スカパー光(要光回線)

このエントリーをはてなブックマークに追加
934てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 06:54:10 ID:???
>>932
自分が保有してる衛生放送の機械で、スカパあ光が受信できるかということ?

マンション在住なら試してみるべし。動けば万々歳だけどね
一軒家だと工事とレンタル機械がセットだから無理っぽ
935てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 09:16:08 ID:???
>>932
光用の入力端子が必要だから無理。
レンタルしかない。
936てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 19:27:29 ID:???
>>934
>>935
ありがとうございます、無理ぽいですね
937てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 19:44:10 ID:???
入会するときに条件つけりゃあいいよ
レンタル機械はソニー製指定ってさ

口約束だけじゃダメだから、録音するなり一筆かかせるなりで
証拠を残すといいね
938てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 22:43:04 ID:???
もうソニーのはないでしょ
939てってーてき名無しさん:2007/05/31(木) 23:35:18 ID:???
過去ログ見るかぎりじゃソニー指定ってのは無理そうだな
モノもなさそうだしな
940てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 00:20:04 ID:???
スカパー光でハイビジョン見れるのはいつからだろう?
941てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 11:36:56 ID:???
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0609/28/news088.html

衛生放送では昨年秋にプレス発表あった
2008年にハイビジョン化するけど、対応チュナーを買い直しだ

スパカ光のチュナーも買い直しが必要だろう
942てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 17:10:14 ID:???
>>941
光はレンタルしかないんじゃないの?
943てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 17:56:05 ID:???
「スカパー!光パック」に加入中ですが、今月からウェザーニュース(Ch.744)の
代わりに日テレプラス&サイエンス(Ch.278)が視聴できるはずなのに、
視聴できないんですけど、視聴できる人いますか?
944てってーてき名無しさん:2007/06/04(月) 22:09:10 ID:???
>>942
加入者増えてくればセールするでしょう
945スカパー:2007/06/05(火) 18:51:54 ID:???
スカパー光のチューナーはもうHUMAXしかないの?ソニーに替えてもらえるのかな?
946てってーてき名無しさん:2007/06/05(火) 19:24:00 ID:???
替えてもらえる位なら、最初から指定できるはずだろうけどな。
947てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 20:37:46 ID:???
だれか>>943に答えてぇ
948てってーてき名無しさん:2007/06/06(水) 21:19:39 ID:???
今日、NTT工事してもらって開通したー。
でもNTTの「工事料金等内訳書」によると工事費無料。
ホントだろうか。だったらいいな…。
2万はでかい。
949てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 04:14:50 ID:FvTy/tHN
画像安定装置って付けてる人いる?
950てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 10:59:27 ID:???
>>947
んなこたぁカスタマーに聞けや
951てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 14:52:30 ID:???
>>949
カスタマーセンターからレンタルしてもらえ
952てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 22:30:55 ID:???
>>945
オレ今年の4月下旬に新規契約したけど、
問答無用でSONY製が送られてきたよ。
953てってーてき名無しさん:2007/06/07(木) 22:58:40 ID:???
スカパー光の契約チャンネル変えようと考えてるのだが、
いちいちカスタマーセンターに電話しなきゃならないのか。

つーかネット環境もセットで導入してるんだから、
普通のスカパーがネットで手続き出来て何故光が出来ない orz

954てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 00:54:31 ID:???
エロチャンネル希望者乙
955てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 09:32:31 ID:???
>>953
そういうことこそカスタマーに文句言わんと
要望としてちゃんと報告しろってな
俺はチャンネル変更した時に何回か言ったことあるよ
956てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 14:47:18 ID:???
だいたい運転免許証をFAXする必要がないよね。
きっとエロ視聴者一覧表として顔写真が
奴らの営業所の壁に貼ってあるんだぜ
957てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 19:32:59 ID:???
スレ違いだったら申し訳ないです
スカパーが見られるという以外にメリットってあるのでしょうか?
スカパーを視聴する予定はないのですが、最近スカパー光の訪問勧誘が毎日来て困っています
ただ光回線には興味があるため、他と大差ないのであればスカパー光にしようと考えています
958てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 20:47:47 ID:???
スカパーがアンテナ受信できるんだったらいらんよな
悪天候による受信エラーが多少軽減されることもあるとか
地デジ&BSデジのために入れるという人もいたみたいだが
959続き:2007/06/08(金) 21:04:37 ID:???
>>957
アナログテレビが受信しにくかった&アパートの大家が地デジ化しようという気がなさそうだったので、スカパーなんぞ基本料とウェザーだけでいいやと思っていたが、結局気づけばスカパーばかり見ているような気がする。

まあ、アナログ地上波&BS、地デジ&BSデジタル、FMなどが安定して観られるということはいいのではないだろうか。

で、毎日勧誘が来るってのは釣りだよね?
960てってーてき名無しさん:2007/06/08(金) 22:19:10 ID:???
>>957
スカパーが必要なくて、光だけ欲しいなら、普通に光だけにすれば良い
んじゃないの?

地デジ、BSデジが見れるメリットはあるけどそれだけのために1500円
払う価値は?だし。
そもそも勧誘がウザイから入るって変でしょ。

961てってーてき名無しさん:2007/06/09(土) 02:20:10 ID:???
>>958
>>959
レスありがとうございます
先週今週合わせて5回ほど訪問来ました
だいぶ誇張にでしたね申し訳ないです・・・
今日というか昨日は2人で来たようです
wowowで見たいライブが大雨のせいで見れなかった思い出が有るので
地デジなどが安定して見られるというメリットは少々惹かれてしまいますね

>>960
スカパーのミュージックチャンネルの様なものに以前興味があったのでまぁいいかと妥協してしまうところがありました
勧誘をきっぱり断りづらく引き摺ったからといって入るのはおかしいですよね
成り行きに流されず冷静になって決めようと思います
ありがとうございました
962てってーてき名無しさん:2007/06/09(土) 17:32:19 ID:???
>>957
他の「光回線」って何?
963てってーてき名無しさん:2007/06/09(土) 18:11:54 ID:???
>957
訪問に来ているので有るなら時間の有るときに
じっくり聞いてみてはいかがですか
なにも聞いただけで入る義務は無いでしょうから

または現在ここにアクセス出来ているのだから
スカパー光のホームページを見てみるのも手でしょうけど
964てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 00:15:32 ID:E6xbTMcZ
新築の屋根にアンテナを立てたくないので、
スカパー光にしようかと思うんですが、
地上派とBSさえ見れればいいので、
チューナーいらないんですが、
レンタルしないといけないのでしょうか?
965てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 02:43:26 ID:???
マンションに比べて一戸建て用の基本料金高すぎ
特に2台目以降の料金格差はひどす
966てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 20:56:07 ID:yl3zA+pu
>>964
この前、カスタマーに同じ事を聞いたが、
その内容であればレンタルしなくてもいいらしいよ
967てってーてき名無しさん:2007/06/14(木) 23:59:11 ID:???
チューナーがなくなったら屋根にアンテナをつけないとインターネットが使えなくなると聞いた
正直意味不明な説明だつたお

カスタマも担当者により説明上手と棒読みに別れる
968てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 11:39:21 ID:???
>>964
しないといけない
実際NTTが取り付ける端末に同軸繋げれば地上アナ・デジ(オマケでBSアナ)が見られる
これだとNTTが放送免許持ってないので違法になってしまう。
だからスカパーと提携。
レンタルしなくてもいいなら俺もチューナーはいらない

969てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 20:27:36 ID:NJp1ZjK6
昨日スカパー光ホームタイプに申し込んだんだけど、
工事日決定の連絡が約一週間かかると言われた。

申し込み殺到してるのだろうか?
970てってーてき名無しさん:2007/06/16(土) 20:56:02 ID:???
単に工事の委託先の規模が大きくないためかと思われます。
まぁ最近は大手量販店で広告大々的にやってたりするから
結構殺到してるのかもね?
971てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 01:37:17 ID:???
画質が悪いんだけど、S使わないとだめなのかな?
地デジやBSに比べてあまりにもひどい…
972てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 02:55:18 ID:???
そりゃあ解像度がちがうもん。
まあ地アナと比べれば幸せに思えるんじゃないかな。
973てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 13:12:18 ID:???
か、解像度、の問題か?

スカパが出しているモノの問題だと思ったけどな。
974てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 13:50:07 ID:???
両方だろ? 低解像度のモノを低ビットレートで送っている。
それに現在のハイビジョン画質の液晶テレビだと、
スタンダード画質が恐ろしく汚くなってしまう。
というわけでウチはまだブラウン管使ってます。

ま、嫁が怖くて液晶テレビが買えないだけなんだけど。
975てってーてき名無しさん:2007/06/19(火) 22:08:16 ID:???
>>971
アナログなら多少ザラつきはありますよ
地デジならフルHDのブラビアかレグザならまあきれい
有料は現状の放送で画質はもうよくならない
976てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 12:09:42 ID:???
5年くらい前にBSデジを導入した直後はHD画質に感動したもんだ。
しかしそれから2年もしないうちに気が付いた。テレビは画質じゃなくコンテンツだと。
その点でスカパーは必要十分。それにコピワンの問題も大きいしな。
977てってーてき名無しさん:2007/06/20(水) 23:10:53 ID:???
>>976
画質もコンテンツの重要な要素の一つ。
978てってーてき名無しさん:2007/06/22(金) 09:58:11 ID:???
>>976
言えてる。地デジなんか最初の1ヶ月くらい「おぉ、きれい〜」と見ただけであとは全然見てないや。
HDでコピフリだったら何の文句もないんだけどね。利権がいっぱい絡んでるから無理なんだろうなぁ
979てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 00:54:41 ID:???
ああいう映像送り出している技術者ってハズイと思わないかな(笑
980てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 00:58:24 ID:???
まあ、MPEG1だしな。
981てってーてき名無しさん:2007/06/23(土) 04:06:44 ID:???
次スレ
▲▲スカパー!光 質問スレVol.5▲▲
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1182538945/

  過去スレ
01 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1050591904/ 光配信スカパー
02 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1051278863/ 【FTTH】オプティキャスト
03 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1151120926/ 【旧ピカパー!】スカパー!光byオプティキャスト【not IP放送!】
04 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1152061353/ スカパー光(要光回線)
982てってーてき名無しさん:2007/06/24(日) 04:31:32 ID:???
983てってーてき名無しさん
>>981
なんで勝手に質問に限定するんだ、ボケ!