何故日本では多チャンネルが普及しないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
148てってーてき名無しさん:2009/02/28(土) 23:42:28 ID:???
>>144
お前さんがCSとの間に見えないボーダーを感じているようだが
149てってーてき名無しさん:2009/03/01(日) 00:09:42 ID:???
>>148
また君の妄想癖、発病
150てってーてき名無しさん:2009/03/01(日) 02:15:29 ID:???
スイーツ(笑)に尽きる
151てってーてき名無しさん:2009/03/03(火) 14:07:54 ID:???
君らほど、テレビへの拘りが無いからだろ。つまらなきゃ見ないし、毎月視聴料を払って
までも見ない、そういう人が多いのでは?
152てってーてき名無しさん:2009/03/03(火) 22:46:43 ID:???
>>151
こだわりはないかもしれんが、つまらなくても見るのが日本人。
だから地上波ネットが多い。
153てってーてき名無しさん:2009/03/04(水) 21:58:17 ID:???
まさにスイーツ(笑)
154てってーてき名無しさん:2009/03/06(金) 00:15:41 ID:???
>>152
何故そこで国民論が出るのか
じゃあお前はあれか「CSしか観ない奴は非国民」「ネットしかやらない奴は売国奴」とも言いたいのか。
「日本人だから地上波を観る」なんて決まり誰が作った?
どう考えても、政府(特に総務省)とガチガチに繋がってるNHKや談合気質の民放キー局連合の回し者にしか君の発言は見えないw
155てってーてき名無しさん:2009/03/06(金) 00:50:28 ID:???
>>154
あるべき姿を言ってるのではなく、結果的にそうなってるということ。

すごい妄想僻だね。

156てってーてき名無しさん:2009/03/06(金) 11:12:00 ID:???
>>155
ネット右翼のナレノハテか
やっぱり自民党(=政府与党)からカネ貰ってるんじゃねーの?
157てってーてき名無しさん:2009/03/06(金) 11:15:24 ID:???
あれは単に地方局とキー局の関係性、そして政府の関係性に問題が有るからなんだが
様々な意味での中央に依存した癒着構造

別に視聴者が望んでるからやってるわけではない。それを「日本人だから」と民族性にスリ替える
バカウヨクのやることだw
158てってーてき名無しさん:2009/03/06(金) 18:03:38 ID:???
CS好きだけどブサヨは氏ね
159てってーてき名無しさん:2009/03/06(金) 22:26:25 ID:???
>>154
まさに禿同
160てってーてき名無しさん:2009/03/06(金) 23:07:13 ID:???
???
161てってーてき名無しさん:2009/03/07(土) 00:04:40 ID:???
ここはスイーツ(笑)が浸透する理由がよく分かるスレですね
162てってーてき名無しさん:2009/03/07(土) 18:37:01 ID:???
TVはスイーツ製造マシーン


ちょっとオシャレな表現だね
163てってーてき名無しさん:2009/05/05(火) 12:13:04 ID:I+mgFD0L
見たくないから
164てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 01:46:39 ID:???
携帯でCS観れたら多チャンネル化が進むかもしれん
あと地上波テレビのCMでCSのチャンネルのCMとかやればもっと加入者は増えるかもしれない。やっぱソフトウェアのCMをしないとね
165てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 14:51:01 ID:???
地上波の野球中継でスカパープロ野球セットのCMがかなり流れてる。
あとWOWOWとかスターチャンネルのCMは結構みかける。
166てってーてき名無しさん:2009/05/09(土) 22:17:56 ID:???
>>165
> 地上波の野球中継でスカパープロ野球セットのCMがかなり流れてる。
そりゃ野球防衛軍がry
167てってーてき名無しさん:2009/05/10(日) 18:01:52 ID:???
>>130
http://www.cab-j.co.jp/frame2/08CAB-J.pdf
見ると、
民放2局の福井は普及率50%、3局の富山でも45%超えてるのに、CATVが普及しているという
イメージがある山梨が案外低いな…
168てってーてき名無しさん:2009/06/15(月) 13:22:51 ID:pM60orKF
>>164
携帯電話にはインターネットによる動画配信があるからね。

CSはネット配信とバッティングするのだよね。
169名無し   :2009/06/19(金) 01:48:37 ID:fwbfqhek
料金が高すぎるからだろ。
170てってーてき名無しさん:2009/06/19(金) 16:36:22 ID:???
たまたま16日間無料体験でこの板に来たけど、>>169と同じく料金設定が高すぎだな。
基本料込みで月¥200くらいで大半のチャンネルが拝めるのなら
地デジ移行組がこぞって入会してくると思うよ。
171てってーてき名無しさん:2009/06/21(日) 17:08:55 ID:qw1cNQFR
>>164
地上波でネット放送(Gyao)やケータイ放送(BeTVとかドコモ動画とか)のCM、WOWOWのCMができるんなら
特定の専門局が広告出すのも可能じゃねーの?

キー局はスポンサーの流出で困ってるし、イコールスポットCMの広告料が減少してるんだから
チャンスだと思う


あと某海外ドキュメンタリーチャンネルでTBSの番組の宣伝をやってたけど、
逆に番組予定表CMを地上波でやってほしい
172てってーてき名無しさん:2009/06/24(水) 19:31:04 ID:???
NHK以外は基本タダっていうのが染み付いているからな
173てってーてき名無しさん:2009/06/28(日) 18:10:17 ID:???
>>172
NHKがあったからその辺の障壁は諸外国より、むしろ小さい。

地上波局が多すぎてテレビを見る時間がそちらにとられてしまうのが原因。
174てってーてき名無しさん:2009/07/02(木) 10:02:31 ID:???
地上波テレビがもっとつまらなくなる必要があるんだろうな
なんだかんだいって面白い芸能人が3パーセントぐらいいるからね
その人たちがCSとかいかないと意味ないし
175てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 00:19:47 ID:vzMLT0ag
これだけ地上波が惨状になってるのに観続けてる奴ってなんなの?
どんだけなの?
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

大橋巨泉氏

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

池田信夫氏(元NHK)

「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
177てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 19:19:36 ID:???
日本の最新番組が少ないもん。
178てってーてき名無しさん:2009/07/10(金) 23:36:16 ID:???
>>175
ある意味で希少価値だな
実際は視聴率も前に比べて落ちてきている
TBSだけの問題ではないのが実情
179てってーてき名無しさん:2009/07/11(土) 13:00:13 ID:???
地上波が落ちた分はそのままUHTが減少しているだけで
別に衛星に流れてるわけでないというのが実情。
180てってーてき名無しさん:2009/07/11(土) 14:35:10 ID:???
そりゃ野球の押し売りやってるからな
181てってーてき名無しさん:2009/07/12(日) 17:45:12 ID:???
視聴率落ちる

スポンサーも減る

視聴率に慎重になる

安上がりで数字になる企画は各局こぞって便乗

ワンパターンになる

現状を打開する為にドキュメンタリーやニュースを開始

尽くすべる。打ち切り

余計経営がヤバくなって低予算番組が増える

実は数字を意識しすぎて極端な番組しかやらなくなってることが、
視聴者のテレビ離れを起こしていることに気付かないでいてしまう
(そもそもチャンネルを合わせない潜在的な層が全く考慮に入らなくなってしまう)
182てってーてき名無しさん:2009/07/14(火) 19:57:21 ID:???
>>177
そうだね。
報道系とかしか無いよね。
183てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 01:11:53 ID:zLVrBNJu
全然関係無いけど今週のジャンプのこち亀って案外適当な事言ってね?
このスレに関係ある事だと、「ヨーロッパは画質より他チャンネルと低価格だ」「他チャンネルと高画質を両立している国は少数派だ」ってあるけど、
これからはヨーロッパだろうがアフリカだろうが、他チャンネルと高画質を両立していく方向なんじゃね?
184てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 12:33:11 ID:???
どこが適当なんだw
普通にヨーロッパは多チャンネル先進国だえろ
185てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 22:19:12 ID:???
【適当】
 (名・形動)スル[文]ナリ
(1)ある状態・目的・要求などにぴったり合っていること。ふさわしいこと。また、そのさま。相当。
186てってーてき名無しさん:2009/09/08(火) 22:24:18 ID:+Zyh6VbA
>>183はほかのスレでも見たけど、「多チャンネル」じゃなくて
「高画質」ってところにいちゃんもんを付けてるっぽいよ。
187てってーてき名無しさん:2009/09/09(水) 11:25:03 ID:eYByPwAh
何故か外国と物事を比べる時は極端な偏見をもとにするからな。

日本と外国とを比べても、その“外国”には100以上の種類があるのに
188てってーてき名無しさん:2009/09/13(日) 12:37:06 ID:R6NGIaIz
>>186
詭弁乙
189てってーてき名無しさん:2009/09/19(土) 16:08:06 ID:fNz4t//I
普及しない理由は地上波がレベル高すぎて海外資本とかがおっつかないから
190てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 16:14:11 ID:???
田舎の CATVは アナログ停波で 消滅する会社もあるけど
191てってーてき名無しさん:2009/09/23(水) 17:57:45 ID:???
>>190
そこは買収されて継続
192てってーてき名無しさん:2009/10/05(月) 15:56:28 ID:6iFgU3f0
米国の地上波は標準画質です(必要最小限の情報!)
ふつうの人はCATV、お金持ちはDish(お皿アンテナ)

イギリスでは地アナから地デジになるときチャンネル増えた。BBCは3つあれば十分とデジタル放送けなしていたが
単独で7つもある。
NHKはこの面では区分け(専門化)が不徹底。ニュースと野球娯楽のチャンネルと趣味教養映画ドラマチャンネルに2分か。
ニュース専門局ではたぶん自立出来ないからスポーツの利益つぎ込む(催しごとディレクターの懐にいくら入っていることか)

集合住宅でCATV導入すると地デジだけなら無料なのに(^^)、30%程度は多チャンネル契約する(有料)
存在知らない、手続きが面倒で敷居が高い、、段階でしょう。地デジも維持費払う(共同視聴)世帯増えれば、それならCATVという声高まりそう。
193てってーてき名無しさん:2009/10/06(火) 01:45:44 ID:???
>>192
米国の地上波デジタルはHDです。
194てってーてき名無しさん:2009/10/26(月) 08:39:17 ID:iqnKjcLa
日本でCSデジタル放送がはじまった頃、地上波を圧倒していくとおもっていた人はどれくらいいたのだろうか。
195てってーてき名無しさん:2010/01/31(日) 01:53:31 ID:fVztiCXS
>>164
> 携帯でCS観れたら多チャンネル化が進むかもしれん
それをめざしていたのがモバイル放送なのだけどね。
196てってーてき名無しさん:2010/02/01(月) 00:23:51 ID:kHc7kuTW
>>194 実際、地上波はもうダメだろ!テレビの画質と音が良くなると反比例しツマラナくなって地方局はキー局と新聞社に買収、吸収されるだろう!NHKは民業圧迫だから完全民営化し受信料廃止と税金の流用ヤメろ!
197てってーてき名無しさん
クズ共はCM流す事しか脳がないからな