1 :
てってーてき名無しさん:
2 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:05:48 ID:/UAqSfhY
3 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:06:25 ID:/UAqSfhY
Q.放送の種類が多くてわけわかりません
<地上波>
・地上アナログ放送
いわゆる普通のテレビ放送。2011年終了?VHF 1-12ch、UHF 13-62ch。
無料(NHK受信料を除く)
特にコピー制御なし。
・地上デジタル放送
ただいま地域拡大中。対応チューナー内蔵のテレビやレコーダーも普及中。
データ放送、ハイビジョン放送も。
無料(NHK受信料を除く)。
現在コピワン。
<BS(衛星放送)>
・アナログ BS
NHK BS1(BS7ch),BS2(BS11ch),WOWOW(BS5ch、有料)
2011年に終了予定(アナログハイビジョン(BS9ch)は2007年終了予定)
NHKは受信料。コピー制御なし。
・デジタル BS
ch 101〜999
各地上波キー局がチャンネルを持ち、無料放送。(NHK受信料を除く)
他にWOWOW(有料)、スターチャンネルBS(有料、HVはスカパー110)
現在コピワン。
BSデジタル対応機器で見られる(地デジやCS110と共通のチューナーがほとんど)。
ハイビジョン放送。
※ スカパー、e2 by スカパー!(旧称:スカパー!110)はともにCSデジタル放送に分類されます。以下次項。
4 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:07:15 ID:/UAqSfhY
結局、また始ろうとしているね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
6 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:08:06 ID:/UAqSfhY
<加入前に>
Q:BS内蔵のテレビ、ビデオでスカパーは見れますか?
また、BS用のアンテナは流用できますか?逆にスカパー用アンテナをBSに使えますか?
A:無理です。別途専用のアンテナとチューナーが必要です。
※ややこしいですが、地デジ・BSデジ・CS110対応のデジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダーでは、
上記のe2 by スカパー!が見られます。スカパー!とe2は別サービスです。
Q:スカパーってアンテナ買う前にちゃんと映るのかって事前調査してくれないの?
A:公式HPで目安はつけられる。あとは実際に電気屋さんと相談してみて。
Q:スカパーアンテナの配線は地上波やBSのように簡単に分配できますか?
A:無理です。
Q:マンション共聴です。
A:管理会社などに問い合わせた上で質問をどうぞ。
Q:集合住宅ですがアンテナ立てていいですか?
A:管理会社や不動産業者などに問い合わせてください。
Q:アンテナが立てられない!
A:スカパー!光
http://www.opticast.jp/index.html という光ファイバーを利用したサービスもあります。
7 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:12:02 ID:/UAqSfhY
<チューナー関係>
★スカパーのチューナーxx台目★(HUMAX除く)
チューナースレテンプレサイト
http://www.geocities.com/skyptuner/ も参照してください。
・スカパー!DVR(レンタル専用)
160GBHDDレコーダつきチューナー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060727/skyper1.htm 初期費用は10500円、月額料金は945円
Q:レンタルってどう?初期費用かからないっていうし。
A:制度としてはともかく、現在のチューナー機種の問題であまりお薦めされていない。
(スカパーブランドだが、HUMAX CS-5000同等品、コピワン)
Q:どこのチューナー買ったらいいの?
A:チューナースレとテンプレサイト参照。大手はソニーと松下(マスプロ)。
Q:HUMAXって聞いたことないけどどうなの?安いorテレビやレコーダーについてくるっていうんだけど。
A:専用隔離スレへ。
※新規加入時には放送局とタイアップしたキャンペーンもあります。詳細はチューナースレで。
8 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:15:58 ID:/UAqSfhY
9 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:16:22 ID:/UAqSfhY
Q:アンテナと配線はそのままでチューナーだけ買い替えることは可能ですか?
A:可能です。
10 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:16:58 ID:/UAqSfhY
<チャンネル契約・解約関連> こちらの図も参照:
http://www.geocities.com/skyptuner/paying.jpg Q:チャンネル・セット・パックの契約および解約に手数料などは発生しますか?
A:しません。ただし「えらべる15」の選択チャンネルを変更する際のみ変更手数料が210円かかります。
Q:新しいチャンネルを契約しました。いつから見られる?料金は?
A:翌日には衛星メールが届き、視聴可能になります。契約した月は無料で、翌月からの請求となります。(図参照)
Q:新しいチャンネルを契約しましたが、やっぱり解約したいです。
A:契約した月は解約できません。翌月から解約可能になります。そのため最低でも「翌月」1か月分の料金は請求されます。(図参照)
Q:解約したのにまだ見れます!
A:日割り計算じゃないから、月末まで見られるし請求もされるよ。(図参照)
Q:PPVだけ見たいです。パック・セットや他のチャンネルは契約しなくてもいいですか?
A:はい。月額基本料+PPV料金が請求されます。
Q:月末に解約しようとしたら繋がらない!
A:月末は混みます。請求は月単位なので月末に駆け込んでもあまり意味がありません。
Q:カスタマーセンターの営業時間終了後に手続きしました。いつ処理されますか?
A:翌日10時に処理されます。
Q:お客様番号って請求書以外で調べる方法ってあります?
A:ご請求金額お知らせ「衛星メール」に記載されてます。
11 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:17:25 ID:/UAqSfhY
<電話回線・PPV関係>
Q:電話回線につながないとスカパーって見れないんですか?
A:PPVの番組を見ないなら電話回線は不要。
PPVの番組を見るためには電話回線の接続は必須。
※ 一部PPVについては電話回線なしでも事前に予約できるようになった。
「前売りPPV」
http://www.skyperfectv.co.jp/movie/ppv/maeuri/index.html Q:「電話回線が接続されていない」とひたすら衛星メールが来る。
A:チューナ(例:SONY)によっては未接続だと自動生成する。無視してよい。
Q:電話回線を繋いでいないのに、PPVが購入できます。
これはタダなのですか?それとも後から請求が来るのですか?
A:3000円分程度はICカードにプールされ、電話回線を繋いで清算しない限り請求は来ません。
但し、限度額を超えると購入が出来なくなります。
今すぐ清算するには、電話回線がつながった状態で、ICカードの横にあるリセットボタン押すか、コンセントを抜き差しする。
(最初にメニューの電話回線接続テストを行うこと)
Q:PPVチャンネルですが月ぎめのパックやシーズンチケットの場合も電話回線必要ですか?
A:必要ありません。
12 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:18:30 ID:/UAqSfhY
13 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 19:19:22 ID:/UAqSfhY
テンプレ以上
DVRと2ルームアンテナの直販が始まったので改変
xc
16 :
てってーてき名無しさん:2007/09/03(月) 20:16:20 ID:rE/XWOXO
7月に契約し8月に解約したチャンネルを今月契約することは可能ですか?
また可能な場合、料金は何ヶ月分請求されるのでしょうか?
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
受信料払ってなくて止められた人いますか?
この場合でもお金銀行に入れてたら勝手に引き落とされるんでしょうか
あと払ってどれくらいで復活しますか?
2ヶ月払わなかったら止まる。今月の引き落としで払うなら、10月上旬
に復活。カスセンに電話して振込み方法教えてもらって振り込めば
1〜2日で復活。
23 :
てってーてき名無しさん:2007/09/04(火) 11:27:12 ID:W+C6Ml9U
ufcってもう二度とスカパーにはいらないんですか?
>>20 チャンネル経由で申し込んだら縛りがあるよ
さがせば完全無料でやってる所もある
選べる15CHパックに加入しようと思うんだが、現在契約してるCHもパックに含む場合、
先に現在入ってるCHを解約するべき?
26 :
20:2007/09/04(火) 15:29:51 ID:???
そうやって甘やかすから調べもせずに質問するんだよ
|∧,,∧
| ・ω・) だったら口出すなYO
|⊂ ノ
|ωJ
スカパー!とe2 by スカパー!の違いはよく分かったんですが
スカパー!とスカパー!光はどう違うんですか…?
30 :
てってーてき名無しさん:2007/09/04(火) 19:53:58 ID:sb7WDnQU
スカパーに資料請求したんだけど、してからどれくらいで資料は来るの?
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
33 :
てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 01:00:03 ID:KwtpgTVi
8月に入ってから、スカパーから配達記録の郵便で、新しいICカードというのが届きました。
封を開けずにそのまましばらくほっといて、あ、そういえばスカパーからなんか来てたな、
と思い出し、開けてみたらICカードを交換してくださいというものでした。
んで、新しいICカードに差し替えて、今まで使っていたICカードは返送しました。
郵便物の中身を見たら、8月30日までお試し視聴が出来ると書いてあり、あーあ、
もう少し早く気づいとけば…などと思いながら、8月31日までは普通に見れていました。
それが、9月に日付が変わったとたんに、個人で契約しているはずのチャンネルが、
まったく見れないです。PCからオンラインカスタマーセンター(Myスカパー)で自分の
契約内容を確認は出来て、見れるはずなんでしょうが見れないです…。
チューナーの設定とか何も弄ってないのですが、何故見れないのでしょうか…。
ちなみにチューナーのメニューからユーザー設定→契約したチャンネル一覧を見ても、
何も表示されません_| ̄|○
長くなりましたが、ICカードの無償交換、交換手順について、何かやらなければいけない
ことがあるのでしょうか?もしくは、私自身の受信環境にトラブルがあって見れないので
しょうか?カスタマーセンターにTELしてみますが、見れるようになるにはこうしたらいい、
ということをご存知の方がいらっしゃったら、教えてくださいです。。。
>>33 お試し期間中に新カードをチューナーに入れてなかったんで、契約情報がカードに
書き込まれていないものと思われ。
カスタマーセンターに連絡しましょう。
>>29 具体的に何が違うのかを知りたいの?
単純な配信方法の違いとかは調べればすぐ分かると思うけど。
>>25 どっちが先でもいいが、途切れなく見たいなら
解約と契約を同時にやれば、どちらかを忘れたってことにならないで済む
>>30 数日〜1週間くらい、たぶんメール便
38 :
てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 13:50:23 ID:zuQnHBkL
>>23 UFCは今のところ無理です。PPV5000円クラスの噂がありますが、地上波がつかない事には日本での放送は絶望的。
PRIDEもUFCの地上波放送がつかないと復活なし。
ちなみにUFCはUFC公式のオンデマンド放送5500円くらいで視聴できます。
39 :
てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 13:52:10 ID:rR5aW2vp
電気屋で新規じゃないとチューナー安くなかったんですが
二台目として買っても新規になりますか?
新しいICカードって契約者全員に届くんですか?
>>40 だったら誰が高い値段で買うんだよ?
別名義で買えばいい
>>42 別名義?
偽名とか、父親の名前使うとかそういうことですか?
亡くなった婆ちゃんの名前とか
死んでてもいいんですか?
ちょうどつかえそうなのがありますが。
その人の名前で料金支払うことができれば
47 :
33:2007/09/05(水) 18:09:59 ID:???
>>34さん
15時半ごろカスタマーセンターにTEL連絡したら、契約情報を送信しなおすということでした。
んで、さっき確認したら見れるようになってました(早かったです)。
失礼しましたノシ
1階に引っ越したらアンテナ取り付けるとこ無くなった。
これはどうしよう・・・
キャッチャーの窓枠につけるやつとかかな?
さっき電気屋に相談しに行ったら
よく分かりませんねえ〜って言われた。
庭にポールとか立てればいいのかな?
>>52 ありがとうございます!
ベランダが無いからポールかな
結構高い・・・
自作した方がよさそうだね。
56 :
てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 19:47:52 ID:ZhZ/sFo/
>>38 そうなんですか、教えてくれてありがとうございます。
>>53 物干し台につけてるというレスを見たことがある
風に弱そう・・・
あのさ、なんか画面汚くネー?
ケーブルテレビでお試しのがやってたんだけど。
ぼやけてるっていうか正直アナログよりも汚い感じが・・・
皆こんな感じかね。
そう
多チャンネルや他では見られない番組を見るための放送
画質は二の次
>>59 そっかありがとう、ラインナップがよかったから迷った。
もしかしてケーブルなのが問題かもかと思ってさ。
>>43 キャンペーン目当てで死んだ親父の名前で2台目を新規登録しようとしたらカスタマから
確認電話が来て追加契約にされちまったことがある(w
住所とか連絡先が同じだとチェックが入るみたい。
62 :
てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 22:24:56 ID:2EceokIz
料金二ヶ月滞納してしまった いつも4日ぐらいにチュウーナーのメールに
滞納があった時はメールが来るんだけど今月は来ない 2ヶ月滞納あった時は
何日ぐらいに停止にになるの?
63 :
てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 22:43:28 ID:4wq0dpcu
ネットでの本登録って未成年はダメなんすか?
64 :
てってーてき名無しさん:2007/09/05(水) 23:45:15 ID:ApeXlbLe
大解放デーって今月は2日だったよね?
日付変わって午前4時ぐらいに見たんだけど解放されてなかった。
実際には第一日曜日の何時から解放なの?
>>64 多分、各局がそれぞれ決めている
その日のスタートとしている時間なんじゃないかな?
つまり休止明け
jgjg
67 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 00:26:09 ID:fg9NMdBe
>>65 ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
dss
69 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 00:49:36 ID:knvIJ4qw
スレチ申し訳ないのですが、ゴールデンエッグズのスレを探しています。
もしご存知の方いましたら誘導お願いしますー。
70 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 01:45:32 ID:knvIJ4qw
>>61 登録の住所が北海道で取り付け頼むのが東京だとおかしいですよね。
って言うか無理ですよね多分…
9月の頭からチャンネルの契約してしまったんですが、
なんとか10月の無料取り付けやってるうちに買い換えたいんですが
何とかする方法ないでしょうか?
スカパーのカスタマーセンターのページは
なんであんなに操作しずらいのですか?
73 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 10:40:54 ID:cUhVIHug
質問です。今、スカパーに入っていてチューナーはヒューマックスです。
もうすぐ引越しをするのですが、引越しを機会にチューナーをヒューマックスから
ソニーへ切り替えたい。そこで質問。
いったん解約して、新しい住所に引っ越してから新たに新チューナーを購入して
新契約をするか、それともスカパーに住所変更届けを出して、引越ししたあと
チューナーだけを買いえるか、どっちがよいですか?
自分としては、前者で、いったん解約して、引越し先で心機一転で新契約したい
のですが。アドバイスよろ。
「新規契約で色々あるキャンペーンを利用」
をお薦めする。
76 :
73:2007/09/06(木) 14:12:06 ID:cUhVIHug
手続きとか料金的にはどうですか?
77 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 14:46:07 ID:DrL07CK3
あの…エロ番組のところで押したらどうなるのかな、と
「購入する」を押したら映っちゃったんですが、
これはやっぱりもう契約してしまった形でじき親にバレますか?orz
未成年だし親の口座で払ってるもんで…_| ̄|○
俺オワタかな…
78 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 14:47:06 ID:DrL07CK3
ちなみに電話回線の接続とか設定は一切していません。
チューナーからICカード抜いて番号確認してみ
最初の2桁が06だったら請求されるぞ
80 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 15:03:34 ID:DrL07CK3
06ですorz
81 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 16:29:15 ID:5s4IHzGp
82 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 19:02:42 ID:pBZKUxzd
ここ2週間ほど、チューナーの受信レベルが0のままです。
アンテナを色々と動かしてみたがダメ。
チューナーが逝ったか、アンテナが逝ったか(あるいは別の原因か)
を調べる方法はありますか?
これって結局分からないんだよね
自分は結局新しいのの買ったよ
で、チューナーが壊れてるのがわかって、アンテナそのまま繋いで使って今に至る
知り合いがチューナー貸してくれれば取りあえず買う前にチェックできるだろうけどね
>>82 アンテナが逝くって事は有り得るの?
物理的に壊れる以外は無いと思うんだけど。
物理的に壊れるって自分で書いてるじゃん
見た目でぶっ壊れるだけで
コンバーターの回路が逝くとか想定してないっぽい
アンテナの寿命って10年ぐらいだっけ?
ケースバイケース
90 :
てってーてき名無しさん:2007/09/07(金) 17:34:34 ID:YcyNilJ5
何か契約した覚えが全くないのにメニューの契約内容一覧に変な福祉のチャンネルが入ってる…
今月初めてスカパー付けたから、申し込む時に何か間違えたんだろうなorz
というわけなんですが今月契約したチャンネルを今すぐ解除ハガキ出しても対応してくれますか?
金払わにゃならんのはしょうがないが…
>>90 >>10 なんかテンプレ貼り忘れてるのあるね。今更だけど貼っとく。
<仮登録・本登録関連>
期間については図を参照:
http://www.geocities.com/skyptuner/paying.jpg Q:無料視聴期間の2週間が終わってもまだ見れるんですけど?
A:現状で実質3週間だから。ちなみにe2 by スカパー!はかっちり16日間。
Q:仮登録期間中にPPV見れますか?
A:見れません。本登録終了後からになります。
Q:仮登録期間中に本登録した場合、無料視聴期間はどうなりますか?
A:継続します。
Q:仮登録期間中だけど、どうしても見たいPPV番組がある(本登録をすぐしたい)。
A:本登録を家電量販店経由でした場合、4日〜1週間程度かかります。自分で郵送した場合は3〜4日くらい。
ネットによる申し込みも可能で、一般的には早めに処理されますが、込み合うと遅れることもあります。
どうしてもすぐ見たい場合は、
・速達で送る。
・カスタマーセンターに連絡して泣きつき、送付した申込書のコピーをFAXする。
運がよければ一日程度で見れるようになります。とにかくカスタマーセンターに掛け合ってみてください。
>>90 不審な点や契約についてなど個人的に気になることは、、
まずカスセンに電話して確認する。
その上で訂正なり、要望なりすればいい。
(希望通りになるかは別だが)
こんなとこに書き込んでる暇があったらそのほうがず
っと効率的(もちろんはがきなんかよりも)
すぐさま入りたい!今日頼んで今日取り付けてもらって今日見れますか?
Jスポーツだけ映って他は映らなくなりました。
チューナーの故障ですか?
95 :
てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 10:18:50 ID:HsLQ6pIM
アンテナの取り付けって何時間くらいかかるんすか?
>>95 俺は開梱から取り付けに20分調整に10分ほどだった
慣れてるからな
一方で自力では無理でスレに泣きを入れてる人もちらほらいる
98 :
てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 11:18:45 ID:HsLQ6pIM
業者に付けてもらった場合はどれくらいっすかね?
新規加入なら無料でしょ?
新規でない場合は1万円だっけか。
内容にもよるしな。
標準的な取り付け工事(同梱している取付金具だけで工事が可能な場合)が
無料の基本。
屋根の上に取り付けるとかだったら結構高額になる。
訂正
無料の基本→基本的に無料
102 :
てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 12:17:33 ID:zPwZgS1d
よく、特定のチャンネルを一定期間契約すると機器・アンテナ取付料無料
(アンケートにお答え願います)
というのがあって、それで加入したんだが、半年たってもアンケートの依頼が
来ない。
どうなってるのか?
別に来ないほうがいいけど・・・
9月の頭からチャンネルの契約したんですが、
今月中にスカパー自体を解約できますか?
104 :
てってーてき名無しさん:2007/09/08(土) 19:01:06 ID:HsLQ6pIM
105 :
てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 02:11:17 ID:/iBRYQPx
チューナーをヒューマックスからソニーに買い換えたら
エロチャンネルのプレビュー映らなくなったんだけどなんで?
視聴制限を変更
107 :
てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 09:57:48 ID:zVFKkovb
10日加入申込書を送る→16日アンテナ、チューナー取り付け→17日視聴開始みたいなことはできないんですか?
無印とe2の統合の予定ってあるの?
統合できるの?
する必要あるか?
111 :
108:2007/09/09(日) 10:35:09 ID:???
>>110 放送大学がCS廃止してBSデジタルに移行するらしいから
アンテナ増やすか変えなきゃいけなくなるし
なんで統合なんて考えが浮かぶのか。
113 :
108:2007/09/09(日) 11:09:43 ID:???
>>112 e2で全チャンネル見られるようになれば統合じゃなくていいんだけどね
エロチャンネルのプレビュー見まくってんだけどまさか金とられないよね?w
プレビューで抜くと早漏になるぞ
116 :
てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 12:06:53 ID:Z2QCPySN
早く抜かなきゃってなるからなww
無印とE2が見れる環境なんだが、申し込みすれば見れる?
120 :
119:2007/09/09(日) 17:09:43 ID:???
スマン・・・
×申し込みすれば見れる?
○申し込みすれば有料放送が見れる?
申し込めば分かる
125 :
てってーてき名無しさん:2007/09/09(日) 22:46:29 ID:zVFKkovb
アンテナ、チューナーを買う前に本登録ってできないんすか?
126 :
117:2007/09/10(月) 00:48:22 ID:???
放送大学のために無印スカパー導入した人が
BSデジタルチューナーやBSアンテナを持ってなければ新規に導入しないとならない
在学生向けにデジタルチューナー、アンテナを儲け無視で売ればいいと思う
設置サービスもなるべく格安で
入学者一気に増えるかもねw
いまでも高額ソフトをアカデミックディスカウントで買うために在学してる人もいるらしいから
128 :
てってーてき名無しさん:2007/09/10(月) 10:54:16 ID:nh62TRQZ
突然受信レベルが0となり受信できなくなりました。
カスタマーサービスへTELするも解決せず。
機器類の故障かカードの問題かを判別したいのですが
自分のカードを友人宅のチューナーに差し込み視聴することは出来ますか?
それで判別できるかなと思ったので。。。
カードが無くても受信レベルはチェックできる筈
>>128 >自分のカードを友人宅のチューナーに差し込み視聴することは出来ますか?
もちろん可能。ただ受信レベルの問題をICカードが引き起こす可能性は殆どゼロ。
スカパー!入れました!ドラマやアニメ等を見たいのですが途中なのばっかりなのです!
1話から始まる国内・海外ドラマ、アニメはないでしょうか?
>>131 番組表ってか、ガイド誌とか手元にないのか?
書店でも売ってるし、自分はスカパーから
郵送してもらってる
あとは、チャンネルごとにサイトを見て
探してみたらどうだろうか
スカパーはしょっちゅうリピートがあるから
ちょっと待てば一話から見られることも多いよ
ontvやテレビ王国みたいな番組表サイトもあるよ
スカパー!チューナーで録ろうとしたら、突然そのチャンネルが契約されてないとか出て
何も映らなかったことが何度かあるんだが、もうチューナーの故障か?
>>128 突然レベル0になる原因の大半はケーブルの接続部分の接触不良。
いちどすべての箇所をチェックしてみては?
壊れたんじゃないか?
138 :
てってーてき名無しさん :2007/09/10(月) 20:41:35 ID:9vZLFBG/
139 :
128:2007/09/10(月) 21:03:48 ID:Lh8o6enz
カードが原因ではなさそうなのですね。
接続のし直しなどはやってみたのですが。
故障だったら修理にせよ新規購入にせよ大枚飛びますねorz…
レンタルなんだけど、申し込みから取り付けまでこんなに時間かかると思わず、ぎりぎりに申し込んじまった…
電話して急いで欲しいって言っても無理?
>>140 無理。はい。
でも、電話すべきだと思う。
何故電話しないでココで質問するの?時間の無駄でしょ。
>>132 >>133 >>134 ありがとうございます!ガイド誌なんてあるんですか!
知らなかったです!
早速勝ってみます!
ありがとうございました!
>>141 ありがとう。
いや、もちろん明日電話するつもりだけど…。受け付け時間過ぎてたし、ここなら詳しい人いるかと思ってさ。
なんかすいませんでした。
144 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 01:14:58 ID:RJ9GzAPZ
アンテナの取り付けって業者にやってもらうと何分くらいかかるの?
うちは45分だった
取り付けに来たやつが無駄にブラジルの話とかを自慢げに語るもんだから
2時間半かかった
149 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 09:49:09 ID:B5Y+Z25T
スカパーってHDには録画できるけど、DVDには録画できないんですか?
151 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 11:57:00 ID:sdDQ/UMP
e2byスカパーはなんでチャンネル数が少ないんですか?
これではスカパーから切り替えるメリットがないと思うのですが
153 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 12:05:32 ID:Lz9hc77t
メリット
BSのアンテナで視聴可
最近の薄型テレビには既に110度CSチューナーが付いてるから新たにチューナー購入の必要無し。
我が家も去年テレビ購入した時に奨められたけど、
契約しなくてよかった。
コピワンだしチャンネル少ないし。
154 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 12:12:16 ID:vy8ekcBM
質問させてください。
昨日までは受信レベルが80を越えていたのですが、今日になったら0になってました。アンテナやケーブルも全くいじってないです。
ちなみに、口座振替の申込書に不具合があって、一回目の引き落としがされませんでした。なので料金をまだ払えてません。それが原因でしょうか?
お教えください。よろしくお願いします。
レベル0の質問多いなあ
156 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 15:15:04 ID:DqM+ecMD
よろしくお願いします
・・・CLがPPVで見れる試合ってないでしょうかねえ・・・・
一試合づつ切り売りして見れないでしょうか。
「選べる15」を契約してて、ヨメがそれ以上契約してくれませぬ
ICカードをもう一枚手に入れてそれで新規契約でもすれば
>>153 >BSのアンテナで視聴可
これは誤解を生む。
110度対応でないとだめだ。
159 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 22:42:22 ID:vy8ekcBM
>>154 なのですが、
アンテナの角度がほんのちょっとでも変わると、受信レベルというものは大幅に変わりますか?
調整は_単位と聞いたが
いま様々なチャンネルで「モニターキャンペーン」として
チューナー&アンテナ無料としていますが、
このチューナーってどのチャンネルで契約しても
同じものなのでしょうか?そして契約された方で
機種がお分かりのかた、ぜひお教えくだちゃい。
チャンネルというより代理店でだいたい決まる
東通産業はソニー、アイ・ティー・テレコムはHUMAXが多い
最近ユニデンという報告もあるので申し込む前には確認した方がいい
>>163様
ご回答ありがとうございました。
GAORAのキャンペーンページの最下欄みると東通産業とありましたので
ソニーかな?と期待を抱きつつ、明日の昼間にでも電話して聞いてみます。
加入を考えている者です。
スカパーよくばりセットってお得なんでしょうか?
チャンネル選びがよくわからず悩んでいます。
仮登録した人だけに無料視聴期間が2〜3週間与えられるから
チャンネル選別の検討期間ともいえるので
そのときにチャンネル選びをすればよい。
よくばりパックは普段からテレビの視聴時間が長い人や
多数のチャンネルから多様多種の番組を見たい人にはお勧め。
視聴するチャンネルがなんとなく絞れてきたり、
やっぱり68チャンネルも要らないよと思ってきたりして
後でえらべる15へ移行する人もいる。
167 :
てってーてき名無しさん:2007/09/12(水) 05:10:25 ID:B5LosAPz
チューナーの中でもHUMAXはコピワンらしいけどヨドバシでは売上1位だったな。
俺はソニーにしといたけど、性能がいいの?値段は大差なかった思うけど。
スカパーのほうがなのですが
天候悪くても良好にきれいに映っています
天気はあまり関係ないのでしょうか?
でも、いつかガクッと急激に悪くなるかと心配です
別室のケーブルのほうは天候良くないと映りが良くないです
これはどういうことでしょうか?
わざと読みにくく書いてる?
>>165 あんたが何が好きでどのくらい見るかできめること
他の人にはわからんよ
>>167 値段がかわらないならソニーで正解
最近箱だけモデルチェンジしてHUMAXの値段があがったからだよ
今までは結構な価格差があって、値段で決める人にはそれなりにHUMAXを買う理由になっていた
ちなみに安さでHUMAX買った俺は保証期間きれたすぐ後リモコンが壊れて後悔してる
10年以上使ってる
SONY DST-D900
さんざん、フローリングの床に
リモコン落としたりしたけど問題なしだぉ
でも最近液晶の発光が薄くなって
ものすごい近くまでいかないと
何が表示されてるのか、わからない・・・・
スカパーのチューナーで地上派のは観られないのでしょうか?
そういうチューナーはないのでしょうか?
アチコチ見てみたのですが、判らない(辿り着けない)ので質問させていただきます。
ソニー製チューナSAS−SP1SET(単品型番:DST−SP1)で、購入・視聴
当初(〜'00以前)より『ICカード挿入口のフタを閉めてください』のメッセージが視聴中画面に
カットインしてくるのですが、何をすれば表示されなくなりますか?電話回線は繋いでます。
購入当初、ソニーとスカパー!に電話しても『スカパー!さんに聞いてください』、
『メーカ(ソニー)さんに聞いてください』とタライ回しにされました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、御回答お願いいたします。
>>175 うちのは東芝だけど、
うちの場合蓋がゆるくなってそのメッセージが出るようになった。
本体と蓋をテープでとめた。そしたらメッセージが消えた。
ためしにやってみたら?
電話回線は関係ないと思う。
つか、中古買ったほうが安くて早いかも。
177 :
175:2007/09/12(水) 17:17:04 ID:???
>>176さん
フタはちゃんと閉まってるんです。けど、テープで固定まではやってないので
一度やってみます。レスありがとうございます。
それより、購入当初からなので機種特有の初期不良かな?と思ったもので…。
当機種で同じ現象(不具合?)の方、いませんかね…。
実家(スカパー視聴環境あり)から近地へ引っ越す予定なんだけど
引越し先のほうはチューナーだけ買ってカードはそのまま使いたい
週末にはカード持って帰って実家で視聴したい
約款の禁止事項みたいなんだけどバレないよね?
似たようなことやってるやついる?
182 :
てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 00:56:11 ID:p2bmq1wJ
すいません、ちょっと微妙にスレチかも知れませんが
e2 by スカパーとただのスカパーの違いって何なんですか?
何かメリットや差はあるのでしょうか?
くだらない質問なんですが、くだらない質問系のスレがなかったので
こちらでお願いします。
>>181 バレようが無いかと。
受信地点を特定するなんて技術的にも不可能な気がする。
だよな
でもPPV買ったりするとか時に電話使うじゃん、
あれで違う番号からだとバレる可能性って無いんだろうか?
>>182 とりあえず、スレのテンプレを100回読んでから
分からないことを具体的に質問してみたら?
186 :
てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 01:28:41 ID:p2bmq1wJ
>>185 そっかあ、読むのメンドクせえから辞めとくわwww
お前もチンカスの掃除しっかりしとけよwwwwwwwww
クズがwwwwwww
みっともない
これはひどい。
またいつもの人か
190 :
てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 01:40:46 ID:p2bmq1wJ
おう、クズ共ww
さっそく騒ぎ始めたなwwwwwwwwwwww
でもそんなの関係ねぇ!!そんなの関係ねぇ!
○∧〃
/ >
< \
192 :
てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 01:45:39 ID:p2bmq1wJ
つまんねえな
さすがカスだぜwwwww
少年でしょ。放っておこうよ。
194 :
てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 01:58:03 ID:p2bmq1wJ
ザコすぎるwww
俺様強すぎるwwwwwwwwwwwwww
>>184 いちいち電話番号なんて見てないだろ。
俺の家は電話が2回線あるんだが、
登録と違う回線からアクセスしても何も問題はおきてない。
どうしても心配なら非通知にすりゃいいだけじゃね
つか、前から疑問だったんだけど電話って何のためにつなぐの?
198 :
てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 02:20:22 ID:p2bmq1wJ
お前らがザコすぎるから繋ぐんだろwwwwwwwwwwwwww
>>197 パックやチャンネルの契約変更するときとPPV購入時とか
つながり難い客センで申し込むより通信費も安く迅速
通常のBS内臓テレビ(アナログ)でスカパーを視聴してるのですが
チューナーだけソニーのSP5に変えても視聴は可能ですか?
アンテナーもチューナーも8年ぐらい前のものなんですが
最近のチューナーは全くの無知です。
特に問題ないでしょうか?
問題ない
今試聴できてるんだったら、チューナーだけ取り替えても視聴できるとおもふ。
203 :
200:2007/09/13(木) 03:14:33 ID:???
あざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッす!!
スカパーのチューナーをPC用ディスプレイにつなげて視聴できますか?
そのようなディスプレイってありますか?
PCにつなげないと無理でしょうか?
206 :
82:2007/09/13(木) 10:55:13 ID:???
非常に亀レスですが、解決したので報告です。
結局、アンテナ(コンバータ)が逝ってました。
新しいチューナーセット買って色々試して、苦労しました。
最初はチューナーを疑ってて、チューナー単体で買い換え
しようとしてたから、危なかった・・・。
>>205 アナTVチューナー搭載液晶なら入力端子付きが多い
どういう意図でそうしたいのか分らないけど、そんなことするなら
PC用に拘らずPC接続可能な地デジ液晶テレビを買ったほうが
将来的に何かと便利だと思うけどな
地上波が不要な場合、無駄な出費じゃん。
金には困ってないので
困ってないなら、いろいろ試してみればいい。
>>208 いや、つまらんパーツや周辺機器を買い足すよりは、
値下がりしてるアナログチューナー内蔵ディスプレイの方が
経済的かつ安全策と言えるだろう。
余計なものがついてる構成=値段が高い とは限らない
212 :
てってーてき名無しさん:2007/09/13(木) 15:05:28 ID:Ko1kSRkx
スカパーのHDの新情報がでてこないな本当にHDになるのか
心配になってきた。
>>211 つまらんパーツや周辺機器ってどんなものが必要なんですか?
地デジ対応テレビ&ビデオ買って
スカパー!加入を検討中ですが
カードをビデオに入れると
テレビでは映らないって本当ですか?
2契約しなければならないのですか?
>>207 どうもです
なるほど〜
そういえばそうですね
でもそのテレビってアクオスとかでしょうか?
テレパソじゃなくってパソテレ(ビ)でしたっけ?
PC売場の片隅で時々見ますね
217 :
てってーてき名無しさん:2007/09/14(金) 09:24:42 ID:l6g7fWfY
チューナーとテレビをつなぐ赤白黄色のコードみたいなのって自分で買わなきゃいけないんすか?
コンバーターがショートって出るんですが
アンテナ側が壊れたって事ですか?
スカパーでBSフジとか観られない?
>>205 あるけど高価だよ
まあ15万も出せば買えるけどね
いやマジです
そういうチューナーや視聴方法ご存知ないですか?
詳しくないのでごめんなさい
>>225 見たい番組を721chにリクエストする。
電波を受信出来なくて映像が映らない時って録画してる場合はどうなるんでしょうか?
やっぱ映ってないのでしょうか?
>>225 BSデジタルのアンテナとデジタルチューナーで
e2スカパー契約すればいいんでないだろうか
>>205 PCにTVキャプボなどの外部入力がついてればそこに繋げばいいだけだが。
>>218 たいていはケーブルの接続部分の不良。
アミ線が一本でも芯線に接触してたらダメだし。
それとよくあるのが防水不良で接続部から雨水が浸入してる場合。
いちどチェックを。
スカパーの番組ビデオ録るのって難しいですか?
今日取り付けで、しかも自分がその時家にいれないので人に録画を頼む予定なのですが、初めてでよくわからないもので。。。
詳しい方、教えていただけると嬉しいです。
>>230理解すれば簡単。
まず、当たり前だけどスカパーと録画機をつなぐ。(音声・映像)
録画機がスカパー連動機種なら説明書のとおりにやる。
スカパー連動機種じゃない場合は
(1)スカパーを予約
(2)録画機を予約
この時、録画機のチャンネル指定を、外部入力に切り替える
(L1とかL2とかになってると思う。 これはテレビで確認すれば分かる。録画機を通してスカパーが映るところ)
機種によって違うと思うけど、だいたいこんな感じ。(1)と(2)はどっちが先でもいい
はあ、めんどくさそうですね。
やめときます。
スカパーに入る人とe2に入る人の違いって何ですか?
商品自体が違うのはわかるんですが、選んだ理由が知りたいです。
1階と2階で視聴したいから、e2なら1台スカパーなら2台チューナーを購入する事になるので迷ってます。
マンションで無印は共聴アンテナあるけど
e2はない上に、アンテナ立てちゃ駄目っていう規則だから
その違いが理由だよ。
自分の条件に合うほうを選んでるだけ。
238 :
230:2007/09/15(土) 15:04:21 ID:???
>>231さん
なんとかやってもらえそうです!ご丁寧にありがとうございます!!
ちなみに、
>>232は私ではないです。
233です。答えてくれてありがとう。
決め手があって羨ましい。
電気屋で物色してきますノシ
>>237 なんで?
「だからうちは無印だよ」ってとこまで書かなかったから?
>>240 BSアンテナなしで無印用のみなんて珍しくない?
逆は多いよね
242 :
てってーてき名無しさん:2007/09/15(土) 18:54:50 ID:E3Im8axp
PPV購入すると電話回線につないでなくても請求されるんですか?
その場合どうやってスカパー側は購入を判断してるんでしょ。
243 :
てってーてき名無しさん:2007/09/15(土) 19:16:06 ID:WU01lKc7
>>242 購入操作をした時点で衛星にそのデータが飛ぶんだよ
>>242 243はうそ。データはICカードに蓄積されるだけ。
したがって請求されない。
245 :
てってーてき名無しさん:2007/09/15(土) 19:27:33 ID:WU01lKc7
仮登録後の無料視聴期間って2週間だったと思うんだが
ホントに2週間きっかりで見られなくなるのですか?
>>246 3週間見れるよ。
仮登録日から22日後の4:00で終了。
>>241 どうでもいいことなんだけど、意味がよく分からない…
BSアンテナはあるよ、BSデジタルは見られる
110度CS対応BSデジタルアンテナではない、ってこと
250 :
てってーてき名無しさん :2007/09/15(土) 22:54:16 ID:Pq9lAKEU
無印スカパーをマンションで分配なんてしている
ところは珍しいと言っているのでは?
>>245 科学技術を超越したものすごい技術だ! きっと、ESP 方式なんだな。
予算の関係で、ずっと見てたチャンネルをひとつだけ解約するんですが、
何日ごろに解約するのが得ですか?
よくわからないのですが
スカパーの在京キー局のとBS〜は別ものなんんですよね?
CSとBSだから当然違うと思いますが
スカパーのチューナーではBSのも視聴できないのですか?
>>253 はぁ〜〜。
いつ解約しても今月いっぱいは見られるよ。
忘れないように解約は早めに!
得も損もない解約には。
>>256d
そうなんですか!
変わり目ギリギリまで粘ろうって思ってたんですが、いつ解約しても関係ないんですね。
259 :
てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 17:16:14 ID:/fiv5SgY
雨が降っていて、「信号を受信できません」
となるのですが対処方はないのでしょうか
天候不良による受信障害の場合は、天候の回復をお待ちください。
雨雲の上にアンテナを出せばいいんだよ
262 :
てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 21:43:41 ID:BgtSOlbB
>>254 スカパー!光なら見れますよ。
ただ、別に装置つけなきゃならない。
263 :
てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 21:49:15 ID:714fo5Rh
264 :
てってーてき名無しさん:2007/09/16(日) 22:45:03 ID:oj7nc159
今仮登録したんですけど見れるようになるのはいつ頃なんですか?
>>259 スカパー!光なら、そんな心配もなくなりますよ
266 :
てってーてき名無しさん:2007/09/17(月) 00:04:09 ID:c9hTbM1x
引越し先がエアコン付でケーブルを通すところがありません。
賃貸だから穴を開けるわけにもいかない。光も対応してない。
どうしたらいいでしょうか
>>267 そんなものが!うわスゲー。
ありがとうございます!
>>266 お礼の書き方からしてもツリかい?
こんな古典的な質問(テンプレ等みればすぐわかるのに)自体も変だし。
釣りだと思ったら釣られてるんじゃねーよバーカ
273 :
てってーてき名無しさん:2007/09/17(月) 10:43:37 ID:4Rk2nCjH
どたか教えて下さい。半年程前にスカパーを契約。
購入時のチューナ−(ヒューマックス)を使用していたけど、知人にソニーのチューナ−を頂いたので、
現在はソニーのチューナ−で視聴中。
でも確か、最初の契約の時にチューナ−の種類をカスタマーセンターに登録したような気がします。
これって、このままソニーのチューナ−で視聴していても問題ないですよね?
275 :
てってーてき名無しさん:2007/09/17(月) 11:19:21 ID:4Rk2nCjH
273さんありがとうございます。安心しました。
すみません、携帯からなのでアンカーの付け方がわからなくって・・・。
BSチューナー内蔵の家電でCSの放送はみられないのですか?
WOWOWとか見られるから見られるんじゃ・・・
BSデジタルチューナー内蔵なら見られます
>>276 そのBSチューナーが110度CS対応で、アンテナも同様なら
110度CSつまりe2が見られます。(もちろん要契約)
BSの質問ばっかすんじゃねーよ
280 :
てってーてき名無しさん:2007/09/17(月) 13:41:15 ID:ZqovQ4CP
9月中に仮登録しても本登録が10月だったら9月分の料金は取られないんですか?
283 :
×:2007/09/17(月) 14:49:16 ID:NtAU/Lne
先日、UEFAチャンピオンズリーグセットに加入しようとしたんですが出来ず、商品説明を見ると[新規受付は終了しました。]となってました。
毎年同じ時期に加入してたんですが…
いつからまた受付はしますか?
284 :
てってーてき名無しさん:2007/09/17(月) 15:04:02 ID:ypRPMiUf
取付0円なのに、金額発生するんですね
285 :
てってーてき名無しさん:2007/09/17(月) 15:12:11 ID:ux3AuJgA
e2 by スカパーでグリーンチャンネルを見る方法ってありますか?
やってないものは見れない 以上
誰かお友達紹介キャンペーンの友達になってくれませんか?
3000円視聴料が割り引かれます。
e2 by スカパーと無印スカパーでは画質の差があるのでしょうか?
その質問今まで何回でてる?
そんなの知らねえよw
良いから答えろよカス
293 :
てってーてき名無しさん:2007/09/17(月) 21:41:29 ID:GiR/w0k6
電話回線って接続しないといけないんですか?
e2 by スカパーと無印スカパーでは画質の差があるのでしょうか?
>>283 永遠に終了しました。
本当にありがとうございました。
お前らわざと天麩羅に書いてあることばっかり質問してるだろ?
そうかもな w
298 :
てってーてき名無しさん:2007/09/18(火) 14:54:20 ID:6MFRnDrt
新しいHDDレコ買ったので
昨日ヒィヒィ言いながら接続し直していたんですが
チューナーはコンポジットとS端子出力ですよね。
デジタルじゃないじゃん!
と、色々ぐぐって調べたら
とどのつまり
デジタル(結局DVRもしくはHVT-ST200?)と
DVD焼き(コピーワンス掛けてない2004年4月以前のチューナー、
すなわちアナログ)は
トレードオフってことでOKですか?
>>298 デジタル出力(HDMI端子)装備のスカパー!のチューナーなんてあるのか?
大体あっても放送自体が汚いから大して変わらないでしょ。
e2もSDは無印と同程度の画質だし。
300 :
てってーてき名無しさん:2007/09/18(火) 16:05:34 ID:2M6QfxsU
毎月送られてくるclubスカパーの小冊子いらないんだけど
あれを止める方法ある?さっきログインしてみたけど
スカパーガイドの解約しか見当たらなかったと思うんだけど
301 :
298:2007/09/18(火) 16:41:54 ID:???
>>299 あー間違えた。すみません。
IOデータのはD3端子ですね。
てか
e2ですらSDですか、そうですか(´・ω・`)
ありがとうございました。
だからS端子で十分なんですね…。
SDと聞いたとたん全てが
どうでも良くなった気分ですw
ソニーの「DST-800JS」というチューナーを使っています。
確実にICカードの情報をセンターに送るコマンド的な物って無いでしょうか?
(例:○○した後にカードを出し入れして5分待つ等)
たまにICカードがいっぱいでPPVが買えない時があって困っています。
スカパーの番組をHDDやBlu-rayに録画できますか?
質問です。
スカパーとe2って画質に差はあるんでしょうか。
次はいつキャンペーンやるんだろうか?
レンタルで10日に電話でスカパー申込み 13日資料届きその日に申込み用紙返送 アンテナチューナー等いつ頃届くのでしょうか?今週中には届くでしょうか?教えて下さい
307 :
てってーてき名無しさん:2007/09/18(火) 19:38:28 ID:sMvRXcPl
10年近く(正確にはいつはじめたか忘れた、少なくとも8年はたってます)スカパー見てる
んですが、最近ブロックノイズが激しい、場合によっては接続できませんのメッセージ
天気のせいかなと思ったら晴天でもおきます。
アンテナの接触不良も疑ったのですが、それも大丈夫、アンテナの故障かな・・・
アンテナってどれくらい持つものなんでしょうか?
>>307 今週電気屋で聞いたばかり
「10年ぐらいですねー」
と言ってたよ。
ココってスカパー質問スレじゃいの? 質問しても答えくれないスレなんだね
電話線って繋がなくちゃいけないの?
312 :
てってーてき名無しさん:2007/09/18(火) 22:06:58 ID:sMvRXcPl
>>308 307です、ありがとう、そろそろ替え時かな・・・
ノーマルにするか、e2にするか迷ってます、見ているチャンネルはどちらにもある
のでどうしようかと・・・ただチューナーがいらない(TVもHDDレコーダーもあるので)
のは魅力
ただe2のメリットってもあまり感じない・・・いっそルネキューにしようかとか色々ウジ
ウジw考えています
313 :
てってーてき名無しさん:2007/09/18(火) 22:16:51 ID:b9SD9Odb
つい10分くらい前にスカパーオンラインサイトから
追加のチャンネル視聴申し込みをしたものです。
いつになったら視聴可能になるのでしょうか??
明日どうしても見たい番組があるのですが・・・
無理ですか??
自民党は、国会審議をボイコットして総裁選に”うつつ”をぬかしてるんじゃないか
いまは無印スカパーの契約してて
BSデジタルを見れるようにしたいんですけど
e2に移行しなくてもBSアンテナを別個につけて見れるようになりますか?
それとも110共通アンテナつけてくほうがいいんですか
>>316 無印スカパーでは無印スカパーしか見れないお。
BSアンテナとBSチューナーを別個でつけて
別個で契約したら見れるようになるお。
ソニーのチューナーSP5(説明書無し)譲って貰ったのは良いんだけどリモコンの設定がわかりません。
東芝のテレビに使えるように設定するにはどうしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>318 ここから取扱説明書をダウンロード出来ます。
自分で調べてみましょう。
320 :
てってーてき名無しさん:2007/09/19(水) 06:19:39 ID:glPrytTK
ググレカス
ググレカス(Gugurecus, 生没年未詳)は、古代ローマの思想家。
帝政ローマの時代に現在のアルバニアあたりで生まれたといわれている。父は役人で、
家の巨大な書斎にはあらゆる本が並べられていた。このため物心ついた頃から興味を
持ったものは何でも検索する習慣がつき、13歳頃からはほぼ一日中図書館で過ごすよ
うになった。それ以来さまざまな発見をしては、それを地元の図書館で検索するとい
う日々を続けていた。
だが20代になると、故郷の図書館の蔵書はすべて制覇したのか、図書館通いに飽きて
しまいローマに移住する。ローマでも毎日多くの事柄を発見しては図書館で検索して
おり、その探究心と教養を買われて役人として出世する。何でも知っていたググレカ
スは人々の注目を集めたが、やがて図書館で少し調べればわかるような事柄を質問さ
れると即座に「ググれカス」という返答をすることが習慣となってしまった。このた
め人々の反感を買い、ググレカスはローマで孤独に一生を終えた。
当時の人々からは憎まれたが、人が多様な物事に興味関心を持つことの自然さや、そ
れらの物事について検索する楽しみを見出した思想家として知られている。
現代におけるググレカス
現代においてググレカスは、思想家としての名前でなく、少し調べればわかる事柄に
ついて質問された時に返す返答として用いられている。
323 :
てってーてき名無しさん:2007/09/19(水) 12:23:25 ID:6/c/syxn
取説は近くの家電販売店に取り寄せてもらった。
俺もソニーの取説だったけど、200円程度。
送料もかからんかったよ。
>>320 そういうのがあるんですね知りませんでした。
助かります。ありがとうございました
325 :
てってーてき名無しさん:2007/09/19(水) 23:34:03 ID:k6BSnrE7
エッチ番組のプレビューだったかな?一分くらい見れてたのに見れなくなったんだが そういう風になったの?
見れるよ
まったく見れなくなったの?
プレビューなんてここ数年見てないから知らねぇな。アダルトも月契約以外は見ないから。
元気出せよ
毎月送られてくるclubスカパーって無料??
つか、あんなもんに金払いたくねえ
いらないから基本料下げて欲しい
あるいは、ケーブルみたいに主要チャンネルの番組表を載せてくれ
主要チャンネルってどこだろ?
テレビ王国のMy番組表最強
337 :
てってーてき名無しさん:2007/09/20(木) 16:53:53 ID:bumshLeh
衛星メール(?)で、チョン語のメールがやたらと飛んでくるんですが、
他の方はどうでしょうか?
>>337 そんなもん来ないよ。
衛星メールってスカパーのチューナーに来るメールだよ。
>>337 ウチには料金請求明細しか来ない。
在日コリアン向けのサービスにでも入ってるんじゃないの?
340 :
てってーてき名無しさん:2007/09/20(木) 17:54:23 ID:aTnnAopr
チューナーとアンテナが壊れたので購入検討してます
ICカードはそのまま使いたいんだけど一万円前後でセットを購入するしかないですか?
新規登録キャンペーンで名前だけ書いて実際に登録しなかったら何かデメリットあるんでしょうか?
>>340 ICカード持ってたら新規じゃないやん
つか、何のキャンペーンかも分からないのに答えられるわけがない。
普通は違約金とかが発生するんじゃね?
>>340 スカパーに既に加入している1万円でセット買えるのかな?
北海道はもっと高いから買えないよ。
同居人がいるならスカパーを一度退会してからアンテナ、チューナーを外してから、
同居人名義で無料プレゼント(アンテナ、チューナー)に申し込めば?
↑ 脳内で適当に変換してから読んでくれ 。
我ながら変な文だな。
>>340 他の方法
オクかリサイクルショップで状態のよさそうな中古を見つければ数千円で済む。
(取り付けをプロに頼んだらもう少しかかるだろうけど)
>>345 昔はその倍出しても買えなかったよ orz
古い機種でもよければ2〜3000円程度でオクで買える。
>>340
来月の番組はいつわかるんですか?今月中にわかるもんですか?とりあえずガイド誌は購入しています
350 :
てってーてき名無しさん:2007/09/21(金) 09:28:14 ID:JOZTLxaA
340です
レスありがとうございます
オクで中古が良さそうですね
新規だと×なのは今のICで例の方法を使っているからでs
351 :
てってーてき名無しさん:2007/09/21(金) 10:55:22 ID:Qb0m6wdz
スカパーってなんでカスタマーへの電話が有料なの?
ネットからカスタマーへ問い合わせると適切な
回答が返ってこないし、カスタマーへ電話しろの一点張り
あなたのくだらない問い合わせの為になんで私たちが均等割りで
サポートスタッフの給料払わされなければいけないの?
>>351 電話することってある?
契約の登録・解除はネットから出来るし。
せいぜいアンテナがずれたから何とかして!、くらいか。
それくらい自分で微調整出来るっしょ?
給食費不払いと同じようなもんか。
>>351の行為が皆の迷惑。
>>353 351じゃないけど
去年wowowが始まるとき、料金の事で不明瞭な点があったから電話で問い合わせした。
電話代のことは気にしてなかったからよく分からん。
オンラインで確かめた方が早いだろ
オンラインで確かめるってどういうこと?
>>353 質問内容によっては電話で聞いてくれって言われるよ。
360 :
てってーてき名無しさん:2007/09/21(金) 19:46:46 ID:YLi6oB9M
以前質問したんですが、チャンピオンズリーグセットはいつからまた新規受付しますかね?
あーいま、片手空いてないのでそれどころじゃない
>>357 オンラインカスタマーで利用明細確認できる
スカパーの番組ガイド誌は何がオススメ?
「月刊 スカパー!EX」
今レンタルでHUMAXの糞チューナーなんですが
SAS SP5SETを買ってきて
アンテナとか線とかカードとかそのままで
チューナーだけ入れ替えて映りますか?
もちろん映ります。
>>360 そのセット廃止されたから復活は無いよ。
既存の客は利用出来るが、一度解約したら再び契約出来ない。
CLだけ観たい奴にお得なセット過ぎて、スカパー!的に儲からなかったから。
>>366 レンタル返却送料がスカパー持ち(着払い)になったね。
自分(Jリーグセットに加入)
友人(Jリーグは見れない別のパックセット。)
にそれぞれ加入してます。
サッカーを見たいのですが、友人の家へ行かねばならなくなりました。(自分は東京、友人は栃木です。)
そこで、自分のICカードを抜いて持って行き、友人のチューナーへ差し替えてサッカーを見れますか?
それをやることで友人にJリーグセットの料金が課されたり、以後何か不具合が起きてしまいますか?
あす1回だけできればいいのですが。
>>367 ありがとうございます。買ってきます。
>>369 送り返すのに丁度よさそうですが、アンテナ自分でつけんのめんどくさいですなぁ
アンテナレベルが最大値からいつも1つ下に下がったり、また上がったりして
酷いと「受信できません」の黒画面になるんですけど、これって何が原因なんでしょうか
一応アンテナの向きの調整や緩みが無いか確認しましたが、特に問題点は見つかりませんでした
ちなみに受信設備は自分で設置して4〜5年といったところです
コネクタ・ケーブル周りは?
e2と無印は画質ちがうの?
>>375 ケーブルの固定はかっちりしていましたし、ケーブルの外傷もないです
悪天候などでレベルが下がる時はゲージごと減っていく感じですが
今回の特殊な点はゲージの数は変わらず、色だけ変動するのです
周囲の家電製品や電波等の悪影響も疑いましたが、1週間前までは問題なく視聴できていたため
その辺りの環境変化が原因とも考えにくいです
378 :
てってーてき名無しさん:2007/09/23(日) 10:02:36 ID:zgU2lUAb
ちょうど10月に入ったあたりで本登録完了になるためにはいつごろ用紙を郵送したらいいですかね?早過ぎて9月中に完了とかなったらかなり損するんで…
>>378 なんのために郵送するの?
ネットで10月1日に登録すりゃいいじゃん。
380 :
てってーてき名無しさん:2007/09/23(日) 10:19:53 ID:zgU2lUAb
>>379 そうしたいんですけど僕Jスポの視聴モニターになったんで取り付け後一週間で加入申込書を送らなきゃいけないんです
381 :
てってーてき名無しさん:2007/09/23(日) 10:21:14 ID:zgU2lUAb
で、取り付けたのが昨日です
>>374 インジケータの数のひとつくらいの変動なんてしょっちゅうっていうか
普通だよ。
アンテナに鳥がとまったってかわることもあるし。
普通に見られるならそんなもん気にすることなかろう。
ただひとつ、ふたつ下がって受信不可になるなら元が低すぎるわけだから
もう一度設置調整してみれば?
強風等でアンテナが動いた可能性もあるから。
ベストポジションがきまったらしっかりとネジの増し締め(固定)するこ
とをお忘れなく。
>>382 普通にゲージごと消えるならありふれたことですが、
>>377で書いた様にゲージの数自体は変わらず
色だけが前後するような状態なのです
現状では最大値で30前後なのですが、そこを1ずつ上下に変動するのです
設置して今日までこのような現象は起こったことが無く、かなり困惑しています
同じような症状になった方は居ないのでしょうか・・・・
お知らせ|スカパー!
http://www.skyperfectv.co.jp/oshirase/2007/000_000_07081701.html ハッピーアップサービスのお知らせ
「ハッピーアップ」とは、チューナーに搭載されている「衛星ダウンロード機能」を利用して、
操作性を向上させるサービスです。チューナーを買い換えることなく、
無料で最新の機能を追加することができます。
■サービス内容
「前売りPPV」サービスの予約機能等が、ご利用頂けます。
■対象機種の確認方法
SKYサービスのチャンネル(Ch.202 スカパー!インフォメーションチャンネル)に合わせて
2〜3分程度お待ちいただくと、ハッピーアップのお知らせ衛星メールが届きます。
内容を必ずご確認ください。
■サービス期間
2007年9月28日まで
■対象機種
ダウンロードに関する衛星メールがご利用のチューナーに届きます。
東芝:CSR-A2ST(A2)、CSR-A3ST(A3)、CSR-B3ST(B3)、
CSR-B4ST(B4)、CSR-B5ST(B5)
DXアンテナ:DIR-20、DIR-40、DIR-50、DIR-80
日本アンテナ:CST-P3、CST-P5、CST-P7、CST-P9
マスプロ電工:CDT550JP、CDT560SP、CDT200SP、CDT210SP
八木アンテナ(旧社名:日立国際電気):CTPJ10、CTPJ20、CTPJ30、CTPJ40
上記機種に関するお問合せ先
お問い合わせはハッピーアップ専用ダイヤルへ
0120−717−011 年中無休 10:00〜20:00
>>383 そんなに気になるならメーカーに聞いてください。
ひょっとしたら内部の回路不良かもしれないし。
386 :
てってーてき名無しさん:2007/09/23(日) 23:24:57 ID:6e/YzQiq
仮登録中は予約録画出来ないんですか?
>>384 > 「前売りPPV」サービスの予約機能等が、ご利用頂けます。
視聴料稼ぐための機能か orz
388 :
てってーてき名無しさん:2007/09/24(月) 16:06:14 ID:xhXziPiO
スカパー契約したんだけど、もし
10月 単チャンネル(A)を契約、
11月上旬 Aを解約、Bを契約。
12月上旬 Bを解約、Aを契約。
したら、交互のひとつのチャンネル料金で二つ見れるようになるとか、
ないよね…
>>388 繰り返してるとブラックリスト行くよ?多分。
行くよ?
??
391 :
てってーてき名無しさん:2007/09/24(月) 16:45:14 ID:xhXziPiO
じゃあ、6つくらいのチャンネルを渡り歩くとか。一年で2週。
392 :
てってーてき名無しさん:2007/09/24(月) 18:14:05 ID:k2CfRG4U
最初の受信調整が上手くいきません(どう頑張っても0レベル)
説明書やHPで確認してるんですが・・・
何か初心者が陥りそうな罠ってありますか?
もし何の衛星も受信してないとしたら
アンテナに電源供給してる?
394 :
てってーてき名無しさん:2007/09/24(月) 18:26:35 ID:k2CfRG4U
コンバーター電源をON でやってます
単純に方角がズレてるんでしょうか
方向ってかなりシビアなんです?(_単位で0レベルになるとか)
確かにシビアだけどそんなに合わないものかな
396 :
てってーてき名無しさん:2007/09/24(月) 18:50:18 ID:k2CfRG4U
そこまでシビアでは無さそうですね
今日はもう暗くなってしまったので明日また気を取り直してチャレンジしてみます
レスありがとうございました
シビだよ!
SP5を買おうと思っているのですが、DSTとSASの2種類あるみたいで、どちらにしようか考えています。
決め手になるような違いはあるのでしょうか?
>>399 オークションでの落札を考えていたので、初歩的な部分を見落としていました。
ご丁寧なレス有難う御座いました。
カスセンに聞け
>>401 仮登録中(無料視聴期間中)は、予約は設定できますが録画はされません。
録画開始時刻になると予約が取り消されます。(SONY取説より)
東芝は時間指定予約が出来るので、それで番組の予約は可能。
SONYは番組単位の予約しか出来ないので予約は不可能。
契約していなくても解放デー・ノンスクなら予約は可能。
優しいおっさん来たわぁ
405 :
てってーてき名無しさん:2007/09/25(火) 14:55:39 ID:CR7Hto8G
スカパーしか録画をしていないのですが、
スカパーを予約するのに便利でさくさく動く
iEPGサイトはありますでしょうか?
今「テレビ王国」使ってますが、もっさりな動きにうんざりしています。
番組ナビが一般iEPGに対応してくれたら最強なんだけどなぁ
407 :
てってーてき名無しさん:2007/09/25(火) 21:32:46 ID:4ANAbYL6
CS放送とスカパーの違いって何ですか?
テレ朝チャンネルが見たくてネットカフェで聞いたら
「スカパーはないけどCSならある」って言われたんです。
「テレ朝チャンネルは見れますか」と聞くと
「分かりません」と言われてしまって・・・。
CSでテレ朝チャンネルは見れるんでしょうか?
110度CS(e2)の可能性はある
違いは
>>4 テレ朝チャンネルはe2にもある
店でe2ですか?と聞いても答えられないかもしれないね
ホテルなどに配信してる専用のCSの可能性も高い
この場合はテレ朝チャンネルはないと思う
一度行って自分で確認するのが早いが・・・
409 :
てってーてき名無しさん:2007/09/25(火) 21:42:49 ID:x/Mxt7Qm
請求書なくしたんだけどどうやって支払えばいいかな
>>407 スカパーじゃないと言い切ってるならケーブルTVで契約してるのかも
ケーブルで見られるかどうかはテレ朝chの公式でCATV局一覧確かめろ
実際にそこへ行って確かめれば済むことでしょ。
412 :
407:2007/09/25(火) 22:22:33 ID:4ANAbYL6
>>408>>410>>411 レスありがとうございます。
行ってみないと分からなそうですね・・・。
明日の仕事後に見に行きたくて、電話で分かるだろうとなめてたので確認に行きませんでしたorz
CATVだとテレ朝チャンネルはオプションになるので無理そうです。
他の店聞いてみます。
ありがとうございましたm(__)m
レンタルのチューナーとアンテナって買い取りできますか?
そんなもん業者次第だろが
スカパーのwowowは解約したら再契約時に視聴料以外に契約料別途かかるの??
>>407 スカパーもCSなんだけど・・・
マクドナルドもモスバーガーもハンバーガー屋だが
モスバーガーでビッグマックは買えない、それと同じ。
>>413 できないはず。
約款を改正して買い取れるようにしてほしいね。
419 :
てってーてき名無しさん:2007/09/26(水) 10:32:24 ID:SGb2O5WU
スカパーの無料おためしってのありますよね?それってミュージックオンTVも無料でみれるんですかね?
意味不明な質問ですいません。スカパーの知識ないものなんで…わかる方お願いします。
>>419 スカパー新規加入時の無料期間のことを言ってるのなら見られると思うけど。
421 :
てってーてき名無しさん:2007/09/26(水) 13:20:31 ID:SGb2O5WU
はい、その無料です!
そうですかありがとうございます!!
その16日無料ってのは本当に無料なんですか?その後しつこく勧誘の電話きたりしませんか?何度も質問すいません。
もしかしてe2のほうのスカパーの話かな。
それなら分かりませんよ。
普通こういうキャンペーンは、興味持ってる人をあぶり出す目的があるんだから、
加入促進の電話やらパンフ送付とかあってもおかしくないんじゃない?
そうじゃないと、無料サービスする意味がない。
425 :
てってーてき名無しさん:2007/09/26(水) 14:37:48 ID:SGb2O5WU
そうなんですか…ありがとうございます。じゃそこまで興味なかったら無料おためしもやめたほうがいいんですかね?
426 :
てってーてき名無しさん:2007/09/26(水) 15:57:25 ID:4fjM5FyQ
CS録画対応では無いDVDレコーダーでコピワンの番組録りたい時ってコピーガードキャンセラを使えば録画できますか?
アンテナ壊れてもう一台買ったんでICカード余ってるんですか。
新しいICカード使って仮登録すれば2週間ただで見れますか?
おじゃましますか〜?
今未契約のチャンネルの奴の10月1日にやる番組(再放送なし)
を見たいんですが、10月1日になったとたんに映るようにするにはどうしたらいいですか?
電話かけて、やれコラしばくぞとか言えば大丈夫ですか?
>>429 その番組だけ観たいなら、今月契約しても来月契約しても料金はひと月分だから、そんな一か八かみたいなこと
やる必要ないと思うけど。末日なら運が良ければ今月手続きしても来月契約扱いになるかもね。
26日は振替日ですが、いったい何時頃に引き落とされるか分かりますか?
今日の0時までにお金入れとけば大丈夫ですかね?
>>403遅くなりましたが、ありがとうございます!
434 :
てってーてき名無しさん:2007/09/27(木) 14:18:27 ID:nbka/cld
選べる15のチャンネル変更についてなんですが辞めたチャンネルは変更申込した月末まで観れるということで合ってますか?
合ってます
436 :
てってーてき名無しさん:2007/09/28(金) 00:47:07 ID:6C4ioVPK
三ヶ月だけ加入とかって、できますか?
古いブラウン管なんですけど普通に見れますか?
あと申し込みして工事か何かするんですか?
未使用ICカードがあるので仮登録だけして二週間無料で見ようと思うんですが
もうすでに加入している名前で仮登録しても無料で見れますか?
439 :
てってーてき名無しさん:2007/09/28(金) 14:04:25 ID:3qk/BfJl
110度CSチューナー内蔵のレコーダー買えば、古いブラウン管テレビでもスカパー見れるんですよね?
また逆に110度CSチューナー内蔵テレビを買って古いビデオレコーダーでスカパー見たり、録画は出来ますか?
自分は古いテレビと古いビデオレコーダーしか無いので何を買えば安くスカパー見られのか分かりません。お願いします教えて下さい
>439
このスレのスカパーは専用アンテナとチューナーが無ければ見られない。
その際は旧いテレビとレコーダーで可能。つまり赤白黄色の
AV入力があればいい。
110度CSチューナーだけで見られるのは、e2 byスカパーで
このスレのスカパーサービスと違う。専用スレヘドゾ
安くと言うならチューナーとアンテナがセットになっているやつを
電気屋で購入。いまならビックカメラでソニー製が9千円台
↑そのビックのソニー製買おうと考えてるんだが、実際どうなの?
レンタルにするか悩んでる
レンタルだとコピワンの可能性が・・・
>441
価格.comとかで評判見てくれば。
本体とアンテナ、ケーブル、取り付け部品のセット売りは
1種類しかないから
無印スカパーは加入者アップのキャンペーンしているのかな。
AMEXカード持っていると、いまならAMEX払いで視聴料払うことにして
新規契約するとソニー製の一式を無料でくれて工事までしてくれる。
そういうのは昔から多いよね
438をお願いします…
448 :
てってーてき名無しさん:2007/09/28(金) 20:28:02 ID:MRHPeV+o
先週の土曜に仮登録したんですけどいつまで無料視聴できるんですか?
450 :
てってーてき名無しさん:2007/09/28(金) 22:59:07 ID:jThQtXm8
スカパーのチューナーとハードディスクレコーダーを買った。
マンションの管理会社に問い合わせたらCSは入ってませんので
ケーブルテレビに問い合わせてください、って。
ケーブルテレビは40チャンネルパックで4700円ぐらいと高い。
スカパーに問い合わせたが今度はアンテナの設置ができるかどうか見積りで
2100円かかると言う。一応申し込んだ。
管理会社にまた問い合わせたらCSのパラボラアンテナが設置してあるから
見れますよ、って。で、どっちですか?スカパー?それともe2?と聞いたら
スカパーだって言った。
で、最初に戻るがスカパーのチューナーとハードディスクレコーダー買って
配線したけど映らない。どうしてだろう?
みんなバラバラの情報で混乱してる。疲れた。
共聴設定いくつか種類あるが管理会社に教えてもらったか?
452 :
451:2007/09/28(金) 23:19:57 ID:???
453 :
てってーてき名無しさん:2007/09/28(金) 23:23:32 ID:MRHPeV+o
455 :
てってーてき名無しさん:2007/09/29(土) 02:39:00 ID:2OMyA9Fx
>>451>>452 地デジテレビを先日買った際に設置してくれた人が言うのは
「ここは地デジとCS両方入ってきてますね。CSも見たい時は分波器を
使ってください」
管理会社は最初はCSのことは分からないと言っていたのに二度目の時に
スカパーが入っていると言い出してそれを信じてスカパーのチューナーと
レコーダーを買ってきたんです。
アンテナから→チューナー→レコーダー→テレビとつなぐつもりが
どうもうまくいかない。どこで「分波器」を使うのか。それとも「分配器」
が必要なのか、と今は思っている。
テレビにはe2の画面(案内)だけ映る。
だから管理会社の言ってることがホントなのか疑わしいと思った。
ケーブルテレビは高いので使いたくないです。
スカパーのチューナーからアンテナ出力が無いのが不可解。どうやって
レコーダーの外部入力につなぐのか?単に映像音声をつなげばいいのか?
私が見たいチャンネルはスカパーでもe2でも見れるので接続さえ分かればいいのだが
スカパーが無関係だとしたら9000円以上の出費、管理会社に弁償してもらう
ことも考えます。
分波器もわからずになんとかしようとしてるのかよ
458 :
てってーてき名無しさん:2007/09/29(土) 09:29:34 ID:wYXblta5
昨日本登録の申込書投函したんだけど、9月中に本登録が完了してしまう可能性はあるの?
投函した場所にもよる。
近隣地域なら可能性もある。
普通郵便に土日の配達は無いから大丈夫じゃ?
平日だと近隣じゃなくても平気で翌日に届いちゃう。
昔と違って大半の地区は翌日に届くべ。
461 :
てってーてき名無しさん:2007/09/29(土) 16:12:49 ID:F2WHNoRl
新しいICカードに変えてなくて視聴できない状態なんですけど今日見たい番組があるので
その旨カスタマーセンターに伝えたらとりあえず古いカードに電波を送ると言われました。
視聴再会まで半日から1日かかると言われたんですけどすぐ見れる裏技ってありますでしょうか?
464 :
てってーてき名無しさん:2007/09/29(土) 18:36:31 ID:Ud+0xfGa
新しいICカードって無料でお試し番組を無料で診せてるんだ
465 :
てってーてき名無しさん:2007/09/29(土) 21:01:49 ID:gqmGgoPH
Jスポーツ全滅なんだが俺だけ??
466 :
てってーてき名無しさん:2007/09/29(土) 21:18:11 ID:wYXblta5
加入手続き完了のお知らせが来てしまったorz
467 :
てってーてき名無しさん:2007/09/29(土) 23:37:53 ID:tJO9BV4r
スパドラ3ヶ月縛りのモニター加入キャンペーンで入ってみようと思うんだが
この手のって目的のチャンネルが"よくばりパック"に入っているけど
縛り期間中、例えは加入してすぐとかで変更は可能な物なのかな?
一応、モニターという名目での入会だけど見ろと言われるチャンネルは見れるんだけど
昔から、この手の縛りモニターって有ったらしいけど
先人の人たちはどうだったのかな?
468 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 00:40:15 ID:7WzNQPVV
>>456 どうもご親切に。かなり複雑ですね。量販店の店員からまず
スカパーなのかe2なのかをチューナーをレジまで持っていった段階で
訊かれ、え?となったのですが、一日調べて管理会社もあやふやな対応で
後出しですし、でもマンション購入時のパンフレットには確かにCSの差込口
があると記されています。でCSのどっちですかと問うとスカパーですとしか
言わない。
意を決して量販店で買おうとすると今度はスカイですかパーフェクトですか
って、その時初めて訊いてきたんですよ。ええ?って。
だから今も分かりません、どっちなのか。
壁のアンテナは、上下に2個あって
上の◎にはCSと書いてあってケーブルが出てます。
下の◎には何も書いてません。
けれども地デジTVを運んだ人が言うのは下の◎から地デジとBS、CSが来ている
みたいな言い方でした。その際にCSを見たい場合は分波器を使ってください、
と言いました。その人は上の◎のCSのことは触れませんでした。ひょっとすると
下の◎に来ている東京ケーブルビジョンのCSをCSと言ったのかもしれません。
上にも書きましたがチューナーだけじゃなくレコーダーも接続するわけです。
それが複雑になってしまって。というのはチューナーからレコーダーに電信が
伝わらないとチューナーの番組を録画できません。見るだけじゃなく録画する、
しかもレコーダーに内臓されてるe2は現段階で無用です。
>>457 分波器の意味は分かるけど
>>456の図を見てくださいよ。分波器(分配器)と
衛星切替器があるんですよ。下の◎に来ている内容が分からないので混濁して
いるんです。
469 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 00:42:40 ID:7WzNQPVV
上の◎のケーブル
というのはアンテナの電線のことです。
>>468 レコーダーに繋がないと録画できないから、最終的にはレコーダーに繋ぐ、というのは
とりあえずここでは置いといて
スカパーが本当に映るかどうか確かめるために、チューナー→TVにとりあえず繋いで試す、ということです。
レコーダーの接続の手間が入ると、どこかで間違うリスクが増えますので。
まずはチューナーの映像・音声出力を、TVの映像・音声入力に繋いで
1:壁の下の端子から、チューナーにアンテナケーブルを繋ぎ、受信設定で、共聴の設定をする。
(どのタイプか分からないので、いろいろ試してみて)
チャンネル一覧にある無料放送(どれでもいいけど、202と200を試すといい)を見られるか確かめる。
2:見られないようだったら、壁の上の方の端子に今ささってるアンテナ線を一度抜いて
スカパーチューナーのアンテナケーブルを上の端子に繋げてみる。
1と同じように、受信設定をして無料チャンネルを確かめる。
ここまでやってみて下さい。
>>468 >スカイですかパーフェクトですか?
ワラタ
>>467 パックは駄目。
対象チャンネルで契約して規定期間利用することが条件だお。
それと、最初の契約チャンネル記入ハガキはちゃんと出そうね。
俺はネットから指定チャンネルの契約したんだ。
三ヶ月くらいして、スカパー!事務局から電話が来て、
視聴に問題有りませんか?、○○チャンネルの契約がまだのようですが・・・
という催促の電話さ。
ハガキの到着でキャンペーン参加しているか否かを判断していたのね。
アンテナ取り付け後、すぐにネットから契約しました、と言ったら
とくに問題にならずにキャンペーン参加済みとして扱ってくれたけど。
>ハガキの到着でキャンペーン参加しているか否かを判断していた
なんというお粗末な判別の仕方なんだろうか。。。こんな会社はダメだ。
474 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 03:15:45 ID:7WzNQPVV
>>470 ありがとうございます。今夜は遅いので昼間にでもやってみます。
>>471 量販店の店員がそう言ったんです。
私だってほんの数日前までCSもスカパーも全く知識ゼロだったんですから
しかたないでしょう?
10日後ぐらいに東映チャンネルで「ナショナルキッド」が放映されるという
情報が急に入ってきたものですから。急に思い立ったんですよ。
ホントは地デジTV買ったばかりで出費が嵩んで正直キツイです。
携帯のブラウザから視聴契約の解約する場合、どのくらいタイムラグありますか?
明日の野球のナイトゲームの結果次第では、10月から解約したくなるかも。
9/30の22:00くらいに携帯のウェブ上で手続きしても、9月いっぱいでの解約間に合う?
向こうの中の人の営業時間じゃないと解約してくんないのかな?
逆に申し込む時は、例えば今くらいの時間に操作したら、朝くらいにはもう反映されて見れてたりする?
ちなみにPC持ってません。
>>474 いちばんかんたんなのはそのテレビを設置した店のひとにもう一度
きてもらって調べてもらえばいい。
(理由は映らないチャンネルがあるからとか適当に言えばいい)
今ならそれくらいは無料でしてくれるだろう。
>>475 急ぐなら電話でしたほうがいい。
>>474 東映ch用ならe2でいいじゃん
無印にこだわる理由は?
チューナー買ってしまったのはゴネて返品なりオクで売るなりして傷口広げないのも一つの方法
衛星切り替え器も1万くらいするしね
単にスカパー!とe2 by スカパー!の違いが分かってないだけじゃないか?どっちもスカパー!だしな。
壁の端子の様子からすると無印も見られそうだが
手間と出費を楽しめないならe2の方が手っ取り早いと思う
480 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 08:06:26 ID:oo2QrdhB
3年前解約して基本料のみずっと払ってました。最近アンテナ接続して設置したら解約したはずのチャンネルフツウに見れる。
解約したその日にチューナーとアンテナは外したからかな?
そう
解約情報の入った電波(毒電波w)受け取ってない
>>460 うちのほうは普通に土曜日とか配達してるけど?
地域差かな?
キッズステーションを今月で解約したんですけど
いつから見れなくなるんでしょうか?
今日の0時からですか?
>>476 ありがとう。
いや、要は電話のオペセンがやってない時間帯の解約手続きのことで。
20時で終わりみたいだから、末日の22時ころ携帯のウェブで手続きしても解約間に合うのかな、と。
たぶん無理。
>>484 それこそ、オペセンやってる時間帯に問い合わせるべきじゃね?
解約は後にするとして。
487 :
467:2007/09/30(日) 10:23:47 ID:???
>>472 レスさんくす
別のチャンネルでのをさがしてみるよ・・・
WOWOWも見てみたいからWOWOWとかで
それにしても葉書で自分から登録しないと駄目なんて思わなかったよ
てっきり。そのチャンネルのみの入会で自動的に契約されているのかと思っていたよ
有益な情報を有り難う、参考になったよ
>>475です。
>>485 >>486 ありがとう。
そっかあ。ルール上は多分「無理」って答えが返ってくるだろうでしょうか。
要は営業時間内でないと解約の操作もされてない、と。逆に1日の午前2時とかに視聴チャンネルの申し込みしても、朝の番組はまだ反映されてなくて見れない、ということかな。
ルール上はあくまで「1日お待ちください」ってことだもんね。
10月から選べる15CHパックに入るんで、今朝にカブるCHを解約手続きしたんだけど、
もしかして10月分二重払いとかってありえる?
解約手続き成立してるなら大丈夫
念のため画面保存してあれば何かあったとき万全
491 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 12:20:58 ID:TBQFc+ot
「交換汁」って新しいカードが送られて来たんだが、
これは何か裏があるのけ?
>>491 出尽くしてるから前を読んで。
ひとついえるのは早く交換しないとそのカードの
無料視聴期間がおわってしまう。
494 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 13:18:25 ID:bN3Swkwo
ガンダム祭りに申し込もうと思ったんだけれど商品コードのM79のMって電話のどのボタンおせばいいんですか?
それがわからなくて申し込めません…orz
ソニーのSD5という機種で、EPGで契約中のチャンネルは局のロゴ部分が明るく光るはずですが、
アダルトの月額契約したはずなのにその部分が光りません。
該当するチャンネルにすると、相変わらず購入手続き画面が被っていて、プレビュー時間が過ぎると画は見れません。
購入手続きしたらPPV料金が加算されそうな・・・
衛星メールも来てないし、月額契約が受け付けられていないのかな。
アダルト関連の質問がスレ違いだったらスマソです(´з`)
498 :
496:2007/09/30(日) 14:42:37 ID:???
>>497 thanksです
最初加入の時に免許証のコピーかなんか同封したような。
アダルトは「契約済」のしるしが出ないのかと思いきや。結構申し込み手続きに時間かかるもんですね。
明日からカミさん帰って来ちゃうんで‥
(・_・,)
499 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 15:46:12 ID:FrkjGSDS
新しいIDカード届いたんだけど
古い方を送り返さないと、両方とも見られなくなるの?
500 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 17:09:35 ID:10Ju+0bC
>>476>>477 どうも。
>>474です。アンテナの上の◎はCSで(これは正しい)
下の◎は何も書いてないとレスしましたがケーブルを引っこ抜いてみたら
下の◎に「ケーブル、BS」と書いてありました。
>>470さんのいう
>>456で試してみたところ下は無反応です。上の◎で
試したところ出てきました。ただし設定は探すのに時間がかかりezパネルの
初期設定を開けて、ここは迷いながら適当に受信設定を変えてみました。
だいたいの結論からいうとたぶんA衛星かと。スカパーは共聴方式に仮に設定して
やってみました。
暫定的な結果は「パーフェクトTV」であり東映チャンネルも日本映画専門チャンネル
も契約の如何に関わらず見られないという状況です。残念。
管理会社の説明はCSが入ってるというだけ。共聴か否かなんて話は皆無。
スカイTVを見るにはスカイのアンテナを設置して見るか、東京ケーブルビジョン
の40パックのオプションとして+1575円ぐらいで東映チャンネルを契約するかの
方法だけです。東京ケーブルビジョンの場合4750+1575≒6300円も掛かる。
「ナショナルキッド」と「七色仮面」を録画すれば後は用が無いので
その時点で解約するか、DVD化を待ち続けるかです。
スカイTVのアンテナを設置してもらうのが節約になるがマンションの管理システム
でアンテナを個別に設置して良いか聞かなければいけない。
あと分波器は一つしか購入しなかったのでもう一つ買ってこようと思ってます。
月曜に東京ケーブルビジョンとスカパーからパンフレットが届くので再度確認
してみます。
スカパーに問い合わせた時、女性オペとスカイTVとかパーフェクトTVの区別の
話はしませんでした。アンテナ設置見積りは直後キャンセルしましたが、もう
一度問い合わせて確認した方が良さそうです。
もう少し時間がかかりそうです。
501 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 17:14:17 ID:+oPpclVf
それでe2じゃダメな理由は?
502 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 17:14:31 ID:10Ju+0bC
>>477 さんの言うとおりe2なら見られます。マンションはスカパーなので別個に
チューナーを買ったのですが、
e2用のアンテナを設置する方法もありますね。ヤフオクの方法は相当
分かりにくいので避けたいです。中古屋に持っていく方法とかありますか?
503 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 17:16:17 ID:10Ju+0bC
>>501 マンションのパラボラアンテナがe2ではないと言われたからです。
ただそれもガセかもしれないので一応試してみます。
504 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 17:20:39 ID:10Ju+0bC
>>477 衛星切替器ってスカパーとe2を切り替えできるのですか?
みんな親切だなぁ ほのぼの
バカを甘やかすのは優しさとは言わんぞ
>>500 素直に電気屋に何がどう映るのか調べてもらえよ。
そうすりゃすっきりするだろが。
>>496 うちもDST-SD5だけど、月額とPPVの両方で見れるチャンネルは、契約しててもロゴ部分が光らないこともあるのでは?
「MLBライブ」契約してるけど、 180台はパーフェクトチョイスのチャンネルだから光ってない。
上の人も答えてるが、カードが旧タイプだとアダルトは一旦PPVと同じ購入操作が必要なんじゃないか?
それで課金されたら
(゚ ゚)シラネ
511 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 19:42:45 ID:10Ju+0bC
>>474です。
妙なことが起きました。チューナーとレコーダーをつなげて適当に
切り替えをいじっていたら、急に高峰秀子の「秀子の車掌さん」が映った
のです。ありゃ?と思い、試しにレコーダーの録画ボタンを押したら裏番組の
ワイルドワンズ(BS?)が録画されていました。「秀子の車掌さん」が終わって
「浮雲」が始まったのでレコーダー内蔵のチューナーをCSにして録画ボタンを
押してみました。そして再生してみたら何と「浮雲」の冒頭部分が録画されて
いました。で早めに届いたケーブルテレビのパンフレット番組表を見たら
日本映画専門チャンネルらしい。(パーフェクトTVでは受信できない)
ということはCSのe2の電波が入ってきている可能性があると言えますよね。
それともケーブルテレビの中のパックチャンネルが?いや、まさか。
これは誰に確認すればいいのかe2に連絡すべきでしょう。しかも10月13日に
時代劇チャンネルで「心中宵庚申」が放映されることが分かりました。
太地喜和子が出演しています。この日は彼女の命日です。
今、「浮雲」が放映中ですがDVDを持っているので無視です。
>>508 どさくさに紛れてで変なこと言わないでください。地デジTVが届いたのが26日で
その後にスカパーはCSで見るものだと知ったのですから。
512 :
てってーてき名無しさん:2007/09/30(日) 19:54:41 ID:10Ju+0bC
>>506 それを使えばスカパーのチューナーが無駄にならないというわけですね。
チューナー単体だと18000円ぐらいするのにアンテナ付きで9000円代で買った
ので1万円は仕方ないかなと。
>>509 量販店でも無料で来てくれますか?
今スカパー使ってるですがE2スカパーにすればアニマックスとかもD2以上で
アプコンされて見られるんでしょうか?それとも580Iのままなんでしょうか・・
>>512 量販店だろうがなんだろうが、「どうもうまく映らないので
一度みてくれ」とでも言えばいいだけ。
保障期間でもあるからたぶん無料でやってくれるだろ。
心配なら事前に確認しとけばいい。
来てもらったら今までの疑問点をすべて聞けばいい。
こんなとこでああでもないこうでもないなんてやってるより
よほど簡単だ。
幾つか質問させてください
自分は北(雪)国在住なのですが、冬とかで何時も雲の下の生活のときって
電波とかってどうなのでしょうか? やっぱり見れなくなったりしますか?
あと、北国のせいで窓が二重サッシなのですが
隙間ケーブルって大丈夫な物でなのしょうか?
出来れば壁に穴を開けたくない物で
>>477 最近買った衛星切替器は、ネットで3500円くらいだった、送料込みで4000円ちょっと
SW50ってやつ
無料期間って2週間っていい訳で実質3週間って事だけど
本登録して料金が発生するのは、繋いでから2週間後?それとも3週間後?
月単位だからその質問には答えようがない
>>519 「繋いでから2週間後」とかじゃないんよ
本登録した月は無料(だから月初に契約した方が得っちゃ得)
翌月から有料…っつーか翌月の末に翌月分の料金が引落としされる
以降その月の料金がその月の末に引落とし
>516
昨年津軽の豪雪地帯に住んでた。
屋根に雪が積もるだけで地上波さえも映りが悪くなる。
もちろんBSもダメだった。
ケーブルはエアコンの隙間から通したから分からねえ。
523 :
519:2007/09/30(日) 23:52:33 ID:???
あ、そうだったんだ?
てっきり機械を繋いで仮登録したら2?3週間は全部無料で見られる物と思ってたから
無料期間を月初めに終わる様に出来れば今度は契約したチャンネルだけだけど
一ヶ月近くタダで見る事が出来るのかなと思っててさ
無料期間って次の月から請求って事だったんだね
レスありがとう
524 :
516:2007/10/01(月) 00:06:53 ID:???
>>522 そうなんですか、やっぱり映りが悪くなるんですね
でも、電波をキャッチ出来なくて全然移らないとかでなければ大丈夫
だと、おもいます^^;今の所は
やっぱり皆さん、ケーブルはエアコンの穴の人が多いんでしょうか
自分もエアコンの隙間を考えたのですが室外機の場所が屋根の上なので
屋根に乗るとなると、屋根にアンテナ設置の時のオプションの様に
1万5000円の追加料金が取られるのかなと思いまして
それよりだと隙間ケーブルの方が安そうだと考えたんです
だから、隙間ケーブルが2重サッシも対応していれば良いのですけどね
返事、ありがとうございました
526 :
てってーてき名無しさん:2007/10/01(月) 00:27:35 ID:VCkrnI4C
あ、ドラマ終わったので解約しようと思ってたのに忘れた。
0時までだよね?
あーあー。
>>516 >>522 >>524 ついでに書き込ませていただきます。
前からずっと疑問に思ってるんだけど、何でBSとかCSみたいな「ちょっと雲が厚くなると映らなくなる放送方式」にオッケーが出たんでしょうか?
俺関東在住で、雪や台風は当然だけど、ちょっと激しい雨が降るだけで電波障害起こっちゃうんだよね。
ほんとイライラする。
雪国に住んでる人は大変だろうなって思っちゃうよ。
大雪や台風なんかの時にこそ情報が必要なんでないの?
ケーブルTVは天候の影響受けないらしいけど、ケーブル事業に関わる利権かなんかあって、今後テレビ見たい奴は半強制的にケーブルに加入させるための手なんじゃないかと思うぐらい。
よくわかんないなぁ
>>523 なんか今いちわかってないような感じするが、まぁいいや
ケーブルも、あまりに天候が悪くてCS各社からケーブル会社への送信が
ダウンしてたら見られないことありますよ。
>>527 >大雪や台風なんかの時にこそ情報が必要なんでないの?
だから地上波がのこってるんでしょ
地上波はアンテナなんか無い限り、天気悪くても殆ど関係ないよ
531 :
てってーてき名無しさん:2007/10/01(月) 01:13:10 ID:VCkrnI4C
>>527 超同意。
BSデジタルなんてソッコー死ぬ。
いまネットから契約変更しようと思うんだけど混雑していてあとでやり直せばっかり・・・こんな時間にそんなに混むのかな?
533 :
527:2007/10/01(月) 01:15:07 ID:???
>>529 あ、そーなんだ…
そういう弱点をクリアしてこその次世代放送だと思うんだけどなぁ…
別に地上波でいいような気がするんだけど
よくわかんないなぁ
えええまじですか・・・しごとのかんけいで2PC2回線なので両方で10回以上ためしたけど全部だめ
チャンネルをジャンル選んで表示させるところで重くて進まない;;
らくらくログインなのがだめなのかな
537 :
527:2007/10/01(月) 01:30:23 ID:???
>>530 うん、確かに災害情報なんかは地デジでやればいいのかもしれないね。
でも地上波は地形とか建築物の影響を受けやすくて、BSが出てきたときは「どこでもきれいな映像が見られます」って宣伝してたような…
地デジはその辺解消されてるのかな?
俺地上波の放送には魅力感じなくてほとんど見ないから、よけいにBSCSの弱さにイライラするんだよね。
スカパーの音ずれが酷いんですけど対処法とか無いんですかね?
539 :
527:2007/10/01(月) 02:10:11 ID:???
解約する
540 :
527:2007/10/01(月) 02:40:21 ID:???
2〜3ヶ月家を不在にするんですが
CLUBスカパーの配達を休止するためには
契約自体を一時解約するしか方法はないんでしょうか?
すまん、間違った。冊子はメール便だったね。。。
>>537 「スカパー光」ってのもあるよ
エリアが限られてるけど。
>>533 衛星通信はあくまで地上波の補完。
地上波の存在意義が無くなる様なものにしようが無いし、なりようが無い。
うちは北海道の豪雪地帯だけど、冬に映らなくなった事ないよ。
パウダースノーだから?
雪より、豪雨と雷雨が駄目。
スカパーに連絡したらA衛星、B衛星、アンテナ1、アンテナ2、スカイTV
パーフェクTV、どれですかと訊かれた。
そんなもん買ってから訊くのかよ。
細かい情報分かるように流してくれよ、スカパー!
>>544 なるほど、光か
Q.「スカパー!」のように天候が悪くて受信ができないことはありますか?
A.中継地点で衛星からの電波を受信し、中継地点からお客様宅までを光ケーブルを通して配信しています。
そのため、中継地点の天候によっては受信状況に影響が出る場合もございますが、個人で「スカパー!」のアンテナを設置するよりも影響は少なくご視聴いただけます。
「いくらかマシ」って感じだね
>>545 それはわかるけど
「補完なんだから弱っちい放送方式でもしょうがない」
とは思えないなぁ、俺
>>546 ほう。
>>522みたいな方がいるかと思えば…
さすがに北海道では雪対策されてんのかも
ちなみに自分ちにパラボラアンテナ立ててます?
●
スカパーよくある質問「受信できない」
A.天候不良による受信障害の場合は、天候の回復をお待ちください。
何か笑える。この回答
検索などしてもわからないので質問です。
スカパーには加入済みです。
今新しく視聴したいチャンネルがあるのですが
チャンネル視聴方法がわかりません・・・。
商品コードというのを入力するのでしょうか?
>>548 >>546だけど、一戸建ての二階ベランダに、BSアンテナとCSアンテナ立ててる。
2000年12月購入の、ソニー・SD5が現役。
テレビは真下の一階リビングで、ケーブルは換気口を通してる。
今年の1月に、2日半で140センチ雪が積もったけど(自治体の大雪記録らしい)、
その間も、映りは全く問題無し。
雪がサラサラでアンテナに張り付かないって以外に、理由は何かあるんだろうか?
553 :
548:2007/10/01(月) 16:02:59 ID:???
>>550 おぉ、まったくフツーの設置環境ですね。
これで問題無しとは不思議だ
パラボラのお皿に雪が積もると当然映らなくなるんですが、
そうじゃなくて、雲は厚いが雪が降っていない状態
(雪が降り出す直前か一時止んでいる時かは忘れた)でも
画面がモザイクになることがありましてね。
(もちろんアンテナの向きは問題なし)
それで雲の状態が一番大きなカギかと考えた次第
●
今さらな話題みたいなんで、私はここらで失礼します。
レスしてくれた皆様、ありがとうございました!
質問です、昨日からいきなり全チャンネル『契約条件によりこの番組は視聴できません』
と表示されみれなくなりました。
PPVも全てそうです。
どうしたんでしょうか?
先月、払えなかったんだけど・・・今月の振込み日に先月分と今月分をまとめて払うでおk?
本州日本海側の湿った重い雪と、北海道のさらさらな雪とでは
全くの別物
>>542-543 ご回答ありがとうございます。
メール便の会社にも542の郵便と同じような不在届のシステムがないか調べてみましたが
対応してないようでした。
やはり一時契約を解除したほうが良さそうですね。
>>555 おk。でもPPVは使えなくなるけどな。
>>551-552 遅くなりましたがありがとうございます。
因みに釣りではありません。
見ていたところが違ったようです。
本当にありがとうございました。助かりました。
なんか雪の話出てるが、パウダースノーならアンテナに雪が積もらないのは当たり前。
当然受信には影響少ない。
常識だよね。
>>558 サンクス。
PPVは元から見てなかったからいいやw
常識だよね。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
まあ、真冬になったら北東北では当たり前のように雪が降り積もって交通機関はマヒする。
でも、たまに関東で雪が数p降っただけでお祭り騒ぎ。これが関東中心クオリティだ。
除雪費用が馬鹿高いから、滅多に降らない雪の為にお金かけられないんだよ。
>>554 @全解約した
A一部ch解約のつもりで全解約してしまった
Bエロchを見てたのが家族にばれて知らないうちに解約された
Cスカパーのミス
Dチューナーにハッカー侵入
E554の目には映ってないように見える
Bであって欲しい
>>554 昨日から?
9/30から?
解約だとしたら、9/30いっぱい見れる。
全解約したなら確かにPPVも見れない。
後料金の滞納。
この場合だと、PPVが見れないだけだし、見れなくなるの、毎月5日頃だし、料金の滞納はないか…
スカパー!の契約自体ない形になってるかな。
身に覚えがないようだったら、カスタマに電話するべし。
>>565 Dチューナーにハッカー侵入
そんなことできるの?
PCじゃないのに?
> E554の目には映ってないように見える
>
なんじゃそりゃ…
ネタにマジレスゥ
スクェアな方ですな
Jスポ去年の10月に解約してからもずっと見れて請求も無いんだけど
これから俺は何を心がければいいの?
チューナーはソニーで電話線も繋いでるんだけど
カスタマーセンターに連絡して映らなくしてもらう
572 :
、:2007/10/02(火) 05:31:52 ID:5wwQe3Xj
口座振替申し込みのハガキ送ってからどれぐらいで見れるようになる?
誰かおせーて!
一部の日本語吹き替え番組が突然副音声になり
日本語吹き替えがなくなってしまいました。
たとえば、カートゥーンやディスカバりーなど。
FOXの吹き替えは見れるようです。
スパチュはダメでした。
テレビは主音声に設定されています。
でもテレビが壊れているということでしょうか?
>>573 > 一部の日本語吹き替え番組が突然副音声になり
> 日本語吹き替えがなくなってしまいました。
> たとえば、カートゥーンやディスカバりーなど。
厳密に言うと、二カ国版です。
吹き替えではありません。
> FOXの吹き替えは見れるようです。
FOXは吹き替です。
なので、ステレオで放送しているはず。
EPGでて英語版に切り替える事もできるけど。
日本語と英語同時に聞くことできません。
>> スパチュはダメでした。
> テレビは主音声に設定されています。
> でもテレビが壊れているということでしょうか?
スパチュってなんなのかわかりませんが、
おそらく、チューナーの設定が副音声になってるんだと思います。
リモコンに主音声と副音声に切り替えるボタンがあるはずです。
それでも駄目だったら、チューナーの故障です。
カスタマに電話して故障か確認して、メーカーに修理依頼しましょう。
>>573 追加
テレビは壊れないはず。
地上波の映画を観ればわかるはず。
チューナーは外部接続なので、音声設定はチューナー側の問題です。
>>570 追加料金請求される前に、お金貯めておけ
>>575 的確な推測だと思う
でもこの説明では、基本的なことがわかってないと思われる573には理解できないと思われ
「二カ国版」と「吹き替」ってどう違うの?みたいな
「スパチュ」はたぶんスーパーチャンネルのことじゃまいか
今はスーパードラマTVに改名してるけど
>>572 地域や交通事情、休日の有無や郵便物の量なんかによってハガキ投函してから着くまでの時間差が生じるし、スカパーに着いてからの処理もスカパー側の状況次第で時間差が生じるのでお答えできません
おわり
>>575 >>578 >>579 一応理解して、お陰様で直りました。
よく見たらリモコンの下にありました、2重音声ボタンが。
いつの間にかボタンを押していたんだと思います。
主、副、切り替えられるんですね、知りませんでした。
本当に単純ミスです、お恥ずかしい限りです。
スパチュもミスでスーパードラマTVのことでした。
何から何まで、丁寧に教えて頂いてありがとうございました。
582 :
てってーてき名無しさん:2007/10/02(火) 19:21:40 ID:QRwnAq6n
東通のモニターに応募したんだけど、これって全プレみたいなもんだよね?
メアド記入したんだけど変事がないって事は全プレにも外れたって事かな?
それとも、こんなもんで工事の日まで連絡無し?
あと、工事の日って応募してから十日後からって事だったので
律儀に十日後の日にちで頼んだんだけど、大抵の場合は頼んだ日にちに来るのかな?
それと、入会の書類(支払い方法とか)ってその場で書かされるのかな?
もう一つ、工事が壁に穴を開けるか隙間ケーブルを使ったり
屋根の上に上がっ手作業したりなど基本工事以外の料金も取られそうな感じなのだけど
追加料金って、その場で工事関係者に支払うのかな?
それともスカパーの支払いと纏めて精算が来るの?
沢山質問で済みませんが、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします
583 :
てってーてき名無しさん:2007/10/02(火) 19:48:17 ID:wXf9OfSU
スカパーカスタマーセンター
電話代高すぎ
解約手続きした
契約して7年になるがカスタマーに電話なんて一度もした事ねーよ
585 :
てってーてき名無しさん:2007/10/02(火) 22:16:32 ID:PK/D0xHi
PPVを見たいのだが電話回線に繋がないと見れませんか?
一応番組予約は可能ですが・・・。
最近加入したばっかの新規なら06カードの可能性の方が高いから
そのテンプレもそろそろ修正した方がいいんでないか?
>>582 この聞き方で誰か答えてくれると思ってるのか…
スゲー、いや、スゲーよ
589 :
てってーてき名無しさん:2007/10/02(火) 23:04:10 ID:PK/D0xHi
>>582 業社によってキャンペーンの仕方は様々。
モニターとなると、契約チャンネルや何年以内は解約できないとか縛りがあるから、契約後後悔しないように、直接業社に聞くのが一番。
問い合わせ先に、電話かメールして、わからない事は確認した方がいいよ。
>>584 > 契約して7年になるがカスタマーに電話なんて一度もした事ねーよ
ネットで契約変更したり、メールでの問い合わせは、少し不安。
自分も人間。
何かの手違いで手続きできない事があるのではないかと思ってしまう。
対話なら、早く反映されるし、オペレーターの不手際で手続き完了してなかったら、「ふざけるな!!ハゲ!!」と言える。
この場合、ハゲは関係ないような気が駿河
スカイパーフェクTV!全チャンネル1条配線システム
「スカイパーフェクTV! 2600Mシステム」を使っている
マンションに引っ越しました。
パーフェクTV、スカイTVいずれも視聴できる
システムであると説明されました。
壁端子から端末ブロックコンバータ(SBCT-26M)を介して
スカパー標準チューナーを接続したのですが、
パーフェクTVしか映りません。
タイプ2共聴システムと説明を受けていますが、
チューナで共聴タイプを自動検出させると
パーフェクTV、スカイTVともタイプ2と検出されます。
エロイ人、お願い・・・
>>11 3000円分程度はICカードにプールされ
数十万円分じゃないのか
それぐらい請求されたってどっかに書いてたような希ガス
>>594 それ、詐欺かなんかに引っかかった奴じゃねーの?
597 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 00:59:04 ID:/DYeovU7
新規加入で、アンテナとチューナーセット購入で
アンテナ取り付け無料のところはありませんか?
598 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 02:12:12 ID:+xbprkBB
スイマセン。。。教えていただきたいのですが、一つのアンテナでチュウナー2つ使えるのでしょうか??
もちろん契約は一台にしたいのですが、カードの移動だけで二つの部屋で見る事は可能なのでしょうか?
>>598 両方の端子に「電通端子」と書いてある分配器で分ければ、できる
見てない方のチューナーの電源はOFFにすること
BSの場合だと
片方の端子だけが「電通端子」でも
電通端子側のチューナーのコンセントでも使えたような
両方の端子が「電通端子」の分配でも
見てない方のチューナーの電源はOFFにしなくても済んだ
CSは違うみたいね
BSは分配できる(同時に2つのチューナーで別の番組を見られる)
無印スカパーは分配自体ができない(できることはできるがまともに映らない)
分配器を使うといっても本来の分配機能として使うのではなくてスイッチング機能として使うということ
602 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 06:04:20 ID:oBoRK2hB
アパートの一階でベランダが無いんですがこの場合はどこにアンテナを設置したらいいですか?
603 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 06:23:20 ID:oBoRK2hB
アンテナに電力が供給されてるか確認するにはどうすればいいでしょうか?
604 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 08:40:25 ID:HMT7CWl6
606 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 13:24:43 ID:s9/fShQ5
画像調整装置使ってる人って居る?
あれって、どれくらい綺麗になる?
あんなもん画像調整のために使ってる香具師いんのか
608 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 15:42:23 ID:oBoRK2hB
方位磁石で南南西を調べて調整してるのにいっこうに受信できない…
受信レベルは最大59でした
どうしてですか?
(/_;)
ケーブルがはずれてるとか
そうとも言えないかも。
受信レベルテレビで確認してたら。
チューナーとアンテナがセットなら、チューナーの初期設定でアンテナの設定がセットか外部か設定できるようになってる。
設定が違うとこのようにになる。
611 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 16:03:57 ID:oBoRK2hB
ケーブルは繋がってました(/_;)
チューナー、リセットして初めからもう一度やり直すのは?
613 :
てってーてき名無しさん:2007/10/04(木) 16:19:54 ID:oBoRK2hB
やってみます
スカパーのコードの線は何色ですか?
壁を伝って目立たないですか?
>>608 受信角度って結構微妙だぞ
ちょっとずれても映らなくなる
上下左右きっちり合ってっか?
>>614 すみません。アンテナケーブルのことです。
ケーブルの色を教えて下さい。
>>616 意味不明
チューナーに同梱されてるケーブルの色は会社によって違うだろうし
自分で壁の色に合った色のケーブル買ってくりゃいいだけ
一般的に同梱されてるのは白っぽい色じゃないの?
電器屋行きゃ、黒・白・灰色とかあるけど
ソニー、パナは灰色だったかな
620 :
606:2007/10/04(木) 20:00:40 ID:???
>>607 まぁ、それはそうなんだけどね
SP5だからコピワンとかに関係ないけど
ただ、画像も良くなるのなら考えてみようかと思ってさ
>>619 そうそう、それ"画像安定装置"だった
名前を勘違いしてたよ
>>617>>618 すみません間違えました。e2の方のキャンペーンでアンテナは向こうが用意するらしく
テレビまで15M以上はあり、配線と栓の付け替えとか自分で出来そうにないので
多少不安になりました、ありがとうございました。
>>608 方位磁石を使うなら磁石のN極と真北のズレを調べておく必要がある
もっとも、
敷地の地磁気そのものがおかしい場合があるしな
アンテナレベルがあるようなので、電波は受信してるようだね。
そのレベルはテレビで確認してるってこと?
ならその状態で、左右にアンテナを少しずつ降っていってみて、レベルが上がる方へ動かして見る。
最高レベルと思われる所でアンテナを仮固定する。
そして、上下にアンテナを少しずつ動かして見る。
これで大体映るようになるんだけどね。
624 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 00:34:21 ID:Oyo+BpSH
リモコンが電池切れでもないのに作動しません・・・
オン・オフと音量は操作出来るんですけど、その他は出来ないんです。
本体は初めてchいじったんですけど、それも動かず・・・
なんなんでしょう
>>624 どこのチューナー使ってるかぐらい書きなよ
まずはチューナーのメーカーと型番を
627 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 00:49:52 ID:Oyo+BpSH
すいません。よくわかんないです。スカイパーフェクトTV DVR SP-RM100S
っあります。機械オンチなんですいません
>>627 TV/DVRスイッチが、TVになっていたら、DVRに変更する
それ以外はちょっと分からない
629 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 01:02:05 ID:Oyo+BpSH
>>628 ありがとうございます。DVRに切り替えしてあるんですよね。
なんか変なボタン押したかなぁ
どんな状況であれ
まずは電源リセットはしてみることだよ。
>>629 @本体の「リセットボタン」(説明書の97ページ)を押してみる
A電源コードを抜いてしばらくしてから電源を入れてみる
どっちかで直らん?
632 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 03:49:23 ID:qCdhlGgA
偏波角がskyで仰角がperfecTVですか?
>>630>>631 遅くなりました。ありがとうございます!
電源抜いたら 予約とか消えちゃうのかなとか思って
怖くてやらなかったです。機械オンチ最悪です。
無事治りました。ありがとうございました
>>602,603,608,611,613
チミチミ、思いつきで質問せずにもっと状況を整理してから書き込めば?
どんな不具合が起こってるのかさっぱりわからんよ
もしかして
>>632もチミか?
ハンパな知識仕入れても使えなきゃしょうがないだろ
わざとやってんのかな
魔術で得た利益が霊的な流れのなかで相殺されるかどうかは、
ひとえに術師の精神的な図太さにかかってんだよ。
確かに本来あるべき宇宙に意志を押し付けてグイとねじ曲げるから、
思わぬところに不思議な歪みが現れる傾向は感じる。
しかしそれは倫理的なものでもなければ正確に対応したものでもない、あくまで予測不可能な歪みだ。
カーペットをグイと引っ張った時の皺みたいなもんだ。
お前みたいなウジウジした奴はそういう不思議な現象にビビって
耐えきれなくなって自殺したり壊れたりするから
やめといたほうがいいとマジで進言しとく。
636 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 08:07:51 ID:B6IrB0vr
スカパーとe2はどちらがいいですか?当方、地デジ対応です。
637 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 09:02:43 ID:iembaqDG
e2
見たいチャンネルが全部揃ってて、コピワンも可→e2
スカパーでしかやってないチャンネルが見たい、またはコピワン不可→スカパー
一応無自覚に分けてるだろ
使い勝手含めて総合的にどうですか?というのと画質はどうですか?に
>>638 ん?
もう少し詳しく(わかりやすく)説明していただけませんか?
>>636 スカパー!なら、別途チューナーがいるよ。
e2があるならe2でいいだろ?
5.1chにも対応してるみたいだし。
チャンネル数で選ぶならスカパー!。
5.1chは対応してない。
あとは好き好きじゃない?
644 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 13:06:45 ID:0yvA+fbP
>>636 来年まで待てばスカパーもHDになるらしいよ、詳しくは
スカパーHDで検索すればいいよ。
>>644 でも、専用チューナーいるし、今のスカパー!の放送形態と違うので、新規加入契約になる。
つまり、スカパー!、e2、HDの3放送になるわけだよ。
646 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 14:52:13 ID:qCdhlGgA
skyサービスは捕まえたのにperfecTVサービスが捕まりません
いったいどうすればいいでしょうか?
どうすればというより
ミリ単位という気持ちで微調整しながら
粘るべき。衛星キャッチ作業は絶対に焦らないことだ。
自分でそこまで出来ているならあと一歩だぞ。
>>646 アンテナレベルを確認。まず、パーフェクに切り替え。
スカイが捕まったってことは、映らなくてもパーフェクもレベルは上がってるはず。
まずはスカイで
@左右にアンテナを少しずつ動かして、最大レベルで仮固定。
Aそして、上下に少しずつ動かす。
最大レベルを探して、仮固定して、@Aを繰り返す。
スカイの最大レベルを確保したら、パーフェクも映ると思うがもし駄目だったら、パーフェクも、レベルが多少なりあるはずだから、
パーフェクトに切り替えて、@Aを繰り返す。
まだ釣られてる香具師がいるのか
650 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 15:58:02 ID:qCdhlGgA
ありがとうございます
上下も調整するなんて知りませんでした
説明書には最初に地域ごとに振り分けられた数値メモリの位置に上下に動かないように固定しろと書いてあったのです
とりあえずskyとperfecTVを捕まえたのですが説明書には数値が60以上で受信できるとなっているのですが数値が52しかありません
やはり60以上になるように調整しないとダメですか?
652 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 16:10:29 ID:qCdhlGgA
みなさん本当にありがとうございました
ほんとうにほんとうにありがとうございました
これでわたしもスカパー生活できます
ほんとうにありがとうございました
ほんとうにほんとうにありがとうございました
やっぱり釣りだったな。最近は初心者を装った釣り質問ばかり。
量販店行ったら
BS・110csアンテナの価格とCSアンテナ+チューナーの価格が8千円くらいでほとんど同じだった。
質問は特にないです。
655 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 19:11:59 ID:qCdhlGgA
>>653 釣りではありません!
ところでエンタ371はアダルトチャンネルではないのにエロ番組をやってるではないですか!!
と、アダルト見るためにスカパーに加入した655が申しております
>>655キモィ・・・
さっそくォナーニしてるんでしょ?
消ぇてほしぃ
658 :
てってーてき名無しさん:2007/10/05(金) 19:22:40 ID:qCdhlGgA
>>656 違います!
そんな破廉恥な
セクハラです!
661 :
636:2007/10/05(金) 20:06:14 ID:B6IrB0vr
皆さん丁寧に答えてくれてありがとうございます。
スカパーとe2の見たい番組の写りが一緒なのでスカパーにします。
最後の質問ですがコピワンってなんですか?
663 :
てってーてき名無しさん:2007/10/06(土) 01:41:12 ID:EUEfTOeM
糞じゃありません!人間です!
664 :
てってーてき名無しさん:2007/10/06(土) 04:15:44 ID:oRJambBt
本当に知らないの?
黄、赤、白のケーブルで繋いだ場合、アナログと同じだから、何回でも録画可能性。
ただし、コピーガードのかかってる物は一回も録画できない。
× 録画可能性
○ 録画可能
まじでバカなのか嘘つきなのか
マジっぽい
よくばりパックからえらべる15に変更しようと思ってるんだけど、この場合今月よくばり解約→来月えらべる15契約
の方がお得だよね?
そりゃそうだ
671 :
664:2007/10/06(土) 19:28:28 ID:???
>>665 ありがとうございます
本当に知りません。
野球中継にはコピーガードはかかりませんね?
チューナーはHUMAX以外から選んで3色ケーブルで接続すればコピー可能ですか?
>>669 よくばりパック解約しないと、えらべる15と二重契約になる。
来月えらべる15を契約すれば1ヶ月無料になる。
>>671 > 野球中継にはコピーガードはかかりませんね?
コピーガードがかかるのはPPVが多い。
基本チャンネルにはかからない。
> チューナーはHUMAX以外から選んで3色ケーブルで接続すればコピー可能ですか?
HUMAX以外から選んでってこれから、購入するの
HUMAXは粗悪品だからって意味?
接続はそれでいい。
チューナーはこれから買います
クライマックスシリーズを見るためです
野球中継以外にテレビを見ませんし、ビデオデッキを買ったことがないのでわかりません。
HUMAXのスカパー!チューナーはアナログ接続でもコピーガードがかかると聞きました。
3色ケーブルでHDDレコーダにつないで録画+DVDに焼けるのならどのメーカーのものでも構いません。
>>671 コピーガードかかってる場合、チューナーで番組予約する時に「視聴のみ」と出るからわかる。
コピワンとコピガの区別もついてないなんてどんだけ〜
>>674 コピーガードは番組そのものに入ってるから、メーカーに関係なくコピーガードのないものは録画できるよ。
ご回答ありがとうございます
アナログ接続ならコピーワンスとは関係ないのですか?
なんだ、これ。
ループしてるけど。
ループしてませんよ。
HDDレコーダとスカパー!チューナーをつないで録画し、その録画をDVDに焼けますか?
という質問でした。
その前にデジタル接続があるのか問いたい
>>681 デジタル接続がないんですか?
野球中継はコピーワンスとは無関係なんですか?
すいません。昨晩から5時間ほど調べたのですが、全くわからないのです。
>>681 > その前にデジタル接続があるのか問いたい
ないよね。
e2ならデジタル接続できるだろ?
釣りか?
>>682 デジタル接続できないよ。
関係ないよ!!
とりあえず誰か整理すれ
わかってないようだから、わかりやすく。
@コピーガード
番組またはDVD、ビデオなどにコピーガードの信号がはいってると、ビデオなどの録・再生機で入力があった場合、録・再生機側がその信号を検知して、画像を不安定にして録画しても、まともにに見れなくしてしまうのがコピーガード。
Aコピワン
デジタルコンテンツを一回だけ録画を許可しましょうというのがコピワン。
これはアナログ経由ではなく、デジタル経由で入ってきた場合一回だけコピーできる信号と一緒に録・再生機にはいってきた時に作動するもので全く別もの。
なのでアナログ経由ではいってきたものはデジタルと認識していないので、制限ない。
HDからDVDに録画する時は、デジタルで録画はするけれども、アナログをデジタル化してるだけだし、デジタルでも内容はアナログ程度のクォリティーでしかないので、何度でもコピーできる。
何度でもコピーできるコピワンとはこれいかに
>>688 > 何度でもコピーできるコピワンとはこれいかに
デジタルからデジタルでは一回しか録画できないってこと。
アナログは制限ない。
>>687 さ、次はそれが無印スカパーではどうなってるかだ
691 :
674:2007/10/06(土) 23:16:57 ID:???
なんとなくわかってきました。
ありがとうございます。
最後に質問です。
HUMAXのチューナーとHDDレコーダをつないでもHDD録画ができるんですね。
BSデジタルと地デジはコピガとコピワン両方入ってるのかね
>>692 > BSデジタルと地デジはコピガとコピワン両方入ってるのかね
有り得ないだろ?
コピーさせたくないからコピーガードいれるんだから。
>>694 回答トン。
HDD/DVDレコに録画したBSデジタルの番組をDVDにダビングしようとする場合、「ムーブ」しかできない
→これはコピワンがかかってるということだよね?
そのレコーダーをVHSビデオとつないで(S、右音、左音の3本接続)、同じ番組をダビングしようとすると、音は録れるが画面は真っ暗
→これもコピワンの機能なの?
696 :
695:2007/10/07(日) 00:09:45 ID:???
>そのレコーダーをVHSビデオとつないで(S、右音、左音の3本接続)、同じ番組をダビングしようとすると、音は録れるが画面は真っ暗
自己レスです
間違えました 録画できます
今月契約したチャンネルを今月解約したとして来月分の料金を払うんだから来月一杯は試聴出来るよね?
>>696 それはコピーガード。
コピーワンではない。
安定機を間にいれることで解消される。
>>698 今月契約したら今月中は解約できなかったと思う。
どっちにしても来月いっぱいは見れる。
話が違うけど先日夜に新たに2つチャンネルを申し込んだんだけど
30時間以上経ってるのに今だに番組が見れない。
今までこんなに時間かかったことなかったと思うんだが。
1日以上時間かかった人いる?
>>674 > HUMAXのスカパー!チューナーはアナログ接続でもコピーガードがかかると聞きました。
こめんなさい。
訂正します。
基本的な説明はまちがってないんだけど、最近の新しいスカパー!のチューナー、チューナー自体がコピーガードかけるのがあるのがわかった。
自分が使ってるの古いチューナーで、PPV以外コピーガードがかからないので、あのような回答に…
申し訳ない。
もし、HUMAXのスカパー!チューナーがコピーガードがかかるんであれば、それ以外で。
知らなかったとはいえ、大変失礼しました。
コピーガードかかっていても、安定機使えば、解消できるけど。
ごめんなさい。
703 :
てってーてき名無しさん:2007/10/07(日) 06:43:19 ID:QU4PDqqF
このインターネットは変態ですね
704 :
674:2007/10/07(日) 09:05:54 ID:???
ありがとうございます。
ヤマダ電機の説明すらわからなかったのですが、わかってきました。
アナログ出力でコピワン制御なんてできるのか?
出来るよ。CGMS-A
でも従来からのVHSビデオなんかでは事実上なんの影響もうけないってことだろ。
要するに録画相手次第
ビデオ コピフリ○ コピワン○ コピガ×
DVDレコ コピフリ○ コピワン△ コピガ×
△移動のみ(しかもDVDからは書き戻せない)
だからコピワンのHUMAXや松下(マスプロ)は避けましょうということ
709 :
てってーてき名無しさん:2007/10/07(日) 11:14:53 ID:RL0bWnTJ
すいません、アンテナ合わせる時の衛星周波数って
どこに合わせればいいんですか?
なんか馬鹿な質問な気がしますけど衛星周波数ってのがなんなのかわからないので教えてくださいm(__)m
200chと202chにあわせる
周波数とか意識しなくていいはずだが
711 :
てってーてき名無しさん:2007/10/07(日) 13:23:32 ID:RL0bWnTJ
意識しなくていいはずなんですよね^^;
ありがとうございます
712 :
てってーてき名無しさん:2007/10/07(日) 14:59:20 ID:QU4PDqqF
まあ画像安定装置を使えば問題はすべて解決するわけか
今月契約→来月解約→再来月再契約。これ繰り返せばお得って友達が言ってたんだが、契約違反とかにならないの?
715 :
てってーてき名無しさん:2007/10/07(日) 16:54:56 ID:QU4PDqqF
企業はある程度のクレーマーやルール違反者が出ることは想定して予算を用意してるからその程度なら問題ない
ブラックリストに載るだけで特になにもない
2ヶ月縛りになるよ。
>713
「半額技」ね
既に対策済み
1年に4〜5回の翌月解約→再契約を繰り返す客はスカパーにブラック登録され、翌月解約ができなくなる(やっても翌々月扱いになる)
この措置は契約・解約を繰り返していたchでけではなく、当該加入者の契約するすべてのch、セットに対して適用される
半額を狙っていない場合(たまたま見たい番組が1カ月おきに続いた)でもスカパーは事情を考慮してくれず、一度適用されたら解除してくれないそうだ
無印って当面は存続するんだろうか
>>713 年間3回ぐらいなら大丈夫なんじゃない?それでも毎年やってたらアウトかも
>>713です。皆さんありがとうございます。
翌月解約ではなく翌々月解約を繰り返した場合でもブラックリストに登録されるのでしょうか?
721 :
てってーてき名無しさん:2007/10/07(日) 18:52:46 ID:QU4PDqqF
スカパー!は何様のつもりだよ
>>720 されないんじゃない?
でもそんなことするより×○●△すれば□+◎☆なんだから
そんなめんどくさいことやる奴いねえべ
スカイサービスは問題なく映るのに、パーフェクTV!サービスがブツブツと受信が飛び飛びになります。
逆はまずないのですが、原因はなんですかねえ?
アンテナがズレてる
727 :
724:2007/10/07(日) 20:28:12 ID:???
20時過ぎてからは落ち着いてます。アンテナは触ってません
もうそのはなしは耳たこ。
>>727 気温でアンテナやベランダが歪むんだろう
>>714 ブラックリスト行ったらどうなるの?
強制解約させられて、二度と契約できないとか?
>>731 715をよく読めよ、ハゲ
自分で突っ込んでおいた。
(見忘れた)
>>717 これ本当なら迷惑な話だよね。
見たい番組がない月まで続けて契約したくないっつーの。
>>733 半額技を使う奴は同じチャンネルやセットを
一度解約したあとに必ず翌月の1日か2日にまた契約しなおすからな。
解約したら偶然見たいものが翌月に緊急的に見つかって・・・の奴とは違う。
そんなに毎月、偶然は続かないだろ。
>>717 月が替わるまで番組表や番組説明を出さないチャンネルがあるんだけど、迷惑だよね。
月末に解約したけど、番組表を見たら、見たいのあったから再契約しようって事があるんだけど
そういうのまで半額技だと思われたら困る orz
解約後、翌月すぐ契約したのは、続けて視聴料を取る(解約はなかったことに)みたいな
救済措置してくれればいいのに。
>>731 >>717に書いてある通り、1月だけ契約するという事が出来なくなって最低2ヶ月からの契約になるだけの話。
永久に半額技が使えなくなり、手間かけても2/3技しか出来なくなる。まともな大人なら縛り掛けられたところで
気分的には嫌だけど別に深刻な問題でも無いと思う。
そんなの知らなかったよ。
えらべる15で、月初めに1〜2チャンネル入れ替えてるんだけど、
そういうケースもアウト?
今月で3回目・・・
>>738 それは大丈夫。
別途チャンネル変更手数料がかかるから。
>>741 安心されたますたか
じっくり眠ってくだされ
743 :
てってーてき名無しさん:2007/10/08(月) 11:57:45 ID:4Ig9b+z+
受信レベルが99だがスカイとパーフェクトというものが表示されない件
アナログスカパーって2011年すぎても見れるの?
スカパーにアナログなんてないし2011も関係ない
746 :
てってーてき名無しさん:2007/10/08(月) 12:41:59 ID:webaNpo9
昼11時頃から1時頃まで、映像がとぎれます。
他の時間は問題ありません。何故だかわかる方いませんか?
電気屋さんも首をかしげています。
チューナーは異常ないので、アンテナを交換することになりました。
>>746 時間が限られてるんでしょう?
なら、機器やアンテナの問題じゃないんじゃない?
アンテナ変えても同じだと思うんだけど。
原因を探した方がいいよ。
電波を遮る何かがあるんじゃない?
>>745 じゃ何?地上波並みの糞放送が続くの?
たしかに、建て前はデジタル放送だけどね。
>>746 追伸
アンテナの設置場所を変えた方がいいじゃない?
>>748 無印もh264で圧縮しまくってHD化すると言ってる
いつになることやら・・・
>>750 そうなったとしても、今のチューナーだと意味ないよね
全部レンタル制になると睨んでる
HDMIだけではなくてD端子でもHD出してくれるといいんだが
素直にe2にしたほうが良さそう
754 :
746:2007/10/08(月) 14:58:44 ID:5BlxdTBE
>>747 >>749 ありがとうございます。
そうなんですよね。しかし原因が全く不明で。
田舎で広々としていて、遮る物は見当たらない。
アンテナは10年近くたっています。
>>737 てか半額技規制ってなんだよw
6年前からやってるけどそんなのに引っかかったことないぞ
>>748 >建て前はデジタル放送だけどね
なにそれ?
デジタル=HDという誤解が世の中の主流
>>753 e2の契約は1/10以下だろ。
コピワンもあるし。
>>754 アンテナか機器に問題があれば、時間に関係なく映らないはず。
まさか、アンテナにタイマーなんてついてるはずない。
おそらくその時間に何か電波を遮るものがあると思われ。
アンテナ変えても意味ないと思う。
まず、アンテナの設置場所を変えてみた方がいい。
760 :
てってーてき名無しさん:2007/10/08(月) 16:48:42 ID:lbWDm2mm
料金滞納でサービス停止になってしまいました。
次回の口座振替まで待たないといけないのでか?
>>755 半額技なんてメンドクサイことやってる変わり者ほんとにいたのか…
>>760 カスタマーのオペレーター対応で、みずほ銀行の講座番号を教えてもらえるよ。
電話してみたら?
ただ振り込んでも次回引落日に未納分として二重引落しになることあり。二重引落されても次々回請求分で過払い金として処理される。
工事の事で聞きたいんだけどさ
ケーブルを引き込むのにエアコンダクトの穴から引き込むってのが有るけど・・・
エアコンを取り付けていても大丈夫な物なの?
ダクトには直接エアコンが取り付けて有って、部屋の中からは見えないんだけど。
その場合は困難
穴に本体がかぶさって設置されてる場合はいったんはずさないといけないから
素人では困難かな。
少しでも穴がはみでてるならそこのパテに押し込むことができるが。
まあ隙間ケーブルでも使えば?
768 :
765:2007/10/08(月) 20:24:12 ID:???
工事は頼もうと思ってるけど難しいなら追加料金取られそうだな。
なるべく安く済ませようと思ってた物でね・・・、隙間ケーブルの方を考えてみるよ。
>>766-767 レスありがとさん。
便乗ですみませんが、隙間ケーブルを使用するとアンテナレベルや映りとかは悪くなりますか?
自宅ですが穴は余り空けたくないので、隙間にしようか穴を空けようか悩み中なんです。
低くはなるけどケーブルやコネクタをちゃんとしとけば受信に差し障るほどじゃない
>>769 変わらないんじゃない?自分は問題なく使えてる。
ありがとうございます。
決心が付きました、隙間ケーブルを使う事に決めます。
変わらないことはないだろう
天候が悪いときや、アンテナが動いたときに
劣化が激しくなるだろ
限界ぎりぎりでもないかぎり影響なし
ほとんど変わらない
壁にドリルで穴が開けられないなら
エアコンのダクトの側を通すなり、
天井の通風孔から入れて、天井板に穴を開けて部屋に下ろせばいいだろ。
>>765 ウチも、屋内のエアコン穴が本体で塞がってて見えないし、
おまけに屋外はダクトカバーで完全に覆われていたけど、
スカパー委託の業者さんにタダで工事してもらえたよ。
(スカパー!取り付け無料キャンペーンにて。)
隙間ケーブルを使わずに、屋外のダクトカバーの一部に
ケーブルが入るくらいの穴をあけてそこから引き込み、
エアコン内部を通して、エアコンと壁の隙間からケーブルを
出して、チューナーに接続している状態です。
たまにやるけどそれが無料かどうかは業者によるでしょう。
779 :
てってーてき名無しさん:2007/10/09(火) 07:08:42 ID:nUg0QZWr
アンテナの設置ぐらい自分でなんとか出来るだろふつう
自転車を自分で治す人と自転車屋さんに頼む人の違い
どっちもありだ
自分を「普通」に設定するなバーカ
ひとそれぞれだよ。
自信のある人はじぶんでやればいいだけのこと。
ふつうなんて概念はない。
784 :
てってーてき名無しさん:2007/10/09(火) 20:17:06 ID:Gb9NRj2x
すき間ケーブル半信半疑で取り付けました。問題なしバッチリ映ります。
785 :
てってーてき名無しさん:2007/10/10(水) 00:04:34 ID:nUg0QZWr
受信レベルって重要ですか?
もちろんかなり重要。
高いことに越したことは無い。
787 :
てってーてき名無しさん:2007/10/10(水) 08:52:50 ID:Wv6C8b16
受信レベルって時間帯によって変わるものなんですか?
朝は30なのに昼間には60に夜には95になりますがまた朝には30になります…
788 :
てってーてき名無しさん:2007/10/10(水) 09:30:49 ID:8cY9zgaC
なにもわからないんですがJリーグを見るためにスカパーデビューしたいと思ってます。
おおよそのトータルの値段とまずなにをすればいいのか教えてくださいm(__)m
>>788 ch200を見てみたら?
加入手続き方法、料金の案内などのインフォメーションチャンネルだから。
>>788 今シーズン終わろうって時に
今からかよ!
>>787 時間帯によって変わるなんて、あまりないと思うけど。
時間に関係なく、多少かわることはある。
でも朝30で夜が60?倍も違うの?
映ってるんでしょ?ら
気になるんなら、レベルの低い時間帯にアンテナの調整してみたら?
>>787 > でも朝30で夜が60?倍も違うの?
間違えた夜が95ね?
普通そんなにレベルの差が出ないからアンテナのレベル調整してみた方がいいよ。
794 :
てってーてき名無しさん:2007/10/10(水) 10:58:52 ID:8cY9zgaC
>>790 なにから調べたらいいのかわからなくて…ありがとうございます、覗いてみます
>>791 来期まで録画放送で楽しもうとw
797 :
てってーてき名無しさん:2007/10/10(水) 19:54:41 ID:8vJa+HhP
教えてください
10月8日に仮登録したんだが、11月からの契約にするには29日に封書投函すればよいかな?到着は翌日だろうし、処理は二日ぐらいかかるよね?3週間の期間いっぱいだから不安なんすけど・・
メチャクチャ初心者です。教えてほしい。衛星でNBAを見たいんですが、BSアンテナとチューナー?とあと何が必要なの?それと最安価格にしたら月いくらかな?
べつに3週間いないに契約しなきゃ「いけない」ということはないよ。
無料視聴が切れるけど
>>787 季節によって電離層の影響でありうる話だ。
ん?今日投函したところで、11月からの契約になるんじゃないの?
今日取り付けて貰ったらチャンネル多すぎで何がなにやら。
それでガイド誌も頼もうと思うけど、長年見てる人からすれば
総合ガイド誌はどっちがオススメ?
ICカードって勝手に抜いてもいいもんなの?
取り付けの時自分で立ち会い出来なくて、カードの番号とかわかんないんです。家族に聞いても覚えてないし…
チャンネル追加したいんですが、ICカード番号わかんないとダメなんですよね?
>>801 11月分を無料にしたいんじゃないの?
で、1日から試聴したいんじゃない?
>>802 本屋でも売っているから、見比べてみたら?
人それぞれだと思うし。
20円ほど安いのは、ぴあが発行してる方。
確か新規加入者に見本紙くれたような…。
自分は貰った記憶ある。
カスタマーのオペレーターに聞いて貰えないようだったら、本屋で立ち読みして確認したら?
>>803 意味不明なんですが…
そのICカードどこにあるの。
本体の中にあるなら抜いて確認すればいいこと。
確認したら本体に戻す。
ICカードなければ、番号わかっていても、視聴できない。
>>798 衛星ってBSがみたいの?
ならスレ違い。
CSならe2なら、今殆どがBSと兼用アンテナになってるはず。
スカパー!ならスカパー!専用アンテナ。
あと、チューナーだな。
あと何が必要…
ってテレビか?
最低費用って言われても…
基本契約料かな。
この場合無料チャンネルしか見られない。
あとPPVで購入した場合、1番組の料金が加算される。
あとはプロモチャンネルで確認して。
808 :
803:2007/10/10(水) 22:00:25 ID:???
>>806 分かりづらくてすみません。
もう既に本体に組み込んであるカードを抜いても差し支えないのか知りたかったんです。
抜いてみてブツッとかいったらどうしようかと思って怖かったもんで…
ありがとうございました。
>>798 補足
最低費用ではなく、
最安価でしたね。
契約する内容にもよる。
お得なパックだと、選べる15もあるし、よくばりパックもある。
単体でチャンネル申し込むこともできるし、こればかりは契約する内容次第。
詳しくプロモチャンネルで確認して、自分のプランにあったものを契約しましょう。
非常に頭の悪い質問で申し訳ないのですが、
スカパーの番組を録画してDVDにダビングするにはどうしたらいいですか?
また、ある番組が見たいがためにスカパーにこれから加入しようとしているのですが
その場合はチューナーなどはレンタルのほうがいいのでしょうか?
811 :
てってーてき名無しさん:2007/10/10(水) 23:26:19 ID:Wv6C8b16
>>811 日テレプラス&サイエンス内でやる番組です。
>>810 大都会かなww
DVDレコの外部入力端子に
スカパーチューナーの出力から
音声と映像のケーブルでつなげばOK
チューナーはレンタルならばSONY製のものかどうか注意
他社のものだとコピワンだったりするので
DVDに落とす時に失敗すると、悲しいことになる
DVDレコが東芝製ならスカパーのチャンネルと同期できるんで楽だが
他社の場合はチューナーで予約
DVDレコで予約と二回予約を入れる手間があります。
パンフレットを見て仮契約したのですが…。
パンフレットには
「加入料+基本料+セット料+ペイパー何とか」 とある。
それで送られて来た書類を見たら
加入料+基本料+セット料金+ペイパー何とか+番組表代
「番組表代?」
なんのこと? で、いくらかかるのだろう?
最初から書いておいて欲しいものだね。
遅くなりました、797ですけど、804さんの言うとおり「11月分」を無料にしたいわけなんです。
てっきり3週間以内に契約をしなきゃいけない(姿勢を見せる)と思っていたので
特に当局から連絡が来るわけではないんですねw
だったらちょっとのタイムラグ(見えない期間)は我慢して11月1日からの契約にしますわ。
ありがとうございました。
>>815 契約書類送ってから完了まで最大一週間
11月1日からって意味あるの?
>>816さん
すんません書き方悪かったすね。 11月契約で11月分無料にするように
10月中の契約完了を避けるようにするってだけのことです。
>>815 書類は月末ギリギリに送付したら?11月に着くように。多少見れない日があっても我慢して。
初回月は無料なんだし。
>>814 > 「番組表代?」
>
> なんのこと? で、いくらかかるのだろう?
わからない。何の事だか。
推測で申し訳ないが、
おそらく番組プログラムガイド紙の事では?
だとしたら、月々500円位。
申し込んだ覚えがないんだったら、カスタマーに電話してオペレーターと話して確認した方がいいよ。
支払いに絡む事だから。
>>819 「番組ガイド誌」とありますね。
PPDと同じで頼まなければ料金かからないのですか?
かからないならば問題ありません。
>>820 もちろんだよ。
ガイド誌は書店などで売ってあるものと同じもの。
あくまでスカパー側から請求されるガイド誌代は
定期購読を依頼している人にだけだよ。
購読申し込みしなければ良いのですね、レスありがとうございました。
上の人達が言ってる、契約書類は何日頃送るのがいいのでしょうか?
どうせなら私も11月分無料に出来たらと考えています。
823 :
てってーてき名無しさん:2007/10/11(木) 10:46:12 ID:9oMA3e7h BE:343818566-2BP(0)
どこで聞いていいのかわからないのでこちらで聞いてもいいですか?
CS放送はHDD→DVD-RAMにしかダビング出来ないのですが
RAM→DVD-Rにコピーは出来るんでしょうか?
友人に貸そうと思ったのですが、友人はPS2でしか再生出来ないので…
どなたか教えて下さい!お願いします。
いろいろ間違えてるな
まずはコピーワンスから勉強しなおしてくれ
>>823 チューナーとレコーダーの機種名ぐらい書け
826 :
てってーてき名無しさん:2007/10/11(木) 11:47:56 ID:UZPcZcE1
ヒント
画像安定装置
827 :
てってーてき名無しさん :2007/10/11(木) 12:37:33 ID:/lpKttM5
>>823 おれも悩んだよ。
CS放送の録画−−HDD−−RAM(移動 ムーブと言って移すとHDDの録画はなくなる)
RANはCPRMだからコピーワンス
当然RAMからRにコピーはできません。
>>826 の言うように画像安定装置を入れるか(入れたことないけど、、)SONYのアンテナ&チューナーに換える。
SP5とかだったかな。これだと普通のはRに録画できるらしい。
画像安定装置入れるより、旧モデルのチューナーを手に入れた方が変えた方が簡単で安いかも。
新しい機種だからって画質が良くなるわけじゃないし。
あと、Sonyはフレックス予約できないからそこだけ注意。
>>829 コピーワンスって、電波に信号入れて送るんでしょう?
なら、番組自体に信号があるわけで、アナログ出力しても消えないんでしょう?
古いチューナーだと消えちゃうの?
>>822 契約の書類の申込みは、郵便事情や発送場所などで、何日着くか確定できないでしょう?
11月1日に着くように送ったつもりでも早く着いたら、早く処理されることも。
だから、10月31日か、11月になってから送ればいいんじゃない?
11月1日から視聴できるなんて考えないこと。
無料なんだし。
多少見れない日があっても我慢しましょう。
認識する回路が無いから出力に信号が乗らない
>>831 俺も契約したとき困ったな。
偶然月末になったからね。月末に届いた書類は統一して1日扱いにするか月末扱いにするかするべき。
契約に一週間かかる場合があるからどちらの月の扱いになるかわからないなんて怠慢だ。
客は金を用意しなくてはいけなのだからはっきり金額表示すべき。
運の悪い奴は無料月たった1日で次の月額に加入料乗せられる場合もある。
お試し期間が2週間あるんだから十分じゃね?
>>834 用意しなければいけない金額をはっきりしろって話。
普通の店なら当たり前だよ。
スカパーはわざと曖昧にしてるように見える。
金額ははっきりしてるじゃん。
1ヶ月無料にしようとか考えるからややこしくなってるだけで。
>>836 1ヶ月無料にしようとしてる?なんの話?
前契約した時、偶然月末でいくらかかるのか分からなくて困った話してるのだけど?
どっちの月の扱いになるかはっきりしろと言っている
>>813 ありがとうございます!
5回ぐらい読んで理解できました。
ちなみに見たいのは大都会じゃないですよ
きまぐれ…
>>837 スカパーは利益を増やすためにわざと曖昧にしてるんだよ。
汚いやり方だとは思うが、スカパーなんて元々そんなもんだよ。
スカパーのイメージが悪いのはこういった客より利益を優先する姿勢のせいだと思うよ。
>>837 ここは雑談スレじゃなくて質問スレですよ。
他の方の質問に割り込まないで下さい。
841 :
てってーてき名無しさん:2007/10/12(金) 12:21:44 ID:72XHnxSZ
HUMAX CS-N5\1980って安い? コピワン気にしない人ならいいとおもうけど…
842 :
てってーてき名無しさん :2007/10/12(金) 13:53:32 ID:aXT+aGpe
843 :
てってーてき名無しさん:2007/10/12(金) 14:19:57 ID:d27kc+x4
安いんじゃないかな
その機種だと安くて普段5000円くらいで売ってるからいいとおもいますよ
スカパー名物
【月末契約ぼったくり作戦】
847 :
てってーてき名無しさん :2007/10/12(金) 18:02:32 ID:aXT+aGpe
ボクシングじゃなくケンカだったな。
違う格闘技すればいいのにね。
848 :
てってーてき名無しさん:2007/10/12(金) 18:19:31 ID:bCjeXaUb
亀田家、ハッスル参戦へ
バッティング・サミング・さらにプロレスのように組んで投げるなんて、
何で失格にならんのこいつ?
851 :
てってーてき名無しさん:2007/10/12(金) 21:45:45 ID:sHtROGTc
>>846 張るんなら、携帯でもみれる動画も張ってよ。
853 :
てってーてき名無しさん:2007/10/12(金) 23:47:43 ID:3LDjmBG7
ヒーローズに釣られて入ったんだが
大抵のドラマって途中シーズンの途中の話数の物ばっかでさ
これからのでシーズン1の初めから放送するドラマって何か無い?
海外(欧米)ドラマで、出来ればアクション、サスペンス
ミステリー、SF、ファンタジー、等のが見たいんだけど
因みに、ホラーと恋愛、ヒューマンドラマは苦手
854 :
てってーてき名無しさん:2007/10/13(土) 00:28:33 ID:X6RvJRXn
12月からAXNでコールドケースやる
WOWOWで視聴済ならアレだけど
思ってたよりシチュエーションコメディが少なくてちょっと残念
CSI シリーズ(ベガス、マイアミ、NY)なんかちょっとまってれば
リピートがはじまるよ。
スカパー名物
【月末契約ぼったくり作戦】
kudoi
おはようございます。
スカパー無印を視聴しています。
2時間程前から突然、受信ができなくなりました。
「受信できません。コード:E202」と画面に表示されたままです。
アンテナはベランダにあり部屋から見えており、
特に変わった様子はありません。
天候は曇りでかなりうす暗いのですが、
前に台風の時でも受信できていたので天候のせいでもないような気が。
電源オフ、アンテナ線の締め直しなどは試してみました。
原因、他に試してみることなどお分かりの方いらっしゃいますでしょうか。
宜しくお願いします。
電源オフはちゃんとコンセント抜いて数分放置した?
じゃなきゃアンテナがずれたか
でもそんな急にずれるもんでもないよな
コンセント以前にまずリセットでしょ
コンセント抜くだけでもリセットになる機種もあるらしいぞ。
チューナーの故障を疑うのはもちろんだが、
誤動作の可能性、同軸ケーブルが内部で断線している可能性
アンテナのコンバーターの故障も含めて
もう少し範囲を広げて原因究明を目指すことを勧める。
E200・・・放送チャンネルではないため、視聴できません。
E201・・・天気の回復をお待ちください。
E202・・・アンテナ線を確認してください。
アンテナの設定が合っているか確かめてください。
>コンセント抜くだけでもリセットになる機種もあるらしいぞ。
すべてそうだ。
この間、行き付けの歯医者さんの受付に『iD』のマーク発見。
オレは意気揚々と支払いの際に受付の女性に
オレ :『iDでお願いします』
受付嬢:『iD?クレジットカードなら支払い可能です』
その後、iDについて説明するが、VISAやMasterCardなんかの
ブランドについてのみでしか、頭がないらしい様子
後日、DoCoMoにメールでアクアワイラ(三井住友カード)に
ブランドとして加盟店業務をちゃんと実施するように問い合わせたがダメだった。
(三井住友カードに言えば良かったのかもしれんが)
★その時のDoCoMoからの回答を一部抜粋
=================
誠に申し訳ございませんが、ケータイクレジットiDも
通常のクレジットカードと同じように、ご利用の可否や
詳細な事情につきましては、各店舗での判断および
ご案内となっております。
=================
ご利用可否が加盟店任せとは知らなかったよ。
ただ、店内にiD表示してる以上、iD決済できないのはどうかと思うのだが...
868 :
867:2007/10/13(土) 21:14:12 ID:???
すまぬ、スレ違い
>>868 いや、おもしろい話だった。w
しかし、歯医者がカード払い可とは知らなかったよ。
今、ドラマセットと音楽セットを契約してるんだけど、
えらべる15に変更したい場合はどうしたら良いの?
一度、セットを解約してから、えらべる15に申し込めばいいの?
871 :
てってーてき名無しさん:2007/10/14(日) 09:31:21 ID:hJXRT7pz
そうだね。
872 :
てってーてき名無しさん:2007/10/14(日) 12:21:10 ID:aWPTyPaN
M-ON TOP100見てるとフルコーラス流れない曲があるけど、
あーいうのはどの音楽チャンネルでも同じなんでしょうか?
今ケーブルTVに加入してるんだけど
見たいチャンネルがスカパーにしかなくて、
ケーブルとスカパー両方加入することって可能?
スカパーとBSのアンテナ2つ設置している方居ますか。
>>874 たくさんいると思うよ、ここには。
ウチのはBSアンテナが壊れているので今週、換えるよ新しいのに。
関東方面、現在ちょっと電波が不安定だと思うの俺だけ?
>>873 もちろん可能。CSにおけるチャンネルが一部かぶっていても
契約する会社そのもの(というかプラットフォーム自体)が違うんだから。
>>877 ありがd
確かに直上にはないけど、伊豆大島付近から
南西に延びているラインが関係しているのかな?
(ちょうど、アンテナの向いている方向のような気が)
新加入者へ
スカパーの「月末」契約には気を付けましょう。
契約書類を送る日にち次第で「加入月分無料」ではなくなります。
>>872 アーティストや事務所の意向だと思うよ。
その場合はどのチャンネルでも同じ。
884 :
てってーてき名無しさん:2007/10/14(日) 20:20:08 ID:VyqxQpCp
壁に穴がないので隙間ケーブルを買おうと思ってます
チューナー&アンテナはソニーのSP5ですが
マスプロの隙間ケーブルFLC5F−Pは使えますよね?
同軸ケーブルはどんなものを買えばいいのでしょうか
S5C-FBまたは同等品。(店でCSに使うといえば教えてくれる)
20m前後で収まるなら4Cでもかまわない。
886 :
872:2007/10/14(日) 20:45:47 ID:???
>>883 レスどうもです。
保存したいPVがあったので残念です。
>>885 探してみます。ありがとうございました。
888 :
てってーてき名無しさん:2007/10/14(日) 21:39:11 ID:aWPTyPaN
うちのテレビは恥ずかしながら、4:3の旧式ですが、
マンション設備のデジタル化に伴い、買い換えを検討しています。
ところで現在スカパーを契約してますが、ほとんどの番組は4:3
だったと思いますが、スカパー110度だとワイド or ハイビジョン
対応になるんでしょうか?
889 :
888:2007/10/14(日) 21:54:34 ID:???
すんません、テンブレ読んでもわからなかったもんで。
あと、110度はコピワンが厳しいようだけど、注意点とか
ありますか?
110度に移行したら激しく後悔するとか・・
おねがいします。
対応チャンネルなら
>>888の回答が
>>890だな。
>>889 今は普通のスカパーもすべてコピワンだ。
ただ、一部メーカーがスカパーチューナーの新型をつくらないので
それが結果的に対応してないってだけのはなし。
コピワンが何たるかは自分で検索してね。
892 :
888:2007/10/14(日) 23:27:44 ID:aWPTyPaN
>>890-891 回答ありがとうございます。
で、何チャンネル(または番組の何割)くらいが
ハイビジョン or ワイド放送対応してるか知りたかったんですけど。
公式見てもどこにも情報なさげだったので。
もしかしたら既出かもしれませんが・・・
「えらべる15」を契約してるんですけど番組予約ができません
制約があるのかと思い我慢してましたが同日でも実行できません
どういう仕組みなのかだけでも教えてください
エロチャンネルのモザイクはどうにかならんか
限りなく目を細めろ
市販されてるモザ消しでばっちり解決だ
マジかー。あんなのウソっぱちだと思ってたよ。明日買いに行く!
アニマルプラネットがP01になるんだけど俺だけ?
日本映画専門チャンネルも P001 だな。予定では2時過ぎからメンテで休止
だけど。
なんだ。メンテナンスが 00:00 からに前倒しになってるやん。
>>893 わかりましたか?
今日は一部のチャンネルでメンテが実施されています。
その間は予約ができませんのであしからず。
今朝までメンテがあったチャンネルは来週もメンテあるぞ。
マジかよ
金返せ
906 :
てってーてき名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:59 ID:ogcb37gV
スカパーHD化が来年からだそうですけど、
そうなったら、チューナーも買い替え、でしょうか?
全部切り替わるまでは、通常チューナーでも同じ番組を従来どおり放送するんでしょうか?
>>906 なんかこの質問、定期便だな。
スカパーの収入は何か?
いきなり、既存のチューナーのユーザーを切り捨てると、どうなるか?
ちょっと考えればわかること。
>>907 一度に全部の番組が切り替わる訳ではないのは聞きましたが、
HD化した番組も、通常チューナーで通常画質で見れるということですか?
スカパー超初心者なんですが、安い料金で沢山の番組を視聴できる有名な裏技があると聞きました。
具体的にはどのような方法なのでしょうか?
910 :
てってーてき名無しさん:2007/10/17(水) 08:04:53 ID:1Ua8Zc7I
素人にはおすすめできない
つ代理店契約
912 :
てってーてき名無しさん:2007/10/17(水) 09:49:21 ID:rRvamIh/
住所変更したいんだけど、公式が繋がらない
IDとPASS入れるとメンテ中・・・
去年カードの返却の案内のハガキきたけど、
それ以来音沙汰ないんだけど・・
ほっといていい?
今のが使えてる限り大丈夫だろ
でも交換理由がカードの欠陥だし、いつチップが剥がれるかわからない
まあ、対象のカードを自分が使うのが嫌なら、早く交換してくれゴラア!電話しても問題ないくらいの放置期間はたってるな
現在のカードを使うのが嫌なら電話してみれば?
実際に交換した人はいるの?
うちもDM来たけど音沙汰無し
917 :
912:2007/10/17(水) 13:10:00 ID:rRvamIh/
おとといまで普通に見れてて昨日急に見れなくなったので原因を調べたら
すきまケーブルの窓に挟んでいる薄い部分の室外側で一部線がむき出しになっていた。
何年も風雨にさらされてそうなったみたい。すきまケーブル使ってる人は
定期的に点検したほうがいいぞ。
長年の風雪によるトラブルは別に隙間ケーブルに限ったことじゃないだろが…
920 :
てってーてき名無しさん:2007/10/17(水) 22:24:08 ID:JQYG3z9Z
CLUBスカパーに付いてるハガキでチャンネル契約しようかと思ってるんだけど、
ハガキ出した日から、3日後には見れるようになるかな?
>>908 だから〜〜〜
無印スカパーにおいては HD 放送ってのは今までの無印スカパー
の放送とは全く違う方式なんだから、新しいサービスなんだってば。
今までのユーザーには影響がない。そっちを見たければ新しいチュー
ナーを買って別の契約をしてください、ということになるだろう。
もっとも。、あと20年後にはどうなるかわからんけどね。少なくとも、
2、3年やそこらで変りようがない。
でも、「放送を HD に切り替えますので、お使いのチューナーを
すべて無料交換したします」となれば1年後にはHD 放送のみ
になるかもね。w
契約中の機器交換だけでも1000億円はかかりそうだw
>>921 ネットで契約すればええやん
半日で見れるんだから
毎月届く無料冊子の後ろにDVRってのが出てるけど、
945円でアンテナとチューナーを借りて
更に別料金で視聴料がかかるってこと?
何のメリットがあるんだろ?
引っ越して、またアンテナ設置して色々いじってるんだけどずっとアンテナレベルが0…、まさか電線がいっぱいあったりしたら受信できない?
>>926 DVRはレンタルだけじゃなく
少し前から販売もされているよね。→本体は\34,800
録画機器がDECOM(?)とか言うメーカーなんですが、これだと予約録画出来ませんよね?
契約変更しようと思ったらInternal Server Error で繋がらない…
>>917を見ると、落ちてたみたいですが、まだ復旧してないのかな。
今変更できたけど?
電話回線ないとアダルトch見れないの?
見られる
935 :
てってーてき名無しさん:2007/10/19(金) 17:48:00 ID:I4jOAagi
ハガキでチャンネル追加したらいつから見れるの??
936 :
てってーてき名無しさん:2007/10/19(金) 20:43:20 ID:+4pX88Bd
数日
937 :
てってーてき名無しさん:2007/10/19(金) 22:54:07 ID:949bCEpf
スカパーって日本で契約した後、チューナーとアンテナさえ持ってけば韓国で見れる?
台湾や沿海州辺りなんかも見れたりしないのかね?
940 :
てってーてき名無しさん:2007/10/19(金) 23:50:11 ID:dpWEuzJY
スカパー、お前らいつか殺す
今月の大開放いつだっけ?そろそろだったような…
943 :
てってーてき名無しさん:2007/10/20(土) 11:31:39 ID:/65bpGBo
引越ししてアンテナ設置してるんだけど
sky側は強烈に電波拾えるんだけど
パーフェクが全く拾えない。
俺のやってることになんか問題ある?
仰角は問題ないと思うから
左右にアンテナ回せばどっかにあるはずだよね?
今まで使っていたチューナーがどうも壊れたようです。
新しいのを購入しようと思うのですが
メーカーによってはコピワンだったりするようです
SONYのDST-SP5 という製品だったら大丈夫ですか?
うん
>>943 たまには偏波角のことも思い出してやってください
>>943 パーフェクの電波拾うのが先、だったよーな気がする
(その時はたぶんスカイも映ってるハズ)
948 :
947:2007/10/20(土) 14:20:33 ID:???
つーか、気になってココ読み直してみたら
全く逆の指示してるヤツがいるな
すまん、自信が無くなった、忘れてくれ
健闘を祈る
>>948 それで正解だよ。
一般的にPサービスの方で設定する。
あと取り付け場所にもよるよね。
俺の所はギリギリスカパー!受信出来る所で、
パーフェクはスコブル良好だけど、スカイがレベル落ちる。
仮登録をホームページからする時他人名義でやる場合確認のTELは行きますか?又無料視聴期間は3週間で間違ってませんか?
ふふふ
954 :
てってーてき名無しさん:2007/10/20(土) 22:51:33 ID:Zda7JslB
カスタマーセンターに直接電話して、チャンネル契約すれば1時間〜3時間後ぐらいには見られるようになる?
>>954 仮登録ならいざ知らず、
そんなに早くはおそらく無理。
最低6時間は待ちましょう。
957 :
てってーてき名無しさん:2007/10/21(日) 01:32:07 ID:w28Bf8dC
>>956 やはりそうですかorz
何とかプリズンブレイク一挙放送の7話までには間に合わないだろうか・・・
>>939 北海道と九州で醜いという話がないから
その両方を内接する円の中に入ってる地域なら大丈夫じゃね
金曜日にインターネットで本登録
土曜日TEL確認も「もうしばらくお待ちください」
日曜日にもう一度TEL確認
「折り返しTELします」で結局
「土日は手続きの部署休み」だそうだ
で目的のF1見れず
あほくさ
土日とか休むなよ
961 :
てってーてき名無しさん:2007/10/21(日) 15:01:52 ID:D1Eh6ElW
このブラジルでF1シーズン終わり
962 :
てってーてき名無しさん:2007/10/21(日) 18:06:08 ID:aHWRSkyY
音は普通に聞けて、画面はお金はらってないんでみれないんですけど、これをお金はらわずに見れるようにする方法ありますか?
電気屋へ行く
964 :
てってーてき名無しさん:2007/10/22(月) 03:32:20 ID:f3bsjfBY
海外のレースとかフォーミュラニッポン見れるのていくら位かかりますか?
ID:f3bsjfBY
マルチやめろ。
966 :
てってーてき名無しさん:2007/10/22(月) 08:09:28 ID:hfqhXSL8
最近午前中だけ画面がチカチカするんだけど
これは噂の毒電波とかいうやつ?
CNBCの映像なんてぶれてて汚いんだけど。衛生って綺麗にみえてたのになんで?
■ ■ ■ ■ C P R M は 解 除 で き ま す ■ ■ ■ ■
オマエラガンガレ!!!
ヒューマックスの安い奴ってコピワンなの?
仮登録すると、3週間無料視聴出来ますか?
ずっと無料ですよ
>>971 無料視聴期間が終っても
本契約しなければ料金は掛かりましぇーん
普段は放送大学で勉強
通販系chでそこそこ面白い番組を楽しみ、
時々無料放送を見つけては鑑賞
月に一度のチャンネル解放デーを見まくる
こんなに楽しめるのに完全無料
これも立派なスカパーライフです
サイエンスチャンネルなんて毎日3時から8時まで無料でディスカバリーチャンネルみたいなのやってるし、
なにもないときは放送大学見てどんどん賢くなれるし、
基本料なんて払わなくても充分充実したスカパーライフですよ
これで月400円ほどの基本料さえいらない
まじオススメ
はいはい
>>974 基本契約しなくても開放デーのチャンネルって見られるんだっけ?
大開放デーは契約の有無に関係なし
アンテナ設定してからずっとアンテナいじってないのになぜかSKYだけ受信できず…
これって一体どういうこと?!
SkyだけじゃなくてパーフェクTVも写らないんだけど、うちだけ?
>>983 やっぱり停波でしたか
ありがとうございます。それなら安心しました
>>984 パーフェクTVでもメンテやってる所あるね
どこにメンテ予定書いてます?
チューナ壊れたと思ったよorz
>>987 ガイド誌、各chHP、スカパー!HP(今夜のは書いてない)
アンテナとチューナー揃えて無料視聴ならスカパーよりBSデジの方が見るものあるんじゃね?
受信レベルがずっと0でどこも映らないんだけど、これは停波のせいだと思っていいんだよな?
心配な方はカスセンに電話で確認すれば即わかります。
カスセン・・・
黙れ、カス!!センズリでもしてろ!!
エロPPV見れないんだけど
えらべる15ちゃんねるのチャンネル変更って、11月頭にハガキを出して
どれくらいで変わりますか?
よくばりパックにしとけよ。たいして変わらんだろ
998 :
995:2007/10/23(火) 12:58:37 ID:???
あ、今えらべる15なんですが、何個かちゃんねる変えたいんです。
で、どれくらいの日数で変わるのかなと。
999 :
てってーてき名無しさん:2007/10/23(火) 13:09:26 ID:SeehVsl2
うめ
1000 :
てってーてき名無しさん:2007/10/23(火) 13:15:36 ID:C59e4+cs
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。