ゲームセンターCX STAGE17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てってーてき名無しさん
2てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 15:41:14 ID:???
乙!
3てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 15:41:14 ID:???
SEX
4てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 15:43:27 ID:???
Y
5てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 16:04:36 ID:???
乙カレ
6てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 16:08:44 ID:???
>>1
お前、池沼じゃん
7てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 16:35:13 ID:???
>>1
乙です
8てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 16:42:20 ID:???
>>1
乙華麗
とりあえずたまゲー
9てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 16:56:06 ID:???
ふに?本当にスーパーピットフォールなのか?次
10てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 17:04:11 ID:???
始めてやった事無いゲームかも・・・?
11てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 17:14:26 ID:???
どこに書いてあったんだろ>次がピットフォール
12てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 17:21:36 ID:???
近所の後輩が持ってたな>ピットフォール
最初の洞窟から先に進めませんでしたorz

で、これが次だという真偽のほどは!?
13てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 17:51:29 ID:???
>>1
埋まる前にリンク貼るって重要だよね
14てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 18:15:02 ID:???
8 eyesに挑戦して欲しいものだ
ADと協力してゲームやってる姿が見てみたい



マイナーゲーで誰も知らんかw
15てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 18:46:57 ID:M8iZvAFJ
>>1さん乙!
16てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 19:37:55 ID:???
BSアニメ夜話にまた有野が出るな。
17てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 19:39:53 ID:???
アニメに興味ないからパス
18てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 19:43:05 ID:YPyO436c
22 最後の闘い!?「ファイナルファイト」
19てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 20:03:36 ID:???
ファイナルファイトか
2回連続で格闘モノで来るとは。
20てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 20:26:55 ID:???
KOFでもやればいいのに。ルガールにジェノサイドで斬られまくりそう。
現行ソフトあるがNEOGEOはレトロゲームだぞ。
21てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 20:30:52 ID:???
KOF ( -д-) 、ペッ
22てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 20:38:06 ID:???
>>20
MVS含めてああいう寿命のとんでもなく長いハードはレトロに入れていいのか悩むな
23てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 20:42:57 ID:???
ゲームコーナーとか温泉とかじゃバリバリ現役>ネオジオ
24てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 20:51:50 ID:???
NEOGEOって89年に登場だろ。寿命長いな。
SNKは倒産してるけどwww

メタルスラッグでいいんじゃないか?
それぐらいなら、SFCのコントラスピリッツになるか。
25てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 21:00:05 ID:???
ファイナルファイトってもう決定?
コンティニューなしでやるのかな。
それだとクリアは確実に無理っぽいな

つまらなそう・・・どうせなら美食戦隊薔薇野郎のほうが面白い
26てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 21:11:13 ID:???
劣化移植のスーファミだろ
みててもつまらん
27てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 21:37:37 ID:???
アーケードの移植物だとつまらんな。
やっぱり家庭用ハードオリジナルのアクション物が良い。

タイトル忘れたけどポケモンの人が作った床ひっくり返していく
ゲームってなんだっけ。あれがいいな。
28てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 21:50:57 ID:???
ハガーつかえやありのさん
29てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:12:06 ID:???
そこでファイナルとファイトCDですよ
30てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:15:56 ID:3INWigo2
>>26
格闘系は視聴者がつまらないからな。
マリオみたいなゲーム希望個人的には
妖怪道中記や聖闘士星矢黄金伝説完結編
希望。
31てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:19:58 ID:???
>>27
クィンティかね
あれは俺もクリアできなかったからやってほしい
32てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:29:09 ID:QiX9Rmmg
里見の謎
33てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:31:15 ID:???
ドラゴンボールの一番最初に出たアクションゲームやってほしい
34てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:32:18 ID:???
昔ファミコンで時代劇風というか忍者みたいなゲームで
鎌持って凄いジャンプしながら敵を倒していくゲームがあったと思うんだけど
何て言うゲームだっけ?
35てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:06 ID:???
>>34
影の伝説かな?
36てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:43:19 ID:???
>>35
それだ!
サンクス。
37てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:46:12 ID:???
影の伝説はハリウッドで映画化するんだよな
38てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:46:51 ID:???
頑張れゴエモンがいいなぁ。ドラえもんやハットリ君とか。
39てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:58:23 ID:???
ハットリくん難しい・・・
というかあの操作性に慣れない・・・
40てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 22:59:32 ID:???
>>33
しつこい。あんな理不尽なクソゲーなんか取り上げるわけないだろ。
41てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:05:46 ID:???
どんなゲームだろうと有野課長がプレイすれば面白くなるよ!!
42てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:06:29 ID:???
それはない
43てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:09:02 ID:???
一番最初のウルティマなんかどうかな?
何度かチャレンジしたんだけど、よくわからずに進めなかった・・・
というか、子供心にあのゲームの雰囲気が怖かった
44てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:22:09 ID:???
RPGは端折りまくりでツマンナイ
45てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:25:04 ID:???
ファイナルファイトか……いいような気もするし、悪いような気もする。
46てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:29:35 ID:???
「けっきょく南極大冒険」昭和基地手前で時間切れになったまま終わった。
有野にクリアして欲しい。簡単すぎかな?
47てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:30:50 ID:???
なんでい
ウルトラマン面セレクトも難易度設定もできるんじゃないか
知らんと思ってこういうの隠して
さもゲームオーバーになったら最初からやってるよ〜みたいな
演出がウザイ
実際の収録時間3時間もないだろうな。
48てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:32:20 ID:???
そう言う目でしか見れない香具師はツマンナイだろうな
49てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:33:46 ID:???
ファイナルファイトでやりそうなこと
・必殺技乱発で自滅
・ボタン連打しすぎて手がボロボロ
・ラスボスでコンティニューが尽きる
50てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:36:01 ID:???
>>47
次のファイナルファイトではそういうズルが使えない。
多分挑戦失敗だろうな。
アビゲイルなんかアーケード版より強い。
有野に倒せるわけがない。
51てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:39:14 ID:???
MCD版でもいいから
ADとの二人プレイとかしたほうが
盛り上がると思うんだけどな。

52てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:41:15 ID:???
ADとの二人プレイなんて寒いだけだって
有野が相手じゃADも緊張して雰囲気悪くなりそうだしな
53てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:46:11 ID:???
有野って結構「タレントさんに気を使え」って感じだし
54てってーてき名無しさん:2005/10/24(月) 23:57:48 ID:???
普通タレントに気を使うもんだが
55てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 00:03:41 ID:???
肉とかも全部有野のもの
ボスのとどめも有野
とかになりそう
56てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 00:04:44 ID:???
いや、思ってた以上にってこと。
下の者にも威張らないタイプだと思ってたから。
57てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:12 ID:???
>>56
それはあるね。後輩とかADとかとも友達感覚で付き合ってるっぽかったけど
マリオワールドの回見てちょっとひいた
58てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 00:11:36 ID:???
セプテントリオン
キボンヌ
59てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 00:22:35 ID:???
もしもし大作戦にバンゲリングベイをキボンヌ
60てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:47 ID:???
セプテントリオンいいね。
あとはアウターワールドとか、セタの出してた
吸血鬼ゲーム(名前忘れた)みたいなの。
61てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 00:28:53 ID:???
クインティいいなー
あの手のアクションパズルはパズル得意な有野課長に
是非挑戦してもらいたい。
62てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 01:04:17 ID:???
ファイナルファイトはハメ技使えば、そんなに難しくないのでは
パンチ連打がずっと繋がるやつ
63てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 02:03:26 ID:???
ケムコのスペースハンターに挑戦してほしい
64てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 02:05:27 ID:6ukF6Y9E
>>62
「ハマッた、ハマッた(笑) パターンハマッた」
65てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 02:07:21 ID:???
ファイナルファイトって基本的に横軸合わせて殴りながら右に進んでいくだけの
ゲームだし技も少なくて単調だから人のプレイみてても楽しくない気がする。
攻略っていっても殴られる前に殴ってハメるだけだしなあ・・・
66てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 03:20:43 ID:X4a9lZZB
>>40
>理不尽なクソゲー

それはたけしの挑戦状のことだろw
67てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 03:33:31 ID:???
FFはつまんなそうだな。
それならオレも初代ドラゴンボールだな。
・兎人参化が一撃死なのがコワス
・ヤムチャのくせにそこそこ強いのがムカつく
・宇宙が体力減ってツラス
・クリリンみたいなタコボスがクソ弱かった。
くらいしか覚えてないが。
68てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 03:41:52 ID:???
たけしの挑戦状もスタッフがほとんどやって
有野は日本脱出したあとしんどいって言って
スタッフに変わった記憶があるよ。
69てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 04:57:25 ID:???
RPGはたとえアクションでも除外したほーがよくね?
端折りすぎになるし
アドベンチャーも同様に
たけしの挑戦状はむしろ「もしもし」向けだったよなw

やっぱマリオやワイワイワールドやロックマン等のアクションが
ギャラリー的に楽しいからいいと思われよ

70てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 07:18:57 ID:???
そういう意味ではスーパーピットフォールっていいよな
71てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 07:45:59 ID:???
ファイナルファイトならベアナックル2あたりでもやって欲しかったな。
72てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 10:59:55 ID:???
ファイナルファイトはコンティニュー有りなら楽勝だからな。
(もちろんめちゃくちゃ死ぬけどさ。)
コンティニューなしならソドムで100%終了。
73てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 11:27:13 ID:???
ソドムまで行くならマシだよ。
俺なんて何回やってもアンドレにさらわれた直後に死亡確定だもん
74てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 12:17:18 ID:???
ソドムって刀のやつだっけ?
75てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 12:47:50 ID:???
ファイナルファイトやるんなら、鉄拳3に入ってたファイナルファイトっぽいモードに挑戦した方が楽しげだがな
76てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 13:26:32 ID:???
>>74
2面のボス、刀を振って突進してくる。初心者はあの突進が絶対に避けられない。
77てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 14:07:04 ID:???
ファイナルファイトのハメ技ってゲーセンCXで紹介されてたよね。
敵に2発攻撃当ててから反対側に攻撃して、また敵に2発当てての繰り返しとか何とか
78てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 14:10:52 ID:???
そういやアンチハメ技全盛(?)の頃は、
格ゲーの1Pプレイの時も「ハメするな」って行ってくる香具師がいたなぁ
79てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 15:37:55 ID:???
>>77
ストリートファイターゼロ3のこーディのスパコンがそれで笑った。
80てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 16:56:21 ID:???
東島ってK-1の須藤元気に似てる
81てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 17:09:47 ID:???
>>80
本人だよ
82てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 17:31:18 ID:???
意表をついてアーケードのドライブゲームとか。
83てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 17:32:22 ID:???
>>81
刺されたからしばらく番組から消えてたとか?w
84てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 18:16:32 ID:???
ドライブゲームはなぁ・・・
ある程度本格的なので、ギャラリーが見てて楽しいっていうと・・・
初代クレイジータクシーとかか
85てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 18:20:10 ID:???
ファイナルファイト懐かしいなぁ・・・
ゲーセンでよくやってたけど、顔が赤くなるボスの面でいっつもゲームオーバーになってた
86てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 18:34:49 ID:???
俺は小3〜4くらいの時、ファイナルファイトの続編だと勝手に勘違いして
SNKのバーニングファイトをずっとやってた
中学で全然関係ないゲームだったと知ってビクーリ
87てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 19:26:40 ID:???
クレタクはクリアーするのは大して時間かかんないだろう。
ただクレイジー出すとしたら一日じゃあキツいと思うが。
88てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 19:28:05 ID:???
クレタクは永遠に続くのでは
89てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 21:20:32 ID:X390Nsd3
挑戦するしないは別として、クレタクは俺の人生を変えた神ゲー。
90てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 22:41:31 ID:crkoaBiI
CXスタッフはこのスレ見てるのかな
91てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 22:53:54 ID:???
ウルトラマンの最終回見たけど
ゼットンってあんなショボイ兵器でころされてんのなw
昔の特撮って笑えるw
92てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 23:07:34 ID:???
マイクタイソン パンチアウトきぼん
93てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 23:08:23 ID:???
それ難しいのはタイソンだけ
94てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 23:11:01 ID:???
いや、タイソンの前のヤツの方が難しいと思う
95てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 23:17:32 ID:???
スウファミスウファミ
96てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 23:18:45 ID:???
タイソンの前の前の方が難しい
97てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 23:24:42 ID:???
キン肉マンはだめ?
98てってーてき名無しさん:2005/10/25(火) 23:30:37 ID:???
ファイナルファイトのパンチはめって裏技になるのか
当時は基本テクニックだと思ってたが。
使ってない奴を見たこと無いだろう・・・
99てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 00:03:01 ID:???
まだ挙がってないところで
魔界島
100てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 00:44:35 ID:???
>>91
まああれはウルトラマンでも勝てなかったようなゼットンでも、
あんなショボ小さな兵器一発でふっとばせるくらい科特隊が強くなったから、
ウルトラマンいなくてももうオッケーですよーってアピールも
かねてたと思うから、まあいいじゃんw
101てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 00:45:45 ID:???
やっぱ横スクロールアクションかな
ゲーム的に微妙?な夢工場でもそこそこ面白かったし
102てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 00:47:53 ID:???
攻略本必須のマイティーボンジャックで。
103てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 01:29:35 ID:???
次はファイナルファイトで確定って事は、
やっぱり今シーズンはスーファミメインなんかね
104てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 01:59:35 ID:???
セブンやタロウが来る前に
あの兵器量産してなかったのかよ
105てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 02:22:28 ID:pDHxVtvP
スペランカーやってくれ
106てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 02:25:11 ID:???
世界最強の萌えアニメ決定1000
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1130250984/
107てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 02:25:59 ID:???
ロックマンXやってほしい
なんかPSPでリニューアルされるらしいし
108てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 03:44:35 ID:???
>>104
博士がヘボで実験用の1個しかない兵器を
ゼットンに打ち込んじゃったから
同じの作れなかったんだよ。と推測してみる
109てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 04:05:35 ID:???
もしもし大作戦みたいな毎回5分ぐらいのミニコーナーでRPGツクールとかやってくれないかな。
視聴者と電話したりわいわい話しあいながらちょっとづつ作っていくの。
で、最終回で通しでプレイ。PS版ならセーブデータ配布とかできるし。
110てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 04:36:47 ID:???
>>107
ロックマンXってロックマン2より簡単なの?
有野、ロックマン2クリア出来なかったじゃん
111てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 04:45:58 ID:???
もうアクションはやめちくび
112てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 07:17:00 ID:???
年末全シリーズ再放送キタコレ
113てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 09:47:59 ID:???
まじ?どこ情報?
114てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 10:22:38 ID:???
まぢで?
シーズン1のたけしの挑戦状がみたひ。
115てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 11:20:55 ID:???
やっぱインタビューって需要ないのかな?
第1シーズン見直してると、インタビューおもしろいけどな。。。
第2シーズンみたいに、「この人に会いたい」ぐらいのコーナーでも良いけど。
116てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 11:30:10 ID:???
おっさんのはなしなんていらん

という奴がでてくる
117てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 11:33:31 ID:???
ジャンプ放送局の3人のインタビュー、俺は感激したけどね
118てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 11:35:24 ID:???
俺も好きだけどね
119てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 12:01:58 ID:???
最近のゲームのインタビューはいらないな。俺は
ファミ通とかネット見てれば事書かないし
レゲーの当時の話の方が興味深い。ジャンプ放送局も面白かった
120てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 12:20:19 ID:???
>>119
たしかに最近のゲームについては必要ないですね。
でも一応、その会社の最新ゲームの宣伝も絡めないとダメなのかな。
中村光一氏のドラクエの話とか、田尻氏のゲームフリークの話が好きだった。
121てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 12:27:38 ID:???
>>112
オフィシャルサイトを見て来たけど、書かれてないみたい。ソースキボソ
122てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 12:58:38 ID:???
たけしの挑戦状の攻略本出した出版社に苦情が来すぎて、
「担当者は死んだ」っていうことにしたエピソードは面白かった
123てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 13:03:02 ID:???
この前第4シリーズは3月からってだまされたばかりだろ!

>>120
中村光一はドアドア話で有野が「儲かったでしょう?」って聞いた後に
ブフッと笑いながら「儲かりましたねえ」って言ったのが良かったな。
124てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 13:09:09 ID:???
>>122
太田出版だよね。
あのゲームは攻略本が2冊出てるけど、
どっちも攻略には大して役に立たないんだよなw
125てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 13:23:01 ID:???
ゼビウス、ドルアーガの遠藤氏のインタビューも面白かった
一番面白かったのはポケモンの田尻氏だけど
126てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 13:26:59 ID:???
ポケモンのあの開発者つまんなすぎだろ
仕草とかみててイライラするしうざい
1stでおもしろかったのはドラクエとカプコンとたけしの挑戦状だけ
後は糞
127てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 13:33:35 ID:???
まあ開発者にそもそもそういうのを期待するのが無理ぽな訳で
いずれにしても一通りやったしもういいよなw
128てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 13:36:52 ID:???
くそくそいうなよ
129てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 13:40:01 ID:???
実は俺1stシリーズ見たことない。
130てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 14:16:47 ID:???
しらんがな
131てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 14:56:53 ID:???
>>102
俺もマイティーボンジャック見たくて公式に投票したな
もう1つ見たかったソロモンの鍵は放送あったけど・・・・ヤラセ問題だったしな
132てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 15:15:22 ID:???
>>129
俺もない
133てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 15:17:45 ID:???
この番組はマターリみるよろし。
やるほうもダラダラやってんだし。
134てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 15:18:33 ID:???
1stはたけしの挑戦状だけは必見だな

ファイナルファイトは・・・・連打ゲーなんだよな
連射パット渡して終わりそう
135てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 16:28:46 ID:???
有野は対談とかほんとにへただと思う。うまくトークを引き出せないし、あんまり笑いもおこらないし。
鈴木裕とか稲船敬二のときはグダグダだった。
結局有野のおもしろさってのは1人になって初めてマックスになると思う。他の番組でもほとんど目立てないしね。
インタビューにおいては伊集院のが10倍はうまい。実際ゲームWAVEではかなり話広げてたし、何より詳しい。
ゲームセンターCXって今期で最終回だよね?なら次は伊集院に最新ゲームを紹介する番組やってほしい。
浜さんとアンタッチャブルがでてきたら完璧。
136てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 16:33:15 ID:???
そのぐだぐだ芸人がレトロゲームやるところがおもしろいんじゃないか
137てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 16:50:40 ID:AkW+ztoR
>>135
インタビューのみの番組なら伊集院でいいだろうが、今の構成なら有野しかいない。
最新ゲーム紹介の番組なら、誰が出ていても1期で終了してる
ところで、なぜアンタッチャブル?勢いのみの芸人のどこがいいの?

文書読んでいて気がついたが、お前厨房だろ?
138てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 16:52:37 ID:???
>>137
多分伊集院の後輩で、よくパワプロの大会とか一緒にやってたからじゃない?
ゲーム番組も一緒にやってたような・・・。
139てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 16:54:37 ID:???
伊集院はつまらんよ。
ただのしゃべり好きにすぎない。
140てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 16:59:03 ID:???
ゲームWAVEだろ?
141てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 17:28:39 ID:???
いやあ有野対談上手いと思うけどな。
マターリしてていい。
142てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 17:37:04 ID:???
堀井、宮本クラスの人が出るならもう1回インタビュー観たい。
143てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 17:37:58 ID:???
そのひとらまじでてくれないかな
144てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 18:35:38 ID:???
堀井、宮本はゲームセンターCX
にどうしても出たくて逆オファーしたんだけど、
有野が嫌がって出られなかった。

と絶対無い妄想をしてみた。
145てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 19:16:25 ID:???
有野に残された宿題

・魔界村2週目
・スーマリ2をルイージでクリア
・カトケンをケンちゃんでクリア
146てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 19:46:47 ID:???
ファイナルファイトみたいな単調なの攻略して
おもしろいか?
あんなの延々敵が沸いてくるだけじゃん
147てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 19:50:24 ID:???
GameWave 1999年02月24日 モンスターファーム2特集 (640x480 DivX5.05).avi aNfTlZOADV 179,254,180 7e275c1d895ca9baaa0d289d24828144
148てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:08:20 ID:???
>>145
たけしの挑戦状をクリアもな
149てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:15:37 ID:???
>>146
見せ場はソドムとロレントだけかな?
ロレントはそうでもないか
150てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:26:03 ID:???
アンドレカンドレチンドレの
3対1ってスーファミはカットだっけ?
151てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:28:39 ID:???
>>145
夢工場全キャラクリア
152てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:28:40 ID:???
>>150
アーケードはもう1匹いるよ
4対1
飛び蹴りや投げで集めてパンチハメでOK
153てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:30:06 ID:???
SFC版は要領の問題か知らんがガイとロレント面がカットされてるからなぁ…

もしやるならキャラセレクトが3人揃ってやつにして欲しかった
154てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:32:09 ID:???
Final Fightっぽい戦国伝承をやってほしい。

・・・と今書いてておもったがNEO GEOなんかも取り上げてくれんかのう。
155てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:33:20 ID:???
そこでファイナルファイトガイだ!
あんまり変わらないか
156てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 20:55:49 ID:???
>>155
それはガイは居るけどコーディーが居ないんじゃなかったっけ?
たしかゲームギア(だっけ?)版かGBA版が完全版だったような
初の携帯ゲームか?
157てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 21:00:13 ID:???
>>156
SFCだよ
ガイの恋人(格闘ゲームで出てきたやつ)がEDで出るよ
あんな連射ゲームに有野が耐えられないし
連射コントローラーであっけなく・・・・
158てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 21:01:36 ID:???
わざとタイミングをずらして一発目の弱いパンチででかい奴を倒す
159てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:06:34 ID:???
しかし今回でファイナルステージってのも寂しいな。
もう何年かは見ていたいもので
160てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:20:17 ID:???
有野もしんどいのでは?
161てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:21:28 ID:???
>>160
それが仕事ならやるでしょ
162てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:23:03 ID:???
その仕事がしんどいのでは?
163てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:26:18 ID:???
>>162
相方の節約生活に比べたら・・・・
164てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:27:57 ID:???
そんなん知らんがな
165てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:32:09 ID:???
有野でも伊集院でも内山でもいいから続けてほしいな
166てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:37:07 ID:???
次回ファイナルファイトは確定?
167てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:40:12 ID:???
>>160
あんな汚れ(失礼)芸人やっててしんどいもくそもあるか
拘束時間は長いがテレビでゲームやってるだけ
>>166
確定。公式見れ。
168てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:41:52 ID:???
拘束時間長くて延々おもしろくもないゲームやらされるのはしんどいだろ
169てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:45:06 ID:???
遊びでやるならともかく、仕事だもんね・・・
第4シーズンまでやってくれただけでもよしとするか。
170てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:48:24 ID:???
>>168
俺はテストプレイで死ぬかと思ったゲームやらされた記憶がある・・・・
サイコロを振るだけのサイコロゲーム
あれは地獄だな
171てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:48:26 ID:???
延々とゲームするのがしんどいとか、
有野がなんか無理して番組続けてくれてたみたいな言い方をなんでするんだ?
楽しくやってるように受け取ってやれよw
172てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:51:04 ID:???
無理してたんだろ
CSだとギャラも安いだろうし
173てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:53:07 ID:???
いくらゲームヲタの有野だとて
あのウルトラマンを延々やらされてる姿はかぁいそぉだった
174てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:54:44 ID:???
ところで皆、DVDBOX買うの?

ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3024118/s/
映像特典の有野の挑戦「コンボイの謎」新撮影 TV未放送

これだけの為に買おうかどうか迷うな
175てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:58:30 ID:???
>>170
RPGみたいにちょっとづつでも先に進んだ感のあるゲームだと
なんとか頑張れるんだけどね
今回みたいに格ゲーで特定の相手が倒せないとほんとつらいだろうな
176てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:59:34 ID:???
ゲーマー名乗る割りに下手なんだよな。

本当に下手で撮影長いか、
本当は上手くて撮影短く放送は水増しか
177てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 22:59:49 ID:???
有野がピンで輝く数少ない番組なのに
178てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:01:56 ID:???
この番組以外の有野は正直つまらない
179てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:03:33 ID:???
巨大エイと死闘を繰り広げる相方に比べたら全然辛くない!
180てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:05:34 ID:???
逆に濱口にはこの仕事できないだろ
向き不向きだよ
181てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:17:02 ID:???
>>176
挑戦のほぼ8割を占めているアクションは番組当初から有野は苦手みたいなこと言ってるっしょ
182てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:29:59 ID:???
アクション苦手
シューティングも苦手
格闘も微妙。
パズル系は得意?(ADの大掛かりな補助)

183てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:28 ID:???
激しく動くゲームが苦手なんだろうな
じっくり腰を据えてやるゲームが好きっぽい
184てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:42:22 ID:???
鬼太郎やってほし〜
185てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:53:13 ID:???
上手下手関係なく、ゲームが好きならゲーマーじゃないのけ
186てってーてき名無しさん:2005/10/26(水) 23:59:05 ID:???
いいこというぜおれあんたについていく
187てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:00:55 ID:???
じゃあ尻を出せ
188てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:01:01 ID:???
仲間になりたそうに貴方を見つめている
( ゚д゚ )゚д゚ )゚д゚ )゚д゚ )゚д゚ )゚д゚ )
189てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:01:29 ID:???
最近別の番組でも有野に目が行くようになってしまった。
190てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:01:41 ID:???
けつげぼうぼうですけど
191てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:02:30 ID:???
しにぼくろ
192てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:09:43 ID:???
けつげ全部掴んで引き抜いてやる!
193てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:09:50 ID:???
いつか忘れたが、極楽のラジオに二人で出たときに
別録で大塚愛が加藤、山本、濱口とそれぞれの印象をコメントしたんだが
有野だけマジスルーされたのにはワロタ

つまり有野はそんなもん
194てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:13:46 ID:???
だなw
195てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:16:36 ID:???
でDVDBOXて
いつ発売?値段はいくら?
196てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:26:37 ID:???
197てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:28:10 ID:???
くにおくんシリーズやらんかな?有野と浦野さんとか堂島さんとかで大運動会。
198てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 00:33:46 ID:???
199てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 01:18:31 ID:+Btc+JQ4
俺も今は有野を見てるm(__)mとぶくすりの時は天才と言われてたんだよ
200てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 01:21:34 ID:???
ということは、あまりにもアレなんで、お蔵入りした放送素材があるってことか。
201てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 01:37:16 ID:???
今やってる浜ちゃんの番組みろーレトロゲームもやるらしい
202てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 01:41:59 ID:???
203てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 01:46:25 ID:HoqyB3tR
アキバで目撃した有野課長w
http://www.imgup.org/file/iup108544.jpg
204てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 01:54:09 ID:???
>>203
浜ちゃんどこ
205てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 02:01:36 ID:???
ロックマン4だろ
206てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 02:09:12 ID:???
有野は
アイドル>>>>>>ゲーム
だな
207てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 02:23:32 ID:ab11wC2a
浜ちゃんが有野に「ゲームの番組やってるやん」と言ってたけど
浜田はこの番組知ってたのかw
208てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 03:06:08 ID:???
ファミコンを紹介するのなら苦手だろうがアクションゲーやシューティングゲーは避けて通れなかったから、
SFCになって他ジャンルにも手を出すのかと思ったらそうでもなかったかw
むしろ三国志とか大航海時代とかやって欲しいが有野じゃ無理か
209てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 03:09:31 ID:???
>>208
ゼルダの最悪な内容をみるとシュミレーションも同じ気がする
210てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 03:17:22 ID:???
え?
211てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 03:37:51 ID:???
>>209
ゼルダを見ると、名作ゲームが必ずしも番組として
面白くはならないってのを教えてくれたキガス
212てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 06:29:25 ID:???
無茶なゲームほど面白い
213てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 09:41:55 ID:???
プリンスオブペルシャみたいに
「偶然あみ出した壁ハメ」みたいな捏造しない事を祈る。
214てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 11:50:42 ID:???
>>213
あれ有野が「ああ、こういうことか」とか言ってるし
偶然装うのも微妙に失敗してるけどな
215てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 12:21:16 ID:Ze0oH80X
有野課長が(・∀・)←こんな顔して「萌えーっ!萌えーっ!」って言ってたのにはワラタ
216てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 12:38:01 ID:hoQ2R2UU
いつも思うのだが、ゲーム始める前に
説明書読めば。
217てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 12:53:31 ID:???
壁ハメって偶然じゃないの?
218てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 12:57:33 ID:z1gd+1Bb
第四期で終わりってマジ?
219てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:03:16 ID:Ze0oH80X
まじで?社長になるまで頑張って欲しいなぁ
220てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:04:25 ID:???
需要があると判断すりゃ五期も六期もあるでしょ
逆に向うがいらんと判断すればファンがどんなに望んでも四期で終わり
221てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:05:17 ID:???
ファイナルって言ってるし延長した結果が今期じゃないの?
DVDが売れれば分からんが
222てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:23:13 ID:???
>>221
どうせまた延長するでしょ
大して金がかかってるようにも見えないし
(周辺機器なんてスタッフがオクで落としてるし)
223てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:31:08 ID:???
延長して欲しければ、DVD買えってことじゃないですかね〜
224てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:40:07 ID:???
>>207
どの番組で?詳しく
225てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:48:51 ID:???
>>224
浜ちゃんと  よゐこと秋葉原探訪

以下転載
922 メロン名無しさん sage 2005/10/23(日) 08:01:12 ID:???O
>>866
なかなかおもしろかった。
浜田がよゐこにメイドカフェで「萌え萌えじゃんけん」を無理矢理やらされてるとこなんか最高だった。
再びスーパーポテト登場。59万円のロックマンがまた紹介されてた。
よゐこはかなりアイドルとガンダムに精通してることが判明。
226てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:51:40 ID:5htS+lfB
>>221
ボーナスステージ
エクストラステージ
外伝

とか
227てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:54:47 ID:???
松本がよゐこっつーか松竹嫌いっぽいと思ってたから浜田と仕事するとは思わなかったな
228てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 13:55:19 ID:???
「ファイナル」は「最後の」ではなく「究極の」という意味です。
とかいってるRPGもあるしね。
229てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 15:26:34 ID:???
スーパーゲームセンターCXとかになんだろ。
230てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 15:34:41 ID:???
この番組が続くかどうかはDVDの売り上げしだい。
DVD売れたら第2弾発売決定。
そのプロモかねて次ステージもしくはボーナスステージがある。
と自分は考えています。
231てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 16:31:31 ID:???
売上げ次第つっても売れるはずないじゃんw
物すごいカルト番組だぞこれ
目標数百枚とかならわかるけどさぁ
232てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 16:52:38 ID:???
プロモかねてのボーナスステージは確定だろうね
何やるかな
233てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 17:15:34 ID:???
この番組スカパー視聴者にかなり人気あるぞ。
まったく関係ない某板で話題になって複数で話が通じてた。
234てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 17:49:17 ID:???
風来のシレンに挑戦してくれないかな
235てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 18:01:50 ID:???
>>234
不思議のダンジョン系は偶然があるから
有野のシュールなキャラが活きると思うけど
あれって明確なクリアってあったっけ
236てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 18:09:02 ID:???
>>233
今さら何言ってんだ。
237てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 18:26:10 ID:???
>>217
今気になって見てみたけど
ちょっとした事でも発見したら「俺凄いんちゃう?」とか言っちゃう有野が
「おおー」「すげー、すげー」しか言ってなかった。
あと有野のそれまでの戦い方見てたら、壁ハメなんて絶対気付くはずないって気はする。
ある程度苦戦して体力減ってからなら分かるけど
始まったら狙ってたかのように後ろ下がって位置替えしてたし。
リアクション薄いのは二回目以降って考え方もあるけど、
普通に考えて偶然に壁ハメを発見した有野をおさえないはずが無い。

大臣であれだけ苦戦して戦ったのに、この大発見で薄っぺらいリアクション+明らかに壁ハメ狙いの後退
で偶然じゃないと言い切れると思う。長くてすまん。
238てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 18:55:37 ID:???
スーパーグレートゲームセンターCX
239てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 19:32:06 ID:???
240てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 20:15:37 ID:???
>>237
>長くてすまん。

まで読めなかった
241てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 20:45:45 ID:???
>>235
最後の階まで行けばクリアじゃん?
242てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 21:17:21 ID:???
迷宮組曲難しい…
243てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 21:26:40 ID:???
スーファミのスターフォックスでもやってくんねーかな
244てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 21:35:04 ID:???
>235
トルネコは「しあわせの箱」を外に持ち帰れば一応エンディング。
シレンはテーブルマウンテンを制覇。

でも、ゼルダほどじゃないが、
かなり編集でカットされて
見応えないものになりそうな気はするなぁ…2週に分けるとかならまだしも。
245てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 21:44:04 ID:???
でも、シレンは死んだら終わりだしな
追い詰められっぷりは見たいけどね
246てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 21:57:39 ID:???
>>243
短いよ
初めてでも4時間あれば終わる
247てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 21:58:50 ID:???
>>246
有野なめんな
248てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 22:08:09 ID:???
RPGなんてツマランから止めて欲しい
249てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 22:12:36 ID:???
おきのどくですが ぼうけんのしょ2は きえてしまいました
250てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 22:48:04 ID:???
ピットフェールかバベルの塔やってほしいな
ソロモン面白かったから(ちょっとヤラセだったけど)

またホワイトボードに書いて悩んでくれw
251てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 22:54:56 ID:???
フラッピーはお蔵入りなんだろうか。ヤフオクで落札したのに。
252てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 23:33:40 ID:???
ソロモンのやらせって何?
253てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 23:34:05 ID:???
ソロモンの鍵って、有野がちゃんと自力でクリアしたんだよね
254てってーてき名無しさん:2005/10/27(木) 23:35:02 ID:???
アイスクライマーきぼん
255てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 00:04:08 ID:???
有野良いなぁゲーム好きの奥さんが居て
俺なんか童貞だぜ
256てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 00:06:47 ID:???
童貞は貴重な存在。
自慢汁
257てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 00:22:02 ID:???
ウルトラマンのゼットン戦、良かった!
勝手にコンティニューした有野と、それを許したスタッフ、グッジョブ!
258てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 03:32:44 ID:AYaXpocw
259てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 06:08:05 ID:???
ゲームセンターDX
260てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 07:07:47 ID:???
>>258
あらら、両方見るのしんどいな
261てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 10:51:08 ID:???
レトロゲーム板にもスレある
262てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 12:21:43 ID:???
向こうのスレは5分もかからないで終わった
263てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 12:33:08 ID:???
5分で1000行くってどんな早さだよ
264てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 12:36:57 ID:???
>>263

104までしかレスないよ
265てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 13:06:33 ID:???
萌えー、萌えー、萌えー!
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/present/
266てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 14:25:43 ID:???
ファイナルファイトの次はなんだろ?
予想して公式発表前に当てた人いるの?
267てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 15:18:34 ID:???
前シリーズでは、やふおくでのスタッフの落札をみて書き込んでるヤツがいたな。
268てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 15:20:45 ID:???
あれガセだよ
269てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 15:28:27 ID:???
あれ?ゲームって会社からもらってるんでしょ?
いくらなんでもヤフオクの中古は無いべ
270てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 15:30:31 ID:???
領収書がないと経費で落ちないべ
そしてそれをプレゼント
271てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 15:48:54 ID:???
中古を買ってるよ
何の回だったか忘れたけど説明書に
前の持ち主の落書きがあるっていってたよね。
272てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 16:07:34 ID:???
ファミリートレーナーも中古だったよね
273てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 16:29:10 ID:???
中古で買ってるでしょ。マリオなんて端子掃除してたし。
たんなるゲームをネタにした番組だからね。
ゲーム業界ハードウェア2ch板で、
以前ヤフオクに古いゲームハード(確かセガマスターシステムかなんか)を
出品したら有名ゲーム雑誌の編集部宛だったって書いてた人もいたし。
274てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 16:30:04 ID:???
↑出品して落札した人の宛先みたらに訂正
275てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 19:23:56 ID:3wEANcE9
スーファミ版ってガイがいないしボスのロレントもいないんだっけ?
276てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 20:45:10 ID:???
ヤフオフがらみの、しかも2ch経由の、それもゲーム業界板の情報を信じる純粋な人も
まだ存在するんだな・・・
277てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:20:58 ID:???
>>252 253
ttp://homepage2.nifty.com/mteast/mania/solomon/solotop.html

重要アイテム取ってないのにソロモンの封宮に行ってる事
笹野がクリアしたROOM 46にいたっては重要アイテム取る所
すら見せずにクリアしちゃってる
278てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:26:37 ID:???
一番分かりやすいのはソロモンだけど他の回もちょこちょこやってる。
やるんなら完全に隠してやるか、最初から裏技使ったって言えばいいのに。
279てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:41:31 ID:p6K+GYBD
>>278
ときメモもそんな感じしたな。数時間で攻略本無しで
藤崎詩織を落とせたのは見てておかしいと思った。
280てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:46:47 ID:???
つまり・・・どうしてほしいの?
281てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:50:45 ID:???
>>279
ADからのアドバイスは随時ありそうだけどな
ADは安い給料なのにクリアも仕事とは・・・・・

1つの嘘が見つかると全部疑っちゃうよね
13時間やってるの?とかね。普通でもアクション13時間とか無理だし
282てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:51:18 ID:???
ときメモは有野がプレイ済みなのが分かってたから
初プレイ風に演じてたのが、やらせというより白々しかった
まー内容は面白かったが、別に昔やり込んでましたでええやんけ
283てってーてき名無しさん:2005/10/28(金) 23:57:43 ID:???
おまえらバラエティ番組に何を求めてるの?
284てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:00:50 ID:???
まったくだな
こんな議論無意味
285てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:01:08 ID:???
テレビ番組には演出という名のやらせはつきものですよ
286てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:05:28 ID:???
 |  ('ー`)ノ  アシタハ コノスーツデ イイカナ
 |  <( )
 |   / \
/ ̄     ̄

 | Σ('A`)ノ    >オカアサンガ キテクレナイナラ、ジュギョウサンカンノ ヒハ ヤスム!
 |  <( )      >ソンナコト イワナイノ、オトウサン デショ
 |   / \
/ ̄     ̄

翌日・・・
      (ー`) イマゴロハ クッキーデモ ツクッテルノカナ・・・シアワセニナ
  /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄ ̄フ /
287てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:09:52 ID:???
番組自体の雰囲気が良いから、ヤラセがわかると残念だね
288てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:12:31 ID:???
>>283
このスレは相対的に年齢層が低いからしょうがない
289てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:16:37 ID:???
ヤラセする必要もないのに、余計な演出をするスタッフの存在が邪魔で仕方ない
290てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 00:25:23 ID:???
たまゲーでウヘヘとか声出して笑ってる奴が一番邪魔。
あいつの声キモ過ぎるし全く必要ない。
291てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 02:03:32 ID:???
後ろの笑いは無いと寂しいぞ
やってみれ
292てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 02:13:26 ID:???
5時間くらいTVたのしみ
293てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 03:22:22 ID:???
>>290
そう?たしかににきもいけど
無いとどこで笑えばいいのか分からなくなる
294てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 03:32:09 ID:???
俺が笑うポイントと、スタッフ?が笑ってるポイントが同じだと少し嬉しくなる。
だから俺はあの笑い声は必要。
295てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 03:37:10 ID:???
つーか有野ガ何か喋る毎に笑ってるからポイントも糞も無いだろ
近年のバライティの悪しき特有の笑い要員ってだけ
296てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 03:39:42 ID:???
有野も、周りが無反応でシーンとしてたら不安だろうさ
297てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 03:42:42 ID:???
>>276
つか番組でオークションでいくらで落としたって言ってるし
298てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 03:47:09 ID:???
別に有野以外のリアクションなんていらん番組だから、
スタッフが笑おうが笑うまいが正直どっちでもいい
むしろ有野をどっかの観光ホテルあたりに缶詰状態にして、
1本のゲームをほぼ無情報でクリアしてもらう企画とかやってくれ
間で温泉にでも浸かってマッサージでも呼んでリラックスしながら
ゲーム
客室についてる電話で「お助けテレホン」を呼べてADに繋がる
アドバイスとか貰えるが3回まで、とか
無論タイムリミットは翌日チェックアウトまで

有野しんどいかw
299てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 06:26:11 ID:???
実際は半分はADがやってるんじゃないかな?
300てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 07:15:14 ID:???
ゲームショーときメモブースでの有野のはしゃぎぶりに引いた
301てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 07:51:11 ID:???
>>298
企画としては面白いと思うけど、これ以上”むりやりやらされてる”感が漂ってきそうでどうも(w
>>300
あれは無理にテンション高くしてるような気がしないでもなかった
ざーとらしく萌えー萌えー萌えーってのも客層?考えての有野風リップサービス?っぽかったし。
302てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 08:43:24 ID:???
>>301
萌えーはリアクション取り過ぎ芸としてあって
ときめもは普通にときめいてた
と見た
303てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 09:01:05 ID:???
「隣の晩ごはん」のように有野が各家庭をアポ無しで突入。
持ってきたソフトを手伝ってもらい、知人の家を紹介してもらう。


第1回目はカーヤン宅。
304てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 09:02:42 ID:???
>>303
あまりこういう話題や仮定は出したくないんだが、

突撃した相手が実機環境全く持ってなくて
エミュでゲームやってたら困るから多分無い
305てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 09:18:59 ID:oTFZktX9
まだ#22のゲーム決まらないの?
306てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 09:34:58 ID:???
307てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 10:43:47 ID:???
ヤラセの話題の焦点はヤラセのさじ加減の事なのに、
テレビにはヤラセが付き物だ、と二元論で蓋をしようとしている連中はゲーム脳でしょうか?
308てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 11:14:43 ID:???
そもそも二元論の使い方間違えてるんだが・・
309てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 11:33:02 ID:???
310てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 12:39:23 ID:???
よいこっておたくじゃないよね
311てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 12:42:27 ID:???
>>310
ヲタクライブみたいのやってなかった?
312てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 12:44:17 ID:???
>>310
オタだったらどうだというんだ?
313てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 13:58:28 ID:???
べつに
314てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 20:18:34 ID:???
明石家サンタ思い出した
315てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 21:54:06 ID:???
ウルトラマンのジャミラお姉さまでしみじみしてしまった。
人間だったのにジャミラ可哀想だよジャミラ。

でもガキんころは服の襟を頭にひっかけてジャミラごっこ。
316てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 22:28:15 ID:???
>>315
最低だな
317てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 23:16:24 ID:???
また、一挙放送やらないかな
318てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 23:27:03 ID:???
迷宮組曲制覇できない…
これってセーブできないかなぁ…
319てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 23:38:24 ID:???
>>315
服の襟を頭にひっかけてジャミラごっこは基本だな
俺もやったよ懐かしい。
320てってーてき名無しさん:2005/10/29(土) 23:55:30 ID:???
年末に第1〜3シリーズまで一挙放送するけどな
321てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:38 ID:???
>>318
昔はクリアできてたけど、放送後にやったら挫折した
30歳過ぎるとアクションは難しいな
322てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 00:11:26 ID:???
>>320
年末ていつですか
323てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 00:12:12 ID:???
>>318
たしか、ゲームボーイ版も出てたはず・・・。
セーブできるかどうかは知らないけど。
324てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 00:23:16 ID:???
>>321
なんか俺も昔は格闘ゲームで全国レベルとかで戦っていたけど、今じゃすぐ投げてしまうへっぽこです。
ここにいる若いやつもそうなるんだよ
325てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 00:27:19 ID:???
格ゲーは昔やってた人のほうが強くないか?
CPUが超反応、糞バランスのせいで鍛えられたヤツが多い。
326てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 00:29:11 ID:???
>>309
これってnyかshareに流れてる?超見てえええ
327てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 00:45:12 ID:???
カーヤンかわいい
328てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 01:05:29 ID:???
>>309
売りたくないから高い価格にしておく事もあるそうだよ。
店の格を高く見せるために。
329てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 02:55:03 ID:???
スーパーポテト鬼狭いよな。
メガドラ、PCE充実して欲しいのにFCとSFCばっかであんまり用事ないな。
本体とか完動品なのにジャンク扱いしてるHARD OFF行ったほうが安いし・・・。
330てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 03:14:05 ID:ORFgJNNd
>>329
スーパーポテト最近行ったけど、ゲームセンターCXのビデオ流してたな
331てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 03:33:56 ID:???
>>325
ストIIとかVFなどは当時指が勝手に動くレベルだったでカンさえ戻れば今でも通用するかも
最近じゃDBZさえヒィヒィ言ってるじじいになっちまった。
332てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 04:44:47 ID:qKmzkhHC
ADボーイズの缶詰企画やったらええやん
333てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 05:40:54 ID:???
ジャミラは水で死ぬ
334てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 07:08:53 ID:???
イエス。
水の無い星だったからだったっけ。
335てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 07:13:44 ID:???
ここの住人は40前後とみつけたり
336てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 07:29:11 ID:???
ベーマガを愛読書に小学生の頃からゲーセン通い
ドルアーガの塔に心奪われゲームこそ我が人生!
と言いつつも車の免許取ったら
すっかりゲームをやらなくなった俺は明後日32歳。
337てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 07:54:02 ID:???
ベムラー追いかけてきただけなのに色んな怪獣と戦わされるウルトラマンがカワイソス
338てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 07:58:57 ID:???
思うんだけど会議室でイスに座ってやらすより
畳の部屋で足伸ばしてやってほしいなぁ
もしもしのセットでもいいけども
339てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 07:59:10 ID:???
同い年じゃんか
べーマガのプログラム欄外で一言ネタ採用されたことのある俺様は

未だ独身。。。
340てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 08:00:38 ID:???
あぐらばっかりの方がしんどくない?
会議室は確かに殺風景ではあるけど。
341てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 08:01:39 ID:???
ごめん足伸ばしてって書いてたな。
どっちにしても座椅子の方が疲れ溜まりそう。
342てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 08:03:23 ID:KO/rUFLx
>>337
人を一人殺してるんだから当たり前
343てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 14:12:31 ID:???
おいおいおまいらエミュ厨だろ
セーブできないとか寝言を言うな
344てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 14:20:34 ID:???
自分の狭い世界で話をするなよ
345てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:00:56 ID:???
一日中立ちっぱなし走りっぱなしの仕事だってあるんだからして
有野はホワイトカラーな仕事じゃないんだし体力はそこそこあるでそ
346てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:02:34 ID:???
何を言っとるのかねキミは
347てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:04:19 ID:???
>>323
GB版はFC版のリメイク版。パスワードセーブがついてる。
たまに処理落ちする以外は概ね評価も良好。
でも今からだったらGBA版迷宮組曲待った方がいいよな。
あれ多分確実にセーブ機能ついてるだろし。
348てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:05:24 ID:???
>>346
いやスタジオ収録風景で芸人が疲れそうとか座イスの方が疲れなくてよさそうとか、
心配してるってのも珍しいなと思って
いい人が多いんだろうなこのスレ って俺へのレスだよね?w
349てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:16:55 ID:???
さすがゲーム脳
言語中枢が完全に壊れている
350てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:43:24 ID:???
珍しい煽りだな
351てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:43:33 ID:???
ゲーム脳w
352てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 16:45:44 ID:???
しっかりしてくれよ火の鳥ー
353てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 19:08:32 ID:???
2005年だってのにゲーム脳はないだろゲーム脳は
354てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 19:51:38 ID:???
ゲーム脳ってテトリスでデータ取ったトンデモ理論だっけ?
355てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 20:00:54 ID:???
最近「くぁーー」とか「ないわー」とかが口癖になってる俺キモス
356てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 20:02:42 ID:83OVVE/J
統計的な集計を一切行っていない理論。
それやったらトンデモがばれちゃうから逃げてる。
言いっぱなしでマスの都合の良い教授。ゲーム原因の事件が起きればこいつよべばいい。
357てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 20:05:09 ID:???
これ中古やわ
358てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 20:05:48 ID:???
できました
359てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 20:11:22 ID:???
でけへんなー
360てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 21:10:41 ID:???
こうゆうことやろっ
361てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 21:14:45 ID:???
ソドムの真上真下にいれば突進喰らわないって攻略法
さも自分で見つけたかのように、わざとらしく気付くんだろうな。
んで、有野が「何やこいつ仮面のせいで正面しか見えへんやん」とか言って
また笑い屋スタッフが「うひひひひ」って言う展開が想像できる。
362てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 21:33:26 ID:???
やめようワザトラマン、想像しても仕様がない。ウワッハッハ!
363てってーてき名無しさん:2005/10/30(日) 23:57:58 ID:???
個人的にはウルトラマンよりもセブンの方がよかったなあw
キングジョー強いよw
364てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 00:02:59 ID:???
>>361
そんな展開でも面白そうだから良いよ。
気付けばこの番組って俺の癒しになってたりするw
365てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 00:11:56 ID:???
>んで、有野が「何やこいつ仮面のせいで正面しか見えへんやん」とか言って
w
366てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 00:25:25 ID:???
つーかゲームショーってあんなエロイ格好した女の人と密着できるんだな
俺も行ってみたくなった
来年行ってみようかな
367てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 00:55:37 ID:???
368てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 01:19:52 ID:???
>>361
よくそこまで想像できたなwかなりリアルに画が浮かんだ。

>>366
ゲームショウに来る連中なんてキモいブサオタが大半をしめてるだろうから、
お前みたいないい男が寄ってきたらコンパニオンの姉ちゃんも喜ぶと思うぞ。
369てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 01:27:08 ID:???
>>368
つかマジレスすっときちんとしたああいうコンパニオンは、
相手のスタイルや顔等見て色目使ったりしない表情対応変えないってのは
てってーしてるから誰が行っても基本的に同じ反応でそれがお仕事
男が圧倒的に多いイベントに派遣される時は「下心ありませんよー」って意味でわざと薬指に指輪してみたり
でも内心は(r

しかしもっとむっちりなコンパニオンおらんかな
皆ガリ痩せ系で正直萌えぬ
370てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 01:27:54 ID:???
うーんしかしやはり今シーズンは全部SFCなんだろか?
371てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 02:11:40 ID:1HGrCAMP
全部SFCってことはなくて、いろいろ混ぜてくるかと。PCエンジンもあったし。
372てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 02:22:55 ID:???
ここはやっぱりPCエンジンのビックリマンワールドだろ。
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/gamecenter/index2.html
みんな公式サイトでリクエストしようぜ。
373てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 02:28:54 ID:???
>>371
いやごめそういう意味じゃなくて、SFC世代(SFC、MD、PCE(CR-ROM2))がメインになるのかな、って事
確かにSFC世代ゲームは見栄えはいいしPS世代以降と違ってほとんど2Dゲーだし、
音もグラフィックも鮮やかだからTV映えはするんだけど、
FCないと寂しいな、って意味で。
374てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 02:30:47 ID:???
>>373
じゃあ、ガチャポン戦記2ならいいのか!?
いいんだな!?
375usenet-binaryes-adult-categoryes:2005/10/31(月) 04:20:52 ID:???
376usenet-binaryes-adult-categoryes:2005/10/31(月) 04:23:12 ID:???
377てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 07:52:53 ID:???
>>372
ゲーセンでモンスターワールドやった時面白そうって言ってたから
アリノのやる気もでるかもな。
378てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 12:24:34 ID:???
>>137
もう1枚のエースの けろよん がいるから、何とか進行出来るものの・・・。
379てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 12:50:38 ID:???
ファミコンの怪傑やんちゃ丸キボンヌ。
380てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 14:12:21 ID:???
明後日はファイナルファイトか。
また有野のヘタレぶり発揮かな?
381てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 18:50:58 ID:???
カプコンのこの系統のゲームって
ど素人でも2面のボスまではワンコインでいけるようになってるんだよね
382てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 19:00:07 ID:???
パックマンもそうだよ
383てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 19:03:46 ID:???
そうそう、で2面のボスぐらいで素人殺しにはいるw
384てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 19:08:42 ID:???
ワンダと巨像とかバイオ4やってほしい
385てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 19:09:17 ID:???
>>380
ny厨が見るのは結局木曜日の午前中
ちょうど休日だなおい
386てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 19:10:05 ID:???
>>384
発売したばかりのゲーム攻略してどーすんだよ
387てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 19:43:57 ID:yJzNj9dT
新人類なんてどう?
長州小力をゲストに呼んで
388てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 21:32:59 ID:???
>>384
お前は見なくていいよ
389てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 22:11:17 ID:???
>>384
最近のゲームじゃ、放送でエンディング見せる許可は出ない。
390384:2005/10/31(月) 23:00:01 ID:???
>>386
どうするって?
昔のゲームこそ攻略してどーすんの?
最近のやってくれた方が役に立つじゃん
>>388
お前が見るな
>>389
エンディングまでやらなくてもいい
391てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:03:48 ID:???
384は小さいお友達なのかな?
残念だけど、最近のゲームをやる番組じゃないんだよなぁ
392てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:06:11 ID:???
最新のゲームじゃ最後まで見せることはできないしな
393てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:06:56 ID:???
>>390
だからお前のようなやつをターゲットにした番組じゃないんだって
それもわからない池沼か?
394てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:07:58 ID:???
ゲームセンターCXを最新ゲーム番組だと思ってるやついるのかw?
395てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:10:19 ID:???
はよございまーすっ
ジーコジャパンがやりました
396てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:10:33 ID:???
>>390
「挑戦」でエンディングまでやらなくてどうすんだよ。
少なくとも君が見たいのは「有野の挑戦」では無理だから、
最新ゲーム攻略の別コーナー作れって投書でもしてみたら?
397384:2005/10/31(月) 23:11:50 ID:???
>>391-394
うざー
何で最後まで見せれないんだよ
古いゲームもいいけど、新しいのもして欲しいって事だよ
古いゲームも面白いけど、思い入れないからわからん
30過ぎたおっさん達にはいいかもしれないけどねw
398てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:12:55 ID:???
「有野の攻略」
399てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:15:12 ID:???
最新ゲームで放送で公開許可が出る範囲なんてたかがしれてるぞ。
雑誌並みかそれ以下。2ちゃんできる環境があるならネットで情報収集
した方が早いし、情報量も多い。
400てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:15:23 ID:???
だからターゲットが違うっていってるの理解できないのかな?
日本語も理解できないのか
401てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:17:24 ID:???
>>399
ゲーム買ってもらえないお子様だから
TV一緒にゲームしてる雰囲気を味わいたいんだろうね
本当子供のわがままだ
402てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:17:32 ID:???
>>397
だからこの番組は30過ぎたおっさん達むけの番組なんだってば。
いままでの番組のつくり見てればわかるだろ。
403てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:18:13 ID:???
>>384
ファミ通Waveでも買えばいいだろ。
404てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:18:16 ID:???
今までなに見てたんだろうな
405てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:20:25 ID:???
わかってたことだが急にこのスレから加齢臭がしてきた。
いや俺もだけどw
406てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:36:17 ID:???
>>397
最新ゲーム(発売から2年ぐらい)は、まだ売れる可能性あるし
最後まで見せたら売れないとか理由でメーカーからNG食らう
もうちょっと勉強しような坊や
407てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:47:04 ID:???
長州小力をゲストに呼んで、新人類
408てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:58:06 ID:???
ファイナルファイトか。あれ結構むずいよな。
2面がまず鬼面。あとは白ゴリラとラスボスか。
ってか裏技で残機うpやるだろうな。
409てってーてき名無しさん:2005/10/31(月) 23:59:07 ID:???
鬼面ってなんだ。鬼門だ。
410てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 00:20:40 ID:???
漏れは24だがアトランチスはリアルタイムでやってたゾ

厨房から見たら漏れもオジサンか・・・orz
411てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 00:29:33 ID:???
白ゴリラってあの赤色に変色して突っ込んでくるヤツか?
タックル喰らったら9割持ってかれて焦った
412てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 00:31:02 ID:???
AC版じゃないと敵キャラ数が3人までとかだから比較的簡単
あとSFC版は頻繁に処理落ちしてた気がする
413てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 00:33:05 ID:???
>>411
そうそう。はぁ〜〜って気合入れる奴。
414てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 00:42:21 ID:???
ハガーでクリアしたら大したもんだ
415てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 00:51:05 ID:???
SFCにはアビゲイル出てこないしwwwwwwwwwwww
416てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 02:20:21 ID:???
>>415
アビゲイルの面は記憶に残ってるからいたんじゃないのかな、トイレがある面
ロレントはいなかったけど。
ググったら一応アビゲイルいたっぽい
417てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 02:27:36 ID:???
>>415
アビゲイルいるだろw
いないのは416のいう通りロレント
418てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 02:29:23 ID:???
連射パット使うか使わないかで面白さが変わるかな
419てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 07:38:56 ID:???
アーケードFFの敵の数なんて鬼ですよ鬼。
エイリアンvsプレデターもなかなか。
420てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 11:38:24 ID:???
まぁ、アーケードでもコンシューマ機でもやった事ないなら難しいかもね。
421てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 12:36:35 ID:???
アビゲイルは当時小1だったオレには
脅威だったなあ。
クソ長いステージの行き着く先には、白のタンクトップ。
ライフは所見の白だし「ア〜〜〜!」とか言って
ものすっげぇ体当たりしてくるし。
422てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 13:05:36 ID:???
ゲゲゲの鬼太郎かオバQのアクションゲームやってくれんかな。オバQは死にまくった記憶が。
423てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 14:18:27 ID:???
てか、有野やったこと無いゲーム多すぎ
424てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 14:20:47 ID:???
いくつかプレイ経験ありのゲームはあったけどね
425てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 14:27:30 ID:???
コンボイとスペランカーの為にDVD買う?
426てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 14:32:46 ID:???
今期で完全終了ってのが寂しいよね。
特番はありそうな気がするけど。
たまにゲスト呼んで協力クリアってのもオモシロそうだな。
あっADがいるかwww
427てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 14:36:09 ID:???
スーパーゲームセンターCX

ゲームセンターCX64

ゲームセンターCXレボリューションとつづいていくよ。
428てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 16:10:02 ID:???
おーいおまいら

もう2週間程前になるが
amazonにDVD取り扱うようにメールしたら取り扱い始めたから
安さ優先のヤツは利用してくれ
429てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 16:25:44 ID:???
>>428
ほーいサンキュー
って20%オフじゃん。うほっ!
430てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 16:33:14 ID:???
amazonは到着が遅いとか評判悪い面もあるが
DVDは予約しとけばほぼ発売日に届くし、
この値段だと送料無料になるから通販では一番お得かも。
って社員みたいだなオレwww
431てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 17:24:11 ID:???
ファイナルファイトは俺が幼稚園の頃か小学低学年の頃、
歯医者行けたご褒美にお母さんに買ってもらったソフトだった。
なんか懐かしい。
絶対にプロレスリングみたいなところで戦うボスで死んでたけど
432てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 17:35:37 ID:???
SFC版って劣化してたのか
忠実な移植ってある?
433てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 17:47:16 ID:???
>>432
ぷよぷよぐらいじゃない?
コスモギャングとか

アーケードに追いついたのはPSからだな
434てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 18:01:45 ID:???
劣化とはいえ、ゲーム性っつうかカプコンしか出来ない爽快感は完全移植って感じ。
敵に攻撃当てた瞬間少しだけ画面が固まるところとか。
あれのおかげで敵に攻撃当ててるって実感がわくから凄い。
ラッシングビートと比べるとよく分かるんだけどな、あっちは攻撃当ててもスカスカ感が大。
スト2でもその見せ方活かされるし。

強いて言えばハガーのアーケード版でのダブルラリアットの「がおー!」が無くなったのが残念。
435てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 18:09:26 ID:???
X68kでは完全移植が結構あった
436てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 18:09:27 ID:???
連れ去られる女がアーケード版ではブラ姿で拉致られて
SFC版だと赤いドレスだった記憶があるな
437てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 18:26:47 ID:???
画面上に出てくる敵が制限されてる時点で完全移植とは程遠いよw
ガイもわざわざ別のソフトにしなきゃ出せないしw
438てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 18:51:08 ID:???
ファイナルファイトといえば
いきなり画面に現れて火を放ってトンズラこく奴がうざかったw
439てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 18:52:54 ID:???
そういう状況だったからこそ、アケードゲームも盛況だったんだよな・・・。
440てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 19:01:06 ID:???
今はゲーム業界も少子化に悩まされてるだろうな
でも、本当の地獄はこれから2010年からは氷河期になるだろうな
441てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 19:03:16 ID:???
>>438
トンズラしようとするが、放った火が自分に当たって死んでなかったか?w
442てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 19:36:36 ID:???
あったあったw
しかも体力ナサスw
443てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 19:38:46 ID:???
当時は業務用機と家庭用機の性能に大差があったからこそ 
いかに上手に業務用ゲームを家庭用機に移植するかが 
各社の腕の見せ所だった。 
絶対に完璧な移植は無理だからこそ憧れと願望が強くなるのだよ!!!!!!! 
そして業務用ゲームの完璧な移植が出来ないからこそ 
ゲーセンは繁盛してたのだ!!!!!!!!!!! 
家庭用機の性能が業務用機すら凌ぐほどに高性能化された現代では 
ゲーセンでゲームやる必要がない。 
だからゲーセンに活気がないのだ!!!!!!! 
移植だって完全移植が出来て当たり前になってしまっている。 
衰退した業務用ゲームには移植するほど魅力のあるゲームすらない!!!!!!!! 
それがさらに業務用ゲームの衰退に拍車をかけている。 
444てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 19:39:12 ID:???
つーか、何気に初のバンダイゲームだったんだな
「ウルトラマン」って
445てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 19:44:49 ID:???
いまゲーセンって人気ないの?
もうかれこれ5年は行ってないが、店の前を通ると自転車がズラッと並んでるから
いまも活気があるんだと思ってたけど。
446てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 19:59:13 ID:???
2Dゲームの場合SFC時代にはアーケードと大差ってほどでもなかったんだよな。
音源chに制限があるのと、容量だな。
対象年齢層と家庭用ということを考慮するとROMにかけられる費用が決まってるから・・・。
447てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 20:14:42 ID:???
>>445
いまだに営業出来るのが不思議なほどだね
繁華街では1千万超えるゲームが人気あるが全国でのプレイヤーはたかが知れてる
需要は減って行ってる
448てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 21:11:50 ID:???
昔、学研から出たタイタニック号の中を探すゲームやってほしい、名前忘れたけれど
449てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 21:13:59 ID:vdItzcVv
学生時代、俺のバイトしてたゲーセン(タイトー)は繁盛しまくってたがな。
店長なんて事務室でタバコ吸って売り上げ計算してるだけ。
トラブル対処とか全部バイトらに任せて良い気なもんだと思ったよ
 
思えば女子高生がイパーイだった
パンチラも拝めたなぁ
いい思い出だ
450てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 21:17:38 ID:???
>>448
セプテントリオかな?
全てのエンディングを見るほどハマッタな
451てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 21:26:29 ID:???
>>448
なつかしい
攻略本どっかにあったな・・・
452てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 21:33:13 ID:???
>>449
どこのゲーセンか教えれ
453てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 22:25:08 ID:???
セプテントリオってプレステでも出てたよね?
454てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 23:08:19 ID:???
ワンダと巨像とかバイオ4やってほしい
455てってーてき名無しさん:2005/11/01(火) 23:13:47 ID:???
有野がGTA3をやったら、どんなプレイをするのだろう
456てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 00:44:04 ID:???
ゲーセンはネトゲに人取られてる気はするね。
でもスタホなんかの競馬ゲーや、カード系のゲームで何十万、何百万使うコアユーザーもいるし、
ムシキングやラブベリで子供層もキープ出来てるからまだまだいけんじゃないかな。
457てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 00:47:19 ID:???
アーケードのネット対戦型ゲームは強いな。
あんまりゲーセン行かないからマジアカしかやらないが。
458てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 00:50:18 ID:???
カウンターストライクもネット対応でゲーセンで遊べるしな
459てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 01:31:01 ID:???
>>423
やったことあるのに無いって言ってるんじゃねーの?
できるだけ速く終わらせたくてそういってそうなんだがw

460てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 01:33:20 ID:???
俺だってウルトラマンぐらいだよやったことあるの
461てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 01:44:48 ID:???
プレステ世代
462てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 02:22:43 ID:???
今はまちゃんと有野の回はじまったー@静岡
463てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 02:50:45 ID:???
セガは今ゲーセンの儲けが良いんじゃなかったっけ?
儲かってはいるらしい。でも確かにあの頃の活気はないのかもな。
464てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 03:04:30 ID:???
俺のゲーセン全盛期はバーチャ2対戦が熱かったな
465てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 03:51:57 ID:???
>>459
迷宮組曲はやったことあるけど黙ってたって言ってたな
466てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 03:56:09 ID:???
>>465
黙ってた=基本的に有野がやった事ないソフトが選定されてる
(ときメモはまあ特別企画としても)
とすると、SFCでウルトラマンとかマイナーチョイスなのも
納得できるかも
有野はSFC以降はかなりゲームやりまくったらしいし
(よゐこゲームの時にそういう事言ってた記憶が。うろ覚えスマソ)
467てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 07:01:39 ID:???
セプテントリオンは面白かったけど、いい所で傾いて死にすぎw
ポセイドンアドベンチャーのオマージュだと思うけどいい線行ってたゲームだ。
468てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 07:13:14 ID:???
やはりどこかで、64マリオやるんだろうか、クリアわ無理だろうが
469てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 08:17:47 ID:???
64マリオってポケモン世代の子供向けゲームなんじゃないの?
俺でもクリアできそう
470てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 08:27:47 ID:???
マリオ64はムズイ
っていうかおっちゃんは多分3D酔いするわ
471てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 08:48:30 ID:???
PSや64以降の大作はボリュームありすぎて番組的に無理
はしょりまくりだと思う
472てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 08:56:14 ID:???
おっさん乙
473てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 09:52:08 ID:vicZOvib
>>471
実際、FCのマリオですら、ワープ使ってクリア(しかもできてない)だからな。
SFCのマリオは端折りまくり、加えて、寄り道の面白いところは全く行かずにクリア。
64は絶対無理だろう。
チョイスされるのは、一撃で死ぬようなトラップがあるようなゲームがいいと思うね。
有野っていつも、そういうのにはまってくれるしさ。(ジャンプできずに穴に落ちるとか)
474てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 10:06:50 ID:???
クロックタワーとか面白そうだな。
475てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 11:05:32 ID:???
ヒトラーの復活とかやって欲しいな
476てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 11:20:01 ID:IlZ9ONPr
ボコスカウオーズやってくれ
477てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 11:38:48 ID:7TlWt2tp
今晩からファイナルファイトか
2週間早いな
前期で終わりでいいかと思ったけど
やっぱりいざ復活すると毎回楽しみにしてる自分がいる
478てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 11:43:49 ID:???
スーパーワギャンランドを神様でやらないかな
しりとりを偶然違う読み方でクリアする課長が見たい
479てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 12:27:04 ID:???
一挙放送はいつ頃ですか?
480てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 12:34:12 ID:???
>>473
ゼルダ神トラでさえ物すごい端折りっぷりだったからな
プレステ以降のそこそこボリュームのあるゲームなんて絶対無理
最新機種ゲーム扱わないのは諸事情やレゲーメインの番組色以外にも
根本的問題として「長すぎ」ってのがあるんじゃまいかと
481480:2005/11/02(水) 12:39:39 ID:???
途中で投稿しちゃったよorz

プレステ〜64までだと・・・やるならバイオみたいな比較的短時間でクリアできるのとかかなぁ
まあスーファミはネタが多いし、間にPCエンジンとメガドラでも混ぜれば、
プレステ以降に踏み込まなくてもあと2シーズンくらいはネタに困らんしなw

年末は特別企画で年越し桃鉄でもやってくれ。
482てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 13:03:56 ID:???
メタファイトやってくんねーかな
483てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 13:22:20 ID:fwK7Wurh
ファーイヤエンブッレムとかまいたちの夜とダンマスとアーケードのマジンガーズィーとぼかんと一発ドロンボーやれ
484てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 13:42:50 ID:???
アクションとRPG以外やれ!やれ!
485てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 13:46:18 ID:???
それならシムシティだろうな
誰でも知ってるゲームだし。SFC版ならマリオ像建てるまでと言う目標もある
486てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 13:49:00 ID:???
ファイナルファイトってぬるすぎだろ
せめてハガーでやれよ
487てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 14:05:11 ID:???
たけしの挑戦状、アトランティスの謎
こうゆうレベルのものが見たいんだよな
488てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 14:07:39 ID:???
それなら化学者ハリーの波乱万丈とか
489てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 14:14:25 ID:???
そうそう。誰にもクリアできるゲームなんか意味ねえ。
ここは一発ミシシッピー殺人事件をヨロシク
490てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 14:24:45 ID:???
個人的には、スーパー西遊記みたいなクソゲーじゃなく
そこそこ名作なRPGを毎週少しずつ攻略してくようなコーナーが見たい。
たとえば、SFCのダンジョンマスターあたりを毎週1フロアずつ解いてくとか。
もちろん、毎回のアクション系ゲームの攻略も並行して。
491てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 14:37:12 ID:???
クソゲーで理不尽だからおもろい。
普通の攻略とかどうでもいいし。

あっ個人的な意見ね。
492てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 14:56:44 ID:???
糞ゲーでも見てて面白いのとくそつまんねーのがあるでろ
493てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 15:10:19 ID:???
ああいうスーパー西遊記みたいなとんでもないクソゲーもなくなったけど
とんでもなくおもしろいゲームもなくなったな。
494てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 16:26:07 ID:???
創世記はそんなもんだ
SFCからゲームが良い意味でも悪い意味でも安定し始めてるし
495てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 16:36:48 ID:???
シムシティは時間的に考えると、無難に攻略法使わないと終わらないかもしれないな。
そして攻略法(裏技じゃなくて)さえ知ってれば誰でも50万人いけるわけだし。
496てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 17:17:32 ID:???
西遊記つまんなかったからああいうのはもういいや。
攻略被ってもな。
CM無しの57分ってやっぱ辛いのかなw
497てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 17:36:44 ID:???
>>487
アトラン チス だよ
498てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:07:25 ID:???
>>497
そこにツッコむならついでに483にもツッコんでくれ
499てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:07:28 ID:???
なんで、セガのハードはスルーなのさ
メガドラとか名作多いのに・・・
500てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:32:24 ID:???
>>499
キモいゲーヲタは一部
スーファミとファミコンとプレステ系以外は糞ゲー
501てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:39:16 ID:???
>>500
こらこらw
>>499
FC、SFC以外皆にとって共有体験、というようなソフトが少ないから。
PS以降はユーザーが細分化されてコレ!っていうのに乏しいし、
MD他のマイナーハードだと皆が知ってるソフトが少ない
結局番組としてネタの面白さに欠けるんだよ
スーパーモンキーみてわかるようにマイナーゲーは紹介しても結局つまらんから。
PCEカトケンとかどっちかっていうと異色だし、ときメモは特別企画だったしな。
502てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:41:17 ID:???
>>500
そう言う事言うとゼビオタみたいなオタが
ファビョるから辞めておけ
503てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:45:44 ID:???
>>500-502
新人類なんてどう?
長州小力か神無月でもゲストに呼んで
504てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:47:53 ID:???
>>503
プヲタが喜ぶだろうけど駄目w
505てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:58:27 ID:8Fk3Vpfr
PS1の俺の料理に挑戦希望
506てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 18:59:05 ID:???
悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲に挑戦希望
507てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:11:12 ID:???
最近のゲーム(゚听) イラネ
508てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:16:39 ID:???
つーかフジならDBZSやれよ
509てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:19:55 ID:???
コントラとかもやって欲しい
510てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:29:49 ID:???
コントラでなぜか思い出したロボコップ

あのきもちわりぃのをまた見たい
511てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:40:09 ID:???
やめようウルトラまーん 言い争っても仕様がないーん
512J-WING:2005/11/02(水) 19:42:26 ID:???
裏技ジェットストリーム
513てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:45:47 ID:V0fI+aHg
既出だったらスマンが、『カラテカ』に挑戦して欲しいな。
俺が消防だったころ死ぬほどやったがクリアできなかった…
514てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:51:16 ID:???
今日放送だっけ?
515てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:56:58 ID:7TlWt2tp
午後10時〜 初回
516てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 19:58:36 ID:7TlWt2tp
実況
ゲームセンターCX ファイナルファイト
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1130883649/l50
517てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 20:07:58 ID:???
アドベンチャーなんか見たいけどな。ネタバレになるから難しいかもしれんけど
ダブルキャストで凄まじい殺られっぷりを見たい
518てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 20:12:44 ID:???
今日何やるの?
519てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 20:13:56 ID:???
うるせーはげ
520てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 20:17:05 ID:???
>>518
ユートピア連続殺人事件
521てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 20:33:22 ID:???
>>518
マイヤヒに消ゆ
522てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 22:11:12 ID:???
前回ピアキャスで配信したVIPPERを通報しといたおかげで今日のは流れてないみたいだな
523てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 22:17:22 ID:???
何言ってんの^^
524てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 22:18:19 ID:???
>>522
あふぉ
525てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 22:19:35 ID:???
貧乏人以外はスカパー!契約してます
526てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 22:38:47 ID:???
つうかさ、くにおと同じでY軸ずらしが基本のゲームだろ?
それにパンチハメだって簡単に気付くことだし。
527てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:02:17 ID:???
おいおい今シリーズの存在自体がピンチだな。最後まで見ないかも。
528てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:02:58 ID:FB/vhpvV
ファイナルファイトのギブアップは良かった
来週もこんなもん見せられても面白くもなんともない
有野はわかってる
529てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:04:12 ID:???
最後の方で有野が「一定以上の反射神経〜」とか言ってるところで
ノイズが入ったんだけどウチだけ?
530てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:04:53 ID:FB/vhpvV
>>529
うちは綺麗なもんだったぞ
どこよ?地震の前触れじゃね?
531てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:05:21 ID:???
>>529
やっぱり?
あれノイズだよね。
532てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:07:44 ID:???
>>529
うちもノイズ入ったよ
一瞬だけだったんでそんなに気にしなかったけど
533てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:08:35 ID:???
たぶん再放送も入るよノイズ
534てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:09:50 ID:???
予想通りつまんなかった。
アクションゲームはもう少しステージ構成に変化があるものじゃないと駄目だな。
535てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:12:38 ID:???
次は冒険島?ヨッシーアイランド?
スーパードンキーなんてことはないよなw
536てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:12:42 ID:???
アクション系は有野のテンションも低めだしな。
537529:2005/11/02(水) 23:13:48 ID:???
ウチだけじゃないみたいですね。送信側の問題かな?
538てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:13:51 ID:???
あー、今録画したの見たらノイズ?(真ん中が赤く一瞬光る)あった
普通に見てて全然きずかなかったわ
539てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:15:17 ID:???
ブロックノイズじゃないからソースの問題のような気がするけど。
540てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:28:55 ID:???
なるべくクリアするから。(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
541てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:35:25 ID:???
次回は

高橋名人の冒険島1〜4 FC
高橋名人の大冒険島1〜2 SFC

もしくは

課長・島耕作 スーパービジネスアドベンチャーSFC

これかな
542てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:39:11 ID:???
>真ん中が赤く一瞬光る

分かったぞ!コカコーラのサb(ry
543てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:39:57 ID:???
魔界島でカプコンにリベンジw
544てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:47:33 ID:???
いつになく真剣な表情の有野
545てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:50:29 ID:???
たまゲーの指定された位置にあわせるやつ懐かしかったー。
入場料さえなければやりに行きたい…。
546てってーてき名無しさん:2005/11/02(水) 23:55:57 ID:???
二回連続格闘ものってふざけんなよ
特に今日のはマジで面白くなかった。
スーパーファミコンでいくならもっとおもろいゲームあるだろう。
547てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:14:48 ID:???
ネタがなくなってきたな
548てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:23:22 ID:???
アトランチスのチョイスなんかすばらしかったんだけどな
549てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:27:47 ID:???
次はもうアウターワールドで逝けw
550てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:39:54 ID:J8Fm9Txc
高橋名人の冒険島1は難しいんだよな・・・。
かといって2以降は個人的にツマラン。
551てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:40:10 ID:yUOk5W95
みなさん、公式HPのパスワードを入力したら抽選で1名だけに当たる奴って、毎回応募してますか?
552てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:46:31 ID:???
今日のギブは課長いい判断だったな

>>541
島耕作なんて出てたんだ・・・
すごい気になる・・・
553てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:57:42 ID:???
レインボーアイランドと予想。
554てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 00:58:53 ID:???
次回は鬼ヶ島かなーと、番組終わった瞬間思った自分は、
ここの中では少数派なのかな……

とりあえず、今週はたまゲー以外はイマイチ。
ところでウラワザコーナー、自分はイラネって思ってるけど、
みんなはどうなの?
あのコーナーの面白さが、
自分にはわからん。。。
555てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:13:28 ID:???
魔界島だったっけ?カプコンから出てたファミコンソフト、これかな?
しかし今回の挑戦途中から二人プレイすると思ったがなあ…
556てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:19:24 ID:???
SFC版って2人プレイできたっけ?
557てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:28:17 ID:???
できない
558てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:32:56 ID:???
>>554
ウラワザはやばいな
2週続けて唖然とした

ファイナルファイトも、同じステージを延々繰り返してる様を見るのに疲れた
559てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 01:44:28 ID:???
>>557
え、そうなんだ知らなかった…
560てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:03:32 ID:???
まだ新シーズン2回目だけど、なんか番組作り方に「効率優先」みたいなものが見え隠れする。
今回もギブアップはして欲しくなかった。
たまげーは、面白かった。不細工な白雪姫とか。
DVDの発売日も正式決定してよかった。二枚組みで定価¥8,190 (税込)だから結構安い。
561てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:06:55 ID:???
だからもうマンネリ化してんだっての
三期の時点で既にマンネリだったのに
同じ趣旨で32回もやってりゃ、視聴者もスタッフもダレるわ
562てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:06:56 ID:???
今後の要望として、FCのザ・マネーゲームはどう?編集が楽そうなんだけど。
563てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:10:24 ID:???
インタビューと有野の攻略はもういい
たまゲー1時間やってくれ
564てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:29:22 ID:???
次回

サルのようにボンバザル
565てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:38:20 ID:???
東島はこういうのうまいな
566てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:38:25 ID:???
ボンバザルwwwwwww
有野パズル系得意だからいいかもな
3D視点にして即死とか希望
567てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:40:00 ID:???
どう考えてもファイナルファイトは選択ミスだ
というかADも有野も今回やる気がなかったような感じがした。
なんかやっつけ仕事を見せられた気分になった。
まあ、2週見せられてもしょうもないので
ギブアップは正解だろうが。
568てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 02:55:49 ID:???
ファイナルファイトのヒットで作られたジャンル「格闘アクション」
でも、実は連射ゲーなんだよな。場所取りと連打でほとんどが決まるしね
アクションよりも連射が重要ここが駄目だったんだろうな
ぎりぎりのジャンプ>>>>>途切れない連射
569てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 03:03:24 ID:???
50分でクリアできるのね。
東島すごいな。
570てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 03:05:43 ID:???
てかまースタッフはハメ教える前につかみの重要さを教えるべきだった
つかみ攻撃、2種類あるジャンプ攻撃の使い分け、パンチ〜投げの連携など
有野がこれらを駆使できるかはともかくここら辺がファイナルファイトの面白いところなんで
571てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 03:27:39 ID:???
ちょっとまて
ボンバザルってバグなかったっけ?
絶対クリア出来ないっていう
572てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 03:27:54 ID:???
つーか裏技で残機増やせよ
573てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 03:59:09 ID:jCg1m/3m
ファイナルファイトは簡単にクリアできた記憶あったんだがな
今回の挑戦は楽だと思ったんだが、こんなに苦戦するとは思わなかった
574てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 04:11:51 ID:???
>>573
少なくとも初代ファイナルファイトは簡単じゃないな。
ある程度コツ掴まないとまずクリアは無理。
続編は初プレイでもクリア可能だが・・・
575てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 04:57:27 ID:1ZWaZaqq
ダブルドラゴンやれ。簡単だから
576てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 05:50:21 ID:???
火の鳥に匹敵するやばさ
577てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 07:20:40 ID:???
まあマンネリでもいいから続けてやってくれればそれでいーよw
有野がどんだけリアクションしてもこの路線でいく限りは同じだし。
劇的な面白さはないけど、ときたま笑える程度で個人的にはよろし
SFC時代以降ってゲームが多様化してユーザーの好みや思い出が
かなり分散するから、何扱っても必ず文句出ると思うからめんどいような
かといってもファイナルファイトよりは良い題材が沢山あるとは思うけどなw
578てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 07:56:18 ID:???
簡単にギブアップするあたり、有野の番組に対する情熱の薄れを感じるな。
ファイナルファイトって難易度変えられるけど、一番下でやってあれだったのかなぁ・・・
579てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 09:30:32 ID:???
1コンティニューやらせてもえないですかね
580てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 09:55:54 ID:???
カプコンゲーは慣れやトライ&エラーじゃクリア出来ないので駄目だ
581てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 09:58:58 ID:???
>>578
4期は無理栗やってもらってる感丸出しだよな
582てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:06:02 ID:???
>>578
延ばして欲しかったのか?一応芸人なんだから失敗続きでも番組的に面白ければ
続けただろ。それをしなかったのはやばい匂いがしたからじゃん。
583てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:08:13 ID:???
DVD発売にあわせてボーナスステージ(5か?)やるだろうから、
そのために第4シリーズのいい素材を集めないと大変だ。
今回と前回のソースでは地上波であっても盛り上がらないだろ。
584てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:18:30 ID:???
そういえばファイナルファイトの敵って全員男なんだよな
女は殴っちゃだめだからってことで女っぽい奴も全員オカマ
585てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:18:38 ID:???
いまいちだった回でもそこそこ楽しめるし
たまにすごくおもしろい回があればいいよ
586てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:19:47 ID:???
有野にとって難しいゲームってだけで
ゲーム的には特に理不尽だったり破綻してるわけでもないから
突っ込みどころもなく
淡々と終わった感じ。
今までの攻略の中でも一番面白くなかったかも。
587てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:24:55 ID:???
ファイナルファイトみたいなゲームやりたくなった。
PS2でこんなゲームある?
588てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:26:14 ID:???
そういやなんでガイいなかったんだ?
589てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:37:14 ID:???
>>588
容量の関係で削られて、後でガイ版が別売で出た。
>>587
ねーよ。GBAファイナルファイトでも探してやっと毛
あれはSFCで削られてた要素が全部追加されてる上に、
隠しキャラでプレイできる。
キャラ絵等が多少書き換えられてるがな。
590てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:39:09 ID:???
>>589
(つд⊂)
591てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:46:00 ID:???
PS2のくせにないのかよ。
進化したようなゲームあるのかと思った。
592てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:47:57 ID:???
進化したら真三国無双のようなゲームになるんだろ
いまさらPS2で2Dのベルトアクションつくっても意味ないべ
593てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:49:40 ID:???
ていうか今のカプコンって2Dが軽んじられて3D至上主義の奴らが台頭してるから無理やろ
だから岡本吉起やアキマンなんかの重鎮がどんどんやめてったんだから
594てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:49:59 ID:???
>>591
ベルトフロア系アクションはもう全滅してるからな。
3Dになって必要なくなったし・・・。
鉄拳4に入ってたおまけゲームがそれっぽかったな確か。
でもあくまでおまけ。
595てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:54:19 ID:???
そうなのか。
ゲーム事情に疎いからそんなことになってるとは知らなかった。
もう2Dのゲームってないんだね。
596てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:54:49 ID:???
スパロボを忘れるなんて!!
597てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 10:55:51 ID:???
>>595
2Dもある事はあるんだけど、要するにファイナルファイトタイプ
(ベルトアクションとかベルトフロアアクションとかいう)
のゲームはもうないよ、って事。
ゲームボーイアドバンス等で作った方が安くできるし、
なによりPS2じゃオーバースペック。

アドバンス版のファイナルファイトかダブルドラゴンを勧めるよ。
598てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:01:07 ID:???
おいおい、ny放流神まだ??待ちくたびれた
599てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:02:17 ID:???
超魔界村が見たいお
600てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:07:33 ID:???
で、次回はなにやるの?
601てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:08:27 ID:???
まあファイナルファイトはSFCで言えば難易度は二番目だな。

2の最高難易度>1の最高難易度>タフの最高難易度

2のは敵が硬くなりすぎてつまらん。タフは余裕、ってかバランスが極めて良。
602てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:09:59 ID:???
次はマリオカートやってほしい
603てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:16:03 ID:???
マリオワールドの無限増殖って、花ちゃんの上でマントマリオが一番簡単だし早いと思う。
有野がやってた増殖技は知らなかったよ
604てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:22:52 ID:???
この辺でMSXへ行って
ナイトロアーあたりの時代のものをやってくれ。
605てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:30:12 ID:???
ハメができない時点でクリアは無理だよな<ファイナルファイト
しかし今回はマジでつまらんかった・・・
606てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:42:12 ID:???
エディE程度であそこまで苦戦してるようじゃ
ファイナルファイト2はフィリップまで行ってギブアップ。
まぐれで倒しても次のロレントは間違いなく倒せないな。
607てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:43:27 ID:???
え、ロレントって2のキャラだったの?
608てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:48:31 ID:???
ステージ5のボスとして登場
609てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:49:37 ID:???
あの後かよorz
610てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 11:53:43 ID:???
あの面地面から火がでたりしてうっとおしいし
カットされてもいい面だった思うがな。
611てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:08:58 ID:???
ストZERO大好きな俺としてはロレント出てほしかったな
あとナムカプで流れてたBGMも聞きたかった(5面のBGMらしい)
612てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:21:43 ID:???
おまえらの一番つまんなかった挑戦って何?
俺はチャレンジャー
613てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:24:08 ID:???
メトロイド
614てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:29:04 ID:???
ときめも
615てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:30:56 ID:???
マリオ3
616てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:32:09 ID:???
次は“島”なんだよな
魔界島
高橋名人の冒険島
新・鬼ヶ島

ほかに何があったっけ?
617てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:34:50 ID:???
>>587
鉄拳3にあるフォースモードがファイナルファイトに近いかな
618てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:34:55 ID:???
島本和彦
619てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:42:18 ID:???
つーか、スーファミのコントローラーって長時間持ってると
なんかやる気が失せてくるんだよなあw
620てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:44:42 ID:???
また名前SEXにしてるのかよw
621てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:45:55 ID:???
にしてもPS3って本当にあんなガンダムのアンテナみたいな形のコントローラーで出すのかよ
持ちにくそう・・・・。
622てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 12:46:42 ID:???
ナムコのアーバンレインがもろファイナルファイト系だよ。
タッグとか複雑な面もあるが、防御が無くて攻撃一辺倒なところもファイナルファイト似

ttp://namco-ch.net/urban_reign/index.php
623てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 13:07:52 ID:???
>>620
SFXとMTTじゃなかった?
624てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 13:14:17 ID:???
>>623
ソドムの所でずっと上にSEXって出てるw
625てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 13:18:14 ID:???
>>616
ワギャンランド
626てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 13:19:15 ID:???
SEXかな?と思ったらSFXだったような。
NTTかな?と思ったらMTTだったような。
俺の勘違いかだったか
627てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 13:27:33 ID:???
>>626
SFXもあったよ
628てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 13:47:29 ID:???
あぁ、色々とあったのかthx
629てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:01:35 ID:???
>>603
俺は銀コイン取る方が簡単だと思うな
630てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:06:53 ID:???
エミュでファイナルファイトやってるけどソドム強すぎ
途中保存の連続でやっと倒せたw
631てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:13:47 ID:???
ただの勘違い外人のくせになww
632てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:23:18 ID:???
>>630
ソドムで苦労してたらアビゲイルなんか最だぞw
633てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:27:55 ID:???
最悪なw
634てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:29:05 ID:???
ダムドはノーダメ余裕だけど、ソドムからはハメないと現実として消耗無しでは倒せないからな。
軸ずらすにもボスの移動速度速いしなー。
635てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:32:17 ID:???
>>632
うん、もうあきらめるよ
俺も有野並に下手糞だ
636てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:32:37 ID:XWi5sVcp
これぜってぇー。ビデオ化したら売れるだろ
DVD化より。小学生とか幼稚園児多いんだから
ビデオで当たり前だろ。ったくプロデューサーは何をかんがえとるんだか。
まったく凡人には理解できん
637てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:36:32 ID:???
>>636
日本昔話じゃないんだからw
この番組はあくまでファミコンをリアルでやってた奴がメインターゲットだろw
638てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:52:57 ID:???
5年前ならいざ知らず、今DVDプレーヤー激安で売ってるだろ。
639てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 14:59:43 ID:???
今時、ビデオってのが昔話だよな
640てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 15:00:29 ID:???
エミュって何ですか?
僕もファイナルファイトやりたい
641てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 15:01:39 ID:???
X68000が唯一完全移植?
642てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 15:05:36 ID:???
x86kかあ。未だに根強い人気あるよな。
てか、SFCファイナルファイトなんてハメ技使わなくてもクリアできるだろ。
643てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 15:14:53 ID:???
ファイナルファイトってアンドレが出てきたり、ロードウォーリアーズそっくり
のボスが出てきたりプヲタが作っているとしか思えんなw
ブロディは出てこなかったのだろうか?
644てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 16:04:58 ID:???
やべー、ジェットコースターに乗ってる有野がすげーかわいかった…
俺、おかしいかも
645てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 16:18:09 ID:???
うほっ
646てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 16:38:52 ID:???
ファイナルファイトならGBAも完全移植だろ
647てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 16:42:29 ID:???
東島を
はじめてゲームうまいなーと思った回だった
648てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 16:44:37 ID:???
>>646
どこが
氏ねよボケ
649てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 17:02:31 ID:???
いいすぎ 学級会で先生に言う
650てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 17:13:08 ID:???
有野にはぜひフォゴットンワールドをやってほしい。
651てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 17:39:34 ID:???
島に上陸って、たぶんヨッシーアイランドじゃね?
652てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 17:45:50 ID:42B8ryj+
>>646
ファミコンでSD版ファイナルファイトが出てたよ。
そっちがいいと思う。
653てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:11:09 ID:???
笹野はもう出ないの?
654てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:14:17 ID:???
星をみるひとってどんなんか見てみたい。
655てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:15:54 ID:???
648はGBAも買えないITドカタかw
656てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:19:21 ID:???
忍者龍剣伝かクロックタワーが見たい

前者は覚えゲーだから時間掛ければクリアできるし
後者は見てて面白い
657630:2005/11/03(木) 19:24:28 ID:???
結局クリアしてしまった
しかし50分でクリアとかとんでもないな・・・
658てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:26:47 ID:???
有野でもすぐクリアできるホラーゲームとか無いのかな?
659てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:30:00 ID:???
>>655
あれを完全移植と判断するお前の目がイカレてる。
660てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:32:14 ID:hipKHNWG
ファイナルファイトは単調だからつまんなかったな
魂斗羅スピリッツやってほしい
661てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:33:23 ID:???
PSのクロックタワー中一の時に買ったけど全然進めなくてすぐやめたな
662てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:37:06 ID:???
>>642
エンディアンが……。
663てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 19:53:59 ID:w810bHdW
武将風雲録やってくれ
664てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 20:07:14 ID:???
ファイナルファイトよりも、ダブルドラゴンか天地を喰らうの方が盛り上がった希ガス
665てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 20:38:46 ID:???
>>653
そういや、どうしたんだろ
666てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 20:53:00 ID:???
479 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2005/11/02(水) 16:54:42 ID:???
>>477 
アビゲイルでゲームオーバー→コンテニュー尽きて最初から→AP東島→ 
実は有野さんオプションで・・・→なんで初めに言ってくれへん?→スタッフの笑い声 
667てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:12:43 ID:???
>>664
俺はベアナックル2を薦めたい
668てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:13:33 ID:???
メガドラ好きだな
669てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:23:40 ID:???
今回、スタッフはもう少し早く助け船出してやるべきだったな
670てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:47:51 ID:???
有野のゲームの腕はスタッフが一番知ってんだし、5時間あたりで連射機投入とパンチハメを教えなかったスタッフが悪い
魔界村の時は普通に連射機投入してたじゃん
671てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:54:15 ID:???
ファイナルファイトよりコンバットライブスが好き
672てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:55:07 ID:???
>>664
同じカプコンのX-MENの方がよかったんじゃないの?
673てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 21:58:30 ID:???
>>670
射機投入とパンチハメをやったらやったで、
「まただよ、つまんねー」
となるから、それなら最初から何もしないって
考えたんじゃないだろうか?
674てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:01:59 ID:???
>673
なら最初からファイナルファイトなんか取り上げるべきじゃなかったな。

とにかく、今回はソフトのチョイスを根本的に間違えたって事。
675てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:05:42 ID:???
でも、連射付じゃなかったらアビゲイル無理だろ
676てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:08:29 ID:m+PF9DH7
>>653
俺も気になった
677てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:14:14 ID:???
笹野は出世したよ
678てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:18:24 ID:???
今見たけど、ファイナルファイト全然面白かったじゃん
名前がSEX、SFX、NTVとか変わっててワロタ
つーかありのマジ凄いな、俺小1の頃これやったけど2面以上行ったことなかったよ。

たまげーは今までで一番面白かったかも。
俺も彼女とか出来たら花やしき行ってみたい
679てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:20:09 ID:???
>>678
ny厨に彼女はできんよ
680てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:22:30 ID:???
そんなこといっても仕様がない
681てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:26:38 ID:???
ニューヨークヤンキースってファミコンゲームやってほしい
難易度も有野にちょうどいいかも
682てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:26:47 ID:LPOrgoGZ
彼女できたらゲームになんて興味なくなってると思う
683てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:27:36 ID:???
ジョオウサマ萌えーー
684てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:30:17 ID:???
女王より嬢王に夢中な31歳独身、彼女いない歴2年のサラリーマンです
685てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:34:36 ID:???
「仕様がない」は流行るな。
686てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:37:09 ID:???
生姜無い
687てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:41:28 ID:???
>>659
あれはなんつーか、SFC版のパワーアップ版+独自要素追加って感じ
家庭用だと一番デキはいいけどね。完全移植の訳ねー。
688てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:54:36 ID:???
>>687
>>646に言えよタコ
689てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:46 ID:???
>>681
ヤキュ豚氏ね
690てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 22:58:00 ID:???
>>688
あれはなんつーか、SFC版のパワーアップ版+独自要素追加って感じ
家庭用だと一番デキはいいけどね。完全移植の訳ねー。
691てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 23:00:09 ID:???
家庭用で一番できがいいのはx68000版だし
692てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 23:13:31 ID:???
>>681
ニューヨークニャンキースだよ。
693てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 23:24:42 ID:???
次回はたけしの戦国風雲児
694てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 23:27:17 ID:???
作業着のこと誰も触れないくらいつまらなかった
695てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 23:29:05 ID:???
エロオヤジの有野がポイズンについてなんにもコメントしなかったのが
残念
696てってーてき名無しさん:2005/11/03(木) 23:45:36 ID:???
裏技ジェットストリームおもしれー
コレで1時間でもいいな
697てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 00:02:51 ID:???
698てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 00:05:54 ID:???
ゴミ分別、めちゃくちゃ笑った。
699てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 00:21:34 ID:???
高橋名人の大冒険島じゃないかなあ
スーファミつながりで
もってたけど、盛り上がるとこは…ねえな
700てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 00:30:11 ID:???
スーファミで冒険島って出てたっけ?

俺は魔界島に1票だけど、さすがにもうカプコンはないか。
701てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 00:59:20 ID:???
コンティニュー3回までってそれなら最初っから24機にしとけよw
カプコンのゲームはくだらねー制限かけるから一般的に受け入れられないんだよ
702てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 01:11:36 ID:???
それだとつまらないじゃん
703てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 01:23:30 ID:???
>>695
たしかポイズンって男なんだよね?

クロックタワーだったら「2」がいいな
704てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 01:27:25 ID:???
SFCは安定期に入ってるから面白味にかけるな
ゼルダからファイナルファイトまでダメだった
705てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 02:29:37 ID:???
ペルシャが評判ならストライダー飛竜やってほしい
706てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 02:35:51 ID:???
>>697
俺の倍くらいでかいな。
707てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 03:06:02 ID:???
ダブルドラゴンVを有野にやってもらいたい
708てってーてき名無しさん :2005/11/04(金) 03:09:56 ID:???
俺的には魔界村の再挑戦でMDの大魔界村か超魔界村をやって欲しいのだがなぁ
709てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 03:11:15 ID:???
>>612
やっぱゼルダかな?
メトロイドも俺の周りでは流行ってなかったので、
ゲーム内容を知らなくて楽しめなかったってのはあるが

評判悪いトキメモは個人的にはベスト3には入るよ
710てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 03:24:58 ID:???
>>707
ダブドラVは鬼だよな。ファイナルファイトはクリアできてもあれは無理だったわ。
最後の女王が倒せなかった気がする。確実に有野じゃクリア無理だろうな。
711てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 03:36:31 ID:???
アトランチス、トキメモ、ペルシャ前半は最高だった。
712てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 03:40:03 ID:???
ときめもは評判わるくないぞ
713てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 04:05:14 ID:???
オレもときメモの回好きだな。
714てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 04:19:56 ID:???
>>710
あの変な蛇みたいなの出してくる奴なw
あれは確かに鬼だ
715てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 05:29:44 ID:???
>>710
弟とふたりでやって絶望を感じたゲーム
716てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 05:49:54 ID:???
田代まさしのプリンセスで行こうってタイトルのゲームあったんだね
717てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 06:01:25 ID:???
>>691
家庭用じゃないし
xがなんでか小文字だし
718てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 06:03:36 ID:???
>>716
プリンセスがいっぱいじゃなくて?

SFCでもペルシャみたいなネタとして面白いゲームは面白い
・そこそこ皆が知ってて
・クリアまでに要する時間が(初心者前提で)10〜15時間以内
・さらに各所にネタとして面白い部分がちりばめられてる

ってなると自然とタイトルって限られてくるんかなぁやっぱ
719てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 06:07:16 ID:???
メタルスラ
720てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 06:10:27 ID:???
ゲームとして傑作=番組として面白い
じゃないってのはゼルダや他のゲームが証明したしな
RPGだとダンマスとかドラッケンとかがいいかも・・・。
721てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 06:27:03 ID:???
そういやゲームボーイとかはやらんの?これ。
722てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 06:52:35 ID:???
次回はベアナックルだって
723てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 07:33:24 ID:???
魔界島キボン
724てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 07:37:13 ID:???
「島上陸」→「ファミコンウォーズ」を連想
時間的にやらないだろうが・・・
725てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 08:29:12 ID:???
ジェットストリームまじコーナー打ち切りにしてほしい
あのタバコすってるデブがむかつくし
726てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 08:32:42 ID:???
刺してるカセットをわざわざ抜いてから「フッ」するのに激しく違和感が
727てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 09:18:17 ID:???
あのコーナー、せめて裏技の出し方の説明ぐらいして欲しい
728てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 09:34:01 ID:???
>>725
デブムカつくってなにもしてないじゃん
ラジオのミキサー役やってるだけだし
今回のゼビウス話面白かった
729てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 10:22:01 ID:???
ファイナルファイトのクリアシーンの1桁目の数字が9になってたように見えたんだけど、
あの数字ってコンティニュー回数の数字だよね?
3回以上コンティニューできるウラワザでもあったのかな?
730てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 10:41:52 ID:???
>>726
一旦刺して画面がバグってたか写らなかったから抜いてフッ
最初にフッしてから刺すよりそっちの方が多かった記憶
731てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 10:43:41 ID:???
ゼビウスの無敵裏技といや、当時のコロコロが確か「無敵コマンドを誌上で公開しない理由マンガ」を載せて、
わざわざ「・・・な理由で公開しません」って告知書いてたな確か
あの時点で皆知ってたから子供心にしらけた記憶がある
732てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 11:21:36 ID:HrPyUvCC
島から予想されるゲーム

高橋名人の冒険島
ディグダグ2
レインボーアイランド
新・鬼が島
魔界島
ちびまる子ちゃん めざせ南のアイランド

ぐらいなもんか?まあ、本命は一番上だろうけど。
733てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 11:25:11 ID:???
>>732
スーファミでずっと来てるから、
高橋名人の大冒険島か、ヨッシーアイランドあたりじゃないか。
734てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 12:47:35 ID:???
島耕作を忘れちゃイカン
735てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 13:52:43 ID:???
正直アビゲイルまで残機10で行けるんならエキスパートでもクリアできる
736てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 13:53:36 ID:???
おれはこの手のゲームはクリアしたことないわ
737てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 13:55:34 ID:???
ずっとアビガイルかと思ってた俺に一言orz
738てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 14:14:59 ID:???
>>642
それは普通に自慢していいくらい上手いぞ。
ファイナルファイトをクリア楽勝ならきっちりと戦い方選んでるって事だし割と上手い方。
739てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 15:36:34 ID:???
風来のシレンとかは有野なら凡ミスでいい死に方してくれそうだが
740てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 15:41:33 ID:???
やるならフェイの最終問題だな
741てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 15:42:56 ID:???
やるのはおもしろいけど、見るのは詰まんないゲームの見本みたいな回だったな
742てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 16:05:12 ID:???
ただただしんどそうな有野を見てた俺も苦痛なだけだった
743アイレム:2005/11/04(金) 16:22:04 ID:???
俺は迷宮島好きだけどなぁ
メジャーじゃないしSFCでもないし
やらねえだろうな
744てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 16:22:26 ID:???
>>742
恋だね
745てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 16:51:35 ID:Px8hehnM
そろそろがんばれゴエモンだして欲しいな。
746てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 16:59:27 ID:???
まんが肉ええなぁ・・・
747てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:13:14 ID:???
ファイナルファイトは単調な上に難易度が高いから
見てる方はつまらない

タイムギャルとかやってほしいな
748てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:16:00 ID:???
FF4リメイクまだかな…
749てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:21:07 ID:???
まえロックマン2うpしてくれた人いたけど
もうそういう人はいなくなったね。やっぱ違法が怖いんだね
750てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:35:49 ID:???
うpせずともnyにあるし
751てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:36:24 ID:???
ゲームセンターCX映したら、最後に軽いノイズ
が混じっていたので、昨日深夜2時からも録画
したけど、それもノイズ入っていた。もうこの
ノイズ諦めた方がいいのかな?
752てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:39:18 ID:???
あきらめたほうがいいよ
753てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:49:37 ID:???
ワギャンランドorからくり道中キボンヌとこのスレでかねてからお願いしてるのに
なかなか聞き届けてくれない(´・ω・`)ショボーン  
754てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:54:34 ID:???
アクション系よりもマリオのようなゲームを
プレイする方がこの番組面白い。今回のは視聴者
には苦だった。
755てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:58:17 ID:???
ファイナルファイトかなりはまってた俺は楽しめた。
ただ有野の顔がありありと苦痛の色を浮かべてたのはわかったがw
756てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:59:21 ID:???
>>741
何時間やるようなゲームでもないし
やってもつまんない。
757てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 17:59:32 ID:???
有野にハメの存在を早い段階で教えていても
あの連射力じゃクリアはとうてい無理だった希ガス
758てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 18:06:40 ID:???
なんであんな変な連射のしかたなんだろ
759てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 18:14:35 ID:???
>>757
それはつまりファイナルファイトやらせても高橋名人最強ということか
760てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:01:51 ID:???
よいこのゲームが何度も紹介されてるのに
有野の画像を見た記憶がない
761てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:07:14 ID:???
>>753
いいねえ、二つとも好きだ
762てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:07:56 ID:???
つーか次はリップルアイランドに決まりましたけど
763てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:09:12 ID:???
>>760
ゐくらい変換しろ低学歴
764てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:14:42 ID:???
>>753
公式サイトでリクエスト募集してるぞ
765てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:16:01 ID:???
今回で面白かったのは車ぶっこわす時の「ジャパン!ジャパン!」くらいだな
766てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:18:28 ID:???
車壊しきった時のオーマイガーでコメントしろや
767てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:28:42 ID:???
あの赤いノイズは有野の血
768てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:39:16 ID:???
ラウンド1に戻る天丼が何気に面白かった
769てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:52:55 ID:???
挑戦のソフトってやっぱり有野がやったことあるのは避けてるのかな
770てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:54:54 ID:???
有野はまさか最後までパイルドライバーの出し方分からなかったんじゃないだろうな。
投げ技で他の敵を巻き込むのが、このゲームの基本なのに。
つーかスタッフも途中で教えてやれよ。有野も説明書ぐらい、ちゃんと読め
771てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 19:55:48 ID:???
やった事あろうが無かろうが、初プレイ風に演技してるだけだろw
772てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:04:04 ID:???
投げ技中と直後の硬直は無敵だから、雑魚が出てくるボス戦はハメ使わなくても対処できるな。
俺が小1の頃やり込んだなー。
さっきノーマル、ハガーでやってみたが2面のボスまでは残機減らさずに行けた。
3面ボスで2機、アビゲイルで2機、その後1コンテニューでラスボスクリアだった。

忘れてるかと思ったが意外といけるもんらしい。


773てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:06:27 ID:???
絶対市長の娘レイプされた後だよな

下着に縄だし
774てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:08:13 ID:???
スーファミ版だと下着じゃなくなってるんだなこれが
775てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:09:37 ID:???
USA版だとファックされて、あえぎ声出してるしなw
776てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:09:44 ID:???
>>773
命あってのものだね
777てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:11:08 ID:???
>>775マジでか!?
778てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:19:25 ID:???
>>775
アーゥオッ! アーゥオッ! アーゥオッ! って感じだったな
つーかあれポイズンのやられ声と同じじゃねーのか
779てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:19:55 ID:???
有野は収録前に嫌な事があったんじゃないか?
最初から不機嫌だし
780てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:21:40 ID:???
もうやる気ないんだろ
781てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:29:52 ID:???
ただゲームするだけの番組だしな
782てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:35:56 ID:???
有野だってどうせゲームやるなら最新のゲームやりたいよな
どうせ行くなら・・・のゲームショー編でよくわかった
783てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:39:08 ID:???
シャラポワのつけ乳首
784てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:40:58 ID:???
「時空の旅人」か「美味しんぼ」をやってほしいな
理不尽なアドベンチャーを人がやってるの見ると楽しい
785てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 20:45:12 ID:???
何か過去の栄光にすがって時代の流れを読まずに、
だらだらと無計画な策を続ける、馬鹿政府・馬鹿スポーツチームみたいな感じだな
786てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:09:35 ID:???
ロックマン2はラスボスまで行ってギブしたんだよな。

難易度的にはファイナルファイトとどっちが上?
787てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:11:37 ID:???
>>786
ファイナルファイトは連射能力&体力だからな
788てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:29:13 ID:???
>>785
スタッフは「有野の挑戦」不動産がバブル崩壊していることに気付いてないよな
もしくは新たな手を考えられずに放置状態か
789てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:38:47 ID:???
有野のモチベーション下げないためにも、コンティニュー無しとか回数制限あるゲームはやめたほうがいいと思う
何度も最初から同じ作業やらされたら苦痛になるだろうし、見てるほうもつらい
790てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:40:05 ID:???
来週は間違いなく名人の冒険島
違かったら自殺する
791てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:41:33 ID:???
>>789
それはあるな、ファイナルファイトは特に見ててカワイソウだった。
792てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:42:19 ID:???
つまりemuのクイックセーブ&ロードを使えということだな
793てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:42:36 ID:???
来週ファイナルファイトだし
794てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:46:33 ID:???
ジョオウサマも絵
795てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:46:33 ID:???
アイキャッチの有野やめたのかな
ウルトラマンのポーズの真似してるやつ
あれを挑戦タイトルごとに作ってくれると思ったのに 
796てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:47:39 ID:???
ADのクリアーはコンティニュー9回は最低してるね
797てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:54:27 ID:???
そうなると50分でクリアしたっていうのも怪しいな
798てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:56:11 ID:???
emu使ってるからすぐだよ
799てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 21:59:28 ID:???
素で天然シーンと見せ場を創れる
有野は正直すごいよ
テレビで使えるコメントしながらプレイせんといかんし
今夢工場のビデオ見てるけど出口の仮面倒しても
柱に出口埋まってクリアできないなんてまさに神の技だと思ったよ
800てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:04:38 ID:???
>>789
今回は本当に辛さ感じた。ああいうゲームしたこと
あるから尚更感じた。
801てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:05:14 ID:???
>>795
漏れも楽しみにしてたんだが…
コーディでスリムジーンズにTシャツINでw
802てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:06:27 ID:???
ぜひ名人の格好してほしいですな
803てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:07:36 ID:???
ファイナルファイトは、ハメ技を使うか使わないかで
マリオワールドとマリオ2くらいの難易度の差がある
804てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:13:51 ID:???
ファイナルファイトタフってなんでプレミアついてるの?
805てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:20:17 ID:???
ファイナルファイトを買おうと思って中古屋行ったら880円だった。
5分ぐらい悩んでやめましたw
806てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:26:54 ID:???
>>805
エミュ厨のくせに
807てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:38:03 ID:???
880円も払えないってどういう生活してんだろ
808てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 22:47:10 ID:???
スーファミ版はなあ〜
809てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:05:26 ID:???
>>806
エミュ厨乙
810てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:17:44 ID:???
エミュくらい当然だろ?
だから何だよ
811てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:22:07 ID:???
SSもPSもPS2も今のPCに比べてVRAMがヘボイから、
CDのはエミュでやった方が綺麗だし快適。
812てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:32:56 ID:???
>>810
通報した
813てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:36:29 ID:???
>>810
重宝した
814てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:41:51 ID:ESY0FmmK
有野に子供ができたら、子育てクイズとかになるんだろうか
815てってーてき名無しさん:2005/11/04(金) 23:58:49 ID:???
魔界村やカトケンみたいにコンティニュー無制限に出来て難しいやつない?
816てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:07:53 ID:???
>>811
お前ちょっと頭悪いな
817てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:25:22 ID:???
エミュエミュウザス
実機でやれよ
818てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:32:47 ID:???
なんでもいいけど
819てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:35:50 ID:???
これから全部シューティングで有野をシューティング好きにする
820てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:36:21 ID:???
逆に嫌いになるだろう、と即レス
821てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:41:26 ID:???
時代の流れに乗れない奴がいるんだな
FCやSFCなんざエミュで十分なんだよ
822てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:46:08 ID:???
ロードランナーでもやってもらうか
823てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:54:39 ID:???
>>817
エミュは自分がソフト持ってりゃ合法と
何回言えばわかるんだ?
824てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 00:55:49 ID:???
そんなことで言い争っても仕様がない
825てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 01:39:58 ID:???
今回は本当につまらなかった。
826てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 01:42:26 ID:???
ゲーム自体が盛り上がる場所なくひたすら連打が多いからかな?
選んだスタッフが悪いな
827てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 01:42:52 ID:???
必ず来るぞ!
828てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 02:35:02 ID:???
ナッツアンドミルクとか
苦手なアクション+得意なパズル系
が混ざったような奴は面白いんじゃない?
829てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 02:42:09 ID:???
とゆーかマニュアル見ながら、ここでこうやれば絶対クリアできる
っていう攻略法が確立されてるのじゃないと無理なんだろ。
グラディウスもファイナルファイトも攻略法はあるのに、指が追いついてないもん。
ロックマンとかメトロイドは攻略法さえ知ってれば簡単だからな。
830てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 03:00:40 ID:???
>>823
持ってるわけ無いだろ馬鹿か
831てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 03:01:52 ID:???
面白いってのは、見せ場を作れるシーンがあるものだろうな
マリオ系で言えば大ジャンプとかスーファミ以降のマリオはボス戦かな?
832てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 03:11:54 ID:???
だから十分、時間をとって吟味してソフト選べばよかったのに
アタリショックみたいなもんやな
アホやなぁ
833てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 03:17:39 ID:???
>>830
持ってるわけ無いとか何決め付けてんの?
自分基準で考えんなよ馬鹿か
834てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 03:36:47 ID:???
ふう
835てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 03:41:42 ID:TLk2mDnJ
正直有野の挑戦よりたまゲーの方が面白い
836てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 03:49:12 ID:???
>>833普通に考えて持ってるわけねぇーだろバカ
837てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 04:07:32 ID:???
たまげーさ ゲームじゃなくてもいいよな
838てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 04:27:55 ID:???
>>836
エミュ厨に必死になるなよ。バカみたいだぞ
839てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 04:49:00 ID:???
FCの吸出し機作るのなんか一時間もかからないんだから
今後のこと考えたらイメージ化した方が得策だと思うぞ
840てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 05:15:55 ID:???
マジコンとかってアキバとか行けばまだ売ってるかな?
841てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 07:27:12 ID:???
なんでエミュの話になってんの?
んま収録で実機かエミュかなんて画面見りゃわかる訳だがw
むろんズルこいてても得点でわかるし

で、たまゲー時間拡大はまだー?
842てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 08:04:40 ID:???
「んま収録」ってなに?
843てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 08:59:39 ID:???
んまどーでもいいじゃない
844てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 09:07:27 ID:???
ボタン同時押しとかやったっけ?
845てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 09:21:39 ID:???
絶対絶命都市やってくれないかな。有野にピッタリのゲームだぞ
846てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 09:25:58 ID:???
疑り出したら実際の画面が有野かどうかも怪しくなるからな。
847てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 09:51:21 ID:???
有野のコメントは全部台本通り
848てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 09:56:25 ID:???
別撮りして編集でくっつけるだけだしな
849てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 09:59:54 ID:jFsfUT4/
「プラモ作ろう」もDVD発売するんだね
850てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 10:08:53 ID:???
ソロモンは本当に継ぎ接ぎだらけだったからな
851てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 10:14:26 ID:???
>>847
台本持ってるの?
852てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 10:26:41 ID:???
ゴミの分別クソワロタ
853てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 10:33:08 ID:???
手を伸ばすと壁や天井に当たりそうで怖いコースターだな
854てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 10:43:48 ID:???
DVDBOX言うからどんだけ高いのだろうと思ったら安いなまじで
855てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 11:01:38 ID:???
浦川もう少し頑張れ。
856てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 11:03:00 ID:???
見所のない回だ

ジャパーンと年齢くらいか
857てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 11:07:38 ID:???
やったよ。オレ、とうとうやったよ( ´∀`)
あの流れだと、延長してクリアしなきゃいけないのに、
「ギブアップで」って言えたよ。
ちゃんと言えたよ(*´Д`*)=3
オレ、スタッフに殴られるかと思ったけど
(「殴ろうかと思いましたよ!」スタッフ談)、
みんな笑って許してくれたよ
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
その時はオレ、思ったよ。
「なんだ。ギブアップってアリなんじゃん。」
(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャ
クリアすることは出来なかったけど、
ギブありってことがわかったから、
バシバシギブアップするんで、ヨロシク。
( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \
(「ダメですよ!」東島談)
じゃかぁっしゃい!!!ヽ(`Д´)ノでもどりめっ!!!
なるべくクリアするから。(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
追伸 
阿部カメラマンが結婚しました。
お祝いコメントは掲示板の方へお願いします。ヽ( ゚∀゚)/
858てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 11:12:35 ID:???
マンネリ感をどうにかするにはまた合宿とか・・・w
859てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 11:15:48 ID:???
アクションゲームは反応速度がどうとか言ってたら何もできんぞしかしw
次は泣きたくなるような高難易度アクションでクリアするまでやらせてくださいw>スッタフのみなはん
860てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 11:57:11 ID:???
つまらないからギブアップとは言えんだろ
861てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 12:07:29 ID:???
有野の挑戦はもう一期くらいの扱いでいいよ
たまげーメインの方が面白そう
862てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 12:10:08 ID:???
>>839
吸い出してもオリジナルを所持してなきゃならないから
場所をあけられるわけじゃないからなぁ
NDSみたいな消えやすい磁気メディア以外利点があまりない
押入がゲームソフトで埋まってるからレンタルボックス借りようか悩んでる
レボ早く出てくれ
863てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 12:27:19 ID:???
MSXのゲームはやってくれないのか、「キャッスルエクセレント」の
攻略が見たいんだが。

HDDレコーダに撮ったもの見たけど既出のとおりノイズ乗ってるorz
864てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 12:36:07 ID:???
課長にバイオやらせてみたいよ
865てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 12:48:12 ID:???
>>864
さすがにやったことあるだろ
866てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 13:24:52 ID:???
>>863
あのノイズは取れないから何度も再録画しても
同じ結果だろうな。
867てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 13:47:46 ID:???
初プレイでのダムド前の赤いザコに殺された時に2機減ってるみたいだけど、
あれはなんだったんだろ・・・。実際に2機死んだから1機分カットされたのかな
868てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 13:54:39 ID:???
ファイナルファイトはプレイした奴が多いのか、やけに自分語りが多いな。

どうせカプコン物なら、難易度高いファイナルファイトより戦いの挽歌の方
が受けよかったかも。
869てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 13:58:02 ID:???
>>865
マリオ3とぜルダとファミコンジャンプだって、有野世代のゲーム好きならさすがにやってたはず
少なくとも3つともやってないはありえない
870てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:09:16 ID:???
勝手に決め付けんなよ
あくまで有野次第
871てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:22:30 ID:???
東島も浦川もいいキャラだけど

やっぱそろそろ笹野が見たい
872てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:23:44 ID:???
現在って

東島 AP
浦川 AD
笹野 ディレクター だよな

どんぐらい出世したのかよくわからんよ
873てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:24:21 ID:???
東島と浦川に挟まれてるのって笹野?
874てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:26:01 ID:???
>>873
あれは構成作家の北島とかいう奴でしょ?
875てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:26:17 ID:???
>>869
有野と同世代だが、セガ派だった俺は全部やった事無い。
876てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:27:22 ID:???
>>874
笹野太ったなと思ったら違ったか

最後の最後で笹野かっこよく登場してあっけなく一機アボンして去ってくんだろうな
877てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:33:33 ID:???
東島はアメリカに何しに行ってたの。
修行?
878てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:38:39 ID:???
ただの旅行じゃないのか?
879てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:41:06 ID:???
>>877
監督になるための勉強
880てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 14:47:24 ID:???
神龍の謎キボン
881てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 15:29:50 ID:???
「きべ」って人だったぞ確か。>>874
どうでもいっか・・・
882てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 15:48:39 ID:???
俺は東島しか認めないよ
883てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:00:38 ID:???
俺も東島しか認めない!
884てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:02:05 ID:???
じゃあ俺は秋田くんしか認めない!
885てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:02:52 ID:???
じゃあ俺はカーヤンしか(ry
886てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:06:51 ID:???
次回は高橋名人の冒険島(FC)でFA?
ファミコンミニ版やってるけど、6面以降激ムズ。
マップと敵の配置を覚えないとクリアできない。
特に8-3後半の落ちるリフトは鬼。50回以上コンティニューしたよ。
有野が初プレイで挑戦するなら1日じゃクリアできんな。
サポートにカーヤン登場激しくキボン。
887てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:09:08 ID:???
ビッグサプライズで名人乱入とかして欲しいな
888てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:15:03 ID:???
>>886
だからリップルアイランドだってば
889てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:30:32 ID:???
エッガーランドしかない
890てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 16:39:18 ID:???
冒険島で有野が行き詰まって途方にくれている所に名人が飛び入り参加!
ファミコン世代をうならせるには最高の演出
891てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 17:02:30 ID:???
スペランカーやってほしいなぁ
892てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 17:06:55 ID:???
仙人みたいなってるじゃないすかー
893てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 17:08:22 ID:???
>>891
DVD
894てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 17:31:31 ID:???
モコモコしてるのなんやねん
895てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:42 ID:???
最後のナレーションが言ったギブアーップって声がすごく良かったw
しっかり笑いにしてるがグッド
896てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 18:21:46 ID:???
訂正
しっかり笑いにしてるがグッド

しっかり笑いにしてるのがグッド
897てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 18:35:14 ID:???
>>888
おまいは俺かキャル(;´Д`)ハァハァ
898てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 19:00:57 ID:???
怖いシーンでの有野のリアクションが見たいので、
かまいたちの夜希望。

………と思ったが、仮に実現したら、
ゼルダばりの乱暴な編集で、プレイ未経験者にはワケワカメな事になるんだろうな。
1時間じゃロクにストーリーも拾えないし。
899てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 19:40:36 ID:???
>>823
自分で持ってても、ネットで落としたり他人からもらったらアウト
自分で吸い出したらセーフ

ボクちゃんもっと勉強してから来ましょうね。
900てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 19:52:00 ID:???
とりあえず裏技はいらんと
901てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 20:08:32 ID:???
他人からゲームソフトもらうのはセーフだろ
902てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 20:53:41 ID:???
>>900
そだね、2回みてハッキリしたけど裏技つまんない。
903てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 21:13:54 ID:???
ってゆーかあれ意味分からんよな
ただ画面を流すだけで何が面白いんだ
スタッフの頭も腐ってしまったか
904てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 21:24:56 ID:???
「出来た!」
「パターン入った!」
905てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 21:25:48 ID:???
入ってなかった
906てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 21:56:26 ID:???
かわいくて、髪キレイで、ちょっとムチムチしてて、巨乳で、声可愛くて、素直な彼女が欲しい
907てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 21:57:16 ID:???
俺のことやん
908てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 21:59:16 ID:???
↑ピザでも食ってろ!
909てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:12 ID:???
ワタシのことだわ
910てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 22:07:53 ID:???
「あー やられた、あっ 拾われた、あー やられた、ぶぁー やられた」
911てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 22:09:07 ID:???
>>903
あれ少し泣けるだろ。最後はいつも悲しいオチがあって笑えるし
912てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 22:58:27 ID:???
>>901
ネットにupされてる物を落としたり、データの形で他人から貰ったらアウト、って事じゃないの
まあ任天堂他がエミュ特許取ったりしてエミュ自体が違法になる事も近いと言われてるが

しかしなんでエミュの話になんのかな?
実機でゲームやってる番組なのに。
どっちかというと改造ツールの話題になると思ってたんだけどw

913てってーてき名無しさん:2005/11/05(土) 23:54:27 ID:???
ファイナルファイト
http://t-ojf.com/fp/so/0164.jpg
914てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 01:13:51 ID:???
ゲームセンター、シーエーックス!
ガチャ。
915てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 02:58:42 ID:???
以前のアクションゲームのときも思ってたんだが、
あの液晶TVでプレイしてるとゲームの操作に遅延が起きてるんじゃないか?
とかたびたび思ってしまうな。
916てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 03:23:45 ID:???
これだけ長くやってるのに有野が得意で盛り上がるゲームとそうじゃないゲームが
いまだに分かってないスタッフは駄目だな。
917てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 03:24:26 ID:???
秋田君はあの液晶で華麗にプレイしてたじゃないか
918てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 03:35:51 ID:???
>>917
液晶投入は2期途中から
919てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 03:41:48 ID:???
今時、遅延が影響する程ヘボイ液晶なんか無いだろ
あれは残像もあんまり出てないし、劇安物ではなさそう
920てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 06:44:25 ID:???
>>919
遅延が影響するようなヘボ液晶は大手メーカーでも沢山ありますw
安物じゃなくて高くてもね。
まああの液晶がどうかはともかく、 何度も何度も何度もゲームやってんのに有野から文句出てないくらいだから大丈夫でしょ。
TVで俺らが見てる画面は分配してるうちの1画面だろうから、
液晶そのもの画面とは限らないけど。
921てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 06:49:10 ID:???
放送用のは直接テープに録画してるに決まってるだろ
液晶そのものとは限らないって液晶画面をカメラで撮ってるとでも思ったのか
922てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 08:36:13 ID:???
遅延だ残像だを気にする人は言うほどいないって事。
923てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 08:48:53 ID:???
>>916
ゼビオタうざー!
924てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 09:25:09 ID:???
また次も格闘アクションかよ
925てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 09:41:54 ID:???
スペランカーとか絶体絶命都市とかやってもらいたいな
926てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 10:36:39 ID:???
>>921
アホかwそんなもん当たり前だろ。
マスモニの時点で残像が出てるか出てないかで
有野が使ってる液晶TVがヘボかヘボくないか判断できんって意味だよ。
927てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 10:37:52 ID:???
>>925
スペはともかく何故に絶体絶命?
PS2以降はタイトル多すぎて個々タイトルについてよく知らんから
やってもつまんないからいいです。ぎりぎりPS時代までにして。
928てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 10:44:34 ID:???
もうファミコンには戻らないのかな
929てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 10:48:35 ID:???
残像なんか出るわけ無いだろ・・
930てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 10:49:44 ID:???
残像っていつの時代だよw
931てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 11:06:30 ID:???
え?安物は出るだろ?ひょっとしてネタ?
これだからブルジョアは困るな。
スポーツ番組とかでも残像引くじゃん。
つか何のために残像軽減モードがついてる液晶TVがあるか考えれよ。
932てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 11:10:34 ID:???
どんな高い機種でも現在残像の無い液晶TVなんか無い
気になるかならないかの違い。

よく言えば>>929にはどんな安物液晶の残像も気にならない目がある。
悪く言えば残像って何か判らない。
933てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 11:16:04 ID:???
いや、もしかしたら現代っ子ゆえに物心ついた頃から液晶TVで
ブラウン管というものを知らない世代なのかもしれないなぁ・・・
たまにはお母さんと一緒に家から出て
テレビを売ってる電気屋さんに行ってみたらいいと思うよ。
934てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 11:50:15 ID:???
絶体絶命都市は倒壊したフジテレビ社屋があるので放送できんだろ
935てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 11:59:13 ID:???
ブラウン管でもでねぇーよ
ゲームばっかやってるから目玉悪いんじゃねぇーの?
936てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 13:41:23 ID:???
937てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 13:47:29 ID:???
おまえらフジテレビだぞ
いくらBSの撮影でもへっぽこTVは使わないだろ
くだらない事で言い争うな
938てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 14:23:40 ID:???
ぶっちゃけ今の技術の液晶の残像のせいで影響出るようなゲームは今までやってないから。
マリオ見ててもダッシュの慣性で穴に落ちてミスってのが多い。
たまに出来てはいるけど、大体の奴が体で覚える
ダッシュの慣性をちょいジャンプで押さえ込むって技術すら使いこなせてない。

正直、どんなに環境良くても有野はあれくらいだと思うぞ。
あまりゲームをやり込んでないまま30越えたら大抵こんなもんだと思うし。
939てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 14:33:37 ID:???
液晶が遅延+残像でゲームに向いてない事なんて分かってるからCRTに繋いでやってるよ
別にプレイに支障は出んがブレてるようで気持ち悪い
地デジは液晶だが、スタッフロールのテロップに残像出てるのが気になるw
地アナだったらもう読めないからなw
940てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:05:07 ID:???
最近のCXスタッフ、あきらかにゲームのセレクトが間違っているような気がする、
941てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:07:48 ID:???
>>937
メジャー番組以外は総じてへっぽこ予算ですぜ
キー局番組でもスタッフが取ったピザの裏箱を貼り付けて
セットのバックボード作ってたりとそれはそれは悲惨な所は悲惨で(r

>>938
有野はFC世代よりちょい上の世代だからFC/SFC時代は
あんまゲームやってなかったんじゃないのか。歳は食ってるけどPS世代とか。
なんぼなんでもヘタだし、確かマリオシリーズあんまやってなかったんだろ?
まあハイパーテクニックでどかどか攻略されたら番組成り立たないし
天然でヘタクソじゃないと数々のドラマを産めないからそれでいいじゃんw


942てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:11:44 ID:???
いずれにしても有野がピンで光る数少ない番組なんだからもっとやる気出して欲しいな
別に浜口でも番組は成立しそうだが
943てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:12:01 ID:???
スーファミのゲームやってなさそうだな
944てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:14:18 ID:???
ガチでやったら、今回のはソドムで足止めくらって一日終わると思う
垂直ラインに逃げるってのは知ってたか教えてもらったか

エディーとアビゲイルの平行ラインに立たないってのは
実践してたのかどうなのか、あの動きじゃ判断できんw
945てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:16:26 ID:???
ファイナルファイトで真正面から向かうのはザナドゥで正面から向かっていくのと同じ
ボンボンボンボンボンボンキュルキュルキュル

半キャラずらしはやっとかんとな
946てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:18:48 ID:???
いやがらせのように次回「ファイナルファイト・ガイ」だったら
スタッフ尊敬する
947てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 15:20:48 ID:???
>>946
(・∀・)ソレダ!!
948てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:13:30 ID:???
平成生まれのスーファミ世代の俺にはスーファミの方が楽しい
別にファミコンでもいいけど
949てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:14:23 ID:???
女王様萌え
王様は帰ってこなくていいよ
950てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:14:24 ID:???
平成生まれはPS世代だろが
951てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:20:35 ID:???
貧しい子だったんじゃないの
952てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:36:52 ID:???
むしろ平成生まれでPSよりSFCを多く体験したというのは幸せだと思うんだがどうか
953てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:41:53 ID:???
昭和末期生まれの私が、FCよりPCE、SFCよりMD、NEOGEOをやってきたことは不幸かもしれない。
PSの頃はSS、3DO、FX踏んでますよ。
オタ受けするハードばっかりだ。
従兄弟がくれるから・・・。
954てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:43:01 ID:???
ゲームやり出すのは小学生以降だろ
平成6年としても、PS・SSが発売されてSFCが下火になってきた頃
SFC世代とは言えない
955てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:44:05 ID:???
>>953
全部体験できてるんだから死ぬほど幸せじゃん
956てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 16:49:32 ID:???
>>955
学校でゲームの話題でてもついていけない。
貸し借りが全くできない。
本体がデカイ。

32X、ピピンはさすがにやってないな。
957てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 17:03:46 ID:???
自分で買えばいいだけだろタコが
958てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 17:10:49 ID:???
小学生で自分で買えるやつは少ないと思われ
あまやかされて育ったなら別だが
959てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 17:22:21 ID:???
ホントに三期以降はたまゲーしか見所がねーな
960てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 18:20:37 ID:???
有野はSFC時代はちょうど芸人として駆け出して金が無かったんじゃないかと思う。
仕事が多少軌道に乗ってゲームやる余裕が出た頃はすでにPS時代になってたとか。
だから、有野がやったことないだろうSFCのソフトから選ぶのかなと。
961てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 18:27:14 ID:???
ファミコン全盛期からリアルタイムでプレーしてきた世代が
立場的にはいちばん恵まれてるよな。
962てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 18:32:42 ID:???
937の知傷ぶりについて
963てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 19:06:23 ID:???
>>941
1972年生まれだと真ん中のFC世代だろ、いいかげんな推測はするな

>>960
よゐこはそんなに苦労してないぞ
デビュー3年目で「とぶくすり」出て結構売れてたからな
アイドルとゲームしか趣味がないから、当時からゲームはしてたらしい
964てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 19:11:14 ID:???
ありのってどんなSFCのゲームしてたのよ
965てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 21:48:33 ID:???
>>963
スーパーファミコン発売=1990年=よゐこコンビ結成
やっぱスーファミ初期のはやってないんじゃないか?
966てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 22:02:22 ID:???
>>965
それって高卒ぐらいじゃないか?
この前のさんまのまんまでも二人してゲーム言ってたしな
RPG全盛期だったからFFとDQばっかりだったのかもな
967てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 23:16:39 ID:???
なめくじ
968てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 23:30:11 ID:???
有野さんは普通にメガドライブの「シャイニングフォース」とかやってたくらいだからなぁ。
逆にベタなソフトはやってないのかもしれない。
969てってーてき名無しさん:2005/11/06(日) 23:51:33 ID:34zN4TQN
ナレーターが好きなんだな
970てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 00:07:47 ID:???
「こんなんゲーセンであったなぁ。」
ってよく言ってるね。(今回も言ってた)
971てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 00:20:43 ID:???
仲間内でFFといったらファイナルファンタジーではなく
ファイナルファイトだった自分にとって今回の出来は残念だった。
それよりも場面場面でのSEがなんか前のに比べるといまいち。
まあ慣れてないだけという気もするけど
972てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 00:28:33 ID:???
ファイナルファイトはゲーセンではストリートファイター2が出るまでの1年ちょっと人気No1だったゲームだからな
盛り上げる場面がなかったのが残念
973てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 00:33:09 ID:???
ゲーセンブームの火付役は実はファイナルファイト
974てってーてき名無しさん :2005/11/07(月) 00:35:13 ID:???
有野格闘ゲームで簡単に終わりそうな
ゲームはドラゴンボールZ超武道伝2
ぐらいだろうな。ブロリーは苦戦する
だろうけど、他は簡単だから。
975てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 00:35:17 ID:???
>>973
その前のテトリスだとおもう
976てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 00:35:58 ID:???
おれがゲーセン行きだしたのはtype-Rだったな
977てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 00:54:02 ID:???
R-Type?
978てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 01:05:00 ID:???
な”−。間違えた。なんか違和感ありつつカキコしてたんだ・・
当時カダッシュとかファイナルファイトとか出るたびに狂喜乱舞してたな。
979てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 01:54:05 ID:???
ゲーセンブームの火付け役はUFOキャッチャー等のブライズ品+スト2等の格ゲー
これ以降やたら明るくなって婦女子お子様大人等一般人が普通に入るようになった。
テトリスが社会現象になったのはきっかけはアーケードだけど実質はGB版
ファイナルファイト系は人気ナンバーワンだったがブームとまでわ。
980てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 01:57:45 ID:???
有野はいわゆるニセ団塊Jr世代でFC全盛当時中1だから初期ゲーセンからFCまである程度幅広くはやってるでしょ
ただ嗜好が明らかにマニアックなだけでしょ
そうじゃないとこの世代でSMWまでのマリオシリーズ未プレイとかアリエナス
どれくらいありえないかっていうと70年代生まれでガンダムの存在知らないくらいw
981てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 02:36:29 ID:???
俺がゲーセンでハマったのは、4人同時プレーできる横スクロールの格闘アクションだったな
タイトルは忘れたけど、よく学校帰りに友達4人で協力プレーしてたのを思い出す。
あとはゴールデンアックスもよくやったな
982てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 02:44:23 ID:???
>>981
キャプテンコマンドーかD&Dかな?
983てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 02:54:35 ID:???
>>982
どうだったかな?
敵にカンフー使いとか出てた
984てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 03:00:26 ID:???
>>983
天地を食らう2っぽいけど、あれは3人までだし
985てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 04:14:34 ID:???
D&Dって魔法の玉を武器で当てると魔法が発動するゲーム?
武器&魔法有りファイナルファイトみたいな感じの
986てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 04:23:20 ID:???
>>981
多分「クライムファイターズ」(89年コナミ)だと思われ。
確か雑魚で拳法使いがいたから。
987てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 07:59:34 ID:???
>>986
あ、そんなタイトルだったかも。
どーもです
988てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 14:42:10 ID:???
次はスクエアの「アップルタウン物語」やってくれないかなw有野向きなんだけどな。
989てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 17:23:31 ID:???
激ムズ!?「高橋名人の冒険島」上陸
990てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 18:30:26 ID:???
>>989
次回キタコレ

ファミコン?
991てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 18:39:15 ID:???
またアクションかよwADVとかで少し楽させてやれよ。
992てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 18:48:19 ID:???
絶対パズル系ちょっとアクションがいいと思う
993てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 18:58:38 ID:???
聖賢伝説とか
994てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 19:01:10 ID:???
ゼルダの作りがアレだったし 同じような感じじゃねぇの。
二週にでも分けない限り。
995てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 19:33:54 ID:???
同感
996てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 19:55:19 ID:???
>>994
わけても駄目だろ
997てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 19:59:15 ID:???
シムシティは無理でもアクトレイザーくらいなら行けるんじゃないか?
998てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 20:04:05 ID:???
>>997
スーファミ初期のクソゲーか
999てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 20:14:42 ID:???
華麗に999ゲット
というわけで次スレ立てておきました。

ゲームセンターCX STAGE18
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1131361941/
1000てってーてき名無しさん:2005/11/07(月) 20:15:21 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。