●●e2 by スカパー!質問スレPart11●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
ここはe2 by スカパー!(旧称:スカパー!110)の質問スレです。
スカパー!(無印)については「スカパー!質問スレ」および「チューナースレ」へ、
スカパー!光については「光 質問スレ」へ、それぞれどうぞ。

【公式サイト】 http://www.e2sptv.jp/
【オンラインカスタマーセンター】 http://www.sptv.dncc.co.jp/
【スレのテンプレサイト】 http://www.geocities.com/skyptuner/e2_110.html
【FAQ-よくある質問】 http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=110&event=TE0008

※10月1日から「e2 by スカパー!」は「スカパー! e2」へ名称変更します。

前スレ
●●e2 by スカパー!質問スレPart10●●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1215124737/l50
2てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 03:37:23 ID:???
<一番多いFAQ>
Q:一部チャンネルだけが映りません。
A:機器などが高い周波数に対応していない可能性があります。
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
  下のほうの日テレ系やTBS系のチャンネルが映りますか?

単独アンテナの場合
1.アンテナとテレビなどのBS・CS110端子を直結してみる。
  →これで映れば機器(分配器やブースターなど)の問題、対応品に交換。
※BSデジタルも映らないときは、テレビなどのアンテナ電源供給設定を確認する。(出荷時オフになっていることもある。)
2.非対応アンテナなら交換する。
  ケーブル・コネクタなどがあまりに細い・古い場合は、対応品への交換も試す価値はあります。
  (S4CFB,S5CFB以上、衛星・デジタル対応と明記されているもの)

マンションなどの共聴アンテナの場合
1.壁の端子とテレビなどのBS・CS110端子を直結してみる。
  →これで映れば室内側の機器(分配器やブースターなど)の問題、対応品に交換。
2.共聴システムに非対応機器が入っている可能性がある。(特にブースター)
  (1)管理組合や大家に相談する。
  (2)禁止されてなければベランダに単独でBS・CS110アンテナをつけてしまう。
3てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 03:38:00 ID:???
Q:スカパー!(無印)とe2の違いは?・・・・・スカパー!、e2 by スカパー!は共にCSデジタル放送に分類されます。
A:http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/
<スカパー!>
 ・基本的に専用アンテナを立て、専用チューナーに接続する必要がある。
 ・チャンネル数が、PPV入れて300くらい。 http://www.skyperfectv.co.jp/channel/
 ・エロ有り。
 ・コピワン無しの現行チューナーもある。 ※PPV・アダルト等でコピー禁止制御されている場合は別。

<e2 by スカパー!(旧称:スカパー!110)> (旧スカパー!2+プラットワン)
 ・BSアンテナ(要対応)+BSデジタルチューナー(CS110対応)で視聴可能。
  マンションなどでの共同受信もOKの場合多し。
 ・最近普及してきた、地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵テレビやレコーダーでも見れる。
 ・チャンネル数が70くらい。 http://www.e2sptv.jp/channel/
 ・エロ無し。
 ・コピワン有り。

Q.「コピーワンス放送(コピワン)」てどういうものなの?
  http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040415A/index.htm
4てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 03:38:33 ID:???
Q:専用チューナーが必要ですか?アンテナはどうですか?
A:最近普及している地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーで見られます。
  アンテナも(CS110対応の)BS用です。古くなければCS110にほぼ対応しています。アンテナ線の分配も可能です。

※デジタルTVやレコーダーなど、e2 by スカパー!受信機器を複数台お持ちの方は「世帯限定2台目・3台目割引」がお得!
  http://www.e2sptv.jp/ryokin/setaiwari/

Q:スカパー!(無印)用のチューナーやアンテナは使えますか?
A:使えません。

Q:ハイビジョン放送ですか?
A:http://www.e2sptv.jp/hv/

Q:画質は普通のスカパー!に比べてどうですか?よくなりますか?
A:ハイビジョンチャンネル以外は、ほぼ同程度の画質です。

Q:新しくテレビ(レコーダー)を買ったら何もしてないのに映るのですが?
A:一週間程度お試しで見られるようになりました。

Q:無料視聴期間は?
A:1回限り、16日間です。手続きが必要です。終了後に勧誘やアンケートの電話がかかってくる場合があります。
5てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 03:39:03 ID:???
<チャンネル契約・解約関連> こちらの図も参照:http://www.geocities.com/skyptuner/paying.jpg
Q:チャンネル・セット・パックの契約および解約に手数料などは発生しますか?
A:しません。

Q:新しいチャンネルを契約しました。いつから見られる?料金は?
A:翌日には衛星メールが届き、視聴可能になります。契約した月は無料で、翌月からの請求となります。(図参照)

Q:新しいチャンネルを契約しましたが、やっぱり解約したいです。
A:契約した月は解約できません。翌月から解約可能になります。そのため最低でも「翌月」1か月分の料金は請求されます。(図参照)

Q:解約したのにまだ見れます!
A:日割り計算じゃないから、月末まで見られるし請求もされるよ。(図参照)

Q:チャンネルやセットを全て解約したら基本契約まで自動的に解約されてしまいました。
A:視聴したい場合は再度加入しなおしてください。一年以内の再加入の場合加入料は発生しません。

Q:月末に解約しようとしたら繋がらない!
A:月末は混みます。請求は月単位なので月末に駆け込んでもあまり意味がありません。
6てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 04:15:03 ID:???
【巨大利権】B-CASを斬る!49【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1219573067/

ついにB-CAS社長が「不要と言われれば退く覚悟はできている」「吹けば飛ぶような会社である」とか
開き直ってしまったので、もうこの会社の解体は時間の問題となってきました。
まぁ、追い詰められすぎたので社長や株主(NHK)が顔出しして弁明する事態になっているのでしょうけど。

改めて言うまでもなく「B-CASは不要な会社」なので退場は当たり前ですが、コピーワンスで
不当に荒稼ぎした収益(=不当に課せられたコスト)は、さんざん甘い汁を吸ってきた
役員達の私財を吐き出して弁済して頂きたいものです

以下、テンプレ代わり
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AA
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/90-128n
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/137-138n

【巨大利権】B-CASを斬る!48【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1218256620/
7てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 04:15:14 ID:???
============================================================================
ここ最近、B-CAS倒産の可能性が現実味を帯びるほどに追い詰められてしまったせいか
どうも工作員が大挙して荒らし活動に精を出しているようです。
特定アジアを持ち出した民族差別的な投稿は、間違いなくB-CAS社の工作員です。
============================================================================

不要と言われれば退く覚悟はできている
B-CAS社 代表取締役社長 浦崎宏氏
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080805/312206/

B-CAS見直しが本格始動、「2011年までに改善策決め運用開始」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080625/309410/?ST=ittrend

B-CAS社の透明化に努めます
NHK 総合企画室[経営計画]担当局長 土屋円氏 統括担当部長 黒田徹氏
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080806/312261/

B-CAS社の罪は「退場」では消えない
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/deebddd2283473e3d44b2346ac07d6bb
8てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 04:16:39 ID:???

以上テンプレ終わり

9てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 05:19:34 ID:???
ちんかす
10てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 05:31:14 ID:???
>>8
かわいそうな人
11てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 16:32:50 ID:KQfxOPVH
無料視聴中だけど、BSアナログアンテナ(1995年に設置)なのに見れます。
BSもNHK-h、民放のBS、WOWOWはほとんど見れる。

スカパーはサッカーしかみてないけど、CS253、800〜802は映るけど803は映らないなどさまざま

このままでも大丈夫かしら?
アンテナ買い替えだけで十分?
でもアンテナ高いなあ(ビックカメラ行ったら2万ぐらい)。アンテナ向きとか素人だから業者に頼むとしても
1万ぐらいかかりそうだし。


ちなみに団地住まい、地デジ対応済、テレビは地デジ・BS・CS110チューナー内蔵。
12てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 18:39:40 ID:VvbtiG8P
PPVを見るにはスカパー加入以外に特別な手続きが必要なんでしょうか?
1312:2008/09/20(土) 19:08:47 ID:???
e2スレだった
失礼しました
14てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 19:49:03 ID:???
>>11
自分の見たいchカバーできてるならわざわざアンテナ
買う必要ないんじゃない。
共同アンテナだと自分で買うより雨に強かったりする場合あるし
新品買う場合は7000円くらいで買えるはずだよ。オークションの中古なら2000円くらい。
15てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 22:31:19 ID:fE690Drr
Ch.180 スカチャン180

22:00-01:00
【無料】RISING SUN ROCK FES.2008 in EZO

無料放送。どなたでもご覧頂けます。

------------------------------------------

これって映らないんだけど、なにか契約してないといけないの?
16てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 22:32:53 ID:???
>>15
ch.800だよ
17てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 22:37:13 ID:???
>>15
e2契約者のみ無料放送
18てってーてき名無しさん:2008/09/20(土) 22:40:44 ID:???
>>15
無印スカパー?
1915:2008/09/20(土) 22:47:29 ID:???
先月デジタルテレビを買ったばかりで、よくわかってませんでした。
失礼しますた。
20てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 04:46:07 ID:RsxwffIe
東芝のRD-601を通して、4:3のアナログテレビで視聴してます。

スカチャンHD800の番組で、上下黒帯で表示される番組と、
サイドカットされて、全画面表示される番組があります。
(TV画面形状の設定は、4:3LBです)

サイドカットされるのは嫌なのですが、
他社のレコーダーで、4:3のアナログテレビで見ている方も、
同じ画面表示なのでしょうか?
21てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 09:30:18 ID:???
上下帯ならともかく額縁になるくらいならズームさせて全画面の方がよくね?
俺は意図的にそうしてるけど
22てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 11:24:55 ID:RsxwffIe
>>21
すいません。説明不足でした。

額縁の番組が全画面表示されるのではなく、
16:9の映像がサイドカットされて、全画面表示される番組があるのです。
(ブレイクタイム他)

録画すると、16:9の映像として録画されます。
TS録画(放送波そのまま)・・・再生すると、サイドカットして全画面表示。
VR録画(SD画質)・・・再生すると、上下黒帯で16:9の映像として表示。

TS録画されたものを、VR(SD画質)へ画質指定ダビング。
         ・・・再生すると、上下黒帯で16:9の映像として表示。
23てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 16:31:42 ID:BcmbNbBL
質問です。
現在無料視聴中です。
録画できるなら加入したいと思ってるんですが、
機械オンチで線のつなげ方がわかりません。

チューナーはもともとTVについてある一体型です。
DVDレコーダーはVictorのDR−MX3ってやつです。

どなたかお願いします。
24てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 16:36:55 ID:???
先日無料視聴の登録して確か29日辺りまでは視聴出来る予定で実際視聴、録画共に出来てたんだけど…

昨日から録画出来んくなった…入力切り替えてレコーダー側入力だと未加入状態だったんだけど、CS放送ってTV側、レコーダー側で2契約しないと視聴&録画って出来ないの?
25てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 18:57:14 ID:???
16日無料ってB-CAS一枚につき一回?
一世帯一回限り?
26てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 19:06:29 ID:???
>>24
無料契約したB-CASカードって今はTVの方に入ってるんだよね?
それをレコーダー側の奴と交換するだけだよ。
それで視聴・録画はできる。でも
視聴するときも常にレコーダー側からの出力で
TVを表示させないといかんから色々面倒だけどね。
27てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 19:10:22 ID:???
>>26
ありがとデス

今後本契約もする気なんだけどそれでもやっぱダメなんかな?
28てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 19:29:43 ID:???
入れ替えなしでどっちでも見たいなら、二つ契約するしかない。割引あるけどね。
29てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 19:32:33 ID:???
そうなんか…

カードを入れ替えるとどんなデメリットがあるんかな?

ちゅうか普通はレコーダー側だけ契約してるものなの?
30てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 19:43:01 ID:???
>>29
NHK衛星デジタル放送だと、NHKの衛星受信料さえ払っていれば何枚でも登録できるが
WOWOWOもそうだけどスカパーは一枚しか契約できないからな不便だよね。
俺の場合は当初は入れ替えしていたが、一度入れ替えした時に全部入っていなかった
らしく入れ替えした時は視聴出来たが、数時間後の録画の方がNoカードで撮れなかった
事があったな。
31てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 19:48:49 ID:???
>>30
そうかー
ならレコーダー側だけ登録するのが良いかな?

地上波や普通のBS放送は録画出来る訳だし。
32てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 20:07:00 ID:???
てか、Wチューナーのレコならレコ側1契約で
視聴と録画が同時にできるよ
33てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 21:08:46 ID:???
WWEってHD放送になってますか?
34てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 21:44:35 ID:???
>NHK衛星デジタル放送だと、NHKの衛星受信料さえ払っていれば何枚でも登録できるが
WOWOWOもそうだけどスカパーは一枚しか契約できないからな不便だよね。

意味がよくわからんが。
NHKは何枚も契約じゃなく、1枚というより1契約だけで後は不要だし、WOWOWは何枚でもというより何契約でもできるがその分料金もかさむ。
スカパーだって金さえ払えば何(枚)契約だってできる。
35てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:08:14 ID:???
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
36てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:40:24 ID:???
>>34
話の流れが読めない人だな・・・
37てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:53:39 ID:???
B-CASで「テレビ鎖国」する日本
http://ascii.jp/elem/000/000/136/136458/

>マイクロソフトでさえ「審査」に合格できない

>外国製デジタルテレビは1台もない

>ARIBの承認を得るためには、参加している放送局やメーカーを回って全員のOKを
>とらなければならない。2005年、OEM用の地デジチューナーボードで初めて認可を
>取ったピクセラは、この手続きに5年もかかったという(関連記事)。こうした「日本的
>コンセンサス」を理解できない外資系メーカーはみんな途中で挫折し、OEMに切り
>替えたわけだ。

>おかげで、地デジのテレビを作っている海外メーカーは1社もない。世界のテレビの
>トップメーカーは韓国のサムスン電子で、5位以内には他に韓国のLGとオランダの
>フィリップスが入っている。ところが昨年サムスンは日本から撤退し、日本のデジタル
>テレビはすべて国産だ。
38てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:54:02 ID:???
アナログ停波までに片付けねばならない5つの課題
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/04/news016.html

>例えば今米国で売られている50ドルチューナーは、韓国LG電子製だという。
>国内だけで5000円チューナーが難しければ、当然国外の力にも頼ることになる。
>そのときにB-CAS社のこんな無茶が通るのでは、
>国内外問わず今後低価格チューナーで参入してこようとするメーカーに対しての、
>参入障壁となるだろう。
39てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:54:30 ID:???
B-CASだとか輸入障壁作るという姑息な手段で
韓国TVメーカーの参入を阻止している日本のメーカーは
高い技術力と低コストという本来の勝負から逃れているだけ
そんなことしてると世界から取り残される
携帯電話みたいに
40てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:55:00 ID:???
CS付きのレコーダー買ってe2の音楽番組録画した
SD画質なのにコピワンってムカつく
コピワンとか言い出した奴氏ねw
41てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:55:03 ID:???
>>36
まあ本当に意味がよくわかってなかったんだろうw
42てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 22:58:20 ID:???
デジタル放送板に

・BS地上波デジタル放送にコピワン導入←スレが立つ。
・【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】 に発展する。
・ウィキペディアにもB-CASの項目が生まれ、工作員と編集合戦になる
・ウィキペディアB-CAS→編集保護 
・【巨大利権】スレは工作員のおかげで長寿スレ

〜〜〜〜〜〜〜〜 長い時間の経過 〜〜〜〜〜〜〜〜

長い間、過疎板で隔離されていたB-CAS問題がfriioの影と
実際の出現で少しずつメジャーになる。  (台湾GJ)

B-CAS地上波撤退はもう時間の問題 ← 今ここ
43てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 23:00:01 ID:???
179 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2008/09/18(木) 12:27:56 ID:T8pBAUXy
http://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2008/2008_09.html
2008年9月17日(水) 第53巻 第12962号
放送側「コピー規制は罰則含む法律で」支持
いたちごっこ回避・B―CAS負担も背景
情通審コンテンツ検討委、意見募集に129件
44てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 23:00:31 ID:???
>>34
何を言い直したいのかよくわからんw
45てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 23:22:46 ID:???
>>27
ダブルチューナーのHDDレコ買えばいいじゃねーか?
46てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 23:44:21 ID:???
テレビだけでも見たいってことだから、それじゃ意味ないんじゃね?
47てってーてき名無しさん:2008/09/21(日) 23:55:41 ID:???
いやとりあえず録画がしたいんだよね。

結局はレコーダーの方で契約してレコーダー側の入力で観るってのが一番安上がりだなんかな?

Wチューナーってのがよく分からん…二番組同時録画機能付きのヤツの事でぉk?
48てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:02:31 ID:???
>>47
レコーダー側のカードで見る場合
たいていのHDDレコでは録画中の番組以外のchは映せないようになってるはず
なのでCSチューナー2つ入っててW録画できるやつを買ったほうがいい。
レコーダー側のカードのほうが録画は楽だよ
49てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:04:06 ID:???
Wチューナーの意味が分からんって、釣りかよ…
少しでも質問に答えてしまった俺の負けだわw
50てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:17 ID:???
>>48
そうなんか…
DMRBR500ってレコーダーなんだがコレはWチューナーなんだろうか…
>>49
釣りじゃねぇよwww……orz
51てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:35:09 ID:???
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
52てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:40:06 ID:???
コピワンがむかつくとか言うやつ多いけどそんなに何回もコピーってするものか?
そりゃ1回より何回もできる方が失敗した時とかにいいのはわかるけど、保存するにしても
1枚にコピーできればいいんじゃねぇの。それに保存してもめったに見ないのが統計的に多いようだし。
53てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:55:03 ID:???
>>52
バックアップが取れないとか、新しいメディアが出た時にそちらに移せないとか
そういう自由が制限されてるのはきついね
54てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 00:59:24 ID:BTmPmgQs
>>52
折角の大容量HDDなんだからHDDにおいて置きたい
例えば音楽番組を編集したものなんか頻繁に見る

そこで一度DVD等にバックアップしたものをHDDにコピーしたり
またHDDなので何かのトラブルで一度初期化したい場合に
バックアップ→リストア(戻す、コピー)が出来ないと困る。

いちいちDVD等にコピーしたものを見たい時に収納場所から持ってきて
再生するのは面倒
DVD等のメディアをいくつも跨ぐような見かたしたい場合なんか特に
55てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 01:35:24 ID:???
>>50
調べたが多分Wチューナーじゃない。
カードは何枚あるんだ?
56てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 05:41:45 ID:???
【インタビュー】地デジ本来の魅力を阻害するB-CASは廃止すべし[08/09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221093123/

【政治】総務省:地デジ共同受信設備、費用に最大2分の1補助 方針固める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220758131/

【コラム】国費投入の前に地デジの計画を凍結せよ(池田信夫) [08/09/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220365993/

1兆円単位の費用をかけ地デジに移行した結果、国民が得たものはラジオとトヨタ向け通信サービスだった
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220890719/

【放送】地デジ共同受信設備:費用に最大2分の1補助、来夏にも受け付け開始…総務省 [08/09/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220796711/

【放送】地デジ対策:600億円、今年度の10倍に・専用チューナー無償配布などの経費…総務省概算要求 [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219501250/

【放送】地デジ日本方式:アルゼンチンも採用へ・導入に向けPT設置…南米諸国への波及も期待 [08/09/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221087355/
57てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 05:46:05 ID:???
我が家のHDDレコーダー(日立のDV-DH250W)を調べてみたら
・110度CSデジタル(2チューナ機能搭載)
って書いてあった。


レビューサイト見ても分かるが、とにかく故障率の高い事で有名なレコーダー。
我が家のも例外なく「DVDドライブが全く使えないHDD専用機」となってるわけだけど、
こんな欠陥レコーダーでも役に立つ日が来るんだな…w
地デジのやつだけダブルチューナーかと思ってたよ
58てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 08:32:41 ID:???
>>55
カードは1枚。
Wチューナーじゃないのか…



やっぱ金はかかるけどTVとレコーダーで2つ契約するのが安全かな。
59てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 10:34:15 ID:???
無料放送導入したけど
地デジ・BSデジに慣れて見ると
ボヤけてて大分劣化してるように見えるな・・・
60てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 10:57:46 ID:???
もしかして勘違いしてね?
Wチューナーでもカードは1枚だけ。

まあ値段も高くなるわけだから最初は1契約で試して、
後から不便だと感じたら割引で追加契約したらいいと思う。
61てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 14:33:15 ID:???
B-CASはもう撤退しかないだろう
62てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 15:18:46 ID:/rZkRJTB
e2もHD増やしてくれ〜頼む
LaLaTVHD消えろ〜
63てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 15:36:54 ID:???
スカパーHDでHD化されるチャンネルは
e2もHD化しないの?
64てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 15:51:51 ID:???
空いてないからね・・・・
65てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 15:59:42 ID:???
>>64
ならe2は10/23頃まで様子見かな
HDチューナーがそれまでに届かなかったら
日本映画chHDだけ契約する
66てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 17:53:20 ID:???
厳選された韓国ドラマを中心に、
独自のライフスタイル番組も多数取り揃え、
ハイビジョン放送でお届けしている
女性のための総合エンターテイメントチャンネル。

Ch.314 LaLa HD
月額料金:630円
67てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 18:01:52 ID:???
>>58
カード1枚なら2契約は無理でしょ?
録画中チャンネルが固定されるだけで、それ以外の時はどれでも契約したchなら見れるよ
68てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 19:03:19 ID:???
HD枠入れるために少数精鋭にして欲しいわ。
69てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 19:08:02 ID:???
>>67
カードはTVとレコーダーに1枚ずつあるよ。

録画ch以外が録画中に見れなきゃあんま意味ない気がするし、両方で契約しよう…って意味で書いたんだよ。


こんな事ならちゃんと勉強してWチューナーW録画のレコーダー買っときゃ良かった…orz
70てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 19:37:29 ID:???
韓ドラなんて、テレ東やら民放BS、WOWOWなんかでもやってんだから
LaLa TVなんかHDにしなくてもいいんだよ。
71てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 20:27:38 ID:???
e2このままJスポplusしかHDないんならスカパー野球セット乗り換え考えるか・・・
72てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 21:42:35 ID:kpeH88gK
10月からe2で「EXスポーツ」が視聴可能になるの?「スカパーHD!開局」の
記事を見て思ったんだけど
73てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:42 ID:???
LaLaは無駄だなあ
74てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 21:55:52 ID:???
>>69
2つ契約すればいいんじゃないかな
録画するchをレコ側で、視聴するchをTV側のカードで
75てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 22:00:03 ID:hUCfk70k
>>>71
来年いっぱい様子見だな。
76てってーてき名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:29 ID:???
>>69
家電以外でも、株、車、家、嫁まで
何を買うにしても勉強するなら普通は購入前にするもんだよ
77てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:06 ID:???
>>74
うん。そうしようと思う。

>>76
普段ならちゃんと勉強するんだけどね…今回ばっかしはほぼ衝動買いしてしまったよ…orz
78てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 08:32:27 ID:???
> 家電以外でも、株、車、家、嫁まで

おい。
スカパー対応機器ごときとは、損失の度合いが違いすぎるだろ。
79てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 11:59:17 ID:???
すみません、まだスカパーの契約をしていないんですが今日の23:00〜のペーパービューを見るにはどのような手順で契約すればいいのでしょうか?
今からで間に合いますかね?
80てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 13:35:13 ID:???
>>79
CS110度対応のアンテナ+レコーダー付きTVorレコーダー持ってるよね
それだと電話一本で数十分〜2時間程度で繋がるそうだよ
81てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 14:00:49 ID:???
80さん

そうですか。ありがとうございます!
ところでペーパービューは23:00〜のDREAMという格闘技番組なんですがよくみると事前にチケットを買うとかなんやら書いてあるんですがもう間に合わないとかありえますか?
82てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 14:04:00 ID:???
>81
とりあえず早くカスタマーに電話して相談したほうがいい
83てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 14:11:05 ID:???
>>81
>>82さんが一番適切な事答えてくれているけど
知っておいた方がいい事が何点かある。
スカパーは専用アンテナが必要だがチャンネル数はE2Byより2倍近くある
E2BYはBS・CS110度対応デジタルアンテナで見えるけどチャンネル数は
スカパーより少ない。俺はペーパービューってチャンネル知らないんだけど
もしかしてスカパーのチャンネルかも知れない
84てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 14:12:59 ID:???
85てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 14:16:47 ID:???
DREAM.6 ミドル級GP2008 決勝戦
これっぽいね
やっぱカスタマーに電話した方が一番早いや
86てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 14:18:23 ID:???
【ご視聴いただける方】
「DREAM.6 HDチケット」(3,150円)事前購入者
※ 「16日間無料体験」対象外番組です。
※ 登録完了後、ご契約内容を衛星メールでお送りしますので、放送までに必ずご確認ください。
※ 申し込み後「視聴確認番組」(下記(1)〜(3)のいずれか1番組)をご覧ください。
視聴確認番組:Ch.800
(1) 9/21(日)13:45〜14:00
(2) 9/22(月)18:30〜18:45
(3) 9/23(火・祝)12:30〜12:45

8/15(金)〜9/22(月)
しかし受付期間が終わってる
87てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 17:55:46 ID:???
最近加入したんだけど
金払っているのになんでCMとか流れるんだろうか?
88てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 18:11:48 ID:???
お金を出して買った雑誌や新聞に広告が載ってるのと同じ理由
89てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 22:51:02 ID:???
16日間無料期間中だが
BS10(CS200チャンネル)だけ見れないな・・・
なんでだろう
90てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 22:55:05 ID:???
書き方がおかしい
スクランブルが解除されない
91てってーてき名無しさん:2008/09/23(火) 23:22:48 ID:???
200chに合わせて、しばらく待機する必要があるんじゃないか?
92てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 00:52:05 ID:???
そもそも200chってなんてchだ?
93てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 00:56:12 ID:???
BS200 スタチャンだよ
94てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 14:47:55 ID:???
昨日e2契約寸前で座礁した

スカパーが見たいだけなのにNHKのBSも金払わなきゃならんの?
来月からNHKの訪問集金は廃止になりますから…と暗に払わゴニョゴニョみたいな雰囲気で訪問集金廃止を繰り返してたけど実際どうなのかね?
堂々とスカパーだけ見れないものか
95てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 15:04:36 ID:???
堂々と払えば
96てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 15:13:28 ID:???
受信料払いたくなきゃテレビ一切見るなよ。それが受信料の意味なんだから。
これ以上はスレ違いだから他でやってくれ。
97てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 15:51:17 ID:8pgktEdI
NHKってコンテンツの質からいうと受信料が安すぎると思うんだ。

よって受信料は2500円程度に値上げして、払わない人間には一切見せなければいい。
それで不都合が生じても自己責任。
まあ今のNHKの番組はある意味か「贅沢品」だから不便はなかろう。

政策的にそれがマズいなら一部税負担でいい。
98てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 15:52:07 ID:???
>>94
オマエのようなチキンはなんも契約するな。
スカパー側からすればNHKのことは全く関係ない。
お客様の判断に任せるとしか言えない。
いい大人がスカパーが訪問集金が廃止になる云々と言ったからって
スカパーのせいにするな!NHK払うも払わないもテメーで判断しろ!!
99てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 16:30:00 ID:???
中国や香港あたりで売っている携帯のSIMカードをコピーする
機械ってあるじゃないですか。
ブランクのSIMカードが何枚か付いていて。
あれを使ってB-CASカードのクローンを作ることって可能でしょ
うか?
100てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 16:31:28 ID:???
NHKのねらいはこれだったんだろうな
コピワンダビテンで録画制限しといて、見たいやつは金払えと
ホント他人の迷惑知らん顔で何でもごり押し
もう解体民営化しか選択肢ないだろw
101てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 19:24:26 ID:???
>>99
お前がそういう知識があり犯罪者になりたければなんでも可能
というわけで死ね
102てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 19:28:34 ID:fMHnbGjR
パックセットの中に
Jリーグセットとか野球セットとかあるけど、これってJリーグセットはJリーグの放送しか映らないって事?

例えば

CSテレ朝・・・Jリーグの試合の時放送、それ以外の番組の時はスクランブルとかで映らないようにする
とかになってるの?
103てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 19:33:51 ID:???
>>102
ちゃんとここに書いてるぞ
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/howto.html
Ch.800 スカチャンHD800
Ch.801・802・803 スカチャン801・802・803
Ch.253 J sports Plus(ハイビジョン)
Ch.301 TBSチャンネル
※スカチャン、スカチャンHD800にて視聴できるのはサッカー関連番組となります。
104てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 20:07:20 ID:???
>>102
パックセットの中にチャンネル名があるとこ(スカチャン以外)は全部見れる。
例えば>>103にあるのだと、JスポPlusとTBSチャンネルは1日中見れる。
スカチャンはそのパックセットに関連する番組のみ、
JリーグパックならJリーグの試合だけが見れる。
105てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 20:11:45 ID:fMHnbGjR
>>103
サンクス

サッカー以外はスクランブルで2580円は高いなあ

野球ももう残り2ヶ月だし、欧州サッカーは別に興味ないし映画は見ないし、来年にすっか
106てってーてき名無しさん:2008/09/24(水) 20:59:52 ID:???
てか、スカチャンが全時間スクランブル無しで見られるセットなんて無いから
単体のチャンネル契約もない
107てってーてき名無しさん:2008/09/25(木) 05:22:35 ID:???
スカパーe2TVガイドってさ、コンビニとかで売ってたっけ?
108てってーてき名無しさん:2008/09/25(木) 05:33:04 ID:???
コンビニによるのでは

田舎じゃコンビニどころか
書店回っても1軒でしか売ってねー
109てってーてき名無しさん:2008/09/25(木) 13:24:28 ID:???
今日届いたスカパー!Daysの表紙はビョンで
特集はイ・ビョンホン祭りだったorz
110てってーてき名無しさん:2008/09/25(木) 17:06:55 ID:???
★9/24 東京ニュース通信社 「スカパー!e2 TVガイド」
★9/24 東京ニュース通信社 「スカパー!TVガイド」 
★9/24 ぴあ 「月刊 スカパー!」 
★9/27 近代映画社 「KW」 
★ 9/30 光文社 「女性自身」 
 9/30 ぴあ 「韓流ぴあ」
 10/1 読売新聞 夕刊 POP STYLE

★印は表紙もビョン
111てってーてき名無しさん:2008/09/25(木) 21:57:29 ID:???
つい先日加入手続きして該当のチャンネル見れるようになったんだけど、
左下にお試しサービスの文字が未だに出てくるのは何で?
公式のFAQ見てリセットやってみたんだけど、まだ出てる。
ちなみにBSのスターチャンネルは表示は出てない。
112てってーてき名無しさん:2008/09/26(金) 00:16:02 ID:???
>>111
・ちょっと待てば消える
・電話すれば消してくれる
113てってーてき名無しさん:2008/09/26(金) 07:08:13 ID:???
16日間無料体験を使ってないで
有料契約した人は、最初に無料体験の権利を
強制的に消化される
契約外も見られてるんじゃないのか?
だったらそのまま有効に使え
いずれ消えるから
114てってーてき名無しさん:2008/09/26(金) 07:25:40 ID:???
16日間無料中だけどお試しサービスの文字ないよ
仮契約みたいに申し込んだからだと思う
115てってーてき名無しさん:2008/09/26(金) 11:16:18 ID:???
>>113
つい最近16日無料体験と同時に本契約したけど、無料体験は失効しないよ
中の人もそう言っていたし、実際に観れているしね

>>114
処女B-CASなら申し込み無しで 7日(ダッタカナ?)テロップ付きで体験できる
無料体験申し込みするとその日から16日テロップ無しで体験できる
116てってーてき名無しさん:2008/09/26(金) 22:01:59 ID:???
117てってーてき名無しさん:2008/09/27(土) 00:11:47 ID:???
「いったいどこにストレスがあるって言うのか?
何時何分何秒にストレスになったって言うんだよ?
事細かに説明してみろよ
この糞野郎が!」

と、喧嘩売ってるとしか思えない会合だな
118111:2008/09/27(土) 13:16:01 ID:???
消えますた。
レスTHX!
119てってーてき名無しさん:2008/09/27(土) 15:01:53 ID:???
10年前に買ったスカパー取り付けたらNHKが集金にきたんだけど何なの?
とりあえず2か月分1800円払ったけど。衛星放送は全てNHKにお布施払うようになったんですかね
120てってーてき名無しさん:2008/09/27(土) 15:34:38 ID:???
>>119
釣れますか?
121てってーてき名無しさん:2008/09/28(日) 14:09:52 ID:???
e2はSD画質なのは帯域面で仕方ないにしても
MPEGのエンコード品質はもうちょっと何とかして欲しい。
ボケボケ&ブロックノイズがひどい。
122てってーてき名無しさん:2008/09/28(日) 14:41:39 ID:???
今調べてみたらSDでもJsportとか多くのチャンネルは720×480でなくて480×480なのね。
せめて720×480にしてくれ。
NHKのBS1くらいの画質になれば文句言わないから。
123てってーてき名無しさん:2008/09/29(月) 17:30:44 ID:???
JsportsPLUSだっけ
これハイビジョンだと思ふ
124てってーてき名無しさん:2008/09/29(月) 19:26:07 ID:???
e2で既存チャンネルをハイビジョン放送に切り替えるのは技術的に無理なのか?
来年のスカパーHDで放送されるスペスシャワーのHDが見たいのにe2が対応してくれ
ないと、チューナーとアンテナ買わなきゃならないじゃん
125てってーてき名無しさん:2008/09/29(月) 21:29:19 ID:???
111が言ってる表示が録画した番組に思い切り入ってしまったんだが…
さすがにこれを消すのは無理ですよね?
その番組目当てで加入したからかなりショックだorz
126てってーてき名無しさん:2008/09/29(月) 21:38:37 ID:???
>>125
DRなら入らないらしい
折角だからお前が試すんだ
127てってーてき名無しさん:2008/09/29(月) 22:27:10 ID:???
>>126
今、試してみてるけど激しく嫌な予感がする
終わったら報告する
128121:2008/09/29(月) 23:00:50 ID:???
>>123
JsportsPlusもフルハイビジョンではないけど、これくらいの画質なら問題ないです。
Jsport1と2があまりにひどいのでせめてBS1くらいの画質にして欲しいのです。
129てってーてき名無しさん:2008/09/29(月) 23:19:01 ID:???
Jsport1,2で文句言ってるとESPNやA+なんて見れたもんじゃないぞ
130てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 00:42:04 ID:???
モンド待ちです
131てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 11:17:27 ID:???
一生待ち続けることになるよ
132てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 12:16:26 ID:???
>>131
マジかよ!?
133125:2008/09/30(火) 12:18:26 ID:???
DRに移したけどダメだったorz
ほんと、なんのために加入したんだ
ショック過ぎる
134てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 12:37:48 ID:???
>>132
マジだ
エロとギャンブル系は規制とやらでe2参入不可
135てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 12:42:47 ID:???
>>133
オイラはそのパターンで録画したけど表示とは入らなかったよ
もしかしたらレコのメーカーとかで違うのかもね
136てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 13:12:34 ID:???
エロは2番組くらい欲しいんだが・・・

なんでダメなんかね
137てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 13:42:08 ID:???
>>136
e2はスカパーと違ってチューナーがテレビに内蔵されたものが多いから子供でも
簡単に選局出来てしまうからエロとかはダメなんじゃないの。

逆にそういう理由でスカパーチューナー内蔵のテレビはないんだと思う。
138てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 13:43:45 ID:???
テレ朝のアイコンがいつの間にか変わってるな
139てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 13:47:35 ID:???
>>125
再生時にはB-CAS抜いてみ。
140てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 15:05:43 ID:yKPpgYIZ
>>137
昔AIWAかどっかが作ってた
さっぱり売れなかった
141125:2008/09/30(火) 18:11:31 ID:???
>>139
B-CAS抜いてみたけどダメだorz
142てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 18:26:35 ID:???
>>122
解像度ってどこ見れば載ってるの?
143てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 18:51:28 ID:ytVxL2pW
あぁ〜HD増やしてくれぇ〜
144てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 19:17:24 ID:???
>>142
すまん、自己解決
145てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:44 ID:???
>>136
ttp://facta.co.jp/article/200803003.html

e2のほうが参入の条件が厳しい
146てってーてき名無しさん:2008/09/30(火) 23:58:57 ID:???
>>136
e2はero2chの意味じゃないんだから
チャンネル数が足りないのもあるだろうな
人気のないチャンネル削除しちゃえばいいのに
147てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 00:09:06 ID:???
>>145読んでないのか?
>e2とスカパー!TVは事業者が取得すべき免許も異なる。
>スカパー?!TVは電気通信役務利用放送事業者としてサービス提供が可能だが、
>e2では規定の厳しい委託放送事業者の認可が必要。
>CSの放送局全部が必ずしも両方でサービスを実施していないのはこのためだ(帯域上の問題もあるが)。
>アダルトや公営ギャンブルの専門チャンネルがe2側に存在しない理由もここにある。
148てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 00:54:58 ID:???
e2への参入が可能であっても、多くのエロ系の事業者は無印とe2の両方に参入できる体力があるとは思えない
149てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 00:55:46 ID:???
>>145
うーん自分の場合、モロにそのパターンだなぁ。
テレビにBSチューナー付いてるから、NHKBSでも見ようかと
試しにアンテナ買ってきたらe2映って・・・ってパターン。
自分からスカパーチューナー買おうとは思わなかったな。

だからエロチャンネル欲しい。
150てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 02:27:31 ID:???
Myスカパー!をご利用いただけません。
ご契約内容をご確認ください。
151てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 11:13:12 ID:???
TBSch
午後からか
お気楽なお仕事ぶりですね( ´,_ゝ`)プッ
152てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 17:30:14 ID:???
チャンネル契約専用ダイヤルだと基本料のみの契約にできるの?
153てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 18:09:48 ID:???
加入時にかかる料金が2980円だけで
毎月2980円払う必要はないんですよね?
154てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 18:30:03 ID:???
>>153
2980円は加入料
毎月必要なのは基本料の410円と契約してるチャンネルの料金
155てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 18:39:02 ID:???
>>152
基本料のみの契約はe2では駄目って今言われたわ
何かch契約しろだってw
156てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 19:02:58 ID:???
TBS
SDのままなのに16:9放送になった
(´・ω・‘)
157てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 19:08:35 ID:???
>>155
やっぱ一回契約切らないとだめなのね
めんどくせーけどしゃーないか
カスセンのオペレーターがその辺の事情判ってないからいらつくんだよね
完全解約だけでもネットからできるようにしてくれりゃまだ楽なんだが
158てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 19:16:51 ID:???
>>157
>完全解約だけでもネットからできるようにしてくれりゃまだ楽なんだが

俺もそう思うわ
あと再加入の度、冊子みたいなの送ってくるんかな?w
まあ俺はとりあえず1ch契約したけどさ
159てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 19:18:37 ID:???
基本パックが高すぎる

半額くらいの微妙パックを出して欲しい
160てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 19:19:35 ID:???
微妙パック1575円+好きな1チャンネル525円=2000円

くらいとかになればみんな(゚д゚)ウマー
161てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 19:23:05 ID:???
微妙パックいいなあ(・∀・)ニヤニヤ
それ入りたいわあ
162てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 19:49:05 ID:???
もしくは基本パックから任意の2チャンネル外すと1000円引きとかでもいいよ。
163てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 22:23:10 ID:AWe0iDWX
>>155
カスセンに面倒じゃないかと抗議したら
オヤジが電話口にでて総務省の指導だといってた。
チャンネルを全部解約してe2自体を解約したと勘違いする
可能性があるからなんだと。

164てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 22:47:27 ID:???
昔のスカパー!みたいに一軒一軒電話かけてくりゃいいのになw
つか確認のダイアログみたいなんで「基本契約も含めた解約」云々出してるんだから勘違いは誰もせんはずなんだが
ただの言い訳だよなあ
165てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 23:09:03 ID:???
↓ここに書いてあるから基本料のみの契約はできないみたい。
だから契約維持するための最低料金は830円か。
加入料あるから月ごとの出入りしづらいよな。

ttp://www.e2sptv.jp/welcome/step/
>※2.スカパー!e2をご契約中は、チャンネルまたはパック・セットを1つ以上、ご契約いただく必要があります。
166てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 23:15:34 ID:???
1年以内なら再加入料は無料だからいいんだがめんどいわw
webで全部出来るようにせーや
167てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 23:28:44 ID:???
>>165
だから、そいつが総務省の指導の賜物なんだろ
おれは面倒くさいけど、ぶつ切り契約で行くよ
嫁がうるさいから無駄金は使えん
168てってーてき名無しさん:2008/10/01(水) 23:38:20 ID:???
年間契約を結べば25%引きとかにして欲しい。
画質悪いんだからもっと安くしてくれ。
169てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 00:30:31 ID:???
>>166
それって何回でもそうなの?
加入→退会→加入→退会→加入
170てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 06:26:16 ID:???
スカパー→e2と10年契約してんだから
ベテラン割引くらい導入してくれ
171てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 08:41:51 ID:???
W杯の頃あった囲碁チャンネルは無くなっちゃったんですか?
あれが一番安かったのに。
172てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 09:53:41 ID:???
>>164
電話かけても居ない、請求書来ても見ないで
勘違いしてた奴が役所に怒鳴りこんだとかいう感じ
なんだろう

何百万人の利便性よりバカ1人のクレームが優先される。
アタマのかたい公務員のすることはいつもそうだが。
173てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 10:05:59 ID:???
スカパーHDの絡みだと思うんだけど
昨日からTBS ch(301ch)が16:9放送になってるよね
番組によるんだと思うけど、16:9になるシーン、4:3で左右に額縁付になるシーン
コロコロ変わるんだけど君らんとこではどうだ?
e2by側の問題なのかDIGA側の問題なのか切り分けが出来ない
174てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 10:45:16 ID:???
>16:9になるシーン、4:3で左右に額縁付になるシーン

ウチも全く同じ by東芝HDR
でも画質ボケボケだなあ
175てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 20:07:08 ID:???
AT-XもHD化はまだ良いから16:9にしてくれ
176てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 21:59:39 ID:???
昨日入会手続きをし、先程からみれるようになったのですが
どうにもひとつだけ映らないのです。
契約したのが「スターチャンネルプレミア3」で
スターチャンネルハイビジョンだけがなぜか「契約しますか?」
の画面がでてみれません。
契約しててもチャンネルごとに視聴開始がずれるものなんですかね?
177てってーてき名無しさん:2008/10/02(木) 22:04:01 ID:???
スタちゃんは時間かかるよ
明日昼過ぎかも
178176:2008/10/02(木) 22:14:52 ID:???
>>177
ありがとうございます。
待ってても仕方なさそうなので寝ます。
179てってーてき名無しさん:2008/10/03(金) 02:52:04 ID:???
>>173-174
[番組説明]ボタン → [戻る]ボタン
ビエラのテレビはこの順で全画面16:9になる
それか試してないが[d]→[青]ボタンか?
180てってーてき名無しさん:2008/10/03(金) 07:45:13 ID:???
データ放送が流れてると4:3になる
DIGAの問題と思われる
181てってーてき名無しさん:2008/10/03(金) 11:20:43 ID:???
>>177
BSの状態で待ってないといつまでも映らないよ。
182176:2008/10/03(金) 12:25:35 ID:???
>>177>>181
無事映りました。
183てってーてき名無しさん:2008/10/03(金) 22:42:16 ID:1kDKv/gY
BS/CSアンテナ取り付けたんだけど、251-255だけが弱受信でまともに映らない


全チャンネル確かめて周波数順にアンテナレベルを並べてグラフ化しても
綺麗に ND14 トランスポンダの分だけ凹んでるんだが、

今たまたまこのチャンネル群だけ調子悪いの?



ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html
184てってーてき名無しさん:2008/10/03(金) 22:45:31 ID:???
ばちょんこ、挑戦タマ入れの
資金で勧告ドラマ、映画ばっか?
185てってーてき名無しさん:2008/10/03(金) 23:03:54 ID:???
てか、BSに比べると110°CSって全般的にアンテナレベル弱い気がする
186てってーてき名無しさん:2008/10/03(金) 23:06:51 ID:???
CSは送信出力が小さい
だからCSでもある
187てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 13:06:31 ID:???
> だからCSでもある

意味分からないので詳しく解説きぼん
188てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 13:10:50 ID:???
>>187
BSは元から放送用の衛星
CSはもともとは通信用の衛星を放送にも使っているから
ということだと思われ
189てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 13:37:13 ID:???
>>188
へー。そうなのかー。

> CSはもともとは通信用の衛星を放送にも使っているから

この部分について詳しくきぼん
190てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 14:06:51 ID:???
191てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 14:23:06 ID:???
予備衛星無しってのがキツくない?
192てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 14:25:47 ID:???
Wikipedia 以外に何かないっすかね。
193てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 14:28:40 ID:???
あとは自分でググるかもっと詳しい人を待っててちょ (^ω^ )
194てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 14:44:06 ID:fmpY93KC
>>193
オマエやさしいなぁ〜
惚れたw
195てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 15:13:53 ID:???
「ググれ、カス」も一種のやさしさだぞ
196てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 17:47:01 ID:???
>>191
トラポン使用料を抑えるための方策が「予備衛星は10年上げない」だったのさ
その予備衛星も、BSと合体させて費用を抑える事になっている
197てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 22:19:11 ID:???
8月に16日間無料視聴をし、一昨日から基本パックを本契約をしたんですが
契約してない有料チャンネル(AT-Xやスターチャンネル等)も映ります。

本契約をすると、また無料視聴ができるようになるんですか?
198てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 22:52:54 ID:???
たまたまノンスクの番組見たんだろ(番宣とか
199てってーてき名無しさん:2008/10/04(土) 23:54:49 ID:???
8月とは違うカードで契約したという線もある
以前はテレビのカード、今回はレコのカードみたいな
200てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 00:21:54 ID:9U672G10
e2の良さは1契約でW録出来る事を忘れるなよ
201てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 00:31:57 ID:???
それは当然。レコーダにチューナ内蔵してない
普通のスカパーやHDなんて問題外
202てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 00:37:30 ID:???
>>200
てか、CS契約すると大抵の場合はW録が必要になるよな。

特にドラマ系とかのお気に入りを多数抱えてると。
203てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 01:05:14 ID:PsaI3HGv
契約するとNHKがきますか?
204てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 01:09:17 ID:???
アンテナ隠せばいいんじゃね?
205てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 01:23:46 ID:???
無料開放の日
206てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 02:26:58 ID:???
>>200
え?無印だとW録できないの?
207てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 02:53:32 ID:???
>>206
え?どうやってW録するの?
208てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 02:53:46 ID:???
>>203
流れとしては、まずB-CASで情報共有の所にいいえに丸してハガキかネットで登録して、
それからスカパー入ればいいんじゃね?それなら安心だろ。

B-CASには無登録のまま、先にスカパーの無料体験申し込むと
その時にわかってしまうかもれない。

その辺どうなってるのかは詳しくは知らないが。
209てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 03:28:40 ID:???
再放送多いから、W録しなくてもおけ!
210てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 10:39:59 ID:???
無料開放って契約してないと見れないの?
211てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 11:23:52 ID:5kqjEzrf
無料開放でディープ・ブルーを録画した
212てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 11:28:40 ID:???
見られるよ。
契約してると16日云々のダイアログボックスは出ないが。
213てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 11:48:50 ID:???
>>212
やっぱ契約してないとダイアログが消えないって事なのね、アリガト
214てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 16:25:09 ID:???
>>213
いやそれは7日間経てば消える
215てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 18:10:54 ID:???
16日間無料をやらんと消えんだろ。
216てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 18:26:42 ID:???
e2byスカパーは1つの契約で自室、リビングと全部の部屋のTVで見れるようにはならないのですか?
217てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 19:29:59 ID:???
>>216
カードを複数のTVで使い回すのはお勧めしない。
どちらかというと、チューナーを持ち運んだ方がいい。
218てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 20:58:53 ID:???
今月までAというB-CASカードで契約していて、今月からBというB-CASカードで別チャンネル
を同一名義で契約したんだがAを今月までで解約するとBの加入料はかかる?
219てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 21:36:17 ID:???
ホームページに書いてあるんじゃねーの?

10月からは解約後1年以内の再加入は加入料いらないと
思ったが、ホームページで確認してちょ。
220てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 21:39:36 ID:???
ホームページで確認するとご請求月に契約があることって書いてあるから、
いままで契約していたAを解約すると今月から契約したBの請求月が来月なら
被らなくなってBの加入手数料がかかるのかと思って。
221てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 21:41:39 ID:???
皆さまは各部屋ごとに契約してるんですか?
222てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 21:43:48 ID:???
>>221
同じ部屋にスカパー!が2台あるから一部屋で2加入です。
223てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 21:46:25 ID:???
>>220
どこを確認したんだ??

再加入について

(略)

●解約後1年未満の場合

加入申込書のご提出は不要です。【契約者氏名・お電話番号・ご住所】がご契約時と同じ場合、加入料(2,940円/初回)もかかりません。
※ただし、ご利用料金のお支払に滞りがある場合、再加入の際、加入料(2,940円/初回)がかかります。
224てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 21:52:16 ID:???
>>
2台目割引(加入金無料)を受けて2台めを申し込もうと同一名儀で今日申し込んだんだけど
1台めの契約が今月で終わってしまって(10月31日)、次の2台目の請求が(11月1日)
から始まるのなら被らなくなって新規扱いになり2台めに加入金がかかると理解していた。

2代目割引きが適用される条件なら再加入扱いになって入会金無料でいけるということですよね。
225てってーてき名無しさん:2008/10/05(日) 22:58:18 ID:???
さっそく16日間無料の登録したんだけど
本契約しなきゃダイアログは消えない?
無料解放の日ってこれ出るんだっけ?
あとMーONが映らないのは家だけですか…?
226てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 02:31:57 ID:???
むしろ無料体験申し込んだら消えると言える。
227てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 11:05:30 ID:???
>>226
申し込んだんだが消えない…
画面上で電話回線で手続きした。
申し込みが成立してないのかと
確認してみたが出来てるみたいだし。
228てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 11:16:14 ID:???
もうしばらく待つよろし
229てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 14:31:00 ID:???
すいませんプロ野球セットとJリーグセットに同時に加入した場合
両方全部観られるのでしょう?
230てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 16:36:40 ID:???
>>229
当たり前だろが
231てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 16:54:53 ID:???
質問する意味がわからんww
232229:2008/10/06(月) 17:17:41 ID:???
有難うございます。いやなんかちょっと見たらスカチャンという番組が
両方で被ってたんでどうなのかと思ったんです。
233てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 18:04:07 ID:???
今月でスターチャンネルを解約しようと思ってるんですけど、何日に解約したら良いか分かる人いますか?
締日まではギリギリまで見たいと思ってます。
234てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 18:13:29 ID:???
いつ解約しても月末までは映るよ
235てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 22:23:54 ID:???
>>234
どうやって解約するよ
なかなか調べてでてこないけど
電話じゃつながらないって言うし・・・

今月でMotoGPが終わるから
半年止めたいのだが
236てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 22:24:55 ID:???
>>234
逆に月の途中で入会した場合、料金はどうなるの?
237てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 22:32:58 ID:???
料金もひと月分に決まっとろーが
238てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 22:52:59 ID:???
>>235
特別な事故でもなければ繋がらないのは末日だけ
普段は簡単に繋がる
239てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 23:06:18 ID:???
>>237
月の途中から入会した場合も1か月分の料金取るのかよ!
240てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 23:11:00 ID:???
>>239
入会した月の分は取られない
例えば今入会したら10月分は請求無しで11月からの請求になる
241てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 23:25:46 ID:???
>>240
サンクス。これで安心して月の途中でも入会できます
242てってーてき名無しさん:2008/10/06(月) 23:43:16 ID:???
>>240
そっか・・・よかった
今、基本パック解約してアニマックスに
入ったばかりだ

来年の4月になったら
また基本パックに入るつもり
243てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 00:32:32 ID:eqnVatKA
>>234
ありがとうございました!もう電話しますw
来月26日に今月分引かれて終わりですよね?

もう一つ質問なのですが、5000円キャッシュバックで8月にスカパー加入しました。
いまだに5000円振込み無いのですが、いつ振込みされますか?
244てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 00:46:07 ID:eqnVatKA
間違えました。
7月末に申し込み書郵送して、7月30日に契約完了の放送メール届きました。
245てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 01:59:08 ID:???
ケーズ電気でe2byスカパーに申し込むとアンテナ&標準工事費無料のキャンペーンをやっていたのですが
どの様なアンテナになるかはわからないと店員に言われました
このキャンペーンで取り付けた方がいましたら、アンテナの詳細を教えてください
よろしくお願いします
246てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 02:17:10 ID:???
得体の知れないモノは嫌だと言えばいいのに
247てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 02:41:27 ID:JI+9pOB2
>>245
e2なんだからBS/CS110のアンテナでしょ。
248てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 02:47:00 ID:???
>>245
アンテナのメーカの話?
マスプロとか東芝とか…

俺は知らんがね。
249245:2008/10/07(火) 02:49:33 ID:???
メーカーと大きさ、というか型番が知りたいです。
250てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 05:38:16 ID:???
>>244
料金5000円到達してないとかは?
251てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 14:07:43 ID:glJELyDB
キャッシュバックだのキャンペーンだの
貧乏人はスカパー見ないでよろしい
252てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 14:19:55 ID:???
10月に入ってTBSチャンネル(HPでHD表示なし)を録画したところ
16:9かつ両サイド黒で4:3になって、見られる画面が小さくなってしまいました
ちなみにTVはアナログです
スカパーでHD放送がはじまった為のようですが
e2だと特に映像が綺麗になった訳ではないんでしょうか?
また、レコーダー側の設定次第でサイドカットして録画も可能ですか?
253てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 16:52:19 ID:???
>>249
国内メーカーの店舗在庫品だってさ、俺も>>249と同じキャンペーンで
つけてもらったけど普通に映るし問題ないよ。
マスプロだったかな?
254てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 17:19:22 ID:IAJyFwwN
>>244
たぶん10月20日
255アパート1階住まい:2008/10/07(火) 21:32:04 ID:???
質問です

先日e2の契約をしようと思いアンテナの取り付け業者さんに
来て頂いたのですが、向きを(ベランダに立っていると仮定して)
真右に向けないとダメなので取り付け不可とのことでした
ベランダは真南向き、アンテナを向ける方向は真西です
どうにか見られる方法はないでしょうか…
256てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 22:20:34 ID:???
南向きのベランダなら余裕だと思うが、1階でいろんな障害物があるのかもな。
257てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 22:22:19 ID:???
【マスコミ】 B−CAS事実上の廃止へ…著作権団体寄りだった政策をネット世論が大きく動かす★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223383806/

総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は
 9月26日、地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。第5次答申では「消費者や権利者の
 立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。
 放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。

 B-CASがなくなると、ダビング10の信号は受信機で無視できるようになるので、これをどうするかが
 焦点だ。デジコン委員会の村井純主査(慶應義塾大学教授)は「技術と契約」で対応する方針を
 示した。しかし、法律で強制しない限り、ダビング10に対応するかどうかは受信機メーカーの自由だ。
 国内メーカーが(放送局の圧力を恐れて)ダビング10を採用しても、海外メーカーが「ダビング10なし」を
 売り物にして乗り込んでくる。ダビング10も実質的に廃止(任意の規格)にするしかないだろう、
 というのが関係者の見方だ。
 http://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/
258255:2008/10/07(火) 22:28:24 ID:???
>>256
目隠しの木があるんです…
もう一度工事業者の方に相談に乗って
頂こうかとは思っています
259てってーてき名無しさん:2008/10/07(火) 22:35:55 ID:???
アパートの家主さんと相談して屋根に付ける方法もあると思うが
結構な金額が必要だな
260てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 00:35:44 ID:???
【巨大利権】B-CASを斬る!50【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1223393596/

社長が「不要と言われれば退く覚悟はできている」「吹けば飛ぶような会社である」とか
盗っ人猛々しく開き直ってしまっていたB-CASですが、独禁法違反容疑で公取委が踏み込んだ
とか、デジコン委員会で廃止が決まったとか、不確定情報ながら祭りになってきました。

まーWebの世論なんて総論が「B-CASイラネ」なので(関係者除く)、当然の帰結ですが。
今までデジタル放送に与えた重大な悪影響や、連中が吸ってきた甘い蜜のこととか考えると
関係者の逮捕くらいは望みたいものです。

以下、テンプレ代わり
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS%E7%A4%BE
ttp://www.google.co.jp/search?q=B-CAS
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/90-128n
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1146975133/149-151n

【巨大利権】B-CASを斬る!49【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1219573067/
261てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 01:03:58 ID:???
>>250
月の請求が7500円位なので、それはないかと;

>>254
ありがとうございます。
それまで待ってみますー
262てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 01:35:28 ID:???
B-CASなくなったらe2も終わり?
W録画できなくなるのは困るなぁ
263てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 01:52:13 ID:???
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワン・e2は不要
それだけの話
264てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 01:56:40 ID:???
e2は制限じゃねーだろ…糞がw
265てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 17:24:48 ID:???
カード式の方が1契約で使いまわせて便利なのに。
もしB-CASカード廃止でチップ内蔵型になったら悲惨だ・・・
266てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 19:19:46 ID:WdqwuVUX
>>263
また君かね
267てってーてき名無しさん:2008/10/08(水) 20:10:21 ID:???
あぼーんにレスつけるなよ
268てってーてき名無しさん:2008/10/09(木) 15:35:46 ID:JhZHtsX1
HD切り替えに合わせて2011年までに、全チャンネルをe2スカパー!に完全移行し、BSの空き周波数・CS1・CS2にブッ込めばよい。
そうすると、テレビも今のデジタルテレビがそのまま利用できる。

BSD:ニュース、スポーツ、ドラマ、音楽中心のHD番組
CS1:上記以外のHD番組
CS2:資金的に無理なチャンネルで、サイドパネル付SD(16:9)

・有料チャンネル確保のため、無駄なプロモなどの無料チャンネル廃止
・アダルト、競馬、競艇、競輪、パチンコなどのギャンブル関連用だけに無印スカパー!を活用する
269てってーてき名無しさん:2008/10/09(木) 18:52:27 ID:???
>>268
ここは妄想を語るスレではありません
270てってーてき名無しさん:2008/10/09(木) 20:10:22 ID:Rg/cNYFE
e2にフジテレビCSHDが参入申請した時、それ以外に10数chが参入申請を
していたらしいが(文化通信.COMより)、どんなchが申請していたの?
271てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 00:36:22 ID:???
そういや名称変った事に誰も触れないな。

せっかくイーツーバイスカパーって浸透してきた頃なのになんで名称かえんの?
272てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 00:40:28 ID:???
名称変更については既に前スレで叩かれてるから
その話はもういい
273てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 08:03:28 ID:???
馬鹿な会社だから
毎年変えるんだろ
計画性が全くない
274てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 08:27:44 ID:???
無印とe2は音質も違うのか。
どっちで行こうか迷うな。
275てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 09:56:57 ID:???
>>274
オマエにその差がわかるとは思えん
276てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 12:37:15 ID:???
つか全然違うからな
同じ番組で比較したらすぐ分かる
277てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 13:17:25 ID:???
>>274
どっちで行くかってのは迷うような問題か?
予算と設備の問題ないなら無印だろ
278てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 21:27:32 ID:???
てか、エロがあるかないかの差が大きいから、選べるなら無印だろう。

e2は手軽に視聴できる代わりに、基本パックにするとちょっと高め。

合計2000〜2500円くらいのプランが欲しい。
279てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 22:22:12 ID:rjbc71m5
質問です。
プロ野球セットはシーズンオフからでも契約できるのでしょうか?
280てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 22:34:46 ID:???
できる
281てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:39 ID:rjbc71m5
>>280
ありがとうございます。
282てってーてき名無しさん:2008/10/10(金) 23:45:18 ID:???
>>278
e2は録画が楽
283てってーてき名無しさん:2008/10/11(土) 01:29:39 ID:???
>>282
e2はコピワン
284てってーてき名無しさん:2008/10/11(土) 12:41:04 ID:???
無印と同じチャンネルでも、深夜帯は番組差し替えてるんだよな。

エロ入れないとダメだよ。
285てってーてき名無しさん:2008/10/11(土) 18:02:25 ID:???
>>283
今時ビデオテープてwwwwwwwwww
286てってーてき名無しさん:2008/10/11(土) 19:02:47 ID:???
今だからこそビデオテープなのさ
287てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 01:00:30 ID:???
e2って無くなるかの?
288てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 01:15:50 ID:???
仕様はかわるんじゃないの
289てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 01:26:00 ID:y8GRS09E
CS2 と CS1 のネットワークを統一して欲しいな・・・

いちいち ネットワーク切り替えメン独裁。
290てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 04:50:11 ID:R5Ia9Lda
Q:新しくテレビ(レコーダー)を買ったら何もしてないのに映るのですが? 
A:一週間程度お試しで見られるようになりました。 

質問なんだけど、例えば今日買って7日程度なんにもしなくても見られる
で、その7日目ぐらいに無料視聴の電話をすればさらに16日間見られるってことですか?
291てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 05:11:14 ID:QyPxlHOs
>>289
東芝機器なら1つだぜ

他の会社もソフトで何とでもなる
でもしないのは良くわからん
292てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 13:43:14 ID:???
>>290
YES
ちなみに最初の7日間は設置してからではなくチャンネルを合わせてからだと思うので
設置しても一度もチャンネルを合わせてなければ先延ばしにできた気がするけど。
293てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 15:47:50 ID:???
もしかして
地デジしか見てなかったr
カウントは始まらないのか?
294てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 16:28:47 ID:???
>>292
ありがとう。元々昔のBSアンテナはあるんで、7+16日楽しみます
でもまさか昔のBSアンテナでチャンネルのよってはブロックノイズがチラチラ入るけど
E2全番組見られるとは思いませんでした
295てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 16:57:36 ID:???
それラッキーだな
古いBSのアンテナだと全チャンネル見れない場合が多いらしいよ
うちなんかアンテナ買い換えたクチ。
(キャンペーンで実質1000円位で済んだが)
296てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 17:07:24 ID:???
>>294
最初の7日間は左下に黒枠あってほとんど見れないけどな
297てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 17:52:27 ID:???
プロ野球セットがすべてHDになるのは何年後ぐらいになると思いますか?
298てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 18:26:25 ID:???
黒枠は録画すると出ないという親切仕様。
299てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 18:32:01 ID:???
無理の人もいるようだが >>125-127 >>133 >>141
300てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 21:24:09 ID:R4DoovDQ
スカパーの料金を途中から滞納したらどうなるのか?
切られるなら、スカパーの本部の人が何かの遠隔操作で滞納の人への信号を切るとか?
301てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 21:37:53 ID:???
>>299
無圧縮のデジタルでそのまま撮ると入る。(DVDへ圧縮すれば消せる)

DVD画質に圧縮して撮る設定にすればスルーされる。
302てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 23:20:17 ID:???
>>300
サポートセンターで聞いてください
303てってーてき名無しさん:2008/10/12(日) 23:34:33 ID:???
>>300
やってみればよくね
304てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 00:14:57 ID:???
もう7〜8年スカパーを見ているんですが、モータースポーツ、格闘技、映画、子供のアニメ(これが一番多い)など、
かなりの番組を録画しています。毎週日曜日に一週間分の予約をするのですが、スカパーチューナーの予約とHDDレコの予約をしなくてはいけないため、
(HDDナビの予約の際番組名を打ち込むなど)かなり苦痛になってきました。

HD画質の放送が始まったので、この機会にe2に切り替え用と思うのですが、いくつか質問が有ります。

1、SP画質に落としてダビングしても、CPRM対応のDVDで無いと録画は出来ませんでしょうか?CPRM対応のDVDですと見対応のプレイヤーやカーナビでは再生不可ですよね?(ここ重要)
2、HDDレコ(ディーガ)の番組表で予約して、毎週録画って設定できますか?
3、未だにすべての番組がコピーワンスでしょうか?
4、カードでの契約になるので、当然HDDで録画している場合TVで他のCH(スカパーの)はみれませんよね?

MotoGPの観戦が趣味ですので、G+で巨人戦がやっているときは他チャンネル(200)で振り替えて生放送をやっていますので、e2の場合そのチャンネルが映らない事がネックなのと、
ダビングした映像を他のTVで再生する機会が多いので、再生不可ですと不便な事、ともうひとつパック料金がやや高くなる(e2基本パック\3570,スカパー!えらべる15¥2800)ので躊躇しています。

Moto GPの生放送は、無料チャンネルですので、基本料金だけ解約せずに視聴しようかと思っています。

アドバイスお願い致します。
305てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 00:38:35 ID:???
>>304
1は分からんのでそれ以外
2→ソニーのやつ使ってるけど普通にできる。番組名ごととかも。多分他も大丈夫だろう(調べて)
3→「テレ朝チャンネル」「朝日ニュースター」「FIGHTING TV サムライ」の3チャンネルは2008年7月4日にダビング10の放送に移行する。
4→ソニーのやつだと録画2で録画中なら録画1で自由に切り替えられる。多分他のW録もそんな感じじゃないかな

>基本料金だけ解約せずに視聴しようかと思っています。
e2は基本料金だけの契約は無理
まぁ無料放送なら未契約で見れるだろうけど
306てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 00:49:02 ID:zBxgv2S7
PVが早くHD化されますように。
307てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 01:37:39 ID:???
>>295
それがおかしな話なんだ
買ったのはdigaHDDVDでは全チャンなんとか映るんだが、その付属B-casカードを
プラズマTVに差し込むと全チャンは映らない。。。ま、いいんだけどさ(´・ω・`) 
308てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 07:27:20 ID:???
交換のキカナイカードなのでは?
309てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 09:55:01 ID:u8urv9af
>>304
1→当たり前!
2→今時のレコなら出来るに決まってる!
3→e2パンフの一番後にあるチャンネル一覧の欄外下を嫁!
4→ダブルチューナーレコ買え!
以上!
310てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 10:54:30 ID:???
>>305
>>309
ありがとうございます。

やはり、標準画質に落としてもCPRM未対応のプレーヤーでは再生不可能なんですね・・・
Cに関してはWチューナーなので問題なさそうです。

基本契約のみにするのは無印のスカパーの方です。

パックの金額、使いかってなどもう一度良く考えて検討します。
311てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 13:45:42 ID:u8urv9af
>>310
両刀使いでいくなら、HDのチャンネルだけe2で契約するとよろし。
312てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 14:51:23 ID:???
>>299
DRのままでも、BDにコピーすればOK
313てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 15:35:48 ID:???
教えて下さい。
今日レコーダーを取り付けたのですが、しばらくCSは見ないので、16日間無料体験サービスを年末年始に使えたらなぁと思っています。
そんな事ってできるのでしょうか?
314てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 15:55:41 ID:???
スカパー!HDのチューナーに代えちゃうと、
HDチャンネル以外もコピーワンスなの?
315てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 16:24:36 ID:u8urv9af
>>314
当たり前だ。
本来スカパーは有料放送なんだから、コピワンかコピーネバーなのが
当たり前で、ソニーのSP5がおかしいんだよ。
316てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 16:41:44 ID:???
無印が視聴できる環境なら無印最強なわけか。
317てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 16:44:58 ID:???
>>315
有料で買ったDVDにコピーガードがついてるのもおかしいということですね。わかります。
318てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 16:46:48 ID:???
>>315
d
全然知らなかった・・・
まぁ、BDにHD保存できるようになればコピワンでも満足だな。
データ移動中にトラブルが起きるほど、最新機種は糞じゃないと信じたい。
319てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 18:24:49 ID:u8urv9af
BDにHD保存出来るけど?
320てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 18:56:57 ID:???
>>319
スカパー!HDのBD記録は未だ、って話
321てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 18:57:14 ID:???
>>316
画質を気にしなきゃな
322てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 18:58:00 ID:???
>>313
はい
年末まで電話しなきゃいいだけ
323てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 19:01:03 ID:???
>>321
そうか、無印だとS端子接続になっちゃうわけか。
うーん無印見たこと無いからわからないが文字とかぼやっとしてそう。
324てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 19:04:39 ID:???
e2がレコーダとの親和性は最高
画質は一部を除いてひどいけど
325てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 19:11:25 ID:???
e2のSD放送は、TV内蔵チューナーよりレコとかの方が綺麗だったりする
うちでは、AQUOSの内蔵チューナーよりパナレコやパナ外付けチューナーの方が
明らかに綺麗に映る
326てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 19:28:24 ID:???
e2は2011年以降のBS帯域参入に期待だな
327てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 19:31:28 ID:???
>>322
ありがとうございます!
328てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 20:50:14 ID:???
>>316
言っとくが無印もコピワンだよ。
329てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 21:59:03 ID:???
>>313
16日間無料体験サービスをスカパーがその時もやってればな。
最初の7日無料で見れる奴はチャンネル合わせた日からスタート。
330てってーてき名無しさん:2008/10/13(月) 23:07:18 ID:???
e2のSD画質でもDVDに焼いてブラウン管で見ると割と綺麗なんだよな。
NECOとかチャンネルによっては酷いのもあるけど。
331てってーてき名無しさん:2008/10/14(火) 02:35:43 ID:???
ブラウン管最強っつーことで。
332てってーてき名無しさん:2008/10/14(火) 13:45:27 ID:???
>>330
4:3の古いテレビは解像度が低いからSDでも高解像度に引き伸ばされず
比較的クッキリした画像として表現されるからね
ただこれは液晶でも同なんでブラウン管の特性ってわけじゃない
333てってーてき名無しさん:2008/10/15(水) 01:31:44 ID:???
>>328
話を戻すなw
SP5はコピーフリーなんだよ
334てってーてき名無しさん:2008/10/15(水) 15:17:06 ID:???
SD5も忘れないでくだしゃい。
335てってーてき名無しさん:2008/10/15(水) 16:49:23 ID:???
このスレで良いのか?違ってたらスマソ

地上波はアンテナ1つでも録画機器の数だけ別々のチャンネルを録画できますが、
衛星の場合は1つのパラボラで1局しか受信できませんか?
それとも地上波みたいにBS/CSチューナーの数だけ録画できますか?

CSで録画したい番組が重なってる時どうしようかと悩んでます。。。。
336てってーてき名無しさん:2008/10/15(水) 17:01:41 ID:vrIKkrfB
>>335
CSだとB-CASの問題もあるからな。現実的な例だと、
BS/CSがWチューナーのレコーダーでe2をそのレコーダーのB-CASカードで契約してたら、
CS2番組同時録画出来る。
337てってーてき名無しさん:2008/10/15(水) 21:47:10 ID:???
てゆーかCS入るとかなりの確率で録画は重なる。

お気に入りのドラマと、絶対保存したい映画と、見逃せないスポーツ
が重なる事もよくあるわけで。W録どころか3つ欲しいよな
338てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 11:38:12 ID:???
1契約で3枚迄は無料とかやって欲しいよなぁ
339てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 12:28:00 ID:???
そしたら俺は友達と3枚のカードで割り勘しコスト削減するよ
まあスカパはそれも想定してる上での現状なんだろうけどw
340てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 14:10:11 ID:???
レコーダーとテレビの2台まではなんとかして欲しいよな。
ちょっと見たいだけでもレコーダー起動させないといけないわけで。

まぁ、それを認めちゃったら割り勘契約だらけになってしまうだろうがw
341てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 16:02:27 ID:???
e2スレなのにスカパーの話する男の人ってなんなの
342てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 19:31:56 ID:???
>>341
いーつーばいすかぱースレですが
343てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 21:29:39 ID:???
もうすぐ名前かわるんだよね
344てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 22:29:40 ID:???
スカパーHDの方は来年10月以降HDチャンネルが増えるらしいですが、e2の方はどうなんですか?
345てってーてき名無しさん:2008/10/16(木) 22:53:47 ID:???
346てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 09:50:19 ID:???
e2のHDチャンネル拡大は厳しそうだ

> 2011年に新しく始まるBSデジタル放送について、放送業界や総合商社、外資系など53社、
> 111チャンネルが総務省に参入希望の意向を示していることが分かった。
> 新たに割り当てる8〜12チャンネルを10倍前後も上回り、
> 来夏のチャンネル決定に向けて、前例のない「チャンネル争奪戦」が始まる。
>
> 総務省は8月末から1カ月間、参入希望調査を実施した。
> その結果、放送大学学園、WOWOW、スカパーJSATなどの放送事業者に加え、
> FOXインターナショナル・チャンネルズ、ウォルト・ディズニー・ジャパンといった
> 外資系企業、国内の総合商社が名乗りを上げた。
> 異業種ではロッテホールディングスも参入。民放キー局も有料で参入する考えを示した。
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200810160367.html

> BSデジタル放送は4周波数で8〜12チャンネルとなる見込みで、
> 新たな電波争奪戦となるのは必至。
> 総務省は09年7月をめどに新規参入者を審査のうえ認定する方針だ。
> 参入希望を表明したのは、FOX日本法人のFOXインターナショナル・チャンネルズ、
> 韓国系KNTV、ウォルト・ディズニー・ジャパンなど。
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20081017ddm008040161000c.html
347てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 14:50:22 ID:???
>>346
総務省もe2のチャンネルをHD化する方針って言ってなかった?
348てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 14:54:09 ID:???
>>347
無駄にチャンネル増やすよりもe2のHD化のために周波数を割り当てた方がいい
349てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 15:06:00 ID:???
>>346
あんた、初心者だね。

総務省の予定では、
110度のBSとCSは統合の予定です。
だから、e2もそれに入ってるはずですよ。
350てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 15:51:14 ID:???
パラボラ1つでチャンネル1つじゃなくてCS1かCS2かBS全部受信してるの?
351てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 16:07:05 ID:???
>>349
その統合はBSと110°CSの区分を無くすっていうだけで
単純に統合 = e2の拡大ってことじゃないと思ってたんだけど違ってた?
>>345の社長のコメントを見てもBSへの進出は希望であって決定事項じゃないみたいだし

で、今回はその空いたBS枠に参入したい放送事業者が
e2を含めてたくさんいるっていうニュースだと思ってた
だからライバルがたくさんいてe2の拡大計画は前途多難だなあと

仮に今回のこととは関係なくe2のチャンネル拡大が決定済みなら
それはそれで嬉しいことなんだけど


あと今回のに関連してこういうニュースもあった
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081017AT1C1600816102008.html
> 三井物産はBS(放送衛星)デジタルでの多チャンネル放送事業に参入する方針を固めた。
> 洋画やスポーツなど24のチャンネルを有料で流す。
> 総事業費は衛星の使用料を含めて300億―400億円を見込んでおり、
> 来年、総務省に免許を正式申請する。
> CS放送のスカイパーフェクト・コミュニケーションズ(スカパー)に対抗する新勢力の誕生で、
> 放送サービスを巡る競争が激しくなりそうだ。
>
> 総務省は現在10チャンネルあるBS放送について、
> 放送のデジタル化が完了する2011年7月以降、新たに10―20の事業者に免許を認める方針。
> 09年4月に放送免許申請を正式に受け付け、同年7月に割当先を決める予定だ。
> 三井物産は今回、その「参入希望調査」に応募した。
352てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 16:09:23 ID:???
>>349
ということは、e2のHDチャンネルは増えるとみていいんですか?
353>>349:2008/10/17(金) 18:10:37 ID:???
>>352
だから、e2がBSのチャンネルの中の一部になるはず。

一応申し込み希望者だからね、
その中にスカパーも入ってたよね、、、、

だけど、このことは決定事項じゃないので変わる可能性もあるので。

>>350
そのとおりだよ、
354てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 18:19:27 ID:???
----------------------------------------------------------
株式会社スカパーJSATホールディングス メーリングサービス
----------------------------------------------------------
株式会社スカパーJSATホールディングス メーリングサービスをご利用いただき、ありがとうございます。

◇10月17日 ニュースリリースのお知らせ
「投資有価証券評価損に関するお知らせ」
<http://www.skyperfectjsat.co.jp/news/news_pdf/081017_hd_security.pdf>

「通信衛星スーパーバードC2号機の運用開始のおしらせ」
<http://www.skyperfectjsat.co.jp/news/news_pdf/081017_hd_SBC2.pdf>

*スカパーJSATメーリングサービスでは、弊社のニュースリリース及び決算発表などの情報を、ご登録いただいた皆様に配信しております。

送信元メールアドレスは、メーリングサービスの送信専用アドレスです。返信にてお問い合わせをいただいても、回答ができないことがございますので、
ご了承ください。

355てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 18:21:10 ID:???
難しい能書きは良いから
ナショジオとヒストリー、ディスカバを早くHD化しろって
ショップチャンやLalaなんてHD取り上げろよ
356てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 19:03:36 ID:Kwv5orJs
そーだ!そーだ!みんなー決起集会だぁ〜
357てってーてき名無しさん:2008/10/17(金) 19:23:06 ID:???
もうちょっと時専の画質を…
358てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 00:12:46 ID:???
>>346
BSデジタルって数字取れてないのになんでそんなに人気なんだ?
有料放送だとそれなりに収入も見込めるのかね?
359てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 00:24:18 ID:???
あれ?名前替わるんじゃなかったけ?
360てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 00:37:38 ID:???
ジュピターのチャンネルのショップとディスカバリーを比べるなや。

ショップチャンネルは、儲けてるチャンネルなんだから
HDをやめる理由が無い。

来年10月まで待ってくださいね。
361てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 12:37:32 ID:???
>>358
現状では、とりあえず参入して、枠を通販番組に売れば
とりあえず儲かる仕組みになってるから。
362てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 12:59:46 ID:???
だな、今はいい商品を提供するじゃなくて、粗利の多くとれる胡散臭い商品ばっかり紹介しててヘドが出る
早く規制かけてくれ
363てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 13:00:25 ID:???
正確に言うと、ヘドは出てない。出そうなほどか
364てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 13:18:58 ID:???
で、大半が通販番組で埋まりそうな局も出てきてるから、
総務省が通販番組の総量規制始めるよ〜って言い出して((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ttp://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200807150405.html
BS参入、買い物番組の総量規制へ 大量放送に苦情
365てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 16:28:16 ID:NO/kIqao
ショップチャンネルはSCサテライト放送が持ってるトランスポンダの24スロットを
利用してる。
e2とは関係ないのでHDを止めてもe2には影響しない。
昔のイーピーが使っていたトランスポンダなんだが。
左旋波を使えばe2全てHDで放送できると思うが、左旋波を受信できるアンテナを持
ってる人はいるかということだな。
今は通信用になってるんだが。
DX、松下、ソニーを使ってる人は受信できるはず。
マスプロは一部のアンテナが対応してるが、安いアンテナは対応してない。
そのため混乱を避けるため、総務省は左旋波を許可しないのだと思うが。
366てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 18:49:49 ID:WHGNd4OA
>>364
チョン流の総量規制もよろしく!
367てってーてき名無しさん:2008/10/18(土) 19:26:55 ID:YBk8zuVc
スカ・パラ好きだよ
368てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 13:15:03 ID:GV/n1QcC
韓流見るようなババーがアンテナ立てたり契約してまで
見ようとしないだろ?てゆうかスカパーって何って言うよ
369てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 13:19:28 ID:???
今後チャンネルが増える可能性はありますか?
それとも現在のチャンネル受信で精一杯ですか?
370てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 13:19:31 ID:???
>>368
実際韓国ドラマは人気あるよ
だからどこも手を出してる
371てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 13:36:16 ID:???
e2はデジタル?
372てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 13:49:50 ID:???
>>368
e2はアンテナ立てなくても共同受信できる場合が多いから
無印よりは加入者層が幅広いかも。

エロないからむしろおばさん向けだ
373てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 15:15:08 ID:???
e2の解約っていつからネットで出来なくなったの?
前は全チャンネル解約したら自動的にe2自体の解約出来たのに、
出来なくなってたのでさっきわざわざ電話して15分も掛かってもうた。
374てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 16:46:52 ID:???
>>368
そこまで馬鹿じゃないよ、、、、、
ヨン様見るためにNHKBSが見れるテレビを買ったり
旦那と子供を置いて韓国に行くんだから、
情報を見つける力はあるんだから
375てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 20:51:16 ID:???
今日解約の電話したら、オペレータの萌え声のおねえちゃんに、
「16日間全チャンネル無料設定にしますから、なにか別のチャンネルを契約しませんか?」って勧誘された。
そんなん今までやってたっけ?
376てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 21:07:06 ID:???
>>373
>>375 みたいに引き留め工作をする為、オンラインでの解約受付を止めたのだと
同じ理由で、某IP放送もオンライン解約を廃止したし
377てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 21:27:28 ID:???
>>375
16日間無料を未体験だったんじゃね?
378てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 21:28:37 ID:hpAwlZzv
>>369
e2?
右旋波だったら目一杯で増えそうにないよ。
左旋波を使えば増やせるけど受信できないアンテナがあるからクレーム続出になるんでない?
379てってーてき名無しさん:2008/10/19(日) 23:02:12 ID:???
>>377
B-CAS2枚使いで2枚とも体験してますw
380てってーてき名無しさん:2008/10/20(月) 00:15:55 ID:???
東芝のS301ってレコーダー使っているんですがHDじゃない番組録画するなら
TSでもMN9.2でも画質に差はありませんか?
381てってーてき名無しさん:2008/10/20(月) 00:20:28 ID:???
>>380
試しに録画して、自分の目で確認すればいいのでは?
382てってーてき名無しさん:2008/10/20(月) 00:33:51 ID:???
まったくだ…w
383てってーてき名無しさん:2008/10/20(月) 00:43:03 ID:???
視覚、聴覚の事は聞くより試せだな。
384てってーてき名無しさん:2008/10/20(月) 01:13:03 ID:???
>>378
対応していないのはアンテナだけで、チューナーは対応してるの?
もしそうなら、無印のHDみたいに新サービスとして始めてもいいのでは。
385てってーてき名無しさん:2008/10/21(火) 00:01:57 ID:1mBCQQk4
プロ野球セット買ってるんだが今日解約しても31日に解約しても料金おなじ?
386てってーてき名無しさん:2008/10/21(火) 00:21:15 ID:???
オナジー
387てってーてき名無しさん:2008/10/21(火) 00:44:07 ID:???
つか今日解約申し込んでも、月末までは見られるから
388てってーてき名無しさん:2008/10/21(火) 20:23:31 ID:???
今月の明細まだ届かないのですが
389てってーてき名無しさん:2008/10/21(火) 20:42:09 ID:???
無料期間で映画録画しまくって感動してめちゃくちゃ加入したい、

でも月々3980円はちょっと高い・・・('A`)

月々2980円なら即決なんだけど。
390てってーてき名無しさん:2008/10/21(火) 21:05:55 ID:DlyYRG3b
>>389
スターだけでいいやん?月額2300円。
391てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 01:07:09 ID:???
e2でAT-Xやアニマックスを契約してブルーレイレコで録画したいと思ってます
この場合の画質は地デジ並の画質を期待していいのでしょうか?
地デジ並の画質で保存できるならe2に加入したいです
392てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 01:17:04 ID:???
HD チャンネルじゃないと、高画質はむりぽ
393てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 03:29:34 ID:???
>>208
あたまいいな。

e2 契約しようかどうか考えてたので、参考になった。
394てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 04:44:11 ID:???
アニメごときの画質に拘るとか(笑)
OVAでも買ってろYO
395てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 10:00:07 ID:VSiaKWnk
>>391
つうかどこをどう見たらその辺のアニメchが
HD放送してると書いてあるんだ?
e2のパンブでもHPでもHD放送は、
スターチャンネルHV
ムービープラスHD
日本映画専門チャンネルHD
J-Sportsプラス HD
LalaTV HD
フジCS HD

しか書いてないだろ?

もうちょっと自分で理解しようとした上で
わからないことを聞きに来い!
396てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 10:53:36 ID:???
アニヲタはこれだから
397てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 11:17:45 ID:???
e2か無印かで悩んでるんじゃなくて
スカパー!自体アニメがHD放送されてるかを聞きたかったんじゃない?
どっちにしろ公式サイト見れば簡単にわかるけどね。

個人的にはアニメなんてHD要らないと思うけど
ワイドで作られてる作品は(アニメに限らず)
ワイド信号付けて(黒帯付けないで)スクイーズ放送してほしいと思ってる。
技術的に可能ならね。
398てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 14:12:04 ID:???
>>395
通りすがりの俺がマジレスすると800chが汎用のHDchになっていて、ここを借りて放送できる
それとSD放送かHD放送かはEPGに書いてある

思い込みで攻撃するのもどうかと思うぞ
399てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 14:32:15 ID:???
ゴジラの為に基本パックに入ったっけど他あんまり見ないかもw
つかSDが何か眠たい画像でしょぼすぎない?
うちのチューナーがしょぼいのかな(BW800)?
400てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 15:21:52 ID:???
>>399
そう、しょぼすぎ
401てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 15:51:44 ID:???
ここの住人は精神的に余裕がなさすぎ。
せっかく新規の人がきたのに冷たいね
アニメはまだHD放送はないけどDVD位の画質はありますよ
402てってーてき名無しさん:2008/10/22(水) 21:50:43 ID:???
うっそお
403てってーてき名無しさん:2008/10/24(金) 04:14:32 ID:???
>391
今回のスカパーHDの対応を見ると
e2は見捨てられてるから無印のが良いよ
HD放送はe2のが先行すると思ってのになぁ…
404てってーてき名無しさん:2008/10/24(金) 06:45:56 ID:???
おなじHDでもスカパーは画質悪いらしいからどうでしょう。
405てってーてき名無しさん:2008/10/24(金) 10:36:07 ID:???
大雨で受信不良です
406てってーてき名無しさん:2008/10/24(金) 16:31:49 ID:???
>>373>>375
完全に解約する場合は電話じゃないと出来ないらしいですが、
電話では何を聞かれるんですかね?
B-CAS番号やお客様番号とか?
407てってーてき名無しさん:2008/10/24(金) 22:34:56 ID:???
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
408てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 00:51:05 ID:jP5lgteZ
>>378
>>384
左と右を両方使うと、家庭内の分配ができなくなる。
チューナー1つごとにアンテナ1つの状態になるかも。
409てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:44 ID:jP5lgteZ
>>406
基本料410円だけで、何契約もOKになったから、410円毎月払ってて、見たいときだけチャンネル追加すればいいじゃn
410てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 01:17:06 ID:???
契約してから無料体験の表示が邪魔なので無料体験の電波?
を送ってもらって表示消したんですけど、16日過ぎても全チャンネル見れちゃうんですけど
どうなってるんですかね?B-CAS無料とかの期間中に申し込んだのでその分が追加されてるんでしょうか?
契約中のチャンネルが突然見れなくなったりしないですよね?心配です。
411てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 01:22:56 ID:???
心配しなくても契約してるチャンネルは切れない
そして16日無料のチャンネルは必ず切れる
412てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 01:33:33 ID:???
やっぱり16日ぴったりに切れたりしないんですかね?
誤差とかあったり?ちなみに昨日が16日目です。
413てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 01:44:44 ID:???
>>391
無印スカパーにしたほうがいい
414てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 06:59:35 ID:???
映るようになった日の次の日からcount upじゃなかったっけ。
あと期間内に無料日があればその分延長。
415てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 15:12:59 ID:???
>>410
B-CAS無料とかの期間中に
って何よ?
416てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 17:00:57 ID:rz5eYKjk
※テンプレ追加

Q:1人1契約ですか?それとも1家庭に1契約ですか?
 
A:いいえ。正確にはB-CASTカード1枚につき1契約です。 
  
417てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 17:13:41 ID:???
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
418てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 17:15:51 ID:???
Q:B-CASTカードって何ですか?

A:B-CASカードです。
419てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 18:09:19 ID:???
Q:>>418って何ですか?

A:いわゆる駄レスです。
420てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 19:27:43 ID:???
Q:>>419って誰ですか?

A:もちろん>>416です。
421てってーてき名無しさん:2008/10/25(土) 19:40:44 ID:???
オッサン達、二人で楽しむのはやめてくれ
422418のみ:2008/10/26(日) 01:22:02 ID:zE31CyhT
実はおっさんは3人です。
423てってーてき名無しさん:2008/10/26(日) 01:26:16 ID:???
>>406
お客様番号・住所・契約者名・電話番号・解約理由を聞かれた。
あとなかなかオペレーターが本題に入ろうとしない。
>>409
e2は基本料のみの契約は出来ないんじゃなかった?
1チャンネルも契約してないと自動的に基本契約も解約だったような。
424406:2008/10/26(日) 06:59:06 ID:???
御二方レスdです。

>>409
もし出来るならそうしたいです(; ´д`)ハァァ
>>423
聞かれる項目はその5点なんですね。
本題に入ろうとしないのはセコいかもw
425てってーてき名無しさん:2008/10/26(日) 07:59:24 ID:???
>>424
解約ってはっきり言えばいいじゃない
今月は○○な番組がとか言い出したら、もう解約しますので必要無いと言えばいい
相手の話を最後まで聞いてちゃダメだよ
426406:2008/10/26(日) 14:50:43 ID:???
>>425
分かりました!相手の話は無視してキッパリ言ってみます(`・ω・´)ゞ
427てってーてき名無しさん:2008/10/26(日) 15:46:55 ID:???
チャンネル契約してないと、自動解約です。
さっきサムライのみ復活させた時に電話して聞いたから間違いないよ。
428てってーてき名無しさん:2008/10/26(日) 17:00:28 ID:???
>>427
だから…もうオンラインからは、チャンネル契約なしには出来ない
電話掛けるのなら、解約を申し出るのと変わらない
429てってーてき名無しさん:2008/10/26(日) 18:38:42 ID:zE31CyhT
>>428
んだ。俺も今月で解約しようと思ってオンラインで試したが電話しろってでたわ。
メンドクセーけど電話するわ
430てってーてき名無しさん:2008/10/27(月) 13:01:22 ID:???
昨日全解約の電話したけど、お客様番号と名前しか聞かれなかったよ。
431てってーてき名無しさん:2008/10/27(月) 22:06:53 ID:???
やめると言ったらやめる!という強い意志がオペレータに通じたんだろうな
引き止めるだけ時間の無駄だとw
432てってーてき名無しさん:2008/10/27(月) 23:29:27 ID:???
引き止めて欲しかったのに!
いけずぅ
433てってーてき名無しさん:2008/10/28(火) 00:11:15 ID:???
こっちから全チャンネルを16日間無料にするなら解約踏みとどまってもいいぜw

とかいうわけにもいかんからなw
434てってーてき名無しさん:2008/10/28(火) 09:31:05 ID:???
>>433
その代わり再加入扱いになって手数料取られる訳ですね。わかります。
435てってーてき名無しさん:2008/10/28(火) 10:21:47 ID:???
あの画質じゃ全チャンネルで基本パック位の値段じゃないとなあ・・・と思わないか?
436てってーてき名無しさん:2008/10/28(火) 12:50:53 ID:???
時専とか猫とかカクカクするもんね
437てってーてき名無しさん:2008/10/28(火) 14:16:12 ID:???
>>434
1年以内の再加入なら加入料無し
438てってーてき名無しさん:2008/10/28(火) 17:13:42 ID:jIhMSfXf
契約したいんだけど、テレビで160ch映るか確認しました。
結果映りません。
800chは映り、他に見たいチャンネルは映るのですが、契約すると映らなくなる可能性有るとカスタマサービスに言われました。
なんで?
今、映ってるのに。

後、無料お試し期間メッセージが購入2〜3ヶ月経っても消えず、そのまま見れてます。
録画するとメッセージは消えて、まるまる作品が見れます。
これってどの程度の期間までお試し有効なの?
439てってーてき名無しさん:2008/10/28(火) 23:27:17 ID:w/5drJi2
それを書くと対策がなされるくらいわからないのかバカニート。
そんなんだからいつまでたってもニートを卒業できないんだよお前は。
今夜一晩よく考えろボケ。
440てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 02:35:41 ID:51BQpmPr
去年の12月にサッカーのセットを解約し1月から基本料の410円を払っていました。
今年の3月から再度サッカーのセットを契約しちゃんと映るのですが、衛星メールでも、引き落としでも基本料の410円しか請求されず、それしか払っていません。
このままほっといて大丈夫でしょうか?
いきなり3月からの3000円×7ヶ月分請求されたりする場合はあるのでしょうか?
441てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 10:03:02 ID:Hb6azIn/
>>439
という事は対策がされずに無料で見続けられるって事ですね。
カスタマサービスに問い合わせても、何日で見れなくなるかわからないとの事でした。
ありがとうございました。
442てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 16:34:03 ID:???
とっておきのエロ画像サイト
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/l50
443てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 19:23:38 ID:???
これまでにスカパーで再放送されてる最古のドラマってザ・ガードマンですか?
444てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 20:23:17 ID:rWaCBGRM
今月で解約してまた4月から再加入する予定なんだけど
再加入の手続きって電話でしかできないだっけ?
445てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 20:25:49 ID:???
>>440
e2は基本料残す契約はできない。無印スカパーの契約残ってる状態で
ダブってe2契約してるんじゃない?
446てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 21:02:44 ID:???
チャンネルの契約変更をしようと思っています。
現在1チャンネル契約しているのですが、今月でそのチャンネル解約し
来月違うチャンネルを契約したいのですが可能ですか?

インターネットでは基本料金のみの契約になるので無理でした。
447てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 21:57:52 ID:???
それだと来月が無チャンになるから無理だろうね
新しいチャンネルを今契約して現行チャンネルを解除する
または来月まで現行チャンネルを契約して新チャンネルを来月契約する
そのどっちかを選ぶしかないんじゃない?
448446:2008/10/29(水) 22:38:39 ID:???
そうですか...安いチャンネル契約しようかな。
ちとこのシステムなじめませんわ。

>>447 ありがとう
449てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 22:51:16 ID:???
>>446
まず新しく契約したいチャンネルを追加契約する。
数時間から1日日後に、契約が有効になったら
契約中のチャンネルを解約する。
こうすればインターネットでも契約変更できます。

これで今契約中のチャンネルの料金は手続きをした月まで、
新しく契約したチャンネルの料金は手続きの翌月から課金されます。
チャンネルを解約しても月末までは見られます。
450てってーてき名無しさん:2008/10/29(水) 22:56:38 ID:???
要は今見てるチャンネルは今月で解約して来月は払いたくない、
で新しいチャンネルは11/1契約にして11月は無料で見たいってことだろ?
それは無理じゃねーかな?
451てってーてき名無しさん:2008/10/30(木) 06:16:52 ID:???
普通のスカパーでは出来るから不満なんだろうけど
契約月は無料というのは、本来なら月末に契約した人のための
救済策でしかないわけで
あり方としてはむしろこちらのほうが正しいんだよな
452446:2008/10/30(木) 10:14:01 ID:???
>契約月は無料
肝心なことを知りませんでした...orz
453てってーてき名無しさん:2008/10/30(木) 13:39:52 ID:???
>>451
日割り計算をしたくないというのがあるんだろうな
454てってーてき名無しさん:2008/10/30(木) 16:57:33 ID:x1WsqOVQ
今までケーブルで見てたが見るチャンネルは一〜二チャンネルで四千円がアホらしくてe2にした
お試しチャンネルで見てるが
画面はケーブルより綺麗ではないか?
455てってーてき名無しさん:2008/10/30(木) 19:21:24 ID:???
画質の優劣は見た人が勝手に判断すれば良いことだ
みんな色々と条件が違うんだし
456てってーてき名無しさん:2008/10/30(木) 20:09:39 ID:???
スカパーに契約する時ってB-CASカードのユーザー登録のハガキって必ず出さないといけませんか?
457てってーてき名無しさん:2008/10/30(木) 20:21:25 ID:???
出さなくても見れちゃう
458てってーてき名無しさん:2008/10/30(木) 22:22:12 ID:???
ありがとうございます。出さないと見れないかと思ってました。
459てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 13:15:56 ID:???
B-CASはネットで登録できるよ
460てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 14:40:58 ID:???
すっかり解約するの忘れてたプロ野球セットを今ネットで解約したけど
今月中には…無理だよね
461てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 15:51:46 ID:GucGXymh
無料体験に申し込みCSのほうはカスタマーセンターの説明通り
15分程度でメッセージが消えましたが
BS(スターチャンネル)はかれこれ30分以上つけっぱなしですが
いまだにメッセージが出ています、録画しても消えてません。
もっと長時間待機するべきですか
カスタマーセンターに電話したほうがいいですか。
462461:2008/10/31(金) 16:08:41 ID:???
すみません…たった今消えました
15時前に電話してから今までかかりました。
どーも失礼しました。
463てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 16:15:18 ID:???
>>460
何と勿体無い事を…
11月は日本シリーズ、21年前の日本シリーズ含めた清原引退特集、
虎辞書なるの一斉放送等があるのに
464てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 16:18:01 ID:???
と言うかネットより電話掛けて解約した方が対応が
早いと思うけど
465てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 16:28:14 ID:???
>>460
今シーズンのプロ野球はドラフト会議までで燃え尽きた阪神ファンです。
それにオフシーズン、特に年末は映画系チャンネルを家族が見るので。
>>464
そうなのかな。失敗した。
466てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 21:51:25 ID:???
>>460
可能。申し込んだ時点のシステム日付で決まる
467てってーてき名無しさん:2008/10/31(金) 22:04:06 ID:???
>>463
俺も今月解約組だけど、清原や虎に特別思い入れもないから
別に勿体無いとかっていう感情が沸かないんだよね
シリーズはBSか地上で見ればいいし…
468てってーてき名無しさん:2008/11/01(土) 12:28:27 ID:???
>>466
おお、そうだったんだ。
まだメール来てないから諦めてたけど、良かった。
469てってーてき名無しさん:2008/11/01(土) 17:53:59 ID:???
日本シリーズは地上波とBSでやるからスカパー必要ないもんなあ
470てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 01:13:58 ID:iVITQxMo
e2スカパーは今後チャンネル数増えたりHDのチャンネル多くなったりしないの?
正直スカパーHDの登場で取り残された感じなんだが
みんなはどう思う?
471てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 01:32:09 ID:???
元々、スカパーアンテナを設置するつもりが全くない人向けのサービスでしょ。
472てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 01:36:32 ID:???
だな。会社として既存のスカパー顧客を優先するのは経営者として当然だよなあ
473てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 08:16:06 ID:PKdu9/zg
これからはスカパー光の時代。

スカパーアンテナ組はアダルト専門
e2はテレビについてるから貴重な枠だよね。

スカパー光は9万件?東西NTTはヒカリを2000万件にする目標だっけ?
474てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 08:44:47 ID:???
Bカスなくても無料日は見られるんだな
ダイアログも出ない
475てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 09:10:22 ID:jwjoA+hI
e2て案外普及してないだな、契約世帯70万
俺はCAtv解約してe2にしたが
最後までスカパーにしようか迷ったがマンションなのでアンテナ二本も建てるのは抵抗があったのが決め手
多チャンネルといっても見るのは月一〜三チャンネル
ケーブルだと結局高いものになる
476てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 09:16:27 ID:???
>>473
朝日ネットとか、一定量ダウンロードすると
ヘビーユーザー>>P2Pの違法な奴
とフラグが立てられて、速度規制が掛けられることがあって、これから大問題になる案件
スカパー光、アクトビラを(I朝日ネット側は)P2Pと区別していない、
477てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 10:13:30 ID:???
>>476
スカパー光はIP放送じゃないってことを勉強してから書き込もうね。
478てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 12:15:50 ID:???
サッカーセット契約しようと考えてるんだけど、
5月のシーズンオフで全解約→8月のシーズン開幕で再加入しても、
加入料0でOKなんだよな?
無印と違って基本料のみの契約はできないみたいだから、
毎年こうしようと考えているけど、ブラックリスト入りは無いよね。
479てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 13:39:38 ID:???
>>473
完全なアダルト番組じゃなくても、
深夜に少しエロシーンのある映画流してくれるだけでいいんだけどね。

それがないからe2は微妙。
480てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 14:46:04 ID:???
>>475
CATVはアナログ時代は良かったがデジタルだと月5000円とかなったりするもんな。

スカパーe2で特定のチャンネルだけ見るってのもありだな。
2000円くらいで10チャンネル選べるパックをe2も作ってくれればいいのに
481てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 17:09:47 ID:???
>>480
そういうのはスカパーアンテナの対応と整理してあるんじゃないの?
482てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 18:44:41 ID:???
せめて6チャンネル2000円のパックでもいいから作って欲しいよ
483てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 19:38:03 ID:BOkNGDC+
えらべる10、2570円がいいな。
基本料入れてニーキュッパ!
484てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 19:50:25 ID:???
>>483
それでいいな。
現状では毎月4980円→年間59760円で、思いのほか高い。
無料体験に釣られて入っても継続はかなり難しい。
見るチャンネル・絶対見ないチャンネルってはっきりしてるんだよね。

10チャンネル選べて毎月2980円なら継続する人も多かろう。
485てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 20:17:07 ID:???
さっさとスカパー!にしたけど。
今ならアンテナ付きでスカパー!は1万円もしないよ。
486てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 20:32:53 ID:BOkNGDC+
e2なら初期投資0で行ける場合もあるが、何?
487てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 20:44:28 ID:???
>>485
無印は録画がウザすぎる
488てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 20:54:24 ID:???
だよなー
e2なら番組表だけで簡単に録画できるもんね
W録画も出来るから無印に移れない
489てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 20:58:52 ID:???
だったら高いだとか、チャンネル選びたいとか
言わなきゃいいのに。それが売りでしょ、スカパー!の。
490てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 21:52:03 ID:???
スカパーアンテナ設置しないライトな層を取り込もうってのに、

個別に入るか全部入りパック4980円しかないって突き放し方がすごい。

どう考えてもパック15くらい用意するべきだろ。
491てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 22:27:05 ID:???
それだとスカパー!のライトユーザを奪うことになる。
492てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 22:35:06 ID:???
>>489
売りだから何?
493てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 22:41:06 ID:???
それがスカパー!の売りだからe2 by スカパー!には導入しないでしょう。

ゆとりですか?
494てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 22:45:14 ID:???
>それだとスカパー!のライトユーザを奪うことになる。

ライトユーザーはe2で、コア層が無印でいいじゃん
前に社長だかも似たようなこと言ってたし
495てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 22:49:22 ID:???
>>493
なのでしょう????
オマエの妄想なんか根拠にならねーよwwww
496てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:06:15 ID:???
妄想と推察の違いが判らないゆとりでしたか。
まさかと思いましたが残念です。
497てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:07:48 ID:???
e2だって今は契約者が伸びてるから強気だけど、
それが伸び悩んだり減少する時期がきたら同母体の無印のように
選べるパックのような値下げに繋がるプランを入れる可能性は否定できない。
まあ暫くは無理かもしれんが…。
498てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:08:40 ID:???
>>494
ライトユーザとコアユーザに二極分化できればいいでしょう。
e2はあとから始まったサービスです。スカパー!にもライトユーザが
いるんです。それを捨ててしまうような経営判断をするでしょうか。
e2は、スカパー!への入門という位置づけもあると経営者は言ってたと思います。
499てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:14:21 ID:???
>>496
横から悪いけど、個人の推察が元なら
人にたいして「言わなきゃいいのに」なんて発言はしない方がいいよ
あなたが正しいと決まってる訳じゃないんだからさ
500てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:16:07 ID:???
正しいかどうか分からない個人意見はしない方が良いという発言でしょうか。
501てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:17:02 ID:???
てか、よくばりがe2に採用されると無印はそんなに困るのか?
502てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:17:48 ID:???
「言うべきじゃない」「しない方がいい」はべつにいいけど
「言ってはいけない」は問題ありかな。

で、「言ってはいけない」という発言はあったの?
503てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:19:23 ID:???
>>501
個人の推察を禁止したら、あとは中の人しか答えられないような。
504てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:21:43 ID:???
>>500
意見はいいと思いますよ
でも、他人が希望を述べたにすぎない発言を否定する必要はないと思います
双方とも決まっている事柄ではないのですから
505てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:24:48 ID:???
言わなきゃいいのに、も希望を述べたに過ぎないですよね?
506てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:36:47 ID:???
488 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:54:24 ID:???
だよなー
e2なら番組表だけで簡単に録画できるもんね
W録画も出来るから無印に移れない

489 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/02(日) 20:58:52 ID:???
だったら高いだとか、チャンネル選びたいとか
言わなきゃいいのに。それが売りでしょ、スカパー!の。


これ希望ってより、言うんじゃねえよって感じに聞こえる
507てってーてき名無しさん:2008/11/02(日) 23:37:49 ID:???
言うんじゃねえよってより、希望って感じに聞こえますが?
508てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 00:12:00 ID:???
エスパーしてみたが、ひょっとすると無印スカパーユーザはe2の存在が嫌いなんかな?
初心者め、早く専用アンテナ付けて無印にランクアップせーよ
みたいな上から目線を感じた。

>>485>>489>>493が無印ユーザーなんかな?
509てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 00:15:25 ID:???
まるでスカパー!ユーザが圧力をかけて「よくばり」をe2に導入させていないような推察はどうでしょうかねぇ。
否定はしてませんよ。あくまで意見です。いちいち言わないと噛み付く人がいるので蛇足ですが。
510てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 00:18:14 ID:???
無印へのランクアップは、どっちかっつーとスカパー社の希望じゃないっすか。
中の人とかさ。
あ、これ単なる意見ですから。誰の発言も否定してません。
511てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:11 ID:???
>>509
ああ、せっかく付けたアンテナとチューナ無駄になっちゃう〜ってな感覚ですか。
それなら理解できるね。
BSアンテナ組はBSもスカパーも見られるわけで、立場が逆転しちゃう。

まぁ、エロはないわけですがorz
512てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 00:26:26 ID:???
エスパーユーザーいますか
513てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 00:27:14 ID:???
そういえば、最近はスカパー!とBS/CSがひとつで映る
マルチアンテナが出てますね。
アンテナ性能はイマイチらしいですが。
514てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 00:27:48 ID:???
515てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 10:30:57 ID:???
無印スカパー!は現行衛星の寿命に合わせて終了。e2一本化で良いでしょうに。
運用形態整理し余計なcostをcutして契約者へ利益を還元しろ。
わざわざ購入してもらわなければならない専用tunerとテレレコに付いてるtuner、浸透率と普及に要するcostを考慮すれば答えは明白。
無印の存在は、e2契約者が本来享受される利益を侵害しているに過ぎない。
 
 
 
 
 
 
テカ(b^-゜)
516てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 10:37:39 ID:???
ルー大柴かてめぇは
517てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 11:30:20 ID:???
>>515
日本語でお願いします
518てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 12:35:40 ID:E4bekBvG
最ブレイク
519てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 13:41:17 ID:???
>>515
でもe2を定着させるには月額3000円程度のパックが必要だと思うんだ。
520てってーてき名無しさん:2008/11/03(月) 13:58:50 ID:???
いよいよダメになったら値下げもあるんじゃね?
いま値下げしたらたぶん投資分の回収もできないんだろう。
521てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 05:37:16 ID:???
e2に一本化なんて出来るの?
BS/CS110の電波帯域は既に使い切ってて、これ以上HDチャンネル増やすならSDチャンネルを
2、3本潰さないと無理って聴いたぞ?
522てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 08:13:36 ID:???
>>521
なんも知らん小学生の書き込みにマジレスすんなよw
523てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 08:54:35 ID:3Cf9xNr5
質問です。

今、スカパー!のアンテナでスカパー見てますが、
CS110度内蔵液晶テレビ買ったもんでe2に変更しようと思ってます。
今のスカパーのアンテナを110度用のアンテナに替えると、
同軸コードなどそのままでe2は見えますか?
524てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 09:41:17 ID:fttkt4e5
16日間無料キャンペーンってきっかり0時から始まり、23:59に終わるの?

例えば11/22の朝から観たいと、21日に申し込むと、終了はいつ?
525てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 13:09:59 ID:???
>>523
ケーブルの状態にもよるが、恐らくは大丈夫。だめだったら交換するだけ。

それと、スカパーとBSでは向きがだいぶ違うから、設置するとき気をつけてね
526てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 15:01:45 ID:???
PS3でe2の録画できるの?
527てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 17:11:30 ID:ECOooETj
スカパー!HDが来年チャンネル増加するみたいだけど、ついでにe2も増やさないのかな?
528523:2008/11/04(火) 17:41:31 ID:???
>>525
ありがとう。
さっそく指先真っ黒にしながら取り付けたよ。
アンテナ取り替えただけで無事に見れた!
529てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 17:45:29 ID:???
>>528
次はレコーダーが欲しくなるに違いないw
530てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 18:24:16 ID:???
すいません、良くわっかて無いのですが・・・・

1年ほど前にレコーダーを買っていて、e2とか特に見る物もなく契約してませんでした
それで、最近になってみてみようかと思いch160を見てみましたが見れず
アンテナが110CS供用では無かったので、昨日交換しました
しかしBSデジタルは綺麗に映るのですが、未だにCSが映りません
何が考えれるでしょうか?
531てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 18:58:17 ID:???
変えたアンテナも未対応なんてことはないよな?
ケーブルとか・・・
532てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 19:43:08 ID:???
>>531
分配器、すき間ケーブルなど
ケーブルに取り付けた機器がCS帯域に対応していない。
533531:2008/11/04(火) 19:56:04 ID:???
俺にアンカですか・・・
534てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 20:19:58 ID:???
BSデジタルがギリギリで映る環境では、CSはまったく映らなかったりする。

まずはBSのアンテナレベル確認、さらなる調整をしたら?
535てってーてき名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:10 ID:???
テレショプ番組しか流していない民放BSを全廃してe2を充実させるよう、総務省に指示しておくよ。
536てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 00:53:15 ID:???
テレビ通販は放送禁止にしてもらいたいわ。
あんなのネットショップで十分だろ。
公共電波の帯域で商売しやがって
537てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 01:25:31 ID:???
e2もフルHDで放送して欲しい。。。
538てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 10:23:12 ID:???
昨日の530です

アンテナは間違いなくCS対応です
それで、昨日帰ってもう一度確認したら
一部のチャンネルは見れるようになってました
何故かは分かりませんが・・・・

ただ、ch160は未だに無理です
アンテナ変えたときにBSでアンテナレベル調整したので
昨日CSでやってみましたが、相変わらずでした
539てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 10:40:22 ID:???
>>538
>>2の一番上
540てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 17:54:25 ID:QCbjrXDX
新しいB-CASで7日間無料つーことですが常時テロップ出るっつーことですが録画した場合には消えてますか?
541てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 18:02:35 ID:???
録画してみたらいいんじゃね?
542てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 21:42:07 ID:???
>>540
テロップ入りで録画しちゃいます
543てってーてき名無しさん:2008/11/05(水) 21:49:55 ID:???
東芝のレコーダーの場合、TSで撮るとテロップ入る。REで撮ると入らない。
544てってーてき名無しさん:2008/11/06(木) 01:28:10 ID:???
>>540
録画モードによってテロップあり・なしになるらしい
545てってーてき名無しさん:2008/11/06(木) 20:31:30 ID:hKKj0tdp
現在スカパーに入っていて、e2に乗り換えようと考えてます。
できるだけ安くしようと考えていて、
e2にweb割りで加入→同月にスカパー解約すれば、
加入料が無料、1か月分の視聴料3000円割引となるでしょうか?
546てってーてき名無しさん:2008/11/06(木) 21:07:38 ID:???
できるだけ安くなら
まず解約して、翌月の初めにe2契約じゃね?
547てってーてき名無しさん:2008/11/06(木) 22:53:42 ID:???
>>545
近くの電機量販行って入る気満々見せてみ。
多分なんも買わんでも5000円キャッシュバックの用紙くれるから。
ただしスカパから電話掛かって来るかもしれんけどね。
548てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:51 ID:???
>>547
くれないよ、馬鹿だね、、、、、、、、、、

ICカード番号書いて、店の印鑑押すんだからね。

549てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 09:52:17 ID:???
>>548
何も知らないんだな。
e2はB-CASでTVやレコーダーがほとんど。持ち帰りは少なく配達だし、
すでにTVやレコ持ってる人もいるから、家帰らなきゃカード番号は書き様がないんだよ。

だから店で入りたいっていうと、いろいろ説明受けて
ここにB-CAS番号かバーコードシール貼って出してくださいって申込書渡されるだけ。
店は申込書渡す前に販売店印と購入商品を書いてくれる。

この5000円キャッシュバックは販売店での商品購入が前提となっているが、
販売店が買った機種名書いて店のFAXからFAX すればその店で買ったことを証明したことになり、
購入者がレシートや保証書のコピーを送る必要はなくなる。

この販売店の購入証明がミソで、スカパー側は店からのFAXは100%信じてるというか、ウソ書いても黙認している。
その店が渡した申込書でその人が加入すればその店に加入インセが落ちる。
店は入ってもらえそうなお客さんなら買ってなくてもテキトーな機種名書いて申込書渡すだけで加入インセ貰える。
量販各社で違うが、中にはスカパー獲得の個人インセがある量販もあるから、
そういうとこならほぼ確実に貰える。

これでよろしいかな?
550てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 11:18:04 ID:???
>>548
そもそもオマエはe2と無印勘違いしてないか?
>>545はe2に入ろうとしてるんだよ!
なんでオマエに馬鹿呼ばわりされるんだ????
551てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 11:33:57 ID:???
俺は(レコ買った店が遠くて)それしようと思って近所のる量販に行ったら、
「お電話番号で当店での購入履歴をチェックいたしますので」って言われたよ。
適当に誤魔化し帰宅して、スカに電話、申し込み書を送ってもらった。
問題はその個人インセとかってのがある店を見つけられるかなんだろうね。
552てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 11:42:38 ID:???
>>551
それは言った店員がハズレだったんだよ。
ペーペーよりむしろインセのこととか意識してる多少偉い目の人のがいい。
553てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 11:50:59 ID:???
>>551
なるほどね
結局俺はレシート添付でキャッシュバック対象になれたよ
実際に買ってるんだし当然だけど…w
まあココは、運が良ければそういう事が出来るって結論でいいんじゃない?
554てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 11:52:02 ID:???
アンカーみすった
>>552に訂正
555てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 11:55:39 ID:???
土日祝にスカパの人間が来て勧誘してる店ならだいたい行ける。
その場合は折り返しスカパから電話が入る形でその場で手続きさせられるかもだけど、
むしろ自分で無料視聴申し込みの有料の電話番号に掛けずに済むから、
時間とか決めれればそれで申し込むといいよ。
556てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 13:18:53 ID:???
もう普通に無料期間使ってその後web割でいいんじゃないかと思う。
557てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 13:26:37 ID:???
3000円でいいならweb割、5000円欲しかったら店池!
558てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 16:02:00 ID:???
1年程前にTVとレコーダーを買って、
正規に加入もしてないし、無料体験もやってないんですが、
最近、レコーダーで番組表から予約録画するとなぜかふつうに録れて見れてしまいます
ちなみに加入をオススメする黒枠テロップもなにも入ったりしません

そもそもTV側でCHをCSに合わせると案内チャンネルに移動しますか?云々のダイアログが出てきて、
真っ暗で何も見れないんですが(当たり前といえば当たり前ですが)、
レコーダー側で見ると左下4分の1を占める加入をオススメする黒枠テロップが出るものの
映像そのものは映っているので普通に見れている状態です
で、録画すると前述したように制限なしでまっとうに見れます
これは一体どういうことなんでしょうか?
儲けもんと思っていいんでしょうか?
559てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 16:05:03 ID:???
>>558
何日経ったよ?初めの7日間じゃねーの?
560てってーてき名無しさん:2008/11/07(金) 17:19:08 ID:???
>>558
そりゃただの無料期間だな。
たぶんレコーダーで選局したのが最近なんだろう。

7日過ぎて映らなくなっても、無料体験を申し込めば16日間さらに無料で使えるよ
で、生活になくてはならないものになって加入してしまうわけだwww
561てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 01:47:40 ID:???
先日ブラビア31F1を購入して、e2を試聴しています。
テレビに付属して来たケーブルを>>2にあるように
壁の端子とテレビのBS・CS端子を直結すると、見られるチャンネルが増えました。
しかし、相変わらず日テレ系のチャンネルが映りません。

この映らないチャンネルは共同で利用しているアンテナでは受信不可って事でしょうか?
G+が見たいので最悪アンテナの購入を考えています。
562てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 06:38:59 ID:???
>>561
一戸建てやマンションにかかわらず、
受信アンテナが旧型だと日テレ系とか一部のチャンネルが映らないよ。

e2視聴ならケーブルも>>2に記載してある対応品にすれば問題ない。

集合住宅で壁穴開けるの無理なら窓枠用の隙間ケーブルでOK
ブースターもつけよう。

隙間ケーブルは、
窓の開け閉め繰り返してる場所の設置だと徐々に断線してくるから、
消耗品と割り切って数年で交換だ!
563561:2008/11/08(土) 12:23:54 ID:???
>>562
ありがとうございます。
特別な工事なしで取り付けられるのなら、単独でアンテナを取り付ける許可はもらえました。
共聴のシステムを新しくしてもらえそうもないので、共聴は諦めます。
564てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 12:45:07 ID:???
e2って基本加入だけ残して
チャンネル全部解約ってできないの?
いまwebでやろうとしたらできなかった
565てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 13:02:43 ID:???
できません
566てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 13:10:37 ID:vY2SUO0D
できません
567てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 18:01:48 ID:???
できるのですか。ありがとうございました。
568てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 20:56:29 ID:???
河馬
569てってーてき名無しさん:2008/11/08(土) 21:27:41 ID:???
河童?
570てってーてき名無しさん:2008/11/09(日) 16:51:31 ID:???
伊野波ダメだね
571てってーてき名無しさん:2008/11/09(日) 19:54:59 ID:???
サッカーを見てると 動きがカクカクして滑らかでないのですが
仕様でしょうか
572てってーてき名無しさん:2008/11/09(日) 20:06:11 ID:u+n6qb30
それはテレビの仕様です
573てってーてき名無しさん:2008/11/09(日) 22:53:43 ID:???
選手の体が硬いんじゃないかな。
574てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 01:37:25 ID:CSw9KodE
質問なんですが、プロ野球セットに入っているんですがオフシーズンだけ解約した場合アンテナって外して返さないといけないんですか?
来シーズン始まったらまたプロ野球セットに入りたいのですが
575てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 01:51:26 ID:???
縛りの一年以内にe2を完全解約すると違約金が一万とか取られるんじゃない?
野球の始まる春まで何かのチャンネルかセットを契約して繋げばいいよ
576てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 01:52:34 ID:???
アンテナ無料のキャンペーンだと想定した上での発言です
577てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 02:11:14 ID:CSw9KodE
>>575
一年以上、契約してます
アンテナって確か俺んとこはうる覚えだがレンタルだった気が…
だったら番組変えるか
578てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 06:40:10 ID:???
>>574
無問題
579てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 10:57:26 ID:???
e2(BS)アンテナにレンタルプランなんてあるの?
580てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 13:49:18 ID:CSw9KodE
>>579
それは俺の勘違いかも
581てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 13:57:11 ID:???
>>571
チャンネルによっては仕様
どのチャンネルでどのカードを、生で見てるのか、録画で見てるのかでも違ってくる
582てってーてき名無しさん:2008/11/10(月) 23:03:11 ID:???
wowowスレはいっつも荒れてるんでこっちで質問。
wowowは契約解約を繰り返しても2ヶ月2400円で見れるのでしょうか?
もしそうだとしたら継続して契約してる人は不公平じゃない?
583てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 00:51:47 ID:???
それ繰り返すと割引きかないよ
荒れるからwowの事は二度とここに書かないでね
584てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 06:48:06 ID:???
スレタイ読めない恥娼は無視しろやホゲ
585てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 10:53:15 ID:9wtV4CPi
今現在e2スカパーだと右旋円偏波しか使ってないけど
将来は左旋円偏波を使う可能性ってあんの?
586てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 11:30:48 ID:???
>>585
多分ない。あっても2〜3年のうちってのはまずない。
地デジで大混乱の最中にBSまで騒ぎ起こさないだろ。
587てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 11:51:35 ID:???
左旋円偏波を使うと何が変わるの
588てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 12:08:11 ID:???
使える領域が大幅に増えるからチャンネル増設やHD化が容易になる。
でも世間に出回ってる大半のアンテナが左旋円に対応していないから、
多くの人たちがアンテナ買い替えを迫られる。
589てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 13:25:55 ID:5ev2BJIi
あ、俺ん家も対応してないや。
けどHD化されたら買い替えるよ
590てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 14:26:39 ID:3p0hLrU/
5月に引越しして、CS放送が見れなくなったので
ネットでe2を解約した、つもりでいた
今日、何気にクレジットカードの明細見ていたら
まだ視聴料引き落とされていたorz
しかも2契約、合計3万6千円也
あぁ、無知とはこれほどまでに罪深いものなのか、、、
591てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 15:24:59 ID:???
デジタルテレビがやってきたので無印からe2にしようと思ったんだけど
チャンネル数が減るし、なんだか損した気持ちなるので、もう少し
まった方がいいかなと思うんだけど、どうなんでしょ?
何かメリットがあるのかイマイチわからないので。
592てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 16:04:21 ID:???
自分でメリットが浮かばないんだから
君にはe2は意味がないと言うことだよ
593てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 16:15:34 ID:???
e2解約しようとしたら、
無料で16日体験とガイド誌やるからちょっと待ってくれって言われた

とりあえず、待つことにした。
月末には解約するけどねw
594てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 16:25:59 ID:3p0hLrU/
e2は電話で解約、と6ヶ月前の俺に言ってやりたい
595てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 16:32:00 ID:???
>>590
よくわからんが解約したつもりだったのが
新規でもう一つ契約してしまっていたって事か?

まぁ気付いてよかったじゃないか
596てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 16:49:59 ID:???
>よくわからんが解約したつもりだったのが
>新規でもう一つ契約してしまっていたって事か?
それだ!ってかマジだったのw
597てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 16:50:51 ID:c5QDEPiW
近々e2を入れようと思っているのですが、
スカパー!HDが来年チャンネル増やすので、e2も増えるんでしょうか?
だれかご存知の方居ますか?
598てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 17:14:59 ID:3p0hLrU/
>>595
ネットで視聴契約の変更をすることが解約することだと思っていたわけで
電話で解約を告げなければ解約した事にならないと今日知ったわけで
ちなみに最初から2契約でしたorz
半年前の俺の馬鹿野郎!
599てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 18:25:59 ID:???
>>591
録画が楽
600てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 18:47:11 ID:???
>>597
HDじゃないと悔しいってタイプの人にはスカパーHDをオススメしときます

>>598
逆から言えば多少多めに払っても気が付かないくらい
金に困ってない事を証明できたわけで実にうらやましい。
みんなのスカパー代も払ってあげてください。
601てってーてき名無しさん:2008/11/11(火) 18:50:45 ID:Ldwe1TZW
602てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 06:35:17 ID:???
>>586
>地デジで大混乱の最中にBSまで騒ぎ起こさないだろ
なにが混乱してるの?
603てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 09:57:03 ID:???
>>602
地デジのせいでテレビは映ればいいと言う人まで
買い替えやアンテナ工事を迫られる今の状況が混乱してないというのか?
604てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 11:16:20 ID:???
年金暮らしの親は、アナログとデジタルの意味もわかっていないようだ。
605てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 11:59:20 ID:8zBccQ1v
よく考えると日本って他の国に比べると衛星放送多いし
e2と無印で同じ番組をやってるからしょうがないのかも
606てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 13:23:45 ID:???
無印は、チューナーの線をテレビとレコーダーにつけてたけど
e2の場合はどうするんですか?
契約するだけで、どっちも観れるようになるんですかね。

607てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 20:37:14 ID:???
608てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 20:46:38 ID:???
>>606
基本的にはレコーダーのB-CASで登録する。

録画せずにテレビで観るだけの時は、レコーダーも起動させて、
テレビは外部入力に設定して、レコーダーのリモコンでチャンネル操作する。

まぁ、どう使っても自由だが。
609てってーてき名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:51 ID:TMle+Che
うちのアクオス、今もファッションTVのロゴ表示がパンチクラブのままなんですが、どうしたら変わるのでしょうか?
あと追加チャンネルのロゴが表示しないのもあります。
610てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 01:05:16 ID:E2XyphoJ
ショボ的な質問ですいません

95年にBSアナログ導入したんだけど、今年か来年早々にCS対応アンテナに交換しようと思うんだけど、
アンテナ〜テレビのケーブルも専用のものに交換しないとダメ?
室外〜室内のケーブル通り場所にゴム見たいのが盛られていて交換するとなると取って、ケーブル通した
後、まだゴム盛らないとダメなんで工事費かかりそう。

ちなみにBSアナログでBSデジタル(NHK-hi、民放各局)とe2スカパー無料放送は一部を除いて視聴できました。
Jリーグの803chなど見れないチャンネルもありました。
611てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 02:04:51 ID:???
日テレ系が見れれば大丈夫だよ。
612てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 09:47:07 ID:???
TS録画したe2の番組をiLinkで別のレコに移動した場合って、移動先のレコのB-CASで
契約していなくても視聴できる?
613てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 13:47:09 ID:???
録画しちゃったもんはカード関係ないっしょ
614てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 15:28:52 ID:???
WOWOWとe2は別のカードの方がいいのかな?録画中に裏番組見れなくなる
みたいだから、どうするか困っちゃう。

カードの抜き差しは、すぐ壊れないか心配だし。
無印は触ってもいないのにエラーが出るようになってしまってた。
615てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 15:35:24 ID:???
7日間無料だけど7日間過ぎたんすけど(いま8日間目)何で映るんでしょうか?
616てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 16:00:17 ID:???
>>613
やっぱそれが普通だよね・・・
いやiLinkじゃないんだけどe2契約したレグザで録画した番組を、X8にムーブして
X8で再生すると7日間メッセージが表示されるのよ
617てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 16:06:16 ID:SFCdR3Rw
すいません、詳しい方教えてください。
オクで購入したハイビジョンテレビに、家電販売店用のB-CASカードが
ついてきた。NHK登録しなくていいからからラッキー。と思ってたんだけど
これで、e2申し込むと不当使用とかがばれたりしちゃうんでしょうか?
618てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 16:15:31 ID:???
>>616無料7日間期間中にTS録画した物じゃないかそれは?
もしそうなら確かVR変換すると消えたかも(上の方に書いてあったと思われ)
619てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 16:30:59 ID:???
>>617
e2だけなら大丈夫じゃない?
B-CASに登録するとわからんけど
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3730632.html
620てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 16:32:03 ID:???
>>618
直前にテストのために録画したからそれはないんだけど、なにせ新しい機能なんで
仕様なのかバグなのかよくわからん状況
とりあえず変換もためしてみる
ありがとう
621てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 17:39:56 ID:???
>>617
B-CAS(赤青白黄)はそれぞれ先頭番号が違う、白カードではe2を契約できない。
622てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 19:35:19 ID:???
>>615
1日2日程度伸びることはよくある
そのうち見れなくなるから待ってれ
623てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 23:44:46 ID:???
>>605
アメリカなんか、日本の100倍衛星があるぞ。

放送のものから、軍事目的のものなんかものすごいぞ、、、
624てってーてき名無しさん:2008/11/13(木) 23:56:33 ID:???
話をテレビ放送目的の衛星に限定しろよ
軍事衛星とかの話題はイラネ
625てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 12:59:57 ID:???
7日間お試し視聴の後16日間無料登録してメール来たんですが「お試しサービス」とかいうテロップが出るんですが!
何でですか?
626てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 14:23:23 ID:HRpfrJEo
昨日ブルーイレレコ買ったから、早速現在e2加入中のテレビのB−CASと差し替えたんだが、
16日キャンペーンどったらこったらのアナウンスが左下に出てる。
両方電源切ってる状態で入替えるとか、そんなルールがあるの?
いや、買ったときに即効テレビのB−CAS突っ込んだから、そんなはずは無いと思う・・・

ちなみに買ったのはパナのBW730。

誰か詳しい人教えてくだしあ。
627てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 15:10:22 ID:???
>>626
情報が違うからだよ。

B-CASやスカパーのカードなどは、
テレビの情報と、番号を書き込んであるからね。

ブルーレイの情報が書かれてないカードは永遠に使用できないよ。
スカパーに連絡しないとだめだよ。

早い話だが、テレビとBDレコーダーで両方見る場合は両方の契約
下を参照してくれ
http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?&site=110&tid=16434&event=FE0006
628てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 15:18:26 ID:HRpfrJEo
>>627
回答あり。
だがそう考えると、レコの方で登録しちゃうと逆にテレビの方で見られなくなるのでは?
それとも一回登録してるからそのあたりは問題なし?
629てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 15:43:04 ID:???
>>628
そのとおりだよ、
だから、2つとも見るためには、複数代割引しかないね
http://www.e2sptv.jp/ryokin/setaiwari/

ケーブルテレビがホームターミナル1台に付き金を取るのと同じ
本来ならば、NHKの受信料みたいに1家族で1契約にしてほしいが、
民間だから無理かな、、、、
630てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 15:46:31 ID:HRpfrJEo
ん〜????
じゃあみんな普段テレビ、録画の時レコへ差し替えってどうやってるんだ?

意味不明になってきた・・・
631てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 15:57:18 ID:???
>>630
>>608

レコーダー経由、テレビは外部入力(HDMIとかね)で観ればおk。
632てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 16:34:45 ID:???
録画中に裏番組も見れないのか。
とってもめんどくさいんだな・・・改善することないのかな。

633てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 16:40:49 ID:???
ん?
634てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 16:46:28 ID:???
>>632
つ、釣られないぞ……
635てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 16:54:58 ID:???
>>632
BDレコーダーに地デジ、BS、e2にチューナーが3つくらいで
すべて録画できるようになってほしいんだが、、

トリプル録画なんか出来ないかな、
636てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 16:55:21 ID:???
テレビとレコを同時に買って
まず、レコ付属のB-CASで16日無料申し込む。
んで、期間が過ぎたらテレビのB-CASをレコに差し替えて
もう1回16日無料ってわけにはいかない?
637てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 17:18:16 ID:q8SjnRjr
大丈夫
638:2008/11/14(金) 19:02:29 ID:viXk39MQ
すみません、スカパーで新チャンネルを携帯電話から申し込んだ場合、すぐ映るようになりますか?
639てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 20:02:14 ID:???
>>632
ダブルチューナーならできるでしょ
そうでないのは無理だが
640てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 20:56:48 ID:???
>>630
最近の機器はカードの差し替えができなくなってるとか。
641てってーてき名無しさん:2008/11/14(金) 22:24:42 ID:???
Wチューナーのレコなら裏番組も見られちゃうよ
642てってーてき名無しさん:2008/11/15(土) 02:13:43 ID:???
>>603
>地デジのせいでテレビは映ればいいと言う人まで
>買い替えやアンテナ工事を迫られる今の状況が混乱してないというのか?

関東はもっと笑える、いや、大混乱だぞ。

地デジ完全移行した翌年、2012年に、地デジを送信している
送信所が芝にある東京タワーから押上にできる新東京タワーに
移転する。せっかく上げた地デジアンテナの向きを、またまた
変えないと地デジが映らなくなる。

電気屋はウハウハ、と言いたいがその時だけの特需でしかない。
そのためにアンテナ取り付け技術者を増やすわけにもいかないから
もうね、大混乱だよ。
643てってーてき名無しさん:2008/11/16(日) 01:12:01 ID:7LYcQbAD
アメリカはCATVがほとんど
644てってーてき名無しさん:2008/11/16(日) 11:36:59 ID:???
首都圏も地デジを機会にCATVに入れ攻撃をしてる。
高層ビルの難視聴対策で、CATV会社が共同受信の世話を
していた世帯が、デジタル化は無料じゃできないと言い出し、
CATVに加入すれば無料で地デジ対策してあげる、そうで
なければ、うん万円のデジタル化の工事費を寄越せと
半分脅すような勧誘でどんどん加入車を増やしてる。
645てってーてき名無しさん:2008/11/17(月) 06:00:44 ID:???
CATVにしたらまたとないチャンスなんだから当然のことじゃない。
646てってーてき名無しさん:2008/11/17(月) 13:15:01 ID:???
>>641
それってレコーダがWチューナってこと?

デジタルテレビとハイビジョンレコーダを買ったんだけれど
デジタルWOWOWWとe2スカパーに加入というかアナログから変更予定。
レコーダで契約するとWOWOWを録画中にはe2は観れない。その逆もそうです
よね?

例えばテレビはWOWWOWW、レコーダはe2のカードで契約した方が良いんでしょう
かね?
ベストな方法ってあるんでしょうか?
647てってーてき名無しさん:2008/11/17(月) 14:25:30 ID:???
>>646
>レコーダで契約するとWOW録画中にはe2は観れない。

Wチューナーのレコで契約するとそれが可能
e2同士の2チャンネル視聴+録画(または同時録画)もできる
これがベストといえばベストかな

もしレコがシングルチューナーだったら同カード契約で同時視聴録画は無理
テレビとレコ双方のカードで片方づつ契約するしかない
ただし別カード契約だと予約録画する場合、録画予定の方(wowかe2)の
契約カードをいちいちレコに入れ替えないといけないのが難点
同カード、別カードどっちが良いかは使い方や考え方次第になるね
648てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 01:01:31 ID:XMVaGa5E

bcasカードはテレビとビデオで二枚持っている人が一番多いと思うんだが、
そういう意味では一契約で二枚登録させてもらえれば嬉しいんだけど〜

ちょっと現行のオプションは高いなー。
やっぱe2はスカパーHDへの橋渡し役なのかな。
649てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 01:52:16 ID:???
スカパーHDに至っては、HDチューナー間で
スカパーHDカードを共有することすらできませんが。
リビングとベッドルームの2ヶ所のチューナーで
HDを見ようと思ったら、HDは2契約が必要です。
650てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 02:59:11 ID:???
>>649
スカパーHDスレによればそれは可能らしい。
651てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 06:21:07 ID:???
スカHDは単なる搾取system(b^-゜)
652てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 07:16:15 ID:???
HV画質は対応してないと録画できないんだっけ?
653てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 11:50:28 ID:???
BSDのWOWOWは同じカードをテレビにでもレコにでもSTBにでも入れ替えて問題ないけど
というかそういう使い方してくださいとホームページでも案内してるけど
e2ってダメなの?

654てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 19:04:15 ID:???
B-CASの規定だと入れ替えはダメってなってたはず
655てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 21:03:52 ID:???
アナログ放送に無い制限はデジタル放送でも不要
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
656てってーてき名無しさん:2008/11/18(火) 21:38:08 ID:OYRIqB7v
また君かね
657てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 06:40:26 ID:???
csってテレビ付けてないと録画できないんですね
ディーガなんですけど電源おとしたら録画ランプ点滅する
658てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 08:58:10 ID:???
アンテナにレコーダーから電源が供給されてないんじゃないの
659てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 16:03:29 ID:???
>>658
テレビの電源オンすれば映るんです
ちなみに地上デジタルはテレビの電源落としててもちゃんと録画されます
660てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 16:18:17 ID:???
だから、テレビ側でアンテナへ電源供給してしまってる。設定を変更しないといけない。

レコーダーの設置用説明書の衛星アンテナの項目をよく読む。
661てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 19:47:34 ID:???
レコのBSアンテナ電源設定をONにする。
分配器使ってるなら全端子電通型にする。
これでOKなはず。
662てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 20:42:05 ID:qWatFROb
初心者なんで怒らずに聞いてください。
自分の持ってるICカードを他人のチューナーに差し込んだら
自分の契約内容の番組は見れますか?
663てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 20:47:08 ID:???
2台以上の機器から同時にアンテナへ電源供給するのはOKなの?
自分はその状態で何も問題が起こってないけど、もしかして本当はダメなのかね?
664てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 20:49:31 ID:???
>>662
見れます
665てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 21:04:02 ID:qWatFROb
664>>
ありがとうございます。今度やって見ます。
666てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 22:26:49 ID:???
スカパー!とe2byスカパーどちらに質問すれば良いかわからないのでここでさせてください。

現在スカパー!を使用しているのですが今度110度CSチューナー内蔵の地デジテレビを買うことになりました。
そこで質問なんですが既に設置してあるアンテナの他にCS110用のアンテナを新しく設置して、
スカパー!とe2byスカパー両方を視聴することは可能なのでしょうか?

667てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 22:36:14 ID:???
可能です。
私もやってます。
668てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 22:56:32 ID:???
>>654
ここのQ3の回答によるとWOWOWは入れ替えて使えと言ってますが。

https://www.wowow.co.jp/support/faq_detail.php?cd=2&sub=27#seq41
669てってーてき名無しさん:2008/11/19(水) 23:02:45 ID:???
>>663
どっちかにしろ
670てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 11:12:49 ID:???
恥ずかしながら未だにアナログTV使用中です。
今お試し期間でCATVを契約していますが実際見るチャンネルは2〜3個なので
今後スカパーe2に移行しようかと考えています。
マンションでは共同受信できることもあるようですが、受信できるかどうかどうやったらわかりますか?
チューナーの類を持ってないので試すことができません。
壁のテレビ端子には「衛星放送対応」と書かれています。端子は1個です。
管理会社の倒産で混乱しているらしく、問い合わせてもよく分からないという返答でした。
671てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 11:31:03 ID:???
>>670
まず君がチューナー内蔵してるテレビ持たないことには調べようがないと思うが
672てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 11:56:54 ID:???
マンションの住人に聞いて回るとか…
迷惑だろうけど
673てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 12:07:28 ID:???
小規模な、アパートならBS/CS共用アンテナが付いてる場合があるけど、数十から数百戸のマンションなら、e2のアンテナが付いているということは、まずないよ
あるとすればCATVだな
674てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 12:46:53 ID:???
うちは約50戸のマンションだけどe2見られるよ
675てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 13:36:59 ID:???
>>670
マンション自体にCATVを入れて、NHKBSだけ無料でパススルーしてるCATVは多い。

まずは、e2受信可能なレコーダーを買う事が先じゃないかな。
どうせスカパー入ったら録画が必要になるんだし。

テレビはまだそのままでもいいが。
676てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 13:40:00 ID:???
670です。
なんとかテレビ等を購入する前に分かればと思っているのですが…。
築18年のマンションで部屋数は20戸です。
他の部屋のベランダには見える範囲ではBSCSのアンテナは付いていないようです。
677てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 14:14:43 ID:???
>>676
共用バラボラアンテナは屋上にある事が多い。

CATVを観られる環境なら、アンテナは立ってないのが普通じゃないかな。
どちらにしろe2を利用するには、テレビなりレコーダーなりを
買わないといけないんだけど、それはわかってますか?
678てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 14:45:30 ID:???
>677
e2利用に際しテレビ等の購入が必要なのは分かっています。

共用受信できる→e2へ移行(100%)
アンテナが必要→CATV継続の可能性あり

CATV継続の場合はテレビもレコーダーも買換え不要なので
購入前に共用受信可能かどうか分かればと思っていました。
679てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 14:54:26 ID:???
>>678
そのCATVは、特別な工事なしで壁から普通に引き込めてるんですよね?
だったら、アンテナはないものと考えていいと思います。

アンテナ設置のコストと、CATVのコストとの兼ね合いを考えてください。
680てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 15:10:41 ID:???
・ケーブルTV=月々のランニングコスト高い。全般的にチャンネル・番組しょぼい。

・e2=イニシャルコスト(実質負担0円)・ランニングコスト安い。ケーブルに比べてチャンネル・番組充実してる。

どうせテレビ・レコはいつかは買い替えないといけないんだから・・・・

共同アンテナないなら、ベランダに自分でアンテナ設置すりゃいいじゃん。

681てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 15:19:17 ID:???
670は2〜3個のチャンネル(AT-X・アニマックス・キッズステーション)しか見ないんだから
一番安くて手軽な方法がいいんじゃないか?

とりあえずCATVにしとけばいいだろ
で、管理会社が落ち着いたら確認すればいい

あと俺は連れにデジタルが写るか液晶貸したことあるよ
軽いし薄いからそれほど苦じゃない
682てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 15:26:31 ID:???
>>680
e2はエロ全然ないし、番組充実してないけどw
683てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 15:38:34 ID:???
>>682
深夜の映画2〜3本見れば、必ずヌケる場面が何回かあるw
684670:2008/11/21(金) 16:21:06 ID:???
CATVは特別な工事無しで(STBを経由してはいますが)壁のテレビ端子から引き込めてます。
ということはアンテナ無し=共用受信はできなさそうですね。
自力でのアンテナ設置をクリアできるかどうかで決めたいと思います。
ありがとうございました。
685てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 16:41:49 ID:???
>>684
衛星放送対応と書かれてるってことは

・BSアンテナがマンションにあってCATVと混合されている
・CATVがBSを周波数モジュレーションで提供し、元周波数に戻している

のどちらか
上なら運が良ければe2も入る、下なら絶望的

ところで芝のRD-X8買ったんだけどe2の一部チャンネルだけ番組表の
局画像(アイコン?)がいつまでたっても更新されないのはなぜなんだぜ
スタチャンプラス、スタチャンクラシック、日本映画専門HD、ムービープラスHD
あとLalaHDも。番組表はちゃんと更新されてんだけどなあ。
686てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 17:16:13 ID:iTi4lhT/
WOWOWの場合同時に2ちゃんねるを録画できるけど、
e2もそうできるの?
687てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 18:08:37 ID:???
>>686
ダブルチューナーのレコなら可能。
688てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 19:41:36 ID:iTi4lhT/
>>687

アンテナを買って、e2に移行しようかな・・
だけど、二番組同時録画の必要性って、年末年始くらいだもんな。
689てってーてき名無しさん:2008/11/21(金) 23:04:05 ID:KVZpG4NX
1Fのテレビだけ、101chだけ受信できないのだが161chは受信Ok
これでE2契約しても大丈夫かな?

アンテナレベルが低いせいかもしれんので、アンテナをかえてみようかな・・・・
690てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 01:16:50 ID:/g4hi+sf
16日間無料申し込み後、電源を切っていてまだメールが来てないんだけど、どんなタイミングで登録されるのでしょうか?

営業時間外ではダメ?
691てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 01:26:06 ID:???
サポに電話したら?もう一回流してくれるからさ
ちなみに視聴可能状態になるタイミングとメールの着信は別だよ
692てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 07:42:10 ID:???
>>690
俺、ほぼ丸一日後だったよ
693てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 10:12:25 ID:???
>>690
早ければ30分だった。
それから、前日の営業時間終了後にWebから申込みして、翌日の営業開始時間前に可能になったこともあった。
結局、中の人次第。
694てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 10:13:44 ID:???
あー。書き忘れ。
メール来てなくても見れるようになったよ。
695てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 21:24:49 ID:mVSW4PMq
ND16
305ch:チャンネル銀河
333ch:アニメシアターX (AT-X)
342ch:ヒストリーチャンネル
290ch:TAKARAZUKA SKY STAGE
101ch:TAKARAZUKA SKY STAGE(プロモ)
259ch:FIGHTING TV サムライ!
803ch:スカチャン803


このトラポンだけ受信ができないのだが、原因わかる?
アンテナレベルは他と一緒だけど・・・・
配線の問題?
696てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 22:08:09 ID:???
今16日無料体験して12月に無料体験が終わって本契約すると料金はいつからかかりますか?
697てってーてき名無しさん:2008/11/22(土) 23:20:09 ID:???
早く答えてください・・・
698てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:12:37 ID:???
ええっとぉ・・・・・
699てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:20:29 ID:???
12分でレスの催促って…放置してくれと言わんばかりの行動だな
700696:2008/11/23(日) 00:21:08 ID:???
ちょっと待ってください。697は僕じゃないです
701てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:21:58 ID:???
あ、1時間と12分か!
どのみち同じことだけど
702てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:24:20 ID:???
>>695にも答えてください・・・
703696:2008/11/23(日) 00:24:29 ID:???
697は偽者です。
でも自己解決しました。
704てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:25:07 ID:???
>>697
GJ
705700:2008/11/23(日) 00:25:32 ID:???
>>703も違います!
706てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:25:45 ID:???
>>700
じゃあ、答えてちゃうよ
料金は1月分から請求される、12月中は無料で視聴可能
707てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:27:17 ID:???
>>706
ありがとうございます!
708705:2008/11/23(日) 00:28:12 ID:???
>>695
は誰もわからないのかな
709てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:38:11 ID:???
わからん
710705:2008/11/23(日) 00:42:04 ID:???
あ?調べて教えろよ雑魚
711てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:50:36 ID:???
てか、バレバレじゃん…下手糞
712てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 00:56:02 ID:???
ネタとしてやってんだろ
713てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 03:25:35 ID:???
>>706
その答え、違うだろ。
714てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 08:32:09 ID:rWYdPRzf
スカパーで、WOWOWがキャンペーをやってるね。
実質3ヶ月2100円(基本料金別)・・
来月から入ってみよう。
715てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 09:09:17 ID:Z11Mq25C
課金されるのは>>706の通り。
実際の支払いは2月の約定日からだな。
716てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 09:29:00 ID:???
前は新しいBキャス挿したら1週間くらい全チャンネル見れた気がするんだけど、
もうやめちゃったの?
717てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 11:04:28 ID:???
>>715
ほんとか、それ?
718てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 11:17:41 ID:???
>>717
嘘。
719てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 11:19:33 ID:???
>>695
ND16がブロックノイズなら、廃線が問題かも

うちでも1台だけ、ケーブルが長いのが原因なのかわかあんけど
101が受信不能。803がブロックノイズ。ほかはわからん。

ケーブルを短くしてみたら?
720てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 11:29:17 ID:???
天気が悪くなるとND16が映らなくなることはまぁまぁる。
つまり、利得不足なんだよ。
手っ取り早いのは、卓上ブースターをつけること
721てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 12:10:07 ID:???
>>718
嘘だろ、それ
722てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 12:26:53 ID:???
ND16以外は全部みれているようだから、原因わからんね。
723てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 13:36:45 ID:???
すいません少し教えてください。

今レコーダー経由でe2見てるんだけど、TVでも直接見られればと思っています。
そのためにはe2を複数契約しなければならないと思うのですが、
その場合、チャンネル設定はどうなるのでしょうか?

契約料/基本料は必要ないのはわかったけれど、チャンネルは再度同じのを契約
しないとダメ? その場合チャンネル料金2重に取られる?
724てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 14:06:45 ID:fpqWk51t
e2のHD化は2011年以降にならないと無理。
スカパーJSATがBS帯域を利用出来るようになるのが2011年以降
なのでHDがたくさん見たければスカパーHDしかない。
にしても2011年までまたないと
e2での多チャンネルHD放送は無理。
725てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 14:33:59 ID:???
2011年まではレンタルでHD見て時間潰してればいいってことですね。
726てってーてき名無しさん:2008/11/23(日) 17:57:29 ID:???
>>723
同一チャンネルなら2台目の視聴料は半額

番組録画中に裏番組を見たい(録画したい)なら
Wチューナのレコ使えば1契約ですむ。
727てってーてき名無しさん:2008/11/24(月) 01:21:51 ID:???
ND16だけダメなのの原因わからないよね。

うちもしらべてみたら、1Fのテレビのみ、ND16だけ、おかしい。
803chがモザイク。 101chが映らない。 他はスクランブルだからわからんが。

160chも300chも無事に見れている。
アンテナも110CS対応のアンテナ。 BSC45Rとかいう名前のやつだったと思う。
728てってーてき名無しさん:2008/11/24(月) 07:25:27 ID:???
ND16の中間周波数が、1.7GHz携帯の東名阪バンド下り周波数と被っているな
ドコモの基地局が近くにあって、アンテナ配線中の直付端子か甘いシールドから混入しているのかも
729てってーてき名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:11 ID:2v6pKvrG
BSに対応していないアンテナコンセントのテレビ端子からBSの電源をアンテナに送るとき、分配器を全通電タイプにする以外にアンテナコンセントのテレビ端子も通電タイプに交換しなくちゃいけないの?
730てってーてき名無しさん:2008/11/24(月) 15:36:14 ID:???
>>729
当然です。
アンテナに到達するまでのすべての機器が電通でないとだめ。
ただしマンションとかの共同受信は別(OFF)よ。
731てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 20:03:36 ID:4QQxCh4v
こないだ買ったテレビの説明書に

チューナー数
地デジ 1
BS/110CS 1
地アナ 1

とあったんだが、あとパラボナアンテナを買ってくればe2見れるの?
今のところは地デジしか見てないけど
732てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 20:09:37 ID:???
BS/110CS対応のアンテナなら見れるよ。
まぁ今はほぼ対応してると思うけど。
BSアンテナも余りケチらない方が良いと思う。
733てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 20:11:24 ID:???
>>731
↓このスレの地図で、アンテナ向ける方角に障害物があるかどうかを確認した方がいい。
障害物がなければ、アンテナを設置すればBSとe2が受信できるようになる。

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 8本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226893576/
734てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 20:24:26 ID:4QQxCh4v
ありがとう
735てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 20:26:45 ID:tOP68oQW
CATVを解約してe2に加入しました
2チャンネルしか契約してませんが!
その内1チャンネル解約して別の1チャンネルに加入したいが
日割り計算は不可ですが
一、加入したいチャンネル月末に申し込んだ方が良いのか?
二、それとも来月、月初めに申し込んだ方が良いのか?
三、どちらでも料金は同じか?
教えてください。
736てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 20:32:58 ID:???
月始めがよい
同じ
737てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 21:05:42 ID:tOP68oQW
>>736
ありがとう
738マロ ◆/7maro2zJw :2008/11/25(火) 21:45:53 ID:???
BS/CS110度アンテナがあるから、
居間にあるTVでe2 byスカパーも見れるようなんですが、
どうやって契約して有料番組見れるようになるんですかね?

一応普通のスカパーの契約はしてたんですけど
739てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 22:23:08 ID:???
e2の契約申し込まないとダメ。
それともツリ?
740マロ ◆/7maro2zJw :2008/11/25(火) 22:27:41 ID:???
申し込むと、TVに挿すカードが送られてくるんだろ?
今TVにはBSデジタル放送を見るためのカードが入ってるんだけど、
スカパーのカードを挿しちゃうと、BSデジタルが見れなくなるんじゃないの?

それが心配なんだよ
741てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 22:28:53 ID:???
あきらかに悪ふざけ
742てってーてき名無しさん:2008/11/25(火) 22:50:34 ID:???
仕組みを知らないなら知ってから来いよ
743てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 02:00:27 ID:???
スカパーe2 は、チャンネル契約しないで基本契約のみってできないの?

HPから登録しようとしたけど、1チャンネル以上申し込めと怒られたので申し込みやめちゃったんだが。
744てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 04:36:13 ID:VQ5amuai
それでいいじゃん
745てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 06:32:47 ID:???
>1チャンネル以上申し込めと怒られたので

だれに?
746てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 06:46:28 ID:???
また釣りも出来ない糞虫が湧いてるんかw
card差し替えとかw
糟card入ってた袋にも書いてあったろ木瓜茄子♪
747てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 12:45:46 ID:???
すいません、不注意で入金忘れて銀行引き落としできてないんですが
スカパーは再引き落としをしてくれるんでしょうか?それともいきなり視聴不可でしょうか?
教えていただければ幸いですm(_ _)m
748てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 13:35:25 ID:eIPNZ6dV
>>747
一月分なら次月に合算請求されるが、それまでPPVは買えない。

二月分落ちないと次月明け早々に停められて振り込むまで
見れなくなる。
749てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 14:31:29 ID:???
>748さん、教えていただき大変ありがとうございました。
来月はきをつけます。親切にありがとうございます。(^-^)
750てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 21:59:43 ID:???
マンションの大規模修繕工事でスカパーのアンテナ外さなくちゃいけなくなり、
一時的にe2 by スカパーに加入したけど(欧州サッカーch)チャンネル数が少ないから生中継少ないし、
シーズンオフに基本料だけの加入も出来ないようだし、不便この上ない。
普通のスカパ−よりも優れてるところが見当たらない。何だよ、これ。
751てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 22:12:55 ID:???
価値が見いだせないと言うことは、君にe2は無用の長物だから、速やかに立ち去るが良かろう
752てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 22:52:28 ID:???
基本料だけの加入って何のメリットがあんの?
見るのないなら一時解約すればいいじゃん
753てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 23:15:48 ID:???
>>750
>普通のスカパ−よりも優れてるところが見当たらない

普通に馬鹿だろ
754てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 23:27:39 ID:gzf0u4JL
東芝のBSアンテナBCA-452K はベランダの取利付け工具がセットになってるけど
マストの中間につける時は取り付け工具は要らないの?
755てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 23:34:38 ID:???
アンテナ系スレで聞けばいいんだぜ
756てってーてき名無しさん:2008/11/26(水) 23:59:41 ID:???
スカパー!加入してればe2は基本料無料になるんじゃないの?
757てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 01:44:58 ID:???
>>743-745
基本契約のみだと契約できないのか・・・
実際にHPで新規契約やってみたけど、チャンネルを選択しないとエラーでる
無印はHPで新規契約で、チャンネル未契約でもエラーでなかった。

>>756
支払い方法が一緒なら、無料。
支払方法が別なら有料。
758てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 06:25:28 ID:???
>>757
>支払い方法が一緒なら、無料。
支払方法が別なら有料。

それはどちらかの2台目以降のはなしでは?
各々1台のみの契約の場合はどちらもとられるんじゃないかい?
実際うちはとられてるし。
759てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 08:02:19 ID:tD01PL/V
>>758
10月から無印でもe2でも同世帯同名義同支払方法なら基本料は
1つにしかかからなくなったんだよ。

自分で申請しないとならないよ。
760てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 11:43:23 ID:???
昨日のドイツの、televisionの地デジ完全移行完了のnewsに触れて、ある種の潔さを感じたわ。
民放各局は移行に際し、放送形態を衛星とCATV配信の二形態に絞ったそうな。
我が国の民放BSの体たらくぶりを考えれば、ドイツ方針の適用が良かったのではないか。
とにかくanimation放送は、HD化したe2のAT-Xに一本化ということでヨロ。
761てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 11:44:30 ID:???
>>752
解約しちゃうと再び加入するときに入会金みたいなもの(\2,970だったかな?)を払わなくちゃいけないんじゃないの?
それとも、再び加入する場合はそれを払わなくていいんですか?
762てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 11:52:51 ID:???
>>761
今は1年以内に再加入ならかからない
763てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 12:07:07 ID:???
ぶっちゃけ、e2とHDどっちがいいのよ?
HDなら、アンテナ買う必要があるものだが
764てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 12:14:15 ID:???
e2スレだからe2を推しておく
765てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 13:39:00 ID:zdCuY/U1
>>763
見たい番組次第
アダルト、ギャンブル、経済チャンネル等はe2にはない
766てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 14:14:54 ID:???
早速の回答ありがと
アダルト、ギャンブルはまず見ない
迷っているのは、画質、録画のしやすさ等
現在WOWOWデジタル契約中、WOWOWも飽きたので
スカパーに乗り換え検討中
767てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 14:22:15 ID:???
e2に画質期待しちゃだめ
一部のHD放送以外はホントとほほですよ
まあ当たり前だがおためしで試してみるのがよいかと
768てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 14:23:44 ID:???
HDってHV画質は対応してる機器でないと録画できないのと
割高感があるから今は選択肢にはいらないなあ
e2の番組で満足できるならe2のがいいと思うけど
録画も楽だし
769てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 15:15:01 ID:???
お試し期間過ぎたらその後はスクランブル放送になるんでしょうか?

アンテナ立てて今日が二日目、CSボタンを押したら一気にチャンネルが増えて!!
(゚д゚)
770てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 16:18:38 ID:???
いや、画面選択しても、画面が写らず申込の画面が表示される
もちろん、第1日曜日の無料放送の日は、見ることができる
771てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 17:22:34 ID:???
>>770
回答ありがとうございます。
16日間の体験サービスとやらを試してみますわ。
772てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 17:52:03 ID:???
e2とHDを単純横並びにする奴、めっちゃ恣意的やな。
HD対応tuner(2機種)を用意し、そのtunerに対応したrecorder(1機種?)以外だとSD録画しか出来ない。
準備に手間暇かかって利便性の低いsystemと、televisionかrecorder買えばtunerが内蔵されているものを単純横並びにするな木瓜茄子♪
773てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 18:00:06 ID:???
観る番組が決まってて、それが録画できりゃいいだけの人にはe2は楽チンすぎて便利だぞ。

必要機器はBS用のアンテナとレコーダー1台だけで済むからな。
774てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 18:04:45 ID:???
壁掛けとか壁寄せスタンドにしてるとチューナどころかHDDレコも置けないんだよな
e2しか選択肢なくなる
775てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 20:49:52 ID:???
>>759
それほんと?
どうやって申請すんの?
776てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 23:45:56 ID:???
>>775
お客様番号が同一なら、支払方法を同一にするだけでおk
お客様番号が別々なら、スカパーに電話。
777てってーてき名無しさん:2008/11/27(木) 23:47:43 ID:???
>>772
D端子で録画できる機械あれば
HD画質にちかい画質で録画できるよ。
778てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 04:02:50 ID:jhzDMPNh
e2のHD番組って42インチくらいで見るとやっぱ画質しんどいの?
779てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 10:26:15 ID:???
そのテレビで地デジ見て画質に不満を感じるなら、しんどいんじゃね?
780てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 11:01:05 ID:EGH3X5Hx
>>778
SDがしんどいって言ってるかと思たら、HDでしんどいって
おまえの視力どんだけぇ〜!
781てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 14:13:19 ID:???
epは綺麗だったよ
782てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 17:13:24 ID:XQopA2XR
すみません、俺はスカパーのことをよく分かっていないのですが、なんでスカパーe2が存在
しているのか分かりません。e2のチャンネルはスカパー(無印)でもやっていて、e2で放送している
チャンネル数は、スカパー(無印)のそれより少ないし。
これから販売するテレビやDVDレコーダーやブルーレイレコーダーなどには110度CSチューナーを
内蔵しないでスカパー(無印)のチューナーを内蔵すればええと思うんだけど。
783てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 17:19:29 ID:???
>>782
BSと同じ方向で(ry
784782:2008/11/28(金) 17:53:38 ID:XQopA2XR
>>783
e2の通信衛星がBSの通信衛星と同じ場所にあるからということですか? ありがとうございました。
785てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 18:21:44 ID:???
>>782
BS用とは異なる専用アンテナ必須、その上1チューナーにつき1アンテナ必要では、騙されたと思う人が続発する
786てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 18:26:55 ID:???
>>782(*^-^)b
馬鹿照明乙(b^-゜)
787てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 18:29:02 ID:???
つーかスカパーがe2に力いれればいいんだよ
レコとの連携が一番楽だし
なんだよHDって
なめてんのか
788てってーてき名無しさん:2008/11/28(金) 20:55:50 ID:???
来期からF1生放送はフジテレビCSHDのみとなる
しかたがないのでスカパー!環境をHD対応することにしたが、
録画環境や使い勝手はスカパー!HDよりe2の方がよさそうなので
e2にすることにした
アンテナ張り直すのめんどくさいけど
789てってーてき名無しさん:2008/11/29(土) 01:40:52 ID:???
16日間の無料体験が終わり申し込んだんですがスターチャンネルだけ無料体験の表示が出続けてるんですけどどうしたらいいですか?
790てってーてき名無しさん:2008/11/29(土) 07:14:51 ID:???
今すぐスターチャンネルを申し込むんだ!
791てってーてき名無しさん:2008/11/29(土) 08:40:28 ID:tPFT/avQ
いろいろとキャンペーンをやってるけど、
どれが一番良いんだ?
アンテナは自分でつけられるから、
別な特典とかが良いんだが・・・・
792てってーてき名無しさん:2008/11/29(土) 17:22:41 ID:???
昨日e2の申し込みをしたのにまだ見られないぞ。
いつになったら見られるようになるんだ?
793てってーてき名無しさん:2008/11/29(土) 17:44:02 ID:???
>>787
全チャンネルダビ10も対応してほしい
794てってーてき名無しさん:2008/11/29(土) 18:25:46 ID:???
HiViが無理でもTBSchみたいに16:9画面に対応して貰いたいな
795てってーてき名無しさん:2008/11/29(土) 23:35:12 ID:???
>>791
HPから申し込んだら3000円キャッシュバックキャンペーン
796てってーてき名無しさん:2008/11/30(日) 11:13:46 ID:???
>>759
ホームページの説明によると条件を満たしてるなら自動的にそうなるので手続き不要とあるが?
でも実際にそうなるのはいつの請求分からなんだろ?
797てってーてき名無しさん:2008/11/30(日) 22:01:27 ID:???
ホントだ
基本料金、無印分しか取られてない・・・
全然気がつかなかったw
798てってーてき名無しさん:2008/12/01(月) 00:22:42 ID:???
e2のチャンネル選択なしで加入はできないのかな?


加入者のみ視聴可能の800chの番組を見たいだけなんだが
799てってーてき名無しさん:2008/12/01(月) 00:28:43 ID:???
今電話したら12月からの加入になるのか
800てってーてき名無しさん:2008/12/01(月) 00:30:25 ID:???
できない
801てってーてき名無しさん:2008/12/01(月) 03:05:05 ID:Ep7E3YvP
いろいろ見てると
左旋円偏波使うとかBS帯に参入するとか書いてあるけど
どっちも使えば全チャンネルHDにする事は出来るの?
802てってーてき名無しさん:2008/12/01(月) 10:21:46 ID:???
>799

12月は無料で見れる
1月から料金発生
803てってーてき名無しさん:2008/12/02(火) 12:39:46 ID:PLF+wZq4
川越ケーブルテレビのとe2でどちらに加入しようか迷ってます。どちらもテレビはアナログなので買い替えないといけないですよね?
CS110℃アンテナもないし、どちらに加入したほうが楽なのでしょうか?
804てってーてき名無しさん:2008/12/02(火) 13:32:45 ID:???
テレビ買わないんならケーブルだろ
805てってーてき名無しさん:2008/12/02(火) 14:15:51 ID:???
Wチューナーのレコーダーと地デジ対応テレビを買えば
CSをW録とさらにテレビでCSの番組を見る、というのは可能ですか?
806てってーてき名無しさん:2008/12/02(火) 14:46:27 ID:???
無理
W録で撮ってるのをTVで見るのなら可
無論、無料放送は見れる←テレビ側のチューナーでな
807てってーてき名無しさん:2008/12/03(水) 03:01:05 ID:???
いやできる
>>805の言ってる地デジ対応テレビに
CS110チューナー入ってる前提だが
808てってーてき名無しさん:2008/12/03(水) 09:06:13 ID:???
3つのチューナーが必要
ダブ録で2、TVで1
だな
809てってーてき名無しさん:2008/12/03(水) 11:38:04 ID:???
その場合2台目契約いるんじゃないの?
810てってーてき名無しさん:2008/12/03(水) 11:40:34 ID:???
だね
811てってーてき名無しさん:2008/12/03(水) 12:01:56 ID:???
ナンテコッタイw
812てってーてき名無しさん:2008/12/03(水) 13:22:39 ID:???
>809

だから、>806氏のとおり、無料放送だろ
813てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 12:26:31 ID:GJofBvIq
ATXだけど画質がウンコすぎて金だすきにならないんだけど本家もこの画質?
814てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 12:36:16 ID:???
本家のがシャープとかいわれてるけどキャプ見る限り
目くそ鼻くそ
815てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 12:47:13 ID:???
>>814
d
余分な出費しなくてすんだよ
816てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 14:21:39 ID:rbdM+p7I
スカパーに加入したいのですが機材をレンタルの場合はクレジットカードでの契約ですよね?
デビットカードでは無理でしょうか?
817てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 14:24:59 ID:???
>>816 こっちの方がいいとおも
■■スカパー!質問スレ63■■
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1225217027/
818てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 15:21:19 ID:rbdM+p7I
>>817ありがとうございます。誘導先で聞いてきます。
819てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 15:26:21 ID:???
スカパー!HDが本家ならe2は分家かw
820てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 17:31:11 ID:???
ブルーレイレコーダー買って16日間無料お試しをやったんだけど。
アスペクト比が4:3の放送はちゃんと画面フルで見れる。(もちろん左右に黒帯が入った状態だけど)
でも、16:9の番組ひどくない?画面小さすぎる・・・。
テレビの設定で無理やりフルにしても結構ボケボケ。

やっぱこれからはスカパーHDの時代なの?
821てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 17:36:02 ID:???
アンテナを別個に立てられる奴はe2利用しなくていいよ。

BSアンテナしか考えてない人の為のサービスなんだから
822てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 17:50:20 ID:BWhxBGq9
>>820
チューナーのテレビ設定をチェック。
16:9と4:3の変更できるはずだから
823てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 21:09:37 ID:???
e2byスカパーに入ろうとしてるものです
CSの受信はウェルカムchとかが映りませんが大半のchは映ります
で、16日間無料体験サービスを申し込んでも見られるようになるでしょうか
824てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 21:18:08 ID:???
アンテナやケーブルの調整をした方がいいと思うが、

自分の観たいチャンネルが映るなら別に契約してもいいんじゃ?
825てってーてき名無しさん:2008/12/04(木) 21:33:58 ID:monLkw5y
スカパーとe2では画質は違うのでしょうか?
HV番組は当然別として、通常のチャンネルはどうなんでしょうか?
826てってーてき名無しさん:2008/12/05(金) 03:25:50 ID:???
比べるのもアホくさいくらいどっちもショボイ。
827てってーてき名無しさん:2008/12/05(金) 21:31:34 ID:brEaYxIz
e2に加入して一ヶ月だがHD画質は地上波と変わらないと思うが気のせいか?
828てってーてき名無しさん:2008/12/05(金) 21:35:54 ID:???
>>827
同じ
829てってーてき名無しさん:2008/12/05(金) 22:06:59 ID:???
>>825
もちろん無印のほうが若干良い
830てってーてき名無しさん:2008/12/05(金) 22:12:57 ID:brEaYxIz
>>828>>829
サンクス
俺的には満足してる
831てってーてき名無しさん:2008/12/05(金) 22:14:12 ID:???
良い?
832てってーてき名無しさん:2008/12/05(金) 22:30:08 ID:???
キッズステーションとファミリー劇場は、e2>無印らしいが
833てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 02:03:58 ID:???
>>812
可能かって聞かれれば
2契約すりゃ可能なんだから
可能
834てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 07:35:57 ID:???
ファミは妙に綺麗だよなw
835てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 10:33:16 ID:???
なんで同じSDチャンネルで画質にここまで差ができるの?
836てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 11:06:20 ID:???
>>835
帯域・伝送レートが違う
Sky より Perfect の方が解像度が高いし…元々別々の会社だったからな
837てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 16:52:29 ID:MkwbIR5Q
ブラウン管だとSDでも綺麗に見えるんだけど
液晶でSDは見ずらいわ
838てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 17:15:44 ID:???
ヒント:HD対応TVはHD表示性能に特化=SDはオマケ
839てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 19:06:36 ID:???
物に寄るんじゃない?

28DX100から67ZV500に変えたけど
スカパーe2(SD)は、圧倒的に液晶の方が綺麗だけど
840てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 19:07:07 ID:???
37ZV500 の書き間違い
841てってーてき名無しさん:2008/12/06(土) 22:48:21 ID:???
>>821
俺はどっちのアンテナも立てられるけど
録画のしやすさを考慮してe2にした。
842てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 09:58:25 ID:???
無料放送でチェックしてたら、ND16だけブロックノイズだった。
意味わかんね

ND16の 変換後の周波数っていくつだ?
ちょっと調べてみる
843てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 10:08:26 ID:???
ND16って、あちこちで受信状況が悪いって言うよな
うちでも悪天候になると、最初にこけるのが、ND16関係
けして周波数が一番高いんじゃないんだけどね
一番高いのは、ND24 日テレ系ch
844てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 10:11:02 ID:???
2009年2月1日 804ch スカチャン804 開局
845てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 10:20:51 ID:???
ND16は1893Mhzあたりだ。

帯域としてはPHS帯域だから、ウィルコムPHSの基地局がちかくにあると、干渉するのかな?
846てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 10:26:47 ID:???
うちはコードレスが1.9Gだから、 テレビの近くにおいてあるんだが・・・・
原因がそれなら、親機をどっかに移動してみて確認してみよう。。。
847てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 11:54:41 ID:???
>>803
絶対e2の方がいい
848てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 17:49:15 ID:dbv0ziWx
囲碁将棋番組はいつ対応するんでしょおうか
849てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 18:28:54 ID:G3AqAipF
うちも普通のアンテナコンセントにつないだテレビのND16だけダメだった
高シールドコンセントに変えたら改善
一度チェックしてみたらどうかな
850てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 18:44:44 ID:7Im4siO9
851てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 20:20:11 ID:???
1.9Gコードレス親機の電源きると、普通に映るでやんの・・・
同じ部屋から隣の部屋にコードレス親機を持って電源いれても、結果は同じだったが
そろそろ電話機を買い替えしなきゃだめかな。
スカパーのために
852てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 21:02:41 ID:???
e2契約したいんだけどB-CAS登録してないとだめ?
853てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 21:19:46 ID:???
>>852
しなくても見れるよ
854てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 21:22:13 ID:???
登録なんてした日にゃあ・・・

あれ?こんな時間に誰かきたみたいだ
855てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 21:50:59 ID:???
つまる
856てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 22:08:37 ID:???
>>852
ども。
あと、現在無印スカパ利用中なんですがケーブルそのままで
今ついてるアンテナ付け替えるだけでおkなの?
うちのTVとレコは対応してます
857てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:52 ID:???
失礼。>>853さんでした。
858てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 22:51:20 ID:???
PHS の電波が干渉する件について †
改めて PHS の電波が BS/CS の受信にどのくらい影響を与えるのか確認してみたところ、
AT-X だとチューナから 2m くらい離れていても全く映らなくなるくらいに干渉するのに、
全ての BS および CS110 でも例えばアニマックスやキッズはチューナの上にりなざうを置いて
IRC しても全く影響を受けないことが判明。衛星デジタル放送 情報ページ(KAZU さん)によると
AT-X は 12.571GHz のトラポンで放送されているようで、ここから右旋局発 10.678GHz を引くと 1893MHz に。
周波数【しゅうはすう】(ITMedia)の記事によれば PHS の周波数帯は 1893.5MHz〜1919.6MHz らしいので、
私が見ている中ではピンポイントで AT-X だけが潰れているだけらしいです。ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
周辺周波数を利用するチャネルも調べてみましたが、KAZU さんのサイトにあるトラポン番号
16 および 18 を利用するチャネルが潰れてしまうようでした。

http://www.at-x.com/faq/detail.html?data_id=75
その後の調べにより、アンテナ線など主に経路上の問題で引き起こされるようで、
アンテナ線によっては全く干渉しないことが判明した。取り敢えず S5CFB 使えってことだね。
あとミキサ・分配器・分波器も影響しているかも知れないのでできるだけ影響がないよう配線するように。
859てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 22:54:57 ID:???
アンテナの取り付けって自分でできますかね?やっぱり難しいですか?
860てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 23:01:58 ID:???
俺は簡単だったが個人による
角度が一ミリ違うと映らなかったりするシビアなもんだとは言っておく
861てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 23:18:38 ID:???
>>859
まずエアコンなどのケーブル通す粘土があるか確認
TVをベランダに向けられるなら一人でも可能だが
そうでないなら二人いないと手間取ることになる
862てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 23:41:25 ID:???
てか、こんな質問してる人は業者に頼んだ方がいい
863てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 23:47:30 ID:???
俺も不安だったが、
やってみると簡単にできた
最初に映った時は感動したなぁ
864てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 23:51:26 ID:ZRSdmO7c
>>861
元々テレビはベランダの入り口のとこにあります。

>>862
部屋がちらかってて
865てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 23:54:04 ID:???
だったら片付けろよw
866てってーてき名無しさん:2008/12/07(日) 23:57:44 ID:???
まぁ、そうなんですけど他人を家に上げるのも好きじゃないので、出来るなら自分でやりたいなぁ…程度の軽い気持ちでの質問です。ありがとうございました。
867てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 06:26:48 ID:???
>>866
アンテナ出張取り付け呼ぶ前にこれを呼ぶんだ
http://www.katazuke.net/
868てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 09:54:59 ID:???
E2ではダメだ次のチャンネルがない。
日経CNBC、MOND21、ホームドラマ、ミステリ
869てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 10:11:55 ID:???
e3待ちだな
870てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 13:39:11 ID:???
ミステリーは自分も欲しいな。
増える可能性はあるのかな。
871てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 14:30:53 ID:???
HD化のためには減ってくれないと
872てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 15:41:25 ID:???
ND8をショップチャンに独占させてるようではどうしようもない
出来ることも あえてやらないのが>>e2
ショップチャンをSDに落として、
遊んでるトラポンを使えば
あと7局は追加出来る
873てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 17:52:14 ID:r7qwsWgG
ND16のチャンネルを、どこかに移転してくれ。。。

1.9GコードレスとPHSのせいでまともに見れないんだよ・・・
ショップチャンネルHDと帯域交換してくれないかな・・・
874てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 19:40:09 ID:I7gBscGO
ショップチャンネルは元々のep枠だから
スカパーが自由に利用出来ないでしょ
875てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 20:31:43 ID:1h8eiHAt
観たい番組が終了したんで完全解約しようとしたら、
カスタマーの人に、「完全解約しても31日まで見られるので
今なら、全Chの16日間無料視聴期間をお付けしますので、
他Chなどを観て、31日までの間までに再検討して頂けませんか?」と
言われた。

今、そんな付帯サービス付けて引き止めてんだなw
もちろん、断ったけどww
876てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 20:41:38 ID:???
俺ならがっつり観てから解約する
877てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 21:12:20 ID:???
>>875
どうせやめるなら
ショップチャンネルとかにHDなんかあたえてんじゃねーよ ばか!
とか言ってやって下さいまし。
878てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 21:21:54 ID:???
大画面液晶が増えたから、画質的にはどんどんつらくなっていくよね。
879てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 21:23:27 ID:???
うm
880てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 21:32:08 ID:???
>>878
テレ朝だったかなぁ
三毛猫ホームズを37型の液晶でみると、人の顔がぼけて判別出来ない状態。
昔の、裏ビデオを10回くらいコピー繰り返したような画質だった
37でそういう状態だから、42や50型では、とんでもない状況になってると思う。
881てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 21:47:55 ID:???
>>877
ショップチャンネルとe2は無関係
882てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 22:14:11 ID:???
>>872,877
ND8はe2のトラポンではない。874,881が言ってる通り。
SCサテライトがepを買って48スロットを独占してる。
空いてる24スロットをe2に貸して欲しいものだ。
883てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 22:21:04 ID:???
>>880

三毛猫ホームズを画面サイズ42型以上で見ると指数関数的に画質が低下するのか
それってSDソース?
詳しく教えてくれないか?w
884てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 22:40:13 ID:???
先日のドイツの、televisionの地デジ完全移行完了のnewsに触れて、ある種の潔さを感じたわ。
民放各局は移行に際し、放送形態を衛星とCATV配信の二形態に絞ったそうな。
我が国の民放BSの体たらくぶりを考えれば、ドイツ方針の適用が良かったのではないか。
とにかくanimation放送は、HD化したe2のAT-Xに一本化ということでヨロ。
885てってーてき名無しさん:2008/12/08(月) 22:53:38 ID:???
e2切捨てとかマジで止めてくださいAT-X様
886てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 00:03:33 ID:qGXedQqP
家のBSのパラボナアンテナで
今やってるe2 16日間お試しっての見たいんだけど
アンテナが古すぎてCSが対応してるか分からないんだけど
リモコンでCSに切り替えてどれかの番組が映っていたらCS対応してるって事でいいのかな?

ネットで型番打っても検索に引っかからない。メーカーはDXアンテナ。
887てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 00:15:20 ID:???
そう
888てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 00:16:03 ID:???
>>884
ヨロはともかく、なぜ「ドイツ」だけカタカナw
889てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 00:21:13 ID:???
>>887
thx。最近地デジTVに変えたんで分からなかったんだ。

>>115に処女B-CASとあるけど、それって新しくTV買った人はそのB-CAS入れて
7日間は無料体験とは別にCS見れるって事?

まだ無料登録とか何もしてないけどリモコンでCSの1ch 2chは映ってるんだけどそれ?
890てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 01:10:28 ID:V6rbTrMc
>>886
CS160 TBSウェルカムチャンネルと
BS800 スターチャンネルデータ放送
891てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 01:29:22 ID:???
>>890
確認してみたら
BS800は見れてるけど、CS160はアンテナの何とかや雨や雪で見れませんみたいなエラーが・・・

電波のレベル図ったらBSは範囲内で問題なかったけどCSは4〜5メーターしか無かったわ。

もう十年位経つアンテナだからもしかしたらCSは対応してないアンテナかもしれない。
892てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 06:17:23 ID:???
最近無料開放のとき見たらほとんどが無印よりSD画質が悪化してるな。
あれじゃあとくに今の薄型では見られたもんじゃないだろう。
今の薄型はHDでやっとマトモに見られるってしろものだから。
893てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 06:29:02 ID:???
先日のドイッチュラントの、televisionの地デジ完全移行完了のnewsに触れて、ある種の潔さを感じたわ。
民放各局は移行に際し、放送形態を衛星とCATV配信の二形態に絞ったそうな。
我が国の民放BSの体たらくぶりを考えれば、ドイッチュラント方針の適用が良かったのではないか。
とにかくanimation放送は、HD化したe2のAT-Xに一本化ということでヨロ。
894てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 09:32:38 ID:???
PHS使ってるとe2視聴に支障があるの?
CATVからe2に変えようと思ってたんだけど。
895てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 09:39:00 ID:???
>>893
つ独逸
896てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 15:18:09 ID:???
>>894
問題ないですよ^^
うちはPHSのアンテナを自宅敷地内に立ててるけど相互に問題なく使えてます
897てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 17:50:08 ID:???
PHSって、100mW以下だぞ
つまり家庭内コードレス電話以下
そんな物の影響受けるわけがない
898てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 17:52:46 ID:9uVF5kkg
テンプレだとチャンネルを契約したら契約月は無料になるとのことですが、
たとえばあるチャンネルを11月に申し込んで12月に解約、再度1月に申し込んで2月に解約すると合計で支払うの2ヶ月分になるんですか?
それとも初回だけが無料で支払うのは計3ヶ月分?
899てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 17:54:28 ID:YyAg9ddz
>>896
PHSの電波を使うコードレス親機がテレビの近くにあると AT-Xと、803chと、タカラヅカが見れなくなる。

At-Xを受信してると子でPHSを通話してみればどうなるかわかる。
900てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 18:23:15 ID:???
気のせいだって、
日本で売ってる電話機は検定通ってるから
不要輻射などは一定以下になってる
(なってなければならない

コードレスの影響だと言い張るならそれは、スプリアスを異常に出している不具合品です
修理して下さい。
901てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 18:53:46 ID:???
902てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 19:12:45 ID:???
先月末にチャンネル解約したのに未だにメールこないんだけど
しかも普通に観れてるし
翌月までサービスで見れるとか?
903てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 21:37:45 ID:???
昔はボーダフォンが干渉したっけ
904てってーてき名無しさん:2008/12/09(火) 22:54:46 ID:???
>>898
半額技?
905てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 04:48:46 ID:???
e2でショップチャンネルとか無料放送してる番組は
e2に入らなくてもチューナーとアンテナがあればBSデジタルみたいに無料で見れるの?
無印は基本料払わないと見れないんだけど
906てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 07:29:48 ID:jJ3ySqfA
早く囲碁将棋お願いします。
907てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 07:34:31 ID:???
>>905
概出だが、ショップチャンネルはスカパーでは無いからOK
908てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 08:11:41 ID:???
いまノーマルのスカパー!加入してるんだけど
e2に追加加入だと加入料・基本料が無料だよね

これってとりあえず加入だけで
最低なんとかパックとか有料チャンネルに加入しなくてもおk?
909てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 10:39:21 ID:???
フレッツテレビのスカパー光を、契約しようか悩んでおります。
ただ、評判が全く分からず、
ひかり電話の時のような地雷を持っているのかが不安です。
使っている方がいたら、使い勝手などを教えてください。
910てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 10:55:44 ID:???
ch契約はする気がないのに
なぜ、加入だけしたがるのか
そこんところをおしえて
911てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 13:09:52 ID:???
>898
ヤフーのプレミアム会費の半額技と同じだよね?
これやったらe2側から怒られるんじゃないの?
912908:2008/12/10(水) 13:14:08 ID:???
>>910
Jリーグが終わってセット解約するんだけど
来年はレコと連携の良いe2のセットにするか悩んでるのよ

両方入っておけばどっちにしてもセットの申し込みだけで済むから楽かなと
913てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 13:43:31 ID:???
加入だけは無理
1chでも契約してる状態でないと駄目
ほんとの半額技をやろうとすると毎回電話する必要がある


914てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 20:03:03 ID:325prl3V
>>912
>>875>>913 を観てくれ。
e2はスカパー!と違って、基本契約だけ残すことが出来ない。
915てってーてき名無しさん:2008/12/10(水) 21:14:36 ID:???
>>912
なんで見るものないのに基本料だけ払い続けるんだ?
一度退会してまた後で再加入すればいいのに。1年以内なら加入料なし
916てってーてき名無しさん:2008/12/11(木) 00:31:24 ID:???
とにかく画質が悪過ぎる
んで高い
TSUTAYAのがいいわ
917てってーてき名無しさん:2008/12/11(木) 00:41:18 ID:???
>>916
TSUTAYAに返却するのが面倒なんだ
原付で三分なんだけど面倒なんだ…('A`) 
918てってーてき名無しさん:2008/12/11(木) 10:43:34 ID:sZ9vhugs
インターネットで無料体験申し込みしたら数分後ですぐ映るのに、
インターネットで新しいチャンネルを契約しても翌日にならないと見れないのですか?
遅くないですか?
919てってーてき名無しさん:2008/12/11(木) 19:16:01 ID:???
電話すれば早いよ
920てってーてき名無しさん:2008/12/12(金) 08:10:18 ID:Y55Q4l6w
ふと見たくなった映画がスカパー各チャンネルの放映予定にあるかどうか
調べられる簡単な方法てありませんかね。
921てってーてき名無しさん:2008/12/12(金) 09:00:07 ID:???
Yahooテレビで検索すればいいじゃん
922てってーてき名無しさん:2008/12/12(金) 16:32:31 ID:Y55Q4l6w
やふー等はEPGと同じ一週間分の情報しか無いのでイマイチ…
923てってーてき名無しさん:2008/12/12(金) 16:47:37 ID:???
>>920
そんなのはレンタルビデオで借りた方が早い
もし調べて放送予定が半年後、一年後ならそれまで待つの?
っていうかそんな先は調べる方法がないんだけどさw
924てってーてき名無しさん:2008/12/12(金) 19:43:37 ID:???
>>923
各チャンネルのサイトや現物の番組ガイドの類は一ヶ月載ってるじゃないですか。
せめてその範囲で一括検索させて欲しい…
925てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 07:31:28 ID:???
火曜日の夜にインターネットから無料体験を申し込んだんですが、
いまだに衛星メールもこないし、チャンネルも無料のものしか見えません。
テレビはAQUOS LC-32DS3です。水曜〜土曜は電源スタンバイか地デジのみ、
昨日の夜からCH160 TBSウェルカムを見っぱなしなんですが。
どうすればいいのか教えてください。
926てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 07:44:32 ID:???
>リモコンで【CS】の有料チャンネルに合わせてお待ちください。
有料にあわせておかないとB-CASに情報が送られなかった気がする
927てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 08:00:44 ID:???
>テレビはAQUOS LC-32DS3です。水曜〜土曜は電源スタンバイか地デジのみ、
これがダメ
>昨日の夜からCH160 TBSウェルカムを見っぱなしなんですが。
すでに遅い

カスセンに電話して、e2 のどれかのチャンネルに合わせて待機
928925:2008/12/13(土) 08:06:14 ID:???
いま>>926さんのアドバイスに従おうと有料チャンネルに切り替えたら、
有料チャンネルも見れるようになっていました!
衛星メールはまだきてませんが、ひとまず無料体験情報は受信できたようです。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。
929てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 08:31:00 ID:???
今日の午後から
スターチャンネル 無料放送だよ
来週の土曜日も、再来週の土曜日も
930てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 14:49:44 ID:mUotxfvP
>>929
見飽きたクズの様な映画ばっかりだな
スタチャンこれ全然やる気ないだろ
931てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 15:30:58 ID:???
Q:新しくテレビ(レコーダー)を買ったら何もしてないのに映るのですが?
A:一週間程度お試しで見られるようになりました。

昨日お試し期間が終わりました。
テレビとレコを同時に導入したのですが
テレビとレコの仮登録を16日ずらして登録すれば最長32日間見られる?
のでしょうか?
932てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 15:32:06 ID:???
一週間は短過ぎるな
933てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 15:34:33 ID:???
んだな
934てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 17:50:34 ID:???
見れる
935てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 20:34:27 ID:iAO8QGwy
ペイパービューだけ購入することはできますか?
936てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 20:36:41 ID:???
ペイパービューそのものがない
937てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 21:00:05 ID:???
e2ではPPVの代わりにPPSってのがある
どっちにしても、それのみの購入は無理なんだけどさ
938てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 23:21:34 ID:???
e2って登録しなくても民放のBSデジタルみたいに無料チャンネルだけは見れるの?
939てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 23:34:41 ID:???
ノンスクなら見られるだろ
番組と番組の間の番宣や日テレの平日午前ならノンスクが結構ある
あとショップチャンエルは見放題だw
940てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 23:45:50 ID:???
無料日はBカスカードがなくても見る事ができる。
カードが入ってるとダイアログボックスが出るので、カード登録してる場合も抜いたほうが良い
まめちしき
941てってーてき名無しさん:2008/12/13(土) 23:59:10 ID:???
>>940
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
942てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 00:24:50 ID:???
話題の人気商品から初めて目にする新商品まで、いつでもプライムショッピングを楽しんでいただけるよう24時間365日ノンストップでオンエア。
e2 by スカパー!のチャンネルを185に合わせるだけで、すぐにご覧いただけます。
アッと驚く楽しい商品を、エンターテイトあふれる映像でどんどん紹介しています。プライムショッピングを見れば、誰よりも早く、家族や友達に自慢できるはず!

プライムショッピングは視聴料がかからない110゚CSデジタル放送の無料チャンネルです。加入料・受信料は必要ありません。対応チューナーとアンテナを設置すればどなたでも視聴できます。
943てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 00:36:01 ID:???
>>934
どうも、やってみてからレポしてみようと思います
944てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 04:51:22 ID:???
「ショップチャンネル」の110度CSでのCS055chのハイビジョン放送はSCサテライト放送が運営しているため、e2には属さないチャンネルとなっている。
945てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 07:42:53 ID:???
ショップチャンネルって無駄にHDで放送してるからな
あんなのHDでやる必要ないだろ
帯域の無駄
946てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 08:59:01 ID:???
そうなんだよな
BSでも散々HDで放送してるんだから
chの貴重なCSには免許出しちゃ駄目なんだよ>総務省さん
947てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 09:10:31 ID:???
無印だと年齢制限の毎週録画すると失敗するけどe2でも失敗するの?
それともレコーダーによって出来るのと出来ないのがあるとか?
948てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 10:13:06 ID:auUgCpCa
LALAはSDでいい
949てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 10:17:27 ID:???
ショップチャン中毒者が居るからぼろ儲けらしい。

でもショップチャンネルはいらないからケーブルテレビでのみやってほしい
950てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 15:09:45 ID:???
無駄っていうなよ
テレビショッピングにはHD解像度有用だろ
HDでないと衣類の生地の質感とか伝わらないし!
951てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 15:20:26 ID:???
そんなのが一つや二つなら良いが、多すぎるんだよ
だから無駄
952てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 15:21:22 ID:???
HD続けるにしても思いっきり低レートでやっとくれ
画面に動きがほとんどないしから十分だろ
953てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 15:34:25 ID:wdtTsaMU
>>946
個々のチャンネルは総務省から許可だしてるかもしれないが?HDまでは許可だしてないだろう
よくわからないけど〜
954てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 17:04:23 ID:???
おっぱいのときだけHDに切り替えてくれれば保存容量節約できるのに
955てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 17:28:36 ID:???
e2でおっぱいはめったに出てこないだろ
956てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 19:01:31 ID:???
110度CSのショップチャンネルで書き込みが多いけど、プラットフォームがe2でない
ことは理解できてるよね。
SDになってもe2の容量が増える訳ではないからHDのチャンネルは増えないよ。
BSデジタルの民放がショップチャンネルや通販番組が多いのは楽して番組を送出でき
るからで、それなら止めてしまえと言いたい。

>>953
G+の例だが、申請はHD又はSD3チャンネルで申請して認可を受けていたと思った。
957てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 19:50:09 ID:???
スカパーHDとe2のHDって画質は同じくらいなのかね
958てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 20:22:09 ID:???
マンションの共同アンテナなんですが古いアナログBS対応のアンテナのようでe2には対応してない模様
ベランダに直付けしようと思ってるんですが北東向きではやはり無理でしょうか
前面にはビルがあります
959てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 20:36:47 ID:???
>>958
さすがにこれは、無理って言うより、発想自体が無茶だろ
960てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 20:38:31 ID:???
>>959
デジタル放送の場合、ビルで反射した電波も拾うって聞いたものでもしかしたらいけるかと思って
961てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 20:43:24 ID:???
>>957
難度同じ質問しらた気がすむ?
962てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 21:10:22 ID:???
>>958
管理会社に、BSアナログはもうすぐ終了するんだから
共同アンテナにデジタル対応のを設置してくれ〜と頼んでみたら?

言ってみれば結構動いてくれるよ。
963てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 21:10:42 ID:???
>>960
無理だと思うけど試してみれば
964てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 21:13:16 ID:???
>>962
>>963
とりあえず管理会社にお願いして
駄目だったらアンテナ設置でいってみます
どうもありがとうございました
965てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 21:15:19 ID:???
BSデジタルは映るけど110は映らんマンションとか結構多い
古いアナログのままの設備でデジタルは入る場合が殆どだけど
110対応には配線見直さなきゃいけないから
966てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 21:30:03 ID:???
配線総取替えとなるとちょっと高くなるから工事はしてくれないかもなぁ。

でも、要望を出すのは自由だから。
967てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 21:55:49 ID:wdtTsaMU
>>962>>964
分譲マンションなら管理組合だ、管理会社は一銭も金出さないぞ
賃貸なら大家
968てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 23:19:39 ID:???
969てってーてき名無しさん:2008/12/14(日) 23:34:54 ID:???
分譲だと、アンテナの他にCSブースターも新設しなければ行けないので、大元のアンテナ周りの他に、各フロアー事の配線ボックスも改修の必要がある。
大がかりな工事になるから既設マンションにe2を導入するのは、かなり難しい問題が立ちはだかる
組合員の合意は出来ないと思った方が良い。

可能性があるとすれば、ケーブル局と契約して、費用の一部をCATV会社に負担してもらうことくらいかな
この場合もブースター交換になるから、CATV会社の負担も数十万位なるから、たいがい話はまとまらない。
970てってーてき名無しさん:2008/12/15(月) 00:12:09 ID:uIfZkyCM
>>969
確かにケーブル地デジにする時は数十万かかったが地デジは必要不可欠だからまとまらない訳ないだろう
971てってーてき名無しさん:2008/12/15(月) 00:47:33 ID:???
地デジが普通に入らないならそうかもしらんが
972てってーてき名無しさん:2008/12/15(月) 08:52:58 ID:???

そういう楽屋話はユーザーには関係ないでしょ
CSのトラポン占有してるのは事実なんだから
誰の所有かが問題じゃなくて、e2が借り受けるなりの努力をもっとすれば良いんじゃないか?
とみんな思ってるわけですよ
電波の有効活用だと大義名分を掲げて、国中のテレビをデジタルに変えようとしている国なんですよ?
なんで、衛星だけ遊び周波数を何年も放置しておくのよ
と、言いたいのですよ
973てってーてき名無しさん:2008/12/15(月) 11:58:52 ID:???
>>970
地デジ導入で工事が必要なのは大家も理解できるだろうから、
築年数の経ってるマンションはこの際配線も総取替えしましょう!とか提案したら
通りそうな予感がしないでもない・・・
974てってーてき名無しさん:2008/12/15(月) 18:26:00 ID:jo66Vl/J
今解約しようと思ったら

ご契約商品がありません。
基本料を含むスカパー!e2 すべてのサービスの解約手続きは
カスタマーセンターにお電話ください。

って出たんだがなんで?
いちいち電話しないとダメなの?
975てってーてき名無しさん:2008/12/15(月) 18:39:50 ID:???
んだ
976てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 00:24:32 ID:???
>>974
そのまま基本料金のみ支払う契約ってできるの?
できるなら、わしもe2加入するけど
977てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 00:40:15 ID:???
そればっかりだなw

何百回 書いたら気が済むんだ
978てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 07:19:21 ID:???
無印はジャパネットとかの無料番組みようとしたら
基本契約しないと見れないけど、e2は契約しなくても
無料番組は見れるからな
あんまり契約残しておく意味無いんだよ
979てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 09:41:30 ID:???
契約だけ残す人用に105円くらいのチャンネルも用意してやりゃいいのにw
980てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 12:02:20 ID:qqVryBb6
>>978
ジャパネット242は、カードさしておけば、未契約でも見れるぞ?
981てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 16:29:42 ID:???
チャンネル桜ってなくなったんだ…
982てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 17:08:47 ID:qqVryBb6
>>981
241chで放送 → 218chか216chのどっちかで放送してるぞ
983てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 19:39:10 ID:0MKgl4Yj
>>978-979
スカパー(無印)は知らないけど、e2は解約して1年以内の再加入なら入会金(\2,940)はいらないって
スカパーの人が言ってた。
984てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:07 ID:???
ところで次スレ、

●●e2 by スカパー!質問スレPart12●●

にスレタイ変更しないとな。
コロコロ名前が変る所がこのサービスのポジションを示してるな。
985てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:48 ID:???
いきなり間違えた!

●●スカパー!e2質問スレPart12●●

ですた
986てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 20:29:36 ID:???
また名前変わってたのか何回目だ
987てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 22:17:36 ID:???
●●スカパー!e2質問スレPart12●●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1229432208/l50

できるだけ修正したよ
988てってーてき名無しさん:2008/12/16(火) 23:10:04 ID:???
>>987
超乙
989てってーてき名無しさん:2008/12/17(水) 19:06:56 ID:???
基本料だけ残して解約て出来なかったのかよw
わかりづれーよe2
サッカーセット解約するのにたいして見たくもないスターチャンネル入っちゃったよ
完全に思うつぼw
990てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 12:09:50 ID:4ZqZ7pLh
なぜ見たくもないのにあえて高額なものに?
991てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 12:24:19 ID:???
>>990
あなた釣られすぎです
992てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 12:36:51 ID:lVn23xkc
来年後半か再来年早々に名称変更がありそうな気がする
993てってーてき名無しさん:2008/12/18(木) 16:29:52 ID:???
994てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 02:44:34 ID:???
 
995てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 04:08:59 ID:ap//Ppxm
>>989
俺だったらナショジオとかにするけどなw
996てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 20:12:09 ID:???
スカパーJSATは18日、2010年に開催されるサッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会に関して、全64試合の日本国内におけるCSの放送権を獲得したと発表した。放送権料については、明らかにしていない。
997てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 20:51:15 ID:???
●●スカパー!e2質問スレPart12●●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1229432208/l50
998てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 23:04:49 ID:???
うめ
999てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 23:41:59 ID:???
ume
1000てってーてき名無しさん:2008/12/19(金) 23:42:58 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。