今、パーフェクの番組表受信出来ねぇ・・・・
368 :
367:2006/09/07(木) 02:03:09 ID:???
スカイの方はOKなのにパーフェクの方は何回リセットしても駄目だ・・・何故?
369 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 02:36:40 ID:AVIMeja6
週間番組表 ch706以降のは週間でも受信出来ているのに
ch100からch706の週間番組表が出ない。
みんなも?
370 :
367:2006/09/07(木) 02:39:40 ID:???
>>369 ch100からch706=パーフェク
というのなら俺と同じかも?
やはりスカパー側の不具合か
本当だ、パーフェクの方の週間番組表が表示されないね。
キッズステーションとCLUBスカパーがメンテしてた
影響かな?
372 :
367:2006/09/07(木) 02:50:42 ID:???
よし、これでチューナーは壊れて無いと確認出来た
安心して寝れるw
たぶん、朝迄には回復してるだろうな
まぁ、回復してなくてもフレックス予約使えばなんとかなるし
373 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 02:54:07 ID:QE4HDK5M
番組表どころかパーフェク全部が「受信できません」だぞ@熊本
374 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 02:56:25 ID:QE4HDK5M
ごめん復活してた@熊本
375 :
367:2006/09/07(木) 02:57:09 ID:???
>>373 松下、マスプロ、DXのチューナーならフレックス予約使えば問題無し^^
ソニーのチューナーなら御愁傷様・・・・・・
377 :
367:2006/09/07(木) 02:58:47 ID:???
378 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 02:59:58 ID:QE4HDK5M
週間番組表はまだダメですね@熊本
379 :
367:2006/09/07(木) 03:00:31 ID:???
>>377 番組表が使えなくても松下、マスプロ、DXのチューナーなら手動で録画できるぞってことを言ってるんじゃ?
381 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:01:40 ID:gCwnO+C6
まだパーフェク系はダメだな。
現在オンエア中の番組は説明まで見えるがそれ以外は「受信できません」と来やがる
m9(^Д^)プギャー
384 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:03:34 ID:AVIMeja6
あの・・・うち、HUMAX何ですが、問題外ですか?
>>384 >松下、マスプロ、DXのチューナーならフレックス予約使えば問題無し
つまり、上記メーカー以外なら・・・・ということ
m9(^Д^)プギャー
たしか、ヒューマックスってフレックス予約出来なかったよね?
389 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:06:23 ID:gCwnO+C6
それにしても「夏体験物語2」が見られて嬉しい。
…キチガイ番組だな、これ。ブリーフ姿の吉幾三を下着姿の少女隊が追いかけている。
すごすぎ。
390 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:07:17 ID:QE4HDK5M
芝レコRDのスカパー週間番組表は問題ない@熊本
>>390 そりゃ、EPGの受信方法が違うからry
と、いうことは、ソニー、ヒューマックスでも芝レコRDのスカパー週間番組表なら乗り切れるってことか
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ くまー!!!
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> ) ∧_∧
(___)旦 / (_/ (´∀` ) くまー!
| \ \ と と ヽo
(____)__) 旦 (_(_,J
394 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:12:35 ID:QE4HDK5M
>>392 当たり前でスマソ。RD繋いでからソニーのチューナーで
予約することはないですね。
松下、マスプロ、DXのチューナーのユーザーと芝レコRDとの連動予約している人以外の人は、
まぁ茶でも飲んでリラックスして復活するまで待てw
お茶でも ( ^-^)o旦~~ どぞ ♪ > 皆の衆
396 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:13:25 ID:AVIMeja6
フレックス予約出来ないです。このままなら、どうしよー。
安かったから、HUMAXにしたけど、
よく吟味すればよかったぁ。今更、遅いけど・・・。
>>396 チューナーの電源入れっぱにしてレコーダー側で予約する
ただ、この場合、ずっと同じチャンネルの番組しか録画できんが^^;
398 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:23:49 ID:AVIMeja6
>>397
ありがとうございます。すいません、質問なのですが
HUMAXは殆どの番組でコピーワンスがかかつてるんですが
他の機種をお使いの方はどうなんでしょうか?
HDDに入れたら、それまででせっかく撮りためた物も無意味とゆうか
出来たら、DVDに焼きたいんですが・・。
399 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:33:34 ID:7WJyTpxN
神奈川県川崎市だけど
【週間番組表】出ませんね…
401 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 03:43:37 ID:AVIMeja6
すいません。無知で初心者なので意味がわかりませんでした。
あの機械を買えとゆうことですか?
チューナーだけを例えば日本製に買い換えることは出来るのですか?
また、アンテナ設置するのはめんどくさくて・・。
漏れソニーのチューナーユーザーだけど
今日0時から停波だとして
何で5年も使ってきて、今日まで一度も予約できないことが無かったんだろ。
0時台に予約を行うことなんて今まで毎日のようにしてきたのに。
まいっちんぐ。ホントに。頼むよ。
まぁ、機械というものは完璧じゃないから最悪の状態を想定して買っとくのが得策ということだ
コピワンなんか解除可能だがこうやってEPGが受信出来なかったらフレックス予約出来なかったらどうしようもねぇからな
ch200 復活
週間番組もなおた
409 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 04:05:01 ID:QE4HDK5M
復活オメ!
今後は、停波と無縁の時間に予約するように気をつけよっと。
ch200 切れた
また、おかしくなったぞw^^;
また駄目になった
414 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 04:31:59 ID:AVIMeja6
>>401 ・402・ 403さん
わかりやすく説明ありがとうございました。
納得できました
415 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 05:07:00 ID:AVIMeja6
すいません。色々教えていただいて迷ってるんですが、
画像安定装置を買うか、チューナー(マスプロ・ソニー)どっちがいいでしょうか?
416 :
てってーてき名無しさん:2006/09/07(木) 06:28:01 ID:AVIMeja6
さっきまで、普通に見れたのですが
全チャンネル受信レベルを確認してくださいになってしまい
レベルを見たら、パーフェクトサービスは最大30(現在0)
ネットワークは最大も現在も0なんですが、アンテナの問題でしょうか?
ついに全チャンネル映らなくなった。。。。
スカパー終了か。。。
うへぇ。すべて死亡。どこもうつらねぇ。受信できませんだらけ。
うちは昨夜ダメだったが、今は元通りだよ
dfhhdf
画面がなんか暗いんだけどこれってうちだけかな。
そうです
>>421 眼の病気の疑いがあります
手後れになる前に診察を
424 :
てってーてき名無しさん:2006/09/10(日) 14:52:41 ID:pqYGWGn+
4年前に購入したsony製SAS-SP1SET 映らなくなって1年半放置
自力で直そうかと久しぶりにアンテナを見たところねじが錆びてたので断念。
ここ見て電源とアンテナ線抜いてリセットする方法もあると知ってやってる最中‥
たぶん無理だろうなぁ。
うちのマンション風がすごいきついのでそれが原因だと思うのですが
風圧に強いアンテナってどこかないものですかね‥
SAS-SP1SETって受信レベル低すぎだよな。
雨降るとほぼ全滅。。。やっぱ110°CSにした方がいいのかしら?
もちろん只今受信できません。メッセージオンリ_| ̄|○ il||li
426 :
てってーてき名無しさん:2006/09/10(日) 15:23:47 ID:1mmzFj7S
ウォーターボーイズ昨日1から見てきたのに最終回が見えねえじゃねえか。
ムカツク。
俺も15時前から10分ほど全滅イン関西
428 :
てってーてき名無しさん:2006/09/10(日) 15:37:56 ID:z5tWLmVJ
あの、質問なんですが、ペイパービューみてる途中で現在の状態みたいになにも映らなくなってもお金とられちゃうんですか?既出だったらすいません
430 :
てってーてき名無しさん:2006/09/10(日) 15:54:52 ID:MuLaojHF
過去にはアプリンク基地側の天候不良で再放送したこともあったな
BSもCSも死んでしまいました・・・
関東はいい天気なのでお気の毒です
434 :
てってーてき名無しさん:2006/09/10(日) 16:37:45 ID:Z604PNN3
スカパー110で184ch〜186chや307chや739ch見れるんかな
だったら加入するが
そんな天気ばっか気にするなら
ケーブルテレビにしとけよ
>>436 ケーブルテレビのほうがアンテナがでかいから障害は少ない。
さらにJ:COMはフルケーブルだからもっと少ない。
しかし落雷停電の影響はある。
>>437 俺、以前ケーブルだったけど悪天候でアボーンというの結構あったぞ
JCOMなんてたった1つの会社を持ち出されてモナー・・・
>>438 そりゃ、たまにはあるがな。でかいのはJ:COMだけでなくほとんど総べての社。
言い忘れたがJ:COMのフルケーブルはデジタルペイチャンネルのみ。BSDは除く。
>>439 だから結局CATVでも悪天候なら同じようにアボーンになるってことよ
JCOM以外は
>>440 いや、アンテナがでかいから頻度は少ない。
>>441 だから頻度の違いだけでCATVでも出る時は出るってことだw
く だ ら ん
両方入ればいいだけなのに
見れなくなったな
アンテナレベル0かよ。
送信側で大雨でも降ってるんか?
せっかくPPVを買ったのに、大雨降ったせいで30分以上もモザイク&ブラック
アウトで映ってねぇ、腹立つなぁ。
見られなかったところをDVDに焼いて、スカパーに送ったら、もう一回タダで
見せてくれないもんかな?w
アホ丸出し
モトGP、スタートしてすぐに映らなくなった。
受信地域の天候が原因じゃなくて、全国レベルで受信障害?
リピート放送を増やして欲しいな。
十分あるがな
13日の1回しか無いんだが?
極論、視聴者のスタンスからすれば、実質リピート放送無しに等しい。
それで十分と言われれば、それまでだがな。
番組名も書かずに何が1回なんだか・・・
すまんな、G+のmotoGPだ。
スレの流れで分かると思うんだがな。
スカパーは再放送が多いって言われてるだろってつもりで
>>453を書いたんだよ。たった2レス(451と452)で
流れも糞もあるかよw
3000円も出して買ったPPV、正味5時間のうち1時間近く、しかも
一番見たかった所が視聴不能とはトホホ・・・・あ〜、腹が立つなぁ。
見られなかった分割引するか、もう一回格安で見せろや ヽ(`Д´)ノ
>>458 スカパに文句言っても「約款読め」で一蹴される
せめて、再放送くらいは無料で見せて欲しいもん
だわ、全く・・・・(ニガワラ
おまいら映ってるか?
昼は調子よかったが、夕方から全滅だ。
昨日も映り悪かったが、ちょこちょこ映ってた。
今日は全くダメだ。
うちだけか?
463 :
461:2006/09/12(火) 23:54:49 ID:???
おれだけだったようだ。
アンテナをチェックしたら直った。
すまん。
464 :
てってーてき名無しさん:2006/09/13(水) 15:34:27 ID:aIsMly7k
兵庫ですが全く映りません。それどころか、操作画面も出ませんorz
それスカパの問題じゃなくても
チューナーが壊れたのでは
466 :
てってーてき名無しさん:2006/09/13(水) 16:23:59 ID:aIsMly7k
>>465 接続が悪かったみたいです。直りましたm(__)m
>>461 >>464 お前ら映らないって書き込みする前に自分のチューナーとアンテナ
を良く点検しろ
ここを障害情報を持ち寄る相互扶助の場ではなく
自分だけ一方的に知恵を借りられればいいと思っている池沼に何を言っても無駄
スカパー対応(CS増幅)のブースターが出てるんですが、
使ってる方とかいませんか?
自宅の環境が悪いせいか受信レベルが10前後しか無くて、
少し雨が降るとブロックノイズみたいなのが出てくるんです。
少しでも受信レベルが上がるなら導入したいと思うんですが。
使ってる方いましたら効果の程を教えて下さい。
どこのチューナーかわからんが
10じゃ低すぎだと思う
ブースター使っても無駄かと
パーフェクの日曜午前0時以後の番組表が取得できねぇ・・・
オレも同じってゆうか
マスプロ CDT580SP 使ってますが番組表が日付替わる時いつも時間かかり杉
イラツクのでチューナーをDST-SP1に付け直しました。
なんだ?
仕様という言葉を知らない香具師がいるな・・w
12時15分くらいから写らないのですが故障でしょうか?
ちなみにプロモチャンネルや無料チャンネルは写ります。
475 :
てってーてき名無しさん:2006/09/16(土) 22:36:11 ID:dlHhaHS1
修理出して直ってきました。
外が雷ひどいので心配。サージノイズが。
476 :
てってーてき名無しさん:2006/09/17(日) 02:31:41 ID:XXoM0QtT
10分くらい前まで雨が強いせいか映らなくなったり映ったりしてた。
このくらいの雨でこうなるのは普通なのかな?
最近チューナーの調子が悪い気がするからよく分からなくて。
ちなみに兵庫の姫路です。
チューナーはAIWAのSU-CS5という古いものを何年も使ってます。
477 :
てってーてき名無しさん:2006/09/17(日) 02:54:58 ID:XXoM0QtT
476です。
雨が弱まってから画面が止まりまくるようになったのでコンセントを
抜いてまた挿してみたらなおった。
やっぱり調子悪くなってるのかな。
478 :
てってーてき名無しさん:2006/09/17(日) 03:30:32 ID:XXoM0QtT
476です。
また画面が止まりまくるようになった。
今度はコンセント抜いて挿しても変わらず。
なぜか雨が弱まってからこうなることが多い気がする。
>>478 雨が降ってなくても雲が厚かったり雷がなってると映らなくなったりするからね
ぐわーっ、どこも映らね at関東南部
これから雪の降る季節になるかと思うと、怖くてPPVなんて
買えねぇ買えねぇw
483 :
てってーてき名無しさん:2006/09/18(月) 08:55:31 ID:jFt/tuok
市川だが映らねー
関東から九州に越してきたけど、前より頻繁に途切れる事が多い
台風やら雷の季節はいつもこんなもんなのかな・・
ぇ、いま?
昨日の夕方から映ってませんが何か?
台風でアンテナずれたんじゃねーの?
1時間ほど前から急に映らなくなってしまった。 「受信できません」のメッセージも出ない。 衛星の切り替えも出来ない。 アンテナレベルは24いってるんだけど。
コンセント抜き差ししたら映りました。 失礼しました。
同じくコンセント抜き差しで直ったけど、メーカー保証内なら電話して交換させた方がよかったか。
抜き差しで問題なく直るようなものを交換する訳ないから
クレーマーの自覚がなさそうだな…
いちいち抜き差ししなきゃ直らないようなもの=異常=故障だから
交換してもらえば?
と思ったんだけどスカパーのチューナーってほとんどがこの状態が
普通=仕様なの?
他の家電じゃありえないよね。
アンテナのケーブル接続部に浸水してショートしたんじゃねーのか?
495 :
487:2006/09/20(水) 23:08:05 ID:???
>>492 ソニーのDST-D900。
中古で買って、3年ほど使ってて初めての症状だった。
あれ以来何ともないけど、ケーブルとか最初に付けたっきりだなぁ。
496 :
てってーてき名無しさん:2006/09/22(金) 00:29:10 ID:F+5/3eYT
skysports系だけ映らない・・・受信できませんになる・・・
他はアンテナレベル24くらい。
23区内なんだけど・・・
497 :
てってーてき名無しさん:2006/09/22(金) 00:39:40 ID:Sn31/a7Z
498 :
てってーてき名無しさん:2006/09/22(金) 01:00:29 ID:F+5/3eYT
>497
神!!
サンクス!!
499 :
476:2006/09/23(土) 11:33:44 ID:???
アンテナのケーブル接続部の防水キャップが外れてた(;´Д`)
キャップを固定してたビニールテープが剥がれて。
これで受信状態が悪くなったっていうことは接続部はアンテナ側もケーブル
側も両方ともダメになってるってことかな?
それを確認することすら困難な場所に設置してるんだよな、うちの家族が。
ch.360で夜中2時からのスタートレックを、リアルタイムではなく見ている。
まったく受信出来ない状態ではなく、不規則に飛び飛びになる。
まとまって起こるのは、一度に2、3分くらい。
昨夜分は酷かった。これってガードなんだろうか。今まで無かったのに・・・。
ちなみに保存したりはしていない。単にリアルタイムで見られないからズラして見てるだけ。
アナログ接続。
心配するな。
深夜に伸びた木の葉が、風になびいてアンテナを覆っているだけだ・・w
502 :
てってーてき名無しさん:2006/09/23(土) 16:51:01 ID:DaoAgld1
ありがとう、確かにアンテナまわりが一番あやしいな・・・
あいにく?障害物は一切無い。クソ田舎だから。
503 :
てってーてき名無しさん:2006/09/24(日) 13:23:48 ID:aF5ZeYJw
障害かどうかわからないけど、
732ch VMC 毎(水)18:00〜20:00「ORICON TOP20 JAPAN」
うちのチューナーのEPGでは、番組名が
「VMC TOP20 JAPAN(邦ヒットチャート)」
と表示されてる。気付いたのは2〜3週間くらい前。
チューナーの故障かな?
ホントだな。VMCのHPのタイムテーブルだとORICON TOP20 JAPANになってるからEPGの入力ミスなんじゃね?
受信できんくなった。静岡西部です。
東京で大雨でも降ってんのかな??
506 :
505:2006/09/26(火) 22:49:45 ID:???
あっ、こっちでも振って来た。
雨だとSKY系が丸ごと移らない
まあ元々受信レベル16くらいしか確保できていないので仕方ないっちゃ仕方ないんだが。
508 :
てってーてき名無しさん:2006/09/26(火) 23:35:34 ID:TwrageD9
大奥だけ受信レベルが悪くなった。雨ザーザーIN愛知
東京足立区だけど、いきなり映らなくなった。
雨も降ってないんだけど。
510 :
505:2006/09/26(火) 23:44:53 ID:???
愛知でザーザーなら静岡もこれからひどくなるか。
今日の視聴は諦めよう。
足立区、大雨なわけだが…
512 :
てってーてき名無しさん:2006/09/27(水) 01:40:54 ID:M8NYDFG7
受信レベル0だorz
何してもだめ・・・
アンテナ屋根の上だから、明日一番でセンターにテレってやる
513 :
てってーてき名無しさん:2006/09/27(水) 11:33:42 ID:wQ6H0JZY
京都だが昨夜からスカイのレベルが極端に下がってとびとびに
雲もなく晴れてるんだが
514 :
てってーてき名無しさん:2006/09/27(水) 13:20:09 ID:yLGLIYcW
オレモ受信レベル0だorz
何してもだめ・・・
アンテナ屋根の上だから、明日一番でセンターにテレってやる
アンテナがずれたんでしょ
516 :
てってーてき名無しさん:2006/09/27(水) 14:55:18 ID:hDhIb0dD
>>476です。
メーカーの人に来てもらったら恐らくアンテナが悪いのでは?
とのことだった。
そのときは快晴でノイズが出なかったからメーカーの人が持ってきた
チューナーにアンテナ線をつけても何も変わらずチューナーが悪いのか
アンテナなのかはっきり確認できず。
これで2200円ほどの出張料がかかった。
昨日くらいから快晴でもノイズがよく出るようになった。
今日、アンテナだけ新しいのに交換してみたが変わらず。
取り付けに苦労したのに・・・。
というわけでチューナー買い替えてみます。
ソニーのSP5にする予定。
518 :
てってーてき名無しさん:2006/09/27(水) 17:07:08 ID:hDhIb0dD
風で屋根の上のアンテナがずれただけで金払うのか・・・?
一種のボッタクリに思えてきた
賃貸の屋根の上じゃ呼ぶしかねえし
これから冬で風が強くなるのに鬱になるな
519 :
てってーてき名無しさん:2006/09/27(水) 17:58:02 ID:FPvoHibH
アンテナ 周波数合ってる?
最近のアンテナなら 周波数は11.2だよ
マスプロの前の型なら違うけど
自分でいじれない屋根の上なんかに設置するのが悪い
アンテナ1つ自由に設置できない賃貸暮らししているのが悪い
恨むなら自分の甲斐性のなさだな
むしろ屋根にアンテナ設置できなくてベランダに設置してるほうが自由に設置できない賃貸暮らしなんじゃねーのか?
>>520 お前はマンマに世話になってるからいいだろうけどよ
ケーブルが断線してたらしく、たった今修理してもらったが
出張料も何もかも無料だったw
>>517です。
チューナー買い換えたら直りました。
おせーよ、このチンカス
ビビッて書き込めなかったわけね
チン皮剥けるまでROMってろよ
結局、また始まってしまったね。
お知恵自慢を装い、自分でちょこっと調べて、苦労せずに情報を垂れ流すだけ
に回答を繰り返す。
2ちゃんねるが認知されて色んな種類のスレに見られる光景だけど、
3分化される。常連の人たちが嫌気をさしてスレを荒らすか、
説教するお知恵が現れるか、回答したがるお知恵が偉そうに暴言を吐くか。
質問者が勘違いした親切心で時間を割いて質問するか。
ここは・・・ ( ´Д`)キモッ ヽ(:D)| ̄|_=3
529 :
てってーてき名無しさん:2006/10/08(日) 09:28:07 ID:UBvsX9/F
太陽雑音キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!
何か今おかしくなかった?
531 :
てってーてき名無しさん:2006/10/10(火) 01:31:58 ID:HUW9G1DT
なんか今パーフェク側、おかしい?
250見てるんだけど断続的に受信レベルがパツパツ落ちてる。
こんなに天気いいのに。@東京
だめぽ。
なんか変な電波が入ってるっぽい。
壊れたんじゃないか?
>>531 ほんとだ・・・
マスプロチューナーだけどパーフェク側だけ普段より10以上レベルが下がってるな。
核実験の影響?そんな馬鹿な ( ´∀`)ハハハ
どこかで太陽がどうとかいってたような・・・?
537 :
534:2006/10/10(火) 13:44:10 ID:???
おれのは太陽雑音だったようだ。
レベルはジリジリ回復して、今は元通り
ニビル星の影響だろ
540 :
てってーてき名無しさん:2006/10/10(火) 19:11:41 ID:/TLUt+H7
チャンネル別番組表のページがおかしくないか?
リロードしたら入れるページもあるけどディスカバリーチャンネルが何度リロードしても「このページは存在しません」になる。
541 :
てってーてき名無しさん:2006/10/10(火) 19:14:36 ID:/TLUt+H7
ディスカバリーやっと入れた。ヒストリーチャンネルも変だな。
>>540 最近多いな。
俺もあちこちで経験してる。
「受信できません」とか、前に見ていたチャンネルの番組表が出たりすることがある。
分かってるよボケ
いちいちウゼーんだよ
プ
なんだ?やんのかコラ
( ・∀・)っ旦~
んなもんいらねーよチンカス
550 :
てってーてき名無しさん:2006/10/14(土) 10:11:02 ID:ZOm+vtyM
360chはチャンネルロゴが入るようになってから、全然見なくなってしまった。
360chは、ほとんどが見飽きたような古い作品ばかり放映しているが、
作品のオリジナリティーを大きく損なうチャンネルロゴが入らないから値打ちがあったのであり、
今は何の価値もないスカパー!で一番くだらないチャンネルだ。
551 :
てってーてき名無しさん:2006/10/14(土) 13:37:00 ID:bJ2zcNLE
↑
「チャンネルロゴが入るようになってから」が「障害」ってことか?w
ZOm+vtyM自身の脳に障害があるってことを報告してるんじゃないの?
553 :
てってーてき名無しさん:2006/10/14(土) 17:32:58 ID:HKKicqcd
スカパーは天気がいい悪いは関係ないです
曇りでも雪でもね
554 :
マルチ荒らし必死だなw:2006/10/14(土) 17:56:56 ID:KxaIxuLv
555 :
てってーてき名無しさん:2006/10/14(土) 22:11:22 ID:rpxuyN8j
SKYがまったく受信しない・・・先日まで普通だったのに
557 :
てってーてき名無しさん:2006/10/14(土) 23:43:22 ID:rpxuyN8j
チューナー壊れたかな
周波数変えるとアンテナレベル22まで行くけど
開くとまた受信できないになるや
>>557 さっき将軍様がそっちにミサイル撃ってたよwww
559 :
てってーてき名無しさん:2006/10/15(日) 18:32:23 ID:KUZcvRX6
スカパー光って光ファイバーがないと出来ないな・・・・・・・うちに光ファイバーがあれば・・・・・・
>>559 そんなことはないよ。引いてくれるから。
問題はスカパー光のサービスエリアかどうか。
561 :
てってーてき名無しさん:2006/10/15(日) 19:39:17 ID:ikUSSGDP
いくらかかるの
563 :
てってーてき名無しさん:2006/10/16(月) 15:57:45 ID:vCHw3n4d
スカパー光ならADSLとか光が使えるぞ
今は普通のを使っているけど
だまれチンカス
565 :
てってーてき名無しさん:2006/11/02(木) 19:51:54 ID:EGwztoIV
チャンネルページから番組表が開けないよ。
公式サイトの番組表がめちゃめちゃ重い
昔のドラマとかで
セリフと映像が合ってないのはチューナーのせい?
映像に対して、音声が少し遅れてるよーな
チューナーはどこのメーカーの使ってる?
言いにくいけど
HUMAXの5000のやつ
ゴミかよ
それはチューナーの仕様だな
572 :
てってーてき名無しさん:2006/11/07(火) 17:29:43 ID:5tZyYBPT
昨日まで普通に見ていたのに、今帰ってきたら電波が0になってました。
アンテナがずれたような感じではないのですが、他に何か考えられる原因はありますか?
ケーブルが外れてる
おれそれでずいぶんなやんだ。
アンテナの方よく見てみろ。
うちは忘れたころゆるんで慌てる。
574 :
572:2006/11/07(火) 22:43:15 ID:5tZyYBPT
>>573 ありがとうございます。
外に出てケーブルを直してみたのですが、電波が入る気配がありません。
もう少し様子を見てみます。
576 :
てってーてき名無しさん:2006/11/08(水) 23:43:04 ID:Mq68XLHJ
おとといの風邪でいきなりうつんなくなった 角度調整した方がいいのかな?orz
一人だとかなり難しいよねぇ
アンテナも風邪をひく時代になったか
やわらかアンテナなんだろうな
さっき、無印も110も一時電波が途切れた。
送信所付近で大雨かな。
580 :
てってーてき名無しさん:2006/12/02(土) 00:55:21 ID:wxoS741L
ただいま251ch視聴中。
正常なアンテナレベルは45だが度々画面が落ちる。(「受信できません」)
何だろう?
581 :
てってーてき名無しさん:2006/12/02(土) 01:27:22 ID:wxoS741L
画面落ち止まったなあ。何だろう?そんな天気悪くないのに。
アクションシーンとかで画面がぐるぐる回るようになってしまったのはテレビが悪いんだろうかチューナーが悪いんだろうか。
目黒のエンコウダ
SAS-SP5SETのアンテナって
滑らかに反ってますよね?
最近マンションの工事でアンテナの取り付け部分に足場とか作られていて
足場とか埃の飛び散らないようにするカバーがあるので映らないと思い
諦めていました。
が、工事が終わってアンテナ調整しても移りが悪いままでした。
で、アンテナのフライパン部分を見てみたらどうネジの部分の所が
微妙に段になっていたのですが元々そうだったのかいまいちわからないので
教えてほしいのです。
ちなみに、神奈川県でげい仰角25度ぐらいで設定すると受信出来るようになっていました。
(微妙にしか受信できないので雨が少しでも降るとノイズが入りまくります。)
コンバータのアーム角度とかも変わってるのかもしれないのです。
アンテナが悪いと思っているのですが、同じようになったことがある人は教えてほしいです。
>>584 チューナーとアンテナ、どっちが故障してるか確認するために
チューナーとアンテナを買ってみ。
俺はアンテナが故障したと思ってアンテナ買って交換しても
受信状況がかわらなかった。そしてチューナーも買って古いほうの
アンテナと新チューナーを繋いだら正常に受信できた。
アニマックスとキッズステーションの画面がチラチラして横線が入っている。たまに画面が点滅したりもします。他のチャンネルはそれほどではないのですが、なにが原因なのでしょうか。ちなみにアンテナレベルは、22〜26ぐらい(SONY)あるのですが。
587 :
てってーてき名無しさん:2006/12/07(木) 23:01:16 ID:0RoW+Jjr
仕様です。
588 :
てってーてき名無しさん:2006/12/10(日) 09:59:04 ID:i/35inGw
昨日からパーフェクの方だけ映らなくなった
ずっと受信レベル0
アンテナがズレたんだろ
590 :
てってーてき名無しさん:2006/12/12(火) 06:51:02 ID:0i7nwTY6
時代劇専門チャンネルに電話して聞け
>>590 うちは松下製と東芝OEMの二台のチューナーを使ってるけど、
フジテレビ739の「プロ野球ニュース」のエンディングの毎回同じところで、
松下製だけ音と画面が一瞬固まる。
相性かもしれないよ。
次のプログラムが番組ガイドなどのノンスク番組だと番組の最後にスクランブルが解除されるときにそうなる
594 :
592:2006/12/12(火) 23:39:42 ID:???
>>593 なるほど!
しかし、なぜ松下機だけ...
596 :
590:2006/12/14(木) 07:17:35 ID:???
時専の発表によると、これは放送障害だったとのことです。
つまりチューナーが原因ではありませんでした。
>>592 そんなことが起こるんですか。
厄介なバグ(?)ですね・・・
ミドリナメラ
GK死ね
600 :
てってーてき名無しさん:2007/01/06(土) 19:06:56 ID:ZNFfVTHs
今夜から明後日にかけての爆弾低気圧でアンテナが飛びそうで怖いよ・・・・
松厨死ね
このスレって荒らして面白いのかなぁ
思い切り過疎ってるのに
603 :
てってーてき名無しさん:2007/02/02(金) 01:18:33 ID:M+mPsPAY
現在スカパーのオンラインカスマーセンターにつながりません。
604 :
てってーてき名無しさん:2007/02/02(金) 01:27:43 ID:M+mPsPAY
訂正です。
オンラインカスタマーセンターにログオンしづらくなってます。
一応つながります。
605 :
てってーてき名無しさん:2007/02/02(金) 02:00:36 ID:mdSbuIke
多分荒らし君がなにか仕掛けているのかも。
このスレが障害です><
607 :
てってーてき名無しさん:2007/02/05(月) 06:10:37 ID:5utRZi0o
スレタイの「障害」と、精神等の「障がい」は似て非なるものである。
チューナースレでやれやボケ
豪雨などの悪天候に弱いというCSを含む衛星放送の致命的欠点は
いずれ技術革新等で解消されるのかな?
610 :
てってーてき名無しさん:2007/02/06(火) 07:29:39 ID:CEdxxAiI
とりあいづこのスレの致命的欠点は、一時的に解消されたようではある。
20時ちょっと前にPerfectv映らなくなった
612 :
てってーてき名無しさん:2007/02/14(水) 21:09:32 ID:idAUymDV
>>611 当方もです。
20時からチャンネルNECOで予約録画しておいたのを再生したら
冒頭1分ほどが「受信できません」状態でした。
だから東京が土砂降りの雨だったんだよ
あーっ
アンテナレベル スカイ14 パーフェク0だ!
降雨減衰による障害発生についてのご報告
拝啓
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、先ほど弊社送信所周辺の局地的な豪雨のため、送信所の監視モニター
において貴社の放送が受信不能となる現象が発生致しましたので、
下記のとおりご報告申し上げます。
敬具
記
1.発生日時
2007年2月14日 19:59:35〜20:00:46 発生継続時間:1分11秒間
2.送信所名
目黒/青山/大阪/京都/神戸 アップリンクサイト(PerfecTV!サービスJCSAT-3号機)
3.現象
上記送信所において送信中の放送が、監視モニターにおいて
受信不能となりました。
このため、一般視聴者においても貴社の放送が受信不能となった
可能性があります。
4.原因
弊社送信所周辺の局地的な豪雨による送信電波の減衰のため。
なお、障害発生前より降雨による減衰を補償するため、
最大電力(晴天時より送信電力を10倍[10dB]増力)にて
送信しておりましたが、電力補償分を上回る減衰が発生したために
受信不能となりました。
以上
hoshu
618 :
てってーてき名無しさん:2007/02/17(土) 21:34:05 ID:NHb0uT8X
20:30ぐらいに受信レベル0にならなかった?スカイだけど
619 :
てってーてき名無しさん:2007/02/17(土) 22:10:10 ID:XeIbX+gS
レベルゼロだったからアンテナ動かしたら受信レベルが70代になってしまったんですが、最大値はどの位が正常値なんでしょうか?
チューナーのメーカーによって値が違う
70なら東芝あたりか?東芝なら、かなり良い値
622 :
てってーてき名無しさん:2007/02/18(日) 10:35:33 ID:y1m8Uc1J
日曜に一週間とり溜めたやつをまとめてみてるんだが
一週間丸々受信できてなかったぜ…
最初の録画は火曜日の番組なんだが、これからは月曜に受信できてるかどうかチェックしたほうが良いな…
受信できません状態はICカードの蓋開閉したら解除された
623 :
てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 21:59:58 ID:AZBok/Ug
公式HPにアクセスしたらJリーグの宣伝ページに飛ばされて目的のペー時に辿り着けないんじゃあボケ!!
624 :
てってーてき名無しさん:2007/02/25(日) 22:57:48 ID:uAjav3no
うつんねーけど
811 名前:てってーてき名無しさん[] 投稿日:2007/03/03(土) 13:36:02 ID:7NxymuvA
ソニーとヒューマックスとチューナー2台契約してんだが
ソニーのリモコン動かすと、ヒューマックスのチューナーにも反応して動くんだが
572 てってーてき名無しさん sage 2007/02/18(日) 12:25:00 ID:???@
パナのOEM(DX)使ってるけど、番組表が出るのが遅くてイライラする
以前使ってたAIWAも遅かったけど、それ以上だ
メンテはじまりました。
628 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 00:21:46 ID:U7yjvKrp
ふざけんなよ!!!
629 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 00:33:29 ID:m3oi4gG8
受信できねー、なにこれ?
金返せやクソ
630 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 00:35:09 ID:13hioNTF
うつらんな〜
631 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 01:09:12 ID:a2jXFWDQ
スカイサービスは受信できるけどパーフェクTVが受信できませんって
アンテナずれたわけじゃないよね
メンテやってるの? 福岡より
632 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 01:11:07 ID:PO34ef7o
そーだよ 俺も焦ったよ
633 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 01:13:35 ID:a2jXFWDQ
>>632 そーなんだ よかった。
かなりビビりました…
634 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 01:17:09 ID:/I3p55e+
メンテかよ…スペースシャワーTVみようとしたらうつらなくてビビッタ…
635 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 01:18:38 ID:8TaVYH7N
みんな同じか!安心した、チューナー壊れたと思ったぜ!
ココ観てあせって録画してたディスカバリーの番組確認したけど、ちゃんと録画されてたぞ。
アンテナレベルが極端に下がったのかな?
@千葉
637 :
636:2007/03/13(火) 01:27:33 ID:???
はは・・・メンテナンスだったのか
勘違いした・・・
638 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 01:28:33 ID:8TaVYH7N
チャンネル、285,286,300,321は映る
パーフェクト全体メンテなのか?
個別のチャンネルだけじゃなく
焦ったぜ
640 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 02:31:36 ID:27JbWF8f
風呂上がりに大騒ぎしてさっきまでアンテナ角度直しては挫折してた私のばか‥風邪引いたかも
641 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 03:34:58 ID:r17vPs4D
今日はやたら寒いのでアンテナの雪かきをしようと思ったら
星が綺麗に出てた (´・ω・`)@東京
642 :
てってーてき名無しさん:2007/03/13(火) 17:11:31 ID:PIzJB+sn
643 :
636:2007/03/13(火) 17:19:02 ID:???
よく確認したら00:00ジャストで1秒ほど映像が切れてて受信できませんのメッセージが入ってたわ。
cv
645 :
てってーてき名無しさん:2007/04/09(月) 00:44:14 ID:7OfpqZkw
多摩西部、大雨のため受信不可
646 :
てってーてき名無しさん:2007/04/10(火) 16:07:23 ID:NcWmbJao
横浜市 映像が途切れ途切れになり
放送が受信出来ませんのメッセージが多発
晴れてるんだけど雲が原因か?
なんか受信レベルが最近安定しねー
アンテナの向きとかはちゃんと調整してあるし、中共からの黄砂辺りが原因?
久々の大ポカ
受信できません表示で外出て必死にアンテナいじってたよ
停波じゃん...
651 :
てってーてき名無しさん:2007/04/24(火) 23:31:57 ID:pwh+U+75
横浜だけど今雨が降ってます。土砂降りってわけじゃない。
スーパードラマchとかディスカバリーchとかは受信できるけど
FOXとかアニマックスとかが受信できなくなった。
どっちがスカイかパーフェクトだか忘れたけど、
ネットワークによって障害受けるの違うんだっけ?
このくらいの雨で障害でることってあんま無いんだけどなぁ。
ネットワークってなに?
ネットワークってなに?
ネットワークってなに?
653 :
てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 17:45:00 ID:HAAYjej7
同じく横浜市
神奈川区なんだけど、FOXとか受信出来ない
アンテナ調整してると
0〜23とかわけわかんない振れ幅。
なんか障害でてるのかな。
654 :
てってーてき名無しさん:2007/05/04(金) 18:31:05 ID:Zp/8DXpG
只今、三重県のスカパー、受信レベル0…映らないって言うか、受信レベルも上がらない!天気、曇り。雷雲らしきもの無し。
パナのチューナーだけど、SKYが全くダメ。川崎市だが。
熊本豪雨キタコレ
657 :
名無し7:2007/05/04(金) 23:50:38 ID:Yq85mJ7l
リセット復旧。。。残念。。。
658 :
てってーてき名無しさん:2007/05/14(月) 01:40:07 ID:bfiK0A2a
731chが障害でまもとに観れないんですが、
試しに無料chを観たらちゃんと映るんです。
これはどういう事なんでしょうか?
ch毎に違うんでしょうか?
トラポンが違うとか。
660 :
658:2007/05/15(火) 10:25:53 ID:???
自己解決しました
アンテナに庭のツタが絡まってただけでしたwww
雨雲のせいか受信レベルがヤバい…
663 :
てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 10:42:03 ID:p3EjfLjQ
愛知県豊橋 受信できないキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
_| ̄|((((○
664 :
てってーてき名無しさん:2007/05/17(木) 10:46:26 ID:p3EjfLjQ
すぐに回復した。雨雲のせいかな?
今日の関東は雲厚すぎで安定しないだろ・・・とくにSKY系は・・・
受信できませんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!@横浜青葉区
667 :
てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 14:10:00 ID:cHQGhGBX
一昨日入れて、今無料試聴中なんだけど半分見れなくて、見れるのもノイズが多い
昨日までは普通にみれてました
こういうことはよくあることなんでしょうか?@宇都宮
アンテナがずれたか、元々どんぴしゃには合ってなくて
ちょっと曇っただけでも映らなくなったかどちらかだろ。
再調整しる。
669 :
てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 15:47:50 ID:cHQGhGBX
アンテナ動かしたら直った
ありがとう
670 :
てってーてき名無しさん:2007/05/18(金) 16:56:53 ID:nq5WLD9X
横須賀なんだけど、あああああああああああああ!!!
あかん
673 :
てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 10:03:35 ID:fNzNCLyl
市川終わった
アニマックスだけど、アップリンクが死んだ? 一瞬ブラックアウト。
雲のせいで暫く受信レベル0になりました@仙台
今は回復
676 :
てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 17:12:46 ID:F8ccRcFh
雷雨で受信できなくなったw
677 :
てってーてき名無しさん:2007/05/19(土) 17:20:13 ID:L2NoxXvO
雨でスカパー死んだwwwwwww 土浦
679 :
てってーてき名無しさん:2007/05/26(土) 10:46:46 ID:wRje4zpV
今、受信できません。出てませんか
ナニが?
681 :
てってーてき名無しさん:2007/05/28(月) 06:45:24 ID:jNqJotc1
復旧しました。
やはり、雲が原因でした。黄砂かもしれんがこんな軟弱なスカパー!はうわさどおり
の信頼性だね。
683 :
てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 09:20:39 ID:JW73xMa3
SもPもなんも映りません@東京
たいした雨でもないのに、受信レベル10前後@横浜市
なんなんだ。
685 :
てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 21:38:31 ID:JW73xMa3
結局今日一日何も映りませんでした。
都内近郊の方もやっぱこんなカンジ?
普段は受信レベル45くらいで、以前は
急な夕立くらい強力に厚い雲でなければ
落ちることもなかったんだけどなあ。
686 :
てってーてき名無しさん:2007/07/04(水) 22:15:36 ID:JhIYXiGm
今FOXで馬鹿な日本人がマイケルジャクソンの追っかけやってる映像やってるぞ
俺は大アンテナだから大丈夫だけどね
687 :
てってーてき名無しさん:2007/07/05(木) 10:52:37 ID:/qBu4tT9
購入操作してないのに906chがずっと見れるんですけど、一体なぜ?
>>685 都内だけど普通に映ってたよ。
俺はSP5だけど、アンテナレベルは通常より2〜3低いくらい。
(スカイ25→22、パーフェクト24→22)
ソニーのチューナーの場合、8〜9でブロック出始めるから、
下がったと言っても十分余裕があった。
雲が厚いと一時的に視聴不能になることはあるだろうけど、
1日受信不可ってのは流石に無いな。
他社のチューナーの45ってレベルがどの程度のもんか
よーわからんけど、ブロックノイズはどの位で出始めるもんなん?
なんとなくアンテナ調整が甘いだけのような気がするけど。
>>687 関係者が帰ったら見ようと思って解除したが、間違えってしまったwとかか?。
今頃、関係者はorzであろう。
690 :
てってーてき名無しさん:2007/07/06(金) 22:10:47 ID:cP5FMkv6
東京は今 雨ですか?
何やら最近、パーフェクトの方だけがデーター受信できないってのが多い
先週あたりのメンテ停波からこんな調子なんだが
692 :
てってーてき名無しさん:2007/07/09(月) 12:29:48 ID:nuL3d7TX
最近受信できないんだけどすきまかんケーブルって壊れる確立って高いですか?2年ぐらい使ってます。
9年交換してないけど、なんともない
>>692 ケーブルはさんでるドアとか窓を開け閉めしなきゃ大丈夫。
695 :
てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 11:20:21 ID:4yG9ZrI/
完全に氏にますた、、、@愛知
696 :
てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 11:22:28 ID:4yG9ZrI/
ちょwwwwwwwwwwwww完全に受信レベル0になったの初めてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これからどんな豪雨がやってくるのだろうか、、、、、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
697 :
てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 11:28:21 ID:4yG9ZrI/
雨が降り始めてきたと同時にアンテナレベル50%ぐらいまで回復。なんとか見れるようになった。
698 :
てってーてき名無しさん:2007/07/10(火) 12:10:16 ID:tei8qPXd
見れねぇえええええぇぇぇぇぇ@岐阜
沖縄ではよくある話だ。
名古屋受診レベルゼロ
BSは見れるのに・・
故障??
>>700 岐阜市内だが
ch180 レベル15(視聴可) ch181 レベル1(受信できません)
共にパーフェク系
BSデジタルチューナーある(e2スカパー)おかげで
Jリーグナイト プレビューみれてる。
702 :
てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 01:46:48 ID:FDGk0CAE
横浜現在、レベルいずれも00%
>>697 実は雨は酸性化によって電波を含有する事が出来るのじゃ。
704 :
てってーてき名無しさん:2007/07/11(水) 23:05:51 ID:J9xm4iOZ
さいたまだけど映らない・・・
うちのマンションだけ?
705 :
てってーてき名無しさん:2007/07/12(木) 19:09:02 ID:+oP9IHFn
スカパー見れない\(^o^)/@愛知
706 :
てってーてき名無しさん:2007/07/12(木) 19:09:41 ID:+oP9IHFn
まあ、こんだけ分厚い雲に覆われりゃしかたないな┐('〜`;)┌
707 :
てってーてき名無しさん:2007/07/12(木) 19:26:29 ID:A/dMY7Yh
受信レベル0が15分以上、、、(´・ω・)チューナ壊れたか?
今週いっぱいは本気録画期待せん方がいいのかな?
709 :
てってーてき名無しさん:2007/07/12(木) 19:35:12 ID:SrWjJZKH
やっと復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
岐阜県の人これから見れなくなるから覚悟してねv(^o^)v
止まりまくりでもうダメポ@徳島
711 :
てってーてき名無しさん:2007/07/12(木) 21:35:37 ID:fBo4bzT6
見れない@宮城
福岡全くダメだ
ツールドフランスも野球も見れない.................
いい所なのに
713 :
てってーてき名無しさん:2007/07/13(金) 10:32:33 ID:6m867d9v
>>712 e2が明日から3日間無料だからそっちで試してみたら?
714 :
てってーてき名無しさん:2007/07/13(金) 10:55:05 ID:x9hLK/2u
天気CHに降雨減衰予想やれって、嘆願しる。
715 :
てってーてき名無しさん:2007/07/13(金) 12:02:12 ID:dE5Y6MlC
せっかく天気chあるんだから、「今日の全国スカパー!指数」とか予報してくれたら重宝するんだが。
台風のせいでせっかくの連休に外出もテレビもダメになりそうだ。
せめてBSくらい無事に映ってほしいが。
717 :
てってーてき名無しさん:2007/07/13(金) 21:19:25 ID:6jd7M1LJ
ナショジオのサイエンスワールドが録画に失敗してる。
もうはや台風の影響がきてるのか?
(´・ω・)チャンネルは関係無いかと、、、
719 :
てってーてき名無しさん:2007/07/13(金) 21:23:45 ID:6jd7M1LJ
他のチャンネル同時に予約なんてできんもん。
ハァ?なにこの馬鹿
721 :
719:2007/07/13(金) 21:34:56 ID:???
722 :
てってーてき名無しさん:2007/07/13(金) 21:40:42 ID:6jd7M1LJ
ハァ?なにこの自演?
ハァ?なにこの馬鹿
台風なのに書き込む住人が少ないな。
受信側の問題は障害じゃないし
ミュージックオンだけ全くウツラネー
西日本つうか九州なのか送信地
送信地の問題は後で告知されるよな?
送信地といっても、送信してから衛星に届くまでのあいだのことなんかスカパーの知ったこっちゃないだろ。
ハァ?全世帯映らなきゃ放送事故だろ馬鹿
733 :
731:2007/07/21(土) 09:13:07 ID:???
>>732 馬鹿はおまい。おまいのとこだけ映らなくていいよ。m9(`∀´)
?????????????
735 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 15:44:51 ID:fj46gMPj
受信できませんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! @愛知
無事
送信所名
目黒/青山/大阪/京都/神戸
738 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 17:56:43 ID:8TMoJ0tU
受信デキネ…@目黒
東京地方詳細
目黒 JCSAT3号
天王洲 JCSAT4号
東雲 上記のサポートとして予備
YSCC 上記一部サイトダイバシティとして予備
降雨減衰による映像音声不良にたいして心をい
ためております。
740 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 19:34:46 ID:rhrbo13R
なんとかギリギリ受信出来るレベル@愛知
741 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 19:37:03 ID:rhrbo13R
受信出来ない\(^o^)/@愛知
神奈川・東京の境目付近在住
さすがに今日は受信が不安定だ。
今日は深夜に録画予定番組あるから心配だ。
保険でケーブルテレビ側の録画もかけとこうかな。ケーブルのスカパー、衛星関係ないから
ぜんぜん受信できませんwww@大田区
て優香等々力のパラボラアンテナ衛星に送信できてんの?
出来てなけりゃ別経由であがるんだから送信は出来てるよ。
じゃなきゃ日本中で大騒ぎしてるよ
745 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 21:35:29 ID:eJ0bBtLr
停波以降、無料チャンネル(200とか通販)しか映らない@京都南な大阪府。
どういう事なんだヽ(`Д´)ノゴルァ
リセットもした。ICカードも抜いてみたのに・・・orz
746 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 22:17:46 ID:NZ3qzNGU
JCOMも入ってて良かった。。
747 :
てってーてき名無しさん:2007/09/06(木) 22:31:08 ID:nz2+DDOc
SもPもアンテナレベル30越えてるけど、
映ったり映らなかったり@京都市西部
これってチューナの故障なんかな?送り手側がおかしいんかな?
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) 用水路の様子見てくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
広島@e2 110度cs 18*00よりずっと録画中
全く異常なし
宮城県南部 映りません まだ台風遠いのに・・・
明日 一日中無理なのかなぁ・・orz
仙台だが全く普通に映る
751 :
三平:2007/09/06(木) 23:33:31 ID:v8qcwP5h
安く済ませようとするからだ。安物買いの銭失いとはよく言ったものだ
とりあえず北方領土不法占拠賃払え
>>752 結局JCSAT-11の利用目的は何だったの?
予備
SKY死んでる
切れた@鳥取
信号が受信できません
コードP001
なんじゃこりゃ!?
760 :
てってーてき名無しさん:2007/09/11(火) 14:06:10 ID:NywKu4l5
あげ
Bが切れた@福島
ついた@鳥取
ここの送信アンテナって何所にあるの?
うちもついた@福島 なんだったんだ?
アンテナ壊れたかと思った・・・
東京の集中豪雨による影響か?
スカイ逝っちゃいました?
768 :
てってーてき名無しさん:2007/09/18(火) 22:15:25 ID:rW+0/SvU
なんか全然うつんないんだけど。
今日CLあるのに・・・・
769 :
てってーてき名無しさん:2007/09/19(水) 02:10:51 ID:kFbrcjUI
いまオンラインカスダワーまったくダメじゃん
契約条件などの理由で、予約を実行できませんでした。と衛星メールが着たけど、一体これは何事なのかな?
スカパー!への支払いが滞った事なんて、一度も無いんだけど…
なぜ、チューナー取り説のエラーメッセージ表を読まない?
>>767 今さっき気づいたんだが、ch160とかch185なんかは写らない。有料チャンネルだと
ch332(アニマックス)は写るけどch330(キッズステーション)は写らないね。
もちろん天気は快晴だがなにが原因なんだ。
障害情報にも出ていないし、他の方はどうですか
ちなみに東京23区内です。
773 :
てってーてき名無しさん:2007/09/21(金) 21:10:07 ID:piD6s9KG
40分以上、全チャンネル受信出来ないよ
公式落ちてる
最近、パーフェクトのほうでアンテナレベルが26〜27をずっと行ったりきたりで
「受信できません」がでまくるんだけど、これも障害か?
>>775 >最近、パーフェクトのほうでアンテナレベルが26〜27をずっと行ったりきたりで
(´・ω・)・・・・・・・。
adf
東京、そんなに厚い雲とも思えないのに受信不能。
リセットしても回復せず。
アンテナレベル0(普段はどっちも27〜8、受信可能な雨天時9〜12程度)
今朝早朝までは何ともなかったのに。
前も台風後にこんな感じになったことがあったが、雲のせいじゃないのかな?
780 :
てってーてき名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:22 ID:x424x8aI
今朝まで見えてたのに、帰ってきたら全く映らない。
「信号を受信できません。受信レベルを確認してください」表示
特に雨も降ってないし、雲も出てない(っていうか台風でもここまでなことはなかった)
ちなみに23区目黒区。
(似たような?)症状書いてる人いるけど、これって自然回復するの?
とりあえず明日朝一でTELかな。
781 :
780:2007/11/07(水) 22:50:30 ID:???
チューナー(humax cs5000)の電源お年>カード抜き差し>電源入れなおし
で復旧しますた。
お騒がせすまそ
こんなことあんだぁ。3寝ん?ぐらい入ってるけど初めてだぁ
782 :
779:2007/11/07(水) 23:06:09 ID:/w9WE9Gg
>>781 こっちは、それで回復しなかったんで故障確定。
しかし、何が故障してるのかもわからん。
チューナーなのか、アンテナなのか、ケーブルなのか・・・
混合機や分波機って可能性もあるよ
784 :
てってーてき名無しさん:2007/11/08(木) 03:05:50 ID:HNkZGbYv
大阪府北部 ここ最近やたら受信感度狂ってきてる気がする
アンテナレベルは70付近なのに受信できませんって出て映らない
ついに壊れたか…orz
まずリセットしたりコンセントやICカードの抜き差ししてみたら。
それでも直らないなら故障だろうね。
もし長期契約者なら、カスタマーセンターに解約の電話をして、機械が壊れたんで解約するって理由を言ってみると、いいことあるかもしれないよ。
787 :
てってーてき名無しさん:2007/11/09(金) 01:41:22 ID:AidmTZoa
音飛びがひどい
788 :
780:2007/11/10(土) 12:37:24 ID:J3M0ACbW
そか、混合器や分波器って可能性もあんだ。いろいろ面倒よいよね。
>>781 とりあえずミニマムなセットにして壊れてる可能性の高そうなものをしぼりこむしかなさそよね。
それか786の言う通り、電話したら即効でとんできてくれるとか。
そういやうちはHD DVDレコを連動ケーブルでつないでから、チューナーの挙動が不振な希ガス。
特に録画後電源オフ昨日(だったかな?)とかってのが悪さしてる気が。
789 :
786:2007/11/10(土) 16:15:19 ID:???
いや、すまん「いいこと」ってのはそうじゃないんだ。
何かわからんけど壊れたんでもうやめるずらと言ったら、長期契約者向けキャンペーンとか言ってチューナーセットを安く売ってくれたのよ。
あ、実は
>>782=
>>786ね。
つい今し方新しいアンテナとチューナーの設定が終わったとこ。
アンテナ交換中はちょうど雨が上がってくれていて助かった。
新チューナーの安定受信レベルは60だそうなんだけど、58〜63あたりでちょい不安定。
まあ、東京は今小雨模様なんで、晴れたらもっと安定してくれるとは思うんだが。
ICカードの切り替えがあるんで、あと1日ばかり200chぐらいしか見れないんでいいんだけどね。
791 :
てってーてき名無しさん:2007/11/18(日) 20:33:35 ID:tMrlQdPP
昨日の夜ぐらいから
番組表を見ても、現在の番組しか表示されないんだけど
俺だけ?
受信レベルが低いと週間予定表は表示されないよ。
受信レベル確認してみたら?
793 :
てってーてき名無しさん:2007/12/16(日) 01:30:29 ID:azOacdIz
マンションの一階に住んでます。
まわりに住宅や木があったりすると見れなかったりするんですか?
受信レベルがスカイパーフェクとサービスというのは60くらいあるんです
けど、スカイサービスというのが10くらいしかありません
番組見ているとよく受信レベルがどうのこうのといって、数秒間画面が見れなくなります
>>793 そんなにあんの?
うちなんかいつも20ちょっと越えるくらいだよ。
>>795 チューナーのメーカーによってレベルの尺度が全く異なるので
比較のしようがありません。
Panasonic系(含むマスプロ)は60〜70台
SONY系は20〜30台
HUMAXは80とか結構高かったような気がします。
やっぱりソニー系低いんだな
>>795 この種のチューナの受信レベルの表示方法は、
>>796さんも書いて
いるように、メーカーが勝手な基準でやっている。
例えば、たたみ二畳の広さをメートル法で書けば、3.3(m2)だけど、
尺貫法なら1(坪)。
つまり、同じ広さでも、単位により数値が異なる。それと同じ。
日頃の受信レベルをメモっておくといいかも。
蛇足って知ってるか?
800 :
てってーてき名無しさん:2007/12/21(金) 10:47:51 ID:yDyDhU3L
昨日からSKYの方、全チャンネル映らないんだけど
うちだけ???
札幌
雪や風でアンテナがずれちゃったとかだろうね
大阪東部だけどスカイパーフェクが全く映らん。
パーフェクの受信感度もなんか怪しい感じ。
まあ雨雲が分厚いからなんだろけど、ここ最近では久しぶりなんで気になる。
大阪東部で他の人たち見れてる?
803 :
てってーてき名無しさん:2007/12/22(土) 22:46:13 ID:Br+imKJk
分厚い雨雲でなんかで影響うけないですが・・・
そんなんだったら衛星ほとんどみれないしょ。
相当の悪天候でなきゃ影響受けないよ。受信レベルあげなきゃ
>>803 そうか?今までの経験で雨とかよりもむしろ雲に影響受けてるように思うけどなぁ・・。
結構激しい雨が降ってても平気なのに、分厚い雨雲がある時に映らなかったりす
ることがあったぞ。
梅雨時の豪雨などで見れなくなった事は何度もある・・・
806 :
てってーてき名無しさん:2007/12/29(土) 16:53:09 ID:n6QdS8GZ
北海道東部、吹雪で映らん。
807 :
てってーてき名無しさん:2007/12/31(月) 22:28:28 ID:C1tT0PwW
ワウワウ見れん。。。桑田ライブ見たいのに@富山
808 :
てってーてき名無しさん:2008/01/22(火) 18:44:28 ID:YQDyHT9J
番組表が受信できねぇから予約もできねぇ・・・@神奈川
雪ふったのは20日の深夜にちょっとだけじゃねーかよ。
それで2日間も不具合かよ?情けないなぁ
809 :
てってーてき名無しさん:2008/01/25(金) 00:46:11 ID:KiznqBaR
夕方からスカパーのHPがやたらと重いのですがうちだけですか?
810 :
てってーてき名無しさん:2008/02/06(水) 14:25:06 ID:0fy/rd6z
中古チューナー&アンテナを自力で設置して、
とりあえず 無料チャンネルが受信できるようになり、
アンテナ線の加工と すきまケーブルの設置をやっていたら
「アンテナ線がショートしました」の表示。
その後、チューナー部の端子の 同軸加工(芯線が網に触れていた)をやり直し
つなぎ直したら
「受信できませんP001」の表示。(レベル0)
いろいろ直してみましたが、なんとも変わりません。
なにが悪いのでしょうか?
305 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 15:57:39 ID:???
お前
あえて言うならお前の腕
横浜だが全滅じゃ
814 :
てってーてき名無しさん:2008/02/09(土) 21:24:34 ID:Z/ztKdJh
ベランダに出て皿の部分を重点的にお湯かけてきた!
受信レベル6⇒26になったぞ
雪で信号が受信できん。
東京・杉並区
こんなの初めて。
前回の雪でも大丈夫だったんだが…
816 :
てってーてき名無しさん:2008/02/09(土) 21:43:19 ID:qEwVDAOi
>>814 すげえ!
嘘だろうと思って同じことやったら一発で復活!w
817 :
てってーてき名無しさん:2008/02/09(土) 21:50:41 ID:yiuUR9j5
前回の雪もダメだったが、また現在ダメ
お湯ってマジ?w試してみようかな
818 :
てってーてき名無しさん:2008/02/09(土) 21:58:54 ID:yiuUR9j5
お湯かけたら復活したwwwwww
>>814 ありがとw
パラボラの雪をどければ(湯をかけるとか、拭き取るとか)OK。
マジでお湯かけたら直った!w
サンクス!
821 :
てってーてき名無しさん:2008/02/10(日) 01:45:45 ID:w9QBq7kc
オレ雪どかして傘くっつけてるけど
お湯ってw
フツーに雪をどかすだけで復活するよ
北国在住なんで日常だわ
823 :
てってーてき名無しさん:2008/02/19(火) 20:17:17 ID:jGyw7J+Z
朝から全然映らん@広島
825 :
てってーてき名無しさん:2008/02/24(日) 07:39:47 ID:hwhMPJ0x
強風で映らん
ファミ劇たるるーと12話の色が薄かった
t
828 :
てってーてき名無しさん:2008/03/09(日) 18:55:50 ID:FTc3vVMe
受信レベル確認が出来ない…
受信レベル確認で決定押しても画面変わらないのに、
何故か普通の画面のときは受信レベルのパラメーが画面に残ってて邪魔(泣)
こんなバグは僕だけでしょうか?
829 :
てってーてき名無しさん:2008/03/18(火) 21:39:29 ID:ujXZNqLJ
パーフェクTVの受信レベルが20からいきなり0になったり
ブチブチ受信が切れる。
なんなんだろう。
少し前の強風からおかしくなった。
スカイの方は順調なのに。
830 :
てってーてき名無しさん:2008/03/19(水) 02:54:56 ID:AVk6lS2q
今つけてみたら、片方のレベルがゼロに。。
うちだけかなあ。
831 :
てってーてき名無しさん:2008/03/19(水) 03:26:32 ID:BA0WvL7o
>>830 確かにPのほうちょっとおかしい
ただ週間番組表が標示できない(0.3秒くらいで切れる)ものの
好みや+-ボタンで見れるチャンネルと見れないチャンネルがある
(ファミ劇やヒストリーは映るがあとはほぼ全滅か?)
週間番組表連打で薄っすら確認すると、ほとんどのチャンネルで
「試験電波」 という帯標示になっていたから、その試験電波の影響で
受信できないのかもしれない
832 :
てってーてき名無しさん:2008/03/19(水) 03:55:10 ID:EtAGmGrG
ウチもパーフェクトが全滅状態です。
受信障害発生中になっております。
天気なのかなぁ?
ちなみに当方は大阪市内です。
おいおい
まさか停波だったなんてオチじゃないよな
836 :
てってーてき名無しさん:2008/03/19(水) 04:06:11 ID:EtAGmGrG
なんだ・・・停波中かぁ・・・てか今月は2回あるのか!
837 :
てってーてき名無しさん:2008/03/19(水) 04:31:06 ID:w03noQwV
停波中はEPGも見られないのかよ
知らなかった・・・
829だけど
停波があってから
まともに受信できるようになった。
えがった。
840 :
てってーてき名無しさん:2008/03/30(日) 22:49:19 ID:OErLFWx8
スカイ全滅・・・
パーフェクトは見られるのに
チューナーの故障なのかアンテナがダメなのかよくわからん
堺市ですがスカパーが「現在、受信できません」になってる
842 :
てってーてき名無しさん:2008/03/31(月) 21:29:22 ID:8ehfqA+2
堺市ですがスカパーが「現在、受信できません」になってる
土曜日から三日間受信障害すごくないですか?
ドラマみれなくてなきたい
停波の最中は200か201でアナウンスしてくれれば良いのにねぇ
SkyもPerfectも全滅‥。マジ泣きてぇ@京都市西京区
夜になるとうつりだすって、何の故障だと思いますか?
朝から夕方にかけて、うつったりうつらなかったり、
夜は、きれいにうつりますが・・・。ここのところ、毎日です
847 :
てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 12:05:38 ID:zhUMP3N3
受信レベルゼロ。我が家だけ?
848 :
てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 12:13:56 ID:zhUMP3N3
847です。
ICカード抜挿で回復。
何なんだいったい?
849 :
てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 22:29:02 ID:YL46T0tZ
札幌で晴れてるのにskyもパーフェクも両方とも受信できません。
なんで?
850 :
てってーてき名無しさん:2008/04/05(土) 22:57:05 ID:YL46T0tZ
誰か今 スカパーちゃんと映ってますか?
教えてください
俺のチューナーの故障かスカパーの電波送出の問題で今映らないか判断できません
どうか教えてください
851 :
てってーてき名無しさん:2008/04/06(日) 17:51:09 ID:aJzUybeF
TBSのみ電波途切れる鬱だ.....
852 :
てってーてき名無しさん:2008/04/07(月) 23:46:32 ID:KbXHgCrF
昨日から急に700番台のチャンネルが映らなくなって説明書見ながら動いたか動いてないかぐらい時計回りに動かしたらバリバリ映るようになりました。そんなに微妙なもんなんですかねぇ?
1mm動かすとヤバイというくらい敏感です。
設置したらズレた時に備えて印をつけておき、
設置した翌日、数日後、物凄い強風のあった次の日
とかに増し締めしておくといいかも。
854 :
てってーてき名無しさん:2008/04/08(火) 21:02:23 ID:2ne9veZy
今日 直接番号入力しようとすると拒否された
1番ずつ変えるしかなかった。 388→218 とか100回くらい押しまくった。
暴風雨でこうなったのか俺のクソチューナーが壊れたのか分からん。
釣りビジョンだけ、番組が乱れてるよ。2時48分前後数分に渡って
857 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 00:37:52 ID:lQhAJRtD
skyが午前0時から受信できなくなってビックリしたけど、今日はメンテナンスの日だったんだ・・・
OnTVの番組表が更新されてないようなのですが、急に決まったのでしょうか?
sky死んでます。
>858
同じく。つか、メンテの日なの?翌日以降のデータも出ない。
skyみれねえええええええええええええええええええええええ
861 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 02:11:59 ID:eMRvX5yF
同じく。
862 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 02:19:56 ID:dZumn0MG
同じく
863 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 02:20:11 ID:DD6vhovC
739映らねーぞコラ
864 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 02:23:05 ID:lQhAJRtD
865 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 02:32:20 ID:7RB58sts
このタイミングで、リセットしたら、
EPGからスカイTVの全チャンネルが消えて驚く。
skyメンテだったのか。アンテナずれたのかと思ったよ
ここ見てほっとしたよ
867 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 03:41:11 ID:5zSxf5Sv
ポチポチチャンネルすすめていくと skyの中でもたまに映るチャンネルあるのね。
868 :
てってーてき名無しさん:2008/04/22(火) 07:33:38 ID:YKR2lkuh
公式冊子に掲載されてますよ
そうですかい
870 :
てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 20:06:16 ID:Fir66Hr2
現在、受信できません(2)
in 神奈川県央
うちだけ?
871 :
てってーてき名無しさん:2008/05/06(火) 20:09:43 ID:Fir66Hr2
プラグを引っこ抜いてしばらく待ってから元に戻したら映りました。
なんだったんだろう…
武蔵野市受信できません
不発弾処理の影響です。
世田谷区、現在受信できません。
台風の影響だとは思う。明日受信できればいいんだけど。。。
映らん
876 :
てってーてき名無しさん:2008/06/01(日) 12:57:47 ID:LUX8eLJ1
1ヶ月の出張から帰ってきたらパーフェクトが映らん
チャンネルの変更もできん (スカイはちゃんと映るしチャンネル変更もできる)
出張中はブレーカーから電源落としてた
アンテナ位置も変わらず 障害物もなし
ちなみにチューナーはSONY DST-D900(99年購入) ←こいつの寿命か?
茨城だけど11時頃から受信できませんだって
気象によるようだがどこかで雨でも降っているの?
だけど無料チャンネルの200chだけは映るんだよな
もしかしてスカパー倒産?
ウチの南にマンション建設中。
日に日に高くなって、もうすぐスカパーみれなくなるお。
ディスカバリーチャンネルともお別れだお。
>>879 デジタルテレビがないからだめぽ。
というか、110度CSだと南がふさがっててもいいの?
881 :
880:2008/06/03(火) 23:35:26 ID:???
調べてきた、110度CSは南西方向があいてれば....って。
今度建つマンションそっちまで広がってるwww うぎゃー!!
南西に建物が建っても45度上に空が見えてれば受信できる
てか、その角度でも駄目だとしたら日照権が犯されてる可能性もあるね
>>882 ありがd、110度はそんな斜め上でいいのか少し希望が持てた。
とは言え、できればテレビの買い替え無しで済ませたいところだし、見れなくなるチャンネルも多そう。
ディスカバ、時代劇、ファミリー、ミステリー、imagicaの5チャンネルがメインなんだけどね。
884 :
てってーてき名無しさん:2008/06/04(水) 09:26:43 ID:d+9hYz0b
うお、久しぶりに「受信できません」出た
そんなに雨強くないんだけどな。雷のせいか?
とか言ってる内に大雨になってきたー
茨城在住です。
現在ディスカバリーチャンネルを見てます。
スターデジオに切り替えると音楽は聞こえるけど画面に何も出て来ない。
「現在番組」ボタンを押すと真っ黒画面
「画面表示」ボタンを押しても無反応
「番組説明」ボタンを押しても無反応
「メニュー」ボタンを押すと雲が浮かんだ空のバックが出るだけで文字は何も出ない。
これも雲のせいかなあ。
888 :
てってーてき名無しさん:2008/06/21(土) 11:33:57 ID:dz8Xdecs
受信できません@名古屋
いま雨やんでるけど、雨雲のせいなのか
チューナーが壊れたのか…
889 :
てってーてき名無しさん:2008/06/21(土) 18:59:31 ID:99QZ1hHe
受信できません@千葉市
おにぎりあたためますかの一挙放送があるのにorz
891 :
てってーてき名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:56 ID:cMd2HCM5
受信できねえぞ!
金返せ!
892 :
てってーてき名無しさん:2008/06/23(月) 00:42:15 ID:ThULN/vP
スカイの方受信が不安定なんですけどうちだけかな?@秋田
受信できません@愛知
受信できません@東京
ちょっと天気悪くなるとすぐこれだ。
いいかげんイラついてきた。
昨日の夜からの予約が軒並み
「受信できません」で埋め尽くされてたorz
今もだめだ@東京23区
受信レベル0のまま
あああああああ〜
896 :
23区内在住:2008/06/30(月) 09:05:53 ID:JvhJWt48
23区で受信できない?
私も23区内ですが、問題ないですよ。
受信レベル0ならアンテナがずれたのでは?
897 :
895:2008/06/30(月) 09:36:35 ID:???
>>896 うちの場合、アンテナが遠くてケーブルが長いので
断線してるのかも
あとで電器屋呼んでみる
どうもでした
昼間はだダメ。
スカパーに電話したら、「こちらは正常に発信しています。チューナーのメーカーに電話して下さい」と言われた。
メーカーに電話してもダメだったら解約した方が良いか?と聴いたら「そうですね」の答えだった。
899 :
てってーてき解約済みさん:2008/07/04(金) 18:36:22 ID:GIx1TXh2
スカパーのコルセンはスカパーの関連会社DNCCなので
「こちらは正常に発信しています。」と逝っているのは、ウソ。
メーカーにたらい回すお役所のような糞コルセン
解約しちゃえ。
900 :
てってーてき名無しさん:2008/07/06(日) 16:23:13 ID:spaGSg8o
見れない@山形
901 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:21:21 ID:Ugdbcw5S
300番台がみんな見れない
700番台のFOXは見れるけど
外は日が差してるのに@東京
おいディスカバ見れなくなったぞゴルァ
903 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:22:06 ID:GW5QreTy
神戸ですが突然見れなくなりました
衛星オワタ
スカイAが映らん!!!
905 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:22:45 ID:2Zukqfmo
いきなりパーフェクが全滅です。スカイは問題なし。@千葉
フジテレビ721
レベルが普段より10低いが見れてる@SP5
ディスカバ9www 見れるようにはなったが
俺だけじゃなかったか・・・
落ちてんぞ
復活したかな
>>901 当方大阪だけど同じ症状だ
ESPN見ていたけど映らなくなったけどフジ739は映る
911 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:23:43 ID:LZnc9JVk
200、300番台は現在休止中、700番台でも映ったり受信できません。
ほとんどだめ
快晴@群馬
復活した
受信レベルが非常に低いままだ
914 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:23:56 ID:Ugdbcw5S
FOXも終わりっぽい@東京
916 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:24:43 ID:jla+0jsz
最初パーフェクトが落ちて復旧、今はスカイが落ちてる
治ったね
918 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:24:47 ID:GW5QreTy
あ、映ったwww
送信所で豪雨でも降ってたのか
ECOマターリ見てたのにびっくししたよ
921 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:25:31 ID:U+/Ua4NY
パーフェクは復旧
今度はSKYが異常にレベルダウン
@東京
パーフェクTV側は通常のレベルに戻った。スカイ側はもうぬるぽ
天王洲アイルは豪雨
924 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:25:56 ID:Ugdbcw5S
お、ESPN復活した
代わりにFOXが・・・
映ってもノイズ、音声切れる。
今度はスカイが映らん・・・
927 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:26:06 ID:rEJHlfOs
快晴でも300番台受信できなくなってた@北海道
今は直ってる
衛星が壊れたのかと思った
万が一そうなったら、地上波生活に戻れるのだろうか
キン肉マン…
グチャグチャになってるw
930 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:26:53 ID:2ctEXtZN
こちら北海道釧路、307が数分見れなかった(受信レベル0)が先ほど回復しました
ここ見てるとうちの地区だけじゃないみたいでつねw
おまいらが情報を出してくれるから安心したよ。2ちゃんも役立つな
さっきまでパーフェクト全滅で今度はスカイが受信レベル下がってきた
どうなってんじゃ
魚種格闘技戦が
見れねー!
@宮城
こんな過疎板で同郷人見るとは
936 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:29:20 ID:Xy7HNxqT
スカパーなんとかしろよ
おう早くしろ
今週F1だったら危なかったな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
早く直せよゴルァ
すこし安定してきたような…あっ気のせいだったw
おお、やはり障害出てたか
キン肉マン見てたのによう
スカパーなんとかしろよキン肉マンが見れねえよw
スカイ全く映らなくなった!
パニクりながら復旧作業してるんだろうなぁ。
札幌もヤバい。不安定だ。
945 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:33:37 ID:PpI8wrCh
良かった 家だけではないようだ…
宮城安定したっぽい
釣りビジョンが普通に見れる
スカイもパーフェクもほぼベスト状態に戻った@おーさか
キン肉マンおもすれーw
949 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:38:40 ID:d+SaDQ1z
受信障害の原因ってなんだろう
950 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 15:41:51 ID:6z1GrR+9
全国各地で映らないのは関東近郊のせいか
京都なんですが、300番台のチャンネルは綺麗に映るのに
突然700番台が信号受信できなくなった(TT)
いつもなら強烈に綺麗に映るチャンネルなのに・・・
CSIマイアミのホレイショが、それでなくても印象薄いのに
ホントに画面が薄くなっていって、消えた。。。
デビッド・カルーソの将来を見てるような気分になった。
952 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 16:41:16 ID:IhwBpGQm
アップリンクの降雨障害
954 :
てってーてき名無しさん:2008/07/12(土) 18:49:01 ID:UQ71M8gv
ぜんっぜんうつらねーよ!
こちら埼玉。受信レベル30からいきなり0になる。
一瞬だけ映るけどスグに全滅します。
956 :
てってーてき名無しさん:2008/07/18(金) 03:34:34 ID:HhoAOH8/
大阪だけど全滅だ
957 :
てってーてき名無しさん:2008/07/18(金) 11:44:40 ID:IaCmKaUN
子連れのいいところで いいところで
糞があああああああああああああああああああああああああ
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
958 :
てってーてき名無しさん:2008/07/20(日) 16:09:28 ID:3+mIXaBD
電波は受信してても映らないのはチューナーが壊れてるからなの?
数日前に突然画面がおかしくなって映ったり映らなかったり・・
金払ってこれではなあー
青森です。
SKYは良好,Perfecが全滅。
見られる番組が少ないーー
960 :
てってーてき名無しさん:2008/07/21(月) 15:28:40 ID:iieLr3iR
961 :
てってーてき名無しさん:2008/07/21(月) 23:33:41 ID:8s5tMBfk
>>955 今日は、朝からそんな状態だ
一昨年の9月から7ヶ月間、この状態を乗り切ったのにまたかよ…
で、何が原因なんだ
昼間は全滅、夜はOKの毎日@愛知
時間帯は関係ない?
各地の情報求む!
特に問題なし。受信信号レベルもいつもと同じ。@東京
>>962 パラボラアンテナの中に受信回路の一部が入っているけど、
それが昼間は熱でおかしくなるとかじゃないかな。
965 :
962:2008/07/24(木) 00:48:14 ID:???
>>963 情報サンクス。
>>964 なるほど。
機械音痴なので良く分かりませんが、調子悪くなったのは5月ぐらいからなので、
その可能性は在るかもですね。
水でも掛けて冷やしてみようかな。
ウチ(埼玉北東部)も最近昼間に受信できないことがあるな。
>>765 ウチでさっきアンテナに水かけたら復活したよ。
いいこと書いてくれてサンクス。
967 :
てってーてき解約済みさん:2008/07/26(土) 22:27:25 ID:I+0bSTqo
水をかけると…
濡れます。
>>964 >>966 今掛けてみた。
マジ映るようになった。
サンクス。
今度は昼間に洗濯物を退かして試してみるよ。
雷なったら急に映らなくなった。受信レベルも0。
受信できません
971 :
てってーてき名無しさん:2008/07/27(日) 16:33:35 ID:yo79Gc2N
群馬だが停電して見れなくなり復活したが
なんか設定でやり直さないこととかあったら教えてください!
6時からJリーグ見たいんで
972 :
てってーてき名無しさん:2008/07/28(月) 04:09:06 ID:9NqUcOL3
SKYだけ全滅。契約していたフジ739にすると「このチャンネルは
存在しません」ときたもんだ。
973 :
てってーてき名無しさん:2008/07/28(月) 18:30:48 ID:+6Ysy7BS
岡山市沈黙
974 :
972:2008/07/28(月) 21:26:35 ID:9NqUcOL3
センターに電話したら、アンテナを左に1mmだけ動かしてSKYの
受信レベルを50前後まで上げるよう言われた(現在PER.48、SKY44)。
・できねーよ。。。@東京
SKY全滅@千葉
976 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 12:56:29 ID:4u41oIiM
受信できなくなったw
977 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 12:58:12 ID:4u41oIiM
みんなは受信できるの?
978 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 13:00:06 ID:4u41oIiM
すげえーー雷!!川崎市麻生区。
そのせいかな?
979 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 13:06:29 ID:AcG0qMYk
雨降ってないのにこのレベルは初めてだよ
アンテナが無くなったのかと確認した
980 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 13:07:36 ID:AcG0qMYk
すげーいきなり回復
981 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 13:11:33 ID:4u41oIiM
こちらも回復しますたw
横浜だけど受信できない(´・ω・`)
984 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 21:16:51 ID:Bp0WUEAm
うわ。受信出来てない。
埼玉だが、雷影響してるのか?
受信できない(´・ω・`) @世田谷区
雨一切降ってないのに、大阪でも受信不能
同じアンテナの衛星デジタル普通に写ってる。
スカパー、何のエラーだ?
攻殻たのしみなのに・・・
989 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 21:37:05 ID:ayGScIWs
SD放送受信できない@江東区
でもHD放送は受信できる
一昨日自分でアンテナつけたから、何かしくじったかと思ってしまった。
みんなダメなようで少し安心。
991 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 21:38:51 ID:yhe4Szkp
北海道 CS1は映るけど CS2は まだダメですわ
992 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 21:40:06 ID:HuIULrk3
せっかくマイアミ動物見てたのに(つд∩) ウエーン
みれれない@北海道
993 :
@山口:2008/07/29(火) 21:40:12 ID:???
あ やっぱ何かあったんだ
ウチも映らねぇ
>>989 あ・・・ホントだ。
スカパーは写るチャンネルと写らないのがある
川崎だがBSも全滅
現在豪雨
e2はCS1は生きてるけどCS2は死んでる
21時から急に映らなくなった。受信感度0。
055のショップチャンネルは映ってる。
110度CS。
そうそうショップだけ映ってるw
1000 :
てってーてき名無しさん:2008/07/29(火) 21:41:52 ID:t3rORz4F
京都市内映らない・・
ファミレストーク王・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。