無しさん:2009/05/29(金) 13:50:57 ID:???
最近はゲテモノが足りない。
あと余裕感漂いすぎ。
魚釣り失敗したり、いかだ崩れたりしない。だめ。
333てってーてき名無しさん:2009/05/29(金) 19:10:24 ID:???
ツルターザン危ないよw
たとえ頑丈なツルが用意されてたとしても怖い。
334てってーてき名無しさん:2009/05/29(金) 19:21:39 ID:???
慣れちゃったから無理やり無謀なことしてるようにしかみえん
いつかしぬだろ・・・
335てってーてき名無しさん:2009/05/30(土) 09:05:36 ID:???
木の実をマジ旨そうに食ってたなぁ…(´・ω・`)
336てってーてき名無しさん:2009/06/01(月) 11:07:15 ID:dYCXySnA
パラシュートを材料にしちゃあダメでしょ。
あんなもん普通の遭難者、持ってないもん。
337てってーてき名無しさん:2009/06/01(月) 11:08:02 ID:???
サバンナのときはおいてきますって言ってたのに最近はもってくよなー
338てってーてき名無しさん:2009/06/01(月) 12:12:53 ID:???
7月の放送予定出てたけど
やっぱり新作は無いみたい

再放送でシーズン2へ行くみたいだね
サハラ1・2 パナマ1・2あたり
339てってーてき名無しさん:2009/06/01(月) 19:49:51 ID:???
目玉が無くなって蝿がたかってる腐乱死体から脂肪をとる絵を観てると、
蛇の蒲焼きなんか普通にご馳走に見えてくるな。
こんど試してみよう。
340てってーてき名無しさん:2009/06/01(月) 21:17:28 ID:Eo7FwFRz
何週間も放置したエビのようだ
341てってーてき名無しさん:2009/06/02(火) 00:42:20 ID:???
クモってちゃんと焼けば美味いんだな
342てってーてき名無しさん:2009/06/02(火) 13:39:40 ID:???
1から毎日再放送して欲しいな
録画し直したい
343てってーてき名無しさん:2009/06/02(火) 20:08:46 ID:???
dehydration 脱水症状
hypothermia 低体温症
sushi 生魚

この番組見てるうちに覚えた単語
344てってーてき名無しさん:2009/06/02(火) 22:23:09 ID:???
最近だと虫食ってるのみても特にゲテモノとか思わなくなっちゃったからなあ・・・
昨日のクモ焼いたやつなんかふつうに美味そうに見えたわ
345てってーてき名無しさん:2009/06/02(火) 23:13:48 ID:???
生きたカエルを歯で噛み切るのに較べたらなんちゅーこともないわなw
346てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 00:22:12 ID:???
焼けばヘビもカエルもふつうに食えそうなくらいには耐性ついたが
生はなんか感触とか口の中にあふれる汁とかの想像すると駄目だわ
347てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 01:59:51 ID:???
これ観ながらメシが食える俺はすっかり耐性がついてしまったようだ
蜘蛛をスナック菓子みたいに美味そうに食ってて全然グロくみえなかったぜ
でもあの鶏はスタッフが仕込んだんだろうな
348てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 06:55:52 ID:???
>>347
じゃあ今度は飯を見ながら虫を食う練習だな
349てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 07:54:20 ID:???
蜂の子とかイナゴの佃煮なんかはぜんぜん問題ないが生は無理だな
つうか、糞出しとかしなくて大丈夫なのか?
350てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 14:53:29 ID:???
>>325
マジレスすると予め対岸にも(ヘリとかで移動した)スタッフが
待機していてグリルスが対岸に渡ったら交代して撤収。
ちなみにスタッフ用には大型のラダーもあります。

351てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 15:54:12 ID:wHrer1iB
>>349
蜂の子ってどんな味がするの?
子供の頃、おっさんがその辺の蜂の巣を取ってきて、お前も食ってみろ、
って言われたんだけど、食べなかった。
352てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 17:47:19 ID:???
見慣れてきたからか、ラクダの腹かっ捌いて胃袋の水飲んでた時の衝撃が無い・・・
羊の首切てボキボキ言わせて取って裏返して寝袋にしてたのはトラウマになりそう。。
353てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 18:11:03 ID:???
 
354てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 18:38:02 ID:???
この番組を視聴していると、食べ物の好き嫌いがアホらしくなってくる。
今なら俺も食べ物なら何でも食えそうな気がする。
355てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 18:46:00 ID:???
日本って平和だよなぁ
356てってーてき名無しさん:2009/06/03(水) 20:45:01 ID:???
>>351
食ったのがもう十年以上前になるからあまり覚えてないが佃煮は普通の味だったと思う
なんつうか、たんぱく質を佃煮にしました、みたいな味
357てってーてき名無しさん:2009/06/04(木) 04:10:26 ID:???
ベアは魚のことなんでも生ならサシミってまだいってるのだろうか
358てってーてき名無しさん:2009/06/04(木) 07:58:09 ID:???
スシだってw
359てってーてき名無しさん:2009/06/04(木) 08:02:09 ID:???
ああスシだったなw
360てってーてき名無しさん:2009/06/04(木) 11:23:59 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サバイバルゲーム仲間募集スレ1 [サバゲー]
栗塚旭・島田順司・左右田一平etc結束信二総合スレ6 [時代劇]

サバイバル募集スレがあるのか
361てってーてき名無しさん:2009/06/04(木) 18:04:14 ID:???
完全武装の中に一人だけイモ虫を喰いだすやつが混じる事になるからそのサバイバルゲームはやめといたほうがいい。
362てってーてき名無しさん:2009/06/04(木) 22:19:20 ID:???
こっちは戦争ごっこっていうか遭難ごっこだからなあ
MANvsWILDがなぜサバイバルゲームなんて邦題になるのか
363てってーてき名無しさん:2009/06/05(金) 04:27:34 ID:???
もうj20以上前になるけど、子供のころ遊んでた近所のやつが
干からびた蛇の死骸拾ってバリバリ食ってたのに思い出したよ・・・
364てってーてき名無しさん:2009/06/06(土) 03:55:27 ID:???
寄生虫の恐ろしさを語るわりには何でも生で食べるよな
カタツムリとかカエル生で食って脳に行く寄生虫に感染しないのかね
日本でカタツムリのデカいなんとかって種類は触った手が口に入っただけで凄い症状になるのに
365てってーてき名無しさん:2009/06/06(土) 21:43:27 ID:???
スシ!スシ!
366てってーてき名無しさん:2009/06/06(土) 23:30:38 ID:???
なんか間違った日本観が植えつけられてそうで怖い
SUSHIはカタツムリとかネタにしません!
367てってーてき名無しさん:2009/06/06(土) 23:31:31 ID:???
グリルスのスシ=生食
368てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 06:59:10 ID:d8kHFuqt
ドミニカの無人島の回を見ています。
海岸線の岩をよじ登る際、表面がカミソリのように鋭いので手の皮がむけます、と言っていたのに、その剥けた様子がカメラに映っていなかったのに疑問を感じました。
369てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 07:04:45 ID:???
>>368
いつもみせてくれるのにね・・・
370てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 12:25:05 ID:Ep+RFv/j
グリルスさんは左利きですか?
大湿地帯でアリゲーターから身を守るための木の棒を作っている際、左手でナイフを扱っているのに今気がつきました。
371てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 13:58:28 ID:???
左手でナイフ押さえて、右手に持ったモノで打ちつけてたんじゃないすか?
372てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 14:34:55 ID:Ep+RFv/j
>>371
全然違います。
373てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 14:38:12 ID:???
両利きなんじゃない?彼ならあり得る
374てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 16:28:28 ID:???
 
375てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 19:05:22 ID:???
パラシュートとパラロープ使うのやめて欲しい
一般人がサバイバルに直面したとき生き残る技術を教える番組なのに、パラシュートもってないだろ
それから変にガチでグリがサバイバルやってる演出いらないと思う、絶対食ってるよこのひと
スタッフと同じ食料、虫とか魚だけであんなに動けるわけないし砂漠でみつけた水だけで足りるわけないし。
376てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 19:05:44 ID:???
右手が疲れたときに左にチェンジするぐらいは使い慣れてるだろうな
377てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 19:55:21 ID:???
>>364 アフリカマイマイは危険です!
378てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 20:44:44 ID:???
>370
多分そう
サハラだっけな、なんか木の実を石を投げて叩き落とすのがあったじゃない
あの時左で投げてた記憶がある
379てってーてき名無しさん:2009/06/07(日) 20:44:49 ID:???
>>373
両刀使い?
380てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 00:09:31 ID:???
ナイフを左の腰に差してるから
サムライ的には右利きだと思ってたw
381てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 01:00:24 ID:???
iTune storeでエピソード毎に購入できるんだね。
一話2ドルだけど、誰か試した人いる?
382てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 11:17:29 ID:f7w6o4Ml
川でエビを捕まえて食べていたシーンですが、尾を2〜3回ひねって
「背ワタ」?の細い部分を捨ててから食べてましたよね。
あれは食っちゃダメなの?
ボクはてっきり尾を2〜3回ひねったらぷりぷりの身だけがくっついて出てくるのかと思ってました。
383てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 15:35:40 ID:???
>>382
背ワタってのはエビの腸の事だ
中に何が入ってるか考えて食いたいと思うか?
384てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 15:48:05 ID:???
ただ、ゾウのクソ汁を飲むようなお人だからなあw
385てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 16:16:18 ID:???
熊のクソカスもくったぞw
386てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 16:48:54 ID:???
トリに棒っ切れ投げて捕まえるの
左で投げてたね
387てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 22:03:50 ID:???
今回はどんなゲテモノ食うのか楽しみだ
388てってーてき名無しさん:2009/06/08(月) 23:12:50 ID:???
今回もまたハードな遭難でした
389てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 08:22:14 ID:???
今回骨髄以外はけっこうまともな食事
390てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 09:12:32 ID:???
亀は美味しい美味しいって食ってたけど
魚にゃ文句言うんだな。
雑食の淡水魚ってそんなまずいのかな。
391てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 09:38:06 ID:???
スシだしな
392てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 09:54:09 ID:???
動物の死骸が出てくるとワクワクするのはこの番組くらいだよね。

食えるところ無かったら、脊髄のでって凄いな
393てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 11:06:04 ID:???
一泊以上しないのか?
394てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 11:23:03 ID:???
亀は確かに美味しそうでした
395てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 16:07:26 ID:???
「サバイバルも5日目になりました」ってのがあっていいよな。
一泊ぐらいなら蜘蛛やら死体の骨髄やら食わなくてもさ。
396てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 16:28:15 ID:???
確かにそれはいつも思う、ヘリコプターから降りて
ちょっと歩いて何か食っているシーンだもんな
実際には結構歩いたかもしれないけど、けどそれだとストーリーせいのある番組になっちゃうしな
397てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 16:38:37 ID:???
1話目のロッキーの時は5日間で脱出するために、今日何日目、残り何日とか言ってやってたよ
398てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 17:01:10 ID:???
毎回そうすべきだと思うし、たまには「今日で20日目です」てやってかないと、もう正直いって飽きてきてる。
399てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 19:17:22 ID:cMtl4bpK
1話で1日ってのはどーか?

ものスゲー退屈な番組になるとは思うがw
400てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 21:07:08 ID:???
ディスカバリーサバイバルウィークとかにして
一週間24時間リアルタイムでグリルスの動向をお届けする企画とかやってほしいぜ
401てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 23:34:52 ID:???
6時間グリルスの寝顔とか見てられんのか?
402てってーてき名無しさん:2009/06/09(火) 23:39:21 ID:???
>>401
夜中の3時頃に、酷い腹痛で起きるとかイベントがあるから見逃せないよ。
403てってーてき名無しさん:2009/06/10(水) 00:27:38 ID:???
ヒゲぼーぼーのグリに会いたい
404てってーてき名無しさん:2009/06/10(水) 12:55:13 ID:???
この人見てるとBSEとかで騒いでたのが懐かしく感じるな
405てってーてき名無しさん:2009/06/10(水) 15:28:02 ID:eWyONIea
>>383
中に何が入っているのか、
まで説明しないと!
406てってーてき名無しさん:2009/06/10(水) 16:29:52 ID:???
今回凍った湖に落ちたやつは命がけの演出だよな
演出でわざと落ちてもなかなか出られるもんじゃないしあの状況場所で
すぐ暖がとれる用意してるとは思えん…
着替えとバスタオルと焚き木ガンガンに炊いてる用意がすぐ近くにあっても
5分以内に上がって陸まで歩き服を脱ぐこれは素人にはムリ。すぐ低体温症になる
407てってーてき名無しさん:2009/06/10(水) 17:59:49 ID:???
>>400
キーファーサザーランドが友情出演とか?
408てってーてき名無しさん:2009/06/10(水) 20:50:52 ID:???
>>406



    っ   「ス・タ・ジ・オ」





.

 
409てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 08:18:01 ID:???
「お腹がすきました」
410てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 14:00:05 ID:???
ベアはかっこいいなぁーあこがれちゃうなー
411てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 14:46:32 ID:???
包茎を除けばな
412てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 20:21:23 ID:???
長い包皮は危険な虫や植物から亀頭を守ります
413てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 23:10:54 ID:EOKtxmap
サバイバルゲームって番組が終わる時間の3分前くらいは普通にサバイバル中なのに
残り1分を切ったくらいで民家が見えて来たり急展開すぎることが多くない?
414てってーてき名無しさん:2009/06/11(木) 23:44:55 ID:???
そりゃ時間に収まるように編集してるだろ
415てってーてき名無しさん:2009/06/12(金) 11:18:39 ID:fajSqGw1
>>413
逆に聞くが5〜10分前に民家が見えてたらおかしいだろ?
416てってーてき名無しさん:2009/06/12(金) 12:56:46 ID:???
基本的に、道でも家でも人工物が見えたらもう終了ってつくりだよね
417てってーてき名無しさん:2009/06/12(金) 14:47:11 ID:???
人工物が見えた時点で終わりなら、テキトーなところでどんどん登って標高上げてけばいいんじゃね?
到達するまで3日かかるぐらいの人工物発見て。
418てってーてき名無しさん:2009/06/12(金) 14:55:35 ID:???
>>417
地形見るためにけっこう登ってるじゃん
419てってーてき名無しさん:2009/06/12(金) 21:57:18 ID:FWciHJFh
>>399
地上波テレビ局に編集させたらそうなるな。
芸能人のトークで間を持たせる。
420てってーてき名無しさん:2009/06/12(金) 23:43:18 ID:???
>>419
字幕もバリバリで黄金伝説と寸分たがわないものができそう
カエルを食べるシーン映す前に、久本のリアクションあって、そっからCM
421てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 01:32:51 ID:Fw8EDpcI
ヘルズ渓谷の回を見ました。
急流を下る際、浮力として使うために、着ていた服を脱いで赤いパックに詰めていましたよね?
川から上がったときに乾いた服を着れば、速やかに体温を回復できる、とも言っていました。
しかし、水を完全に遮断できるようなあのようなパックはサバイバル用具でもない限り、実際にはあり得ないのではないですか?
普通の遭難者はあのような袋を、まず所持していないのではないか・・と感じました。
422てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 01:34:10 ID:???
>>421
グリ「備えあれば憂い無し!」
423てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 07:18:22 ID:???
ぶっちゃけファイアスターターとナイフも普通の人は持ち歩きません
424てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 07:48:34 ID:???
日本で遭難する状況を考えたら

登山・・・必要な装備はあるはず

山菜採り、つり・・・装備無しの可能性が高い

後者は喫煙者でもないと火をおこすことさえ難しい・・・

日本の里山でサバイバルは是非やってほしいものだ
425てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 07:50:42 ID:???
ファイアスターターなしの時あったじゃん
あれを思い出せばいきのこれる
426てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 09:55:41 ID:???
>>421
ハイキングとか登山をしに行って遭難、だったらビニール袋は持ってるんじゃない?
前は羊の皮を剥いて防水の袋にしてたし、有り合わせのものでなんとかしろってことだよ。
427てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 10:53:11 ID:Fw8EDpcI
あと氷結した湖に落ちて、
「こういう場合は上がってから数分が勝負」のようなことを言っていましたが、実際0℃近い水に全身さらされたら3分ぐらいで動けなくなっちゃうんじゃないかしら?
以前にも冷たい滝を降りたり、北極海?を泳いだりしていたのですが、
今回だけなぜに火を起こして温まったのだろう?
428てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 19:45:42 ID:???
>>427
腕立てふせして、血行よくしたから大丈夫だったんじゃね?


全裸で。
429てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 19:52:21 ID:???
>>427
火を起こすときと起こさない時があるよ

自然界では解は一つじゃないってことさ
430てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 21:32:26 ID:???
そもそも落ちた時点でショック死する可能性もあるからなあ
よいこは全裸で腕立て伏せしか真似しちゃだめだよ
431てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 21:44:03 ID:???
良い子は夜の公園で全裸腕立て伏せしてしまうかもしれんよ
432てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 23:14:52 ID:???
>>425
その時も、ナイフが無かったら絶望的じゃね?
433てってーてき名無しさん:2009/06/14(日) 23:51:39 ID:???
明日からの新展開たのすみ


434てってーてき名無しさん:2009/06/15(月) 11:55:20 ID:ok8MZ+rR
ベアのサバイバル術1 に期待あげ
435てってーてき名無しさん:2009/06/15(月) 15:22:47 ID:YEiMH6O0
スレ違だけどベアさん並みにすごい人見つけたよ。
アニマルプラネットの「・・・の昆虫記」って番組に出ている<ルード・クラインパスト>って人。
毒のあるサソリやクモ、蟻なんかを手の上に乗せて「かわいいねぇ〜〜」って。
まるで昆虫界のムツゴロウですわ。
おまけに、場合によってはわざと虫に体を刺させる!
「あごで噛み付いて、お尻の針で刺してますねぇ〜〜痛い!痛い!」
マジで痛がってるんだけど、それが嬉しいみたいw
436てってーてき名無しさん:2009/06/15(月) 22:16:33 ID:???
食うのか?
437てってーてき名無しさん:2009/06/15(月) 22:37:32 ID:???
>>435
自分は前からルード博士の事何度か振った事あるんだけどスルーされるんだよね

>>436
蚊とかアブに血を吸わせるのは良くある実験だけど
この人の場合噛まれたらやばい蟻に態と刺されて痛さを説明してたり
ゴキブリに自分の体に這わせて毛を食わせてたよ
肉まで噛みつかれて痛いって言ってた

あと印象的なのは蟻が群がる貝殻虫の糞は甘いからだ、とか言って舐めたり
虫を誘引するモウセンゴケは甘いんだ、とか言って舐めたり

でも虫が好きだから絶対に殺したり傷めつけたりしない
アマゾンの取材では原住民がタランチュラを捕まえて食べるんだけど
かわいそうとか言ってこっそり逃がしてたり、結局食べさせられてたけど
鶏肉みたいで美味しいといいつつ悲しそうだった
438てってーてき名無しさん:2009/06/16(火) 07:43:02 ID:???

 ...::.:. *.-☆-.*.:.::..
 :::.* * .:.:.:::.:.: * *.:.::. デンッ
:::::.* *      * *.:::::. デンデン
::.* *  <○>  * *::::        デン
:::::.* *  |  * *.:::::. MAN
 :::.* *.. ∧  * *.::::.   vs WILD
  :;:;:. *.|| *::::
 _,,..-―''´ ̄ ̄`ヽ、''''''''''':::::::::;;;;,,,,,....._
,;'''´  '''' ''     ´'''''''''''``''ー-、
439てってーてき名無しさん:2009/06/16(火) 07:58:31 ID:???
ナショジオのバー教授もオオサンショウウオ舐めてた
440てってーてき名無しさん:2009/06/16(火) 11:12:01 ID:QmbCYWVO
ほんとに340番台のチャンネル(e2スカパー)は面白いねぇ〜〜
441てってーてき名無しさん:2009/06/18(木) 00:16:12 ID:???
グリちゃんのサバイバル術は総集編か
あんま見る必要ないな
442てってーてき名無しさん:2009/06/18(木) 11:17:41 ID:???
なかった orz ...
443てってーてき名無しさん:2009/06/19(金) 11:47:32 ID:???
昨日、TV東京でやっていた「無人島王2時間スペシャル 史上最強のサバイバルマニュアルを作る!」
サバイバルゲームを見慣れているとさすがにぬるいな〜
444てってーてき名無しさん:2009/06/19(金) 13:19:37 ID:K7RD2tQq
>>443

あれがサバイバルごっこに見えた俺は
ベア中毒確定
445てってーてき名無しさん:2009/06/19(金) 14:49:55 ID:???
ディスカバリーのブログ見ると日本に来たい様子
是非奥只見のもっと奥のほうに落っこちていただきたい
446てってーてき名無しさん:2009/06/19(金) 14:56:48 ID:???
グリルスのギャラは一本当たり鹿肉2kgって本当ですか?
447てってーてき名無しさん:2009/06/20(土) 15:00:57 ID:gaRYKtvy
>>446
視聴率が良いとヘビ肉も付いてる
448てってーてき名無しさん:2009/06/20(土) 15:39:10 ID:???
魚や果物よりも蛇肉亀肉のほうが喜ぶね
449てってーてき名無しさん:2009/06/20(土) 15:53:10 ID:???
生魚あげると嬉しそうにスシスシいいだすにちがいない
450てってーてき名無しさん:2009/06/20(土) 20:17:07 ID:???
雲丹は嫌いみたいですがね
451てってーてき名無しさん:2009/06/21(日) 14:13:59 ID:???
特殊部隊出身と聞いて物凄く納得した
452てってーてき名無しさん:2009/06/22(月) 00:13:29 ID:IZk7yGkk
7月のサバイバルゲームは全て再放送のやつかな?
453てってーてき名無しさん:2009/06/22(月) 11:32:20 ID:VZDE6wTg
総集編みたいなやつ見たんだけど、氷の張った海(湖?)に素っ裸で飛び込むシーンがあった。
彼は結構体に脂肪がついている、と思った。
痩せ型の筋肉質だとたぶんああいうことは無理なんじゃないかなぁ
454てってーてき名無しさん:2009/06/22(月) 12:43:32 ID:2j0X8ZeH
今気がついたけど、7月の放送予定って
いつも見ているページだけだと見逃すとこだった

サバイバルゲーム
ttp://japan.discovery.com/series/index.php?sid=777
サバイバルゲーム2 ←注意
ttp://japan.discovery.com/series/index.php?sid=812

シーズン2は独立したページがあるのに
シーズン3はシーズン1とゴチャになってるのが、そもそも変だよね

それと、7/18って9:00〜15:00 6時間ずーとサバイバルゲームなのな
455てってーてき名無しさん:2009/06/23(火) 09:45:04 ID:???
ウニ食べて赤ちゃんのウンコみたいって言える大人になりたいね
456てってーてき名無しさん:2009/06/23(火) 10:45:11 ID:M1i6JyN6
グリルスさん、おしっこは飲んだけどウンコは食べないのかな?

マニアックな趣味でそういうのがあるらしいけどw
457てってーてき名無しさん:2009/06/23(火) 12:53:27 ID:???
>>456
食べたらたぶん大人のウンコみたいな味がすると言うと思う。

458てってーてき名無しさん:2009/06/24(水) 10:45:56 ID:SAHFH2gP
>>454
7/18〜20は拡大大解放デーで無料開放されるようだ。
あと、スレ違で申し訳ないがこれ↓が気になってしょうがない!!w

6/28日曜日PM11:00、ディスカバリーチャンネル
「ブラジャーの危険」
459てってーてき名無しさん:2009/06/25(木) 01:09:33 ID:???
>>458
ブラをしたトリーが観れるぞw
460てってーてき名無しさん:2009/06/25(木) 04:45:45 ID:???
キャリーはモデルだというのにトリーときたら
461てってーてき名無しさん:2009/06/27(土) 20:16:50 ID:xYxK06ZB
>>458
今観てるw
462458:2009/06/30(火) 07:37:05 ID:BqKCQwdB
スマン! 都市伝説の奴だったか。
俺はもっとアカデミックなやつで、きちんとした女のモデルさんが出てくるものだとばっかり orz
463てってーてき名無しさん:2009/06/30(火) 09:38:07 ID:???
一応キャリーはモデルだよ
464てってーてき名無しさん:2009/07/01(水) 11:12:09 ID:HyF1MyHi
総集編か再放送かで、グリルスさんがウニを食べて
「海のキャビア?」(んなわけーだろ!)みたいなシーンを見ました。

あれは彼の口に合わないだけなのか、あるいは私たち日本人が食べてもまずいウニなのか・・
465てってーてき名無しさん:2009/07/01(水) 12:35:32 ID:???
俺もウニ嫌い
466てってーてき名無しさん:2009/07/01(水) 13:28:37 ID:1UQdjbJs
何故 パタゴニア1しか放送しないんだ
他は1-2放送するのに
467てってーてき名無しさん:2009/07/01(水) 18:21:49 ID:???
確かにあのウニはスカスカで美味しくなさそうだったなあ。
468てってーてき名無しさん:2009/07/01(水) 19:22:10 ID:???
魚と一緒でウニっていっても旨い不味いはあるだろうが
海のキャビアは海ぶどうじゃなかったっけか

白いキャビアはカタツムリの卵なんでしょ
469てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 13:13:27 ID:h0l2f/kD
鹿の生肉食って0−157に感染した中学生いたけどベアさんって大丈夫なんですか??
470てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 13:13:56 ID:???
終わった後は健康診断です
471てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 13:13:58 ID:???
ベアさんだから大丈夫です
472てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 17:13:43 ID:???
栄養が必要です
473てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 23:36:56 ID:???
シマウマだって頬張るグリさんなら問題ない
474てってーてき名無しさん:2009/07/03(金) 09:00:15 ID:dSF7ssbG

半生の目玉を噛んだら汁が出た。
475てってーてき名無しさん:2009/07/03(金) 16:24:49 ID:DhsilgNe
ベアは調味料も持ち歩いていいと思う。
476てってーてき名無しさん:2009/07/03(金) 18:16:01 ID:???
汗や尿から塩を精製します
477てってーてき名無しさん:2009/07/03(金) 19:08:38 ID:???
たんぱく質も(ry
478てってーてき名無しさん:2009/07/05(日) 21:17:22 ID:kN3/tyAj
今サバイバルゲーム名場面集見て思ったんだが、ベアのお父さんも冒険家なんだろうか?
479てってーてき名無しさん:2009/07/06(月) 03:31:43 ID:???
登山家だそうな
480てってーてき名無しさん:2009/07/06(月) 19:37:59 ID:???
祖父も父も軍人の家系
父は山登りが好きで小さい頃からベアをつれて山に登り影響を与えた
481てってーてき名無しさん:2009/07/07(火) 11:10:11 ID:GoI7ZAxE
んじゃあきっとそのお父さんが弁当無しで連れてったんだよw
482てってーてき名無しさん:2009/07/07(火) 12:34:09 ID:hVaircAw
親子でサバイバルw
483てってーてき名無しさん:2009/07/07(火) 15:27:55 ID:???
ああそうか、二人だと容器ナシでもお互いのションベン飲めるから都合がいいのか。
484てってーてき名無しさん:2009/07/07(火) 20:42:33 ID:lF6cuzg/
サハラ砂漠でサバイバル1はあれで終わりなのでしょうか?なんか微妙な感じ
485てってーてき名無しさん:2009/07/07(火) 23:05:56 ID:jxTV0jfv
>>484
確かに!全然脱出できてねーじゃん!って感じ
486てってーてき名無しさん:2009/07/08(水) 22:29:37 ID:M/yOGurr
〉〉484 サハラ砂漠でサバイバル2で完全に脱出!てなるんじゃないかな?
487てってーてき名無しさん:2009/07/08(水) 22:39:58 ID:???
初期だから生きぬく術を教えます
って言ってるからね
488てってーてき名無しさん:2009/07/09(木) 11:16:56 ID:l5uQiu4U
世界ってやたらなところに行くと地雷が埋まってんじゃなかったっけ?
489てってーてき名無しさん:2009/07/09(木) 11:23:47 ID:???
>>482
それなんてジョーンズ博士?
490てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 00:39:53 ID:???
サバイバルゲームぐらいしか見るのがない人にとって水、木曜ってヒマですね
491てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 02:20:38 ID:???
マック見る楽しみが増えたからいいや
492てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 09:24:16 ID:???
フューチャーウェポンは面白い
493てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 13:47:01 ID:???
>>490
そんな凝り性いるの?ちょっと引くな
494てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 14:10:49 ID:???
コケ、大活躍!
495てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 14:34:17 ID:???
ベアって底なし沼見つけると必ず入るね
496てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 14:45:54 ID:???
沼だろうが流砂だろうが割れ目だろうが穴だろうが池だろうが、入れるところはとりあえず何にでも入ってる
497てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 16:59:18 ID:???
迂回をしない男
498てってーてき名無しさん:2009/07/11(土) 10:06:51 ID:/pWbhUDb
テレビ雑誌見ていたら新作映画の紹介でこんなんやるの見つけました。

ttp://www.black-water.jp/

監督はないとして、アドバイザーあたりにグリルスさんの名前がないかな・・なんてねw
499てってーてき名無しさん:2009/07/11(土) 10:22:10 ID:xWq2PjSw
ワニってあんな木の上のほうまでジャンプできんのかよ!


聞いてないよぉ〜〜〜〜!!!w
500てってーてき名無しさん:2009/07/11(土) 12:24:36 ID:MlAawVUx
サハラ砂漠の1を見ました。
一番最初にTシャツを尿で濡らすシーンがあったのですが、私にはどーも、
あれが単なる水のように見えました。
おしっこならもう少し黄みがかっているのが普通だと思うし、射出の勢いも彼が外人であるという点を考慮しても、かなり勢いがありすぎる、と感じたのです。
501てってーてき名無しさん:2009/07/11(土) 13:37:36 ID:???
象のうんこ水飲むくらいなら自分のなんて楽勝だと思うが
502てってーてき名無しさん:2009/07/11(土) 20:44:30 ID:???
ヘリ飛びたつ前にトイレいったんだろうな
飛行機とか高いところ苦手、って言ってるから
間違いなくトイレいってから水分補給してると思う
503てってーてき名無しさん:2009/07/12(日) 01:56:26 ID:???
いつもグリのおしっこ、すごい量だよね
じょじょじょじょじょじょじょじょじょじょじょじょじょじょじょ〜

放水バルブつきかと思う
504てってーてき名無しさん:2009/07/12(日) 12:22:30 ID:qf7QHDbA
砂漠は昼夜の寒暖の差が激しいみたいでしたよね。
日中55℃とは言っていたのですが、夜間の温度については具体的に何度とは触れられていませんでした。
ちょっと調べてみたのですが、0℃近くまで下がる、と書いてあるところが多いようです。
マジっすか!?
505てってーてき名無しさん:2009/07/12(日) 17:45:13 ID:03RPNy9Q
たしかめてこいやー
506てってーてき名無しさん:2009/07/12(日) 18:36:49 ID:???
>>503
脱水状態だとむしろオシッコが出やすくなるってキートン先生も言ってた
507てってーてき名無しさん:2009/07/12(日) 20:05:38 ID:???
電解質狂うからね
508てってーてき名無しさん:2009/07/12(日) 22:36:01 ID:???
>>506
アーリマンの話だな

同じ水の集め方してたね
流石SAS出身同士というところか
509てってーてき名無しさん:2009/07/13(月) 02:53:39 ID:???
あいう(>>964

>849 >582-853 >854 >856
>887 >905 >906 >910 >911

>912(>913) >919 >921 >926 >929
>930 >931 >956 >957 >967

>972 >979 >980 >981 >982
>983 >984
510てってーてき名無しさん:2009/07/13(月) 22:56:24 ID:???
普通の人にあの絶壁は無理だろうな・・・
511てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 01:46:23 ID:VnaNHIN7
グリは逆に、普通の街中の生活とか長くは耐えられないんじゃない
退屈でおかしくなって死んじゃいそいう。
1日一回は滝下りやがけのぼりしないとウツになるとか
ごはんもタキギで調理
食材は川で手づかみ
512てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 02:30:52 ID:???
パタゴニア2は来月までお預けなのか

今週土曜日はグリルス三昧
513てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 11:32:45 ID:C1tFS10N
流れ切って申し訳ない
ベアがしているバンドには何が書かれているか知ってる人いる?
彩度かえながら探っているが中々わからん
緑のは熱帯雨林保護じゃないみたいだし
黄色のはアームストロングのかと思ったら違うみたいだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235942.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235941.jpg
514てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 13:56:32 ID:???
ベアグリルスってなにか物食うシーンのときに
全然噛まないで飲み込むことね?
もっとよく噛んだほうのがよくね?
515てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 14:54:26 ID:???
>>495
実は中でヌイてる
516てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 16:11:00 ID:???
ジャッカル対策のなわばり放尿
どんだけ出るんだよw

517てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 20:15:00 ID:???
女はそこらへんに歩いてるのを力ずくで
518てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 20:41:00 ID:???
罠仕掛けて一晩待てば何かしら捕れてるだろ
519てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 20:42:46 ID:???
風下から忍び寄り棒切れを投げる
520てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 22:37:58 ID:???
ベアさんには是非一度、日本の冷凍食品を食べていただきたい
521てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 22:40:00 ID:???
ジャッカルニゲテーの展開になりかねんから
放尿してよかったよかったw
522てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 02:06:01 ID:U38TkLnN
ダーティジョブ面白いな
これからも字幕にしてくれ
523てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 02:06:49 ID:U38TkLnN
おおっと
524てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 10:39:00 ID:1fhVwOmw
いくらやらせの部分が多くてもとても真似できん、この夏俺もサバイバルナイフとか必要最低限のものだけもって海か山行こうかな
525てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 11:42:22 ID:???
去年の夏にやったけど、川の苔で派手に転んで1時間で帰ってきたよ。
尻にヒビ入って1ヶ月位排便の度に激痛が走った。
526てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 16:19:52 ID:OZdtGVfe
おいらが車を停めている駐車場は草むらの中にある。
昨日車に乗り込んだところ左腕の辺りに何やらさわさわとした感触を感じた。
なんだろうと思って見てみると、結構でかいカミキリ虫だった。
「うわっ!」っと声を上げて振り払うと助手席のシートに落ちた。
おとなしくして動かなかったので、ヒゲをゆっくりつまんで車の外に放り投げて発車した。
しばらくして車を運転しながらふと思った。

俺はなぜ、食べるという選択肢を全く考えなかったのであろうw
527てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 16:44:16 ID:???
虫はあんまり焼いたり茹でたりしてるところ見たことないけど生が一番おいしいのかな?
528てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 21:10:49 ID:???
蒸し焼きや煮込まない限り、食べる部分減るんじゃない?

流石にカタツムリは生すぎるだろwと思ったけども
529てってーてき名無しさん:2009/07/15(水) 21:42:56 ID:???
不思議なのはカタツムリは何度か生で食っていたのに
ナメクジや磯場の岩にへばりついていた貝は煮て食っていた

グリルスの生食可否の判定基準を知りたい
530てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 00:58:25 ID:???
パナマとかベリーズとかコスタリカとか、ジャングル系がごっちゃになるなぁ
531てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 02:46:01 ID:???
ナイフとファイヤースチール・・・最低限過ぎるw
平時にアウトドアで普通に飯食うなら、万能ナイフとガスバーナーの方がいいw

でも男だから、ああいうのに憧れるのはわかるなぁ。でも買ったら間違いなくお蔵入りするだろうな
532てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 06:54:15 ID:???
100円ライターがあるほうが便利じゃね?

っていつも思う。
533てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 07:35:43 ID:AbKB263j
手ぶらで海外旅行とかしてそうなベア
534てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 09:19:44 ID:???
>>532
風があると100円ライターで火おこすの大変だと思う
まぁあれば便利だろうけど、せっかくだし
535てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 17:39:20 ID:???
あのベアが一瞬で吐き出すラクダの脂肪ってどんな味なんだろうな・・・
536てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 23:42:35 ID:???
8月の予定が出たね
ベストオブディスカバリーの発表があるので、なんかメチャクチャ
予定放送の分だけだと、このまま Season 2 を続けるみたい
ただ28日に、 Season 1の ロッキー山脈があるから
9月はSeason 1・2になるのかな?

537てってーてき名無しさん:2009/07/16(木) 23:55:56 ID:???
>>534
>風があると

それは火打石も一緒では?
ライターは内蔵の火打石で燃料に着火してるんだから
むしろ難易度的には火打石のがずっと高くなる様に思うけど
538てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 03:30:32 ID:???
ベアたんの髪型いいよな。サッパリしてるけど丸刈りっぽくはない。オサレ。
539てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 04:00:58 ID:???
>>537
ジッポやターボライターならまだしも、風が強いと100円ライターじゃ煙草に火をつけるのも難しい。
火打石は使ったことないからわからんけど、見たかんじ火花はかなり大きいし、
直に枯れ葉に火が点けば風は強いほうが燃えやすいんじゃないかな。
540てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 04:43:52 ID:???
身長体重体脂肪ってどれくらいなんだろう・・
541てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 08:23:58 ID:???
>>536
7月同様、シーズン2と1をまぜまぜ放送のようだ
542名無し募集中。。。:2009/07/17(金) 23:49:26 ID:???
 北海道大雪山系トムラウシ山と美瑛岳
543てってーてき名無しさん:2009/07/17(金) 23:53:56 ID:???
不謹慎だからやめれ

日本だと駒ケ岳くらいじゃないと満足しそうにないな・・・
544てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 00:19:18 ID:mHHvYNYB
日本はせますぎてピクニックにしかならんよ
545名無し募集中。。。:2009/07/18(土) 00:24:16 ID:???
真冬の大雪山にパラシュート降下 
546てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 13:07:22 ID:???
らくだの胃袋から水出して飲むシーン
水こぼしすぎじゃね?
547てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 13:08:43 ID:9j5RiKRA
俺もそう思うw
貴重な水なのにねー
548てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 14:34:09 ID:w1utvnow
>>542
>>543

ベアが同行してたり知識が備わっていたら
全員無事だったかも・・・
何て真っ先に思った 俺は不謹慎だったかな?
549てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 14:36:39 ID:???
死んだジジババがこの番組見てたらなぁ
とは思った
550てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 16:21:35 ID:???
ディスカバリーってCM長げー
551てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 21:05:06 ID:???
ベアがトムラウシ山に同行してたらみんな助かってたかもな
それはベアを神格化しすぎか?
552てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 21:38:03 ID:???
低体温症が原因らしいが、焚き火でもして暖を取れば良かったのにな。
ベアが同行してたら全員が無事だったかは分からないけど、被害はもっと小さかったのは間違い無い。
553てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 21:50:25 ID:???
ガイドが無茶したという話だから
判断見誤ったんだろうな
554てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 22:34:06 ID:???
ベアならグリセード
555てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 22:57:31 ID:???
グリルスなら
吹雪に出会った場合は絶対に動いてはいけません(逆に遭難の危険があります)
雪に穴を掘ってシェルターを作りしのぎましょう(雪が断熱材になります)
水筒に雪を入れて体温で温めてから飲みましょう(体力を消費してより水分を必要とします)
寒い時は尿を水筒に入れて湯たんぽにしましょう(熱を無駄にしてはいけません)
雪を尿で溶かして飲んでも可(とはいってなかったか)

シェルターは何も持ってなかった場合だから
雪山に上ってたならテントか何か持ってるだろうから助かると思ってたんだけど
たとえ遭難したらその場に残っても助かる見込みは半分なんかな
556てってーてき名無しさん:2009/07/18(土) 23:06:45 ID:???
イギリス人旅行者がオーストラリアの山林から
12日ぶりに生還

・・・いや、なんでもない
557てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 00:00:37 ID:???
クマさんかっけー
558てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 03:47:46 ID:???
蛇焼いてて雷雨ん時思い切り音声のマイク映ってたな

どこまでノンフィクション?
559てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 04:01:14 ID:???
撮影班と一緒に行動してるっていうのはグリルス自身も度々話題にしてるし、
実際に遭難してサバイバルしてるわけじゃないんだから全部フィクションだろ

サバイバル"ゲーム"って邦題の通り、こういう状況に直面したらこういう手段がありますよ的なお役立ち情報番組だよ
560てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 04:28:19 ID:???
ほとんどフィクションかも。ベア・グリルズ 捏造 でググって
561てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 08:33:09 ID:EVcfve+E
まだ捏造とかやらせだとか言ってるやついたの?
562てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 08:51:40 ID:???
ほんとは芋虫がチョコみたいにおいしいというなら信じよう
563てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 09:28:50 ID:???
>>558
そのマイクが見えるまでは、
ベアが実際に遭難してると思って見てたんですか?
564てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 09:42:12 ID:???
ググってみたがまぬけすぎる内容だったw
565てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 13:13:10 ID:???
毎回ガチで遭難するってどんな番組だよw

でも撮影班は大変だろうね〜。カメラなんか、よくベアを捉えてるなと感心するよ。
566てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 13:22:28 ID:???
カニ漁のメイキングがあるんだからこれも見たいな
567てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 13:49:43 ID:???
>>555
遭難者のほとんどは3日以内に救助されています、
とか言ってたから、やっぱり動かずにシェルターの中で体力を温存するのが一番なんだろうね。
568てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 14:32:53 ID:???
>>566
あれ、ディスカバリーチャンネルの本国のサイトや
ようつべのディスカバリーチャンネルで撮影風景を見ることができたんだけど・・・
なくなっちゃったね

でもウィルフェレル見つけた・・・
ttp://dsc.discovery.com/videos/man-vs-wild-with-will-ferrell/
569てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 15:09:09 ID:???
いやいやフィクションなのは承知だけどさ、
ワンカメ、ワンキャストの仕立てで製作してる
ように見えてたが、棒マイクとかいるってことは
案外大所帯でゾロゾロいどうしてんのかとちょっと
萎えた感じで。蛇や死骸も自前かとちょっと
疑心暗鬼なけふこのごろ
570てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 15:10:28 ID:g8rRJ/FU
サハラの2で何とか族って所に立ち寄ってヤギの睾丸をご馳走になっていたけど、あれを持ってサバイバル完了、じゃないの?
さらに先へ進んでえらいところ歩いていたけど・・
571てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 15:19:18 ID:???
572てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 15:23:32 ID:???
>>571
arigato!
573てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 15:30:57 ID:???
みてきた。すげー大所帯じゃん。
寝床や飯持参かなあ。ベアもカメラ回ってない
とこでは普通に飲み食いして寝床で寝てんのかな
ちょっとアレなかんじ。けど好き
574てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 15:42:24 ID:???
あんないろんなアングル(空撮もあるし)から撮ってるのにワンカメのわけないじゃん
575てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 16:52:53 ID:???
カメラ回ってないとこで普通に飲み食いしてたとしても、ちゃんと虫食ってくれるからオレも好き

海外ロケでヘリも飛ばして、意外と金掛かってそじゃね?
576てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 16:58:15 ID:???
ヘリから飛び降りて雪山や砂山から転がり落ちても「何とか無事に着地出来ました」とか言ってのけるから俺も大好き
これとかフューチャーウェポンもそうだけど、こんな内容の番組他じゃ作れないしな
577てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 16:58:29 ID:???
夢が壊された!でも楽しいから見るw
578てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 17:01:33 ID:aZ/F2G14
むちゃくちゃ編集されてるしな
579てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 18:57:26 ID:???
>>570
山越えて脱出、と1で言ってますよ
580てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 19:35:06 ID:XYWHWeMd
MAN vs WILD

〜私市 くろんど池でサバイバル〜
581てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 21:02:20 ID:???
今日ウナギ食ったんだけど、蛇もタレをつけて焼けばおいしいのかな
582てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 22:21:37 ID:???
骨が多いって言ってたよね
583てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 22:50:17 ID:???
鱧みたいな感じなのかな?
骨さえクリアすれば、普通に美味そうな気がする
584てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 23:22:59 ID:???
食ったことはないが爬虫類系は鳥みたいな味がする種類もあるっていうけどねえ
蛙もそうだっけか
酒も飲めないから飲んだことないが、蛇酒は生臭いともいうしどうなんだろうか
585てってーてき名無しさん:2009/07/19(日) 23:26:50 ID:???
鳥と言うよりは淡白な味に
癖ある味を足された感じ
あと、ぱさついてるのが鳥に似てるのかな

ワニも鳥に似てるときいたが
予想以上に堅かった
586てってーてき名無しさん:2009/07/20(月) 01:51:27 ID:???
蛇は喰うと青臭い種類があるから注意。
シマヘビとかはうまく、アオダイショウは微妙。
魚と鳥みたいな淡白な感じ
587てってーてき名無しさん:2009/07/20(月) 06:01:03 ID:???
>>556
BBC のニュースで見たよ
英語音声だけにして「ながら見」していたら「ディハイドレーション」とか
「ベジテイション」とかこの番組で覚えた単語が出てきたw

「今時のティーンなのに携帯も持たずに出かけた」と父親が怒ったらしいけど、
なんか、突っ込みどころ満載のベアさんを髣髴とさせる気がしたw
588てってーてき名無しさん:2009/07/20(月) 17:15:53 ID:0YLF23Ns
ブラジャーに続き、スレ違スマソ
明日火曜日の午後11時。
マイアミ美容整形外科
「目と唇/Fカップを小さく」

これが俺には理解できん!
589てってーてき名無しさん:2009/07/20(月) 19:07:49 ID:oerJs7wN
海外だとばかみたいにでかいひといるじゃない
590てってーてき名無しさん:2009/07/21(火) 08:44:28 ID:???
今回ポイ捨てされたカニさんが可哀想でした
591てってーてき名無しさん:2009/07/21(火) 19:23:54 ID:???
この番組はこういう感じで収録されてますみたいなメイキング映像が欲しいな。
撮影スタッフの苦労話や、ベアの私生活なんかにもカメラを向けてみて欲しい。
592てってーてき名無しさん:2009/07/21(火) 19:25:26 ID:???
ようつべにあるよ
物凄くアットホームすぎて
カメラマンがぶっちゃけてるのが面白い
593てってーてき名無しさん:2009/07/21(火) 20:15:23 ID:4j+xgepH
極限状態で蟲を食うのはあるかもしれないけど(食えそうなのなら)、でもどうせ消化ほとんどできずに出てくるんだろうな
それ確認してから余裕で死ねる気がする
594てってーてき名無しさん:2009/07/21(火) 23:21:04 ID:???
外骨格はよく噛み砕いた方がいいかもね
595てってーてき名無しさん:2009/07/22(水) 00:43:55 ID:???
砂漠のときに撮影班の1人が脱水症で離脱しましたって
いつも何人ぐらいで撮影してるの?
596てってーてき名無しさん:2009/07/22(水) 07:45:50 ID:???
6個連隊
597てってーてき名無しさん:2009/07/22(水) 07:51:44 ID:???
>>592
ありがと。ようつべ観てきた。
ありゃカメラマンは大変だねw

>>595
場所にもよるかもしれないけど、ベアの他に5〜6人はいるみたいだよ。
598てってーてき名無しさん:2009/07/22(水) 10:40:18 ID:BkXW5YQS
この番組の影響だろう。
最近冷蔵庫の中の食べ物、少々傷んできたかな?
と思うものでも、わりと気にせず食べられるようになった。
今日も先週の土曜に買ってあったその時点での見切り品だった豚肉を焼いて食べた。
こんなものあのサハラで死んでいたラクダの肉に比べればなんてこたぁない!!
これもグリルスさんのおかげw
599てってーてき名無しさん:2009/07/22(水) 16:24:12 ID:/Agu5JWG
しかしちょっとだけ下痢した。
600てってーてき名無しさん:2009/07/22(水) 18:52:29 ID:???
クマさんも腐った肉だけは避けてたよね・・・
601てってーてき名無しさん:2009/07/22(水) 21:20:08 ID:???
本体腐ってても果敢に食えるところ探してたぞw
602てってーてき名無しさん:2009/07/25(土) 09:58:35 ID:???
パナマ1今回は不満あった。
蚊よけで泥パックしたのにその直後川に飛び込んで皆落ちてた。
カニをせっかく捕まえたのにちょいかじりで思いっきり捨てた。
603てってーてき名無しさん:2009/07/25(土) 11:20:38 ID:???
直後といっても編集されてるぞ
604てってーてき名無しさん:2009/07/25(土) 13:39:58 ID:z8MLHG93
パタゴニア見ました。
水筒に雪をつめて体の熱で溶かしてから飲む、というのは大変参考になりました。
しかし確かその水筒は前の晩、雪洞の中で・・・
605てってーてき名無しさん:2009/07/26(日) 06:03:07 ID:1/q2dtiR
>>602
あのときの飛び込み方は後ろ向きにクルッと一回転していかにも元英国特殊部隊にいましたよ、的でかっこよかった。
グリルス君はきっとあれをやりたかっただけに違いないw
606てってーてき名無しさん:2009/07/26(日) 06:15:19 ID:???
グリルスさんは何やらせても爽やかでいいよな
厭味がないっつーか
607てってーてき名無しさん:2009/07/26(日) 19:00:16 ID:???
おしっこ水筒
608てってーてき名無しさん:2009/07/26(日) 21:42:28 ID:???
いつも思うんだけど、貴重な食料です、とか言ってちっちゃい虫とか食ってるけど
本当に栄養になってるのかな、あれは。
609てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 11:19:35 ID:5Ny7Gu5K
どこの場所か忘れましたが、滝の横をロープを使って降りるシーンがありました。
無事下まで降りて歩き始めると、降りるときに使ったロープがリュック後ろにしっかり束ねてありました。
青い色のロープです。

私は詳しく知らないのですが、上の木なり岩なりに縛り付けたロープを、降りたあとにその場から回収する方法があるのですか?
610てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 11:25:13 ID:EFEGV5CW
そういう縛り方があるってベアがいってたよ
611てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 12:16:55 ID:???
テンションかけ続けると外れないが緩ますと簡単に外れるやつだな
612てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 12:45:38 ID:???
しかし、レビューレビューとウザイな。左上。
613てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 15:31:11 ID:CUOTLCZ4
(活字だと表現しにくいけど)
あれ、
   レ 
     ビュー 
        が正しいんじゃないの?
あの人いつも
     ビュー 
   レ     って言ってるよね?
614てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 15:40:22 ID:???
元の発音を正とするならば下が正しい
615てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 15:45:03 ID:???
ベストオブディスカバリーのBGMは何だか壮大でわくわくしてくるからまだ許せるけど、
保険屋と健康食品のCMは流石の俺もディスカバリー出来ない
616てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 15:58:18 ID:???
グリがサプリとれば絶大な宣伝効果があるのに
617てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 16:47:54 ID:???
始めてのサバイバルなのに助かりました!
618てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 17:54:45 ID:???
Iカップ爆乳アイドル、趣味は「虫を食べる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248682079/
619てってーてき名無しさん:2009/07/27(月) 20:00:13 ID:???
さてパナマ2だな
620てってーてき名無しさん:2009/07/28(火) 00:14:50 ID:???
「締め切りまであと3日!」「あと2日!」「あと1日!」
とか宣伝してた動物検定の申込期間が延長になってるけど・・・・・
621てってーてき名無しさん:2009/07/28(火) 10:16:21 ID:xYrvtAl4
>>618
フェレンギ人か!
622てってーてき名無しさん:2009/07/28(火) 11:45:40 ID:???
あいつら虫を食うくせにクリンゴンのガーは食べない
623てってーてき名無しさん:2009/07/28(火) 14:35:50 ID:???
パナマのベアさんはお茶目で可愛いな
624てってーてき名無しさん:2009/07/28(火) 16:57:49 ID:???
自分の草笛の音に一人でウケてる姿はとても可愛い
625てってーてき名無しさん:2009/07/28(火) 17:46:03 ID:???
あと弓矢でトカゲゲットしたときのガッツポーズもいいな
626てってーてき名無しさん:2009/07/28(火) 18:32:29 ID:???
>>624
直後にプテラノドンに攫われたらウケたのになあw
627てってーてき名無しさん:2009/07/29(水) 04:56:40 ID:aDGn+m2w
なにをいっているんだおまえは・・・
628てってーてき名無しさん:2009/07/29(水) 10:08:17 ID:???
パナマ2でいつも思うんだが、ハンモック建てるところが
崖とまではいかないけど、奥が急斜面で切れたときあぶなくね?
629てってーてき名無しさん:2009/07/29(水) 14:11:43 ID:???
タイアップなのはわかるが「マーシャル博士とサバイバル」ってw
630てってーてき名無しさん:2009/07/29(水) 18:50:33 ID:???
>>624                                 「初めて」だろ
631てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 08:20:58 ID:???
632てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 08:57:57 ID:???
日本でサバイバルするならやはり今は大雪山系か
軽装で暴風雨に見舞われた状態でどうサバイバルすればいいのか教示して欲しい
633てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 09:37:20 ID:???
サハラ砂漠だと嘘ついて鳥取の砂丘に落っことしてほしい
634てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 10:38:54 ID:???
生きたイナゴと佃煮の食べ比べ
高級すし屋&フレンチレストランでのウニ試食

まぁ、この人は英国人ですからw
635てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 12:40:20 ID:???
っはちのこ
っざざむし
636てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 12:41:13 ID:???
このくらい当然さ。
英国紳士としてはね。
637てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 19:02:09 ID:51kU8Kog
>>632
あと海難もいいんじゃないかと思う。
小さめのクルーザーで無線が壊れてて、太平洋に流される・・
ってな設定で。
638てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 19:20:22 ID:???
日本に来る場合、冬じゃないと番組的に辛そうだな
639てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 20:13:20 ID:???
富士山でグリセードっぽく斜面を駆け下りて落石事故起こして逃げ帰ったりしてないよな?
640てってーてき名無しさん:2009/08/02(日) 22:00:09 ID:???
なぜ今回のパナマで、頭から肩にかけての特徴的なラインの説明をした直後に、偽装の葉っぱ捨てたの?
641てってーてき名無しさん:2009/08/03(月) 00:46:42 ID:???
日本だとやっぱり冬山かな… 海難もいいね。
あと樹海とかどうだろ?広さ的にあんまりかな。
642てってーてき名無しさん:2009/08/03(月) 12:13:59 ID:Cr9fWeLK
小笠原の聟島列島に流れ着いたあと、父島列島まで脱出する・・ってえのはどう!

保護区だからダメかな?
643てってーてき名無しさん:2009/08/03(月) 16:15:35 ID:???
では、硫黄島でサバイバルはどう?
アホウドリを捕まえ、塹壕をぬけ、最後は遺棄された零戦でイカダを造って脱出
644てってーてき名無しさん:2009/08/03(月) 17:46:59 ID:???
ベストオブディスカバリー(冒険)
2or3位で選ばれるのは確実なのでこっちも楽しみ

あとザンビア
645てってーてき名無しさん:2009/08/03(月) 22:24:44 ID:???
昨夜、フジの番組で、遭難を検証していたが、パニックを起こして死亡するという
のが多くてびっくりした。

グリルスのような強い精神力が必要だな。
646てってーてき名無しさん:2009/08/03(月) 23:16:27 ID:???
ベストオブディスカバリー 冒険部門2位来ました。
647てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 00:26:27 ID:???
ザンビア、食べすぎで下痢したのかと思ったくらいいつもより食べるシーンが
多かったなぁ。

648てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 08:27:42 ID:???
>>647
そういう楽しみ方もあったのかぁw

近々「お食事集」あるよね。
649てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 10:53:25 ID:muM3Ps5q
>>643
硫黄島は自衛隊が駐屯してなかったっけ?
南は完全立ち入り禁止。

北、ってどんなんだったっけなぁ?
650てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 15:21:42 ID:Qf3awaBv
>>525
この夏自分もナイフ,銛,鍋,バーナーを持って山に面した海で初級サバイバルするつもりです
見込み食料…魚貝,山菜,小動物(運頼み)
飲料…山水
今服装はどうした方が良いのか検討中です、グリならどんな服装で行きますかね?
651てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 15:30:30 ID:???
>>650
そこは漁が可能かどうか専門家のアドバイスは受けた?
652てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 15:48:13 ID:Qf3awaBv
>>651
銛を使った漁などは酸素ボンベを使わなければ良いらしいです、更に言うなら地元新潟の田舎の海でやるつもりなので少々サザエ,岩蛎を採っても問題はないです。
グリならどんな服装で行きますかね?
653てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 16:05:41 ID:???
グリなら普段着で行くだろw
654てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 16:16:04 ID:Qf3awaBv
やっぱグリなら普段着か、確かに山入る時必要だろうしな、ただ暑さだけが心配だな
655てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 18:18:28 ID:???
バーナーじゃなくて火打ち石だろjk
あと水筒も忘れるな。
余裕があるならパラシュートもってけ。


で、結局銃刀法違反でタイーホ
656てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 18:20:27 ID:???
サバイバルという目的があるからガーバーのフォールディングくらいの大きさのナイフならおkじゃね?
657てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 18:20:34 ID:???
>サザエ,岩蛎を採って

そんな生ぬるい事行ってないで、フナ虫とかを "エディブル" とか言って
頭からムシャムシャ食べるんだw

"ディ・ハイドレーション" に気をつけてね
658てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 18:27:46 ID:???
二枚貝を焼いて食うときは、海草を載せて蒸し焼きな。

ぜひレポートをよみたい。
659てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 19:45:15 ID:???
飲み水に困ったら自分の尿を飲むんだぞ!
660てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 21:42:40 ID:???
小型カメラ持ってって自主撮影するんだ
661てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 22:34:28 ID:???
元気の出るラミネートは重要だぞ
662てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 22:52:14 ID:???
降下するときは十字切ってオシャレジャンプだぞ
663てってーてき名無しさん:2009/08/05(水) 23:22:03 ID:???
いっそ佐渡でやるのは如何?

廃坑を発見→「何か役に立つ物があるかもしれません、もぐってみましょう」

トキを発見→「あれは保護動物なので、残念ですが夕食にはなりませんね」

手作りたらい舟で脱出→進まないから結局途中から泳ぐ(上着はリュックへ)

あとは適当にロッククライミングしたり魚獲ったりしておけばそれっぽくなる…ような気がする。
664てってーてき名無しさん:2009/08/06(木) 11:38:11 ID:oYFly/Gz
自宅の裏山で済ませちゃダメなのか。
ダメだろうなぁ、間違いなく警察呼ばれる。
665てってーてき名無しさん:2009/08/06(木) 11:40:09 ID:???
底なし沼とかクレバスとか、入れそうなところがあったらとりあえず入ってみること
666てってーてき名無しさん:2009/08/06(木) 12:37:10 ID:???
安否が気になるから
10分に一回はレスをすること
667てってーてき名無しさん:2009/08/06(木) 14:26:22 ID:???
ちょw
>>650の人気に嫉妬w
668てってーてき名無しさん:2009/08/07(金) 16:03:04 ID:XgoEnD+9
実際問題、山で木を切って寝床作ったら法律的にはどうなるんだろ?
669てってーてき名無しさん:2009/08/07(金) 16:42:30 ID:???
そのへんのロードサイドだからなんの問題もないよ
670てってーてき名無しさん:2009/08/08(土) 14:35:10 ID:???
日本の海は基本的に貝類採るの違法だろ
道具とか使ってだっけか
671てってーてき名無しさん:2009/08/08(土) 15:18:29 ID:???
違法なモノや場所もあるということですよ
672てってーてき名無しさん:2009/08/09(日) 11:12:38 ID:m5DVDL0v
岩場に潜ってウニがいると、採って食べてみたくなる。
だって寿司ネタだとけっこう高いじゃん。
673てってーてき名無しさん:2009/08/09(日) 15:16:31 ID:???
>>670
地元に住んで漁協に組合費払ってれば問題ないけどね
違法になるのは禁猟区での猟や漁業権がない人の密猟

>>672
岩場にいる針の長いウニはあまり食用にしないよ
寿司ネタにするのは針の短い違う種類のやつ
674てってーてき名無しさん:2009/08/10(月) 01:00:55 ID:???
さて、ベストオブディスカバリー冒険部門1位ですよ

ケーブルTV大賞1位と同じでしょうけど
675てってーてき名無しさん:2009/08/10(月) 10:13:52 ID:???
ケーブルTV大賞1位って何だったの?
676てってーてき名無しさん:2009/08/10(月) 11:04:03 ID:2HH807G7
>>673
>寿司ネタにするのは針の短い違う種類のやつ

そう言えばそうだね!
針の短い奴らは海のどこにいるんだろ?
677てってーてき名無しさん:2009/08/10(月) 11:46:39 ID:???
>>675
何を放送したかってことか?
アイルランドでサバイバル

パタゴニアかどっかの滝登り中に脱糞は後のお楽しみかな
678てってーてき名無しさん:2009/08/10(月) 13:06:14 ID:???
ザンビアじゃなかったっけ?
679てってーてき名無しさん:2009/08/10(月) 13:18:24 ID:???
動物の糞は映ったけど、人糞は流石に映さないか
680てってーてき名無しさん:2009/08/10(月) 17:02:45 ID:???
ザンビアは虫食プチ祭りだったけど最後に下痢になってしまうベアさん・・・
681てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 00:30:00 ID:???
>>676
種類によって違うのかもしれないけど
うちのほうでは5メートルくらい潜った海底にいたよ

針の長いガンガゼ?も食べれるみたいだけど
針に毒はあるわミソは少ないわで面倒みたい
でも試してみたい気持ちも分かる
682てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 09:38:46 ID:J8C/Qo1h
グリってまずい物を食うといつもフランス人を引き合いに出すがフランス嫌いなのかな?w
683てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 10:20:44 ID:???
イギリスとフランスは日本と韓国みたいな関係
684てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 14:21:13 ID:???
9/14 19時 マーシャル博士とサバイバル(新)
て云うのがあるんだけど

なにコレ? マーシャル博士って誰?
685てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 17:39:59 ID:???
>>650ですが天気も考慮して決行日を15日に決めました。
持ち物 〉安物ナイフ,マグネシウム,バーナー&マッチ(使わないつもり),鍋,銛
服装上から 〉ロンT,海パン,靴下(山攻め時),靴
夜はどう過ごそうか検討中です。
候補としては夜釣りなんですが道具がかさ張りそうで…
686てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 19:57:27 ID:???
>>685
鍋、銛は反則だろう。
あと、水筒持ってゆけ。無かったらペット・ボトルで代用。その際必ず火に掛けろよw
つべにうp、待ってるぞ
687てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 20:24:01 ID:???
山火事にならないように気をつけよう
688てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 20:38:05 ID:???
>>676
普通食べるウニはムラサキウニかバフンウニだよ。
どっちも潮が引いたあとの潮溜まりでよく見かける。
採集禁止だから、とって食べたことは無いけどね。
689てってーてき名無しさん:2009/08/11(火) 20:39:11 ID:???
銛はNGとして鍋はいいんじゃね?
ベアだってたまにハーブティみたいなのつくってのんでるじゃん。

あとは全裸で腕立て伏せだな。

実況でみてみたいw
690てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 02:45:52 ID:???
>>684
ウィル・フェレル。
ググればわかるぞ。
691てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 09:20:19 ID:???
>>690
ありがとう
ウィル・フェレルという俳優の「マーシャル博士の恐竜ランド」 つう映画とのタイアップ企画だろうか?
番組表ではサバイバルゲームのシリーズに入ってるような記述になってるけど
ベアさんも出る番外編なのかな?それとも全くの別物だろうか?
692てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 09:33:30 ID:???
あっちで6月に放送されたやつだから9月放送だったら結構速いね
ウィル・フェレルを連れていつも通りにサバイバルする感じらしい
タイアップ映画より面白そう
693てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 10:00:24 ID:???
二人で遭難、しかも相棒はサバイバル素人
新しいパターンだね、ちょっと興味が出てきた
694てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 10:32:31 ID:???
>>688
ベアさんなら、馬糞もウニも両方行けるなw
695てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 11:30:40 ID:???
>>685
鍋のかわりにこれを持って行ければ、あなたもグリルス♪

ttp://item.rakuten.co.jp/yoriya/lc-2-cup/
696てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 11:53:38 ID:???
え、俳優連れまわすのかw
697てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 12:24:59 ID:4UL60O4L
男だろ?
女ってシチュエイションも結構面白いかと思うが。
698てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 13:01:48 ID:???
嫌がる女に無理やりバッタとか食わせるのミテーヨw
699690:2009/08/12(水) 14:10:58 ID:???
>>691
そう、映画とタイアップした特番。
youtubeで見たんだけど、ベアがウィルにレクチャーしながら
二人でサバイバルしてたよ。
原題は「Men vs Wild」ってちゃんと複数形になってたw
700てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 14:23:12 ID:6JMxNLLp
ベアのブログに載ってたな
701てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 14:39:10 ID:???
お互いの小便を飲み合うんですね
702てってーてき名無しさん:2009/08/12(水) 20:15:30 ID:???
そんなに飲尿してないけどなw
目立つけどw

場所によるし
703てってーてき名無しさん:2009/08/13(木) 11:28:43 ID:???
フューチャーウェポンのマックとペア組んだら最強だな
704てってーてき名無しさん:2009/08/13(木) 11:37:30 ID:???
世界の紛争地帯でサバイバルか…
705てってーてき名無しさん:2009/08/13(木) 14:21:42 ID:???
マック「ホントに?」
706てってーてき名無しさん:2009/08/13(木) 19:08:09 ID:???
グリルスっぽいw

783 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2009/08/12(水) 18:54:09 ID: oJnpNQGy0
これがゲームだって本当がんすか?
http://www.1up.com/media/03/7/2/1/lg/026.jpg
707てってーてき名無しさん:2009/08/13(木) 19:34:33 ID:???
朝っぱらからガンガン小便飲みまくります
708てってーてき名無しさん:2009/08/13(木) 21:44:49 ID:???
>>706
多分真ん中の丸田を歩いてる人なんだろうけど
思わず背景のでかい木をよじ登ってないか確認してしまったw
709てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 11:02:14 ID:???
ベア・グリルス先生のキャンプ講座
とかあったら凄いけどな(実際にしてるそうだがw)
710てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:44:41 ID:???
小学校とのきテントたてるのに2〜3人がかりで軽く一時間くらいかかってたけど
グリルスさんは30〜40分でハンモックや木の上のお家建てちゃうんだもん、逆に参考にならん気がする。

でもペットボトルとかサンダルの底とか嬉々として拾うから、ゴミ持ち帰りの精神にはいいかも。
711てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:47:01 ID:???
人が口つけたようなペットボトルとか缶で料理するのに耐えられない俺は多分生還出来ないな
712てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 14:52:49 ID:???
それ一番マシなやつじゃんw
まあ極限状態になると理性より本能が支配するからやる時はやるさ
713てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 15:03:45 ID:???
誰が使ったか分からないペットボトルを使うのと象の糞汁を飲むのどちらがいい?
俺はペットボトル
714てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 15:12:17 ID:???
比べるんなら、らくだの天然水、象糞の一番絞り、蛇革と尿のカクテル辺りかな
俺は尿
715てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 15:15:24 ID:???
らくだの天然水は結構きれいな感じがしたから駱駝かな
716てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 16:45:54 ID:???
ラクダの胃の未消化物の水分もあるよ
その前のリアクションと比べると第一の胃の水はまあまあいけるんだろうな
717てってーてき名無しさん:2009/08/14(金) 17:12:58 ID:???
クマのウンコ漬けリンゴってのも有るよ
デザートにいかがw
718てってーてき名無しさん:2009/08/15(土) 20:02:54 ID:LTLHTrUK
これ、ディスカバリーの特番でこないだ初めてみた。
ゾウの糞絞り、ほんとに強烈だな。どんな味がするんだ・・・
719てってーてき名無しさん:2009/08/15(土) 20:51:31 ID:???
糞の味ですよ
720てってーてき名無しさん:2009/08/17(月) 08:19:21 ID:KjzEAfY2
今晩はパタゴニアの2ということですが。
確か南極なみに寒い、ところでしたっけ?
そう言えばグリルスさんは両極地方はまだ未制覇でしたよね。
ペンギンやアザラシ食うのは、やっぱまずいんでしょうねぇ〜〜
グリーン・ピースが黙ってないか。
721てってーてき名無しさん:2009/08/17(月) 09:30:10 ID:???
パタゴニアの1ですよ
来週が2

あとアラスカでアザラシの血飲んでたような
722てってーてき名無しさん:2009/08/17(月) 23:05:15 ID:???
ベアさんが作った筏が沈む確立は異常w
723てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 04:24:47 ID:zBKw/ZEq
>>720
未放送のエピソードで鎖骨折ってる
724てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 09:02:11 ID:HkRHsFRh
もうすこしイカダきちんと作れって思ったら
案の定だからな(w。
725てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 09:35:58 ID:???
【日清食品、無人島でのサバイバル研修を再開】

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090817/biz0908172125010-n1.htm

ベア師匠を特別講師として招待しる!
726てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 09:55:32 ID:???
>>725
つか、ベアさん常連者からしたら全然サバイバルじゃないじゃんw


>>650 の方がサバイバル度高しww

皆がレポ待ってるぞ >>650
727てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 10:17:45 ID:???
>>725
ベアさんだったら麺のみ支給で具は現地調達だな
728てってーてき名無しさん:2009/08/18(火) 10:58:48 ID:???
ビニールシートでカヌーを作り脱出するストーリーだな
729てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 10:25:40 ID:???
>>725
こんな無人島、岡本信人で十分。
730てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 12:13:44 ID:???
雑草を食す!の岡本さんか
731てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 15:50:05 ID:???
>>729
あの人、天ぷら油と小麦粉が無いとダメだろ
732てってーてき名無しさん:2009/08/19(水) 20:46:15 ID:???
なくても食べてたよ
基本調理して食べるスタイルだけれども
733てってーてき名無しさん:2009/08/20(木) 03:07:28 ID:???
こないだ海行って、棒っきれと板だけで火起こししようとしたら手が死んだw

東北のスゲー田舎在住だから、ベアさんの番組で勉強してアウトドアを楽しみたい。
734てってーてき名無しさん:2009/08/21(金) 21:48:20 ID:???
マーシャル博士とサバイバル
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=885956&eid2=000000

紹介ページ来たな
>ベアは凍った鹿の目玉を食べろとウィルに差し出した。
ワラタ
735てってーてき名無しさん:2009/08/21(金) 22:07:30 ID:???
よりによって北欧の山だと・・・w
736てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 09:30:04 ID:???
目玉か・・・前食ってたな。ブシューってなってたやつ。
一番キモイ部類だな。
737てってーてき名無しさん:2009/08/22(土) 14:11:38 ID:???
ブシューはカミキリムシだかの幼虫だった気が

目玉は羊を温泉で茹でて食べてみたけど時間が不十分で
中はまだ冷たくてドロッとしてるとかなんとか言いいながらングッていってた
738てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 05:06:17 ID:???
目玉って味がなさそうだからあの番組じゃマシな食い物の部類な気がするな
739てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 08:10:27 ID:???
つか、マグロの目玉とか料理で出るよ
俺も子供の頃は魚の目玉食べてた。今は、ちょい無理w
740てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 09:58:06 ID:???
あれは目の周りの肉食うんだがグリが食うのは水晶体だ
741てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 12:00:08 ID:???
ベアは空手の黒帯何だね。
そりゃもう強いわ、イケメンだわ、虫も食うわ。

北斗の拳の世界だったら支配者だね。
742てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 12:03:15 ID:???
仮面ライダーの世界だったら、コウモリ男にやられてると思うw
743てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 13:13:26 ID:fqdOkGy7
ところでこの番組では生きて文明社会までたどり着けているわけなのだが、
素人だったら当然ながら死ぬ可能性もあるよね。
この番組のようなサバイバル中の死に方に関してざっと考えたんだが、大きくわけて4つぐらいあるような気がする。

一つ目は極端な温度による死。
これは寒冷地での凍死と砂漠地帯での熱射病の二つがあるかと思う。
雪胴の掘り方が充分でないため凍死したり、脱水症状を起こしてのどからからのまま照りつける太陽に焼かれて死ぬんだ。

二つ目は毒による死。
毒グモ、毒蛇、サソリ・・・海中にも何かしらいるかと思う。
それらに刺されて体中に毒が回り、苦しんで死ぬんだ。

三つ目は動物との死闘による死。
ワニ、サメ、アナコンダ、クマ、ライオン、ヒョウ、ピューマetc...
抵抗むなしく身体中の肉を噛み切られて血を噴出しながら死ぬんだ。

四つ目は落下死。
崖や滝、大きな木を登ったり降りたりしている最中に落下して岩か地面にたたきつけられての死亡。
頭蓋骨は割れ、体の骨もどっかしら折れて動けなくなるんだ。


もまいら死に方としてはどれがまし?w
744てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 13:50:01 ID:???
もうこれ以上、長文をグダグダと書く奴が現れませんように
745てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 13:54:38 ID:???
4つめ 苦しまずに即死したい
746てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 13:57:12 ID:???
>>740
本当のマグロの食い方を知らないようだな
747てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 14:02:32 ID:???
餓死と溺死、怪我して動けないことでの衰弱死
病気になれば病死

死ぬ気になれば何だって死ねるさ
748てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 14:57:21 ID:???
パニック死ってのはけっこうある
スキューバダイビングの死因はほぼそれらしいし
749てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 15:38:27 ID:???
動物に食われるのだけはヤダな。
750てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 18:29:13 ID:Acd0FtEW
今パタゴニア見てた
クレバスに落ちるとこ明らかにやらせだなw
スローで見るとクレバスでないところで転んだふりをした瞬間にカット割
次の足元見せず上体から足元への映像の時は転んだ時とは違う場所になってるのが背景でわかるw
このパターンは他でもあった
川口浩探検隊シリーズが大好きだったおっさんとしては楽しみ方知ってるつもりだからいいんだけど、
ハプニングとかいらないんでリアルな映像をじっくり見てみたいというのが正直な感想
そんなとこ動物の死骸ねーだろってとこで何回か出てきたしw
俺的には仕込みですがってやってもらった方がいいんだけどw
食料も一杯持って行ってるだろうに腹減った振りしてw
ま、現代版川口浩と思えばいいんですが、、、ファンであることにはかわりありませんw
751てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 18:37:00 ID:???
>>750
クレパスに落ちるところだけじゃないぞ、ヤラセは。
番組自体が...... w
752てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 19:37:03 ID:Acd0FtEW
だな、そういう理解で観た方がいいね
いや、変にリアルっぽい雰囲気で見せるからさ
制作した国では川口浩になってんのかなw
753てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 19:51:50 ID:???
なんか、手品の種が分かった分かったって得意になってる小学生みたいな書き込みだな。
いい年したおっさんがみっともない。
754てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 19:53:56 ID:???
専門家に安全性云々って書いてあるだろ。
それでわかるだろうが。
755てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:11:05 ID:???

ま、そういうな
ファンであることに変わりないって書いてるだろが
今の時代、いくらかの仕込が入ってますくらいの表現はあるべき
ケーブルだから許されるってのはあと数年
地上波なら今でもアウト
水曜スペシャルの頃と時代が違う
そういうこといいたいわけよ
756てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:25:32 ID:???
こりゃあみっともねーおっさんだわw
757てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:37:23 ID:???
この話何度ループしてると思ってるんだ、カメラワークとか見てりゃすぐ判るだろう
今さら感ありすぎ

これはサバイバルのヒントを、脱出するまでに出会う数々の難関として登場させ
主人公グリルスがスタントなしで実演して脱出するまでを描く番組

危険には十分配慮しているし、当然順序どおりに撮影されているわけでもないし、編集しまくりだよ

勘違いして騒ぐ人が多いから本国サイトでもこうやって撮影してますみたいな映像
積極的に開示してたんだけどね
もう周知されたからなのか雰囲気壊すからなのか知らんが、本国サイトからは消されてるな
758てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:42:39 ID:???
とりあえず身をもって苦しむ博士に期待
759てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:50:14 ID:Acd0FtEW
最近見始めた人間として思う
説明少なすぎ
今の時代はうるさいぜ
勘違いさせたらアウトなんだわ
760てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:53:27 ID:8xHjz9KE
わかってても落ちるなんてやだな
761てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:54:55 ID:???
ガチで虫食ってる限り全て認める
762てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 20:55:40 ID:???
>>759
確かに君は五月蝿そうだ
763てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 21:06:54 ID:???
中の人がいるようだな
ゴチャゴチャ言ってるとめんどくさいとこに申告しちゃうぞw
764てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 21:15:56 ID:???
ドキュメンタリー自体、あくまで客観的に描いているようで
制作者の意図が加味されているものだからね

さらに面白さを優先して積極的に手を入れているリアリティショーなんてのが人気の今
そういうのが普通に受け入れられてるんだから、別に今さらって感じではあるな
グリルス野性を食らうの場合そういうのを隠してるところが全く無いしねえ

しかしイギリス制作なのかなあと思ってたけどアメリカ映画とタイアップなのか
765てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 21:45:49 ID:???
ベア「草の陰にアオキノコがありました。
   薬草と混ぜることで傷薬になります」
766てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 22:01:41 ID:7qzZB3Sl
グリは全英ボーイスカウトの会長みたいのになったね
あの若さでは例がないってことらしいけど
今までは年配の名誉職みたいなものだったのかな

グリをお手本にしたら子供たちの幾人は将来辺境冒険に駆り立てられそうだ
767てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 23:38:31 ID:???
特殊部隊経験まであるベアさんはボーイスカウトとかそんな生易しいレベルじゃない気がするけど…それにしても凄いな
768てってーてき名無しさん:2009/08/23(日) 23:52:32 ID:???
全英でラクダが減少
769てってーてき名無しさん:2009/08/24(月) 02:12:25 ID:???
>>767
そもボーイスカウトの創始者が退役軍人だし
標語も「心・技・体」みたいな感じ。
グリは病気の子供のためのチャリティー活動とか長年やってたね
特殊部隊云々よりサバイバリストとして彼が考える哲学や
そういうボランティア精神が評価されたのかと
勝手に思ってる
770てってーてき名無しさん:2009/08/24(月) 14:25:00 ID:z/PDF+xn
やらせだろうが何だろうが俺はグリを尊敬しているし大好きだ。
何でも食べるのも凄いが、ロープやツタを使って腕だけで上ったりする
体力と身体能力はすばらしいと思う
771てってーてき名無しさん:2009/08/24(月) 14:34:33 ID:Nd5fqshm
もと特殊部隊なら普通の身体能力でしょ。
772てってーてき名無しさん:2009/08/24(月) 17:56:41 ID:???
グリ:この少年は食べられます
773てってーてき名無しさん:2009/08/24(月) 23:51:35 ID:???
グリ:今回は貴重なタンパク源が同行します  「マーシャル博士とサバイバル」より
774てってーてき名無しさん:2009/08/24(月) 23:54:17 ID:???
今週金曜のロッキー山脈って何したか憶えてないや・・・
記憶力確実に落ちてるな・・・orz
775てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 01:39:38 ID:???
こういう議論でどこまでも嘘だというやつがいるけど
これとこれはホントだと主張するやつがいなくて寂しいな。

おおかたこういう議論自体がウザくて「全部嘘」ってことにしてるんだろうけど
全部がヤラせだとさすがにつまんないぞ。

良い情報と悪い情報なら、悪い方が人は信じやすい。
悪い情報ってだけで信憑性を認めちゃって語るに落ちてる感じがする。
776てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 01:50:02 ID:???
>>769
そんなこともやってたのか…
それなら選ばれて然るべきだね
777てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 01:53:25 ID:???
>>775
これとこれはホントだって主張してみてよ
778てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 02:32:01 ID:???
釣りで失敗してるのはまずホントだろ
クレバスに落ちたのだって、こけたとこだけ別で撮って編集で差し込んだのかもしれない

沼にわざわざ断って落ちてるのにクレバスでだけやらせするのも変だし。
779てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 12:55:03 ID:FNZj+MO6
普通に遭難させたらベアさんしんじゃうよ・・・
780てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 13:04:15 ID:???
イカダが壊れたのもホントだね
781てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 13:24:23 ID:???
全部ウソでもいいと思ってるけどな
こんなピンチが来たら、こうやって対処しましょうってのを
体を張って解りやすく解説してくれる番組だと思ってるから
ありえないモノを食べた時の、グリの表情は真実だと思うけどなw

だからサバイバル技術が間違っていると、興ざめかな
「遭難したら沢を下るな」ってよく言われるけど
グリって必ず川を見つけて、川伝いに下山するけど、その辺ってどうなのかな?
782てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 13:24:30 ID:???
全裸腕立て伏せを自主的にやったのも本当
783てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 15:08:55 ID:???
>>781
まあ普通はそこを離れないのが正しいから
グリみたいな脱出は常人には無理
グリでもロケハンなしじゃヤバイでしょ
784てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 17:48:40 ID:???
>>781

> 全部ウソでもいいと思ってるけどな
> こんなピンチが来たら、こうやって対処しましょうってのを
> 体を張って解りやすく解説してくれる番組だと思ってるから

そうだな
嘘っていうかドキュメンタリー仕立てハウツーものだから嘘も何もないよなあ
785てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 18:32:13 ID:???
もしガチサバイバルだったら
腹へって喉渇いてヘロヘロのベアのそばで撮影班はしっかり食事を摂ると・・・。
ベア発狂しちゃうw
786てってーてき名無しさん:2009/08/25(火) 19:35:43 ID:???
スタッフを美味しく(ry
787てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 00:21:29 ID:eNRHY0aF
マーシャル博士とサバイバルは
番外編か?シーズン別に分類されてないよね?
788てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 01:21:09 ID:???
一応最新作であり特別版
789てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 15:07:52 ID:???
レクター博士とサバイバル
790てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 15:09:42 ID:???
ベア、逃げてー
791てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 18:08:48 ID:???
ハンニバルの肉は少々脂肪が多いですが、これも貴重な蛋白源です
792てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 20:29:49 ID:???
返り討ちかよw
793てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 20:46:28 ID:???
つぇぇw
794てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 21:39:36 ID:???
脳みそも食べられます。
これは栄養価が高く美味です
795てってーてき名無しさん:2009/08/26(水) 22:15:39 ID:???
>>789-794
今年一番ワロタw
796てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 11:16:59 ID:frqjrvzs
パタゴニアの2見ました。
途中で崖に進路を塞がれて、迂回するには何日もかかるので、ここは強行突破というシーンがあったのですが、僕にはあの崖が行く手を塞いでいるようには見えませんでした。
きっとグリルスさんはあの崖を登ってみたかっただけなのでは、と思うワンシーンでした。
797てってーてき名無しさん:2009/08/27(木) 23:56:32 ID:???
ついに…ついに買ってしまった!
ベアの使ってる(のと似てる)ファイアスターターを!
1575円くらいだった。

ためしに庭で新聞紙とティッシュに火をつけてみようとしたけど…
火花は出るのに全然火がつかない!
ベアは簡単そうに火をつけてるのに…。
私のような貧弱一般人はおとなしくチャッカマンを使ったほうがよさそうです。
798てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 00:02:26 ID:???
>>797
最初に削りかすを作るんだよ。
ティッシュの上にガリガリと、火花を起こさないように。

たまったところに火花を飛ばす。
すると火がつく。
799てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 00:14:19 ID:???
>>798
そうなんですか…ありがとうございます。
無限に使えるわけじゃないんですね。
800てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:53 ID:???
ベア「生き残りたい!生き残りたい!まだ生きてたく〜なる〜♪」
801てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 15:21:50 ID:???
どんなサバイバル生活でも髭剃りをかかさないベア

生えにくいだけ?でも4日とかたったらはぜてくるよね?
802てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 16:10:09 ID:???
いよいよ、お待ちかねの「グルメ」だねぇw
803てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 17:31:25 ID:yBxN933r
グルメって再放送じゃないか?
804てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 17:34:48 ID:???
違う
再々々々々々放送くらい
805てってーてき名無しさん:2009/08/28(金) 22:21:57 ID:???
燃えやすいマグネシウムとか削っておいて
そこに火花出す奴とかいろいろあるんじゃないのか
ttp://www.captaintoms.co.jp/004043/index.html

買ったのはこれ?
ttp://www.marue.com/goods/3520/
806てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 01:22:35 ID:???
ロッキー山脈すっかり忘れてた・・・録画も
orz
807てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 01:24:52 ID:???
初々しいな
808てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 07:03:00 ID:???
本当にまずいもの食うと口開いちゃうんだよね(w。
うちの犬がキューリとか食べてるときよく口あけて
シャカシャカ食ってたから。
809てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 08:03:20 ID:???
おいw
810てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 16:13:29 ID:???
いま北海道の利尻島に来ているんだが、利尻の湧き水を飲む時にグリさんっぽく解説をしながら飲んでみた。

「この水は安全です。安心して飲めます。
…冷たい! とても美味しいです。
次の一歩を踏み出す元気が出ました」

そして持参の水筒(ペットボトルだが)に水を補充して出発した。

…自分は何をやってるんだろう。(笑)
811てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 16:20:13 ID:???
ニコニコ生配信しろよ
見てやるから
812てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 16:42:24 ID:???
どうやって配信すんだよwwwwwww
813てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 17:38:10 ID:???
>>810

|∀・) ニヤニヤ
814てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 17:57:42 ID:???
うちの旦那はシャワーしながら
「フゥーウ!気持ちいいでーす!!」
と叫んでる
815てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 18:11:52 ID:???
>>810
岩山や崖のてっぺんに登って両手を拡げて

「フォーーーーーーファー!!!」
  
と叫ばなきゃ。
816てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 18:20:42 ID:???
「・・・ハナクソのような味です。
 しかし緊急時においては貴重な蛋白源です。」
817810:2009/08/29(土) 18:47:57 ID:???
>>815
しまった。やればよかったw
818てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 19:35:58 ID:???
岩山や崖のてっぺんに登って両手を拡げて、、、

/( ^o^ )\ なんてこったい
819810:2009/08/29(土) 19:55:50 ID:???
宿の夕食で、グリさんが一口で吐き出した「海のキャビア」が出てきました。


美味しかったです。
820てってーてき名無しさん:2009/08/29(土) 20:28:51 ID:???
ワイルドに食べて
「これは美味しいです」
821てってーてき名無しさん:2009/08/30(日) 02:17:12 ID:???
ベアさんに納豆と塩辛となめたけを振舞いたい
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:08:37 ID:???
これが野生の納豆です
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:46 ID:???
グリルス in Dash 村
824てってーてき名無しさん:2009/08/30(日) 21:17:32 ID:???
NHK北海道で、登山者向けの低体温症講習会があったってニュースがあったんだけど、
全裸エクササイズを教えないなかったから、あれはニワカだわ。
825てってーてき名無しさん:2009/08/30(日) 23:43:33 ID:???
サマーセール中らしいぞ
ttp://www.beargryllsstore.com/

ちょっと欲しいんだがw
826てってーてき名無しさん:2009/08/31(月) 10:30:52 ID:???
そこ、常にセール中だぞw
827てってーてき名無しさん:2009/08/31(月) 13:35:58 ID:???
貴重な収入源です
828てってーてき名無しさん:2009/08/31(月) 18:11:36 ID:???
会社からの帰宅途中だけど、台風のお陰で既にずぶ濡れ…

これはもう、家に着くなり全裸腕立てするしかない。
829てってーてき名無しさん:2009/08/31(月) 18:55:46 ID:???
大変危険な状態です
今すぐ服をぬいで腕立て伏せをして下さい
その前に火をおこして服を乾かす準備を忘れずに
830てってーてき名無しさん:2009/08/31(月) 21:49:36 ID:???
アワード受賞効果なのか
今月再放送数凄いな
831てってーてき名無しさん:2009/08/31(月) 22:49:23 ID:???
>>828
っメタルマッチ
832てってーてき名無しさん:2009/09/01(火) 04:01:32 ID:???
ベアが木の実を食べるシーンがヒグマが
木の実食べてるみたいで微笑ましいんだよなあ。
833てってーてき名無しさん:2009/09/01(火) 05:59:20 ID:???
ベアとヒグマを掛けたんですね、分かります。
834てってーてき名無しさん:2009/09/01(火) 06:38:33 ID:???
うまいっ!
このスパッていう感覚がたまんないんですよねえ
835てってーてき名無しさん:2009/09/01(火) 08:30:07 ID:???
ナメクジとカタツムリ食べるとこがなかったなあ
あれこそグルメなのに
836てってーてき名無しさん:2009/09/01(火) 12:35:15 ID:???
よく食うよほんと
837てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 04:24:01 ID:afFBrC6W
どんよりした曇り空の肌寒そうなアイルランドの原野の中、
情けないオヤジ体型のトランクス一丁で臭い沼に飛び込むマヌケな絵が脳裏から離れない。
838てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 07:00:01 ID:???
>>837
雪山で遭難した二人がいて一人が死に一人が助かりました。
生死を分けたのは適度な脂肪なのです。特殊部隊にいたとき
よくいわれました。「適度な脂肪は貯蓄であり、防寒具にもなる」。
まあ今の私をみたらかつての上官は「丸々太ったお前は一番最初
に食われちまうよ」と言うでしょう。
839てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 08:09:22 ID:???
>>837
ハゲづら被ってなかったのが悔やまれる
840てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 12:01:38 ID:???
2009/6 放送分の "ベアのサバイバル術 1 & 2" の

原題(英語タイトル)
オリジナルはいつ頃放送されたのか


知っている人いたら教えてください
841てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 19:05:16 ID:???
842てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 20:10:43 ID:???
>>840

そこ見て変換表みたいなの自分で作ったんだけど、
それでも余っちゃったのよ
843てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 20:11:37 ID:???
>>841
そこ見て変換表みたいなの自分で作ったんだけど、
それでも余っちゃったのよ


アンカーミス
すまん
844てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 21:55:12 ID:???
>>837
同じ回で「茂みに隠れて至る所に穴があります」と言った直後に穴に落ちたときは
吉本新喜劇でも見てるのかと思った。
845てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 23:06:13 ID:???
>>843
同じようなことしてる人がいたw(>>50-53 >>139は僕のカキコね)
そのサイト、イマイチ違うところが有るんだよ
25 Jungle Swamp
26 Castaway
27 Siberia
28 Land of Ice
がたぶん正解だと思われるし
40 Bear's Ultimate Survival Guideは1・2があるから
「Alabama」は42にならなきゃいけないはずだし(本国は特番?)
放映順も日本と違うみたいだし
こんどやる「マーシャル博士…」も何話目にすべきなんだろうね?
846てってーてき名無しさん:2009/09/02(水) 23:27:56 ID:???
>>845
うぉお、すごい。ありがとうございます&過去スレ見てませんでした、申し訳ない。
改めて、チェックしてみます。本当にありがとう。
847てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 08:11:11 ID:???
ミーアキャット映画化記念コラボ企画はないのか
848てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 09:31:25 ID:???
ミーアキャットを一口食べてこれは酷い!と吐き出すんですね
849てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 11:28:19 ID:UGibcqDN
火山でサバイバル



ない!!!!www
850てってーてき名無しさん:2009/09/03(木) 13:21:56 ID:???
>>848
せめて焼いて食え、とか。
851てってーてき名無しさん:2009/09/04(金) 04:15:01 ID:???
ベアに日本の珍食材をいっぱい食べさせたい。
じゅんさい食べるベアとかすげー見たいわ。
852てってーてき名無しさん:2009/09/04(金) 07:50:24 ID:???
昨日、捨てられてでかくなった亀を育ててる人
をニュースでやってたけど、

飢えたら裏返しにして蒸し焼きにして、塩釜を割るように叩き割って
食えるなあって思った。こういう思考を持つようになったのは
ベアのせい。
853てってーてき名無しさん:2009/09/04(金) 17:36:00 ID:???
>>852
ミクロネシアいったらご馳走だもんな、亀
854てってーてき名無しさん:2009/09/04(金) 19:36:58 ID:???
この番組のサントラって出てないのかなー
出勤中に聴きたいんだけど
855てってーてき名無しさん:2009/09/05(土) 17:41:34 ID:???
都会でサバイバル
856てってーてき名無しさん:2009/09/05(土) 22:48:02 ID:???
Man vs.シリーズにしていろんなものに潜入取材すればいいのにな
風俗業界でサバイバルとか、訪問販売でサバイバルとか、新興宗教でサバイバルとか
北朝鮮でサバイバルとかアフガニスタンでサバイバルとか
857てってーてき名無しさん:2009/09/05(土) 23:17:03 ID:???
部隊出身者使って国際問題起こす気かwww
858てってーてき名無しさん:2009/09/05(土) 23:24:39 ID:???
>>856
その一部は、CIAの仕事だろ
859てってーてき名無しさん:2009/09/06(日) 01:20:00 ID:???
>>856
それはもう別の人がやってるから…。
860てってーてき名無しさん:2009/09/07(月) 00:14:39 ID:???
ベアのファミリーホリデーの写真
ttp://1.bp.blogspot.com/_zG660dzV_rs/Sp5BKxcB4_I/AAAAAAAAFFo/rIc_fy6FBF0/s1600-h/panama+disc+1+024.jpg
番組の一場面かと思った プライベートで何してるんだ?
861てってーてき名無しさん:2009/09/07(月) 01:33:23 ID:???
番組の1場面だろう・・・これは
パナマってご丁寧に書いてあるぞ
862てってーてき名無しさん:2009/09/07(月) 22:51:01 ID:???
ナミビアの原住民は英語ペラペラだな。
863てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 00:21:05 ID:SbNUVI7T
どうせなら2時間ぶっ続けて放送してくれりゃよかったのに。しかし何度観てもおもしろいな
864てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 02:57:07 ID:???
再放送って順番どおりやってるわけじゃないのね・・・
シベリアは博士のあとにするのか
865てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 18:59:21 ID:???
サソリとか甲虫じゃリアクションしなくなっちゃったな
主婦が掃除しながらスナックつまんでるような気軽さだ。
866てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 19:29:47 ID:???
>>650
実行したのか?
レポがないって事は、まさか…(((( ;゚Д゚)))
867てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 23:13:37 ID:???
殺したての毒ヘビを生でかじるの、目の前にお金いくら積まれたら出来る?
868てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 01:01:01 ID:???
グリルズに安全だってお墨付きもらえれば、タダでやる。
869てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 01:07:42 ID:???
意外と美味しいかも(w
870てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 01:08:59 ID:???
毒蛇でも首さえ切り落とせば口にして平気なんだろうか
毒が残ってたりしないのかな
871てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 07:36:25 ID:???
皮付きの生でだろう?
ウナギとかアナゴでも出来ネーヨw
872てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 08:25:06 ID:xVzqc44K
ナミビアの原住民が穴を掘る際にスコップを使っていた件について。
873てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 09:46:07 ID:???
英語も堪能だったしな(一部かもしれんが)
何気に現代文明が入り込んでるようだ
874てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 16:31:42 ID:???
ナミビアでもまた岩場を登っていましたけどぉ〜〜〜〜!!!

登る必然性は必ずしもなかったように感じましたw
875てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 16:52:05 ID:82EpkzNY
まあヤマアラシを捕まえたのは事実だからな。
876てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 17:04:38 ID:???
ベアって何ヶ国語話せるんだろ
877てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 18:41:43 ID:???
原住民は英語喋ってなかった?
878てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 20:17:43 ID:???
英語は必要な時くらいに使う程度だそうな
879てってーてき名無しさん:2009/09/10(木) 08:18:30 ID:???
じゃあ常用語はヤノマミ語か
880てってーてき名無しさん:2009/09/10(木) 08:56:27 ID:nc9Ts9E9
ナミブ砂漠だったらあれあれ!
逆立ちして霧を水滴に変えて飲む昆虫・・・
あれを食べなぁ始まらんのんとちゃいまっかーー?
881てってーてき名無しさん:2009/09/10(木) 11:28:25 ID:???
この人ちょっとヤンキースのジーターに似てるおね
882てってーてき名無しさん:2009/09/10(木) 15:21:24 ID:???
元イタリア代表のトッティに似ているという書き込みが昔あったな。
883てってーてき名無しさん:2009/09/10(木) 17:47:36 ID:???
>>880
なんちゃらゴミムシ?
食べてなかったっけ?
海老をまずくしたみたいとか言って
884てってーてき名無しさん:2009/09/10(木) 18:44:55 ID:???
昨日だったかな?
ムツゴロウさんがボビーに「シマウマうまいよ」と言っていた。
シマウマに食いつくベアさんが脳裏に浮かんだのは言うまでもない
885てってーてき名無しさん:2009/09/11(金) 18:17:36 ID:WWAj3fux
無理に興味をひかす展開とかいらねえんだけどな
実際の動きをダラーっと何週にまたいでもおkなんだけど
やらせでは川口浩には勝てんだろ
886てってーてき名無しさん:2009/09/11(金) 21:13:22 ID:???
博士のやつ、予告があったが
本当に辛そうだw
887てってーてき名無しさん:2009/09/11(金) 21:25:17 ID:???
博士と二人でサバイバルに向かったが帰ってきたのはグリルス一人

グリ「暫く肉は食べたくありません、ゲプ」
888てってーてき名無しさん:2009/09/12(土) 15:55:03 ID:7SNW5PX5
>>845

Jungle SwampとCastawayがRing Of Fire1,2って表記してるとこもあるもんね。
Bear's Ultimate Survival Guide Part twoは本家では来週9/16の放送が初回っぽいんだけど、どうだろう?
889てってーてき名無しさん:2009/09/12(土) 19:41:31 ID:???
え、本家で放送まだだったのか?!
890てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 07:14:32 ID:???
>>845
逆にこっちが分かりやすいかも
特番はSPとして通番カウントに入れてないし
http://tviv.org/Man_vs._Wild/Season_Two
http://tviv.org/Man_vs._Wild/Season_Three
http://tviv.org/Man_vs._Wild/Season_Four
ちなみに「マーシャル博士」というのはウィル・フィレルが
映画の中で演じた「役」のこと(知ってたらすまん)
この回、アメリカでは2009年6月2日、
Season3 Man vs. Wild ; Will Ferrell Specialとして放送された
891てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 07:19:33 ID:???
×ウィル・フィレル→○ウィル・ファレルでした....orz
892てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 20:01:29 ID:???
ベアの奇妙な冒険
893てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 21:22:08 ID:???
マーシャル博士?に食われそう
違う意味で
894てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:25:50 ID:???
おしっこ飲み合いに持ち込めよ、ベアw
895てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:36:52 ID:???
0時はこれからもずっとベアで良いな
896てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:49:39 ID:???
フューチャーウェポンのマックとクロスオーバーしてほしいな
897てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:50:18 ID:???
裏話の放送・・・があるらしい
898てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:53:55 ID:???
面白かった
また誰か連れてって欲しいな
899てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 22:59:25 ID:kIh4FjKz
今度は、ジャングルとかでやって欲しいな
900てってーてき名無しさん:2009/09/14(月) 23:24:19 ID:???
このおっさん最悪だったな、苛酷なロケなのに心構えもできてない
ハリウッド俳優を強調してなんか肉体労働系の仕事は下みたいにみてたし
夜中にベアを掘ろうとしたし完全にお荷物で俺はハリウッド俳優だ気取りだから
怒鳴られたのに逆恨み
ベアだってスタント無しのハリウッド俳優になりたいのは本音だろうからおっさん嫌味だったな
901てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 13:21:21 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
902てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 13:27:59 ID:???
今回の博士編
1番の駄作だったな
仕方ないか
903てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 16:45:49 ID:???
足手まといになっただけだったな
ウザかった
どうせ映画の宣伝だし
904てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 19:30:07 ID:p7RpKpJU
マーシャル博士とサバイバルの時っていつもと違うナイフをつかってたよね?

905名無し募集中。。。:2009/09/15(火) 20:56:13 ID:???
いつもと同じナイフでしょ 
今初期の再放送してるから毎回違うナイフ使ってるけど
906てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:12 ID:???
1回限りならこれもありかなと・・・w
907てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 21:58:36 ID:BVEzH8G4
オレが同行したほうがよっぽど面白い絵が撮れる。
908てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 22:01:46 ID:???
>>907
チンコ小さい奴は面白くない
909てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 22:54:27 ID:p7RpKpJU
>>905
いつものナイフはウィルに渡して、ベアはフォールディングナイフを使ってたと思うんだけど
910てってーてき名無しさん:2009/09/15(火) 23:50:46 ID:???
ベア本人は結構楽しそうだったよね。
いつも「孤独で寂しい」みたいなこと言ってるけど、
よくよく考えたらカメラマンと雑談できるじゃんって思うが。
911てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 00:01:04 ID:???
寝るまでは一緒だが
寝るときは孤独なのだろう

あっちはテントで寝てるだろうし
912てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 07:28:25 ID:???
で、俳優のオッサン、日本で言えばどんな立ち位置の人なんスか?
913てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 08:52:24 ID:???
日本は結構真面目な俳優と芸人系俳優に分かれてるから、ああいう真面目なコメディ系俳優ってあんまり思いつかないな
映画では何本か主役張ってるしポジション的には中堅辺り
914てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 09:37:35 ID:???
>>912
コメディアンですよ
915てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 10:22:31 ID:???
ビタミンが豊富です
916てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 18:21:45 ID:???
>>913
中堅コメディアンなのか?
アメリカの事情は詳しくないけど主演映画の本数も結構あって
よく興行収入の上位に顔を出すからかなり上のクラスだと思っていたが

たしかサタデーナイトライブ出身でしょ?知名度はかなりあるのでは
917てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 19:13:42 ID:???
たけし軍団で言うと誰レベル?
ガンダムでもいいけど
918てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 19:30:54 ID:???
クレしんの作者がサバイバルゲームに出かけたまま帰って来ない・・・
919てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 20:13:48 ID:???
漫画家ってだけでも充分サバイバルだがw
920てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 20:37:46 ID:???
この番組見てることを祈る
921てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 22:11:11 ID:???
いつかの回でベアグリルスが人間は食べ物が無くても
最低水があれば何日間は生きますって言っていたけど
何日だっけ?2週間だっけ?
922てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 22:24:27 ID:???
2週だったかな
923てってーてき名無しさん:2009/09/16(水) 23:30:48 ID:???
生きることはできても動けないよね
924てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 00:04:48 ID:???
確かにそうだよな
動けるギリギリを教えてもらいたいね

ところでこの間見ていたら魚くってて寿司から刺身に変わってたな
やっとおぼえたのか
925てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 00:12:56 ID:???
スキーブーツのまま進むのはすげーな
926てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 00:41:31 ID:???
小ネタを本にしてほしいね
927てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 00:54:46 ID:???
今日のアルプス編見て思ったんだけど…。
ひょっとしてベアさん、生魚の捌き方知らないんじゃないの?


928てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 01:00:15 ID:???
と言うか向こうの人は”魚をさばく”って感覚無いんじゃないかな?
ベアに限らず他のサバイバル系のシーンでもナイフあるのに丸かじりしてた

鳥のもも肉丸かじりと同じ感覚なきがす
929てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 01:17:45 ID:???
生の鮭ってサナダムシがウヨウヨ・・・
930てってーてき名無しさん:2009/09/17(木) 02:04:29 ID:???
>>928
NHKのCOOLジャポンかなにかで
3枚におろす意味が分からない
って質問してたな
931てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 13:39:06 ID:5CCW91xk
ハワイ編
対岸に渡る為に 崖降りてたけど
そのまま行けば 割れ目無くなってた様に見えたがw
初期の作品だから カメラワークが甘いのか?w
932てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 18:12:15 ID:???
充実したツッコミ所とゲテ食いがあってこそのサバイバルゲームなのです
933てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 21:11:11 ID:???
ベア・グリルスめ…
934てってーてき名無しさん:2009/09/18(金) 23:38:31 ID:???
10月の放送予定来たよ

1シーズン中盤(金曜日)
2シーズ後半(月曜日+火・土曜)て感じ
最終週に3シーズン目が顔をのぞかせたので、このまま3シーズンも行くのかな?
とすると、11・12月は3シーズンで、新シリーズは年明け以降だね、たぶん。
935てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 02:09:09 ID:???
太平洋でサバイバルは面白かった
無人島にバカンスきたみたいにテンション高い前半と
鮫に襲われて焦りまくる後半の落差が素晴らしい
936てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 07:21:03 ID:Gf87aybj
腹減ったから冷蔵庫見たら賞味期限一月切れた、うどんが見つかった。
どうしよ
937てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 07:30:09 ID:???
あなたは極限の状態ではないので食べる必要はないです
938てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 08:38:14 ID:???
蛆がわいていたら危険なので食べない。
が、蛆はエディブル
939てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 08:47:43 ID:???
しかし頭は気持ちが悪いので食べない事
940てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 08:58:38 ID:???
筏にお乗りのグリルスさんの場合
941てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 12:28:31 ID:LN4L+DtP
マーシャル博士の奴見ました。
最初に凍った谷のようなところをまずグリルスさんが降りようとしていた際、
崖のようになっていたため急に落っこちたようですが、その落っこちる様子をカメラが真横から撮っていました。
あれはおかしいと思います。
942てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 13:35:03 ID:cp/LoNl3
>>941
それを言ったら TVや映画を全否定だぞぃ
943てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 14:00:56 ID:???
飛んでるヘリからぶら下がるのって結構怖いだろうな
944てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 14:05:29 ID:???
マーシャル博士の回見てふと思ったけど、
九州行ったら、めんたいワイドって番組ありそうじゃね?
945てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 16:03:18 ID:???
 
946てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 21:33:42 ID:???
>>941
「厳重な安全管理のもと撮影しています。」
947てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 08:11:15 ID:7IoUgj6+
太平洋でサバイバル(再)見ました。
最後はいかだで脱出を試みたようですが、死にに行くようなものにしか思えませんでした。
948てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 08:12:06 ID:dp9ZyU/b
>>947
「厳重な安全管理のもと撮影しています。」
949てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 08:21:18 ID:???
まさかの事故にも
あらゆる方向から撮影するフルカバータイプの撮影クルーが付いているから
安心ですね
950てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 09:30:44 ID:???
なんかあってもスタッフがすぐに助けてくれるっていいよね!
951てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 09:36:19 ID:???
スタッフも命がけなわけだが。
952てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 09:42:45 ID:???
太平洋でサバイバルってタイトル見たとき
海に落ちた〜島に着いたで、脱出成功だと思ってた

いかにして長時間浮かぶか
浮かびながらどうやって寝るか
漂流物の集め方

953てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 09:53:26 ID:???
またchでバハ・カリフォルニア編やらねえかな
蜂に刺されてモンゴロイド化したベアさん見てぇw
954てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 10:33:28 ID:???
ベアを悪く言うな!(キリッ!
955てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 10:37:05 ID:???
あの腫れた顔はちょっと気の毒過ぎた
956てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 12:54:35 ID:???
ttp://www.aab-tv.co.jp/news/annnews_tp_190916022.html

この人は低体温症にもならず、雨水や泥水をすすって脱水症状にもならず
助かったそうです。ベアさんの教えを守ったかどうかは分からんが

ちなみに玄倉川ではあの悲劇から10年が経ちます
957てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 17:23:48 ID:???
玄倉川って、アレか、シェルターの設置位置に問題あった、川流れな事件か。
958てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 17:30:17 ID:???
ベアさんにとってあの場所はヘリから落ちてくるところ
959てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 20:12:19 ID:???
シベリア編のラストは、かっこよかった。
今週、再放送あるね。
960てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 21:43:53 ID:???
あのサメってなかにスタッフが入っているんでしょ?
961てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 22:16:22 ID:???
>>953
11月末くらいかな
962てってーてき名無しさん:2009/09/20(日) 23:49:08 ID:???
腫れたベアの顔が途中で元に戻ったのは笑った
963てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 00:08:23 ID:???
蜂に何回か刺さた事あると、アナルフェラキスショックって言うのが出てきて
しんじゃうんだろ?
964てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 00:38:12 ID:???
無理がある
減点1点
965てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 08:40:49 ID:EbE/XZkw
火山でサバイバル、ってはじめて見たよ。
ありゃすげえ!
めっちゃハラハラした。
靴が燃えるなんて、・・・
正気の沙汰とは思えねえぜ!!
966てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 10:18:10 ID:???
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Man_vs._Wild_episodes
ココ見てて気がついた。以前にシーズン4の予告で上がっていたの(>>53)と、だいぶ変わってきてるね
>>888やっぱり変だよね、このぺーじ)

Arctic Circle(北極圏)がNorwayのことだとしても
"China""Borneo""Uganda""India"あたりが姿を消している
シーズン4のパート2に復活するといいけど

こんなグリルスはいやだ
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1224264521/
>8 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 19:28:49 ID:???
>中国でサバイバル
>「都合により番組は中止になりました」

現実味を帯びて参りましたw
967てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 12:46:27 ID:???
あの浸水するイカダが最高。
日本人なら絶対にきっちりしたの作るのに。
968てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 12:50:20 ID:???
丁度いいところで切れる蔦とか大抵途中で沈む筏とか、もはやお約束になりつつあるけど、そこがまた良い
969てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 12:57:57 ID:???
あの泳いでるかわいらしい亀みてもエディブル オア ノット
って考えるベアは最高だよ。
970てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 14:19:26 ID:???
甲虫なんかスナック感覚で食うしな
971てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:10:41 ID:UDRDNnwB
>>934
新シリーズの放送は11月に決定してるよ?
972てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 18:49:50 ID:???
>>971
そうなんだ、そりゃ嬉しいな
973てってーてき名無しさん:2009/09/21(月) 21:09:49 ID:???
スカパーアワード2009で挙げられているのグルメなの?
974てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 08:53:18 ID:???
>>971
どこで情報を仕入れて来るの?
975てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 08:53:38 ID:???
ベアに聞いたんだよ
976てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:17:10 ID:???
シベリアの回で最後に列車に飛び乗ったけど、
あのまま屋根にいたら凍死すると思う。
977てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 10:23:34 ID:???
そんな時のための全裸腕立て伏せだろ
978てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 11:02:07 ID:???
熊炙りS
979てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:19:27 ID:???
【man】サバイバルゲーム2【wild】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1253589419/

次のスレッドです。これは食べられます。

980てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 12:26:01 ID:???
海外ドラマで、これは貴重なタンパク源よ。ってセリフがあったけど
ベアさんは相当な人気があるようだね
981てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 13:38:39 ID:snv0nXri
>>980
それ、スタートレック/ボイジャーでもあった。
ケイゾンに船をのっとられてクルーが惑星に置き去りにされた時、ジェインウェイ艦長が芋虫を手にとって言ったセリフ。
982てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 18:28:20 ID:???
アメ公には共通の認識なんだろう。
ロッキーが生卵飲むのもそういうことだからさ。
983てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 22:15:31 ID:???
>>1
これは火口として使えます。
984てってーてき名無しさん:2009/09/22(火) 22:36:47 ID:???
>>983
間違えました。
985てってーてき名無しさん
放送予定なんかは
メールで問い合わせると 教えてくれたりするんだな