1 :
てってーてき名無しさん:
スカパー!契約して最近ハイビジョンテレビ買ったから
スカパー110無料登録して見れるけど
ここの人はみんな元祖スカパー!ユーザーですか?
何で人気ないのかな?
コピワン
格安セットパックもない
公営ギャンブルもPPVもアダルトもないというのは
人によっては最悪レベルでしょ。
人気が無いどころか、その加入者はよってたかって嘲笑されたり
鬼の首でも取ったような凄い勢いで噛み付かれる。
スカパー歴6〜7年といった古参契約者の中にも
スカパー110(旧スカパー2)には期待していた人も多かった。
スカパー2のサービス開始の頃も「今後はもっとチャンネルが増えるんじゃないか」と
期待してた人も多かった。が、しかし、そういった期待があっさり裏切られるだけでなく
スカパー110にしかなかった一部のチャンネルまで無印の方で開局してしまい
パックやセットの豊富さなども無印の方が天地ほどの差をつけてしまった。
スカパー110にあってスカパーに無いモノの数
スカパーにあってスカパー110に無いモノの数
後者の方が断然その数が多いため、
スカパー110の魅力の乏しさが目立ってしまっているのが現状である。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
7 :
てってーてき名無しさん:2006/01/27(金) 12:40:03 ID:9nSobiPN
東芝製のA3でスカパー!みてるんだけど
表示ボタン押したり切り替えるときに
上のほうにチャンネル名がでるんだけど
スカパー!110のほうは無料視聴してるんだけど
切り替えても上のほうにもチャンネル名でないんだけど
110のデフォルトなのでしょうか?
ロゴもスカパー!より小さいし切り替えるとき
何チャンネル見てるのか判別しづらいです。
あんたの使ってるチューナー(テレビ)の問題
9 :
てってーてき名無しさん:2006/01/27(金) 13:57:08 ID:9nSobiPN
>>8 あーやっぱそうなんですか
ちなみにテレビはSONYの28HR500Bというブラウン管ハイビジョンですが
コンテンツ量が落ちる癖にパックセットの価格は割高
画質が大差ない癖にコピワン
110なんて無意味なもん作るより既存ユーザーの満足度を上げろ
11 :
てってーてき名無しさん:2006/01/27(金) 18:33:52 ID:zxgVVNeG
110は機器のメンテが大杉。
スカパー!の方の機器メンテは殆ど見たことがない。
録画制限無し→コピーワンス制限
多彩なチャンネル→一部チャンネルのみ
多彩なパック→一部パックのみ
単チャンネル契約可→不可
メンテナンスの回数:少 →多
PPV有り→PPV無し
メリットはBSアンテナ受信できる。
地上/BSデジタルチューナーで受信できるといった
特別なコストがかからない点のみ。
だから、既にスカパーの設備を持ってる人には
何の意味もないんですな。
百害あって一利無し。
ま、スターチャンネルHDのように、
HD放送が増えるってんなら話は別だけど、
そんな雰囲気は全く感じられん。
あろう事か、FOX、ディスカバリーなどでは、
J-COMデジタル如きに遅れを取る始末。
>>12 もうひとつメリット
複数チューナーで同時に2番組以上視聴可能
(スカパー!では仕様上不可)
14 :
てってーてき名無しさん:2006/01/28(土) 12:40:00 ID:nfOr6P28
単チャンネル契約できなかったのか・・・
>>14 原則としてできるよ
フジテレビ721+739とかいう複数ch契約しか出来ないのもあるけど
スカパーよりスカパー110の方が画質が綺麗って本当でつか?
元のソースが同じなので
「おおっ!」と思うほどの体感できるほどの
違いはないらしいよ。スターチャンネルのHD放送以外はね。
ちゅろすでCHU!!見たいんだけど
今のところ110でしか見れないんだよね?
でもこれだけのために110加入するのもなんだかなあ…
残念ながら無印スカパーじゃちゅろすでCHUは見れません
110だけの特権。
しかも無料チャンネルでコピフリ
>>19 ちゅろすは無料chを借りて放送してるから
基本使用料だけで見れるよ
わざわざ番組を契約する必要はナシ
ぬるぽ
110でもコピフリの番組あんの?
くく200
レスありがとう
コピフリだったら加入してもいいかもしんない
BS・CS110導入したらさっそく検討します!!
25 :
↑ガッ:2006/01/28(土) 14:45:43 ID:IlT4H9hX
>>23 スカパー!でもコピーフリーチャンネルはコピーフリー。
スカパー!はコピーワンスを回避できるチューナーが多いだけ。
くく200って何?
>>23 ある。っつーか無料チャンネルは全部コピフリっす
ちゅろすって何かと思えばロリコン番組かよ(w
コピワンが嫌で110から無印に変えたんだけど
無印って雨降っただけで見れなくなっちゃうんだね・・・・
せっかくコピフリでもこれじゃイミネーヨ('A`)
>>30 それは110もそう?
110が共同受信でアンテナでかいということ?
両方とも衛星なんだから、それは単に
>>30の設置環境の問題なんじゃね?
33 :
31:2006/01/28(土) 14:57:49 ID:???
>>30 それは110もそう。
110が共同受信でアンテナでかいということ?
俺もちゅろす見てええぇぇええ
>>33 少なくとも雨降って見れないのはアンテナレベルが足りてない。
位置ずれてるか設置環境が悪い。
38 :
てってーてき名無しさん:2006/03/04(土) 14:55:12 ID:5nxgYBLB
サッカーより、必要なのは、おっぱい。
HVのアダルトchとか出来たら起爆剤にはなりそうだな。
コンテンツないじゃん
作る。
がんばれ
エロくないモノは普及しない。
デジタルつってもスタチャンHVとep以外が画質が糞だからな・・・
画質を求める人はデジタルWOWOW
内容と価格を求めるなら普通のスカパーがいいね
46 :
てってーてき名無しさん:2006/04/02(日) 21:00:45 ID:WPyvckQW
スカパーでエロチャンネル見る奴って居んねやw
あんな巨大モザイクのエロなんか見ておもろいか?w
110のほうが「1契約で2番組同時録画可能」て利点はあるがな。問題は
日立以外のDVDレコーダーがどこまでついてくるかだ
>>47 そういうのは、線を分岐して録画機を複数台用意してもOKなのかな?
49 :
47:2006/04/03(月) 19:47:33 ID:???
>>48 その方法だと、同じ番組を複数録画することになる
>>49 録画機にCS110のチューナーが双方についてる場合は?
BCAS差さなきゃ見られない→BCAS枚数分契約必要
なかなか、うまくいかないのねー。
53 :
てってーてき名無しさん:2006/04/08(土) 21:47:17 ID:vKQxA+OF
110のスポーツを見たいんですが、録画できませんか?
54 :
てってーてき名無しさん:2006/04/09(日) 09:33:24 ID:3LoC7rVd
できない訳が無い
>>54 ありがとうございます。
前レス読んでると「110はコピワン」って書いてあったんで…。
コピワンは録画禁止という意味かと思ってました
>>50 >>47に書いてあるようにCS110がダブルについてる録画機は現状では日立だけ。
B-CAS一枚でダブル録画できる。
>>56 2年もすればCSデジタルダブルチューナーが一般的になるんじゃないだろうか?
ダブルで見るほど見るもんないよ
CSなんて録画したことすらない罠
>>58 Jスポーツで時間かぶって見れなかった同時開催のサッカーとかには
かなり便利
しかし日立のHDDレコーダーはすぐバグる。
仕方なく、スカパーのコクーンを併用中
110加入したから、PPV使わないと思って固定電話をひかり電話に変えちゃったけど
見られるでしょうか?16:9は格闘技向けだとおもっていたからうれしい
つうか、プライドもk−1みたくフジ721で垂れ流せばいいのに
>>61 電話回線は使うはずだよ
なぜLANポートついてるのにLANで完結しないのか謎だが、
大人の事情ってヤツかね
>>61 何をか明確に書け!
プライドだったら真のPPVではないようなんで手続き踏めば見られるでしょう。
110でPPVを再開するときはインターネット接続も対応するんじゃないですかね。
>>61 いまは、スカパー側に連絡しておけばひかり電話でもPPVは大丈夫らしいよ。
チューナーから接続する電話番号を変えることができるってことかも。
スカパー110今週加入したけど、電話回線TVに繋がないでも、インターネット
からの加入では、B-CASカードの番号に対して衛星経由で通信受信する
みたいで問題なかったよ。
>>68 そうなのか?
それならNHKや地上波民放みたいに双方向をネット対応すべきだな。
誰かも書いてたけど、スカパー110とBSデジタルは早いトコネットの双方向に
対応してほしい。スカパー110はわからんけど、BSデジタルは去年制度的には
ネット対応可能になったはずなんだけど…。
71 :
てってーてき名無しさん:2006/04/24(月) 01:49:36 ID:qbXDNuyC
スカパー110でハイビジョンのワイド画面の放送って
どのくらいあるの?
プロ野球中継やサッカー中継でも従来の4:3の画面なの?
>>71 スポーツは今のところなくて4:3です。
W杯前にスカチャンHVが始まるので、これに期待です。
73 :
てってーてき名無しさん:2006/04/24(月) 02:01:53 ID:qbXDNuyC
>>71 ありがとう。
では、スポーツ以外の放送もやはり、4:3なの?
>>73 スターチャンネルHVというのがあります。
75 :
74:2006/04/24(月) 02:41:14 ID:???
途中で送信してしまった・・・orz
上記チャンネルで映画をHV放送してます。
他にはなかったと思います。
76 :
てってーてき名無しさん:2006/04/29(土) 01:06:55 ID:HmYDM51e
age
77 :
てってーてき名無しさん:2006/04/29(土) 14:40:23 ID:HmYDM51e
さてと・・・。
月が変わったら契約するか。
コピワンじゃなかったらスカパー2と契約してた
プラットワンのコンテンツはよかったんだけっどなぁ
無印と違ってアンテナ1台で簡単に共聴設備に乗っけられるのに、
受信機1台(ってかB-CAS1枚)ごとに全額支払わなきゃいけない、ってのがなあ。
世帯内で複数台契約の割引とかありゃ考えるんだが。
地元のケチなケーブルテレビ屋だって2台目からは半額でつくぞ。
>>80 ケーブルTVは2台目契約してもその家でしか見れないけど、
スカパー110はアンテナさえあればどこでも見れてしまうからね・・・
ケーブルでもサービスエリア内なら持ち出しても見られるんじゃないか?
スカパーはアンテナ立てれば台湾香港辺りでも見られるけど
ケーブルはサービスエリア内でもケーブル引いてないと見られないだろ
>>82 >>83の言う通り、エリア内でなおかつケーブルが引いてあれば見れるが、沢山あるケースとは思えない。
一方、スカパー110の場合、例えば家族の誰かが契約してれば、日本全国どこでも半額料金で契約できてしまう。
>半額料金で契約
2台目からの加入料はタダじゃなかったか?
でも毎月の基本料や視聴料はケーブルによっては割り引きあるけどスカパーはないからなあ
86 :
84:2006/04/30(日) 18:05:12 ID:???
>>85 ごめん、飛躍しすぎた。
>>80で
>地元のケチなケーブルテレビ屋だって2台目からは半額でつくぞ。
とかかれてたので、同じ2台目以降半額制度ををスカパー110でやったら、
家族とかなら日本中どこでも半額になってしまうよという意味でした。
不定期に電話で点呼取るとか
電話線つないでなければ意味ないやん。
俺はつないでないよ。
89 :
てってーてき名無しさん:2006/05/01(月) 17:25:29 ID:JvkiLvcf
>>84 そんなの携帯と一緒で、家族だったら日本全国どこでも半額にしようよ…。
録画したい番組が被るようになってきたから、110契約しようかと思ったんだが、
うちのBSアンテナじゃ入らないチャンネルがあるorz
90 :
てってーてき名無しさん:2006/05/02(火) 14:40:56 ID:YreVVJQP
>>89 激しく同意。WOWOWは2枚目安くし始めたみたいだから、そのうち110もやるかもね。
91 :
てってーてき名無しさん:2006/05/06(土) 22:16:16 ID:YfnHHo5+
音楽PVがHD化される予定はないのでしょうか?
スカパー110の「W杯専門Ch」がハイビジョン(録画放送だけど)にも関わらず
コピフリなことみんな知ってるのかな?
ちなみに、解像度は1440×1080、映像ビットレートは15Mbpsらしい。
みんな知ってるよ
94 :
てってーてき名無しさん:2006/06/11(日) 18:30:10 ID:Ab0i07HF
110は真のハイビジョンコンテンツを何とかして増やして欲しい.
NHKで生中継してるしなぁ・・
110を先に契約してたのだけど、無印も気になったので入ってみた。
俺みたいなライトユーザーだと110で十分かも知れない。
地デジやBSデジタルの画面に慣れちゃってるので、無印スカパー!は詰め込みすぎなんじゃない?って思ったよ。
編集保存目的のアニヲタや海外サッカーや格闘技目的やエロ目的じゃなくて見て消しのライトユーザーなら110で十分
でも110のサッカーは重要カードが放送なかったり、遅かったりするからな・・・
重要だと思っているのはオマエだけ
>>98 俺はスカパーもスカパー110も見れるけど、
スカパー110の自主制作Chの海外サッカーはちょっと酷いね。
もう少しChを増やさないとスカパーから移行しようって人は増えないだろうね。
スカパー!からの移行は不要だと思うし、狙ってないと思うよ。
地デジ対応テレビを買ったらたまたまBSのついでにCSも見えるようになった、
みたいな利用者が増えれば目的達成かと。
>地デジ対応テレビを買ったらたまたまBSのついでにCSも見えるようになった
それ、漏れ。
100度CS対応のBS共同アンテナが立ってるマンションで、
しかも自分んとこは北東向きだから、スカパーアンテナ立てられない
だからスカパー110しか選択肢がないわけ
スカパー110パックに加入していたが、WCサッカー 日本が負けて終わったので
1chのみ解約に変えた。これで毎月3979円から1071円になる。
スカパー無印のように 15ch選択パックが無いのが痛いねー。
あと1ヶ月程見て飽きたら、全解約しようっと。
>>101 そんな考え方だから加入者が増えないんだよ。
せめてスカパー無印加入者はスカパー110の基本料金は無料にする様な戦略じゃないと無理。
スカパー110が先に、各番組をHD放送はじめりゃ良いんじゃね?
スカパー!の方は機材買い換えだから、なかなかすすまないだろ。
レコーダー買い替えで一時的に無印と両方使ってるけど、コピワンはあまりにも不便すぎる。
無印もBSアナログビデオデッキも捨てられるかと思ったら簡単にはいかないもんだ。
あー、オレ編集しないからコピワン関係なす。見たいときに引っ張り出してきて見れればOK。
コピワン対応生DVDは割高だからその点だけでもコピーフリーの利点は大きい。
最近のレコーダーはBSアナログチューナー積んでないから俺の場合は10年前に買ったVHSデッキがチューナーとして未だに現役だし。
コピワンを録画したRはまともなプレーヤーでは再生出来ない。
これが一番の問題。
>>110 どういう事だ?
まともじゃないレコーダーなら再生できるけど、まともじゃないレコーダーじゃ再生できないって事か?
意味がわからん。
対応してないプレーヤーでは再生できない。
それだけだよ。
DVDレコの無料期間で110も使ってみた。スカパー2台は予約が楽でイイわ。
だけど、コピワンはダメだ。あとでバックアップも取れないようなものは安心して使えない。
キャンセラーかませて高いSケーブルを2本で接続するくらいなら、無印チューナーとSケーブル1本の方がいいし。
東芝でスカパー連動端子を2つ付けたモデルだしてくんねえかなぁ。
叩き売りしてるXD712台買えばいいじゃん
どうしてチャンネル数が少ないのだろう。
ビットレートが低くなりすぎて、BSデジタル利用者から蔑まされるから。
うちの環境の場合,無印の方が綺麗なのだが…。
テレビの問題じゃね?
AQUOSのLC26BD2だが,駄目なのかな?
デジタルTVなら110のほうが綺麗そうな気がするのにね・・・
差し支えなかったら、見てるchなど教えてくれない?
今日,無料放送だから見てみたのだが
FOXとAXN,ナショナル・ジオグラフィックくらいかな。
無印の方が綺麗。
マンションの外壁工事で無印アンテナを外さなきゃならないんだ。
で,乗り換え検討中。
うちも無印を流してるCATVのSTBのほうが綺麗。よく見るのはJスポ。
110は少しにじんで見えるね。HV化は110のほうが早そうだから我慢してるけど。テレビはブラビアです。
たしかに 110で少しにじんで見える チャンネルは あるよ
うちも無印のが綺麗だな
CS1は平気なんだけど、CS2はほぼ全チャンネル滲んでる。
特に、ハイビジョンテレビだと見るに耐えない。なんでだろ?
110に移行を考えたこともある。おためし視聴で見たけど、ビットレートや解像度は高いのに絵がぼやけている。しかもコピワンだし、PPVもやってないし、超額縁だしメリットが無い。よって無印継続。
自分は4th Mediaからの乗り換えだけど、画質は正直4thのほうが良かった。
けど、頻繁なフレーム落ちや予約録画がめんどくさい事、
回線障害での視聴中断、STBの使い勝手の悪さ等を考えたら
110の方が断然イイ。
スカパー110デビューを昨日して
メール待ちの者ですが、
「コピワン」って一番組につき録画が一回しかできないことですよね?
一回できればいいような気がするのですが
そんなに魅力が半減するほど「コピワン」って不便なものなんですか?
詳しく教えてください。(もう申し込んだから遅いけど・・・気になります)
>>129 俺も特に不自由に感じてないよ。
万が一、DVD-R2枚に焼きたかったら、また録画予約すればいいんだしね。
ま、そこまでの番組なんてないけど。
>>129 録画したレコで見るだけなら問題ないけどカーナビだとVRモードやCPRMに対応していない機種がほとんどだから見られないぞ
ん?110だけじゃなくってスカパーもコピワンですよね?あれ??
ビデオ録画でってこと?
110のチューナーやレコは初めから全機種コピワン対応
スカパーは最近のチューナーやレンタルDVRはコピワン対応でコピワンになるけど
以前のチューナーはコピワン非対応なので実質コピーフリー
つか、あの程度の画質だったら、
コンポジットから出力→キャプチャで取り込みで全然問題ないだろw
135 :
てってーてき名無しさん:2006/10/18(水) 11:04:59 ID:MVRyfdOd
アクオス+ディーガなんだが、そもそも110の録画方法が分からん
おかげでCLも録画出来ないし.....
110だとチャンネル数少ないし....
136 :
てってーてき名無しさん:2006/10/19(木) 13:14:43 ID:DWx7hu7H
俺は今110に加入している
98年11月に無印に加入
02年8月に110に加入
理由はTBSchとファボリ(現・テレ朝ch)を見たい為
おまけに電波少年的放送局も見れるとあって
02年は無印と110にかなりの金額をつぎ込んだ
しかしTBSchとファボリは無印に移動
電波少年的放送局も閉局とあって110を解約
その後はBS朝日のあたしんちを見る為だけの道具になった
しかし06年10月無印のチューナーが突然壊れてしまい
緊急に110再加入・・・現在に至る
それにしても110でEXエンタと京都chが見れないなんて知らなかった
無印をフル活用してたあの時代が懐かしい
(
京都チャンネルも改名しましたよ
>>136 _,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
アゲン・ナーカス[Argen Norcus]
(1765〜1822 ノルウェー)
ココは、お前のチラシの裏じゃ…。
自分の場合、LOSTを見る為だけに入ったが、
最近つまらなくなって来たし、AXN値上げしやがったので解約検討中。
見るものなさ杉・・・
しかし、スカパー!が合併したけど、今後の展開で110度の方は全く触れられてないんだよな。
2008年にHDにするのは良いけど、ナニコレ、この扱い、って感じ?
> キャプチャで取り込み
大多数のカードは検知してしまう。
143 :
名無:2006/11/01(水) 07:27:25 ID:???
駄目だ
チャンピョンズリーグの放送が充実してない
解約したくなってきた
ユベントスがいなくなってセリエAもつまらんし
WOWOWにしようか迷う
基本料金0円なら見てもいい
>>141の記事は全てスカパー110のことだろうか。
それとも後半は無印?
しかし、最近、画質がほんとに悪くなってきたな。
うちでは変わらんよ。
お椀にホコリでもつきまくってんじゃないの。
んなーこたぁー無い。
んなーこたぁない。ほこりが付いてるなんて、んなーこたぁーない。
153 :
てってーてき名無しさん:2006/11/18(土) 03:47:55 ID:FI/NZ3/i
いーやっ!ほこりに違いない!
いったんB-CASカードを抜いて端子をフーフーする事だな!!
ファミコン世代のおっさんか?
ファミコン世代ならカードを奥まで挿さずに少し浮かせるんだぜ。
バグるよ。
ジャンル別のセットを作ってくれればなぁ。
158 :
てってーてき名無しさん:2006/11/19(日) 03:28:33 ID:ND+oaGIs
普通のスカパーとチャンネル数、パック、料金が同じで、コピワンじゃなくて、
なおかつ画質や音質がいいなら移ってもいい。
つか、そうでなければわざわざ移るメリットがない。
>>158 スカパー110のメリットはテレビを新しく購入するとスカパー110のチューナもテレビに入っている。
アンテナはBSアンテナでもスカパー110のチャンネルが受信できる。
古いBSアンテナでは一部のチャンネルが視聴できないけど。
160 :
158:2006/11/19(日) 11:48:31 ID:???
>>159 それ、新規の人にはメリットあるだろうけど、
チューナもアンテナもある前からのユーザーにはメリットないんだよな。
むしろチャンネル数が減って、パック数が少ないことによるコスト高、とデメリットの方が多い。
ベランダアンテナ禁止でケーブルも引いてない糞マンションのためだろ
無印のHD放送が始まるまでは、110のスカチャンHVは一応メリットだぞ。
ただ、無印のHDが始まったら、本格的に死亡するかもな。
あとは無駄にチューナー増やしたくない人。
テレビのリモコンひとつでスカパー110も操作できること。
メリットはそれくらいか・・
現在持ってるチューナーではHDに対応できないんでしょ?
どれだけ買い換える人がいることか・・・
110でHVやってるチャンネルってどのくらいあるの?
888ch:スターチャンネルHV
800ch:スカチャンHV
055ch:ep055チャンネル
168 :
てってーてき名無しさん:2006/11/19(日) 15:06:21 ID:SYmLwWwC
地デジ対応のテレビを買いました。
CMでアンテナ取り付け無料キャンペーンをしてたので
スカパーに申し込みしようと調べたら
スカパーとスカパー110は違うんですね。
スカパー110ならCS対応アンテナを取り付ければ
見れるけど、スカパーだとチューナーとアンテナを買わないと
ダメなんですね。 ややこしい…
>>162 ---無印のHDが始まったら、本格的に死亡するかもな。
現行の無印チューナーは買替えないと無理。
HDが視聴できるチューナーが2万円以下ではないと買替えできない。
CSアンテナって幾らぐらいするの?
何で自分で調べないの?
何でそんなレスするの?
何でキレてるの?
切れてないっスょ
B-CASなんぞに個人情報渡すのはまっぴら御免
これ以上わーわーいっても仕方ないんで、もう終わりにします。
178 :
てってーてき名無しさん:2006/11/22(水) 10:02:47 ID:sDytRoTp
わー
俺はスカパー無印からスカパー110にしたよ。
理由は簡単。
スカパー売ってないもん。
それに、ほんの少しだけどBSも見たいし。
テレビが故障しそうなので買い替えなら110に纏めていいと思っただけ。
つまり、必要があれば無印がいいと思うがそうでなければ110の方が合理的だ。
ちなみにBSもCS110も急激に増えなくてもいいと思う。
雰囲気が少し違う方が面白い。
しかし、HD対応は無印の方に力を入れると広報あり。
ブルレイレコへのストリーム記録の需要から
スカパー1に対してのコピワンという欠点は意味がなくなった。
いまさらながら契約することにした。
ブルレイに無印スカパーを録画するって、なんかすごく勿体無いな・・・
>>180 無印のHD対応のチューナーの値段は1万円前後ですか。
そしてそのチューナーは全てコピーワンスになっている。
月極のアダルトチャンネルがHD放送をやれば普及するね。
HD対応はスカパーの直販になりそうな予感
はっきり言って俺は録画しないのだが。
だからかな、ここに書き込まれるコポワンの意味と
110への不満が今一理解できない。
録画しないなら気にするな
録画してるのは、HVのみん鉄だけ。
コピワンだと、CPRM対応だけ気になるかな。
本当は、BDかHDDVDに収めたいところだけど、先立つものがないしなぁ
>>185 録画しなくても、画質を見比べればさ、110はヒドいありさまだというのがわかると思うぞ。
110のアンテナでBSも見れるって聞いたけど、NHK(BS)の視聴料取立てが来ちゃうなんて事はない?
そりゃBS見れるアンテナがついてりゃ来るんじゃね
>>188 例えば画質を売りにしているアニメ局にAT-Xがあるけど
BS-Iで高画質で放送しているのに比べれば物凄いダメ画像には見えるよ。
でもこれってスカパーそのものに問題があるんじゃないかと。
なんにしろスカパーに画質を求めるのは無理があると思う。
BSデジタルハイビジョンでさらに1125とか言う高画質で放送しなければ
どんぐりの背比べをしている気がする。
現在BSデジタルを液晶で見てさらに気軽にスカパー110も見ている分には快適だ。
もちろん、本音はハイビジョン放送でさらに高画質で放送して欲しいし、一度この画質(BS-I)を見た後では
スカパー110に対しては画質を求めるのは無理だと認識してしまう。
>>189 NHKはなんでも登録ハガキを送らなければ
30日後に画面表示が出て邪魔するそうだ。
>>191 まさか、110も見れなくなるの? BSは一切興味ないんだけど。
>>193d
一瞬あせったw。つーことは払わないでいいんだ。良かった。
>>194 絶対とは書いてないが、集金人が巡回には来るだろう
拒否はできると思うが
196 :
てってーてき名無しさん:2006/12/05(火) 01:07:48 ID:rBZINXeD
とにかくパックセットを増やせ。せめてえらべる15みたいな奴だけでも。
無印より見れるチャンネル数少ないのに年1万以上高いってどういうこっちゃ
197 :
てってーてき名無しさん:2006/12/05(火) 12:48:53 ID:tyoSAYKc
来年が07だから
7チャンネル
1500円
くらいでもいいな
VMCないの?
年内でブルームバーグの放送が終わるけどスカパー110で放送して欲しいです。
無印スカパーは放送継続です。
後、日経CNBC、囲碁将棋チャンネルなどスカパー110でも放送して欲しい。
囲碁将棋は以前は放送してたけど撤退した
ブルームバーグもWOWOWプラスで今年中はやってるだろ
>>202 年内は無料で視聴できるけど有料でも良いから放送継続して欲しい。
3レス前のことをわざわざ指摘する必要ないと思うけどな
>>205 指摘は前スレでもお願いいたします。
2レスしか前じゃないし。
馬鹿だな
文句の多い奴だ
209 :
てってーてき名無しさん:2006/12/10(日) 18:32:50 ID:1faMZFKZ
age
人気ないんだからageるなよw
211 :
てってーてき名無しさん:2006/12/10(日) 23:38:47 ID:1faMZFKZ
さげ
今度入るマンション110しかできない
チューナー糞高いの買うとか見たいチャンネルが見れない
とか考えるとほんと絶望するな
スカパー見れない人生とかありえね・・・
こんなのとっとと廃止してスカパー光にすべてなっちゃえばいいのに
人生がスカパー程度とは安い人生だなwwwww
そういう君はどのくらい高い人生なんですか?
>>212 だから何?
ここは110に文句を言うスレではないよ。
110嫌いならさっさとスカパーを卒業してね
218 :
てってーてき名無しさん:2006/12/14(木) 00:05:21 ID:nxozcrEf
すいませんが、教えてください
ソニーのHD800というブラウン管HDテレビを持っています
電話回線が無いのですが CSアンテナを設置すればスカパー見れますか?
又、アンテナを設置すれば日曜洋画劇場などである字幕を見るとはできますか?
スカパーで見たいチャンネルはディスカバリー
字幕放送も見いし 朝8時めざましTVの後のとくダネをHD画質で見たい
どの様な設備を整えたら以上の条件を満たす事が出来ますでしょうか?
色々調べては見ましたどうも理解できません
どうか教えてください
219 :
てってーてき名無しさん:2006/12/14(木) 00:13:02 ID:OSM8+HUf
220 :
おまえら馬鹿ども:2006/12/14(木) 00:51:42 ID:d4yNHgwz
液晶TV自体最近だろうがよ、これからTVはブラウン管〜液晶ハイビジョンに変わっていくだろ!5年後みてみろ、110ばっかになるはずだ! 少し頭使えや! 何でもかんでもスレたてんな、バカが!
222 :
クソ共へ:2006/12/14(木) 00:58:55 ID:d4yNHgwz
デジタル放送立ち上げたばっかりで完璧なサービス求めるんなら、お前等タコ共が金を出せ!政府がデジタル化を発表したの、最近だろうがよ!アナログ終わったら、スカパーもデジタルオンリーになるよ、携帯と同じ様にな!
∧ ∧ ID:d4yNHgwz
( ^Д^) プギャーーーッ
_| m9/(___
/ └-(____/
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
224 :
てってーてき名無しさん:2006/12/14(木) 01:21:57 ID:d4yNHgwz
>>202 201 多分同一だと思うが、言ってる事は正しい。廃止にしろとか言ってる奴もいるが、嫌なら解約すればいい。NHKと違って、聴視料は任意なんだから… しかしクソスレだな…
e2 by スカパー w
もちろん名前だけじゃなくてパックセットとかもてこ入れするよな?
むしろ名前よりパックセットを変更しろよ
見たいチャンネルの関係で110パックにしてるけど
実質見てるのは数チャンネルほどだ・・・・
後、地味にウザイのがサポートの電話
いい加減フリーダイヤルにしろっつーの
個人的には映画&スポーツプラチナセットが欲しい。
ていうかchが足りなくて導入出来ないとかなら分かるが、
110にも全ch揃ってるパックセットは普通にさっさと導入しろよ。ハリウッドセットとか
単チャンネル契約は可能では。
233 :
おい!:2006/12/16(土) 17:22:06 ID:r3E93AwD
>>231 お前、氏ねや!うだうだ言ってんなら、お前がスカパー買い取って、社長になれや!スカパー出来た当時は、料金高かったんだよ!約10年かかって今に至るんだよ!110は別物だって事がまだわからないのか? 馬鹿か?
( 'A `) V
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
\ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
肛門がしゃべった!! .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
235 :
てってーてき名無しさん:2006/12/17(日) 10:30:21 ID:0eSQp5T6
スカイパーフェクト・コミュニケーションズは12月14日、展開している110度CSデジタル放送「スカパー!110」の名称を「e2 by スカパー!」(イーツー バイ スカパー!)に改称すると発表した。新名称は2007年2月1日より利用される。
新名称は、2つの「e」を重ねることで、「手軽に加入」(easy entry)と「手軽に楽しめる」(easy entertainment)を表現したという。
スカパー!110は2002年7月にサービスを開始し、現時点でハイビジョンチャンネル/データ放送チャンネルを含む72チャンネルを提供しており、加入者は40万件を超えている(加入者は2006年11月末現在)。
110度CS放送は専用チューナーが必要な「スカパー!」と異なり、デジタルテレビに多く標準搭載されているデジタルチューナーで受信可能なため、同社では本サービスを“手軽に楽しめるサービス”と位置づけ、訴求していきたい考えだ。
e2 by スカパー←読めない! 終わってる・・・・・
料金体系も「お手軽」だといいですね。
237 :
てってーてき名無しさん:2006/12/17(日) 16:31:59 ID:UtzAD2mo
スカパーの料金設定っていまいちわかんない。
どんぶり勘定ってやつですよ
終わっている 終わってる と言う割には続いている
240 :
てってーてき名無しさん:2006/12/17(日) 19:08:57 ID:+EEAoSad
競馬を放送しろ!
ギャンブル、アダルトは110では法規上放送できない
アダルトは仕方がないにしても競馬は地上波やBSでもやってるのに何故110CSはダメなんだろう?
WOWOWではアダルト放送してるのに何故110CSはダメなんだろう?
WOWOWで放送してるのは実はタダのR15指定
詳しいなw
246 :
てってーてき名無しさん:2006/12/22(金) 01:16:07 ID:YsZ/b0d4
西から昇ったテポドンが 東に落ちる
これで いいのだ
これで いいのだ
チョン チョン バカチョン バカ チョンチョン
キチガイ国家だ バーーーーーカ チョンチョン!!!!
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < 基地内の反対なのだ!
|(( \□ ̄□/| |
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
247 :
無知な私に教えて下さい:2006/12/22(金) 02:46:46 ID:Khv+Aqtj
いきなり失礼します。
現在スカパー加入中なんですが、自分の様に
・スカパー110のチャンネル数で充分。(PPV、アダルト、公営も見ない)
・同スカパー内の裏番組が録画したい。
・HDDに録った番組を編集後、DVDに保管したい。(ダビングではなくムーブ)
・キーワードで自動検索録画したい。
って野郎は、スカパーよりスカパー110の方が向いてますか?
契約を変更しようか悩み中です
悩む理由が分からん
249 :
てってーてき名無しさん:2006/12/22(金) 11:10:37 ID:v2u+/PUh
110パックの初月無料キャンペーンのおかげで2ヶ月分浮いた
11月2日から加入したから11月は丸々見れて
おまけに12月もキャンペーンで無料
約束の2ヶ月見まくって解約しよう
フジ721&739・テレ朝ch・TBSchだけ契約する
250 :
てってーてき名無しさん:2006/12/22(金) 11:43:22 ID:tdpKUhLv
>>249 そうなの?
自分とこ12月始めにHDDレコーダー購入して、5日にスカパー電話して20日まで16日間無料視聴してたんだけど。
(因みに昨日もまだ無料視聴できて今朝現在まだ無料視聴が解除なってない)
251 :
てってーてき名無しさん:2006/12/22(金) 11:50:53 ID:v2u+/PUh
↑そうだよ
1月末までキャンペーンやってっから
君の場合は一月の初めに契約すればお得ですよ
252 :
俺も素人:2006/12/22(金) 11:54:04 ID:iU2uB6IB
>>247 セットパックはスカパー110の方が高いな。予約録画は便利かな。
どっちも基本的に低画像だから、チャンネルや予約録画しやすい方で
いいと思うんだけど。
253 :
てってーてき名無しさん:2006/12/22(金) 21:14:41 ID:TvPq1mIy
スカパー110は2007年2月1日より サービス名が
「e-2 by スカパー 」へとかわります
>>253 今度は,skyperfectv110.jpというアダルトサイトが出来るのかな? w
来年12月にBSはアナログハイビジョンが終わって
デジタルが3つ増えます・・・
どうせ、NHKだろ。
それに11と12しか空きチャンネルが無い。また分けの分けわからないチャンネル番号になるのか・・・
>>255 一つはスターチャンネルハイビジョン。他は通販チャンネルでは
11と12しか空きチャンネルが無い
空チャンネルじゃなくて、リモコン番号でしょう。
うちは11がウェザーニュース、12が地求チャンネルなので既に空がありません。
これ以上新規チャンネルが増えると悩みます。
スレ違いスマソ
うちのTVのリモコンはBSには10までで11と12は無いので10にNHK104chを割り当てて
デジデジのWレコでスタチャンとWOWOWを契約して11はWOWOW2、12にWOWOW3を割り当てているから1つも空いていない
>>253 友達と会話していて「俺、CSに入ったよ」「え?スカパーにかい?」「いや、ほら何とか言うやつ・・・・もう一つのスカパー・・・」
何だかこんな感じに言われそうだw もう一つの!とか。
>>260 初期からの人は未だに「スカパー2」と言ってるんだし
普通に「110」の名前が残るんじゃないか?
新聞の番組欄は「スカパー!XXX」と「110°CS XXX」(Xはチャンネル番号)という表記。
たぶん「e2 by スカパー!」になってもこのままだろうな。
スカパーの名称止めて 「どっこい花子」とかにすればとりあえず注目されるだろう
264 :
てってーてき名無しさん:2006/12/25(月) 21:51:24 ID:MsOojW2E
単なる名称の変更だけでは、区別なんか不可能だと思う。サービス内容を一新するとかでないと・・・。
110で公営ギャンブルが見れるようになったらすぐ移行してもいいんだけどなぁ
そんなもんに帯域を取るくらいなら、HDchを増やす。
スカパーと差別化を図るにはもうこれしかないだろ
公営ギャンブルとかパチンコとかマジいらない
-ずっとずっと 一緒だよ・・・-
∩∩ ∩
(7ヌ) 『殺してでもカレは私のものよ連合軍』へようこそ! (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _( ゚∀゚ )_ ∧_∧ ∧_∧ ||
\ \( ゚∀゚ )―--( ゚∀゚ ) ̄  ̄( ゚∀゚ )―-- (゚∀゚ )//
\ /⌒ ⌒ ̄木之坂霧乃 ̄⌒ ⌒\ /
| |ー、 / ̄| | ̄ヽ /⌒| |
朝倉 音夢| 芙蓉楓 (ミ ミ) 桂言葉 | |水瀬名雪|
| | | | / \ | | | |
| | ) / /\ \ ( | |
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) \ | ヽ ヽ
| | | / /| / レ \`ー ' ヽ |ヽ \ | | |
896 名前:
スカパー110に株式関係のチャンネルが欲しいです。
日経とか無印スカパーで放送している株式関係の数チャンネル。
スカパー110を視聴している人は格差社会で言うと高所得世帯が多いし。
株式特別減税の延長も決まったし。
高所得なら無印スカパーぐらい加入しろよ
110魅力なし
>>271 で?
トイレが臭いといい続けるみたいで面白くもなんとも無い・・・
あんなチャンネル少ないなら帯域余りまくってるだろ?
さっさと映画chとスポーツch全部ハイビジョンにしろよ
そしたら移行してもいいよ
スカパーの基本は昔の番組をジャンル分けして放送しているのだろう
ハイビジョンにしても意味が無い。
むしろ更に細かくジャンル分けして日割りで料金掛かる様にしたほうがいい
日割りだといくら?
/(^o^)\ なんてこったい
\(^o^)/ 人生オワタ
おめ
このスレまだあったのかw
しかしまぁHVチャンネル増える気配がないな
画質が悪すぎ。ハイビジョン放送を増やせ。
セリエとCLはいつになったらHVになるのか。(#゚Д゚)
絶対にならないに2007点
ハイビジョン放送を増やすと、他のチャンネルの画質が
もっと落ちるよ。
もっと落ちるよ。
チャンネル数を減らしゃあいい。
囲碁はいらねえし、ゴルフは2つ有るから1つで充分だろ。
お客さん、エビは1つで十分ですよ。
>>281 セリエはあれだけど、CLの決勝くらいはなるんじゃね?
去年とおととしの再放送は、HVでやってた品。
>>282 結局現状維持が精一杯か 110オワタ\(^o^)/
110終わってる と言うの書き込みたくなる病気持ちか?
なんで必死に書き込むのか理解できないんだけれど
287の書き込みの方が理解できない
ツマンネ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2007年 1月4日 糞スレにて
292 :
てってーてき名無しさん:2007/01/06(土) 21:35:11 ID:qpWDDAFf
SKY Perfec!TV110と視ようした場合、それ用のパラボラアンテナをもう一つ
設置しないといけないが、アパートに住んでいるのでそれができない。
何れにせよ、視る事ができない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SKY_PerfecTV! チャンネル一覧
↑ここを見ても、SKY PerfecTV!110でしか見られない「SKY PerfecTV!110
単独チャンネル」で視たいようなチャンネルが殆どない。
単独チャンネルで、視たいようなチャンネルがあれば、SKY PerfecTV!110
を視る事をこと考えるのだが。
>>292 最近の新築アパートには最初からBSアンテナが設置済み。
入居者がテレビ、DVDレコーダなど設置するとスカパー110の無料チャンネルが視聴可能。
BS/110℃Sのアンテナを立てることができないのに無印スカパーのアンテナは立てられるのか?
設置許可じゃなく立地条件だけが問題ならそういうケースもあるかもな
部屋の窓が南東向きで124度までは対応できても110度方向は壁に当たって無理とか
。・゚・(つД`)・゚・。
>>301 質問:サービス内容は変更になりますか?(他にも変更されるものはありますか?)
回答:名称変更に伴うサービスの変更はございません。
名前の前にサービス内容を変えろっての('A`)
e2 by スカパー!
改悪だろw
40型以上のテレビ買うと
SD放送の画質の汚さに度肝を抜かれて見る気がなくなる
早くHD化を
>>302 「新スカパー2パック」「CS日本パック」の受付はちょうど今月で終了
これは名称変更に伴うサービス変更とは言わないのかよ
>>304 まったく同意
一万歩譲ってアプコンでもいいから早くしろ
307 :
てってーてき名無しさん:2007/01/17(水) 02:59:10 ID:/0Kc2rkr
HVは、今の110の衛星だと増やすのは難しいよー
容量が…
>>307 HV増やすの無理て・・・
なんで110作ったんだ?
スカパー!110パック→e2基本パック
変わるのは名前だけですが
改悪パックは増えるらしいぞ
CS日本パックが受付終了するのは何でだろ?
easy
って言うレベルじゃねえぞ
110の〜、「おー!」
グリーンチャンネルとアダルト系チャンネルが無いのがね・・・・。
囲碁将棋チャンネル、株式関係のチャンネルも欲しいね。
笑瓶の子供の頃の写真面白杉w
通販 大杉
画質向上もないのにコピワン
全部HD画質なら考えるのに
アニメパック、ドラマパック(欧米)作って欲しい!
たぶんTV的にこれからは110が主流になるんでしょ?
322 :
てってーてき名無しさん:2007/06/02(土) 19:48:48 ID:z3hLk+e1
それもそうだけど
グリーンチャンネルも
放送して欲しい。
最大の敗因はコピーワンスでしょ
家庭内でも録画したものを別のテレビで見るのに一苦労とか
一般家庭で普及するわけが無い
Bカスに個人情報渡すのが嫌
325 :
てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 09:03:07 ID:l9gdKkXE
放送大学が見れない。無料なんだから提供してくれたらいいのに、田舎者の俺はそのためだけにスカパーのチューナーやアンテナ用意しないと行けない。
理不尽だ。ボケー
326 :
てってーてき名無しさん:2007/07/07(土) 09:13:03 ID:trCGFHVZ
日本映画専門HD化
まだスカパー!光の方が使いみちあるね。
http://news.livedoor.com/article/detail/3305175/ この人物のオモテとウラ 裕木 奈江(女優)
女優・裕木奈江(37)が「ハリウッド進出」したとして、スポーツ紙が大騒ぎしている。裕木が出演して
いるのは、鬼才デビッド・リンチ監督の「インランド・エンパイア」。2日、5年ぶりに会見に登場した裕木を
評して各紙とも「アイドルから演技派へ」「“おやじキラー”からイイ女へ」などと書いている。
「女に最も嫌われる女優」「人の彼氏を寝取りそうな女」などとバッシングされたのは、90年代前半のこと。
当時のはかなげなイメージと、2日の会見で「世界を視野にやっていきたい」とキッパリ言い放った姿を
比べると、確かに“変身”の印象があるが、「ちょっと待て」だ。本当に彼女は変わったのか。
デビュー直後、まだバッシング報道が始まる前のインタビューなどで裕木はこんなことを話している。
「騒がれるのはあまり好きじゃない」「若い頃にパーッと出るより、実力をつけていって、将来、2時間の
舞台のできる女優になりたい」――実は当時からかなりハッキリした意見を持っていた。ところが、
ブレークのきっかけとなったドラマ「ポケベルが鳴らなくて」(日本テレビ)では、今にも泣き出しそうな
マゴマゴした女を演じた。ファンたちはそのギャップに驚き、やっかみ半分も重なって妙にエキサイトした
――バッシング報道の真相は案外こんなところではなかったか。
事実、彼女はバッシング後も、デビュー当時の抱負から少しもブレていない。一時、“消息不明”のような
言われ方をしたのは、単にテレビに出なくなっただけのこと。画面の裏側では、連合赤軍の永田洋子を
モデルにした映画「光の雨」や、作家・坂口安吾の妻をモデルにした舞台「無頼の女房」などで主役を
演じ、着実にキャリアを積み重ねている。04年には「舞台を重ねていくうち、あまりに芝居を知らないことを
痛感」(本人)し、自ら文化庁の新進芸術家海外留学制度に応募した。1年間のギリシャ留学時代は
借りていた農家でヤギの隣で寝たり、ふとんから出てくるダニと“格闘”するなど貧乏学生も体験した。
スカパー110って何なの?