1 :
スカパー 400ch 〜 499ch:
2 :
てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 10:55:03 ID:ZR+Mm2DZ
3 :
てってーてき名無しさん:2005/12/01(木) 10:55:26 ID:ZR+Mm2DZ
4 :
:2005/12/01(木) 19:35:39 ID:???
5 :
:2005/12/01(木) 19:36:26 ID:???
6 :
:2005/12/01(木) 19:37:24 ID:???
9 :
a:2005/12/01(木) 21:29:03 ID:???
スペースマン乙って、、爆笑しながら、スペースマンフォォッと叫びつつ、夜中に爆音でsigioを鳴らして聴く。。。
10 :
てってーてき名無しさん:2005/12/02(金) 12:01:26 ID:rG47ss/Y
無料解放デーのデジオを録画予約することはできないんですか?
EPGでチャンネル番号が飛ばされているんだけど。
11 :
:2005/12/02(金) 14:16:19 ID:???
デジオを予約出来るチューナーは少ない
13 :
てってーてき名無しさん:2005/12/02(金) 18:24:15 ID:D1rrEUj4
デジオのチャンネルのどれかに入れっぱなしにしておいて
DVDレコーダーのほうで録画予約しておいたら録画(録音)できるのかなあ>開放デー
14 :
:2005/12/02(金) 18:47:41 ID:???
15 :
てってーてき名無しさん:2005/12/03(土) 00:55:37 ID:SGpfnMFz
もっとアニメチャンネル増やしてよ
デジオ公式サイトなんか見づらくなった。
やっぱり470氏の番組表最高!
17 :
a:2005/12/03(土) 01:05:45 ID:???
470と結婚を申し出て、、、みんなで結婚生活を送りながら聴く。。。。
それと、前スレの件で、、3日って決まってる訳じゃなく、、その時の毒電波の回転状態で決まる。。
だから無理な場合もある、、けど、成功しても必ず契約するように。。
18 :
:2005/12/03(土) 01:11:25 ID:???
20 :
これもテンプレで>>1乙!:2005/12/03(土) 09:27:25 ID:GJuyQebV
▲―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・▲
スターシゲオをお聞きいただいている皆様へ
━重要なお詫びとお知らせ━
株式会社 第一故障
代表取締役。
平素より、「スターシゲオ」(2ちゃんねる
音楽ラジオスレ)をご拝聴頂き、誠にありがとう
ございました。
弊社カミンルーム所属のaがとった行動で、
スレの皆様に、引き続き大変ご迷惑ご心配ご臨終
をお掛け致しました事を、お詫び申し上げます。
このたび「スターシゲオ」は、更なる放屁の
充実と企業買収防止のため、2006年1月1日より
受信料を改定させていただくことになりました。
このたびの件は、本日記者会見した通りであ
ります。弊社と致しましては、お騒がせ致しま
したことを、真摯に受け止めております。
つきましては、aの活動一切を禁止とします。
皆様には、何卒ご理解を賜り、今後とも変わ
らぬ宜保愛顧のほどを宜しくお願い申し上げま
せん。
敬具
▼―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・▼
受けると思ったんだろうな
22 :
:2005/12/03(土) 10:37:54 ID:???
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
( ^ω^)
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ
(^ω^ )(^ω^ )(^ω^ )(^ω^ )(^ω^ )(^ω^ )
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画コニア画
24 :
a:2005/12/03(土) 14:50:10 ID:???
受けるだろよと思いながら聴く。。。
アニソンアニソンアニソン
(^ω^ )(^ω^ )(^ω^ )
26 :
a:2005/12/03(土) 19:58:26 ID:???
27 :
a:2005/12/04(日) 01:05:59 ID:???
みんな自分のミスだ。。今度解約しようとする時にアドバイスするからその時に言ってくれ。
その時は解約しないで待っていてくれ。では。
午前四時から四時間ch439に固定してDVDレコーダーで録画予約していたけど
「契約すれば見られます」の黒い画面が延々続いているだけだった。
スカパーのPDFの情報が間違っていたのか開放時間がまだこれからなのか・・・
開放してないぞ、騙しやがったな氏ね
>>30 それって400番台ってことだろ
つか400も開放してねーよ・・・
32 :
:2005/12/04(日) 14:57:47 ID:???
スカパーの電話でアンケートっていうのが来た。
「契約しているチャンネル数を教えてください」と来たので
「スターデジオは1チャンネル分ですよね?」と聞き返した、
「スターデジオ?」とオペレータが混乱してた。知らんのね・・・。
34 :
てってーてき名無しさん:2005/12/06(火) 06:29:11 ID:SSv0VmDl
おちんちーん
35 :
:2005/12/06(火) 14:24:49 ID:???
先月いっぱいでSTAR digioを解約しました。
料金の値上げが直接の動機ではありません。
以前からSTAR digioは私には贅沢だと思っていて、
それを料金の値上げが背中を押したような感じです。
いままでありがとう。さようなら、STAR digio。
追伸
今ではチューナーもコンセントを抜いています。
AMラジオにノイズが入るのと、節電のためです。
本当にありがとう。さようなら、STAR digio。
6時間サイクル・3時間サイクル変更に伴い、チューナーの予約時間も変更しながら聴く。
39 :
a:2005/12/06(火) 23:39:46 ID:???
>>36さん さようならと大声で叫びながら聴く。。。あぁぁぁ解約するなら無料で聴けるチャンスだったのに。。
40 :
てってーてき名無しさん:2005/12/07(水) 06:22:11 ID:JayYZ030
41 :
:2005/12/07(水) 11:33:32 ID:???
スターデジオ夏に解約しました。
全てのチャンネルを聴かなかったら料金高いかな、て訳で…。でも高音質だしよく聴いてたからまた契約したいな。
ch.444と473ばかりを聴いてましたw
今月いっぱいでSTAR digioを解約しす。
料金の値上げが直接の動機ではありません。
以前からSTAR digioは私には贅沢だと思っていて、
それを料金の値上げが背中を押したような感じです。
いままでありがとう。さようなら、STAR digio。
追伸
月末は電源も電話線も抜きます。
ICカードに毒電波が入るのと、節電のためです。
本当にありがとう。さようなら、STAR digio。
44 :
a:2005/12/08(木) 02:01:52 ID:???
おぃおぃ、、辞める辞める書き込むんじゃねぇぇぇぇと、、、毒電波一斉送信をして聴く。。。。
>>43の意味が少々わからないと思いながら聴く。。。
もう年末だよと思い、、ドラえもんでも気休めに見ながら、、ふと思い、ドラえもんに対抗し、空からdigioとsigioを大音量で流し近所迷惑になりつつ苦情を募集して聴く。。
値上げは残念だけどレンタルするより安いと思うので入ってる。
最近モーツァルトchをBGMにして本読んだりしてる。
470氏自動更新乙、実験コーナーで4時間サイクルとかの記載は非常に助かります。
47 :
470:2005/12/09(金) 02:50:42 ID:???
>>46 ども。
>>38 でサイクル変更に気づいて、一覧できたらいいなと思い、CGIを改造しました。
放送日は意味なさそうだけど、例年クリスマスにズレることがあります。
それを事前に察知しやすいかなと。
でも今年はズレなさそうなカレンダーですね・・・。
418ch 本田美奈子.MINAKO FOREVER
アメイジンググレイスも聞きたかったな...
49 :
てってーてき名無しさん:2005/12/09(金) 21:13:21 ID:DHpptOr6
東芝のDVDレコーダーRDシリーズのスカパー連携機能を使うと400chだけは
自動選局できましたが、401以降は無理でした。
401ch以降のチャンネルを自動選局できる機械は存在するのでしょうか?
50 :
:2005/12/09(金) 21:45:30 ID:???
>>49 400chが連携できるとは知らんかった・・・帰って試そう。
自動選局ならタイマー機能付の学習リモコンかなぁ。
SonyのRM-VL1000Uとか。
52 :
46:2005/12/10(土) 00:59:17 ID:???
久々470神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>例年クリスマスにズレることがあります。それを事前に察知しやすいかなと。
そういえばありますね、自分も以前に放送日見てとっさに録音したことがあります。
それでは、470神に感謝ながら聴く…
53 :
a:2005/12/10(土) 01:05:34 ID:???
この野郎ぉぉぉぉぉ470は誰にも渡さないと思い、、、ホモになって警察にゲイの容疑で逮捕されて聴く。。。。。。。。。
>>51 このクラスのリモコンではビクターRM-A1500やマランツRC1400に比べると
ソニーRM-VL1000Uはあまり評価が良くない。
でもタイマー機能最優先だとソニーを選ぶしかない。
1000もってるけどタイマー以外の使い勝手はよくないよね
700のボタンが調子悪くなってきたから後継機を買おうと思いつつ
まだ使ってる
56 :
てってーてき名無しさん:2005/12/12(月) 01:49:04 ID:eiweaJ4O
>>45 BGMにするならch.444が良いよ
バロック音楽の方が頭が冴えると思う
57 :
:2005/12/12(月) 09:11:18 ID:???
イージーリスニングはBGMにしてると寝てしまう。
そういう用途ならch490だな。
470氏自動更新乙。
ノートPC(NEC lavie)でUSB(UA-3D)のデジタル録音なんだが、
srecで今週の411が上手く無音で区切れない…
他のチャンネルはOKなんだが、皆設定どうしてます?
62 :
てってーてき名無しさん:2005/12/15(木) 19:00:30 ID:vcpmJkox
スカパーチューナー(マスプロ)からPCに繋いで
録音して楽しんでますが、直接PCのスピーカーから再生するってできますか?
TVのスピーカーだと音がしょぼすぎで・・・・
わけわかめ
ぽんこつなのか?
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
独り言はスルーしながら聞く…。
68 :
:2005/12/18(日) 13:19:41 ID:???
69 :
a:2005/12/18(日) 13:27:32 ID:???
ぽんこつなのか?に対応して、、、トンコツラーメンの間違いじゃないかと無言でラーメンを食べながら納得して聴く。。
PCに繋いで録音してるのならそれを再生すれば直接PCのスピーカーから聴こえるのでは?
例えば、脳内録音をした場合は、脳内起動し、脳内スピーカーで再生をして楽しみながら聴く。
a=ぽんこつ=七海
a氏は天然ボケ系デムパ美少女だったのか!
…と妄想しながら聴く。
470氏自動更新乙。
73 :
てってーてき名無しさん:2005/12/21(水) 20:54:54 ID:r/iaXRTP
74 :
:2005/12/21(水) 21:11:08 ID:???
ついでに「少」もいらんぞ。
「女」も不要だな。
77 :
てってーてき名無しさん:2005/12/23(金) 14:14:03 ID:TVC23X7J
だそうです。削除人様ヨロ。w
78 :
てって−てき名無しさん:2005/12/23(金) 14:21:18 ID:go4yFMo1
当然、よくばりパックに入ると思っていたのに。・・・
79 :
:2005/12/23(金) 15:17:41 ID:???
80 :
:2005/12/23(金) 15:19:49 ID:???
a氏は天然ボケ系デムパだったのか!
12/13と12/20だけど
音声の割れが酷くなかったかな?
やっぱり悪天候かアンテナレベルが低くなったのかな
83 :
a:2005/12/25(日) 17:11:54 ID:???
84 :
a:2005/12/25(日) 18:17:03 ID:???
音子=ネコ
a氏はHGぬこだった、4-っ!!
86 :
てってーてき名無しさん:2005/12/26(月) 00:00:57 ID:LQl5K0Ut
サウンドマシ〜ン!
87 :
:2005/12/26(月) 00:42:49 ID:???
12月30日から1月5日までカスタマーセンターが休みになるけど、
やはりその期間は無料放送になるのかな?
89 :
a:2005/12/26(月) 20:36:07 ID:???
2005年度最終週、470氏自動更新乙。
92 :
470:2005/12/27(火) 15:36:01 ID:???
年変わり処理が心配だ。
ファイルバンクなる、便利なものが出来たと思いながら聴く。
94 :
a:2005/12/29(木) 01:20:20 ID:???
2005年度最終週に、470氏自動結婚を申し込み更新乙。。。。と思いながら聴く。。。
95 :
a:2005/12/29(木) 01:26:40 ID:???
sigio元管理人、、、犯○者から、、、アンケートのお知らせ。。
書き込みソフト、、
Nero 7を1とし、、B's Recorder GOLD8を2とした場合、、使ってみたいソフトを数字で答えよ。。。
持っている場合、数字の最後の@をつけよ。。
無料で、、、アッぷぷぷぷしましょう。。
aはマジで氏ね
しばらくぶりに来たら a が暴走してるな。だいじょぶか?
98 :
a:2005/12/30(金) 20:14:19 ID:???
マジで氏ねとマジになって聴く。。
99 :
a:2005/12/30(金) 20:49:49 ID:???
今digioのhP閲覧したんだけど、、豪華になってるだけだ。
そんな事はないと思うけど、HPにお金かけるための価格上げだったら笑える。。
それと、ノンスクやらないのか、MBはもう今日からんあだが、digioのおっちゃんどうしたんだ。
まさか、ノンスク時に故障したらお客がどんどん離れていくからか?
どうした元気を取り戻せ、、digioのおっちゃん。。
100 :
a:2005/12/30(金) 20:54:53 ID:???
いや、暴走しているのは問題ない。
問題があるとすれば、ノンスク情報がないこと。
お客が多分、注目するこの時期に。と言っても正月だから聴いたりする人はいないかもしれないかもしれない。
うちは契約してるから確認できないけど例年通りなら今日からノンスクになってるハズ。
>>99 たぶん逆。
有料放送がトラブルがあっても対応できないからゴールデンウィークや盆・正月の長期休暇中無料開放してるんだと思う
11月から忙しくて全く聴く暇が無かったんだけど、
いつのまにか6時間化していたんだねぇ。
ずーっと2〜4時間中心だったのに、ここに来て一体どうしたのか。
値上げ
ノースクいいね!
今441聴いてる。
今週の沖縄民謡にはエロい曲があったぞ。
418chとかさぁ、何でアイドルと声優のプログラムを
一時間ずつ交互に組むのかね?
間が空いて録音しにくい。('A`)
どっち目当てでもきんもー
曲管理にmusicIDをうまく利用してる人いますか?
>>92 問題なく処理されてるようですね、今年もよろしくお願いいたします。
470氏自動更新乙。
>>110 QMP(フリー)ユーザだが、
基本SRec(470氏多謝)+DigioTxt+STEPコンボ。STEPの一覧性がグー。
QMPは1曲づつ確定が必要なのがメンド、
拾ってくる曲データ精度はかなりグー。(当方J-Pop専)
SRecのファイル名プリフィックスでChと日付を付加して録ってるが、
指定間違えたり番組サイクル途中でとり始めたりして
迷子になったファイルをQMPで探す用途で使用。
113 :
112:2006/01/03(火) 04:01:28 ID:???
連投スマソ
×QMPは1曲づつ確定が必要なのがメンド、
↓
○QMPは認識間違えた曲の再認識・修正がメンド、
所詮ライトユーザだったわ
認識間違いがかなりの確率で
「Caprices Op.1: XVI. En sol mineur」になるのはうちだけ?
デジオから曲情報も入手出来るの?(;´Д`)
115 :
112:2006/01/03(火) 19:32:07 ID:???
>>114 MusicIDはCDDBで有名なGracenoteの技術でCDDBと同じく無料で使える。
対応ソフトはまだ少ない。
(有名なのはCarryOnとLivedoorのやつ←有料、QMP←ベータ)
CDDBはCDのTOCを見てるが、
MusicIDは曲冒頭の波形データなのでソースを選ばない。
デジオで録音したMP3でもちゃんと認識する。
12月中旬〜下旬の405の邦楽アルバムでやってみたら
認識できなかったのは1,2アーティストだった。
無音検出失敗して途切れた曲を結合したものでも認識されるので
ソースの正確さはそこまでシビアではない。
逆に選択肢となる曲が複数出てきてしまうので、
大量の曲を処理するには向かない気がするんだよ。
116 :
110:2006/01/03(火) 20:24:59 ID:???
>>112 レスどうもす。
CarryOnMusicは実は持ってて、迷子曲探しに使ってました。
ていうよりも、musicID以外の機能&musicIDの活用度がかなりショボくて、
迷子曲探しくらいにしか使えなかった。
具体的には以下の点
・CarryOnMusicで録音した場合は、無音で分割後、複数のmp3ファイルになっても
一斉にmusicIDで曲情報を取ってきてくれるが、既にあるmp3等音楽ファイルは、
1ファイルづつしか曲情報を取ってこられない。
・上記のようにCarryOnMusicで録音することを半ば強制しているにもかかわらず、
タイマー機能がいけてなさすぎる(あまりにもクソ過ぎてどういけてなかったかすら忘れた)
で、痛い目みたくせに、musicIDの持つ(特にdigioレコーダーに対しての)可能性があきらめられず、
livedoorのに手を出そうか出すまいかと思ってここに書き込んだ次第です。
が、結局買っちゃいました。
ちょっと使ってみて、後で感想書きます。
120 :
112:2006/01/04(水) 00:23:20 ID:???
>>116 ホリエモンちの「MediaManager」はQMPベースらしいですねえ。
本家はベータ版で日本語化もまだ出来ない状態なので。
QMPはプレイリスト追加時にバックグラウンドでMusicID認識してくれます。
アルバム名・リリース年などデジオ以上の情報が取れるのがグー
ちなみに本スレあるんですがQMPのカキコは少なめので
こっちにもフィードバックしてくれるとありがたい。
QMPと比較して頂けるとさらに幸。
【QCD】Quintessential Player Part4【QMP】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1119407245/ などと誘導しながら聴く。。
121 :
てってーてき名無しさん:2006/01/05(木) 21:50:55 ID:f6tn9Fn2
iPodに落として聞いてる人いますか?
どうやったら出来るんだろう・・・
122 :
:2006/01/05(木) 21:52:06 ID:???
123 :
112:2006/01/05(木) 21:56:59 ID:???
124 :
123:2006/01/05(木) 21:58:32 ID:???
おっと釣られてしまったクマ…
125 :
a:2006/01/05(木) 22:34:30 ID:???
>>121 自分はdigioのチューナーとアンテナを持ち運んでいると言いながら聴く。。。。
126 :
121:2006/01/05(木) 23:12:06 ID:???
真面目な話、どうしたらいいですか?
digioをMP3に変換可能ですか?
127 :
a:2006/01/05(木) 23:13:32 ID:???
MP3に変換すればいいだけ、そんなのとても簡単だと思いながら聴く。。。
128 :
121:2006/01/05(木) 23:23:48 ID:???
PCにデジタル入力がないし、入力はマイクしかないんですけど。
129 :
a:2006/01/05(木) 23:31:12 ID:???
USB買うしかない。。
130 :
121:2006/01/05(木) 23:34:51 ID:???
USB端子はついてます。
131 :
a:2006/01/05(木) 23:37:21 ID:???
安物のオーディオデバイスはどれがいいか自分はわからない。
ここの人が答えてくれるだろう。
PCはノート?デスクトップ?
ノートならUSBが2ポート付きのカードも一緒に買った方がいいと思う
そうすればUSBにありがちな相性問題もほぼ防げる
サウンドモジュール使用時は1ポート空くけど絶対使わないこと
あと、サウンドモジュールはUSB2.0対応のものを
133 :
121:2006/01/06(金) 00:10:34 ID:???
ノートとデスク両方あります。
サウンドモジュールというのもが必要なのですか?
134 :
:2006/01/06(金) 00:20:31 ID:???
135 :
121:2006/01/06(金) 00:21:47 ID:???
ノートのほうは、コスミオって言うテレビパソコンで、
確認したらライン入力が付いてました。
けれど、これは映像と一緒につないで録画するための端子のようです。
録画するとファイル形式がWMPになってしまいますので。。。
始業式が始まるまで放置で…
帰省も終り、1月第1週のデジオをチューナーに予約再設定しながらmp3化しつつ聴く。
素直にTVの前でMICで録音
質問スレで聞きまわってた香具師が、こっちに来たのかと思いつつ聴く。
140 :
てってーてき名無しさん:2006/01/06(金) 06:42:44 ID:7+d2iWar
デジオの出力(赤白黄色)からパソコンに入力(赤白黄色)して
午後のこーだを開いて録音ボタンを押してるんですが録音が出来
ないんですが原因が分かる方いましたらよろしくお願いします。
そのテレパシーは届かない
142 :
:2006/01/06(金) 11:16:41 ID:???
つ 「Windows のサウンドレコーダ」(ただし60秒)
ジングル録音しまくりだね♪
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
148 :
:2006/01/06(金) 18:22:02 ID:???
アンテナに付着した雪を落としながら聴く
>>126 「digio MP3」で検索!(c)太田&小池 すれば
優しい人が懇切丁寧に説明してくれたWebが
いくつも見つかると思うけど...。
「それだ!」とか言わないよな?
「それだ!」と叫びながら、、敏感になってビーカーを熱して聴く。。。
152 :
a:2006/01/08(日) 08:04:39 ID:???
a
153 :
a:2006/01/08(日) 09:20:31 ID:???
>84 の結果。。。
B01 JetAudioのFraunhofer IIS and THOMPSON multimedia.のエンコーダを使用した音
B02 Lame3.98のエンコーダを使用した音
B03 TDK MP3 Audio Magic XPのエンコーダを使用した音
B04 元のWAV
B01〜B03は全てmp3 128kbps
この中で聴いてわかるように、一番劣化が激しいのがB03です。
一番わかりやすのが、ドラムのシンバル等を注意して聴いて相当酷い音の劣化に気づきます。
またB01とB02は、普通の人の耳では聞き分けられないでしょう。
もし、聞き分けられたとしたら、その人は訓練された人です。
154 :
てってーてき名無しさん:2006/01/09(月) 10:47:59 ID:gaoodXWf
今日からの予定が見れなくない?
155 :
:2006/01/09(月) 11:10:01 ID:???
公式HPの予定が見られない
中の人が成人式に行ってるのか?
158 :
てってーてき名無しさん:2006/01/09(月) 13:17:04 ID:6yrWAZgK
たしかに見れない
159 :
てってーてき名無しさん:2006/01/09(月) 13:19:09 ID:RCN/uv12
どうなんってるん?
160 :
:2006/01/09(月) 13:38:13 ID:???
161 :
:2006/01/09(月) 13:39:25 ID:???
>>153 失せろ
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
なるほど、STAR digio Timesを買わせる魂胆か
まあ、いいじゃないかと思いながら、ホームページの曲名更新を待ちつつ、mp3化しながら聴く。
そこでMusicIDの出番ですよ、とひとりごちながらQMPで聴く。
結局今日は放置かよ
値上げして、逆にいい加減になるのは珍しいな
168 :
てってーてき名無しさん :2006/01/09(月) 21:53:05 ID://sdTKel
なんじゃこりゃ?
手抜きか?
やっぱみんな見れないんだ。401はガイド誌にないから困るんだよ。
見れるひとなんてい誰もいないだろ?
470氏!
番組表が
〜実験〜
になってて中身がないようなんですが……
172 :
171:2006/01/09(月) 22:10:03 ID:???
470氏!
失礼しました!!!
そういうことだったんですね。
ジッと待ちます。
今回はdigio側の問題だから470氏は関係ない。
174 :
:2006/01/09(月) 23:40:00 ID:???
401chのpdfうpされねーおかげでタグ入力以降の作業ができねぇ
176 :
a:2006/01/10(火) 00:36:17 ID:???
>>162 お前MBの工作員だろう。。何も役に立っていないんだから消えてしまいなさいと思いながら聴く。。
まだ寝てるのか?
digiotxtが壊れたのかと思って、470さん行ってもまっさら。
ここで初めて事態に気がついた。
こんなこと記憶にないんだけど・・・値上げ早々何やってんの??
ようやくアップされた模様
470氏のサイトが無いとこんなに苦労するとは、PDFからリネームやってられん…
ありがたみをひしひしと感じながら待つ…
PDFからテキスト簡単に作れるのにね
>180
釣り???
pdfファイルからスーパータグエディター改へ数回コピペするだけで4時間分全曲の曲名とアーティスト名を入力できるわけだが
ちなみに新曲と既存曲の振り分けはStarNameChanger使ってる
ch.465で12月から始まったアーバン・ソウル・ステーションいいね。
ch.460(AOR)は余計な曲が多すぎて使い物にならなかったんだけど、
ようやく真っ当なクワイエットストーム番組ができた。
独立チャンネルになれば最高なんだけど、
AORとの差が分からんって人も多いだろうからなぁ・・・
184 :
てってーてき名無しさん:2006/01/10(火) 17:01:47 ID:ljWgBxOA
185 :
:2006/01/10(火) 17:17:53 ID:???
>>184 Srecで一発なのになんでこんなに手の込んだ方法を。
ONKYOのCarryOnMusicはdigioの録音に最適
まぁ無料ソフトに拘るなら駄目だけどホント使えるよ
間違えた。
>>187 >>116と真っ向勝負してほすぃと思いながら聴く。
特にタイマー機能についてkwsk
191 :
:2006/01/10(火) 21:38:11 ID:???
192 :
110:2006/01/10(火) 21:49:05 ID:???
>>120 さすが本家スレだけあって、Livedoor版は微妙にたたかれてますねw
ちと行きづらいね。申し訳ない。
いや、実際QMPの方が設定項目も多くて、いい感じだと思います。
とりあえず、先週分の録音整理が終わったので、
digioユーザ向けの感想をば。
手始めに、手元にある8000個弱のmp3ファイル(digioから与えられた曲名アーティスト名タグ付け&
アーティストごとディレクトリ分け済)を一気にライブラリ登録して、
一晩放置してみたところ、90個のファイルを残して、他は認識完了。
誤認識は完全には確認できないが、確認できる範囲ではなかったと思う。
また90個の内、完全に認識不可なのは20曲弱だけで、
後の70曲強は手動で認識しなおせば、おそらく正常に認識できると思う。
感想としては、かなり良好で望んだ通りの動作という感じ。
次に、録音したファイルの認識を試してみたが、
長くなりそうなのでまた今度。
470氏更新乙。
194 :
112:2006/01/11(水) 22:43:34 ID:???
>>192 レポZです。既存分の認識率すげい高いと驚きながら聴く。
デジオの時間合わせの曲が鳥山雄司「Potted Parrot」だとQMPで知った。
ついでに「すた〜で〜じお〜♪」っていうジングルも
自動認識させたくてCD焼いて情報入れてみたw
でもMusicIDで認識されないんだよね。11秒しかないせいなのかなー?
195 :
187:2006/01/12(木) 19:03:43 ID:???
>>189 MusicID機能は使いませんので評価のうちに全く入っていません。
開始タイマーはありません。
終了タイマーは終了時間指定もしくは経過時間指定です。
自動曲分割やノーマライズ、膨大な登録曲の管理、SDカード等への書き出しなどなどCOM一本でOKです。
但しタグ情報の編集はSTE改を利用し、新曲と既存曲の振り分けはSNCを利用しています。
4時間分一括録音→自動曲分割ポイント確認修正&ノーマライズかけて書き出し→STE改でタグ情報一括編集→SNCで既存曲を削除→新曲ファイルをCOMへD&Dで終了という流れです。
何となくもはや契約出来ないブルーチャンネルを11月に契約しました。
デジオって今日まで400chしか視聴できんもんかと思ってましたが、STAR digioのHP
見てたらなんやいっぱいあるやん。お気に入りのch見つけたよんw
もうちっとお客に親切にしてくれんかのぉ>スカパー
そんな(ry クッ、クマー!!
>>197 なんか去年からの2ヶ月損した気分っすwクマーじゃないよんwww
199 :
てってーてき名無しさん:2006/01/14(土) 07:44:44 ID:qzb2XI/L
スカパーからパソコンにライン入力しSRecで
録音してるんですが音とびやノイズが酷いので解消する
方法分かる方いましたらよろしくお願いします。
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気がさしてスレを荒らすか、
過去ログを調べろ!自分で検索しろ!だの偉そうに暴言を吐くか。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
202 :
:2006/01/14(土) 09:10:59 ID:???
SRecのヘルプに対処方書いて在るやん。
それを試してダメなら、そんなPCはさっさと窓からn(ry
Q. 録音できません ⇒ A. 初心者過ぎるので対処しようがありません
Q. 音飛びします ⇒ A. あなたの環境では使えません
Q. 無音で区切れません ⇒ A. サンプリング周波数・量子化ビット数について勉強して出直してください
Q. GOGOの設定は? ⇒ A. いじらないのが最適です
どこですか、わかりません><
結局、また始まってしまったね。
初心者を装い、自分で何も調べない、苦労せずに情報を集めるだけ
に質問を繰り返す。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
206 :
てってーてき名無しさん:2006/01/14(土) 15:30:27 ID:NR4yY0pH
ブルーパックを解約して、欲張りを契約した。
TBSチャンネルを観られる代わりに、degioを聴けなくなった。
ああ、どうしようかな・・
207 :
:2006/01/14(土) 15:45:40 ID:???
つ +\1050
デジオのホームページのマイクロメディアーの窓に案内が出て、華やかになったと思いつつ聴く。
210 :
てってーてき名無しさん:2006/01/14(土) 22:43:38 ID:mEcQe/m0
結局、また始まってしまったね。
「結局、また始まってしまったね。」で始まるコピペ。
211 :
:2006/01/14(土) 23:05:05 ID:???
QMPを使い、MusicIDなる便利に使えるものが出来たものだなぁ〜と思いつつ、
演歌からアニソンまで、曲名・アーティスト・アルバム・年を自動認識させながら聴く。
>>199 録音コントロールのライン入力の音量が、過大になっていないか?
コントロールパネル>サウンドとオーディオディバイスから入っていくやつ。
「録音の仕方」なんて明らかに板違いの話題なんだから
善人面していちいち答えるなよ。
役に立ちたかったら該当スレにでも誘導してあげたら?
結局、また始まってしまったね。
お知恵自慢が勘違いした親切心で時間を割いて付き合うか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
変人ばかりが集うスレ
QMPおもしれぇなぁ。
クラッシックも、オルゴールもある程度認識してくれる。
テンポが似たような曲を選曲してくれるのもいい。
曲名の誤認識にコダワラナイなら、テーマ・ジュークボックスが出来上がると思いつつ、聴く。
219 :
てってーてき名無しさん:2006/01/16(月) 01:25:21 ID:vHX9vN5N
>>199 > スカパーからパソコンにライン入力しSRecで
> 録音してるんですが音とびやノイズが酷いので解消する
> 方法分かる方いましたらよろしくお願いします。
PCのスペックが足りない
どうせCeleronだろ?
あなたのようなチープな環境でPC録音するのは不可能です
素直にHDレコに最低画質で録画 → DVD-RWかRAMに落とす → PCで音だけ抜く → mp3に圧縮する
これしかありません
220 :
:2006/01/16(月) 01:28:42 ID:???
>>219 >素直にHDレコに最低画質で録画 → DVD-RWかRAMに落とす → PCで音だけ抜く → mp3に圧縮する
今度はこれの手順を聞かれる
結論、触らぬ馬鹿にレスは無し。
安いCD-Rレコを買って録音⇒PCでWAV→mp3変換しろ
>119
保存しようとせず、心の中にしまっておけ。
もしくはそのまま残しておけ、数年後ノイズを聞いて
「ああ、そういえばこんな質問して煽られたな。」
いい思い出になる。
470氏自動更新乙
>>119 こんなん馬鹿にされてないで新しいパソコン買っちゃえよ。
ついでにオプティカル入力の付いてるサウンドボードも買っちゃえ。
>>225 あれから新しくパソコンを買って光ケーブルで
スカパーからパソコンに入力しSRecで
録音してるんですが音とびやノイズが酷いので解消する
方法分かる方いましたらよろしくお願いします。
↓
ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
…と悲劇は繰り返される。
悲劇やのうて喜劇やろ。
HDD新品にし、光-USB取込にすると幸せ鴨と思いつつ聴く…
229 :
110:2006/01/16(月) 22:43:30 ID:???
>>218 同意。オートプレイリストなんかは、ともすればもてあまし気味になる大量の音楽ファイルを、
自分の好みも少し盛り込んでいい感じに選曲してくれるdigioユーザにうってつけの機能ですよね。
さて、つづき。
先週録音した全488曲(チャンネル毎にフォルダ分け、曲数だけ数えて、自動分割がうまくいっているかチェックしたもの)を
タグ付けせずに認識させたところ、170曲が不明なファイル(手動認識しなければならない)、
残りの300曲中半数程も、誤認識しまくりという結果に終わりました。
(ちなみに、録音したチャンネルは401 03 05 06 08 09 10 11 12 13 15)
タグ情報があればそれをかなり参考にし、フォルダ分けされていれば、アルバムかも知れないと考えちゃうようです。
そのおかげか、405、408、409あたりは50%から80%くらいの正答率が得られました。
次にフォルダはチャンネル毎で、digioから得た情報でタグをつけてから、認識させてみました。
結果、488曲中不明曲は11曲のみ。
手動で認識して、どうしようもなかった(複数の候補にも正しいものが見当たらない)のは結局3曲だけでした。
ほぼ完璧です。
以上から、
musicIDはタグ付けの際の手数を減らしてくれるものではない。
digioから得られる以上の情報を得るがために使うものだという結論に至りました。
最後にQMP&MM共通して一つだけ。
QMPはリリース前なので当然といえば当然ですが、落ちすぎです。
ライブラリ情報が消滅するのはまだしも、オートプレイリストの同期状態も失われてしまうのでは、
超強力なオートプレイリストが絵に描いた餅状態です。
MMはしばらく、タグ付けにのみ使っていきます。QMPが正式リリースされたら、乗り換えるつもりでいます。
digioユーザにとっては、musicIDとオートプレイリストは強力な武器になると思います。
412の、PRINCESS PRINCESS パパ 聴いてみると、テンポが遅いというか・・・。
だれか聞いてみて欲しいと思いながら、MP3化しながら聴く。
中古CD探して聴き比べたほうが確実かと。
QMP 1.05に乗り換え、世界のインターネット・ラジオの情報量の多さにビックリ。
ベクターにあったRadioTrackerというインターネットラジオ→MP3化ソフトを使って、1日1千曲。
でも、デジオは選曲がいいと思いつつ、4時からタイマーをかけて聴く・・。
470氏自動更新乙
234 :
てってーてき名無しさん:2006/01/24(火) 13:20:16 ID:crVMv9QX
qmp宣伝マン乙。次の仕事みつけるのがんばれよ(笑)
音質あまり良くないって聞いてたけど、
・digio音源を正規化してMP3(192k)に圧縮
・CD音源をMP3(192k)に圧縮
はっきり言って俺には全く違いがわからなかった
digioありがとう
236 :
:2006/01/24(火) 17:25:20 ID:???
237 :
112:2006/01/25(水) 12:03:39 ID:???
>>229レポZ
MM金取ってんのに落ちまくるのかw将来性もないし
おいらもSTEPタグ撃ち→QMPで盤名・年取得→iTunesでライブラリ化、
の流れに落ち着いた。
うちのQMPはたまに一部のタグ情報が消去されるのが難点。
238 :
てってーてき名無しさん:2006/01/31(火) 06:15:16 ID:FCTS0qiW
SRecの応答がなくなってしまった・・・なぜなんだ
239 :
:2006/01/31(火) 08:43:33 ID:???
それは坊やだからさ
470氏自動更新乙
401のリストが更新されてないよプンスカ
AM08:00ぐらいに見たときは空白だったけど今は見れるね、
digio側の更新タイミング違いかな、なにはともあれ470氏自動更新乙
244 :
a:2006/02/12(日) 02:11:31 ID:???
musicbox関連を落としている人はいないと思うが、パスを 初心者 に変更しましたのでと叫びなが聴く。
ero 系もヨロ とつぶやきながら聴く・・
470氏自動更新乙
俺もero系をヨロ
やっとmp3タグ打ち込んだよ。600曲2.5GByte。
今週はどんないい曲がはいってるか、楽しみながら削除しつつ聴く・・・。
デジオでS Rec使ってMP3にした奴をMP3プレーヤーで聴いてるが、
音が悪いと思ったことは一度も無い。
通勤の時に電車内で聴くだけだけどね。
オプティカル入力で録音したノイズの無いファイルだし。
CDからエンコードした奴との違いも音量を適正化するとまったく違いがわからん。
俺の耳がぼけてるのかなぁ?
俺はアルツハイマー迄読んだ
「あややの足を舐めて悦んでみたい。」まで読んだ。
落語チャンネルはいらないだろ
253 :
248:2006/02/18(土) 23:45:16 ID:???
24〜14000までしか聞こえなかったよ(涙)
集計グラフ作りますた。
上は23400まで聞こえたけど下が73までしか聞こえんかった
17k台は確実に聞こえているみたい
それより上も聞こえたりしてるが
ハードの歪みかもしれん
257 :
a:2006/02/19(日) 11:33:02 ID:???
ブラクラ?
ミッチー特集キター
260 :
a:2006/02/24(金) 20:09:53 ID:???
では、エロいきますかと叫びながら聴く?
261 :
a:2006/02/24(金) 23:01:51 ID:???
キンタマ入り?
0時前で終了して早すぎるのでは?
と思いつつも、サンクスコとつぶたきながら聴く・・
264 :
a:2006/02/25(土) 00:02:06 ID:???
470氏自動更新乙
&a氏乙
266 :
sage:2006/02/26(日) 11:24:00 ID:6C4P3/Qn
このスレは新参者なので良く把握できていないのだが、
>>261 1234
初心者
上のときは意味わかったけど下になってからの意味がわからん。
なぜ英数字じゃないの?
267 :
:2006/02/26(日) 11:37:54 ID:???
268 :
a:2006/02/26(日) 12:37:31 ID:???
今少し起動させているので、
>>264 のIPに入って頂ければ幸いですと思いながら聴く。。
269 :
a:2006/03/02(木) 00:29:18 ID:???
変な流れを変えつつ、、470ともう一度結婚を申し出て、芸の容疑で逮捕されながら聴く。。
470氏自動更新乙
271 :
a:2006/03/04(土) 17:55:20 ID:???
ブラクラなのか?
470氏自動更新乙
274 :
てってーてき名無しさん:2006/03/06(月) 23:02:30 ID:XNBsxLw5
470様
405のText番がダダズレになってるんですけど。
我慢します。
275 :
470:2006/03/06(月) 23:09:56 ID:???
直しますた。
xpdf がアップデートされるとフォントが全部全角になりやがってダダズレになる問題は以前から把握しております。
470氏手動修正乙
ありがとうございます。
277 :
:2006/03/07(火) 00:04:17 ID:???
278 :
a:2006/03/13(月) 01:39:04 ID:???
漏れのリク採用されたかなwktk
ほんと〜のわたしを
408chのBoA特集、デューベイは違うBOAだよ。
メンテナスかぁ、ちょっとあせった。
digioでJ-POPチャートをSREC(多謝)で5年間録音してきたおいらより
digioユーザのみんなに質問です。
今どきはネットラジオでも、
「無料」「高音質(128kbpsくらいか?)」「選曲性」
などを謳ったものが現れだした。
そこで今のデジオのアドバンテージって何だろう?
と考えてしまったんだが。
こんなもんでいいんだろうか?
・回線・サーバーの安定性(荒天時除く)
・多チャンネル・多ジャンル
・更新頻度
・(ネットに比べれば)高音質
・曲目データの提供
・470氏
・スペースマン
逆に欠点は、
・試聴料金高い
・オンデマンドでない
・ダメ選曲の繰り返し
・a
どう思う?
・スペースマン は欠点に含まれないのですか?
ネットラジオでRadioTracker使って邦楽とクラッシックを集めているけど、
音とびするときがあるんだよなぁ。
それが無けりゃ、乗り換えるんだが。
286 :
a:2006/03/19(日) 11:03:25 ID:???
digioは契約している人は、繰り返しの放送、洋楽が多々聴ける所にメリットがあったりすると思いつつ聴く。
>>283 ・スペースマン
意味不明のスペースマンに対し
・a
ゴニョゴニョしてくれるa氏は欠点ですかそうですか
288 :
a:2006/03/19(日) 17:03:57 ID:???
>>286 a氏がまともなことを書いているのでレス。
確かに洋楽のアーティスト特集はいい。
今週のビリー・ジョエル6時間特集なんて他ではないんじゃないか?(未調査)
290 :
てってーてき名無しさん:2006/03/20(月) 04:48:14 ID:qzWNTj9T
>>283 私はクラヲタですが参考になるかどうか
> 今どきはネットラジオでも、
> 「無料」「高音質(128kbpsくらいか?)」「選曲性」
> などを謳ったものが現れだした。
ネットラジオは高音質というにはまだまだ問題あり
digioには遥かに及びません
> そこで今のデジオのアドバンテージって何だろう?
クラシックの新譜を毎週4時間も流してくれるところですね
4時間(CD4枚)分まともに買ってたら1万円(月だと4万円!)
担当者が話題盤を選んで流してくれているようで非常に重宝してます
バロック音楽(週2時間)も非常にセンスの良い選曲で「勉強」になります
> ・試聴料金高い
新譜4万円分、バロック音楽1万円分、交響曲その他数万円分で月々合計10万円相当
私はブルーパック継続で契約してるので実質数百円しか払っていません
> ・オンデマンドでない
ネットラジオのオンデマンド化は進んでいません
音楽祭だと期間限定オンデマンドはありますが通常は放送時間アリの非オンデマンドです
ポップスでも無料会員向けのオンデマンドはほとんどありません
しかもPCで音飛びナシで数時間連続録音するのは至難の業です
東芝のHDレコなら連続9時間録画可能でチャプター編集やカット編集も簡単にできます
クラシックに関する限りdigioはネットラジオに圧勝だと思います
>>290 クラシックの新譜って実質ch438だけでそ。
それ以外は1年も聞いてると似た様な選曲で飽きてくる。
その所為かch439がモツ専用になって実質EXT BGMch化。
ch445は3時間縛りのためかリングの全曲とかやったことがない。
編成をもう少し柔軟にすればもっと面白く出来ると思うんだけどね。
圧勝かどうかは兎も角
ネトラジ<|越えられそうで越えられない壁|<デジヲ
ネトラジより数年後の地デジラジオに期待・・・したいのだが
BSDラジオの惨劇再びって可能性もありそうだからなぁw
292 :
:2006/03/20(月) 08:16:29 ID:???
リク採用キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
294 :
283:2006/03/21(火) 00:51:06 ID:???
みなさんご意見あんがと。
当分デジオ生活が続けることにする。
おいらもブルーパックなんだが、
デジオの料金がネックで
よくばり・選べるパックに移行できないジレンマ…
295 :
a:2006/03/21(火) 00:55:16 ID:???
>294 無料技を実施してみればと思いながら聴く。。
>>294 よくばりとセットなら割引になるでしょ
ブルーパックってデジオ以外が糞なので1500円近く余計に払っても
よくばり+デジオの方が良いと思う
TBSチャンネルその他30ch近く追加になるのは非常に大きい
ch増えたと言ってもその中に見たいchが無ければ無意味な罠。
>>296 ブルーがクソかどうかは好みによるけど、
基本料金実質1,500円値上げはクソ
470氏自動更新乙
ch増えたと言っても同時に見れるchは1つだけなので無意味な罠。
301 :
a:2006/03/22(水) 19:44:45 ID:???
a氏乙
STAR digioの各ch.をエバグリの学習リモコン(EG-LR500F)のタイマー切換で
操作してPCに録音してみようと思っているんだが、そんなオレは勘違い野郎か?
クロッサムか?うー<(|||。。)>アタマカカエル・・・・・・
>>303 がんがれ。できたらレポよろ
スカパー連動東芝RDでチャンネル登録できなかった俺より
>>303 その方法があったか!
ということで、私も応援してます
レポよろしくね
カントリー新曲を放送しろ!!!
今度digioをよくばりパックにするついでにdigioを契約しようと思ってるんですが、
googleでひっかかってくる過去ログとかをみると、
アルバムチャンネルで全曲かからないのが多いとかいうレスが目に付くのですが、
今でもそういう感じですか?
新譜アルバム目当てなので心配です。
308 :
307:2006/03/26(日) 23:21:29 ID:???
なんか冒頭が変やね。
今度digioを -> 今度スカパーを
309 :
a:2006/03/26(日) 23:22:34 ID:???
>>3 の参考資料を見て今後も資料にして下さると幸いですと思いながら聴く。。
今度スカパーを
も変だと思いながら聴く
311 :
てってーてき名無しさん:2006/03/27(月) 01:23:00 ID:7+S063ym
312 :
:2006/03/27(月) 02:09:18 ID:???
470氏自動更新乙
314 :
てってーてき名無しさん:2006/03/27(月) 21:22:08 ID:mdp1kih6
音質重視してないからレコーダーでDVD-Rに録画(録音)してるだけで満足。
>>307 405ch愛聴者より。
何年か前はかからないのもあったけど最近自分が録ってるものは漏れがないよ。
アルバム買わなくていい代りのスタデジだからね。
316 :
:2006/03/28(火) 01:30:36 ID:???
317 :
307:2006/03/28(火) 20:45:03 ID:???
>>309>>315 どうもです。
過去の番組表も見られるんですね。
amazonとかと照らし合わせてみます。
318 :
てくきりん:2006/03/29(水) 15:29:42 ID:YNdLd2Sf
音質を気にしないなら光デジタルケーブルでMDデッキやコンポにつないで録音
すると便利!!最近のものなら勝手に1曲終わったら局番変わって録音してくれる
ようになってるから結構いいですよ★←みんな知ってると思うけどw
ちなみの俺のコンポはSONYです。SONYのMD関連機器はほとんどできるはずw
SONYができるならAIWAもできますw
ではではw
319 :
:2006/03/29(水) 15:38:32 ID:???
>>318 音質気にする奴はどうしたらいいと思う?
321 :
a:2006/03/29(水) 21:14:59 ID:???
PCで録音すれば全てが解決すると思いCSアンテナを手で持ち歩きながら聴く。。
ちなみに自分はもうdigioは録音してはいないと思いながら聴く。。
録音するとしたら洋楽だけをしょうがなく録音しながら聴く。
聴く専用と思いながら聴く。。お菊に聴く?
322 :
a:2006/03/29(水) 21:23:23 ID:???
>>320 音質を楽しむ為にdigioに入るのなら辞めた方がいいと思いながら聴く。
音が悪くても音楽を楽しむ人ならdigioに入ってくださるのならいいと思いながら聴く。。
MBは音が良いが、音質を選ぶか、曲の多さで選ぶかなんで求めるか意味がわからないが、家族の人又は友人にFINAL ANSWERを求め、見極めながら、真正面に激突し、、、即死しながら聴く。。
a氏ポエム乙
過渡期だな。
325 :
a:2006/03/29(水) 21:54:48 ID:???
ちょっとスレ違いだが、FB使い物にならないべろべろ?
リニューアルしてから速度がなんだこれって言う遅さ。
最後の文だけ、公開すると、リニューアルするなら、リニューアルする前にバグ等を検査してから行って貰いものです。こんな状況じゃ急いだメリットは何も無しみたいな事を言ってある。
Sonic Stage ってクソだ散々言われてるみたいだけど、
最新ヴァージョンのは音声情報だけでタグ入力してくれるようになってるね。
試しに401チャンネル録音して作ったmp3ファイル取り込んで
CD情報取得してみたら完璧だったよ、これは便利だ。
QMPで十分
328 :
326:2006/03/30(木) 19:18:49 ID:???
AIWAのmp3プレーヤ使ってて転送もできるから、
おいらには便利なのよ。
Star digio Renamerをダウンロードしてみた。
とりあえず使い方がまだわからない。
今今週の401chを録音して、これからリネームを試して見ようと
思っているとこ。
うまく出来たら報告します。
330 :
329:2006/03/31(金) 00:35:15 ID:???
S Recで録音したファイルを全部選択してStar digio Renamerに
ドラック&ドロップして変換ボタンを押したら簡単にリネームできた。
使い方はS Recで普通に401ChをMP3で録音して、Star digio Renamerの
番組選択を現在の401を1時間目からにして、MP3のファイルをD&Dするだけ。
動作が凄く速くてビックリした!!
マジに良いソフトだと思いました。
色々いじってからやったので、もしかするとこの操作だけじゃ出来ないかも?
331 :
a:2006/03/32(土) 19:33:54 ID:???
EAC欲しい人、テキストでアップロードの方に書いておいてくれぇぇぇ。
何をってあるのしかないけど、書くのが面倒だぁぁぁぁ。と叫びなが聴く。。
333 :
a:2006/04/02(日) 18:51:26 ID:???
>>332と一緒にマジで氏ねと叫びながらdigioに強制的に入会させ手錠をし、拉致しながら470のサイトの過去の曲名を全て暗記させつつ聴く。
334 :
a:2006/04/02(日) 18:52:36 ID:ObwgMagu
加入者が増えるようにageさせて貰うべ。
335 :
:2006/04/02(日) 19:29:11 ID:???
336 :
てってーてき名無しさん:2006/04/03(月) 15:16:19 ID:XFFGAVQi
digioで演歌だけ聞いてまふ
337 :
:2006/04/03(月) 16:12:34 ID:???
338 :
a:2006/04/03(月) 20:18:37 ID:???
演歌も楽しいね。特に北島三郎と氷川きよしのファンだと思いながら、おいっ本当かよと突っ込まれながら聴く。。
339 :
a:2006/04/05(水) 21:25:00 ID:???
何か要望はないかと思いつつ、、digioを最大音量で聴く。
digioが早く音の件を試行錯誤でいい方向にもっていければ客は増えるはずだと思いながら聴く。
値上げで音が増えないのならあまりメリットはないと思いながら聴く。
>>340 つ クニッペル:交響曲4番「コルソモール兵士の歌」
特にリク受け付けたとかの返信は来なかった。
数ヶ月後にポーリシュカ・ポーレ@赤軍合唱団が流れてたけど
これが結果?
某chでは即効夜逃げであぼーんなマイナーエロゲの曲OP曲も流してたから
(誰かのリクエストの結果か否かは知らん)、ジャンルによってはマイナー曲も
取り上げてもらえる可能性はありそうだ。
>>341 リクエスト曲がマイナーすぎ
再利用できないソースをdigioが購入するはずはないので少し配慮すべきだと思う
んぢゃ、あのエロゲの曲は中の人の私物の流用?
>>343 3 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 04:03:22 ID:???
1.デジオの放送曲はどのように選定しているのでしょうか?
各チャンネルごとに選曲担当者がいるようです。アニソン専門419ch.の場合、サントラ
専門コレクター氏とボーカル専門コレクター氏の二人が選曲しています。
2.リクエストはできるのですか?
ボーカル専門コレクター(12 ◆SNuCULWjUI)氏がこのスレに常駐しているので、直接
リクエストを受け付けてもらえます。当然のことですが、すぐに通るとか必ず通るという
保証はないので、あくまでダメ元という意識を忘れずに。
今週Jpop系のチャンネル、ノイズ多くね?
ね?と聞く前に自分の環境を疑わないのだろうかと
思いつつも今週は聴いてない…
べつにいつもと変わらないな。
チューナーのダウンロードアップデートした。
何がよくなったのか知らんが。
タイムスタンプ機能が
そろそろS RecをXPで問題なく使えるように誰か改良してくれないかなぁ?
XPで使うと曲の頭が切れる。
XPで普通に使えてるけど…
ハードディスク デフラグしてみそ。
353 :
a:2006/04/12(水) 18:13:01 ID:???
>>351 デフラグソフトをUPしましょうかと思いながら聴く?
ヘアアイロン統一スレで、自分の居場所が想定内になった件についてdigioで一斉放送しながら聴く。
355 :
a:2006/04/13(木) 00:40:39 ID:???
356 :
351:2006/04/13(木) 17:16:17 ID:???
うちのHDDめちゃくちゃ断片化してた。
デフラグにかなり時間がかかったけど、なんとか普通に録音できるようになったよ。
録画・録音→編集→削除を繰り返してたものなぁ。
357 :
a:2006/04/13(木) 20:07:39 ID:???
Winに最初から入ってるデフラグじゃ完璧には出来ないよと思いながら聴く。と言いつつ今週聴いてない。
フツーに録音しているだけで、
WAV書き込み&MP3書き込み&WAV削除 が同時進行するので、
断片化しまくりですよ。
WAVのフォルダを指定できる意味はそこにある。
パーティション切って別々のドライブを指定すれ。
>>356 素直にHDレコ買えよ
東芝XS53使ってるけど快適
HDに最低画質で録画 → 少し編集してからDVD-RWに焼く → PCで音声ぶっこ抜いて編集
AC3からMP3に変換するフリーのソフトもあるし失敗の多いPC録音なんて大分前に止めた
まぁそんなヘボPC使うよりか良いかもと
PCで録音しながら聴く…
ヽ(:D)| ̄|_=3 プッ
うーんHDレコ持ってるけど、DVDとかPCで編集必要なら、
曲名・アーティスト名つけるとき、かえって面倒くさそう。
Srecで自動分割、MP3化、失敗することはめったにないけどね。
たまに曲がくっつくときは、MP3編集ソフトのお世話になるけど。
作者にはほんと感謝してます。
最近失敗したの東京プリンの「携帯哀歌」ぐらいだったかな
408のコブクロ特集
3rdシングルの「YOU」入ってないのか・・・
ベストじゃないじゃん!
>>364 2時間枠で放送するのだから仕方がないのでは?
歌手によっては翌週以降もPart2とかPart3とか設けられていますね。
サザンやB’zとか。
アルバム曲よりもシングル曲流してほしいです。
シングル全て網羅しても時間があまるならアルバム曲入れてもいいけど。
ch400のMusicUpStyleで
現状の再放送とは別枠の再放送があるよ...
HP上で社員の怠慢に拠るゲスト未掲載に対する謝罪で
リクエスト&アーカイブスというタイトルで
画像が抜けていた日付(4/10.11.13.17.18.19).の回を再放送する予定..
これおかしいって思ってたんだよなぁ
何日経ってもゲストのコーナーが更新されてなかったもん
んで電話で問い合わせたら新入社員の怠慢と言うか
サボっていたんだってさ
当の担当者も俺が指摘するまで全く知らなかったらしくて...
どうよこの堕落振りは
368 :
a:2006/04/23(日) 13:15:24 ID:???
新入社員なんて入ったんだな。こりゃややこしくなりそうだと思いながら聴く。
新入社員はdigioをなめてるのだと思いながら聴く。
新入社員のサボりを指摘し、その人を首にしつつ聴く。
digoって、天狗になってるからお客から指摘されないと動かないからな。
新入社員なんて中身の事全然理解していなんだろうな。
もうそろそろ、月末ですが、みんなで無料技を使いますか?
とにかく解約する時は電源を切る。次の月になってもまだ電源は入れない。
今はわからないが過去は、次の月になって、一週間寝かせでも大丈夫だった。
もし恐いなら一ヶ月寝かせてくれ。
機械のアフターケアとし、聴かない時はかならず電源を抜くそうしないと。でででんぱが
だれかS RecをWMP10対応にして、XPのSP2にも完全に対応しているのに
作り直してくれないかなぁ?
自分でプログラムを作れるなら自分でやりたいが、プログラムは
まったくわからんorz
プログラムを作るソフトを購入すれば、俺でも出来ると言うなら
ソフトを買ってきてでも作るのだが。
自分で作るとしたら、WMP10完全対応で、STSRECのスルー再生機能をつけて
一定時間おきに分割する機能も付けたい。
もちろんフリーウエアで!!
WMP10完全対応にするからには、MP3にするのに午後のこ〜だを使わずに
WMP10のMP3エンコーダーを使うつもり。
寝言乙
470氏自動更新乙
>>369 ロック音使えよ、たぶんやりたいことが出来るはず。
六句音って?
ググレカス
RockOn使ってない奴っていたのか、信じられない。
このスレはSRec派が多いみたいだ。
でもちょっと気の利いたことやろうとしたら
他にないと思うけどな
おまいら、デジタル入力に何処のメーカーの何のボード使ってんの?
デジタルだとあまり差が出ないらしいけど
ボードなんか使わずに聴く
>>377 Δの安いやつ。
車載用のMD編集時等、コピワンヌルー化でウマー
380 :
a:2006/04/29(土) 22:17:11 ID:???
チューナーの光出力を改造し、同軸デジタルに変更しながら同軸で録音しつつ、今週は録音はしていない。
で、そのマイクどうすんの
470氏自動更新乙
386 :
a:2006/05/01(月) 23:24:27 ID:???
スピーカーの前にマイクを置いて、digio最高と叫び自分の声も入れつつ録音しながら今日は470氏と聴いた?
aってまだ生きてたの?さっさと首吊って氏ねばいいのに。
470氏ってなんだよ、テンプレにないぞ?(´・ω・`)
389 :
a:2006/05/02(火) 22:41:21 ID:???
まだ生きてたの?さっさと首吊って氏ねばいいのにと叫びつつ、外のアンテナに
>>387氏の首をかけ、生きてるよとアピールしながらdigioを大音量でかけ、
>>387氏が外から脚光を浴びながらスターになる直前に息絶えてしまったと思い、ここでdigioを流してあげて、延命治療を施しながら今日は迅速に対応しんがら今から聴く。
390 :
a:2006/05/02(火) 22:45:06 ID:???
うっ文字が。
まだ生きてたの?さっさと首吊って氏ねばいいのにと叫びつつ、外のアンテナに
>>387氏の首をかけ、生きてるよとアピールしながらdigioを大音量でかけ、
>>387氏が外から脚光を浴びながらスターになる直前に息絶えてしまったと思い、ここでdigioを流してあげて、延命治療を施しながら今日は迅速に対応しながら今から聴く。
それと470氏=
>>3であり、digioには欠かせない人間にまで成長しました。
470氏=digioとなりました。
だからこそ皆で470氏に結婚を申し込み、拒否されてdigioを聴く。
>>387 あるよ
>>3 aもスペースマンもテンプレにないけど気にしないん棚…
S Recも点プレ追加しる?リンクフリーでしか?>470氏
392 :
a:2006/05/02(火) 22:56:48 ID:???
連休は、以前のも含めてエロ大量投入します。
394 :
てってーてき名無しさん:2006/05/03(水) 04:02:04 ID:0D1/uewB
デジオノースクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
395 :
:2006/05/03(水) 04:07:02 ID:???
396 :
a:2006/05/03(水) 04:09:13 ID:???
キャァァァァァァと叫びながら聴く。。
音質悪いなあ。
デジオのースク水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
に見えた。
399 :
a:2006/05/03(水) 21:07:43 ID:???
キターを北朝鮮と間違え、北朝鮮で将軍様と一緒に聴く。。
400 :
てってーてき名無しさん:2006/05/04(木) 13:25:44 ID:ktDPtAvn
406chの「Your Color (TV MIX)-BoA」ってボーカル無いけど、それで正解?
それともインストを間違えて流してるの?
401 :
a:2006/05/04(木) 18:11:03 ID:???
いや、TV MIXを流すチャンネルではないけど、そりゃ手抜きだよと言いながら、曲に合わせて歌ってあげ、それを爆音で流しながら聴く。
また、新入社員の仕業か。どうしたdigioさっそく苦情いれておく。
____
/・・・・・・・. \
/ 〜〜〜〜. .ヽ
| .〜〜〜〜 . |
| ., ━、, ━、 |
ヽ ..| ┃|| ┃| /
.|| || .| | ←LOSER
|` |.|´ |
/ | | .ヽ
..ヽ_._.ヽ 丿_/
丶_..~ _/
403 :
a:2006/05/04(木) 20:58:02 ID:???
おススメのchあります?
405 :
a:2006/05/05(金) 08:37:23 ID:???
>>404 ch478:J-POPインスト
お家にいながらスーパーで御買い物気分が味わえます。
WAVEで録ってる?
それとも、リアルタイム変換でMP3?レートは192kくらいが適当?
一番多いやり方って何だろう?
>>407 Majority is not always right.
デジオは心で聴き、心に録りましょう。
さて、うちは録音中MP3変換、レートは128kbps。
デジオの帯域は15kHzあたりまで、
128bpsも15kHzあたりまで、だと思っているので。
(S Recでも16kHx停滞域フィルタの設定してるし)
デジオに音質は求めていない。
バラエティや経済性を求めている。
S Recは手軽さを実現してくれる。いつもありがとう。>470氏
409 :
てってーてき名無しさん:2006/05/06(土) 11:50:41 ID:brynj1ve
ここ昔著作権で叩かれたせいか、J-POPだけ意図的に音質落としてるんじゃね?
デジオの音声ビットレートは192bps(通常のチャンネルが256bps)なので、
全体的に音質はほかに比べても落ちるが、
J-POPは一瞬で、こもって(高音域がカットされて)いるのがわかる。
クラシックとかだったら、ここまで露骨に落ちてないが。
(むしろソースが悪いクラシカJよりましなのもある)
クラシックもかなり酷いよ
デジオで録らずに素直にレンタルCD借りてリップしろ貧乏人
412 :
a:2006/05/06(土) 15:13:55 ID:???
>デジオに音質は求めていない。
これは正解。求めていたらやってられない。
今の世の中音楽は無料で転がっている。
>>411 レンタルなんかしたことないよ、
STAR digioで聞いて気に入ったのがあればちゃんとCD買ってるよ。
414 :
a:2006/05/06(土) 16:20:08 ID:???
digioのメリットはレンタルしなくても、音楽が楽しめる件。
又は、digioで聴いて気に入ったら買う件。
digioに加入出来ない
>>411が貧乏人と任命されdigioに強制加入させ24時間聴かせながら聴く。
>>411 ポップスの新譜はレンタル店に置いてあるけどクラシックはほとんどないよ
digioは1枚2千円以上する新譜を週替わりで流してくれるので非常に助かっている
当たりハズレの多い新譜を追いかけてたら破産するからね
音質悪いと言う意見が多いけど、意外と音質は良いよ
キーシンの「展覧会の絵」とかシュタットフェルトの「ゴルトベルク」とかCDを買うつもりで未だにdigioで録音したものを聴いてる
わざわざCD買ってもmp3に落として外出先で聴くことが多いのでそれほど差は感じない
クラシックの場合、どうせなら録音年もEPGに入れてもらえないかね?
>>416 録音年は幅広く散らばってることが多いので、そこまでフォローしてたらクラ担当者を専従で付けないといけない
録音年に拘るくらいの香具師は自分で調べることができるでしょ
録音年に拘る香具師がdigioの録音やCDで満足できるのか?
419 :
a:2006/05/06(土) 22:21:00 ID:???
音質の件を言ってしまうとdigioは倒産する。
だが、、、聴き方も色々、政治も色々、ウイルスも色々と叫びながらチューナーの電源を入れたが、今日はまだ聴いてない。
デジオって15kHz?
ホントにそんなに音が悪いの?
何の為のデジタルだ・・・('A`)
つーか、モザルトチャンネル。
曲名くらい載せてよ・・・('A`)
423 :
a:2006/05/07(日) 00:59:56 ID:???
digioに苦情を言う前に、スカパー側に苦情を。
1chの中に100chも流していればそりゃ音はもっと悪くなる。
スカパー自体音が悪いって言うのに。
わがまま言うなら契約しないと思いながら聴く。
あと、ちょっとだけ更新しました。
それこそスカパーの仕様を納得の上で運営してるdigioに言うべきなんじゃないのか?
425 :
a:2006/05/07(日) 01:14:24 ID:???
それ言ったらこちらでは、何も替えられないスカパー側に要望を言ってくれと言われたと思いながら泣きながら聴く。
426 :
a:2006/05/07(日) 01:21:38 ID:???
フォルダ名 パスワード sigioに変更と思いながら聴く。
だいたいスカパーに画質や音質を求めるほうが間違ってる
428 :
a:2006/05/07(日) 01:31:09 ID:???
早く言うと、スカパーの方式と、機械自体が全て変わらないと高音質は不可能。
けど今より良くするには1チャンネルに100chだったのを、2チャンネルで半分半分使うと、
多少改善するはず、けど、価格が高くなるのは確実。
音を良くして価格が高くなった事でお客が増えるか、今のままで現状維持でいいのかは、第一故障の判断。
その前に高音質にしたら、また著作権で戦争になると思いながら聴く。
ところで地上波デジタルラジオ放送ってどうなの?
原理的にはdigioと同じと思うけど。
お約束で動画も可とか変な方向に行きつつある。
これでコピ犬だったりしたら死亡フラグが…
100ch路線変更はデジオ死亡フラグであろう
逆転勝利の可能性もないではないが
>>429 地上波アナログ7chが空いている東京大阪では試験放送が始まっているが一般にはまだ受信機は出回っていない
デジオで手軽に音源をチェックして、
気に入ったのをiTMSで購入するってのが俺の理想なんだけど、
(フィラーが多いジャンルを聞いてるので、アルバムはあまり手が伸びない)
日本版iTMSはいつまでたってもラインナップが偏ったまま。
デジオのバラエティの豊富さは偉大だわ。
434 :
429:2006/05/07(日) 10:35:24 ID:???
そうなんだ。
これで危機感もったdigioがこっそり音質Upとかキボン。
435 :
:2006/05/08(月) 14:30:22 ID:???
436 :
:2006/05/08(月) 14:32:08 ID:???
470氏自動更新乙
a氏エロ&クラック乙
>>411 レンタル店は不良品ニセCD(コピーコントロール円盤)が蔓延しているんだよ。
工作員君。
>>429 録音制限かかりまくりだろう。期待しないが吉。
受信器も何万するか・・・
ワン切りに、モバホウ、んでもって音の悪い着メロ。そんなに持ち歩いて何が楽しいんだろ?
>>437 クラック?無言君のこと?それとも降雨減衰時の「ピギャっ!」というaを処刑する音?
439 :
てってーてき名無しさん:2006/05/09(火) 07:59:43 ID:+GgiCLyU
正)ワンセグ
誤)ワン切り
謹んで訂正します。お詫びいたしません。
440 :
:2006/05/09(火) 09:13:32 ID:???
ケツメイシの新曲は「旅人」と書いて(たびうど)と読みます。
443 :
:2006/05/09(火) 13:38:24 ID:???
狩人
尻名士
今日は、デジオが聴けなくてさみしいなぁ。
メンテナンス中でつか。
再生に使ってるサーヴァをちょっと止めて
うちわでひゃしてます。
449 :
a:2006/05/13(土) 00:32:59 ID:???
少しずつ少しだけdigioを聴きながら起きる。
StarNameChangerでリネームしているんですが、放送形態についての質問を
させてください。
Srecで切り出されたのと比較してpdf曲数が合わないことがままあります。
例えばJazzとかWorldとかDanceとかのチャンネルで
「xx特集」とか名前がついて項目別に分かれてますよね。
基本的にその項目別にほぼ00分スタートになるように編成されているんでしょうか?
例えば4時間サイクル番組の場合こんな感じ?
○○特集 04:00〜
:
:
▲▲特集 05:00〜
:
:
××特集 06:00〜
:
:
□□特集 07:00〜
:
:
1サイクル終了 08:00〜
451 :
てってーてき名無しさん:2006/05/15(月) 20:37:11 ID:kSJYbzvu
そういやすみやがTSUTAYAと業務資本提携だってね。
ランキングがだいぶマシになるかな。
452 :
:2006/05/15(月) 20:49:36 ID:???
454 :
てってーてき名無しさん:2006/05/17(水) 21:15:03 ID:SoQwqNZC
ロック音と午後のこ〜だを使って録音しようと思っているのですが、
設定を44.1行うと、遅いテンポのmp3ができてしまいます。
(元が48kHzだからですよね。)
pipeで48から44.1に変更するにはどうしたらよいのでしょうか?
455 :
:2006/05/17(水) 21:21:56 ID:???
456 :
てってーてき名無しさん:2006/05/18(木) 06:39:27 ID:ekJObCMN
454です。
自己解決しました。
ありがとうございました。
457 :
:2006/05/18(木) 12:49:13 ID:???
458 :
a:2006/05/21(日) 14:48:33 ID:???
すまんてっく?
配信が終わってしまった曲目リストって手に入れられますかねぇ?
462 :
a:2006/05/23(火) 23:11:27 ID:???
>>461 すげーありがとー!
つかスレ読めって感じっすね。。。。すまんス。。。
464 :
てってーてき名無しさん:2006/05/25(木) 00:37:38 ID:i/VtLrHJ
昔の(2004-6-21〜6-27の)401ch番組表を見てたら
安倍なつみ(自粛終了?)の次の曲がPsycho le Cemu(メンバー1名逮捕済)
ワロタ
>>459 くらっく?
(デジオの敵はじゃすらっく)
歳食うとそんな偶然の一致
いつでもどこでも転がってるように見えるから
いちいち笑ってられん。
466 :
:2006/05/25(木) 06:39:09 ID:???
467 :
a:2006/05/30(火) 01:47:21 ID:???
乙だ乙だ乙だ
470氏自動更新乙
くっそー、チューナーが壊れた orz
MS9だったんだけど、結構ながく使えたしMD時代には便利したし
そろそろ買い換える頃だっただろうな・・・
>>469 長い間お疲れ様でした。安らかにお眠りください。とお伝えください・・・。
>>470 ありがとう、確かに伝えました、きっと草葉の陰で喜んでいるでしょう。
御冥福をお祈り申し上げます(ー人ー)チーン
(等幅フォントでご覧ください)
☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
☆☆☆●●●☆☆☆ ☆☆☆●●●☆☆☆
☆☆●●◎◎◎●●☆☆ ☆☆●●◎◎◎●●☆☆
☆☆●◎◎○○○◎◎●☆☆ ☆☆●◎◎○○○◎◎●☆☆
☆●◎◎○●●●○◎◎●☆ ☆●◎◎○●●●○◎◎●☆
☆☆●◎○●・・・●○◎●☆☆ ☆☆●◎○●・・・●○◎●☆☆
☆●◎○●・・・・・●○◎●☆ ☆●◎○●・・・・・●○◎●☆
☆●◎○●・・弔・・●○◎●☆ ☆●◎○●・・弔・・●○◎●☆
☆●◎○●・・・・・●○◎●☆ ☆●◎○●・・・・・●○◎●☆
☆☆●◎○●・・・●○◎●☆☆ ☆☆●◎○●・・・●○◎●☆☆
☆●◎◎○●●●○◎◎●☆ ☆●◎◎○●●●○◎◎●☆
☆☆●◎◎○○○◎◎●☆☆ ☆☆●◎◎○○○◎◎●☆☆
☆☆●●◎◎◎●●☆☆ ☆☆●●◎◎◎●●☆☆
☆☆☆●●●☆☆☆ ☆☆☆●●●☆☆☆
■ ☆☆☆☆☆ ■ ■ ☆☆☆☆☆ ■
■ 〓 〓 ■ ■ 〓 〓 ■
■ 〓 親 〓 ■ ■ 〓 ス 〓 ■
■ 〓 戚 〓 ■ ■ 〓 カ 〓 ■
■ 〓 一 〓 ■ ■ 〓 パ 〓 ■
■ 〓 同 〓 ■ ■ 〓 | 〓 ■
■ 〓〓〓〓〓 ■ ■ 〓〓〓〓〓 ■
■ ■ ■ ■
うちのSP-1も受信できません。(ー人ー)チーン
470氏自動更新乙
475 :
469:2006/06/07(水) 18:16:36 ID:???
>>472 ご丁寧に大きなお花を有難うございます。
>>473 お悔やみ申し上げます (-人-) ナムナム
というわけでSP5を注文して到着待ちです、
今週中にはなんとかまたSTAR digio聞けるようになりそうです。
476 :
a:2006/06/09(金) 15:46:03 ID:???
470氏乙だ乙だ乙だ
477 :
a:2006/06/10(土) 02:38:06 ID:???
あの受信出来ないと言うのは、電源が入らないのか?
または、無料チャンネルは観れるのか?
>>477 レスども。総てのチャンネルです。ソニーのSP1ですが電源を入れると左下に
「受信できません」と表示される。何回かリセットしていると映るようになり
以後電源を切るまで大丈夫。従って予約の時は電源を入れっぱなしw。
479 :
a:2006/06/10(土) 09:22:52 ID:???
もし出来るのであれば、テレビをつけてアンテナレベルモードでどのように変化するか確認して下さい。
SP1のリセットする時は、カードの蓋を開て楊枝か何かで押す物ですか?
こちらが所持しているDST900はそのタイプです。ちなみにこれは8年位使用しています。
もしその蓋の開け閉めで、映るようになるのであれば、蓋の閉まりの異常、蓋の閉まり検出スイッチの異常、カードの差込のピンが下がり過ぎて接触が悪いのかが考えられます。
良くカードは出し入れしますか?
>>479 カードの出し入れはしません。リセット方法は仰せの通りです。
接触不良の線を疑って見たいと思います。707でさびしんぼうやってた。
481 :
a:2006/06/10(土) 09:49:33 ID:???
DST900の初期不良で多かったのが、蓋にマグネットがついていますよね、
ここが取れやすい、剥がれかけている、それによって蓋の閉まりが不安定になる。
対策は、マグネット自体を両面テープで再度付け直すか、
両面テープの代替として、接着剤を付けてマグネットを付けかだと思います。
もっと早く言えば、蓋を閉めます、蓋を手で軽く押し込んだ状態で受信されるかどうか確認下さい。
482 :
a:2006/06/10(土) 09:52:04 ID:???
修正
>>両面テープの代替として、接着剤を付けてマグネットを付けかだと思います。
両面テープの代替として、接着剤を付けてマグネットを固定するかです。
a氏サービスマン代行乙
>>481-482 蓋やICカードを色々やってもあまり変わらないですね。マグネットはなくてポッチでした。
SP1の場合「ふたを閉めてください」とか「ICカードを入れてください」などの
メッセージが表示されるので検出は上手く行っている様に見えます。
真冬は比較的良くて春頃から悪い感じなのでどちらかと言うと温度に関係が
あるのかも。パワーオンリセット回路(コンデンサー等?)の不具合とか。
完全に映らなくなったら買い換えようと思います。
スレ違いなのでこの辺で。m(_ _)m
485 :
a:2006/06/10(土) 11:18:00 ID:???
もし出来るのであれば、蓋を開けてコンデンサが膨らみ&爆発していないか確認。
それとチューナーに付いているアンテナ線を一度外しもう一度閉める。
自分の場合は、聴き終わったら必ず電源を抜いています。
>>485 度々有り難う御座います。アンテナについては真っ先に疑って色々と試しました。
内部のコンデンサーなどは本体を外す機会があった時に調べてみます。
電源プラグは抜き差しできる位置にないのでタップなどの使用を考えます。
S Recで午後っているんですが、mp3ファイルをすべて他HDに「移動」しても
HDのの空き容量をみると完全に移動してないんですよね。。。
移動先のファイルは完璧なのに、なんでだろ。
488 :
a:2006/06/13(火) 19:54:39 ID:???
470氏乙だ乙だ乙だ
470氏自動更新乙
491 :
a:2006/06/18(日) 14:40:26 ID:???
470氏乙だ乙だ乙だ
492 :
a:2006/06/18(日) 14:41:28 ID:87MppTdp
470氏乙だ乙だ乙だage
493 :
:2006/06/18(日) 16:02:32 ID:???
フライングa氏乙
470氏自動更新乙
495 :
てってーてき名無しさん:2006/06/19(月) 20:46:52 ID:MvKexWi4
誰もリニューアルのことに触れないな
496 :
:2006/06/19(月) 20:58:09 ID:???
497 :
てってーてき名無しさん:2006/06/19(月) 22:15:16 ID:9DKbWlxd
307chでタンゴヨーロッパが聞けるなんてちょっと感動
498 :
:2006/06/19(月) 22:24:23 ID:???
しかご!
>>497 > 307chでタンゴヨーロッパが聞けるなんてちょっと感動
407?
桃郷シンデレラは名曲だよね。
ボサノバもクラシック(歴史的演奏版)も消えるのか・・・
かわりがJPOPかw
502 :
a:2006/06/19(月) 23:00:07 ID:???
あっ、、、、470氏乙だ乙だ乙だどっこい
また虫食いchになるんか。
変えるならch番号の全面見直ししろよ。
もう番号と番組名が一致しちゃってるから、
一部の番組改編で全部が動くのは困るな。
いまのままでいいよ。
やっぱりクラシックは削減される一方か・・・
クラシカに代えるしかないか
選曲もマンネリ化してるし、2〜4時間枠で縛られて編成の自由度が少ない所為か?
J-POP割り込ませるならアマチュアの市民楽団や合唱団でもエエから、ライブ物
専用chやれよ。
今回の改編、俺的には好き
508 :
a:2006/06/23(金) 01:48:46 ID:???
>>一部の番組改編で全部が動くのは困るな。
この意見には同意だだだだだだと思いながら聴く。
globe特集ってなんで発売順に放送しないの?
510 :
a:2006/06/24(土) 16:13:36 ID:???
発売順に放送しないのは選曲者の意向ですきっとどどどん。
意向 = 嫌がらせ = 発売順調べるの面倒 = 怠慢
まあ存在そのものがバブルだったからな
調べるほどでもない
times届いた。
今回の改変で481にちょっと期待してたんだけど、
ジャンル的にはNEW HITSに分類されてる。
ちゅうことは、405から漏れたやつの一部の曲を流すってこと?
過去のアルバムが流れるのかと思って期待してたのに。
それに2時間周期だって。みじか。
J-POP GOLD ALBUMチャンネルの復活を強くお願いしたい。
514 :
a:2006/06/28(水) 06:28:54 ID:???
あっ、、、、470氏乙だ乙だ産業有限会社
470氏自動更新乙
516 :
a:2006/06/28(水) 18:58:28 ID:???
氷だ氷だ氷だ氷だ氷だ氷だ
>>509-511 それはレコード会社が手を入れてるんじゃないのか?
タイムスとかバーターの匂いがプンプンするし。
ところでタイムスもジャンルごとの紹介ページがなくなって
手抜き改悪だな。
>>513 ロングヒットアルバムの魅力に迫る!って書いてあるから、ちょっと違うかも
まぁ期待して待つ
Gold Hitsって括りが出来たんだね。
これを機にマンネリ状態のクラシックソウルとディスコクラシックにテコ入れして欲しかったなぁ。
ロクにテーマもなく垂れ流しになっていて勿体ない。
ラテンとブラジルがないよ!
と探してしまった。リラックス・ミュージックねぇ・・・
どうせ470氏HP使うんだからどうでもいいのだけど、
今回のジャンル分けはチャンネルがゴチャゴチャになっちゃって分かりにくい。
要は馴れなんだろうけれど。
470氏HPを利用させていただくので
失礼
アニメ&声優がなくなったのかと思ったら移動してただけか。
523 :
a:2006/07/03(月) 17:12:43 ID:???
470氏乙カレン有限商社
441chのJ-POPうぜー
変だと思ったら、またクラシックのチャンネルが削除されたのか・・・
つまらないモーツアルト垂れ流しにさせられたり、
「クラシックファンは出て行け!」攻勢は増す一方だな。
しょうがない、解約してやるよ。
満足か?スターデジオ。
↑さようなら、そして470氏自動更新乙、
topからのチャンネルガイドが切れてました、一応報告を。
470氏乙だ乙だ乙弾道ミサイル発射記念。
528 :
てってーてき名無しさん :2006/07/06(木) 12:10:00 ID:oYCeQyIR
415の松田聖子を録ろうとスタンバってたんだが違う曲だった。
おかしいなと思ってpdfよく見たら3時間サイクルなのに
開始時刻が4時間ごとになってた!!
529 :
:2006/07/06(木) 12:31:01 ID:???
530 :
:2006/07/06(木) 13:20:35 ID:???
531 :
:2006/07/06(木) 19:49:09 ID:???
409 Def Tech/玉木宏 ベスト ワロス
いらねー
483CH、先週のラインナップから期待していたんだが
今週は先週とほとんど変わりばえしない糞さかげん
期待した俺がバカだったよ
こんな改悪ならやめちまえ
536 :
:2006/07/10(月) 22:50:13 ID:???
537 :
てってーてき名無しさん:2006/07/11(火) 23:51:35 ID:tsJRRNyT
>>535 3〜4週間でアルバム1枚が完成されるch405と同じ方式だろ?
漏れはそれで満足なのだがな、人それぞれなんだなw
>>537 いや曲目を良く見てほしい、483は先週と今週ほとんど変わってない。
そして470氏自動更新乙
539 :
:2006/07/12(水) 00:46:08 ID:???
470氏乙乙乙
483はホントにヒドいね
先週放送分と401で既に放送済みの曲ばっかり
呆れ気味
403や406も401とのかぶり具合がひどいよ
543 :
a:2006/07/17(月) 15:03:38 ID:???
544 :
a:2006/07/17(月) 15:04:46 ID:???
おっと、470氏乙
PCで録音してるんだけど、光ケーブルで接続してるのにときどきプチって
いうノイズが入ってしまう。
やっぱりサウンドカード買い換えたほうがいいかな。
天気が悪いせいじゃないの?
と、こういう季節だから一応突っ込んでおく
547 :
a:2006/07/21(金) 20:04:01 ID:???
548 :
a:2006/07/23(日) 18:12:55 ID:???
549 :
a:2006/07/24(月) 20:15:43 ID:???
470氏乙カレーライスとチキンライス食品工業株
470氏自動更新乙
551 :
a:2006/07/31(月) 21:11:48 ID:???
470氏一部手動更新乙山菜
470氏自動更新乙です!
今日からスターデジオ録音生活です(*´д`*)ハァハァ
ついでにあげます
554 :
てってーてき名無しさん:2006/08/07(月) 19:54:00 ID:rShl7Sj/
お盆休みに無料放送はないのか
470氏自動更新乙
557 :
てってーてき名無しさん:2006/08/08(火) 06:30:38 ID:zXFJZaAh
2006.8.7
■カスタマーセンター休業のお知らせ
夏期休暇にともない、以下の期間、カスタマーセンター休業とさせていただきます。
●2006年8月11日(金)〜8月15日(火)
お電話でのお問い合せは、8月16日以降にお願いいたします。
なお、メールでのお問い合せに対するご返信・ご回答も8月16日以降となります。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
559 :
てってーてき名無しさん:2006/08/08(火) 06:33:36 ID:zXFJZaAh
560 :
てってーてき名無しさん:2006/08/08(火) 06:35:54 ID:zXFJZaAh
Q14. デジタルのスペックは?
A14. MPEG オーディオのレイヤー2という圧縮方式のデジタル音声です。
サンプリング周波数48KHzを採用しています。
Q15. 音量について。
A15. スターデジオは、SKY PerfecTV!準拠 0VU=-20dBにて放送しております。
これ以上で放送しますと、楽曲によっては、ピークレベルの部分がカットされる恐れがあります。
Q16. 時々音が途切れる事があります。故障でしょうか?
A16. 受信レベルが適正かご確認下さい。適正でない原因としては、アンテナの調整不足や、極端な悪天候時などの状況が考えられます。
受信レベルが正常で、そのような症状がでるようであれば、携帯電話等の外部電波の影響を受けている可能性があります。
この場合、アンテナケーブルにつなぎ目がないか、接線タイプではない引き込み用の忍者ケーブル等をご使用されていないかご確認下さい。
できるだけ、アンテナからは1本のケーブルにて引き込み頂ければ外部電波の影響は避けられます。
又、接続コネクターに関しても衛星放送用の接線タイプをご使用下さい。
563 :
てってーてき名無しさん:2006/08/11(金) 19:35:04 ID:+eoEgWff
無料開放してんのにだれも居ないな…。
565 :
てってーてき名無しさん:2006/08/11(金) 22:34:29 ID:tKI9dkuG
無料放送はいつまで?
566 :
てってーてき名無しさん:2006/08/11(金) 22:38:51 ID:fTnlQA0F
聞いてますよ〜
15日までじゃない?
間違ってラジオに切り替えたら聴けたのでびっくりしたけど無料だったのか
569 :
.:2006/08/12(土) 02:43:43 ID:???
570 :
. :2006/08/12(土) 02:44:58 ID:???
571 :
てってーてき名無しさん:2006/08/13(日) 03:12:08 ID:KxmvRKxz
428chで猪木特集があるなww
572 :
a:2006/08/13(日) 03:13:13 ID:???
574 :
. :2006/08/13(日) 04:25:16 ID:???
おぉ ここ見て良かった
>>572 やるなら他所でやれ!
ってことでマジ通報した
猪木ソング特集面白いw
でも1時間フルで聞いてると洗脳されそうだ(´・ω・`)
578 :
a:2006/08/13(日) 22:23:03 ID:???
579 :
a:2006/08/13(日) 22:25:02 ID:???
580 :
a:2006/08/13(日) 22:28:21 ID:???
581 :
a:2006/08/13(日) 22:33:04 ID:???
582 :
a:2006/08/13(日) 22:34:11 ID:???
583 :
a:2006/08/13(日) 23:05:44 ID:???
私が馬鹿でした
もうしません
デブで不細工なキモヲタでごめんなさい
お母さん、こんな人間になってしまってごめんなさい
猪木3曲くらいで飽きた
585 :
てってーてき名無しさん:2006/08/16(水) 09:36:18 ID:fZivjlDp
(´・ω・`)無料放送が終了しちゃった… 。
・゜・(ノд;)・゜・。
そろそろ、MD録音も辞めないとなぁ。
時間制限もきついし。LP2でも160分で中途半端。
お手軽にデジ録できるけど、メディアも一枚68-78円と微妙だし。
そろそろCD@MP3に移行しないと。
587 :
. :2006/08/16(水) 21:40:04 ID:???
588 :
てってーてき名無しさん:2006/08/18(金) 10:49:44 ID:djlt4tKY
589 :
. :2006/08/18(金) 19:04:17 ID:???
590 :
てってーてき名無しさん:2006/08/18(金) 23:47:12 ID:djlt4tKY
591 :
. :2006/08/18(金) 23:47:58 ID:???
休み明け遅ればせながら、470氏自動更新乙
593 :
:2006/08/20(日) 01:08:24 ID:OJwYlOky
594 :
. :2006/08/20(日) 01:12:18 ID:???
空揚げうぜぇぇ
596 :
:2006/08/20(日) 01:32:02 ID:OJwYlOky
597 :
. :2006/08/20(日) 02:04:39 ID:???
410 ドリームズ・カム・トルゥー
599 :
a:2006/08/22(火) 02:27:16 ID:???
スターチャンネル無料が来たぁぁぁぁぁぁとスレ違いを指摘し、どうしても470氏と結婚しようとして、結婚詐欺で捕まる。
契約状況によりましては、キャンペーン受付ができかねる場合もございます。
自分契約出来るなら9月1日に契約をする。
それで今度こそは今度こそは余り観ないけど何年か無料で観る。
470氏自動更新乙
踊る大捜査線特集はなんかのネタに使えるかもしんないなぁ…と思いながら聴く
470氏自動更新乙
603 :
a:2006/08/29(火) 20:55:54 ID:???
470氏自動更新乙
踊る大捜査線特集乙
最近アニメ関係が弱すぎ・・
もっと萌えを、
声優も増やしてくれ
605 :
てってーてき名無しさん:2006/09/03(日) 07:47:57 ID:4hhMCZNt
今までsrecで48khzのままで録音してきたけど
44.1khzに変換したほうがいいのかな?たいして音も変わらないけど
教えて下さい。
606 :
. :2006/09/03(日) 12:58:14 ID:???
>>605 若干ファイルサイズが大きくなるのと、MP3プレーヤの中には44.1Khzのファイルしか
再生できないものがある(sony)けど、そういう問題がなければべつにどっちでもいいよ。
608 :
605:2006/09/03(日) 16:00:05 ID:???
ありがとう
609 :
a:2006/09/03(日) 19:04:06 ID:???
ただいま「オンラインカスタマーセンター」が大変つながりにくくなっております。
ご契約の変更手続きは、お時間をおいてからご利用いただくか、
比較的つながりやすい「ケータイ・カスタマーセンター」をご利用ください。
ただし、「ケータイ・カスタマーセンター」ではスカパー! 仮登録、
スカパー! 110無料体験サービスは受け付けできません。
今週の428ch1時間目いいですね〜
最新アニメ・SFXヒットパレード-2の曲目がしょぼくなってきたので
そろそろ解約の時期なのかな
612 :
てってーてき名無しさん:2006/09/04(月) 18:22:47 ID:Wv2M0UQJ
ブラック系やR&B系のチャンネルは、クラブDJ気取りのDQNが
担当しているのか、オリジナルの音が送出時にエフェクターで加工
されてて、痛い音になってるな
613 :
. :2006/09/04(月) 18:34:15 ID:???
>>610 同意w
あとはネタをどんだけ用意してるかだな。
428は、お題をリスナーからリクエスト募集して欲しい
毎週このチャンネルを楽しみにしているオレより
428はイイ、最近は418の声優枠も良くなった。
対照的に483は酷いもんだな、新曲がほとんど無い。
419も新曲は遅いし、他の選曲もいまいちだ。
>>616 419の新曲が前に比べて非常に遅くなってきたよね・・・
俺もこれが気がかりだよ
619 :
a:2006/09/07(木) 18:13:13 ID:???
乙氏074
カントリー新曲またやらなくなったな
いいかげんにしてくれよdigioさんよ
622 :
てってーてき名無しさん:2006/09/09(土) 20:50:06 ID:aeNMzDuu
623 :
. :2006/09/09(土) 21:37:07 ID:???
もっとアニメ枠増やせよー
>>622 作者乙、非常に使いづらいソフトでした。
629 :
てってーてき名無しさん:2006/09/11(月) 04:33:38 ID:95AaJL3z
受信できない。他のパーフェク系は余裕なのに・・・
と思って200ch見たら送信側の悪天候って出てた。
雨雲レーダー見てさらに納得
632 :
. :2006/09/11(月) 04:47:26 ID:???
633 :
:2006/09/11(月) 04:48:19 ID:XCJ0NF+1
634 :
. :2006/09/11(月) 05:52:17 ID:???
今週のオンエアリストを見ていたら、ch417で、明日へ・・・生天目仁美
なんてのが流れるんで、ちょっと驚いた。
草加目 イラネ
637 :
:2006/09/11(月) 19:19:06 ID:iLLov3EC
638 :
. :2006/09/11(月) 19:42:43 ID:???
639 :
:2006/09/12(火) 00:22:14 ID:???
640 :
てってーてき名無しさん:2006/09/12(火) 16:51:53 ID:KAd1WOcu
初代インカ皇帝 マンコ・カパック
642 :
. :2006/09/12(火) 17:41:47 ID:???
(・∀・)ターラコー♪
645 :
a:2006/09/13(水) 19:36:19 ID:???
>>644 キグルミ - たらこ・たらこ・たらこ 初回限定版 ジャケ写・レーベル・PV・ゲーム・壁紙付
だめだ・・・
選曲が悪すぎる・・419
来月もこの程度だったら解約します
647 :
a:2006/09/13(水) 21:00:01 ID:???
>>646 お詫びに辞める時に無料で聴ける方法を伝授します。
648 :
てってーてき名無しさん:2006/09/13(水) 21:05:25 ID:PeCVPi4w
その方法は…
スカパ委託放送事業社向けの開局マニュアルに書いてある。
649 :
. :2006/09/13(水) 22:05:53 ID:???
650 :
a:2006/09/13(水) 22:09:38 ID:???
651 :
a:2006/09/14(木) 01:03:59 ID:???
アニメ枠いらね
アニメ枠しかいらね
654 :
a:2006/09/15(金) 19:28:03 ID:???
MBいらね
655 :
a:2006/09/15(金) 20:16:54 ID:???
今日スターチャンネル毒電波でやられましたと思いながら聴く。
410-420Chすべてアニメでいいよ
aいらね
658 :
a:2006/09/15(金) 22:03:52 ID:???
といいつつ、あるチャンネルは1年以上無料で聴いていますと思いながら聴く。
aいらね
アニヲタいらね
し-POPイラネ
2000年台のカスアーティストイラネ
ウタダとか
419
チチをもげ! 〜アニメ「金色のガッシュベル!!」より〜 パルコ・フォルゴレ(高橋広樹)
いいねコレ
470氏自動更新乙
今週いまいちだね
666 :
a:2006/09/19(火) 19:02:28 ID:???
470000000000000000000氏自動更新乙
DVRで出塩の各チャンネル予約録画は可能なのかな
EPG依存できないから日時指定録画できないと無理じゃないかな
ちなみにソニー系のスカパー!チューナは日時指定予約機能はない
419かなりショボくなって来てるな
古ロボ&古戦隊ばかりかよ・・・
今回はリク通らなかった
カナシス
470氏自動更新乙
673 :
a:2006/09/29(金) 06:49:02 ID:???
470氏自更乙
470氏自動更新乙
428chF1特集のA LATCHKEY、いいなぁ…
675 :
a:2006/10/03(火) 06:14:58 ID:???
470氏一部手動更新乙
676 :
470:2006/10/03(火) 22:53:05 ID:???
手動では有りません。
稀にPDFに誤記があり、週の途中で修正される場合があります。
なので適当な時刻に再取得・上書き処理をしてます。
現状のクロール時刻は
・月曜 07:58 (初回)
・月曜 15:58 (速攻クレームがきたら、このぐらいの時間までには修正されるかな?)
・火曜 03:57 (月曜の残業で修正されるのを期待して、翌日早朝再取得)
・木曜 03:57 (水曜までに気づかれなかったら、もう週明けまで気づかねーよなきっと。)
となっております。
(「分」が定時前になってますが、他の定時処理と被らない様にする為です。)
差分抽出を実装しようかと思ってましたが、忘れてました。
気が向いたらやります。
(ネットモノの異常系はテストが面倒なので、気が向かねー。)
理想は、初回自動更新の自動スレカキコと、差分が有った時の自動スレカキコを実装。
470氏乙です
678 :
a:2006/10/03(火) 23:25:35 ID:???
470氏初回自動更新乙
たまに再取得・上書き処理乙
それと、契約してるお客の皆乙
自分に乙
ここsageたらお客が来なくなるような乙
>>676 そんな気配りがあったとは…470氏自動クロール更新乙
680 :
a:2006/10/03(火) 23:54:24 ID:???
やはり470氏に結婚を申し込み、ストーカー&ゲイの容疑で逮捕されながら聴く乙
テキストエディタで連続スペースとかタブ位置修正とかするだけでいいので
PDFからのコピペより非常に手軽であり、便利に使ってます。
470氏乙
久々に470神降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
それとa氏乙
408chでアーティストのベスト流すのはいいんだけど、古い
お前がガキなだけじゃねぇの?
685 :
a:2006/10/06(金) 23:09:42 ID:???
a氏自動通報乙
687 :
a:2006/10/07(土) 23:23:59 ID:???
470氏自動クロール更新乙
689 :
あ:2006/10/10(火) 20:50:23 ID:???
相変わらず483CHは糞だな
もう少し何とかならんの?
419もなんとかしてくれ・・・
古すぎるんだよ
419はガチで糞
star digio timesって、新譜チャンネル以外の曲目を掲載って事ですけど、
「GOLD HITS」系は1ヶ月分(4〜5週分)の曲目が全て掲載されているんですか?
693 :
a:2006/10/14(土) 18:35:30 ID:???
470氏自動起動&自動キー特打ち乙。
star digio timesって、新譜チャンネル以外の曲目を掲載って事ですけど、
「GOLD HITS」系は1ヶ月分(4〜5週分)の曲目が全て掲載されているんですか?
695 :
a:2006/10/14(土) 18:44:57 ID:???
696 :
.:2006/10/15(日) 01:15:34 ID:???
697 :
.:2006/10/15(日) 01:17:48 ID:???
698 :
..:2006/10/15(日) 01:21:37 ID:???
699 :
てってーてき名無しさん:2006/10/15(日) 22:11:39 ID:+nKVInja
連投失礼しました。
>>695 私へのレスだと思うんですが、私が質問したかったのは
過去ではなく、翌月一ヶ月分の放送曲目が掲載されているのかです。
言葉が足りなくてすみませんでした。
700 :
.:2006/10/15(日) 22:14:00 ID:???
新譜ch以外は、5週分載ってるよ。
470氏自動クロール更新乙
703 :
てってーてき名無しさん:2006/10/17(火) 23:39:56 ID:I80E3oFo
このスレ落ちないまでも廃れてきてる?
ちょっと話題をふらせてくれ。
napster始まったが、おまいらの生活は何か変わったかい?
フリートライアルしてみた邦楽専の俺の感想をば。
オンデマンドはかなりでかい魅力だが、現状俺のデマンドに応えられるほど曲数がない。
曲管理(主にタグ付けだな)しなくていいのはかなり魅力。
月々の払いはdigioと似たようなもんなのに、手に入るファイルは規制のかかったファイルだから、
自由になるファイルを何百GBも溜め込んで、自力オンデマンドを目指しているdigioユーザには現状メリットがない。
対応するプレイヤが限られる。
俺的には、曲数の増加と対応プレイヤの増加をにらみつつ、
digio録音を続けるということで決着した。
放送という形態をとるdigioってほんとに素敵ですね。
ついでにageちゃう。
470さん
毎週どうもありがとうございます。とても助かります!
何年か録音続けてると自分なりのデータベースみたいな物が出来上がるし、
俺様録音フォーマットも完成しているので快適なSTAR digioライフが送れてる。
これからもこの方式を続けるよ。
大体1週間に1GBぐらい増える、digioと470氏に感謝。
J-POP旧譜アルバムchが復活したら最強だと思うんだけど、
復活はありえないのかなぁ。
digio入ってればナプスタなんてどうでもいい存在
ナプには邦楽あんまりないみたいだね
録音数をかなり絞ってるのもあるけど、
俺はどんなに頑張っても500MBが精々だな。
ダブり曲が多すぎて1時間で新規4-5曲くらいってのも珍しくない・・・
ネタに限りがあるので仕方ない面もあるんだろうけど、
最近またマンネリ気味になってきた。
波はあるが428chはいいぞ
470氏自動クロール更新乙
408でザ・コレクターズの特集やってるなぁ
誰か知ってる人いる?
コレクターズ知ってるけど、今も活動してるのか解散してるのかは知らない。
元ジュティマリのYUKI特集は以前から熱望してたのでうれしい。
BREAKBEATS/JAZZ Ch.が無くなってもうすぐ2年か・・・復活せんかなぁ。
この間に、すっかりこの手の疎くなってしまった。
>>711 サンクス!
今までノーチェックだったよ、
717 :
a:2006/10/24(火) 22:04:27 ID:???
470氏、先週と今週と来週の更新乙乙乙。
719 :
713:2006/10/26(木) 03:01:39 ID:???
昔「世界を止めて」って曲が好きだったんだけど、
最近あまりコレクターズの曲を聞かなくなってたから
デジオのこの編成は嬉しかったな
428の番組表
STAR degio だって。
自分とこの名前を間違えるなよ・・・。
470氏自動クロール更新乙
そろそろ481chにも期待
2004以前のも頼みます
470氏自動クロール更新乙
ところでa氏・スペースマンは健在か?
逮捕されたか(笑)
STAR digio に加入しようかと思っているのですが、これってDJがいないで
流しているのか、それともDJのトークが曲間に入っているのでしょうか?
726 :
a:2006/11/11(土) 16:01:50 ID:???
a氏生存乙
728 :
a:2006/11/12(日) 18:34:03 ID:???
スペースマンの遺志も引き継いだのかよw
470氏自動クロール更新乙
731 :
a:2006/11/14(火) 20:03:17 ID:???
47000000000000更新乙 & はらたいらに3000点に追悼。
732 :
a:2006/11/14(火) 20:04:23 ID:???
733 :
b:2006/11/15(水) 08:44:45 ID:???
花輪が入荷されますた
(等幅フォントでご覧ください)
●●●●● ●●●●●
●●●●●●●●● ●●●●●●●●●
●●●●◎◎◎●●●● ●●●●◎◎◎●●●●
●●●◎◎●●●◎◎●●● ●●●◎◎●●●◎◎●●●
●●◎◎●●●●●◎◎●● ●●◎◎●●●●●◎◎●●
●●●◎●●・・・●●◎●●● ●●●◎●●・・・●●◎●●●
●●◎●●・・・・・●●◎●● ●●◎●●・・・・・●●◎●●
●●◎●●・・弔・・●●◎●● ●●◎●●・・祝・・●●◎●●
●●◎●●・・・・・●●◎●● ●●◎●●・・・・・●●◎●●
●●●◎●●・・・●●◎●●● ●●●◎●●・・・●●◎●●●
●●◎◎●●●●●◎◎●● ●●◎◎●●●●●◎◎●●
●●●◎◎●●●◎◎●●● ●●●◎◎●●●◎◎●●●
●●●●◎◎◎●●●● ●●●●◎◎◎●●●●
●●●●●●●●● ●●●●●●●●●
■ ●●●●● ■ ■ ●●●●● ■
■ 〓 〓 ■ ■ 〓 〓 ■
■ 〓 ス 〓 ■ ■ 〓 第 〓 ■
■ 〓 カ 〓 ■ ■ 〓 一 〓 ■
■ 〓 ぱ 〓 ■ ■ 〓 故 〓 ■
■ 〓 | 〓 ■ ■ 〓 障 〓 ■
■ 〓〓〓〓〓 ■ ■ 〓〓〓〓〓 ■
■ ■ ■ ■
734 :
a:2006/11/16(木) 00:18:39 ID:???
∩
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
(\___/) | |
( ̄l▼  ̄)! !
/ ● ● | /
/ l ___\lミ/
/▲ ( 。--。 )
/■___ (( ̄))
(___)  ̄/
734のセリフ:「食べていい?」
736 :
a:2006/11/16(木) 18:25:45 ID:???
∩
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
(\___/) | |
( ̄l▼  ̄)! !
/ ● ● | /
/ l ___\lミ/
/▲ ( 。--。 )
/■___ (( ̄))
(___)  ̄/
737 :
c:2006/11/17(金) 01:24:34 ID:???
【スターデジオイメージキャラクター】
∩
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
(\___/) | |
( ̄l▼  ̄)! !
/ ● ● | /
/ l ___\lミ/
/▲ ( 。--。 )
/■___ (( ̄))
(___)  ̄/
スペースマン(48)
通常は牛の格好をしているが、実は宇宙から来たといわれている。
キャトルミューティレーションされた牛の魂の寄せ集めのように、
スターデジオの多chデムパが宇宙からやってくるイメージである。
せっかくの流れをぶち壊すようで申し訳ないんですが、教えてください。
1 400の07:00のBRAND-NEW J-POPは406でかからないカップリングも流れますか?
2 400の05:00のJ-POP NEW ALBUM REVIEWは405でかからないアルバムも流れますか?
400に関しては過去の曲目が見られないですし、
曲目が毎日変わるようなので、調べるにも難儀しています。
なにとぞよろしこ願いします。
それもそうすね。
別にイケないこと聞いてるわけじゃないもんね。
そうします。
742 :
d:2006/11/20(月) 03:50:12 ID:9fkzp0/c
↑四大テノール?!
743 :
a:2006/11/20(月) 03:50:21 ID:???
470氏自動クロール更新乙
745 :
.:2006/11/20(月) 13:32:57 ID:???
470氏自動クロール更新乙
748 :
てってーてき名無しさん:2006/11/29(水) 12:37:25 ID:9Zq0zaIX
\\ ♪ ぎん〜の〜りゅの〜 せ〜に〜のっ〜て〜 ♪//
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
749 :
.:2006/11/29(水) 13:42:25 ID:???
751 :
a:2006/12/02(土) 14:35:11 ID:8X8CcYv2
レコーダー復活記念。
470氏、今年Full更新乙カレーライスと思いながらageながら会員を増やす。
753 :
a:2006/12/02(土) 14:46:22 ID:8X8CcYv2
754 :
. :2006/12/02(土) 14:47:54 ID:???
755 :
a:2006/12/02(土) 15:30:14 ID:???
756 :
b:2006/12/02(土) 17:29:55 ID:???
757 :
c:2006/12/03(日) 02:16:57 ID:???
d
759 :
てってーてき名無しさん:2006/12/03(日) 19:28:02 ID:wNXXngjJ
契約しよーかなー
760 :
. :2006/12/03(日) 19:56:27 ID:???
聞きます
聞きます
470氏自動クロール更新乙
リク採用されたー!!
764 :
a:2006/12/04(月) 22:19:46 ID:???
470氏自動クロール最高記録達成乙津 & リク採用100万円どっとプレゼンツ乙津
765 :
d:2006/12/05(火) 05:27:20 ID:???
766 :
p:2006/12/07(木) 13:32:46 ID:???
767 :
z:2006/12/07(木) 13:54:24 ID:???
768 :
a:2006/12/07(木) 14:00:44 ID:???
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ スヤスヤ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
769 :
てってーてき名無しさん:2006/12/07(木) 15:51:02 ID:WV1WHGXZ
必ず加入して下さい。
770 :
. :2006/12/07(木) 17:48:21 ID:???
771 :
a:2006/12/07(木) 17:51:03 ID:???
772 :
b:2006/12/07(木) 20:02:00 ID:???
分裂開始!
773 :
470:2006/12/07(木) 20:48:14 ID:???
470は自ら用意したアーカイブが原因で曲名リネームをサボるようになった。
そしてサボり続けて1年以上。160GBのHDDがいっぱいになり、重複削除も出来ず、
ついには録音すらサボるようになった。
そして解約。寝かせ実験中。
でも、自動クロールは継続します。今後ともよろしく。
>>773 470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
捨てメアド晒してくれたら160GぐらいのHDD送りますよ。
775 :
a:2006/12/07(木) 23:27:53 ID:???
_____
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、すまんてっく
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
776 :
a:2006/12/08(金) 18:17:26 ID:???
.――――-、
http://www.filebank.co.jp/guest/bakudaniwa00/kim ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、kim
| | (・)。(・)| でござる
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ の巻,.――――-、
.――――-、
http://www.filebank.co.jp/guest/bakudaniwa00/kim ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、kim
| | (・)。(・)| でござる
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ の巻,.――――-、
.――――-、
http://www.filebank.co.jp/guest/bakudaniwa00/kim ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、kim
| | (・)。(・)| でござる
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ の巻,.――――-、
.――――-、
http://www.filebank.co.jp/guest/bakudaniwa00/kim ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、kim
| | (・)。(・)| でござる
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ の巻,.――――-、
.――――-、
http://www.filebank.co.jp/guest/bakudaniwa00/kim ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、kim
| | (・)。(・)| でござる
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ の巻,.――――-、
.――――-、
http://www.filebank.co.jp/guest/bakudaniwa00/kim ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、kim
| | (・)。(・)| でござる
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ の巻,.――――-、
777 :
a-z:2006/12/10(日) 08:20:26 ID:???
470さん、いつもありがとう!
778 :
a:2006/12/10(日) 18:04:41 ID:???
779 :
a:2006/12/10(日) 22:09:42 ID:???
780 :
f:2006/12/11(月) 03:57:49 ID:???
ウイルス乙
MDのデジタル録音から、PCの光入力録音に切り替えたいんですけど、
録音ソフトや使用HDD容量などで、どこか詳しいサイトとか無いですか?
782 :
a:2006/12/14(木) 22:43:46 ID:???
470氏のを使うのです。決して有料ではありません。
ですが、電気代は有料で御座います。
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
gogo.dll以外に何かお勧めの物はないでしょうか?
午後のコーダは、今となってはあまりエンコーダ性能が・・・なので・・・
>>784 mp3にするなら ロック音+lame.exe がデフォ
らっ、らめぇ〜〜〜っ!
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
788 :
てってーてき名無しさん:2006/12/18(月) 11:38:01 ID:+PHtUVfe
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
789 :
. :2006/12/18(月) 18:04:51 ID:???
790 :
a:2006/12/18(月) 21:16:55 ID:???
Srecとかロック音とか時代が古すぎだよな。
テストしてるPCがpen133だのだもん。('A`)
今のPCなら、G何て当たり前だし、もっと重い処理にも耐えられるはず。
792 :
a:2006/12/25(月) 04:03:52 ID:???
470氏のSrecは低スペックでも使えるはずと思いながら聴く。
仮にSrecで録音、圧縮が嫌ならMonkey's Audioで可逆圧縮。
sigioはwavまたは、可逆圧縮で保存して撮り溜めておくメリットは極めて低いです。
例とするならば、wavで録音してそのままCDに焼く方法でござる。
Lame 192kbp位で十分でござる。
Lameじゃなくても別に聴ければ良い人は何でもござるでござる。
これより上へ参ります。
ご乗車には足元にお気をつけ下さい。
SrecでLAMEが使えればねぇ・・・(遠い目)
ロック音使えばいいじゃない
796 :
a:2006/12/26(火) 08:21:08 ID:???
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
Digio側がまだクリスマス編成chのpdf変えてないね。
798 :
a:2006/12/26(火) 22:04:56 ID:???
>470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
何このコピペ?
いつもいつも。
録音側はいくらPCで設定できても、
チューナーはデジオは予約の使い勝手が悪い。(´・ω・`)
チャンネル毎、24時間ずっと一括りだし・・・
一時間事に分けてくれればいいのにと思ふ。
一時間事に、400→401→402ってチューナーで出来ないから、
不便じゃないの?入ってる人。
自分は、解放時期だけの聴取者なんで諦めて使ってますが。(゜〜゜)
東芝のチューナー(CSR-B5しか使った事無いが)は時間指定の予約が出来る。
804 :
a:2006/12/28(木) 20:07:32 ID:???
>>802 繰り返し放送してるので録音には困らないと思います。
自分はCD-Rに良くwavで録音していて500枚以上ありますが、
今の音楽は好きになれなくなったのでCD-Rに焼く事は何年前に終わりました。
今は有料で聴いているかと言われれば何とも言えない身分でございます。
でござるの巻き。
>>802 自分はヨドバシで買ってきた「クロッサム2+」を使っている。
フリーソフトと組み合わせれば、バッチファイルからリモコンの制御が可能。
各チャンネルに切り替えるための、ごく簡単なバッチファイルを作成して、
それを Windows のタスクに登録している。
(毎週月曜の 03時59分には 401ch.BATを、07時59分に 419ch.BAT を…という感じで。)
以前はタイマー機能付の学習リモコンを使っていたけれど、
PC は(NTP サーバを利用して)いつも正確に時刻合わせされているというメリットがある。
807 :
a:2006/12/29(金) 15:20:55 ID:???
テスト失礼。お詫び申し上げる。
無料放送やってたんだ
急に聞こえなくなったので変だと思ったらICカードからICチップがはがれ落ちて
ただのプラスチック板になっとるやんけ ('A`)
接着剤でくっつければ使えるようになるだろうかwww
>>809 故障の元だ。スカパーに言って交換してもらいな
故意破損じゃなきゃただで取り換えてもらえるはず
つ 導電性接着剤
812 :
a:2006/12/31(日) 23:37:46 ID:???
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新あけましておめでとうございます。
>>810-811 d 年明けにカスタマーセンターに連絡してみるよ
しっかし、正月STAR digio聞けないのは痛い orz
カスタマ営業してるでしょ
無料になってたから驚いた。
今週いっぱい無料なんだね。
817 :
てってーてき名無しさん:2007/01/02(火) 10:12:02 ID:yxFzFibS
16KHZでカットは仕方ないにしても、技術で高音を聞こえやすくして送信するとかできると思う。
デジオに期待するだけ無駄かなorz
818 :
てってーてき名無しさん:2007/01/02(火) 13:09:29 ID:BljtwjYr
帯域が制限されるのは仕方がない。
でもFM放送の様には、F特やDレンジ、位相など弄らない方がイイ。
多分、今の状態で実際には20KHzくらいまでは出ると思うよ。
スターデジオ内でのバンクがすでに低レートにエンコされてるんだと思う。
いくら放送のスペック上げても、元が悪いと意味が無いと。
機材の高いテレビのHDデジタル放送じゃ有るまいし、
わざと音悪くしてんでしょ。
色々な都合で。
821 :
a:2007/01/03(水) 22:26:27 ID:???
823 :
. :2007/01/04(木) 15:20:18 ID:???
824 :
a:2007/01/04(木) 17:32:53 ID:???
↑を踏むと釣られたマヌケとしてIP曝されるってホントでしょうか?
826 :
. :2007/01/04(木) 20:45:14 ID:???
827 :
a:2007/01/04(木) 20:55:16 ID:???
何時まで解放してるん?
日曜日の深夜までか?
月曜午前4時まで。
おいおい、火曜午前4時までだろうがw
??釣り?
1月8日(月)午前4時までだってさ。
834 :
a:2007/01/06(土) 20:00:28 ID:???
MBはマニア音楽ばかりだけど音が。。。。。。。。。。。
835 :
てってーてき名無しさん:2007/01/07(日) 07:41:16 ID:fGlb2rzz
やっぱりもう少し高音がほしい。低音が少しブーミー過ぎなのが気になる。
PCで録音するときに加工できるいいソフトありますかねえ。
デジオ録音の方きぼん。
DTM板逝け
圧縮されたものを元に戻すのは無理。
実際、MP3で復元するソフトとかあるけど、
実際は騙し効果みたいなものだしね。
838 :
. :2007/01/07(日) 16:36:10 ID:???
839 :
a:2007/01/07(日) 17:29:47 ID:???
月曜の四時って事は、プログラムの変わる前に終了か・・・(´・ω・`)
さすがに三週分は録音させてくれないな。
841 :
a:2007/01/07(日) 18:25:23 ID:???
842 :
n:2007/01/07(日) 19:13:20 ID:lNXGpHGK
↑ブラクラ
843 :
a:2007/01/07(日) 19:26:43 ID:???
http://203.131.199.131:8000/566.m3u 19:42
・ ベートーヴェン/交響曲第7番イ長調 Op92
・ 同/同 第8番ヘ長調 Op93 64'28" スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮ザールブリュッケン放送交響楽団 06年録音 BMG - BVCO-37437
20:48
・ ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調「合唱」 Op125 70'43" アネッテ・ダッシュ(S) ダニエラ・シンドラム(Ms) クリスティアン・エルスナー(T)
ゲオルク・ツェッペンフェルト(Bs) バイエルン放送合唱団 スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮ザールブリュッケン放送交響楽団 05年録音 BMG - BVCO-37424
844 :
. :2007/01/07(日) 19:53:49 ID:???
845 :
a:2007/01/08(月) 03:58:23 ID:???
設定ミスの為、音質悪化していた事を知らずに誠に申し訳御座いません。
進撃に受け止めたいと思います。
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
まだやってる、今日の深夜4時までだな。
848 :
a:2007/01/08(月) 12:49:55 ID:???
849 :
831:2007/01/08(月) 13:46:10 ID:v4wQj7MA
だから言ったでしょ、9日火曜午前4時までなんだってば・・・
釣りでも何でもないから。
850 :
. :2007/01/08(月) 13:48:14 ID:???
スカパーガイド誌には7日までって書いてあるんだよ。
でもほんとに今日までなんだね。
まじかよ・・・
ホントに強化。
これから録音しないと。
853 :
a:2007/01/09(火) 18:27:52 ID:???
854 :
. :2007/01/09(火) 20:38:51 ID:???
855 :
. :2007/01/09(火) 20:40:18 ID:???
856 :
a:2007/01/09(火) 20:57:28 ID:???
857 :
. :2007/01/09(火) 21:03:48 ID:???
>>851 昨日まで第一興商カスタマーが正月休みだっだからでしょ
日曜日までのは、公式に発表した新規顧客勧誘用の無料放送
1/8のは、非公式ないつものカスタマー休みの際の無料放送
859 :
a:2007/01/09(火) 23:26:05 ID:???
今後は来年の12月終りまで無いのか。
とことん無料放送でアピールしませんなぁ
862 :
a:2007/01/09(火) 23:51:27 ID:???
>>835 SRECを使って正規化→午後る、でもダメ?
Winampで再生すると、生録だとカットされてて動かなかった高音部分の
レベルメーターが動くようになるんだけど、若干音質上がってるんじゃないのかな。
864 :
a:2007/01/10(水) 20:33:02 ID:???
digioは何しても無駄だだだだん。
865 :
a:2007/01/11(木) 00:41:10 ID:???
それと、ストーリミングを劣化させないでリアルタイムで録音する方法は、
Net Transportを使用して下さい。
その出来上がったファイルに.mp3を付加するのでござる。
866 :
てってーてき名無しさん:2007/01/11(木) 10:21:12 ID:PPKHJA6+
sine
867 :
. :2007/01/11(木) 17:06:56 ID:???
868 :
a:2007/01/12(金) 00:01:33 ID:???
869 :
. :2007/01/12(金) 08:29:42 ID:???
870 :
a:2007/01/13(土) 10:50:45 ID:???
871 :
てってーてき名無しさん:2007/01/14(日) 13:56:51 ID:ctR/E+2V
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
873 :
n:2007/01/16(火) 08:42:01 ID:HBDZasEd
874 :
. :2007/01/16(火) 22:47:23 ID:???
875 :
a:2007/01/16(火) 23:03:26 ID:???
876 :
ぱ:2007/01/17(水) 08:03:33 ID:yNVLHKud
↑ウイルス
877 :
. :2007/01/17(水) 08:52:00 ID:???
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
寝かせなんて今でも出来るのかw
うちにも来たが4枚ぐらいあるから
どれだかわからん
2000.6以前に製造されたものはなんで平気なんだろ、うちのがそうなんだが
2002年の春に買ったけど、そんな郵便物あったかなぁ。
884 :
てってーてき名無しさん:2007/01/28(日) 01:17:38 ID:pddMEBlC
相変わらず音は悪いなあ・・・
今時ネットラジオだってもうちょっといいのあるぜ?
885 :
. :2007/01/28(日) 10:43:58 ID:???
886 :
t:2007/01/28(日) 17:32:12 ID:MFLvf80c
>>881 全部換えてもらえ(w
>>882 昔は「ちゃんとした」人が作っていたんだよ。
それが今では… バッドウィルだの、ボロボロキヤストだの…
あの亀山ブランドと称するテレビジョン受像機だって偽装請負系のあの会社がorz
887 :
. :2007/01/28(日) 17:54:22 ID:???
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
889 :
てってーてき名無しさん:2007/02/16(金) 18:27:20 ID:v9gaWr9p
いい加減スカパーをデジタルに替えたいんだが
スターデジオはいつになったら110℃Sに移行するんだ?
890 :
. :2007/02/16(金) 18:42:40 ID:???
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
892 :
てってーてき名無しさん:2007/02/16(金) 19:55:28 ID:v9gaWr9p
何このスレ?精神病患者に粘着されてるの?
スクリプト?
893 :
. :2007/02/16(金) 20:11:33 ID:???
894 :
てってーてき名無しさん:2007/02/17(土) 02:49:18 ID:pWkKzxmu
>いい加減スカパーをデジタルに替えたいんだが
大爆笑!!
895 :
てってーてき名無しさん:2007/02/17(土) 09:21:01 ID:3BmddJtK
>>894 チューナーとTVの接続がアナログだってことだよw
110℃SならTV内蔵のチューナーでD/A変換するから
その意味でデジタルと言ったわけだ
DVDプレーヤーは機種によってすごく画質が違うから
スカパーもデコーダによって画質が良くなったりするのかな。
897 :
. :2007/02/17(土) 10:09:38 ID:???
898 :
. :2007/02/17(土) 10:11:18 ID:???
気づいたら2ヶ月近く録音してなかった・・・
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
a氏も来なくなったなぁ。
そして誰も居なくなった
一応居るんだが話題がない ('A`)
905 :
d:2007/03/03(土) 00:23:56 ID:BEok9igq
第一故障としてMTVの糞セレブイベント(アワード)に金出すくらいなら
昔の値段に値下げしたら(w
と無理ヤリ話題を投げかけてみたり
906 :
. :2007/03/03(土) 01:22:11 ID:???
907 :
てってーてき名無しさん:2007/03/03(土) 11:05:26 ID:Bcc0Kl5Q
>>905 値下げよりチャンネル数半分にしていいから音質アップを!
908 :
. :2007/03/03(土) 12:23:41 ID:???
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
912 :
てってーてき名無しさん:2007/03/12(月) 11:58:48 ID:KKK5C1lF
せっかくの隔月のリクエストchに、smapの「ありがとう」をリクエストする奴ってなんなの?
最近死ぬほど流れまくっただろうに…
と思いながら聴く
913 :
. :2007/03/12(月) 18:56:05 ID:???
915 :
a:2007/03/16(金) 18:09:26 ID:???
デルジオ氏更新乙。
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
917 :
a:2007/03/19(月) 16:51:10 ID:???
デルジオ氏更新乙。
a氏乙
いつも乙って書いてる人たち乙
それをまたチェキしてる人達も乙
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
922 :
てってーてき名無しさん:2007/04/02(月) 21:41:15 ID:mfau2LfQ
418で新井薫子さん特集まだかしら?
470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
4月からの改編チャンネルの情報ぐらい書こうよ
925 :
. :2007/04/02(月) 23:01:14 ID:???
4/2より変更
ch408 6→8
ch409 4→6
ch410 3→4
ch432 6→4
ch450 6→8
ch452 3→4
すいません470氏サイクル時間修正乙
次の無料放送いつー?
928 :
a:2007/04/07(土) 18:28:34 ID:???
邦楽の方が音がいい。
929 :
てってーてき名無しさん:2007/04/08(日) 20:03:52 ID:l18V4FpO
今日調子が悪い
音がブチブチとぶ
930 :
. :2007/04/08(日) 20:34:16 ID:???
931 :
a:2007/04/10(火) 00:47:09 ID:???
470氏無料視聴無料更新乙。
今週も470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
933 :
てってーてき名無しさん:2007/04/14(土) 17:04:35 ID:Fr/GvDwh
相川恵理さん特集まだかしら?
934 :
. :2007/04/14(土) 17:31:52 ID:???
935 :
a:2007/04/14(土) 18:15:43 ID:???
937 :
てってーてき名無しさん:2007/04/20(金) 08:30:10 ID:RKq1GcTD
芳恵さん特集が先ですからね
絶対絶対先ですからね
なにはともあれ470氏解約寝かせ実験自動クロール更新乙
939 :
. :2007/04/20(金) 12:46:05 ID:???
940 :
470:2007/04/20(金) 17:23:08 ID:???
誰か SONY MTL-10 引き取ってくれね?
カセットデッキ10連装という、S Recでデジタル化に萌え萌えな一品。
3年前ぐらいに貰って動作確認もせず放置していたものだけど。
943 :
てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 12:06:31 ID:o+igElbp
405のリスト先週とおんなじじゃね?
944 :
. :2007/04/23(月) 12:13:21 ID:???
945 :
てってーてき名無しさん:2007/04/23(月) 18:39:06 ID:zgItMEKo
最近の407chはたまらん
ワー、お爺ちゃんだ。
お爺さんは429の命日特集だべさ。
948 :
. :2007/04/23(月) 20:19:12 ID:???
そろそろゴールデンウィークの開放だな
開放前にaが永久にいなくなれば良いのだが
950 :
a:2007/04/27(金) 06:00:40 ID:???
470氏無料視聴無料更新乙。
951 :
てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 09:16:01 ID:tsXSdYbW
開放いつから?
952 :
. :2007/04/29(日) 10:34:23 ID:???
953 :
てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 13:31:21 ID:tsXSdYbW
番組内容とか何時間周期かとかはネットでみれる?
954 :
a:2007/04/29(日) 13:44:14 ID:???
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
今年はなかったりしてなw
956 :
てってーてき名無しさん:2007/04/29(日) 16:07:18 ID:tsXSdYbW
去年は何日から何日まで無料だったの?
今年は5/3〜5です。
958 :
a:2007/04/29(日) 21:28:49 ID:???
なんやてぇ〜と思いながら、470氏無料更新&無料視聴乙。
960 :
てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 07:49:36 ID:8HEPXd+6
961 :
てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 08:38:43 ID:FY9Ng05S
一週くらいやってたのに・・・
とうとう3日間しかやらなくなったか・・・
これは大幅な方針転換だな。
このところジェット機飛びまくりで音も飛びまくり。by厚木基地
つ[AFN]
965 :
てってーてき名無しさん:2007/04/30(月) 21:29:12 ID:FY9Ng05S
今年は3〜5の3日間のみかよ
966 :
. :2007/04/30(月) 21:52:06 ID:???
967 :
てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 13:27:58 ID:pmV/7n/7
まだ無料にならないな
968 :
. :2007/05/01(火) 13:32:13 ID:???
969 :
てってーてき名無しさん:2007/05/01(火) 15:14:13 ID:pmV/7n/7
神!!
970 :
. :2007/05/01(火) 16:01:41 ID:???
971 :
てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 14:54:10 ID:gL85FAws
デジオの無料解放まだ〜?
972 :
a:2007/05/02(水) 14:55:03 ID:???
973 :
. :2007/05/02(水) 17:50:44 ID:???
974 :
てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 19:42:47 ID:wxZYX1IG
明日からじゃない?
975 :
てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 20:14:04 ID:gL85FAws
明日のAM4時に期待するしかないかな
976 :
a:2007/05/02(水) 20:19:43 ID:???
977 :
. :2007/05/02(水) 21:02:10 ID:???
978 :
. :2007/05/02(水) 21:03:15 ID:???
979 :
a:2007/05/02(水) 21:53:37 ID:???
980 :
てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 22:42:00 ID:4wviC4dJ
サイトに情報が出てないな。
単なる載せ忘れならいいけど今年は本当に開放ないとか。
年末年始だとディーバもノースクになる。
982 :
. :2007/05/02(水) 22:53:16 ID:???
983 :
てってーてき名無しさん:2007/05/02(水) 23:49:21 ID:gL85FAws
ディーバってなんCH?
984 :
てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 00:01:36 ID:gL85FAws
開放まであと4時間だ
985 :
. :2007/05/03(木) 00:34:14 ID:???
986 :
. :2007/05/03(木) 00:35:57 ID:???
987 :
a:2007/05/03(木) 00:47:50 ID:???
988 :
てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 08:53:06 ID:T05BABKH
ショボン
989 :
. :2007/05/03(木) 09:56:02 ID:???
990 :
てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 12:42:22 ID:T05BABKH
もうじき1000か 次スレたのむ
GW開放なかったが夏の開放はあると信じて寝まつよ
991 :
. :2007/05/03(木) 13:27:06 ID:???
?
3-5日まで解放するって話じゃなかったの?
今出かけだから確認できないけど・・・
993 :
てってーてき名無しさん:2007/05/03(木) 18:14:03 ID:T05BABKH
開放してないんだが…明日から開放とかはないよな?開放されてる椰子いる?
994 :
. :2007/05/03(木) 18:19:29 ID:???
995 :
a:2007/05/03(木) 18:25:45 ID:???
470さん、いつもありがとう。
470さん、いつもありがとう。
998 :
a:2007/05/03(木) 19:12:05 ID:???
∧_∧
( ・∀・)
( ⊃┳⊃
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
999 :
999:2007/05/03(木) 19:13:34 ID:???
1000 :
a:2007/05/03(木) 19:14:25 ID:???
∧_∧
( ・∀・)
( ⊃┳⊃
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。